-
6501. 匿名 2016/11/23(水) 06:23:35
くだらなーい。
ちょっとは役立つ情報でもないの?+3
-26
-
6502. 匿名 2016/11/23(水) 06:26:52
>>6500
今日寒いね+30
-0
-
6503. 匿名 2016/11/23(水) 06:32:48
からだ弱いし独り暮らしだし
地震がきたときの準備もしてない。。。
今身体が貧弱で弱くて動けないし障害入ってるし 地震や津波がきたら
ちゃんと逃げられるか不安‥‥‥‥
食糧ももっていけるかも心配。。
助けにきてくれなかったら 諦めるしかないのか‥‥
+8
-21
-
6504. 匿名 2016/11/23(水) 06:33:58
旦那のお弁当作りの為に嫌々起きて、わたしは眠れなくなる程じゃないから神経図太いわーなんて思ってたけど。
ちょっとした物音が地鳴りのように聞こえて、すごいビビる大き+6
-14
-
6505. 匿名 2016/11/23(水) 06:34:13
やめたくてもやめられないの、原発は日本が建ててるわけじゃない。日本の企業のずっと後ろに控えている勢力が決めてるんだ。+59
-2
-
6506. 匿名 2016/11/23(水) 06:34:28
>>6503
通販でお水買いなよ+35
-2
-
6507. 匿名 2016/11/23(水) 06:37:00
今日祝日だしスーパー混んでそうだなぁ+27
-1
-
6508. 匿名 2016/11/23(水) 06:40:00
震災級のは今月来ない確率の方が多そう。+7
-46
-
6509. 匿名 2016/11/23(水) 06:44:44
福島住みだけど遠距離の彼氏からまったく連絡なし…
別れを決意しました。+239
-11
-
6510. 匿名 2016/11/23(水) 06:52:34
偶然だと思うけど地震来た日の夜中本当寝つき悪くて身体がだるくて、朝から地震でその日に限ってパートで最悪でした。
+10
-7
-
6511. 匿名 2016/11/23(水) 06:55:24
>>6453
あなたが大変だったり辛かったのはわかるけど、被災地の方や被災地に引っ越して来たばかりの方の為にもう少し要点まとめた方が助かります。
あなたも無理しないでくださいね。+12
-2
-
6512. 匿名 2016/11/23(水) 06:57:29
みんなおはよう(T . T)+59
-1
-
6513. 匿名 2016/11/23(水) 06:57:37
これだけ大昔からの地震のデータが残っているにも関わらず、戦後、こんな小さな島国日本に原発を作らせたアメリカって酷いよね。
アメリカからくるものって実はロクでもないものばかり。アメリカを真似た食文化で生活習慣病も増加。未だにアメリカかぶれの日本人の多いこと、多いこと。日本には日本の良さがあるのにね。日本人は、もっと自国に誇りを持つべき
+185
-7
-
6514. 匿名 2016/11/23(水) 07:02:09
>>6481
例え思ったとしても、病気の人に言っちゃだーめーよー+13
-7
-
6515. 匿名 2016/11/23(水) 07:06:06
>>6513
ねー。アメリカひどすぎ!戦後支配下に置いた日本に、不要になった処分に困る原発押し付けたんだよね。お人好し日本人は、未だにアメリカ様の言いなりwアメリカなんて立派な先進国じゃない。地球破壊しまくってる凶悪犯だよ+123
-5
-
6516. 匿名 2016/11/23(水) 07:06:22
さっきからカラスがずっと鳴きっぱなしでうるさい。
小鳥もピーチクパーチク朝から大合唱してるよ。
+5
-9
-
6517. 匿名 2016/11/23(水) 07:15:28
>>6414
長靴だと水が靴の中に溜まって身動きが取れなくなるからスニーカーが良いって見たことあるよ!
災害の後に片付けとかする時には必要だと思うけど、避難の時にはスニーカーが履きやすいし良いみたい。+46
-0
-
6518. 匿名 2016/11/23(水) 07:28:00
持ち歩く防災グッズgirlschannel.net持ち歩く防災グッズ皆さん!家に置いてあるだけではなく、日頃バッグなどに入れて持ち歩いている防災グッズはありますか?? 主は東日本大震災のときに地元岩手で震度7を経験して以来 ・スマホの充電器 ・手回しラジオ&ライト ・簡易トイレ ・ウェットティッシ...
+13
-0
-
6519. 匿名 2016/11/23(水) 07:29:59
>>6515
フロンガスでオーストラリアのオゾン層も破壊したよね+6
-0
-
6520. 匿名 2016/11/23(水) 07:33:23
非常用リュックに入るものは限られているのでリスト外かもしれませんが。
前の震災の時に水が出なくてなかなか風呂にも入れなかったときに『水の入らないドライシャンブー』が本当に助かりました+38
-0
-
6521. 匿名 2016/11/23(水) 07:41:28
結構群発してるね。+4
-1
-
6522. 匿名 2016/11/23(水) 07:45:27
非常食の備えgirlschannel.net非常食の備え非常食の備えってしていますか? 私は一人暮らしで収納も少なく今まではしていなかったのですが、最近『缶詰(サバ缶やさんま缶)』を蓄えるようにしました。 あと『3年もつレトルトカレー(3パック)』も買いました。 (ちなみに料理は好きですが節約のた...
+4
-0
-
6523. 匿名 2016/11/23(水) 07:48:08
緊急時に役立つ情報girlschannel.net緊急時に役立つ情報緊急時、メガネがなくて周りが見にくい方はスマホのカメラアプリが大変便利です。 目の悪い方でもカメラモードにして画面から周りを見れば、かなり鮮明に物が見えます。
+9
-0
-
6524. 匿名 2016/11/23(水) 07:50:53
福島夜に雪降るかもってよ。
今いわき市は凄く寒くなってきたし雲行きが怪しい。
+21
-0
-
6525. 匿名 2016/11/23(水) 08:02:29
>>6404
普段おもちゃで遊んでるなら、おもちゃも用意してあげた方がいいよ。
一番いいのは普段からワンちゃんが遊んでるお気に入りのおもちゃやぬいぐるみ。
側に置いておくだけでも安心する。
あとケージ忘れずにね。
それから一応ペット用のオムツ(2枚ぐらい)もあると便利だよ。
3.11当時私が飼ってる犬は、避難先が慣れない環境であり地震による不安からか、トイレさせに散歩に連れ出してもしてくれず、おむらししてしまって悲しそうな顔してた。ケージの中の毛布とか濡れちゃって大変だったしオムツ着けさせて「トイレしたくなったらそのまましていいからね」って何度か言い聞かせればワンちゃんも我慢せずにしてくれると思う。+23
-2
-
6526. 匿名 2016/11/23(水) 08:02:40
>>6503
心細いだろうけど、万が一何かあっても必ず助けが来るから踏ん張って
頑張って食べて体力つけてね
+10
-2
-
6527. 匿名 2016/11/23(水) 08:04:11
Twitterでこのツイート見て昨夜初めて日付確認した。+52
-0
-
6528. 匿名 2016/11/23(水) 08:07:28
サービス業なので今日は仕事。
車通勤なので、避難グッズを載せておこうかな。
今日の予言外れて欲しい‼︎
モラハラ・パワハラ・グズ上司となんか絶対に
一緒に死にたくない!
でも妹も今日はバイトだし、こういう時は避難して
どこて落ち合うか、日頃から家族で話しあっておかないとなぁ。
+41
-1
-
6529. 匿名 2016/11/23(水) 08:08:57
>>6527
電池は液漏れしてる時もあるので、
こまめにチェックしないいけませんよね。
+15
-0
-
6530. 匿名 2016/11/23(水) 08:15:44
私が100均ショップの店員なら
震災グッズコーナー作るけどな+102
-0
-
6531. 匿名 2016/11/23(水) 08:23:35
>>5996
でもさ、そんなに単純ならさすがに地震研究科の人達も呼びかけてるよね+9
-1
-
6532. 匿名 2016/11/23(水) 08:37:24
>>6364
ホイッスルを使うのは、救助要請や大声を出すような緊急の場面。
だから、すぐ出せるところに入れて確実に使えるようにしておくこと。
出来れば首から下げておいたほうがいい。
荷物ごと何かの下敷きになったら、リュックをガサガサあさることなんて出来ないからね。+34
-0
-
6533. 匿名 2016/11/23(水) 08:47:54
私の家には飲むものも食べるものもない!ドン
あと2日生き延びねばならない。+11
-2
-
6534. 匿名 2016/11/23(水) 08:48:02
安全靴なら足に物が落ちてきたりガラス踏んでも平気そうだけど普段使えないか。+16
-0
-
6535. 匿名 2016/11/23(水) 08:51:45
>>6377
生理用品を少し減らすか、あとカロリーメイト入れられるくらいなら、水を増やしたほうがいいよ。
水500を一本とか全然足りないと思う。
ちなみに言えば、カロリーメイトは口の中の水分がかなり奪われる。
カロリーメイト一箱食べるのでその500のペットボトル半分以上消費すると考えといた方がいい。
311でも熊本でも最初3日間の飲料水確保は難しかった。
水だけは代用ができず、摂らなければ最悪命に関わる。
被災の季節が夏ならなおさらね。
+45
-0
-
6536. 匿名 2016/11/23(水) 08:57:18
ワセリン一個あれば色々出来ると思う
傷を保護することもできるし肌の乾燥防止とか
衛生面でいうとチューブ式のがいいね+29
-1
-
6537. 匿名 2016/11/23(水) 08:59:08
>>6531
この前もイタリアで大地震もあったし、それは関係無いよね。
ニュージーランドと日本の地震の関係がそれだけ、単純だったら、地震予知も苦労しないし。
ただ、何かしらの地震プレートなど影響はあるのかもしれないけどね。+5
-0
-
6538. 匿名 2016/11/23(水) 09:01:11
持ち出し袋、あれこれ詰めすぎて重くなりすぎたら本末転倒だよ。
荷物を身につけてある程度の距離歩いたり走ったりすることを想定しとかないといけないし、
子供がいる人は抱っこしたり手を引いたりもしなきゃいけないからね。
機敏に動けなくて逃げ遅れることになるなら意味ない。
一番大事なのは無事に逃げ延びることだよ。+27
-0
-
6539. 匿名 2016/11/23(水) 09:15:32
どうしよう。日本酒とか袋に入りきらないし置いていかないといけないのかな。+1
-28
-
6540. 匿名 2016/11/23(水) 09:26:41
>>6492
震度とか余り覚えてませんが。
熊本の地震時の震度4より酷かった記憶あります。
家は外壁ヒビが入り、窓が1つ綺麗に閉まらなくなりました。
妹はマンション10階住んでて、階段で上がりましたが水道管が、どの階も破れて水が漏れてました。
友人宅はテレビや物が落ちて部屋がむちゃくちゃでした。ガラスも割れていました。
先ほどの方とは違う福岡住です+7
-0
-
6541. 匿名 2016/11/23(水) 09:28:20
>>6503
ごめん、そんなに貧弱で障害持ちならなんで一人暮らし始めたの?
そんなに不安なら実家に帰りなよ+25
-9
-
6542. 匿名 2016/11/23(水) 09:29:02
>>6539
どんだけアル中なんだよ+27
-3
-
6543. 匿名 2016/11/23(水) 09:33:18
大阪ですが、朝から地震雲が出ていて本気で怖いです。
オムツとかミルクとか袋に入れてたらリュックに収まらなくなりました。
いざという時は赤ちゃん抱いて手ぶらで避難するしかないでしょうか?
経験が無いので分かりません。+29
-4
-
6544. 匿名 2016/11/23(水) 09:35:02
信じきってるわけじゃないけど23日の南海トラフの話、怖いから1歳の息子と高台にあるイオンへ1日遊びに行こうかと思ってたけど…朝から息子が嘔吐したから1日家にいる…( i _ i )
海のすぐ側だから津波もくるし、こわい( i _ i )+45
-0
-
6545. 匿名 2016/11/23(水) 09:39:09
>>6543
赤ちゃんの物は何が何でも最低限もっていくべきだと思います+26
-0
-
6546. 匿名 2016/11/23(水) 09:40:27
万が一の為にお風呂ためた。
湯たんぽも入れ替えよ+7
-0
-
6547. 匿名 2016/11/23(水) 09:41:18
>>6542
傷の消毒用の酒なんじゃないの?+1
-2
-
6548. 匿名 2016/11/23(水) 09:41:42
やっぱり、地震の時って子供は体調崩すよね(´-`)+21
-1
-
6549. 匿名 2016/11/23(水) 09:44:56
>>6545
分かりました!!荷物入れ直します!
ありがとうござます。
+7
-1
-
6550. 匿名 2016/11/23(水) 09:54:12
>>6492
福岡在住の薬剤師です。
福岡西方沖地震は311の前におこりました。確かではありませんが、震度は5強か6だったと思います
ビルのガラスが割れてたり、自宅の建物はヒビが入り家具は倒れて、壊れたり大変でした
目眩や揺れを感じて病院に行かれてる方が多かった記憶があります。
心のケアがとても大切に思いました+14
-0
-
6551. 匿名 2016/11/23(水) 10:00:52
>>6547
だったら普通の医療用の消毒液でもよくない?
マキロンとか
ましてや日本酒の方が高いし荷物になる+22
-1
-
6552. 匿名 2016/11/23(水) 10:02:45
>>6543
オムツがないと困るりますよ。
突然地震が来て、帰宅出来なくなって、オムツを一つしか持ち合わせてなくてう◯ちされたらもう替えがないと焦った経験があります。
普段から多めにオムツを持ち歩く事をお勧めします。
あと、電車が動かなくて帰れなくなったことも考えて、ホテルの宿泊費用位は常に持ち歩いておいた方がいいかもしれません。+42
-1
-
6553. 匿名 2016/11/23(水) 10:05:08
>>6550
福岡市内ではどのくらいの被害だったのでしょうか?
島の方が被害がひどかったと思うのですが、市内も被害がありましたか?
+1
-5
-
6554. 匿名 2016/11/23(水) 10:13:39
>>6551
酒なら避難生活のストレスや不安を紛らわせるのにも使えるからじゃないの?
+6
-8
-
6555. 匿名 2016/11/23(水) 10:21:31
津波で流されるとか家が倒壊する以外は、家に取りに帰れるからそんなに荷物に詰めなくていいよ。
家にストック置いておくくらいの意識でいいと思う。オムツとかは必要だとおもうけど。
家が倒壊するくらいの時は、もうそんな大きな荷物を持って逃げることはできないよ。
荷物取りに行ってる間に家が潰れるから何より逃げるべき。+61
-1
-
6556. 匿名 2016/11/23(水) 10:22:42
私はマルチビタミンのサプリも避難リュックの中に入れています。
やっぱり長期間避難生活がつづくと栄養に偏りも出てくると思うので。+22
-1
-
6557. 匿名 2016/11/23(水) 10:25:28
>>6554
酒と命、どっちが大事?
避難ストレスを解消って、それは都合の良い人の話でしょ。
酒飲めない人から見たら、は?何贅沢してんの?って目で見られると思うし、酒よりもっと必要なもの沢山あるでしょ。
水と食糧はもちろん、生理用品とかオムツとかトイレットペーパーなど!+21
-1
-
6558. 匿名 2016/11/23(水) 10:27:27
>>5866
一国の一大事なのに信じられない。
人間とは思えないし、まして同じ日本人とは絶対に思えない。
女性や子供たちは集団で行動したほうが安全です。
ボランティアに成り済ます屑にも注意しないといけません。
+46
-1
-
6559. 匿名 2016/11/23(水) 10:28:41
>>6245
ブラジャーの変わりにカップ付のタンクトップでもいいのでは・・・。
コンタクトは洗えないし、つけるのも大変だから、やはりメガネでは・・・・。震災の時、出勤したままの恰好で避難したからメガネ持ってないし、コンタクト外せなかったよ。化粧もそのまま。目や肌に悪いのはわかってるけど、それどころじゃなかったし・・・。
+47
-3
-
6560. 匿名 2016/11/23(水) 10:33:11
私は携帯の予備のバッテリーと予備のメガネだけ用意してます。
一番重要なのは携帯のバッテリーだと思う。
とりあえず携帯があれば助けも呼べるし情報も探せる。+28
-0
-
6561. 匿名 2016/11/23(水) 10:37:47
阪神大震災のレイプって今でいうツイッターとかで広まったデマだと思うよ。
家を空けるから泥棒がたくさんきたっていうのは本当だと思うけど。
いろんなひとがデマだろうって書いてあるし、実際レイプされる場所も普段よりないと思う。
どこにいっても通常より人がウロウロしてるわけだし。
私自身が阪神大震災で被災してます。
そういうデマっぽいの広まるのいやだな。
気をつけるにこしたことはないけどさ。+24
-20
-
6562. 匿名 2016/11/23(水) 10:41:39
>>6557
酒はまあ消毒とストレス解消を兼ねてるのかなと個人的に思っただけなんだけど、6539さんの実際の意図はわからないからこれ以上書いても意味ないのでやめとく。
ただ酒に限らず、別に一つ二つくらい自分の精神安定剤的なものを入れるくらいいいんじゃないの?って思ったんだけど。写真とか、子供のおもちゃとか。数日間生きられる食料や水があったとしても、生きる気力を失ったらそれらは意味をなさなくなるんだから。
+31
-0
-
6563. 匿名 2016/11/23(水) 10:42:11
>>6555
まあ状況によりケースバイケースだと思う。
最初は通れてた道があとから通行禁止になって自宅に近づけないとか、そういう可能性はある。
だから、これだけはないと困る!絶対必要!な物を厳選して持ってくのは必要だろうね。
あと、あると便利なものは凄く細かくネットで書いてあるけど、
全部一人の荷物で賄おうったって無理なんだよね現実問題。
赤ちゃんのミルクやオムツ、飲料水等の最低限以外のプラスアルファは、
余力ある分だけ無理せず持参して、あとは避難所でまわりと都合しあうのが現実的なのかもしれない。
+8
-0
-
6564. 匿名 2016/11/23(水) 10:42:30
100均で買える防災グッズ100円ショップで揃う防災グッズの紹介www.asap-snow.com100円ショップで揃う防災グッズの紹介 自然環境調査・ コンサルタント地域防災 カウンセリング 気象・環境計測機器 販売 環境保全関連事業 会社案内 ニュース 技術開発リンク Mail Home■100円ショップで揃う防災グッズ 100円ショ...
+28
-0
-
6565. 匿名 2016/11/23(水) 10:48:15
>>6516
もしかしたら、地震の影響でミミズや虫が地上に出て来て、見つけた鳥が仲間に知らせたりしてるんじゃない?
昨日もスズメがいっぱい電線に集まって来たなぁ〜と見てたら、一斉に畑に降りて何かついばみ始めた。不安や心配しつつ、今日は休日だから一時忘れても…。+19
-0
-
6566. 匿名 2016/11/23(水) 10:48:32
断続的に余震があったのに、もう2時間以上地震が止まってる!
平成28年11月23日08時25分 23日08時22分頃 福島県沖 M4.1 震度2←最新
平成28年11月23日08時10分 23日08時07分頃 福島県沖 M3.6 震度1
平成28年11月23日07時01分 23日06時59分頃 福島県沖 M4.1 震度2
平成28年11月23日06時08分 23日06時06分頃 福島県沖 M4.2 震度2
平成28年11月23日05時18分 23日05時16分頃 福島県沖 M3.8 震度1
平成28年11月23日05時15分 23日05時12分頃 福島県沖 M4.3 震度1
平成28年11月23日05時12分 23日05時10分頃 福島県沖 M4.2 震度1
平成28年11月23日03時48分 23日03時45分頃 房総半島南方沖 M4.6 震度2
平成28年11月23日03時47分 23日03時44分頃 福島県沖 M3.8 震度1
平成28年11月23日03時21分 23日03時18分頃 福島県沖 M4.1 震度1
平成28年11月23日03時15分 23日03時13分頃 福島県沖 M4.2 震度2
平成28年11月23日02時56分 23日02時53分頃 宮古島近海 M4.7 震度2
平成28年11月23日02時44分 23日02時41分頃 福島県沖 M4.3 震度2
平成28年11月23日02時26分 23日02時22分頃 福島県沖 M4.1 震度1
平成28年11月23日02時24分 23日02時22分頃 宮城県沖 M3.6 震度1
平成28年11月23日01時17分 23日01時14分頃 福島県沖 M3.9 震度1
平成28年11月23日00時41分 23日00時38分頃 福島県沖 M3.5 震度1
平成28年11月23日00時30分 23日00時27分頃 福島県沖 M4.1 震度1
平成28年11月23日00時07分 23日00時05分頃+39
-3
-
6567. 匿名 2016/11/23(水) 10:51:26
>>6552
なるほどです。ありがとうござます!ウェットティシュのことすっかり忘れてました。
財布にとお金が3千円しかありません(/ _ ; )おろさなければ。+9
-0
-
6568. 匿名 2016/11/23(水) 11:00:17
こちらを参考にネットでラジオ(LEDライト、携帯電話充電、手回し充電機能)とモバイルバッテリー、簡易トイレ50回分を購入しました。
あとは大型家具を固定、食器棚の扉も開かないようにロックしようかと思います。+9
-0
-
6569. 匿名 2016/11/23(水) 11:03:47
>>6566です。
東日本大震災の前は、このように断続していた地震がぷつっと途絶え、7時間ぐらい間が空いてからあの大きな地震が来ています。
煽るわけではありませんが、過去の状況と照らし合わせても空白の時間が現段階で2時間空いていることに不自然さを感じています。
充分に気をつけておいた方がいいかもしれません。
この書き込みを不快に思われた方がいらっしゃいましたらすみません。
+106
-2
-
6570. 匿名 2016/11/23(水) 11:14:15
もうやだ・・・気味悪い+16
-0
-
6571. 匿名 2016/11/23(水) 11:18:39
11時9分に小さい地震!大丈夫!+38
-0
-
6572. 匿名 2016/11/23(水) 11:19:56
平成28年11月23日11時14分 23日11時09分頃 福島県沖 M3.6 震度1
平成28年11月23日08時25分 23日08時22分頃 福島県沖
お騒がせしました。間が空きましたが先ほど次が来ました。
+55
-1
-
6573. 匿名 2016/11/23(水) 11:20:34
今日は来ない気がする
夕飯何にしようかな〜+11
-4
-
6574. 匿名 2016/11/23(水) 11:23:31
先読みのし過ぎなんて意味のないことはやめて。
今日は美味しいものを食べようよ。
宇多田+56
-2
-
6575. 匿名 2016/11/23(水) 11:26:08
昨日のが本震だといいけど、たしか東日本大震災の時も熊本地震の時も本震のまえにわりと大きな前震があったよね
+31
-0
-
6576. 匿名 2016/11/23(水) 11:26:10
また活発化してきたね、、汗+3
-0
-
6577. 匿名 2016/11/23(水) 11:26:45
>>6574
ヒカルちゃん?+12
-0
-
6578. 匿名 2016/11/23(水) 11:29:45
今日はカラスがよく泣いてるなと思いましたが、いつも泣いてることに気づきました。昼過ぎによく作戦会議なのか玄関ドアの前でカーカーとカラス同士が会話しますが、我が家では日常茶飯事の光景です。+42
-1
-
6579. 匿名 2016/11/23(水) 11:32:58
「気味悪い…」からの「夕飯何にしようかなー」って流れギャグだよね+8
-0
-
6580. 匿名 2016/11/23(水) 11:40:24
どこで地震あるか分からない❗
備蓄を点検しました。
カイロ消費期限過ぎてましたが、一袋使ってみたら使えました。
新たにライト、手動充電式でラジオやスマホやiPhone充電できるやつ買いました。
持ち運びできる位しか無理ですね。
キャリー一つにリュックを使うつもり。
ただ本当に被害が無いことだけを祈ります❗+7
-0
-
6581. 匿名 2016/11/23(水) 11:44:48
今日もう半日終わりましたね。
予言なんて馬鹿らしいけど、あと半日何も起こりませんように!+59
-0
-
6582. 匿名 2016/11/23(水) 11:45:59
予言では昼と言っていたから、そこまで
ふんばるんだ!+9
-0
-
6583. 匿名 2016/11/23(水) 11:51:25
そう言えば、昔ノストルダムスの大予言があったよね。
2,000年になったら地球が滅亡するというやつ。
全然当たらなかったよねw
予言なんて当たらないさ。+71
-0
-
6584. 匿名 2016/11/23(水) 11:53:35
予言なんて信じてる人いるんだw
仮にも今日大きい地震があったとして、松原ナントカが予言した!とは思わないわ
だって赤い水曜日なんてどうにでも解釈できるじゃん。
本当に予知出来て人を助けたいと思うならもっと詳しいこと書けるハズだよ。+42
-0
-
6585. 匿名 2016/11/23(水) 11:55:21
5分くらい前かな?地鳴りすごくなかったですか?こちらは都内ですが、聞いた方いますか?+8
-2
-
6586. 匿名 2016/11/23(水) 12:00:17
>>6583
あの予言、実はローマカトリックも信じてて動揺してたんだよ。+8
-2
-
6587. 匿名 2016/11/23(水) 12:08:02
>>6569
8時からも10分起きくらいにM2くらいのきてるよ+2
-0
-
6588. 匿名 2016/11/23(水) 12:13:12
>>6175
ずっと揺れてるのもイヤだけど、こうやって小出しにしてひずみを解放してくれるなら我慢する。。。
ため込んで一気に大きい地震が来るのは本当に嫌だ。+44
-0
-
6589. 匿名 2016/11/23(水) 12:37:59
天気もあのときみたいなかんじ
地震のあと雪降ってきたときはこの世の終わりかとおもったわ
あの寒いなかひたすら救助を待ってた人達寒かっただろうなー+28
-0
-
6590. 匿名 2016/11/23(水) 12:39:16
ちなみに寒さは体に新聞紙巻くのも結構暖かいらしい+11
-0
-
6591. 匿名 2016/11/23(水) 12:42:39
>>6589
濡れた上に雪なんて凍死したひともたくさんいるだろうね。+18
-0
-
6592. 匿名 2016/11/23(水) 12:51:13
地震あったらまずツイッターの地震速報で確認する。地震発生と同時にツイートしてるから人が打たずに機械がやってるのかな。+4
-0
-
6593. 匿名 2016/11/23(水) 12:55:42
昨日テレビでスーパーの店員さんが地震起きた際にお酒のコーナーの瓶を抑えて支えようとしてましたが、赤ワイン落ちてました。出先でもガラス近くは本当に近づいちゃダメだね。+25
-0
-
6594. 匿名 2016/11/23(水) 13:02:39
>>5708
その電力会社勤務でした。社員は全員、被害者づら・・・震災とは言わず、”揺れたせいで”と他人事、競争相手もいないし、俺らが居ないと、電気止まるよ?の上から目線体質。で、反省会というなの飲み会三昧。責任感じる振りも出来ない、最低なクズ・ゴミ集団でした。人間不信で退職しました。+56
-1
-
6595. 匿名 2016/11/23(水) 13:10:41
非常持ち出し袋の確認したけど、6歳4歳2歳の子供がいて、旦那は当直や夜勤ありの仕事だから夜間家にいない日も多いし、この状況で大きな地震きたら小さな子供3人抱えて非常持ち出し袋持ってなんてできるのか…
と不安になってきた。
東海地震の強化地域に入ってるから今回の地震も他人事ではないし…
+17
-1
-
6596. 匿名 2016/11/23(水) 13:15:16
今回の地震後。福島の原発ってなんで再稼動しなくちゃいけないのかな?
気象庁もあと1週間は注意って言ってるから1週間くらい止められないのかな?
嬉しい再稼動しなくちゃいけない理由ってなんだろう。
1週間くらい他のところから電力届けれないかな?+6
-3
-
6597. 匿名 2016/11/23(水) 13:21:31
>>6559
前の方のレスで3.11被害に合われた方が地震で眼鏡割れてしまいワンデーコンタクトが多めにあればよかったみたいなこと書いてあったよ+7
-0
-
6598. 匿名 2016/11/23(水) 13:24:00
今日は来ないってば。+6
-0
-
6599. 匿名 2016/11/23(水) 13:28:49
>>6553
島じゃない市内も高い棚は倒れたそうです。
ですが、棚と天井のつっぱりがあったら防げたレベルだったとか。+1
-0
-
6600. 匿名 2016/11/23(水) 13:30:05
>>6596
発電してなくても原子力発電は核反応し続けてるから冷やしてあげなきゃいけないんだよ。
+6
-1
-
6601. 匿名 2016/11/23(水) 13:30:46
地震→ドア開ける→ブレーカー落とす→避難の順でいい?+51
-1
-
6602. 匿名 2016/11/23(水) 13:32:23
今回の地震後。福島の原発ってなんで再稼動しなくちゃいけないのかな?
気象庁もあと1週間は注意って言ってるから1週間くらい止められないのかな?
嬉しい再稼動しなくちゃいけない理由ってなんだろう。
1週間くらい他のところから電力届けれないかな?+33
-5
-
6603. 匿名 2016/11/23(水) 13:40:06
魔の赤い水曜日のおばさん話を広めた人が、あの人が否定しないから自分で地震は来ないと書いていたよ+1
-0
-
6604. 匿名 2016/11/23(水) 13:43:28
愛知県からです。今車から撮りました。地震雲では無いですよね( ; ; )?明日明後日で中国地方に帰らないと行けないので、変に行動するのが不安です。+62
-6
-
6605. 匿名 2016/11/23(水) 13:53:16
>>6566
震度1以上の地震を記載しているから、空白の時間にも震度1以下の地震があるかもしれない。+3
-0
-
6606. 匿名 2016/11/23(水) 13:56:46
地震怖いですが、ホットココア飲みます。。地震がきたらこぼさないように注意します。。+47
-5
-
6607. 匿名 2016/11/23(水) 13:57:30
北部九州です。
大きい地震雲が見えています。
西日本大丈夫かな…。+14
-5
-
6608. 匿名 2016/11/23(水) 14:04:59
今日は大丈夫そうじゃない?+49
-2
-
6609. 匿名 2016/11/23(水) 14:08:44
大地震来た時にどこに伏せるかを家族とシュミレーションしたほうがいいですね。+5
-2
-
6610. 匿名 2016/11/23(水) 14:09:18
地鳴りしてるかも+1
-12
-
6611. 匿名 2016/11/23(水) 14:09:20
>>6604
東日本大震災の時、東京海沿いでこんな雲を地震発生二時間位前に見た。
でも震源は東京湾じゃなく福島沖だった。
地震雲の定義ってあるの?+24
-3
-
6612. 匿名 2016/11/23(水) 14:11:25
ヘルメットしてスライディングしてでもドアあけてブレーカー落とすからな!+22
-1
-
6613. 匿名 2016/11/23(水) 14:12:19
地震はそりゃぁいつかは来るかもしれないけど…
ずっとそう言われてるんだし、できる限りの備えを日々しとくしかないわけで。
もちろん怖いけどさ。
でも今日やることは、30年も前の予言に怯えることじゃなくて、今から冷え込むから寒さ対策だよ!
雪降るかも。毛布とコート出さなきゃ。
そもそも、2016年11月23日に地震が来るなんて誰も言ってないんでしょう?赤い水曜日なんてたくさんあるし、伊豆は紅葉してる時点で今日じゃないよ。+38
-2
-
6614. 匿名 2016/11/23(水) 14:13:13
関西も注意だな…+16
-2
-
6615. 匿名 2016/11/23(水) 14:13:30
地震雲っていくつか種類があるんだよね?
だけど、科学的根拠がないという…
よく分からないなぁ
+21
-0
-
6616. 匿名 2016/11/23(水) 14:13:32
さっき近所でお買い物した時カイロ買ってきた。
旦那と子供に心配しすぎ~って。くそーカイロあげないぞ!+38
-2
-
6617. 匿名 2016/11/23(水) 14:16:31
地震の警報音がいつも怖い。慣れない。+22
-0
-
6618. 匿名 2016/11/23(水) 14:24:27
>>6617
あれこそ恐怖を更に煽られるよね+22
-0
-
6619. 匿名 2016/11/23(水) 14:26:54
>>6604
和歌山です。
こちらも 地震雲なのかしら、、、というような
筋の雲があります
気にしすぎ気にしすぎ!
と心に言い聞かせています。
とにかく備えあれば憂いなし。+32
-1
-
6620. 匿名 2016/11/23(水) 14:29:11
>>6604
似てる地震雲あるよね!調べたら、2、3日後に地震があることが多いと言われる雲みたい。
でもそれよりも危険な地震雲はこれらしい。飛行機雲みたいなのが横に出てるやつ?
あまり地震雲は気にしたことないけど、どうなんだろう。+23
-6
-
6621. 匿名 2016/11/23(水) 14:30:06
西日本だけどスマホの調子が悪い
同じ人イマスカ+6
-17
-
6622. 匿名 2016/11/23(水) 14:31:41
風邪ひいちゃった‥+5
-0
-
6623. 匿名 2016/11/23(水) 14:32:17
>>6620
それ一週間くらい前みたよ。
がルちゃんにもコメした。23区。+11
-2
-
6624. 匿名 2016/11/23(水) 14:34:46
地震雲掲示板 - 地震雲の目撃情報が集まる掲示板kumobbs.com地震雲掲示板 - 地震雲の目撃情報が集まる掲示板地震雲の目撃情報が集まる掲示板地震雲掲示板掲示板メニュートップページご利用ガイド新規投稿記事検索投稿ランキングHOME>スレッド一覧>PAGE3その他の前兆現象「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さいスレッド一覧スレ...
地震雲の投稿サイトによると、予兆的なのは西日本の報告が圧倒的に多かった。
予言よりはこういうのが気になる。+28
-3
-
6625. 匿名 2016/11/23(水) 14:39:42
福岡の人いる?
福岡市内の方角から真っ黒な雲が沸き立って広範囲に広がってるんだけど気味が悪いなって思ってるんだけど。黒雲の周りは青空で、変な空だよね。
しかも真横に雲が筋状に伸びてるよ。
この時期にはめずらしい積乱雲みたいなもくもくした雲が下から湧き出してるよ。しかも黒い。
+27
-3
-
6626. 匿名 2016/11/23(水) 14:40:25
>>6611
3.11のときは長野でも見たよ、地震雲。12時ごろの写真に残ってた(種類は違うけど)。
まあ地震雲自体信憑性があるのかも分からないけども、地震雲って場所より時間帯なのかな?+14
-0
-
6627. 匿名 2016/11/23(水) 14:42:24
なんかそわそわして落ち着かない
ここへ来て皆さんのコメント読むと、少しほっとするー
( ´ᆺ`)
+27
-1
-
6628. 匿名 2016/11/23(水) 14:44:49
ミヤネ屋、PPAPの特集とかいらね
もっと地震関係とか役に立つこと特集してくれ
+73
-4
-
6629. 匿名 2016/11/23(水) 15:02:28
>>6503
自分も体弱いから分かります。日常生活でも大変なのに避難所暮らしや歩行避難もできそうにありません。できるだけ家にいます。避難所だとトイレも防犯も大変。食料貰うのだって並ばなければいけないし。限界までひとりでいたいです。外出たらどっちにしても、生き残れないと思うからです。
+10
-1
-
6630. 匿名 2016/11/23(水) 15:06:04
高層階でエレベーター乗るのが怖い。
+6
-0
-
6631. 匿名 2016/11/23(水) 15:06:45
>>6625
今空を見てきました。福岡在住。
気持ち悪いですね。灰色な雲が下まで降りてます。
しかし青空もあり。
昨日夜に普段はおとなしい犬が鳴いてました。
今はカラスが飛び回ってる。
思い過ごしや、考え過ぎなら良いけど。
なんか気になり、先ほど備蓄確認しました。
ダウンコート出したり、スニーカーをすぐに履ける様にしています。
何事もありませんように❗+22
-5
-
6632. 匿名 2016/11/23(水) 15:09:29
今朝iPhoneがフリーズしたんだけど、電源も切れないし、再起動しなくて。
もしこのまま地震来たらどうしようって思ってたら、いつのまにか直ってた。
このタイミングでおかしくなるなんて不気味。
何も起きませんように!+12
-4
-
6633. 匿名 2016/11/23(水) 15:18:26
>>6628
ほんとだよね。
ピコ太郎まったくおもしろくない。
地震なり雪の対策特集でもやってくれ!
ほかの番組もまったくタメになることやってないし…韓国とかどうでもいいよ。
+53
-4
-
6634. 匿名 2016/11/23(水) 15:32:44
皆さん家が倒れない津波もこない場合、避難所に行きますか?+4
-6
-
6635. 匿名 2016/11/23(水) 15:32:56
福岡です
昨日から天気が崩れてるからね
なんでもない時なら灰色の雨雲なんて気にもならないけど
大きな地震のあとは気になるよね
大丈夫大丈夫+13
-1
-
6636. 匿名 2016/11/23(水) 15:38:59
>>6634
その場合は、避難所に
私はいかないと思います。
家でゆっくりしていたい。
周りの知らない人と過ごすって、
結構ストレスが溜まります。
東日本大震災の際、津波の危険が
あったため避難所には行きましたが
車で寝泊まりしました。
+40
-0
-
6637. 匿名 2016/11/23(水) 15:50:47
>>6634
私も 6636さんと同じで 避難所に行かないと思います。自宅が安全なら自宅が一番です。
避難所に指定されている場所が野外&意外と遠い。
荷物プラス 子ども(4歳と2歳)の手をひいて行けるか、、自信がない。+18
-0
-
6638. 匿名 2016/11/23(水) 15:52:25
いま家でおでんを炊きながら一杯やりながらテレビやがるちゃんしてる。
いい感じに酔いが回り地震なんかくそ食らえな状態(笑)
あとは隣に彼氏とかいてくれたら完璧なのに一人でブツブツ言いながら今日も平和な一日が過ぎていく34歳独身彼氏なし。
本日をもって35歳を無事に迎えました。ありがとうございました。+168
-5
-
6639. 匿名 2016/11/23(水) 15:55:26
>>6638
おめでとう!!(〃⌒ー⌒〃)+91
-4
-
6640. 匿名 2016/11/23(水) 15:55:49
>>6638
誕生日おめでとうございます(*^_^*)+89
-5
-
6641. 匿名 2016/11/23(水) 15:56:14
>>6634
私は阪神淡路大震災の時に3日間ぐらいは家にいました。余震が続いて怖すぎて家族で避難所に行きました。避難所では温かいおにぎりが出てきて本当に嬉しかったです。でも、地震がくるたびにガラスの割れる音が聞こえてきて家族が落ち着かない家にいたいと言うことで、その翌日にまた家に戻りました。+26
-0
-
6642. 匿名 2016/11/23(水) 15:56:15
>>6638
おめでとうございます。+55
-2
-
6643. 匿名 2016/11/23(水) 15:57:29
6638です。
お祝いの言葉に嬉しくて涙が止まりません!(笑)+88
-2
-
6644. 匿名 2016/11/23(水) 16:06:04
今でも余震がわずかに続くし、昨日は深く眠るのは不可能でした。枕元の蛍光灯に近づいて寝てた。+11
-0
-
6645. 匿名 2016/11/23(水) 16:09:05
>>6638
誕生日おめでとうございます‼
いい事たくさんある一年でありますように✨+58
-4
-
6646. 匿名 2016/11/23(水) 16:12:50
>>6638 いますぐ私が隣に座ってそのアツアツおでんの卵を顔におしつけてあげたい❤︎+6
-10
-
6647. 匿名 2016/11/23(水) 16:18:37
>>6643
寒いからおでん食べたいです*\(^o^)/*+7
-5
-
6648. 匿名 2016/11/23(水) 16:19:15
雑談トピ化している+18
-1
-
6649. 匿名 2016/11/23(水) 16:22:34
>>6542
お酒ないとプルプルと手が震えちゃう体質なんで。
飲みたくて震える♪ って西野カナさんも歌ってるし+2
-8
-
6650. 匿名 2016/11/23(水) 16:23:43
さっき、脱皮で砂に潜っていた丘ヤドカリ(ペット)が
約二か月ぶりに砂から出てきました。
何か察知したのだろうか。+21
-1
-
6651. 匿名 2016/11/23(水) 16:26:14
セブンでおでん買ってきちゃったww+27
-3
-
6652. 匿名 2016/11/23(水) 16:29:29
>>6650
大丈夫。うちの飼ってる沢蟹さんは今日も元気よくご飯食べてるよ。
蟹もなつくとご飯の時間になったら手渡しで(正確には箸渡し)ご飯を受け取ってくれます。たまににらめっこしますが、呆れた感じでモグモグとご飯を食べながら見つめてくる仕草に胸キュンします+48
-3
-
6653. 匿名 2016/11/23(水) 16:32:52
カツサンド盗まれた+4
-2
-
6654. 匿名 2016/11/23(水) 16:32:55
ちょっとの雑談もいんじゃない?w
気が紛れるし。
こちらは茨城ですが、特に変な雲も無し!
同居は猫一匹ですが、出掛けてる間になにかあったら…と思い1日家を出られなかった+29
-3
-
6655. 匿名 2016/11/23(水) 16:34:25
v(^^)v←カニさん+38
-2
-
6656. 匿名 2016/11/23(水) 16:35:26
今日の夕飯は何にするー?さっさと作って風呂入って寝たい。
昨日遅くまで起きていて疲れちゃった。+11
-4
-
6657. 匿名 2016/11/23(水) 16:36:04
w(**)w+4
-3
-
6658. 匿名 2016/11/23(水) 16:38:32
m¨m⌒⊃ ←ヤドカリさん+35
-3
-
6659. 匿名 2016/11/23(水) 16:38:37
ゆき姉って何であんなに変わらないんだろうね。
もうおばあちゃんなのに。+8
-3
-
6660. 匿名 2016/11/23(水) 16:41:01
少し気を休めましょう≡(・◎・)≡+8
-2
-
6661. 匿名 2016/11/23(水) 16:41:41
じゃあペット繋がりで(笑)
うちのオカメインコは夕飯の時間は一緒にご飯を食べます。少し不衛生?かも知れませんが、テーブルにはインコがトコトコと歩いています。でも勝手に食べたりはしなくて、たくさんあるご飯にアチコチと目移りしてなんとなく楽しそうで嬉しそうな雰囲気は伝わります。
食べるときは専用のお皿にいれたものしかたべません。どうしても食べたいものがあるときは盗み食いしますが(笑)
我が家の食卓は今日も平和でした。+55
-3
-
6662. 匿名 2016/11/23(水) 16:41:43
<コ:彡←イカくん+36
-3
-
6663. 匿名 2016/11/23(水) 16:42:08
雪降ってきた+6
-2
-
6664. 匿名 2016/11/23(水) 16:43:30
みなさんの平和な生活が壊れませんように。
+89
-3
-
6665. 匿名 2016/11/23(水) 16:49:47
三重県です。これは大丈夫かな?
こんな感じの空はあまり見ないから気になって…+3
-6
-
6666. 匿名 2016/11/23(水) 16:50:08
>>6656
カルボナーラにしよっかな+6
-2
-
6667. 匿名 2016/11/23(水) 16:50:35
さかなくん+1
-2
-
6668. 匿名 2016/11/23(水) 16:51:38
>>6651
今日は一段と冷えるからおでんは美味しいと思います。
平和な日が一日でも長く続いていほしいね+23
-3
-
6669. 匿名 2016/11/23(水) 16:52:41
>>6665
すみません…
画像の貼りかたが違う?みたいで失敗しちゃいました
+6
-2
-
6670. 匿名 2016/11/23(水) 16:55:01
>>6669
どんな感じなの?+1
-3
-
6671. 匿名 2016/11/23(水) 16:56:26
心配しすぎて疲れたよね。
油断はできませんが、、、。
今日はお鍋で温まります。
しっかりとご飯食べて、寝て。
何事もない毎日が送れることを祈ります。+40
-4
-
6672. 匿名 2016/11/23(水) 16:56:46
>>6515
お人好しだからではなく、日本人は自分の意思がないのが問題。
アメリカ人も悪いがそれをそのまま疑問をもたずに受ける日本国民も悪い。
だって国が、、だってそう言われたから、、
なんでも人のせいにしない、横へならえをせずに、自分で物事考えるないと。
そうしないといつも同じ結果を招くだけ。+13
-1
-
6673. 匿名 2016/11/23(水) 16:58:00
>>6638
おめでとう。
いい酒のめてますか?
+10
-3
-
6674. 匿名 2016/11/23(水) 16:58:12
>>6661
インコは人が食べてるのを、ちゃんと見てるんですよね。
美味しそうだな?と思うとガン見してちょうだい?と羽バタバタしてたな。
柑橘系の果物が好きでよくあげてた。
+9
-3
-
6675. 匿名 2016/11/23(水) 16:59:03
いざって時はみんなで助け合えばなんてことはないよ!
しかし火事場泥棒みたいな悪さをしでかす男たちが怖いや+60
-2
-
6676. 匿名 2016/11/23(水) 17:01:08
>>6674
インコも相手を見てから行動するよね?この人のオカズは摘まんでも怒られないとか。この人の場合はくれるまで待ったりとか。我慢を切らして怒りだしたりするけど(笑)+6
-3
-
6677. 匿名 2016/11/23(水) 17:04:54
今日は寒いし我が家は濃いめのクリームシチュー!
こういう時は大好物を沢山食べて気を紛らわそう!+21
-3
-
6678. 匿名 2016/11/23(水) 17:07:36
>>6620
いやそれ雲じゃなく、ケムトレイルでは?
これぞケムトレイルという正統派?ケムトレイルです。
ケムトレイルいっぱい撒くと空気が煙くなります。
最近空気が煙っぽかったので、実は私は警戒していました。
そこをハープをあてるんです。
すると、人工地震を引き起こせます。
理論的に言ったらそういう事です。でも今回はどうなのかははっきりとはわかりませんが…
このネタ嫌いな人はご勘弁を…+14
-11
-
6679. 匿名 2016/11/23(水) 17:08:22
避難する時、いつも使うマザーズバッグ(リュック)は確実に持っていきたいけど、その中に避難グッズやら下着等入れたらパンパンになる(´•ω•`)
サブバッグに避難グッズ、下着を入れるのと、サブバッグにいつも持ち歩いているマザーズバッグの中身を入れるのどっちがいいと思いますか??+9
-0
-
6680. 匿名 2016/11/23(水) 17:12:39
マイナス覚悟だけどこう考えてる
『津波が来ないこと』を前提にした話だけど、軽い地震なら頻繁に起こってほしい。
なぜなら一回の地震エネルギーを分散させて発生させられるから。
定期的に消費しないと、貯めに貯めた結果は311にようになってしまう。大きな地震一回が0回になるんなら、小さい地震がこれから毎日あってもいい。
一度にドカンとくるからダメなんだ。南海トラフも小さい地震で分散しておこってくれないかな。大きな一回はいらない。
+103
-3
-
6681. 匿名 2016/11/23(水) 17:16:53
今日はグループホーム夜勤。きっと何もない!大丈夫!と信じてる!+37
-3
-
6682. 匿名 2016/11/23(水) 17:18:35
今日、旦那の帰りが終電なんだよね…それまで心配だ
+12
-3
-
6683. 匿名 2016/11/23(水) 17:21:25
>>6653
ごめんね(^ω^)お腹すいてたから食べちゃったよ☆
お昼に作ったカレーあるからそれで許しておくれ!
バーモンドカレーの甘口&中辛だよ~+8
-4
-
6684. 匿名 2016/11/23(水) 17:22:38
>>6679
東日本大震災の時に子供抱えて新幹線に飛び乗って西の方に移動したけど、リュックサックに貴重品を詰め込むと大人数の中子供を抱えて荷物を取り出すの大変だったよ。
貴重品や子供用品などすぐ取り出すものをサブバックに入れて、その他のものはリュックに背負ったほうがいいと思います。+20
-0
-
6685. 匿名 2016/11/23(水) 17:26:05
>>6680
同じように考えてるよ
ただ、震度2~3が頻繁に起きて大きめが来たときに
家が絶えられるかも気になるところです+16
-2
-
6686. 匿名 2016/11/23(水) 17:34:38
>>6602
再稼働するにしても、あの会社経営ではまた、同じ事故を起こします。前回の震災の悲劇から何も学んでいない、本当に残念な会社です。また、ほんの少しいた、良心ある出来る人材は震災後の会社のクソ対応をみて、辞めています。つまり・・・今、あの会社にはクズしか残っていないのです。クズがコントロールできるものですか?原発って代物は?恐ろしい事です。+27
-0
-
6687. 匿名 2016/11/23(水) 17:38:13
今旦那が出張で3月までいないので凄く不安。もし大地震きたらどうしよう、1歳の娘と今妊娠中の体で逃げるのは凄く不安だったけど、ここで皆さんの話を聞いて落ち着かないとと思えましたm(__)m+22
-2
-
6688. 匿名 2016/11/23(水) 17:39:42
>>6680+25
-3
-
6689. 匿名 2016/11/23(水) 17:52:19
>>6638
お誕生日おめでとうございます!!+14
-4
-
6690. 匿名 2016/11/23(水) 17:55:00
>>6686
確かに。良心あったらそんな所で働いてるの、きついよね。+12
-0
-
6691. 匿名 2016/11/23(水) 17:55:58
昨日の地震のニュース、全然やらないね。
いつもはしつこいくらい繰り返して特集するのに。+50
-3
-
6692. 匿名 2016/11/23(水) 17:56:56
>>6691
失敗に終わったからではないかな?
+5
-2
-
6693. 匿名 2016/11/23(水) 17:59:10
>>6691
韓国の話題ばっかり。
忘れた頃に地震が来たんだから、国民の防災意識を高めるためにも地震特集をして欲しいよね。+65
-3
-
6694. 匿名 2016/11/23(水) 18:03:36
ペットの蛇(ボールパイソン)いつもと著変なし!
今日も平和です(^^)/+7
-3
-
6695. 匿名 2016/11/23(水) 18:16:08
今日は一日が不安で不安で仕方なかった。旦那に早く帰ってきてね?ってメールしたら、「すぐに帰るからまってろ」となんか男らしい返事きた。
黙って今夜は抱いてくれたら100点満点だけどそこまでは欲張るまい+28
-13
-
6696. 匿名 2016/11/23(水) 18:18:27
しまむらでロンT300円セールやってたからさっき仕事終わりに買ってきた!
これ避難袋に入れとくんだー\(^o^)/
明日は休みだからとろとろ湯豆腐とササミフライ作って飲むぞー( ´ω`)+33
-4
-
6697. 匿名 2016/11/23(水) 18:26:59
>>6682
うちも。心細いけど大丈夫!ごはんたべてゆっくり待ってましょう!+3
-3
-
6698. 匿名 2016/11/23(水) 18:30:01
今日より、明日が怖いんだけど大丈夫かなあ+24
-3
-
6699. 匿名 2016/11/23(水) 18:46:32
子供も明日は学校…登校中、下校中が一番怖い。自分は明日休みだから、子供のチャリメット被ってようかな+8
-0
-
6700. 匿名 2016/11/23(水) 18:48:20
今日ポトフにして
明日はリメイクしてカレーにするんだ。
お願いだから大きい地震きませんように!+11
-3
-
6701. 匿名 2016/11/23(水) 18:53:12
明日じゃなくて明後日かも+5
-13
-
6702. 匿名 2016/11/23(水) 18:54:53
岐阜市在住やけど、昼過ぎにカラスやらスズメやらが有り得ん数飛んどったけど、何やったんやろう…+2
-9
-
6703. 匿名 2016/11/23(水) 18:54:57
雲がおかしい
@和歌山+12
-11
-
6704. 匿名 2016/11/23(水) 18:56:15
>>6700
明日の夕飯が決まりました(笑)
ポトフ→カレーのコンボいただきます(笑)+14
-3
-
6705. 匿名 2016/11/23(水) 19:00:08
昨日で終了にしてほしいけど不安は消えないわ。
明日から雪とか余計に寒くなるらしい。
そんな時にもし地震が来てライフラインをやられたらどうしようか…(>_<)+34
-1
-
6706. 匿名 2016/11/23(水) 19:03:41
>>6703こっちもおかしかったよ。
山口なり
+7
-6
-
6707. 匿名 2016/11/23(水) 19:13:07
てか今日来ないじゃん。+24
-3
-
6708. 匿名 2016/11/23(水) 19:15:29
くるわけがない。
私は予言者のアルバイトしてるけど上司はしばらくは災害はないっていってたよ。
+10
-17
-
6709. 匿名 2016/11/23(水) 19:21:29
>>6621私も悪いよ!Wi-Fiも繋がらない!中国地方です。+5
-3
-
6710. 匿名 2016/11/23(水) 19:26:16
地震雲掲示板 - 地震雲の目撃情報が集まる掲示板kumobbs.com地震雲掲示板 - 地震雲の目撃情報が集まる掲示板地震雲の目撃情報が集まる掲示板地震雲掲示板掲示板メニュートップページご利用ガイド新規投稿記事検索投稿ランキングHOME>スレッド一覧>PAGE1その他の前兆現象「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい新規投稿その他、...
+6
-6
-
6711. 匿名 2016/11/23(水) 19:26:42
>>6625北九州です!まさにその通り!積乱雲の近くに長い細い雲が伸びてて気味が悪かった+11
-4
-
6712. 匿名 2016/11/23(水) 19:27:38
地震雲って素人が見て判断できるもんなの?+56
-2
-
6713. 匿名 2016/11/23(水) 19:37:20
今日は積乱雲が発生して雲がおかしかったのでちょっと調べて見ました。
積乱雲はよく夏に見かけるのですが、どうやら一年中発生するようです。
気圧の谷で低気圧が発生して積乱雲が出来、日本海を発達しながら東や北東に進んでいくらしい。
朝鮮半島から日本海西部にかけて気圧の谷が出来低気圧が生じるらしいけど、確かに福岡から見て日本海側に積乱雲が大量に発生していた。
西日本各地で変わった雲がたくさん見られたのは、低気圧によって発生した雲だったのではないかと思う。
+33
-4
-
6714. 匿名 2016/11/23(水) 19:41:17
TBS池上さんの番組で熊本地震やってました
これから日本の地震について特集やるみたいです
+28
-1
-
6715. 匿名 2016/11/23(水) 19:45:18
いきなりごめん、今朝は不安で眠れない人が眠れるようにお祈りしておいた+22
-6
-
6716. 匿名 2016/11/23(水) 19:54:18
耐震基準満たしていても
住宅の一階二階の、"直下率" が倒壊に関係するなんて初めて知りました………
驚いた+11
-0
-
6717. 匿名 2016/11/23(水) 19:55:37
地震アプリでユレクルでチェックしたら
18時59分に 小笠原沖 西 震度2
19時ちょうどにも 同じ場所で 震度2がでてました
地図で見ると、、、東北よかだいぶ 離れていますが
三重と関西よりでした 警戒はしたほうがよいかもです(>_<)+9
-8
-
6718. 匿名 2016/11/23(水) 20:00:23
私も池上さん見てます。知識があるのとないのとでは違うと思うから勉強します!+17
-1
-
6719. 匿名 2016/11/23(水) 20:03:14
普段空を眺めてない人が震災後に空見ても不気味なだけでしょう?+23
-4
-
6720. 匿名 2016/11/23(水) 20:13:13
熊本で地震+23
-1
-
6721. 匿名 2016/11/23(水) 20:14:01
熊本震度3+22
-1
-
6722. 匿名 2016/11/23(水) 20:16:09
今度は、熊本で震度3…。
何が起きてるの…?+28
-10
-
6723. 匿名 2016/11/23(水) 20:22:16
緊急地震速報の音ってもっと可愛い音にしてほしいけど
ダメなんだろうな。+19
-1
-
6724. 匿名 2016/11/23(水) 20:29:08
>>6715
何で謝るの?+8
-1
-
6725. 匿名 2016/11/23(水) 20:30:33
>>6723
可愛い音ならみんな余裕もっちゃうからね。
しかし 心臓に悪いよアレは+46
-0
-
6726. 匿名 2016/11/23(水) 20:40:04
>>6725
ケータイから地震です!地震です! って言われて飛び起きたよね。。
子供の声とかで地震だよ?気を付けてねお姉ちゃん♡とかなら気を張らなくていいような気がする(笑)
+4
-20
-
6727. 匿名 2016/11/23(水) 20:56:59
知人がキーンと言う耳鳴りがしたと話していました。+2
-9
-
6728. 匿名 2016/11/23(水) 20:59:33
都内でネズミのの移動が目撃されているみたいです。
情報がはっきりしません。
目撃したかたいらっしゃいますか。+4
-14
-
6729. 匿名 2016/11/23(水) 21:06:43
>>6693
デモが大きくなっているから要注意だと思います。
日本に問題をすり替える可能性もあります。
韓国経済は瀕死 国内の韓国系ソフトバンクも良くないみたいだから怖い。+14
-3
-
6730. 匿名 2016/11/23(水) 21:08:57
四国で地震がかなりツイートされています。
貼れなくてすみません。
皆さん気をつけて。
+15
-2
-
6731. 匿名 2016/11/23(水) 21:10:51
>>6728
今、住んでるアパート(埼玉)にねずみがいたんですが最近いなくなりました。+3
-7
-
6732. 匿名 2016/11/23(水) 21:24:58
>>6728
寒くなったからではなくて?+11
-2
-
6733. 匿名 2016/11/23(水) 21:35:38
3・11で津波が迫っているのにもかかわらず、ゆっくり歩いている人がいた。その中で奇跡的に助かった人に、『なぜ、走らなかったのか』と聞いたところ、『走っているつもりでした』と答えた。足が前に進まなかったということで、これは凍りつき症候群です。様々な情報処理機能を司る脳が、過去に同様の事例がないために適切な決断ができず、身体に指示が届かなくなる症状。普段から危機を持っておくことは必要ですが、私も足が動かないかもしれない…+83
-2
-
6734. 匿名 2016/11/23(水) 21:42:10
熊本はまだ震度3くらいなら何度かあるよ
余震はまだ毎日あります
別に驚く事じゃないから+28
-3
-
6735. 匿名 2016/11/23(水) 21:43:35
何でもかんでも地震に結びつけたり
予知予言に神経質になってる方は一度このトピを離れて自然と触れ合う事を推奨します。
地震来るかなと不安になるよりも、日本のより良い未来を想像しましょう。+53
-7
-
6736. 匿名 2016/11/23(水) 21:45:49
沢蟹さんのお話や絵文字、インコさんに癒されましたありがとう+6
-3
-
6737. 匿名 2016/11/23(水) 21:47:11
>>6733
私もそれ聞いたことがあります。
逆に火事場の馬鹿力で重いものも持って逃げれたという人もいますが人によって腰抜かして動けなかったり、信じられなくてボーしてしまったりするんじゃないかな、、。
家族がそうなってしまったら、、自分だけでもしっかりしないと!と思って最近避難の脳内シュミレーションしてます!怖いですがこれも気休めです!+41
-1
-
6738. 匿名 2016/11/23(水) 21:47:27
昨日不安過ぎて眠れず、今日は眠くて地震どころじゃなかった(笑)今から初飯、ピザを頼み一人でガッツキマス(笑)+30
-3
-
6739. 匿名 2016/11/23(水) 21:47:35
>>6730
四国で自信一度もないんだけど、Twitterのデマ?それとも住んでる人にしかわからないような何かなの?
ついでに地震雲のツイート見てたけど、青空と雲が真っ二つに綺麗に分かれてるやつ凄いね。単純にすごーいきれー!と思ってしまったんだがこういうタイプから死ぬんだろうな。
+4
-5
-
6740. 匿名 2016/11/23(水) 21:48:45
>>6678
確かに。地震雲と言われてる飛行機雲はケムトレイルの可能性が高いね。
この雲が縦横無尽に広がってる時は有害物質が沢山含まれています(ハープ用だけでなく、ウイルスやアルミなど)そのため、マスクなどを着用したほうがいいですよ。
アルミ粉は長年体内に蓄積されると認知症になる危険性があります。+7
-6
-
6741. 匿名 2016/11/23(水) 21:49:56
>>6739いーや、逆にそういうタイプが生き残るさ+5
-2
-
6742. 匿名 2016/11/23(水) 22:12:04
>>6741
そうかな。
今年かなり予言に振り回されたり、自治会の訓練あるの知らなくて酷くパニック起こしたりしたからか、何見てもそんなわけないじゃーんって思うようになってるんだと思う。
ビビリなくせにお化け屋敷入ってはいはい作り物、人間人間wwって思うのと同じ感覚。
なんだかんだでわざわざTwitter見てるのも気になってるんだろうね自分笑
とりあえずお腹壊してるから今日明日はやめてほしい。+2
-2
-
6743. 匿名 2016/11/23(水) 22:19:18
真夜中に大地震来たことってあるのかな?+3
-1
-
6744. 匿名 2016/11/23(水) 22:21:01
ツイッターで、南海トラフ警戒情報出している人が高知から愛知まで警報だしている。30日まで。
私も予言は信じないけど
この人も予言信じないし、データで予測している。
海溝型だと言っているし、南海トラフを疑っていいでしょう。と。
いつになったら、平和に暮らせるんだろう。。+29
-8
-
6745. 匿名 2016/11/23(水) 22:25:06
池上彰のニュース2016
北朝鮮の資金源
日本の在日のパチンコマネーはスルーするなら
この番組じたい価値なくなるよ
3.11の時も、隠蔽情報操作は
池上さんもか…って残念だったけど
+4
-3
-
6746. 匿名 2016/11/23(水) 22:25:06
うちは最近ネズミはじめて出たわwもう大騒ぎ!@横浜+3
-3
-
6747. 匿名 2016/11/23(水) 22:25:56
>>6743
熊本は夜中2時前が本震だったよ。+26
-1
-
6748. 匿名 2016/11/23(水) 22:40:37
外を見てください
関西ですが、とても空が赤いです
+1
-15
-
6749. 匿名 2016/11/23(水) 22:44:17
>>6748今見れないけど本当に?こわい+0
-3
-
6750. 匿名 2016/11/23(水) 22:53:08
見る勇気がでない。+5
-0
-
6751. 匿名 2016/11/23(水) 22:55:18
>>6748
そりゃ赤いよ。雨降るもん。何でもかんでも予知やら予言みたいに書き込む人増えすぎてさすがにイラついてきた+54
-5
-
6752. 匿名 2016/11/23(水) 22:56:13
どうしても何もかも地震来る方向に持って行きたがる人だらけだね。面白がってない?+45
-8
-
6753. 匿名 2016/11/23(水) 22:57:51
非常食って塩分高いものが少ないけど冬はそんな塩分とらなくて大丈夫なのかな+4
-2
-
6754. 匿名 2016/11/23(水) 22:58:37
>>6752
怖いんや!+7
-7
-
6755. 匿名 2016/11/23(水) 22:59:23
無駄に不安を煽らないで欲しいわ+25
-6
-
6756. 匿名 2016/11/23(水) 22:59:28
でもいつか来るならさっさと来て終わって欲しい…
ずっと心配するのは嫌。。+8
-8
-
6757. 匿名 2016/11/23(水) 22:59:28
>>6748
低気圧の時は赤い空になりますよ+40
-0
-
6758. 匿名 2016/11/23(水) 23:00:59
もうなるようになーれ\( 'ω')/アハハハハッ
皆の大事な人が隣にいる日常が少しでも長く続きますように!+62
-3
-
6759. 匿名 2016/11/23(水) 23:01:16
大阪も空赤いです。明日は雨です+28
-1
-
6760. 匿名 2016/11/23(水) 23:02:20
>>6758
私は隣には誰もいませんがね( ・_・)泣+25
-1
-
6761. 匿名 2016/11/23(水) 23:03:11
大丈夫っていう気持ちと
不安な気持ちが半々
でも1日に何回もこのトピ覗きにきてる
雲の事とか気になるし+25
-3
-
6762. 匿名 2016/11/23(水) 23:03:28
>>6748
私のところ大阪ですが、赤くないです。+8
-3
-
6763. 匿名 2016/11/23(水) 23:03:47
>>6758
…私、隣に誰もいない (笑)+21
-1
-
6764. 匿名 2016/11/23(水) 23:05:48
え?夜なのに赤いって分かるの?+7
-4
-
6765. 匿名 2016/11/23(水) 23:06:09
3.11でたくさんの津波の映像を見て、死ぬことを考えてました。
そしたら音が止まる、時間が自分だけ止まる、そんな体験をしました。
車走ってたら、この人たちもいつかは寿命で死んでしまうのに
私もじゃあなんで生きてるのか
皆死ぬのになぜ生きてるのか
と考えてました。
あの瞬間は不思議な体験でした。
+6
-12
-
6766. 匿名 2016/11/23(水) 23:06:49
>>6754
みんな怖いよ。明るくいこう〜とまでは言わないけど雲やらカラスやら何やらで毎日毎日気にしてたら神経やられて地震来るまでに病気になるよ。毎日避難袋や靴や懐中電灯のチェックとかは必要だけど+22
-3
-
6767. 匿名 2016/11/23(水) 23:07:02
>>6748
台風の後に夕焼けが赤く見えるでしょ。それと同じ原理かな。
低気圧になると積乱雲が発生して雲に水蒸気がつく。
水蒸気が発生すると、青緑の色は目に届かず、赤色が私たちの目に届く。だから空が赤く見える。
心配いらないと思います。低気圧のせいです。+32
-0
-
6768. 匿名 2016/11/23(水) 23:07:40
みてきたけどあれは赤いのかな?普段空見ないからわからない+3
-0
-
6769. 匿名 2016/11/23(水) 23:07:44
>>6762
えっ、こっち赤いよ。大阪市内+6
-5
-
6770. 匿名 2016/11/23(水) 23:09:07
天気悪かったり雨の前だと夜でも空赤いよね+21
-1
-
6771. 匿名 2016/11/23(水) 23:09:24
普段凄く嫌なことがいっぱいあって
死んでもいいって思うことも多々あるのに
地震で怯えてる自分がいる
私って自己中の塊だわ+15
-4
-
6772. 匿名 2016/11/23(水) 23:10:54
私はもう腹くくってます。避難袋も準備してるし、いつ来てもいい心の準備できてる+15
-1
-
6773. 匿名 2016/11/23(水) 23:13:28
私の祝日が終わったw
地震の事考えてたから、なんか悲しい1日だった
でも何もなくて良かった
皆明日から仕事?
がんばろー+71
-1
-
6774. 匿名 2016/11/23(水) 23:14:21
なんか細かく揺れてる気がする
地震きそうでこわいよ+4
-17
-
6775. 匿名 2016/11/23(水) 23:15:51
明日から関東は雪みたいですね
防寒しっかりして風邪引かないように注意して下さいね+27
-0
-
6776. 匿名 2016/11/23(水) 23:18:37
>>6753
大丈夫なのかな?低体温症にはチョコや糖分がいいんだっけ?+6
-0
-
6777. 匿名 2016/11/23(水) 23:20:37
>>6753
いや、それなりには必要。
余力があれば塩飴を持っときたいところ。
配給出回れば必要なくなるだろうけど。+6
-0
-
6778. 匿名 2016/11/23(水) 23:26:11
>>6774
大丈夫
地震きたらどうしたら一番ベストなのか
例えば防災用品もってすぐ外に出るとか
避難方法決めたら
それ以外は考えずに
ゆっくり今日は寝てください
明日車に轢かれるとか
病気になるとか
わからないのと同じ
心配し過ぎもほどほどにね+17
-1
-
6779. 匿名 2016/11/23(水) 23:26:12
なんだかんだでもうすぐ23日が無事終わるよ
みんなお疲れ様でした+66
-2
-
6780. 匿名 2016/11/23(水) 23:30:47
なんか細かく揺れてる気がする
地震きそうでこわいよ+3
-14
-
6781. 匿名 2016/11/23(水) 23:36:29
大丈夫 落ち着こう。+15
-0
-
6782. 匿名 2016/11/23(水) 23:39:01
揺れてる。戸がガタガタいってる。中国地方+2
-14
-
6783. 匿名 2016/11/23(水) 23:40:57
明日は雪だよ
通勤通学気をつけよう+12
-0
-
6784. 匿名 2016/11/23(水) 23:42:10
だんだんこのトピも過疎ってきて不安を吐露する場となってきてますね。
不安でいっぱいな人が行き場を求めてやってきて、お互いに不安を煽り延々と負のループな気がならない。+10
-2
-
6785. 匿名 2016/11/23(水) 23:44:13
>>6784
不安を持つことで逆に安心するんだと思います。
+18
-4
-
6786. 匿名 2016/11/23(水) 23:45:43
>>6752
そうそうまるで地震来て欲しいみたい。
カラスが騒いだだの空が赤いだの犬が吠えただの
当たれば満足なの?
言霊ってあるんだよ。地震地震言ってたら本当に引き寄せるよ。+15
-12
-
6787. 匿名 2016/11/23(水) 23:46:43
別に死ぬのはかまわないんだけど
死ぬ日を知りたいわ。
貯金使いきってから死にたいもん。
せっかく貯めたんだ。
ただそれだけ。+46
-5
-
6788. 匿名 2016/11/24(木) 00:06:03
予言で地震来なかったじゃんとか言って安心している人が本当に羨ましい。
私は、南海トラフ直撃地域に住んでるけど
そもそも予言なんて信じてないし、
次の瞬間かもしれない。とずっとこれかも思い続ける。
来なかったなとか、思えない。
これから来るんだろうな。ばっかり。
いい加減疲れる。
どうせ来るなら、備えるけど
少しは楽観的に生きたい。
+27
-3
-
6789. 匿名 2016/11/24(木) 00:06:12
23日終わりましたね。
無事で良かった。
おやすみなさい。+51
-1
-
6790. 匿名 2016/11/24(木) 00:18:33
ちょっとまって、東日本大震災のときは、3/9に震度5、3/11に東日本大震災だったんだよ。気抜かないで用心した方がいい。
何もなかったらそれでいいんだから。+26
-5
-
6791. 匿名 2016/11/24(木) 00:36:13
さて夜勤いこうっと(*´・ω・)+24
-1
-
6792. 匿名 2016/11/24(木) 00:38:56
>>6791
遅くにご苦労様です。+27
-0
-
6793. 匿名 2016/11/24(木) 00:46:34
>>6786
いや、引き寄せも何も。日本は地震普通でしょう?
誰だって地震来てほしくないよ。
互いに情報交換や愚痴くらい良いじゃない。
地震来ません様に!ずっとずっと!
皆さんおやすみなさい。+7
-4
-
6794. 匿名 2016/11/24(木) 00:55:09
2ちゃん情報だけど、群馬でプラズマ発生したらしい。
311の時は茨城でプラズマ発生したらしい。
空が光るんだって。
何を意味するかはわからないけど、ランタンそばにおいて寝る+6
-6
-
6795. 匿名 2016/11/24(木) 00:59:21
いつも夜勤の主人が今日は久しぶりのお休みなので子供と一緒にみんなで眠れる事がこんなにも幸せ。
もう少し夢をみさせて下さい。
南海トラフがどうかどうかまだまだ来ません様に。
そしてこの日本に大きな地震が来ません様に。
おやすみなさい。+29
-4
-
6796. 匿名 2016/11/24(木) 01:00:22
怖くて眠れなくなった(;;)
誰かいないかな?+9
-0
-
6797. 匿名 2016/11/24(木) 01:00:47
来るなら朝の8時頃だよね。
煽ってるとかじゃなくて、今までの感じだとそうだったからそうかな?と思ってるだけだよ。
怖いのもわかるけどさ、現実の可能性も見て構えないとただ慌てるだけだよ。+5
-9
-
6798. 匿名 2016/11/24(木) 01:00:53 ID:ti5XCj4Fjn
今回23日にくるくる!と言われたので慌てて防災グッズ追加で購入した!
お陰で色々準備ができたので、緊張感を持つのは大事かもしれない。+23
-0
-
6799. 匿名 2016/11/24(木) 01:01:42
雪も降ることだしコンビニで買いだめたくさんしてこよう+7
-0
-
6800. 匿名 2016/11/24(木) 01:05:16
本当にメチャメチャ不謹慎だけど、今だと皆んな23日説信じて色々準備した人も多いかもしれない。
地震が起こらないに越したことはないけど、どうせ来るならどの世帯も準備万端のときのほうが最小限の被害に留められると考えてしまう。
こんなこと言ってごめんなさい。+18
-4
-
6801. 匿名 2016/11/24(木) 01:07:50
つわりが重くなってきたから今何かあったら嫌だなぁ。。。
地震起きるなら小出しでお願いします!+9
-4
-
6802. 匿名 2016/11/24(木) 01:10:05
23日は過ぎたか、、、
四六時中考えてる訳じゃないけど
もう、疲れて来た ( ω-、)+33
-2
-
6803. 匿名 2016/11/24(木) 01:19:23
>>6583
あれは解釈の間違いも有るし
起こってもそれは前史で有って
つまり未来人がタイムマシンで
過去にやって来て歴史を変えて
しまった説もあるから・・・+3
-7
-
6804. 匿名 2016/11/24(木) 01:20:15
>>6786
みなければ良くない?
ここ数日本当に地震が起こっていて少しの変化にも敏感になってしまうのは仕方ない
ここで吐くくらい許してほしい+17
-8
-
6805. 匿名 2016/11/24(木) 01:22:49
妊婦さんや赤ちゃんのお母さんは特に不安だよね
全国の赤ちゃんに無事でいてほしい+51
-3
-
6806. 匿名 2016/11/24(木) 01:30:37
関東は五十何年か振りの早めの雪らしいし、北海道ではマンタやマンボウがあがったとか。
鯨の座礁じゃないけど、ヤバい感じ。+10
-11
-
6807. 匿名 2016/11/24(木) 01:32:42
全国の避難所がわかるアプリとか無料の防災アプリインストールした!
今まではヤフーの防災だけだったから、ちょっと色々試してみようと思って。+16
-1
-
6808. 匿名 2016/11/24(木) 02:09:42
24日って説があるから、まだまだ安心できないね。
予言、予知、全部信じるわけではないけど、準備だけはしておこう!+10
-7
-
6809. 匿名 2016/11/24(木) 02:12:38
防災グッズのトピ申請してるのに立たないなぁー+13
-1
-
6810. 匿名 2016/11/24(木) 02:14:06
地震に怯える生活したくない。
でも考えずにはいられない。
こんな生活嫌だ‼︎+15
-0
-
6811. 匿名 2016/11/24(木) 02:28:48
ゆっくり眠れる日、くるかな〜(泣)+4
-1
-
6812. 匿名 2016/11/24(木) 02:49:01
早く朝になれ(;_;)+4
-1
-
6813. 匿名 2016/11/24(木) 02:51:35
+5
-24
-
6814. 匿名 2016/11/24(木) 02:52:53
次の24日はクリスマスイブだね?
うん(o´・ω・`o)リアル吹き飛べばいいのに…+3
-19
-
6815. 匿名 2016/11/24(木) 02:53:31
寝てる間に、大きい地震が来ませんように。。
地震が速く落ち着いてほしい。
寝るのがこわいよ。+14
-1
-
6816. 匿名 2016/11/24(木) 02:56:58
マンタやまんぼうがあがったとか、
空の画像貼ったり
余計不安になるから!!+12
-5
-
6817. 匿名 2016/11/24(木) 03:13:38
>>6814避難所カップルだらけになるじゃん…+4
-9
-
6818. 匿名 2016/11/24(木) 03:15:35
>>6813
((( 。゚Д゚。)))
これは今日ですか?
+8
-8
-
6819. 匿名 2016/11/24(木) 03:17:45
>>6815
大丈夫、寝てください
私が見守っていますよ。
眠れないので朝まで起きています
そろそろ雪が降るようで風が強く吹いてきました+9
-4
-
6820. 匿名 2016/11/24(木) 03:20:12
福島、鳥取、熊本で地震起きてるね。住んでる方大丈夫かな。+16
-0
-
6821. 匿名 2016/11/24(木) 03:20:56
採用されるまで
みんなで防災関連のトピ申請しましょうか
gogo(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
+9
-4
-
6822. 匿名 2016/11/24(木) 03:33:10
+5
-48
-
6823. 匿名 2016/11/24(木) 03:37:32
過敏になりすぎてる人は3日くらいネットから離れた方がいいよ。
基本地震が起きる前にすべきことは避難用の物資とか避難場所の確認くらいでしょ。
寝ずに情報あさって、疑心暗鬼で苦しくなって体調崩したんじゃ逃げる事もできないよ。+31
-0
-
6824. 匿名 2016/11/24(木) 03:39:09
>>6822
どゆこと???+6
-4
-
6825. 匿名 2016/11/24(木) 03:39:37
>>6816
ワザとみたいだよ。グロ画像貼る荒らしと同じ+9
-4
-
6826. 匿名 2016/11/24(木) 03:47:02
2ちゃんから来てるのか+8
-3
-
6827. 匿名 2016/11/24(木) 03:48:39
熊本と福島で余震は続いています
今のところ関東に雪が降る気配はなし
地鳴りなし
他も異常なしです(*´・ω・`)+12
-1
-
6828. 匿名 2016/11/24(木) 03:49:42
グロ画像とかもガルちゃんは反応が楽しいって2chで書いてる奴いたね。暇かよ+18
-2
-
6829. 匿名 2016/11/24(木) 03:51:01
備えていて心の準備しておけば大丈夫+6
-0
-
6830. 匿名 2016/11/24(木) 03:52:26
ここって、怖いよ不安だよーって延々と垂れ流すだけの場所?
前兆かもしれないから用心してほしくて書いても荒らし扱いじゃね‥w
ここは役に立たないから他に移動するわ。+9
-11
-
6831. 匿名 2016/11/24(木) 03:55:19
>>6830雲の方ですか?
あれは今日なの?+4
-5
-
6832. 匿名 2016/11/24(木) 03:56:39
もう1年以上ずっと自分の定位置から手を伸ばすとすぐ届く所に懐中電灯置いて過ごしてる。パニックなっても真っ暗でも懐中電灯見失わないように必ず同じ場所。寝る前に必ず毎日避難袋と懐中電灯チェックしてる+10
-1
-
6833. 匿名 2016/11/24(木) 03:57:55
寝よう+5
-0
-
6834. 匿名 2016/11/24(木) 03:59:05
>>6822
バカッターの予知屋…+31
-2
-
6835. 匿名 2016/11/24(木) 03:59:32
>>6831
雲の画像は23日の23時半頃に愛知で出たらしいよ。地震雲掲示板てのに載ってた+9
-6
-
6836. 匿名 2016/11/24(木) 04:01:03
6835です。20時半の間違いだった+6
-4
-
6837. 匿名 2016/11/24(木) 04:07:08
>>6830
せめてどのコメントした人なのか、書いてけよ。
ただいつの話だかのマンボウがー、とかただ空画像貼ったって注意喚起にはならない。+8
-2
-
6838. 匿名 2016/11/24(木) 04:09:29
>>6835ありがとう。変な雲だね、初めて見た
薬効いてきたから寝ます+4
-4
-
6839. 匿名 2016/11/24(木) 04:12:28
>>6822
あぁ、ついに最終警告まで来たの。最近予知?予測?系の人らが騒ぎ出してるしね。
でもこの人ってM7.4の福島を完全スルーだったのよね。+41
-1
-
6840. 匿名 2016/11/24(木) 04:18:36
地震予報士のじいちゃんが。
早くても明日または来月中、場合によれば来年中かもしれないが10年くらいは注意しないといけない。だとさ+2
-25
-
6841. 匿名 2016/11/24(木) 04:19:52
マグネチュード7クラスとかやばいね+2
-5
-
6842. 匿名 2016/11/24(木) 04:20:58
>>6840
そんなの小学生でも同じこと言ってるよ+29
-1
-
6843. 匿名 2016/11/24(木) 04:35:08
地震予知屋に地震予報士w+33
-1
-
6844. 匿名 2016/11/24(木) 04:45:20
さすがに笑えてきた(笑)
ある意味ありがとう。おやすみ+24
-2
-
6845. 匿名 2016/11/24(木) 04:50:00
>>6837
マンタやマンボウの方です。
ヤフートップにニュースあるから見てください。
関連性はないかもだけど、一応知らせておきたくてレスしただけです。
不安にさせてごめんなさいね。
空画像は知らないです。+6
-11
-
6846. 匿名 2016/11/24(木) 05:32:10
今月に震災級のは来ない、12月1日からはいつ来てもおかしくないって。日にちが後になるほど大きな地震になるそうです。
地震がくるというのは確実だよ。面白がって言ってるわけではない。+3
-26
-
6847. 匿名 2016/11/24(木) 05:36:44
>>6846です、前の方に貼ってくれてる人いたね…重複してしまいすみませんm(._.)m
みんな、じゅんの助さん当たってないっていうけどこれだけ大きな地震だとそのめまいに隠れて小さな地震は読めないんだとさ。22日のは震災級とは言えないし(それでも怖かったけど)、限りなく用心してほしいな。とりあえず今月には震災クラスこないからちょっと休もう。
+3
-22
-
6848. 匿名 2016/11/24(木) 06:25:50
またきた+21
-0
-
6849. 匿名 2016/11/24(木) 06:26:12
アラームと共に地震がきた。皆さん大丈夫ですか?+11
-1
-
6850. 匿名 2016/11/24(木) 06:26:57
地震きたー。けっこう大きめ@福島+10
-0
-
6851. 匿名 2016/11/24(木) 06:27:13
福島市です。大きいの来ましたが大丈夫でした。+33
-0
-
6852. 匿名 2016/11/24(木) 06:27:18
また+13
-0
-
6853. 匿名 2016/11/24(木) 06:27:23
大丈夫ですか!?+14
-1
-
6854. 匿名 2016/11/24(木) 06:28:06
横浜ですが、少し揺れたけどおととい程じゃなかったです。
みなさん大丈夫ですか?+19
-1
-
6855. 匿名 2016/11/24(木) 06:29:28
福島です。地震速報きて少し揺れました。震度4だったけど慣れなのかそんなに大きく感じなかった。
寒くて避難するのも大変だしこれ以上大きい地震きませんように。+35
-1
-
6856. 匿名 2016/11/24(木) 06:29:58
ゆれくる鳴らなかった+9
-2
-
6857. 匿名 2016/11/24(木) 06:30:01
ニュース見てたらCMあけいきなり地震速報出てビックリした。
もうほんと怖い。
+22
-1
-
6858. 匿名 2016/11/24(木) 06:30:08
(;_;)+5
-0
-
6859. 匿名 2016/11/24(木) 06:31:06
揺れたー、今日も?+5
-4
-
6860. 匿名 2016/11/24(木) 06:31:59
NHKの警報音怖かったです
だいぶ経ってから揺れが来ました
津波ないみたいで良かった‼
+26
-0
-
6861. 匿名 2016/11/24(木) 06:32:16
また朝方+26
-4
-
6862. 匿名 2016/11/24(木) 06:32:44
一昨日に引き続き地震速報で起きてしまった
嫌な目覚め+26
-0
-
6863. 匿名 2016/11/24(木) 06:46:22
11/24 6:24
11と6だね…。
+6
-19
-
6864. 匿名 2016/11/24(木) 06:46:43
福島の会津地方です。
震度3でしたが,揺れより警報の音で飛び起きました。
心臓に悪い目覚め。
マグニチュードが大きいと,船酔いのような揺れになりますよね。
今日は,こちらも雪の模様。
これ以上の地震がきませんように。
県内の皆さん,落ち着いて行動しましょう。+26
-1
-
6865. 匿名 2016/11/24(木) 06:57:24
前にここで紹介してくれた速報のアプリ、先ほどの地震の情報早かったです!
教えてくれた方ありがとうございました!
久しぶりにテレビから緊急地震速報の音を聴いてびっくりしました。。+3
-0
-
6866. 匿名 2016/11/24(木) 07:01:18
まだこのトピ続いてたのね!!
また地震来ましたね。
気を抜かないようお互い気をつけましょう!+14
-3
-
6867. 匿名 2016/11/24(木) 07:02:45
>>6847
>>6846
あなたがその人を信じているのは理解した。
その人を信じるに値する地震予知のデータ実績をここにあげてほしい。
22日のが震災級と言えない理由は震度から?マグニチュード7.4は立派に震災級のパワーだと思うんだけど。+10
-4
-
6868. 匿名 2016/11/24(木) 07:03:40
安定剤止めたのに不安になり、動悸が止まらんから飲んだ‼+4
-4
-
6869. 匿名 2016/11/24(木) 07:05:30
じゅんの助は2chでやって緊急自然災害板のスレッド | itest.2ch.netitest.2ch.net緊急自然災害板のスレッド | itest.2ch.net緊急自然災害読み込み中レス検索閉じるこの画像を開く1...123全て見る1-100最新50戻る返信最新レスを読み込む全て見る1-100最新50...1231緊急自然災害で今人気のスレッド2016年11月22日 15時41分 222勢い369レスじゅんの助...
+32
-0
-
6870. 匿名 2016/11/24(木) 07:05:44
オカルトレベルの情報とも呼べないツイッター貼るのやめてほしいわ。+31
-2
-
6871. 匿名 2016/11/24(木) 07:12:03
私は昔から予言、予知みたいなオカルトじみたものが好きでよく調べて話半分に聞いてたけど、ここにいる何かガチギレしてる人って噂を間に受けるタイプなの?
まあどっちにせよここで貼るのは場違いだけども+25
-4
-
6872. 匿名 2016/11/24(木) 07:12:31
最近、緊急地震速報の音が怖くてテレビ見られなくなった。
スマホもいつ鳴るのかずっとビクビクしてる。
もう疲れた。+21
-0
-
6873. 匿名 2016/11/24(木) 07:15:24
誰かガチギレしてた?+4
-4
-
6874. 匿名 2016/11/24(木) 07:15:47
>>6871
噂を真に受けてる人にキレてるんじゃないの?変な情報を流すのは私もどうかと思うよ。+23
-1
-
6875. 匿名 2016/11/24(木) 07:16:37
神奈川ですが、
早朝揺れたと思ったら、
やっぱり地震か(ーー;)+8
-0
-
6876. 匿名 2016/11/24(木) 07:19:07
>>6863
人工的に揺らすならたして18になる日だと思う+6
-9
-
6877. 匿名 2016/11/24(木) 07:20:11
>>6871
どっちの批判してるのかよくわからない+9
-1
-
6878. 匿名 2016/11/24(木) 07:20:15
気象庁も余震に注意って呼びかけてますもんね。気をつけましょう。+20
-0
-
6879. 匿名 2016/11/24(木) 07:20:47
管理人まだ活動してないのかな??新しいトピ立たないねー
色んな人が申請している防災トピたつといいな!+20
-2
-
6880. 匿名 2016/11/24(木) 07:23:31
8時すぎだよトピ立つの。地震の日は早く立ててくれたけどね+9
-0
-
6881. 匿名 2016/11/24(木) 07:23:50
栃木県北部です
またアラーム止めようと思ったら、緊急地震速報が!
こわすぎて今だにバクバクしてます
雪も強くなってきたし、何か不安
+9
-1
-
6882. 匿名 2016/11/24(木) 07:24:39
>>6867
ちゃんと文章読んでくれてないのかな?
震災級ということはビルや建物が崩壊、地割れ、大津波という意味。22日は震災級とは呼べないでしょう。
マグニチュード7.4が隠れてしまうほどの地震がくるってことだよ。
私が彼を信じているのは直感的に力は本物だと思うから。嘘も言ってないと思う。誠実な人ゆえに不器用なんでしょう。
とりあえずさっきみたいな小さめのは今月ちょこちょこあるだろうけど避難するほどのは今月こない、ということ。+10
-23
-
6883. 匿名 2016/11/24(木) 07:27:02
こればっかりはどうしようもないもんね。スマホやテレビの速報の音にビクビクして1日1日過ぎていって+6
-0
-
6884. 匿名 2016/11/24(木) 07:27:22
じゅんの助ネタは2chでどうぞ。彼専用スレッド用意されてますよw+29
-1
-
6885. 匿名 2016/11/24(木) 07:29:41
緊急地震速報より旦那の 地震だあああ絶叫に
イラつきました
まだまだこのような規模が小さめの地震が続き
そうですね+29
-2
-
6886. 匿名 2016/11/24(木) 07:29:46
>>6882
あなただけ信じてなよ。こんな所に貼らずに1人で信じてれば?ここに貼ったことによってそのバカッターを本気で信じる人があなた以外にいて、もし今月中に大きな地震来て油断して逃げ遅れた人がこのトピから出たらあなた責任取れるわけ⁉︎いい加減にしろ+24
-1
-
6887. 匿名 2016/11/24(木) 07:31:21
>>6882
2ちゃんかTwitterでやっててくれますか?次から通報します+20
-0
-
6888. 匿名 2016/11/24(木) 07:31:25
>>6882
12月からずーっと警戒てことでしょ?+1
-3
-
6889. 匿名 2016/11/24(木) 07:33:22
>>6882
しつこい+12
-0
-
6890. 匿名 2016/11/24(木) 07:33:37
>>6882
あのう横からですが、震度とマグニチュードって理解されてます?+16
-0
-
6891. 匿名 2016/11/24(木) 07:34:43
>>6882
本気で気持ちが悪い。別トピ立てれば?オカルトトピでも何でも+22
-1
-
6892. 匿名 2016/11/24(木) 07:36:03
>>6739
すみません。
地震雲です。
地震雲がツイートされていました。+1
-5
-
6893. 匿名 2016/11/24(木) 07:40:22
おとといの地震から福島沖で微震が100回近く続いてます。
脅かす気はないですが、みなさん避難袋や懐中電灯などすぐに持って出られるように準備しましょうね。
お仕事の方は充電器やコンタクトなど、持ち歩きも大変じゃないので持って行きましょう。+7
-0
-
6894. 匿名 2016/11/24(木) 07:44:54
拒否反応示す人がいるのは仕方ない、叩かれるのも。
悲しいけど。
信じるのも信じないのも個々の自由だし責任。
強制されるものでもないしね。
でも私、直感当たるほうだから少しでも気にかけてくれる人がいいと思ってあげた。
+4
-19
-
6895. 匿名 2016/11/24(木) 07:56:36
>>6894
オカルトトピでもたててくださいな。
あなたの直感ははずれないの?じゅんの助とやらは予想はずさないの?
この時期は地震は来ない!と言って起きてしまった時の事の罪深さ、あなた理解してますか?
東日本の震災で大切な人を亡くした自分には腹立たしいわ。
常に気をつけておくように、ならまだわかるけど。+23
-0
-
6896. 匿名 2016/11/24(木) 08:01:57
私オカルト好きだけど、じゅんの助は外しまくりでしょ。
よりによって何でこの人信じてるの?
マグニチュード7の前も、5位の大きいやつ見落としてるし。
+33
-1
-
6897. 匿名 2016/11/24(木) 08:02:24
>>6894
じゅんの助おつ+7
-1
-
6898. 匿名 2016/11/24(木) 08:04:42
誰の言う事も信じない。毎日心の準備して避難袋毎日チェックして地震が来たら避難するだけです+8
-1
-
6899. 匿名 2016/11/24(木) 08:06:55
>>6894
信じるのも信じないのも自己責任。馬鹿馬鹿しいと思うなら信じなくてもいい。注意喚起として受け取ってほしい。東北で被災された方なんですね、それならなおのこと怒りや行き通りを感じるでしょうね、ごめんなさい。常に用心をするのは当然のことです。ただ、不安がって毎日眠れない方が大勢いるので今月はまだないということを知ってほしくて。
+2
-24
-
6900. 匿名 2016/11/24(木) 08:07:07
>>6894
命に関わる事なのにあなたなんかの直感に振り回されたり左右されたくもない‼︎+15
-0
-
6901. 匿名 2016/11/24(木) 08:08:37
>>6899
本当にいい加減にして下さい+10
-2
-
6903. 匿名 2016/11/24(木) 08:12:53
丁寧な話し方してるだけで荒らしと同じだからね。やめてって言ってる人もいるのに何度も何度もよく書き込めるわ。神経疑う+48
-3
-
6904. 匿名 2016/11/24(木) 08:13:47
>>6902
じゅんの助しつこい!+34
-3
-
6905. 匿名 2016/11/24(木) 08:13:48
>>6899
悪いがここまでくると宗教みたいだ。+38
-2
-
6906. 匿名 2016/11/24(木) 08:14:21
頭おかしいから通報押してるよ+32
-3
-
6907. 匿名 2016/11/24(木) 08:19:41
イラつくからTwitter見てきたけどコイツ地震アレルギーだってさ(笑)かまってちゃん。フォロワーも信者みたいで気持ち悪い。Twitterだけでやっててくれ+45
-1
-
6908. 匿名 2016/11/24(木) 08:19:49
バカッター+13
-3
-
6909. 匿名 2016/11/24(木) 08:21:43
>>6840
いつ来るかわからないって言いたいだけですね。お疲れ様です+19
-3
-
6910. 匿名 2016/11/24(木) 08:24:08
はいはい!
じゅんのすけの家だけ震度100な?
すべてのマグニチュードを受け止めて天に帰りなさい+37
-6
-
6911. 匿名 2016/11/24(木) 08:25:54
バカッターなんかに左右されずに皆さんそれぞれ靴など用意して懐中電灯なども電池切れがないかなど注意しましょう。いつ大地震来るかなんてわからないし、実際に毎日ずっと揺れは起こっています。神経やられない程度に構えておこう+22
-3
-
6912. 匿名 2016/11/24(木) 08:31:46
そうだね、備えだけはしとこう。
見直すきっかけにはなったよ。+27
-2
-
6913. 匿名 2016/11/24(木) 08:32:01
じゅんの助は自己愛性人格障害だね。怒りの沸点低いし、文章はわかりづらいし自分に酔ってるだけで、肝心な地震をほとんど当ててない。
今まで、ずっと日陰の人生を歩んできたけど、地震予知によって人生で初めてスポットライトが当たってテンション上がっちゃってるだけな感じ。+38
-4
-
6914. 匿名 2016/11/24(木) 08:32:21
まともな研究者たちも注意をうながしてるわけですし備えましょうね。
日本にいる以上、地震は避けては通れないんですから。+48
-0
-
6915. 匿名 2016/11/24(木) 08:46:05
22日の地震、やっぱあれかね?
だから東京寒くて雪降ってる?+7
-8
-
6916. 匿名 2016/11/24(木) 08:55:12
>>6915
あれって何?オカルト系はもうお腹いっぱいよ(笑)+8
-3
-
6917. 匿名 2016/11/24(木) 09:27:46
防災関連トピずっと申請してるのに
採用されない(;;)+42
-1
-
6918. 匿名 2016/11/24(木) 09:36:53
予言で100%当ててるとかさ、
普通に考えて人間国宝もんやん?
やったらもっと国の何かすごい場所とかで
すごい守られてるハズやと思うけどなぁ。
同じ国内に普通に同じ暮らししてるのが
あり得ないと思うけど…
正直今この状況で予言まがいな事言ったら、
私でも当たりそーなくらいw
注意や備えは必要やと思うけど、
噂やデマに振り回されてたら
いざという時までに体調崩してしまうよ?
+23
-0
-
6919. 匿名 2016/11/24(木) 09:39:06
また揺れました+5
-0
-
6920. 匿名 2016/11/24(木) 09:41:45
奄美大島や鳥島でも揺れてるね(>_<)+6
-1
-
6921. 匿名 2016/11/24(木) 09:42:03
揺れた もうやだ(T ^ T)+6
-1
-
6922. 匿名 2016/11/24(木) 09:47:49
私も防災関連トピ申請してみた+23
-0
-
6923. 匿名 2016/11/24(木) 11:35:31
微震が4時間止まってたから、ついにくる?と思ったけどさっきまた震度1がきてた。。
1週間は警戒しましょう+13
-4
-
6924. 匿名 2016/11/24(木) 11:57:30
少し、地震の事から離れようと思ってもちょくちょくトピを開いてしまう…+40
-0
-
6925. 匿名 2016/11/24(木) 12:20:46
こちら福島の郡山市。また小さかったけど地震きた……。だんだん慣れてきてしまっている自分が怖い。+5
-0
-
6926. 匿名 2016/11/24(木) 12:31:00
いつもより風強くて不安感を煽られる+1
-5
-
6927. 匿名 2016/11/24(木) 12:36:08
私も防災関連トピ申請してみた+19
-0
-
6928. 匿名 2016/11/24(木) 12:50:28
千葉揺れた+5
-0
-
6929. 匿名 2016/11/24(木) 13:06:13
韓国で地震が起きてくれれば万々歳なのになあ。
あいつらも死ねば、日本人は安全に加えて嫌いなやつも死んで大喜びするんだけど
喜ばない奴は在日、反日だから奴等探しも楽になる+1
-30
-
6930. 匿名 2016/11/24(木) 13:19:08
>>6929
私も嫌いだけど、そういう発言は同類になるから言わない方がいいよ。
+55
-0
-
6931. 匿名 2016/11/24(木) 13:45:37
防災トピ何人か申請してくれてるみたいなのにトピ立たないね(´Д`
管理人さんお願いしますよー(´・Д・)」+30
-2
-
6932. 匿名 2016/11/24(木) 15:14:26
トピ検索したら、19日あたりに
『持ち歩く防災グッズ』
という関連する内容のトピが上がっているので、同じ関連のは採用されないかも知れません気づいてませんでした
Σ( ̄ロ ̄lll)
+13
-0
-
6933. 匿名 2016/11/24(木) 15:47:16
そこへ行ってみたけど誰もいなかった~+10
-0
-
6934. 匿名 2016/11/24(木) 15:55:33
防災トピ申請続けて採用されるまでは
人も多いのでここにいます。+23
-1
-
6935. 匿名 2016/11/24(木) 16:11:56
実際に被災された方に必要だった持ち出し品など聞けたらありがたいなぁと思うのですが、やはりよく一覧に出てくる物は必要なのでしょうか??
ロープとか、どうなのかな?と思ったりしています。+9
-0
-
6936. 匿名 2016/11/24(木) 16:31:26
私も防災グッズなどのトピ申請してるけど全然…
私はついこないだまで「地震の情報・防災関連トピ」ってのがあってそこでひと月みなさんの情報聞いたり質問してたりしてたんだけど、同じようにこちらに見に来てる方おられるかな?
地震のトピ自体多いから採用されないのかな…
私も新たなトピ立つまでここにいることにします(^-^)
今日DAISOで買ったこのシールをドアノブなどに貼ったよ。停電になった時の出口確保に。
DAISOに、ヘッドライトも売ってたよー+24
-1
-
6937. 匿名 2016/11/24(木) 17:47:26
>>6917
私も…(TT)+3
-0
-
6938. 匿名 2016/11/24(木) 18:00:13
防災トピ申請されてる方、たくさんいらっしゃるんですね…
ここで話してる方もいるようなので…
今日の休みを利用して非常用持ち出し袋の準備をまた始めました(足りないものを買い足したり詰め直したり)!
今日は少しですが食料と水、マスクを足して昨日はしまむらでセールになってたロンT2枚を買いました!
今のところ上記+タオル、ハンドタオル、下着、絆創膏、トイレットペーパー、携帯トイレ、袋、ウェットティッシュ、モコモコ靴下、靴下、ラップ、アルミホイル、紙コップ、アルミシート、生理用品、ペン、小銭、電池、折り畳みタンク、カイロを鈴を付けたリュックに準備しました。
ライトや充電器も入れたいのですが既にパンパンです…
皆さん他にどんなものが入ってますか?
+14
-1
-
6939. 匿名 2016/11/24(木) 18:03:22
>>6938です。長くなって&連投すみません。
近々保険証や通帳のコピーも入れようと思っています。
また、開けなくてもわかるように期限があるものを名前と期限をメモに書いておいてます!+7
-1
-
6940. 匿名 2016/11/24(木) 18:12:37
批判覚悟ですが、このブログを私はチェックしています。
こなければ来ないで良いのですから。
準備だけはしています。
避難所で家族を探す時のために、家族それぞれの家族写真も数枚ずつも避難袋に入れています。
裏に名前と連絡先も書いて。
ダーリンはフランス人 in 韓国blog.livedoor.jpアメリカ、カリフォルニアで出会った科学者二人。フランス人夫と日本人妻のカップルが、次は韓国で生活することに!予想もしなかった展開に戸惑う二人。どんな日常・研究生活が待っているのか!?
+5
-11
-
6941. 匿名 2016/11/24(木) 18:23:42
>>6939さん
すみません!間違えてマイナス押してしまいました(*_*)
早速賞味期限とコンタクトや薬の使用期限まとめてメモしたものを冷蔵庫に貼りました!
ありがとうございます!
+12
-0
-
6942. 匿名 2016/11/24(木) 18:30:14
東日本大震災で津波浸水して不安な時に、持っていたマジックぺンで窓ガラスにここまで水がこなければ大丈夫と線を引いたそうです。近くにいた人はその線を見てることで落ち着けたと前にテレビで言ってました。+13
-2
-
6943. 匿名 2016/11/24(木) 18:44:39
予言なんてどうでもいい。
わかってることは、この先もいつか必ず大きな地震が来るってこと。
それが明日かもしれないし、1年後、10年後かもしれないってこと。
その時のために備える。
それだけ。
+28
-1
-
6944. 匿名 2016/11/24(木) 19:00:51 ID:gczKQNukZM
>>6938
私もすでにリュックがパンパンで、ライトと笛はリュックに結びつけてます。
中に入れてゴソゴソ探すよりすぐに点灯できるかなと思って。
あとは小さなアルコール消毒スプレーや冬場なのでワセリン、マウスウォッシュと歯ブラシとかかな。
+13
-0
-
6945. 匿名 2016/11/24(木) 19:04:13
お子さんいる方は少し遊べる折り紙やトランプなどもあれば助かりますよ。
予言は信じてないけど、こうやって見直す良いきっかけにはなったと思う。+11
-2
-
6946. 匿名 2016/11/24(木) 19:21:37
日本史上最大の津波の高さは85.4m、世界史上最大は524m
これ見つけてしまってもう笑うことしか出来なかった・・・。
ここまで大きくならないこと祈ろう・・・+21
-2
-
6947. 匿名 2016/11/24(木) 19:47:52
6時間近く揺れてなかったからヒヤヒヤしたけど、少し揺れたみたい。ちょっと安心…
揺れて安心ってのも変な話だけど。+17
-0
-
6948. 匿名 2016/11/24(木) 20:05:58
>>6940それはさすがに胡散臭いブログ…
私は水たくさん買っておいて空いたペットボトルに水入れて保管してます。非常時にちょっとした洗濯やらに使えるかなって。
あとは区の防災サイト見て被害がどんなものなのか、ライフラインはどれくらいで復旧されるのか見てます。それを知るだけでも気持ち的に違うので。+11
-0
-
6949. 匿名 2016/11/24(木) 20:34:05
+7
-0
-
6950. 匿名 2016/11/24(木) 20:47:53
>>6936
暗いとこで明かりになりますか?
買ってこようかな
今日持出袋にいれるもの買いに行ったけどありすぎてお財布も腕もきつかった…まだまだ買うものが…地震お金かかる+7
-0
-
6951. 匿名 2016/11/24(木) 20:48:40
>>6948
水道水腐らない?+4
-0
-
6952. 匿名 2016/11/24(木) 20:54:37
>>6950わかります。お金かかりますよね( ´д`ll)でも命には代えられませんしね‼︎
私はライトや充電器などはきっちりしたやつを、コップや備品などは100均を利用してます。
歯医者さんがいってたのですが、歯を磨いた後はそんなにゆすがなくていいそうです。1.2回ほどでOK。最悪ゆすがなくても大丈夫みたいです。水の節約になりますよね‼︎+22
-0
-
6953. 匿名 2016/11/24(木) 20:56:41
>>6951さん、飲料水としては3〜5日ほどで飲めなくなるそうですが、洗濯やちょっとした洗い物くらいなら大丈夫みたいです。+22
-0
-
6954. 匿名 2016/11/24(木) 21:07:58
>>6950
暗いところでの明かりにはなりません。
ただうっすら光るので、あそこがドアだ!ってわかる感じです。目印みたいな感じです。
大事なものを入れてる棚とかにも貼りました(^^)
ただ日中も影になってる洗面所に貼ってもあまり光らなかったので、日中明るいところがいいのかなーと思います。
私もここひと月くらいでかなりお金使いました(T-T)
でも準備できてくると少しだけ安心感もあるかな…
お金は使うけどいざ起こった時にあるのとないのとでは絶対違うだろうから。+17
-0
-
6955. 匿名 2016/11/24(木) 21:14:48
>>6941さん
いえいえ!わざわざありがとうございます(^^)
何度も詰めては出してを繰り返してて面倒だったので、お役に立てて嬉しいです!
>>6944さん
今、延ばし延ばしにしてたライトとバッテリーをポチりました!真似してリュックに提げておきます(笑)
ワセリンも重宝しそうですね!ありがとうございます♪
しばらくは余震に注意しつつ、ここで備えたり吐き出したり励ましあったり…少しずつでも安心材料を増やしましょう!+9
-1
-
6956. 匿名 2016/11/24(木) 21:28:24
静か+11
-1
-
6957. 匿名 2016/11/24(木) 21:34:51
>>6952
参考になります。明日100きん行くとおもいます
今日10年持つという電池をゲットしました^ - ^安心。+12
-0
-
6958. 匿名 2016/11/24(木) 21:37:10
次は首都圏警告 岩手から茨城にかけて津波ともなうM8級の恐れ 専門家「3・11の余震は100年以上続く」 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAKwww.google.co.jp22日午前5時59分ごろ、福島県沖を震源とするマグニチュード(M)7・4の地震があり、福島、茨城、栃木の3県で震度5弱を観測した。東日本大震災の余震とみられ、仙…
+5
-2
-
6959. 匿名 2016/11/24(木) 21:38:41
>>6953-6954
ありがとう
私も水溜めておこう+5
-0
-
6960. 匿名 2016/11/24(木) 22:05:25
プラスチックのコップと小さい食品ポリ袋を多めに持出袋に入れておけば、コップに袋設置して飲み物注げるよね。+20
-0
-
6961. 匿名 2016/11/24(木) 22:15:27
流された人が笑顔で手を振っていた「ニコーっと笑って、お前もか、って」 | 大槌みらい新聞otsuchinews.net流された人が笑顔で手を振っていた「ニコーっと笑って、お前もか、って」 | 大槌みらい新聞 トップ記事写真アルバム新聞お知らせ津波証言流された人が笑顔で手を振っていた「ニコーっと笑って、お前もか、って」配信=2013/02/07記事=耳塚 佳代Tweet大槌町本町 臼澤...
+5
-3
-
6962. 匿名 2016/11/24(木) 22:16:38
ギャラどのぐらいだったんだろ+4
-4
-
6963. 匿名 2016/11/24(木) 22:20:28
★【東日本大震災】:検死がみた“津波遺体”からのメッセージ : 知識の泉 Haru’s トリビアamor1029.exblog.jp★【【2記事+写真+3動画あり】】:「東日本大震災 生き証人が語る真実と教訓シリーズ」検死医 高木徹也准教授が目の当たりにした“津波遺体”のメッセージ・・...
+1
-4
-
6964. 匿名 2016/11/24(木) 22:22:31
>>6952
へえ?そうなの?
トピずれだけど、子供が歯磨きはするんだけど、その後うがいをなかなかしないから困ってたんだ。
磨いた意味ないかと思ってた。+14
-0
-
6965. 匿名 2016/11/24(木) 22:25:56
懐中電灯値段がピンキリすぎて選べない+8
-0
-
6966. 匿名 2016/11/24(木) 23:38:10
素麺は水にしばらく浸すと柔らかくなって食べられるって聞いて素麺買った。
後大好きなタイカレー各種とジャガリコ、プッカ、チンのご飯買った。
辛いときには美味しいものを!って思ったんだけど、今食べたくなってきたー
ビール飲んでるからジャガリコが一番危ない+24
-1
-
6967. 匿名 2016/11/24(木) 23:40:16
百均で数年前に買って
非常袋に入れっぱなしにしていた
周りがシリコン?みたいな手のひらサイズの懐中電灯は昨日開けてみたら溶けてベタベタになっていた
(;´Д`)
電気はついたのでもったいないから
ラップ巻いて靴箱に置いてます
電池も期限切れとかあったから
定期的にチェックしなきゃね……+30
-0
-
6968. 匿名 2016/11/25(金) 00:10:54
今日は寒い〜( ´Д`)今日も何事もなく朝がきてくれー!+9
-0
-
6969. 匿名 2016/11/25(金) 00:11:33
★【東日本大震災】:検死がみた“津波遺体”からのメッセージ : 知識の泉 Haru’s トリビアamor1029.exblog.jp★【【2記事+写真+3動画あり】】:「東日本大震災 生き証人が語る真実と教訓シリーズ」検死医 高木徹也准教授が目の当たりにした“津波遺体”のメッセージ・・...
+0
-4
-
6970. 匿名 2016/11/25(金) 00:11:38
流された人が笑顔で手を振っていた「ニコーっと笑って、お前もか、って」 | 大槌みらい新聞otsuchinews.net流された人が笑顔で手を振っていた「ニコーっと笑って、お前もか、って」 | 大槌みらい新聞 トップ記事写真アルバム新聞お知らせ津波証言流された人が笑顔で手を振っていた「ニコーっと笑って、お前もか、って」配信=2013/02/07記事=耳塚 佳代Tweet大槌町本町 臼澤...
+0
-8
-
6971. 匿名 2016/11/25(金) 00:14:39
北海道寒い!
地震来て停電とかしたら凍えるよね。
地震少ないけど、備えあれば憂いなしだよね。
日本全国なにあるかわからないから
気持ちだけでも引き締めておやすみなさい。+11
-0
-
6972. 匿名 2016/11/25(金) 00:17:12
防災用ベストというのもあるんですね。
貴重品や小物類を入れるのに良いですよね。
ただこの写真のベストは高くて買えないので^_^;
普通の多機能ベストを買おうと思ってます。+25
-0
-
6973. 匿名 2016/11/25(金) 00:21:44
amazonでラジオライト買ったよ。
スマホ充電できるし手回しで充電するから
電池もいらなくて良さそう。+31
-1
-
6974. 匿名 2016/11/25(金) 00:46:34
普通の多機能ベストで十分代用できるでしょう。
あちこちにポケットがたくさん欲しい。+8
-0
-
6975. 匿名 2016/11/25(金) 00:49:13
>>6972
これほしい!!オシャレとして流行ってくれたら安く手に入りそう+11
-1
-
6976. 匿名 2016/11/25(金) 00:49:27
>>6973
私も先日同じの購入しました!
ライトもサイレンも付いてて多機能ですよね(^ ^)
なかなかコンパクトなので出先で何かあってもいいように持ち歩いてます!+10
-0
-
6977. 匿名 2016/11/25(金) 01:00:25
>>6973
こーゆうのかった!
リビングに常置してる!+6
-0
-
6978. 匿名 2016/11/25(金) 01:09:10
>>6972
フィッシングベストでも良いね^_^+7
-0
-
6979. 匿名 2016/11/25(金) 01:15:39
>>6972
ネットで子供用に手作りしてる人も見かけたよd(^_^o)何かあった時避難するか迷ってもとりあえず着せるんだって!必要事項書いた手紙や家族写真も入れててなるほど!と思った∑(゚Д゚)+21
-0
-
6980. 匿名 2016/11/25(金) 01:25:51
障害ある子供に、ヘルプカード作ってバッグに着けた。
障害持ってる人は大事だよ。知っていますか? 「ヘルプカード」 東京都福祉保健局www.fukushihoken.metro.tokyo.jp知っていますか? 「ヘルプカード」 東京都福祉保健局東京都福祉保健局ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。知っていますか? 「ヘルプカード」 緊急連絡先や...
+23
-0
-
6981. 匿名 2016/11/25(金) 01:36:31
>>6980
私もヘルプカードの存在知りませんでした。。
もっと知ってもらえるといいですよね。+14
-1
-
6982. 匿名 2016/11/25(金) 01:44:50
>>6972
ペットボトルもはいるなんてすごい+6
-0
-
6983. 匿名 2016/11/25(金) 01:56:53
みんな寝たかな?おやすみなさい(´-`).。oO+14
-0
-
6984. 匿名 2016/11/25(金) 02:18:00
怖くて眠れない。+9
-0
-
6985. 匿名 2016/11/25(金) 02:52:41
大丈夫だよ+10
-0
-
6986. 匿名 2016/11/25(金) 03:30:12
大丈夫
明日も無事に迎えられますように+16
-0
-
6987. 匿名 2016/11/25(金) 03:59:22
防災用のリュックとか、ベストとか、あんまり女の人だからってピンクとかにしない方が良いみたい。
避難所とかで女ってわかって狙われるそうで。。
好きな色で気分も明るくしたいんだけどね。。
+28
-0
-
6988. 匿名 2016/11/25(金) 04:01:35
トイレ行ってから起きてたんだけど、通知来てびっくりしたー。
【地震速報 M7.2】11月25日 03:43頃、エルサルバドルのPuerto El Triunfoから南南西153kmの地点でM7.2の地震がありました。 アメリカ地質調査所News Digest - 【地震速報 M7.2】11月25日 03:43頃、エルサルバドルのPuerto El Triunfoから南南西153kmの地点でM7.2の地震がありました。 アメリカ地質調査所 ndjust.inNews Digest -【地震速報 M7.2】11月25日 03:43頃、エルサルバドルのPuerto El Triunfoから南南西153kmの地点でM7.2の地震がありました。 アメリカ地質調査所https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/at00oh5td3
NewsDigest(ニュースダイジェスト)|ニュース・地震・災害速報アプリndjust.inNewsDigest(ニュースダイジェスト)|ニュース・地震・災害速報アプリAndroid端末で画面が遷移しない方はこちらiOS端末で画面が遷移しない方はこちら
+24
-3
-
6989. 匿名 2016/11/25(金) 06:57:29
予想外のところが揺れた‥‥+10
-2
-
6990. 匿名 2016/11/25(金) 07:16:50
昨日たまたまみツイート。
ほんとにアメリカで地震あったんだね+8
-3
-
6991. 匿名 2016/11/25(金) 07:18:32
>>6965
わかります~!
安いにこしたことはないけど、でも安すぎても不安っていう(笑)
私は気になるやつのレビューを見て1500円くらいで送料無料のを購入しました(^^)+5
-0
-
6992. 匿名 2016/11/25(金) 07:19:08
「セガサターン」誕生から22年 プレステと人気を競った名ゲーム機を懐かしむ声 - nhopiuu’s diarynhopiuu.hatenablog.com「セガサターン」は1994年11月、セガ・エンタープライゼスが発売した32ビットの家庭用ゲーム機。3D格闘ゲーム「バーチャファイター」や本格的レースゲーム「セガラリー」などで人気を博した。またドラマチックアドベンチャーゲームの「サクラ大戦」シリーズなど人気...
+0
-6
-
6993. 匿名 2016/11/25(金) 07:24:57
中米は揺れるし与那国島も揺れるし、地球全体活動期なんだなということがわかった。
備えるのみ。+20
-0
-
6994. 匿名 2016/11/25(金) 07:34:48
イエローストーン噴火するんじゃないの?+0
-8
-
6995. 匿名 2016/11/25(金) 07:42:16
>>6972
ハンズマンとか、現場作業服専門店にありそう。
+2
-1
-
6996. 匿名 2016/11/25(金) 08:05:10
宮城で。
これまた来るかな+26
-12
-
6997. 匿名 2016/11/25(金) 08:43:50
>>6994イエローストーンが噴火したら世界が凄い事になるよ‼+1
-4
-
6998. 匿名 2016/11/25(金) 08:50:24
>>6997
そうなんだよね、でもどっちにしろ南海トラフは来月くるだろうし日本はしばらく大変なことになりそうだ
+6
-9
-
6999. 匿名 2016/11/25(金) 08:55:30
東京。
東から西の空にかけて
地震雲らしきものが何本か見えます
+4
-6
-
7000. 匿名 2016/11/25(金) 09:05:00
地震雲とかよく聞くけど、それでわかったら東日本大震災も熊本地震も鳥取地震もわかったはず…( ゚д゚)
結局揺れるのはノーマークの場所だったりする。+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する