- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/11/22(火) 07:38:20
婚活男性のレベルが婚活女性のレベルに追いつく日は来るのだろうか?
日に日に男女差のレベル差が歴然となってくる。
このままだと女性が一回り年上の年の差婚カップルとかが主流になりそう。
男性の努力を見せて貰えないと、独身男性が圧倒的に増えてしまいますよ?+11
-14
-
502. 匿名 2016/11/22(火) 07:41:14
普通に考えたら、どの質問も失礼だわ。
婚活パーティーも時間制限があるようだから、男性陣もリアルな質問をぶつけて来るんだろうけれど、何かガツガツしてて行儀が悪いよね。
こんな質問をするような奴と結婚すること事態、全然お勧めじゃない。
社会人として無作法なパートナーを持ったら恥ずかしいよ。
こんな奴しか居ないなら、別に結婚しなくてもいいんじゃないかな。+16
-8
-
503. 匿名 2016/11/22(火) 07:41:52
婚活の場でときめきを求めるのが間違いかと。
年収いくら、容姿はこのくらい、同居介護なし、専業主婦希望ってはっきりした要望があるなら、相手の要望も飲めないとフェアではないよね。
お互い時間がないのなら、最初から聞くのはむしろ親切だよ。+10
-11
-
504. 匿名 2016/11/22(火) 08:02:16
友達も、料理できるの?と聞かれてすごい嫌だったらしい。私は何でだか分からなかった。
私なら、できるよー。料理好きじゃないけど。で終わるなと思った。色んな人がいるね。
でもそんなんでドン引きしてるから結婚できないんだよと思ったわ。+15
-11
-
505. 匿名 2016/11/22(火) 08:17:14
既婚者だけど、なら平等に男性の年収も職業も聞けないようにすれば良いのにね。
そうすればお互いなにも知らなくて公平だしね+13
-6
-
506. 匿名 2016/11/22(火) 08:20:54
そもそもこんな質問をするような低レベルと結婚したいか?w
やっぱり婚活パーティーに来るような男はしょーもないクズだな。
残り物に福なんかないない。+11
-7
-
507. 匿名 2016/11/22(火) 08:23:18
男女共に結婚できないのがわかる+12
-7
-
508. 匿名 2016/11/22(火) 08:27:17
何カップ?巨乳好きなんです
…(゜ロ゜)+11
-0
-
509. 匿名 2016/11/22(火) 08:28:19
そら婚活してまで家事もできない女と一緒にはなりたくないだろうしな
恋愛ごっこしに婚活してるわけじゃないんでしょ?
さっさといい条件の相手探して結婚したいって人が多いんだろうし、いろんなこと聞き出すのは大事なことでしょ+17
-9
-
510. 匿名 2016/11/22(火) 08:28:53
お互いに需要がないなら、それは確かに結婚率が低下する一方だね。
でも失礼の意味さえ察することの出来ない人と結婚生活なんて成立するワケないから、無理して結婚なんかする必要ないわ。
第一印象でイラッと来るようなら、どうせ離婚する羽目になる。+9
-5
-
511. 匿名 2016/11/22(火) 08:31:20
家事とかは会話の流れで聞くならいいと思うけど、いきなりそれを聞くのはなしでしょ
逆にしたら、いくらプロフィールに書いてあってもあなたの年収はこのくらいで稼げる人なんですねって話し出す女なんて、それ目当てかって嫌に思うだろうし+9
-8
-
512. 匿名 2016/11/22(火) 08:38:23
家事が出来ますか?って聞かれただけで何でそんなに引くのかがわからない。出来ないなら出来ないって正直に言えば良いのに。+12
-6
-
513. 匿名 2016/11/22(火) 08:42:04
家事出来ないと困るの自分だよ。でも皆最初は出来ないよ。生活してくために必要だから毎日家事して、本とかネットで勉強してだんだん身に付いていくものだと思う。+7
-5
-
514. 匿名 2016/11/22(火) 08:49:23
実家暮らしで家事は全て母親任せ 。『料理?したことなーい。』て言う子3人いるけど、揃って結婚してない。+8
-7
-
515. 匿名 2016/11/22(火) 08:51:06
家事が出来るかどうかという聞き方が問題かも。+10
-3
-
516. 匿名 2016/11/22(火) 08:54:08
いや家事くらい聞いても良いでしょw
ただ付き合うのと結婚は違うんだから家事できる人選ぶよそりゃ+9
-7
-
517. 匿名 2016/11/22(火) 08:59:54
結婚するなら犬好きな人がいいな〜+6
-1
-
518. 匿名 2016/11/22(火) 09:00:58
合コンじゃなくて婚活だしね。
真剣に結婚相手を探しに来てる訳だから、そりゃ家事に関する質問はしてくるでしょ。
子供は欲しいか?とか仕事は続けたいか?とか。
私は婚活でダラダラと世間話するのは嫌だけど、初見ならあまり踏み込んだ質問は避けて結婚後を意識した質問は2回目、3回目から聞くよ。
+13
-6
-
519. 匿名 2016/11/22(火) 09:01:39
母が家事全く出来ない人で 、料理も恐ろしいほどマズかった。父は家事に協力的だったけど、プライドの高い母はそんな父を罵り。離婚。
離婚後反省したのか?母は少しずつ家事を勉強して掃除と料理がとても上手になりました。洗濯はまだ苦手みたいですが。
父は一人でも生きて行ける人なので戻る気は無いみたいです。+5
-5
-
520. 匿名 2016/11/22(火) 09:02:31
肯定派と否定派の意見が真っ二つですな
特に正解がある問題でもないので両者水掛論になってて話進まんね+2
-2
-
521. 匿名 2016/11/22(火) 09:03:57
家事の事聞くのが何で失礼なの?+9
-7
-
522. 匿名 2016/11/22(火) 09:06:37
37歳 男
前職会社経営
現在無職
貯金約8億
趣味 ジムで筋トレ
一人暮らし+ワンコ
見た目 普通
婚活参加できますか?
無職だと厳しいかな・・+5
-14
-
523. 匿名 2016/11/22(火) 09:08:18
続き
家事全般は最低限ならできます!+3
-3
-
524. 匿名 2016/11/22(火) 09:11:05
どんな質問もされた側によるよね
気にしない人もいれば嫌な人もいる
そこが合わないってことは、もう合わないんだよ
聞き方やタイミングもあるだろうけど、婚活してる男の人ってコミュニケーションとるの下手そうだから、同じ質問でも不快に思わせたりしてるんじゃないの+7
-2
-
525. 匿名 2016/11/22(火) 09:11:14
むしろこんな失礼な質問するアスペ男擁護してる人は何なの?同類?+7
-10
-
526. 匿名 2016/11/22(火) 09:11:33
今まで何人とお付き合いしましたか?
言えない。
0は嘘くさい。
多過ぎるとビッチ。+3
-5
-
527. 匿名 2016/11/22(火) 09:12:40
>>516
聞き方の問題でしょ
タイトルだけで釣られて内容一切読まない単細胞だね+8
-5
-
528. 匿名 2016/11/22(火) 09:18:03
お見合いパーティーに一回だけ友達と興味本位で行ったことあるけど、「フルタイムの共働き希望ですが、僕は家事ができませんので全部お任せします。家事はできますか?」と言われた笑
+10
-4
-
529. 匿名 2016/11/22(火) 09:22:15
上から目線で質問する男なんかと結婚なんて嫌だ笑
即終了+8
-4
-
530. 匿名 2016/11/22(火) 09:24:01
>>512
できないから引くわけじゃないでしょ…+4
-5
-
531. 匿名 2016/11/22(火) 09:26:07
こんな質問いきなりしてくる常識のない男にドン引きしたら結婚してはいけないんですか?
むしろ結婚できないのはこんな質問して女に切り捨てられてる男では?+12
-5
-
532. 匿名 2016/11/22(火) 09:27:15
2番はちょっとあれだけど、1番は聞かれても仕方ないんじゃない?
婚活だから相手も無駄な時間過ごしたくないし、気になることは先に聞いておきたいんでしょう。
「料理好きです!」とか「勉強中ですががんばります」とか適当に流しておかないと、そこを家事をおしつけるのね!フン!みたいに不機嫌になってると、婚期逃すよ…と思ってしまったわ(笑)
それならこちら側だって相手男性の年収聞くことも調べることも失礼になるよ。でもそこ気になる部分でしょう。年収は事前に書くけど、家事できるかなんて項目ないから知りたいだけでは。+12
-6
-
533. 匿名 2016/11/22(火) 09:30:50
>>508
Z戦士です!+0
-0
-
534. 匿名 2016/11/22(火) 09:33:55
じゃあ、なんの話するの?
趣味とか?+4
-3
-
535. 匿名 2016/11/22(火) 09:34:08
>>1に出てくる質問は婚活の場ならごく自然だと思うけどな〜
知りたければもっとアタクシに気を遣った聞き方しろ!ってこと?
+11
-8
-
536. 匿名 2016/11/22(火) 09:35:16
だから結婚できないとか婚期逃すとかなんの根拠もないことドヤ顔で言ってもね
相手の気持ちも汲み取れない男と結婚したくないわ+12
-4
-
537. 匿名 2016/11/22(火) 09:36:28
ちゃーらー
へい、ちゃらー
むーねーが、
わーくわーくーするーほどー
ハゲる
元気玉ーー+0
-4
-
538. 匿名 2016/11/22(火) 09:45:09
さすがにいきなり家事はとか、どこが気にいったのなんて聞いてくる人そんなに婚活の場でもいないよ。
嫌ならそういう人避けられるからいいんじゃないかな。
ガツガツしてる人はそういう人同士でくっつくだろうし
+10
-4
-
539. 匿名 2016/11/22(火) 09:51:29
男性経験ないの?と言われてムカついた+6
-1
-
540. 匿名 2016/11/22(火) 09:52:16
トピズレですがどうしても相談したくて書き込みました。
相談乗ってくれる方いますか?+0
-3
-
541. 匿名 2016/11/22(火) 09:56:29
自分が家事が出来ないから聞かれたら嫌だってだけでは? 私は家事が好きだから聞かれても全く嫌じゃない。+9
-8
-
542. 匿名 2016/11/22(火) 10:02:05
あれがいやこれが嫌って、やっぱ女って無意識に男より上に立とうとするんだなw
私も気をつけよう……+6
-9
-
543. 匿名 2016/11/22(火) 10:09:20
普通に合コンとかでも「普段料理とかするの?」とか聞かれることあるから、婚活の場で家事得意か聞かれたからって別に失礼だと思わない。
できないから怒るんじゃないの?
なんかそれくらいで怒る女めんどくさい。+9
-9
-
544. 匿名 2016/11/22(火) 10:12:12
家事なんて、やらなきゃならなくなれば誰だってできるけどね。やる気の問題じゃん。+5
-6
-
545. 匿名 2016/11/22(火) 10:13:23
家事って、レベルが様々だよね。最低限のことは誰だってできるでしょ。+7
-6
-
546. 匿名 2016/11/22(火) 10:13:35
>>540
乗りますよ!!
男のレベル本当に低いですよね!
なんでも聞いて下さい!+6
-1
-
547. 匿名 2016/11/22(火) 10:13:48
引いてしまった質問なのに
客寄せタイトルのためにドン引きしたことにされて叩かれる回答者かわいそ+5
-5
-
548. 匿名 2016/11/22(火) 10:15:48
できないからこの質問が嫌なんじゃなくて最初から家事を押し付ける気な男が嫌+9
-3
-
549. 匿名 2016/11/22(火) 10:17:45
家事は得意かきかれるのはよくても
第一声が家事が得意かなら効率重視の自己中で空気読めない人だなぁって引くと思うけどなぁ
不評なの?+7
-2
-
550. 匿名 2016/11/22(火) 10:17:59
なぜ押し付ける気と決めつけてるの?+4
-6
-
551. 匿名 2016/11/22(火) 10:27:23
>>550
押し付ける気があると見え透いてるから
むしろこんな質問する男は相手がどう捉えるか考えられないの?アスペ?+6
-9
-
552. 匿名 2016/11/22(火) 10:29:52
>>551
自分と意見合わないからってアスペとか暴言吐くの最低。何ムキになってるの?
だから結婚できないんだよ。+10
-6
-
553. 匿名 2016/11/22(火) 10:30:52
>>552
何ムキになってるの?そのまま返すよ
アスペさん+6
-9
-
554. 匿名 2016/11/22(火) 10:31:19
>>550
視野が狭いからだと思います。
ついでにマイナス思考かと+3
-4
-
555. 匿名 2016/11/22(火) 10:31:34
>>551
勝手にそう思い込むお前がアスペでしょw
だから結婚できないんだよw+3
-6
-
556. 匿名 2016/11/22(火) 10:32:05
だから結婚できないんだよってコメントしてる人全部通報で
煽りたいだけの馬鹿が1つ覚えでギャアギャアウザいわ+5
-7
-
557. 匿名 2016/11/22(火) 10:33:35
>>555
相手の気持ちを汲み取れないのがアスペだよ、上から目線で質問する男とかその典型例。お前も病院行けよキチガイ+6
-4
-
558. 匿名 2016/11/22(火) 10:34:10
家事得意か聞かれただけで怒る女は一生独身だと思う。めんどくさい。+15
-7
-
559. 匿名 2016/11/22(火) 10:34:42
だから結婚できないんだよって書き込んでるクズは婚活でフラれた男だよ
ここで暴れてもお前は結婚できない笑+6
-8
-
560. 匿名 2016/11/22(火) 10:35:05
>>557
こわーい
ムキになりすぎ
血圧上がるよw+4
-4
-
561. 匿名 2016/11/22(火) 10:35:45
得意か聞かれただけで怒ってるんじゃなくて最初から質問することにドン引きしてると>>1で述べられてるのにそれも理解できない低脳+6
-6
-
562. 匿名 2016/11/22(火) 10:36:03
婚活しないと結婚できないんだったら家事得意かどうかくらい聞かれたからって気にしなきゃいい
+12
-5
-
563. 匿名 2016/11/22(火) 10:36:47
婚活に来てるなら
短時間で女を喜ばせる会話が
そつなくできる男のが要注意だろ
男に騙されそうな人が多いな
+17
-5
-
564. 匿名 2016/11/22(火) 10:36:47
>>560
こわーい
ムキになりすぎ
血圧あがるよw+4
-1
-
565. 匿名 2016/11/22(火) 10:37:05
聞く方も聞かれて困る方もコミュ力低そう。
ただの世話話と思えばいいのに。+9
-6
-
566. 匿名 2016/11/22(火) 10:38:18
馬鹿男切り捨てたらだから結婚できないんだよと言われる不思議(笑)
なんじゃそりゃ?頭おかしい男で妥協しろってこと?+6
-8
-
567. 匿名 2016/11/22(火) 10:40:36
まあ最初から違和感ある男は避けた方が無難だよね。これでみんな幸せじゃん、何の問題がある?
むしろドン引きしてる人にいちいちだから云々と説教する人は何なの?何様なの?+8
-4
-
568. 匿名 2016/11/22(火) 10:42:07
>>566
婚活の場で家事ができるかを聞くのも
どうして自分を選んだかを聞くのも別に変じゃないから。
でも変な男に見えるんならしょうがないね。+8
-5
-
569. 匿名 2016/11/22(火) 10:42:24
相手の気持ちを汲み取れない質問する男をアスペトピから擁護でもしに来たのかな?+3
-3
-
570. 匿名 2016/11/22(火) 10:43:23
>>568
上から目線と自己顕示欲の塊を避けたいと思うのは普通では?+4
-2
-
571. 匿名 2016/11/22(火) 10:43:57
>>568
あなたが変だと思わなくても変だと思う人がいるということから理解しようか?+4
-6
-
572. 匿名 2016/11/22(火) 10:44:02
>>570
上から目線だとも思わない。+5
-5
-
573. 匿名 2016/11/22(火) 10:45:08
聞き方の問題だ!って言うけどさ、相手に気遣いができてスムーズに会話できるような男性は
そもそも婚活市場に来ないと思う+18
-5
-
574. 匿名 2016/11/22(火) 10:46:08
相手の男がフリーターなら即切るでしょ。それと同じように男側は家事できない女を切りたいだけ。
婚活って条件のすり合わせでしょ?恋愛する場じゃないでしょ。
だったらさっさと確認して条件合わない人は切った方が早い。
聞かれたからって目くじら立てること?+11
-6
-
575. 匿名 2016/11/22(火) 10:46:12
>>572
だからそれはあなただけでしょ?+4
-3
-
576. 匿名 2016/11/22(火) 10:46:15
上から目線とか変とかアスペ認定とか
物凄いね。+7
-6
-
577. 匿名 2016/11/22(火) 10:46:50
介護は得意ですか?はどうですか?+4
-5
-
578. 匿名 2016/11/22(火) 10:47:00
>>574
だから両方無いなって切り捨ててるんだからそれでいいじゃん
ドン引きしてる人に目くじら立ててる人こそ何なの?+4
-4
-
579. 匿名 2016/11/22(火) 10:47:09
>>65
私もおせっかいを若いお嬢ちゃん達へ
「何故僕を~」に関して言えば、女性慣れしてないからだろうし、「俺が幸せにしてやるぜ」より「僕が貴女を幸せに出来るかな」の男の方がオススメ。
後は貴女が旦那に何を一番に求めるかじゃない?仕事を続けたいなら「私の仕事も理解してくれそうだから」とか、家事育児の分担なら「将来良いパパになってくれそうだから」とか、特にないなら「誠実そうだから」とかかな。
実際私もお見合いで、非モテ系の旦那だけど、私にも子供にも優しいパパさんですよ。
+3
-6
-
580. 匿名 2016/11/22(火) 10:48:26
>>1の質問の中ではなぜ僕を選んだんですか?を実際言われて引いたことある
条件が合っていたからとハッキリ言ったけど
割りと何回も質問された
一目惚れとか言って欲しいわけ?
絶対ないわ+7
-2
-
581. 匿名 2016/11/22(火) 10:48:30
条件面を聞かれるのが嫌なら婚活やめて普通に恋愛した方がいいんじゃない?
婚活の場で男に気遣いとか求めるのが間違ってるよ。+12
-5
-
582. 匿名 2016/11/22(火) 10:48:35
この質問はどう見ても上から目線でしょ笑+7
-4
-
583. 匿名 2016/11/22(火) 10:48:49
この手の質問にムカついたり上手返せない所が、結婚できない理由では・・・。
+6
-5
-
584. 匿名 2016/11/22(火) 10:50:10
>>578
目くじら立ててない
別に普通の質問だよねと思うからそれをコメントとして書いてる
私の意見に反対ならマイナス付ければいいよ
人の意見は操れないことわかろうよ+5
-4
-
585. 匿名 2016/11/22(火) 10:50:10
●(1)「家事は得意ですか?」
『2人きりになって最初の質問が「家事は得意ですか?」でした。これって、結婚したら家事をみんなお前に任せるって言われているみたいでイヤです』(20代女性/事務)
私もこれに同意。家事全部押し付ける気にしか見えない。+11
-12
-
586. 匿名 2016/11/22(火) 10:50:13
>>582
なんで?+4
-4
-
587. 匿名 2016/11/22(火) 10:50:45
婚活は思い込みの激しいタイプが自滅してるパターンも多そうだね
こんなこというとアスペ認定されるみたいだけどw+8
-5
-
588. 匿名 2016/11/22(火) 10:50:54
>>584
人の意見操れないこと分かろうよ
+4
-3
-
589. 匿名 2016/11/22(火) 10:52:16
アスペ男は切り捨てて次いったほうがいいよ。そんな男と結婚するぐらいなら婚活延長した方がマシ。+6
-3
-
590. 匿名 2016/11/22(火) 10:52:22
ガルちゃん民がバカにするオタク向けのアイドルを少しは見習った方がいいね。
媚び売るとかじゃなくてさ、男はATMじゃないし選ぶ権利はお互いあるんだからさ、少しは相手に気に入られようとしないと。
この記事に共感する人がいるとしたら、男と結婚したくないって事だよね。+7
-7
-
591. 匿名 2016/11/22(火) 10:52:39
>>587
私もびっくりした
男認定されそうだけど+4
-4
-
592. 匿名 2016/11/22(火) 10:53:17
>>590
馬鹿ですか?+5
-2
-
593. 匿名 2016/11/22(火) 10:55:38
はいはい、結婚できない結婚できない(笑)
+4
-0
-
594. 匿名 2016/11/22(火) 10:56:15
女もさ、家事くらいは同年代の主婦よりはできる!レベルにしてむしろアピールするくらいじゃないとね。+8
-7
-
595. 匿名 2016/11/22(火) 10:56:29
婚活の場では男が選ぶ側で、女は選ばれる側だよ。
立場は対等じゃない。
選ぶ側に回りたいなら、世間に出て自由市場で勝負しないと。
容姿と年齢に秀でているならば、いくらでも上から目線で選び放題のはずでしょ?
それがなぜ恋愛せずに、他人のお世話になってまで婚活の場に来る羽目に・・・?+8
-7
-
596. 匿名 2016/11/22(火) 10:58:26
>>595
何で男が選ぶ側で女が選ばれる側なのか理解できないわ
女は男を選んじゃいけないってこと?低レベルで妥協しろってこと?+7
-7
-
597. 匿名 2016/11/22(火) 11:01:26
女の価値=容姿、家柄、処女
男の価値=収入、容姿、性格+1
-9
-
598. 匿名 2016/11/22(火) 11:02:09
処女厨まで湧いてたw+10
-4
-
599. 匿名 2016/11/22(火) 11:03:33
家事や料理は武器にしたら強いと思うよ。容姿や年齢を補える要素。それにお金がかかるものでもないでしょ。なかなか難しいけど。+8
-5
-
600. 匿名 2016/11/22(火) 11:07:23
>>472
ほんと、ちょうど良いよね!相手の家事能力探れるし。
高収入なら、専業希望なのか?探れる。
低収入のくせに家事は嫁にのハズレならこちらから切れる
+4
-4
-
601. 匿名 2016/11/22(火) 11:10:00
>>596
書き方が良くなかったかな。
婚活の場では女も選んでるよね。
大半の女は男の仕事、年収、身長など振るいにかける。
同じように男も女を、家事、年齢、容姿で振るいにかけるって事。
この記事は女は選ぶけど選ばれるのは嫌です、女は男に条件をつけるけど自分に条件はつけられたくありません!と身勝手な視点だねって事。
選んだり条件付けがあるのはお互い様なんだから。
+14
-9
-
602. 匿名 2016/11/22(火) 11:15:06
全然私は聞いてくれて構わない
今まで結婚しなかったんですか?はいきなりはびっくりするけど私も相手の事聞きたいしむしろ聞いてもらっても気にしない。
それでバツイチか子持ちとかもわかるしね。+10
-11
-
603. 匿名 2016/11/22(火) 11:15:58
男:家事は女性としてできなきゃだめだよね?
私:そうですね。奥さんには専業主婦を望んでるんですか?
男:いやできれば働いて欲しい。正社員で。パートって怠けてる感じがするから。
話を聞いてたら、共働き希望で相手は正社員で働き、できれば家事はできないからゴミ捨てくらいで後はほとんどして欲しくて、子供は3人希望らしい。
馬鹿なの? 今の時代もおしんの時代みたいにまだまだ結婚生活が苦行って人もたくさんいるんだろうなって思ったよ。
そら結婚したがらない女性も増えるわ。
+42
-1
-
604. 匿名 2016/11/22(火) 11:16:05
婚活の場で散々聞かれたわw
別に聞かれて困る事でも無いけど(実家暮らしでも割と家事する方だったし)第一印象としてはあまり良く無いよ。それを聞いたら私には興味無いんだな〜って思う。それでデートに誘ってきたりするからよくわからなかったな。
その後イベントで知り合って結婚した夫は全く聞いてこなかった。趣味や仕事の事で話が盛り上がって楽しい人だな〜と。結婚してみたら一人暮らしが長かったせいもあり、洗濯、掃除、料理一通りできる。私の方が上手ではあるけど、私が寝込んでも帰省しても全く困らない。
私の存在意義wと思う事すらある。
夫は「君に家事をさせるために結婚したわけじゃないよ」が、口癖。+27
-3
-
605. 匿名 2016/11/22(火) 11:21:09
家事はできますか?→はい、の後の反応が、
良かった、ぼく全然できないんですよ(ニコッ
ならドン引きしても仕方ないけど、聞かれただけで引くって厳しいな+22
-6
-
606. 匿名 2016/11/22(火) 11:27:27
>>602
就職の面接でも無職期間のことは絶対に聞かれるし、一緒だよね
別れた彼に10年以上ストーキングされてて、とかのヘビーな事情じゃなければ、さらっと答えればいいんじゃないの?
+8
-6
-
607. 匿名 2016/11/22(火) 11:32:20
>>605
もしかして共働きの既婚者の家庭では男女家事平等がデフォだと思い込んでる?
日本の夫婦だと大半が奥さんが家事担当だよ。
共働きでも。
不利な条件でも受け入れられる女だから、結婚出来るとも言えるけど。
女だけ家事するのは不公平だ!受け入れられない!と思うなら、やっぱり独身は合ってるね。
+12
-9
-
608. 匿名 2016/11/22(火) 11:33:26
何で男だけ面接官気取りなんだか(笑)+15
-6
-
609. 匿名 2016/11/22(火) 11:34:40
>>607
それがおかしいと思われてるのが今の時代
古いんだよ老害、更年期拗らせてるのか?+13
-3
-
610. 匿名 2016/11/22(火) 11:34:45
婚活パーティーで開口一番「体重は55キロぐらい?」と50代の医者に聞かれて図星だった私が通りますよ…。いくらなんでも職業柄当てるのが得意と言えど、やめろよ…。
で、そういう変な奴に限って好かれる私はよっぽど変な奴なんだろうな。悲しいけど。+33
-0
-
611. 匿名 2016/11/22(火) 11:37:02
>>607
いつの時代の人ですか?+12
-1
-
612. 匿名 2016/11/22(火) 11:38:00
相手が会話から探るスキルがなくて直球で聞くならこっちも遠慮なく聞く
家事からなぜ自分を選んだか聞かれた
答えた上で「義両親と絶対同居したくない。子供は作りたくない。家事は1人でやらせたいなら働きながらは無理だから専業主婦になる。小遣いもくれ」と伝えた
意外と相手引かなくて自分でもびっくり+9
-0
-
613. 匿名 2016/11/22(火) 11:40:39
>>601
ネットの書き込みやメディアの情報で女はこう思ってるはずだ!って思い込んでる中年童貞の書き込みかな?+6
-5
-
614. 匿名 2016/11/22(火) 11:42:14
>>609
おかしい、不公平だと思う人は昔と比べて増えてるけど、現実問題夫婦の役割分担に変化起きてないよね。
不満を抱きながらも妻が家事をやってるのが現状。
その代わりインスタントや冷凍食品を使う割合が増えたり、家事軽減の工夫はされるけど、夫は相変わらずやらないまま。
だからあなたのように納得いかない人独身選ぶ。
+7
-7
-
615. 匿名 2016/11/22(火) 11:44:33
>>614
若い男女はあなたの時代よりは役割分担できてるって知ろうね、おばちゃん
そんなまともじゃない男しか周りにいないの?+11
-2
-
616. 匿名 2016/11/22(火) 11:45:50
そもそも、年収を書かせる婚活パーティに参加しておいて
家事の質問が失礼だのなんだの、なに言ってんだか。+13
-7
-
617. 匿名 2016/11/22(火) 11:47:15
>>616
それは婚活業者がやらせてることであって、女性に同じようにぶつけるのは違うでしょ。+7
-11
-
618. 匿名 2016/11/22(火) 11:47:39
共働きは増えてるけど、男と同等に稼ぐ女が増えてる様には感じない。
結局共働きでもメインの稼ぎは男で女は副収入レベルだよね。
そもそもが結婚しても辞職せず中年以降もフルタイムで社会人続ける女はめったにいないは。
そうなるといつまで経っても家事は女の役割のまま。
女が男と同等に稼げる職種って、医者、教職、政治家、弁護士くらいじゃない?
+9
-7
-
619. 匿名 2016/11/22(火) 11:50:27
>>617
そういうのが失礼だという考えの持ち主なら、参加しないのでは?+4
-7
-
620. 匿名 2016/11/22(火) 11:52:03
>>618
はいはい、おじいちゃんはさっさと一人孤独に死のうね〜+6
-8
-
621. 匿名 2016/11/22(火) 11:56:14
>>618
それでも家事をやる男がいるし、そっちの方が女から選ばれるのが現実
+9
-2
-
622. 匿名 2016/11/22(火) 11:59:11
金で女を買う。それが結婚。異論がある人は男に金を一切求めない女。つまり婚活市場では男が女を選ぶ。+1
-12
-
623. 匿名 2016/11/22(火) 12:02:30
拗らせたジジイ湧いてる(笑)+11
-4
-
624. 匿名 2016/11/22(火) 12:04:54
ち〜ん(笑)+7
-2
-
625. 匿名 2016/11/22(火) 12:09:05
>>622
性犯罪者の思考+10
-1
-
626. 匿名 2016/11/22(火) 12:10:44
お互いに後で気まずく終わらない様に、家事、子作りの意思、連れ子の有無、離婚歴、親との同居、介護あたりの情報は前もって知っておきたい。
ただ面と向かってお互いに質問し合うのは嫌なので、前もって情報として教えてもらえたらスムーズかも。
婚活の場に参加した事ないんだけど、お互いにどの程度の情報事前に把握出来るの?
自分で直接年収いくらですか?なんて聞けないよ。+4
-0
-
627. 匿名 2016/11/22(火) 12:16:40
自分の条件と合った人を探したいんだから条件を確認して何がいけないんだろう。
部屋探しと同じじゃない?床暖房です、広いキッチンありますとか興味ない部分説明されても「いや、まずユニットバスかどうかが重要!そこ確認したい」ってなるようなもの。
家事得意か聞く男性ってそこが譲れない条件なんでしょ。早めに確認したいのは当然じゃないの。
+7
-7
-
628. 匿名 2016/11/22(火) 12:18:02
はじめましてで希望の世帯年収を聞かれたときは、引いてしまった…
大事なことだとは思うけど、いま初めて会ったのに、いきなりお金の話って…
でも、相手の男性はいたって真面目で、礼儀正しく良い方だったんだけど、それ以外にも「○○はどうですか?」「○○についてはどう考えていますか?」って質問攻めで、結婚に対して真面目な思いがある人なんだろうけど、会話というより、一方的な質問ばかりで、まるで面接を受けているようで、一度会っただけで終わった。
結婚に対して真面目に考えていればいるほど、相手に対して聞きたいことがいろいろ出てくるのは当然なんだけど、質問ばかりはできない… 会話の中で自然とわかれば、それがいちばんいいんだけど。
婚活はこのへんのさじ加減が難しい。+16
-2
-
629. 匿名 2016/11/22(火) 12:22:27
逆に、例えば自分は年収500万以上の相手が絶対条件なのに「いきなりそれ聞いちゃうんですか?まず雑談してその流れから聞いてくださいよ。俺をATMにする気ですか?」とか怒り出す年収200万の男がいたらどう?
時間の無駄だと思うでしょ。
それと同じことだよ。+15
-9
-
630. 匿名 2016/11/22(火) 12:22:44
私、家事めっちゃ苦手で大嫌いだったけど、料理教室には4年通ってました。
なので、「得意とまでは言えませんけど、料理教室には4年通ってます」と謙虚っぽく伝えると意外と相手はコロッと騙されてくれました(笑)
苦手だから料理教室行ってるんだっつーの!(笑)+13
-4
-
631. 匿名 2016/11/22(火) 12:24:17
2以外別に普通じゃない?+2
-6
-
632. 匿名 2016/11/22(火) 12:27:18
2以外は普通。
こんなので起こっちゃう人って友達の普通の雑談でも「旅行の話してきた!行けない私に対するマウンティングだ!」とか思っちゃうんじゃない?疲れないのかな。
「家事しますよー。◯◯さんは?」でいいじゃん。+7
-7
-
633. 匿名 2016/11/22(火) 12:33:51
ここにいる聞かれたくない派の人って言葉遣い悪いし、反対意見には男だのアスペだの決めつけるし、アンカーつけて絡んでくるしでめんどくさい。+8
-8
-
634. 匿名 2016/11/22(火) 12:35:38
家事は得意ですか? 聞き方変だよね
僕も出来る限り家事もやりますねとか言ってくれたほうがまだ良いな
出来る限りという言葉も胡散臭いけどwww+6
-2
-
635. 匿名 2016/11/22(火) 12:36:23
何で家事得意か聞いただけで相手が自分に家事全部押し付けようとしてる!と決めつけるのか謎+7
-10
-
636. 匿名 2016/11/22(火) 12:38:37
なんか男が選ぶ立場だと思ってるからむかつくw+10
-3
-
637. 匿名 2016/11/22(火) 12:39:13
>>1の家事得意か聞かれた人、20代事務員でしょ。専業主婦希望なんじゃないの?それだったら家事全部担当するのは当然だし、得意かどうか確認されても変じゃないよね。+3
-7
-
638. 匿名 2016/11/22(火) 12:39:42
>>636
女だって選んでいいんだよ
+10
-1
-
639. 匿名 2016/11/22(火) 12:41:42
気持ちわかる
私も家事は得意だけど「実家だから全然家事してない」とか言ってた
それでもいいって言ってくれた人と結婚した
多分、男性が年収目当ての女性を嫌なのと同じだと思う
家事を目当てにされると、なんか人格はどうでもいいのかと悲しくなる
大事なことだとはわかってるけど、それを前面に押し出されたらなんだかなという感じ。
婚活ってシビアだねえ+11
-7
-
640. 匿名 2016/11/22(火) 12:41:49
男が選ぶのではなくて、男女共にハイスペックな人が選べる立場にいるだけじゃない?
婚活市場では年齢も武器の一つみたいだし+2
-8
-
641. 匿名 2016/11/22(火) 12:42:25
どんな内容でも、会話をそこそこ楽しく盛り上げたらいいと思う。
相手も本当に家事が上手いかどうかより、反応を見てるんじゃないの?楽しい会話が続くか、みたいな。
会話を盛り上げられないから、沈黙も辛いから色々質問攻めになってしまうのかもよ。+9
-7
-
642. 匿名 2016/11/22(火) 12:48:35
>>629
要するに男女ともに嫌に決まってることをいきなり聞くなって話+0
-0
-
643. 匿名 2016/11/22(火) 12:51:23
家事得意か聞かれても嫌じゃない人の方が多いと思うけど。
得意な人は「得意ですよー」で終わり。年収と違って主観で答えられるしね。
苦手な人は聞かれたくないんだろうけど。でも結婚したいなら家事くらいはできるようにならないと。+10
-7
-
644. 匿名 2016/11/22(火) 12:58:59
男性も女性も、家事は普通にできて欲しいと思うけどなあ。
婚活の場では無いけれど「洗濯物を干すのが好きなんです」という男性と話したことがある。
好きな家事・苦手な家事について話すのも楽しかったよ。+6
-6
-
645. 匿名 2016/11/22(火) 12:59:45
家事を女任せにする男もそこに過剰反応する女もどっちも結婚できないってことだね。
出会った瞬間から、自分らの損得しか考えない時点で…
実際、婚活での成婚率ってめちゃくちゃ低いし結婚できてない。
+7
-3
-
646. 匿名 2016/11/22(火) 13:06:17
初っ端に「家事は得意ですか?」だし
別にドン引きもしてない
なんか話盛りすぎじゃない?
炎上トピ+3
-3
-
647. 匿名 2016/11/22(火) 13:10:03
普通に会話してて会話の中で家事が得意かきかれるのはいいよ
でも2人きりになったと思ったらいきなり家事は得意か?言い出したら
えっ何この人の会話って思う+9
-0
-
648. 匿名 2016/11/22(火) 13:17:14
なんで結婚しなかったのか?よけいなお世話、ってかお前もな!って言い返してやれ。+11
-2
-
649. 匿名 2016/11/22(火) 13:28:48
>>603
こういう男、まだまだ20代でも居ますよね
サークル一緒だった男の子が「母さんがフルタイムで働いて家事炊事も育児もしてたし、女なら誰でも共働きできるだろ。専業はありえない」と言ってて引きました…+11
-3
-
650. 匿名 2016/11/22(火) 13:28:57
いきなり>>1について聞かれたら何だこいつ?って思うけど+6
-0
-
651. 匿名 2016/11/22(火) 13:46:38
お見合いで
トイレが混んでて戻った時に、
トイレ長かったですねって言われたことあるの思い出した。
もっと他に言い方あるやろ〜と思う。
気が利かないヤツ多いよね。+26
-2
-
652. 匿名 2016/11/22(火) 14:05:48
婚活ってそんなものでしょう。恋愛結婚じゃないんだから。
好きだから結婚じゃくて条件が合うから結婚でしょ?
わかりやすいスペックで決まるところ。+10
-8
-
653. 匿名 2016/11/22(火) 14:06:03
恋愛ではNGだけど
婚活ではなんともいえない
ただ下手だなーとは思う
年収を聞くのも、家事能力を聞くのも
相手がどう思うか想像できてない時点で駄目だと思う+20
-5
-
654. 匿名 2016/11/22(火) 14:07:11
>>651
気が利いててそこそこの年収と容姿ならとっくに結婚出来てるわな。
男も女もなんで自分たちがその場にいるのか自覚症状を持って、ある程度の欠点は妥協しないと。
お互いに。
婚活のパーティーとか結婚相談所に申し込む女性はそこらへんの認識が欠如してる人多そう。
むしろお金出してるんだから普通に出会うより条件の良い相手がいるとすら思ってそう。
婚活の場にいる時点で負け組なんだから、お互いスネに傷アリですね(苦笑い)くらいのゆるいスタンスで挑まないとダメよ。
+11
-11
-
655. 匿名 2016/11/22(火) 14:08:48
只の飲み会で初対面の男に給料聞かれた時は何この失礼な人?って思ったけど、婚活で家事できるか聞かれるくらいだったら引かないな〜+8
-7
-
656. 匿名 2016/11/22(火) 14:09:37
年収高くて十分な暮らしができる人が専業主婦希望で「家事は得意?」って聞くならありだな。
+10
-8
-
657. 匿名 2016/11/22(火) 14:14:28
なんか面接みたいだねー
なぜ僕を選んだんですか?
っていう最後ので、はい御社を志望した理由は…って頭に流れたわ。
転職活動中のせいだわ。
でも婚活って就活みたいだねー
恋愛っていうのをとりあえず置いといて結婚する前に利害一致させてお互いwin-winの関係って分かったらじゃあ結婚、て。
なんか結婚しても楽しいんかこれ?
って思う。
+16
-1
-
658. 匿名 2016/11/22(火) 14:19:46
女は条件だけで結婚できる人少ないんじゃないかなぁ
お見合いと言ってもやっぱり、恋愛要素ないと…
そこんとこを解ってくれるような男性だと上手く行くかもね+13
-5
-
659. 匿名 2016/11/22(火) 14:22:52
譲れない要素:平均年収、労働意欲がある、精神疾患の病歴ナシ、ギャンブルしない、DVしない
この条件満たしてたら文句はないです。
性格面での多少の難は受け入れるよ。
無神経は、神経質よりいいし。
家事一切しない分、しっかり定年まで働いてくれるんでしょ?
+8
-0
-
660. 匿名 2016/11/22(火) 14:25:16
もし自分が男だったら最初には聞かないにしても料理普段されます?とかは聞くと思う。
自分が料理出来ても!
料理お互い出来たら仕事でどっちかが遅くなっても負担にならないしね!
今の旦那は料理出来ないから私の方が遅く帰ってもご飯待ってる姿にクソイラつくからね。+11
-2
-
661. 匿名 2016/11/22(火) 14:37:23
お見合い中に
近所のものを盗んで使う自慢したり
仲間と自転車盗む自慢の人がいた
結婚と関係ない話すんな!と思ってた
家事なら、まだ結婚に関係するから
許してあげるよ+5
-4
-
662. 匿名 2016/11/22(火) 14:38:29
>>659
何歳かは知らないけど
平均年収の人はお見合いや婚活に
なかなか現れないよ+7
-8
-
663. 匿名 2016/11/22(火) 14:43:42
婚活パーティーで「私は家事が得意なのですがあなたは?」って聞かれたことあるよ!
とてもきれい好きで掃除が趣味だから神経質なほうですって自分で言ってた。隠してない感じで逆に良いと思ったよ。私は無理だ!って思ったけどきれい好き同士ならうまくいきそう。婚活だから遠慮せずこだわりは伝えたほうがいいんじゃないかな。
それでダメならおそらく結婚自体がダメだよ。+6
-7
-
664. 匿名 2016/11/22(火) 15:09:44
私も婚活パーティーで旦那と知り合って結婚した。プロフィールカードを交換とかしてこない超変わり者(笑)
なんでプロフィールみないんですか?って聞いたら「肩書きでパートナーを決める気はないし、見られて気分のいいもんじゃないだろう?」と言われた。
私は「こいつだ!」と思いカップリング。隣の女性は苦笑いしてたから引いてたのかな?+7
-7
-
665. 匿名 2016/11/22(火) 15:11:24
家事は得意です!と男性からアピールされた。
はあ、そうですか(*´・ω・)
しか言えねぇ+11
-0
-
666. 匿名 2016/11/22(火) 15:15:57
1→別に何とも思わない
2.3→イライラする
やっぱり言い方って大切だよね+2
-2
-
667. 匿名 2016/11/22(火) 15:36:03
全然マシじゃない??
「僕はオタクです。趣味は美少女フィギュア集めで等身大の抱き枕と一緒に寝てます。僕は変わるつもりないし捨てるつもりないしオタクが無理な人とは結婚できません」って言われた事あるよ
オタクは別に良かったんだけど(年収高かったしフツメンだった)僕は変わるつもりないってのが無理だったわ…
夫婦って寄り添うものでしょ?+7
-5
-
668. 匿名 2016/11/22(火) 15:46:17
>>657
就職活動よりも、さらに現実を見なければならないのが婚活。
まあ、専業主婦希望なら、本当に就職活動だし。+5
-6
-
669. 匿名 2016/11/22(火) 15:46:19
自分だって「年収は?」「独身だった理由は?」「長男ですか?」とか根掘り葉掘り聞くくせに。
女が年収聞くってことは相手の収入あてにしてるってことでしょ?
こちらに家事を要求してくる男と求めてるもの同じじゃん。+11
-9
-
670. 匿名 2016/11/22(火) 15:47:01 ID:gR3kBt4A6c
うーん+2
-2
-
671. 匿名 2016/11/22(火) 15:53:04
>>268
子供は好きなので、賑やかな家庭が築けたらなあと思っています。教育にも手をかけたいですね
あるいは、夫婦二人でゆったり生活したいですね
上記に賛同をもらってから、
→「年収はいくらですか?」
…あかんのちゃう?
どんなステップを踏んでも、あかん質問はあかんのちゃう?+3
-3
-
672. 匿名 2016/11/22(火) 15:54:49
>>64
婚活しに来てるのにそんなこと言ってたら会話進まないじゃん
何で男性の質問にそんな喧嘩腰で煽るような質問を返そうという
考え方を持つの?
将来ずっと一緒にいる相手を探しに来てるのに
自分が結婚したくて婚活パーティーに参加してるんだよね?
+8
-6
-
673. 匿名 2016/11/22(火) 15:58:52
>>607
いや私は既婚だし、夫婦ともに家事は二人の役割と思ってるので
奥さん一人が背負い込むような不幸なご家庭がデフォって説明されても困るんだけれども+5
-0
-
674. 匿名 2016/11/22(火) 16:03:11
いろんな情報を知ってしまうと
却って知らないほうがよかったんじゃないか、と思うことが
往々にしてあるな+1
-0
-
675. 匿名 2016/11/22(火) 16:03:30
なぜいままで結婚しなかったのかってお前はどうなんだよw+10
-4
-
676. 匿名 2016/11/22(火) 16:20:10
「彼氏いないんですか?」→いないから婚活パーティー来てるんですけど?
「出会いないんですか?」→ないから婚活パーティー来てるんですけど!!!
「もてそうなのに…」→だーかーらー!!!出会いもないしもてないからここに来てるんだよ!!!
って、キレそうな相手に会ったことは何度かある(笑)+5
-3
-
677. 匿名 2016/11/22(火) 16:21:02
>>9そりゃそうだよ、家事できない女なんて低収入の男と一緒だよね、、+7
-5
-
678. 匿名 2016/11/22(火) 16:21:22
私なら生理的に無理じゃなくて充分に暮らせる年収があればとりあえず
「人並みに~」って答えてからにっこり笑って「努力しますね~」と言う。
切るのは何時でも出来るから2~3回ぐらいデートしてから決める。+4
-0
-
679. 匿名 2016/11/22(火) 16:23:05
>>675
ふつうに聞き返せばいいのに。
仕事に一生懸命になっちゃって…
○○さんは?
みたいな。
なんでいちいち、ハア?お前は?みたいな感じになるのか不思議だわ+11
-6
-
680. 匿名 2016/11/22(火) 16:23:18
お見合いパーティで鼻息荒めに結婚したら性行為どのくらいの回数したいと思います⁇ って言われて初対面で何と答えといいか分からず 苦笑いしてたら ねぇ どう思います!? って再度 同じ質問された 笑
こんな質問どうって事ないよ 笑
+7
-5
-
681. 匿名 2016/11/22(火) 16:25:04
自分は40超えてるくせに、
なんで結婚しなかったか聞いてきた男いた。
+7
-0
-
682. 匿名 2016/11/22(火) 16:25:42
>>676
彼氏いるのに婚活パーティーに来る女なんて大問題なのにね笑
まー聞くほうは安心したいんだろうけどさ+2
-4
-
683. 匿名 2016/11/22(火) 16:27:09
自分より年上ですか?
ふざけんなじじぃぃー!+9
-0
-
684. 匿名 2016/11/22(火) 16:27:48
>>626
男の情報で事前に分かるのは、
年収
年齢
業者と職種
顔
身長
体重
家族構成
資産
出身地
居住地
離婚歴
子供の有無
学歴
資格
将来のビジョンとアピール
転勤の有無
女性が開示しないといけない情報は
年齢
顔
身長
家族構成
居住地
離婚歴
子供の有無
学歴
将来のビジョンとアピール+1
-5
-
685. 匿名 2016/11/22(火) 16:28:55
どういう男がこれ言ってるのかスペック見てみたい
40歳会社員ハゲ(年収450万)だったら腹立つわ+12
-1
-
686. 匿名 2016/11/22(火) 16:32:31
家事は男女ともある程度できないとだめだと思う。もしくは出来なくてもそこそこやる気がある。
専業主婦希望で婚活してる人ってあまりいないよーな気がするけど。
すごいお嬢様育ちの人なら専業主婦希望かもしれないけど、婚活パーティーには来ないと思う+4
-6
-
687. 匿名 2016/11/22(火) 16:32:44
婚活パーティって、結婚を前提にするんじゃないの?
家事が苦手だったら、手伝ってくれる男なのかもよ?
男性に職業聞くのと変わらないじゃん。+4
-6
-
688. 匿名 2016/11/22(火) 16:32:58
旅行行きたいんですよねー
と話の流れで言ったら
僕付き合いますよドヤッ
会ったばっかのキモいおっさんが
何を言ってるんだか+10
-1
-
689. 匿名 2016/11/22(火) 16:33:17
家事が得意かどうかなんて主観でしかないんだから
適当に「ひと通りは」とか答えとけばいいよね
普段ろくに家事やってないおっさんはレベルなんかわかりゃしないって+10
-1
-
690. 匿名 2016/11/22(火) 16:34:36
家事くらいなら
趣味のように言えるけど
親の介護をいずれしてほしいんですよー
と介護用人として
婚活してるおっさんマジで多いよ+12
-0
-
691. 匿名 2016/11/22(火) 16:34:53
>>654
そうよね
お待たせしちゃってごめんなさい、すっごく混んでて。って、普通に答えればいいだけなのに
いちいち、それってどーゆー意味?言い方考えろや!みたいなレスが多いね
婚活以前に、人間関係全般がしんどそう+9
-10
-
692. 匿名 2016/11/22(火) 16:43:14
>>681
お見合いみたいな場でそういう質問する男って
やっぱりバカなんだろうなって思う
手間が省けて助かるけど+5
-4
-
693. 匿名 2016/11/22(火) 16:44:11
>>691
横からだけど、聞き方に注意しろ!気を遣え!みたいな感じで殺伐としてるよね。
何でも穿ち過ぎだと思う。
「だから結婚できないんだよ」のコメントは通報で!!って書いてる拗らせすぎな人もいたし。
よっぽど言われたくない言葉なのか。+8
-7
-
694. 匿名 2016/11/22(火) 16:45:29
「料理とかするの?」と聞かれて「料理は食べるの専門です!」とか適当なことを言ってたけど
婚活で結婚できたよ
実は普通に料理は得意。
結婚後、夫に「私が本当に料理ができなかったらどうしてたの?」と聞くと
「共働きだし、別にそれだったらそれでいいと思った。
でもちゃんとしてる子だと思ってたから、なんとなく心配してなかった」といってた
+7
-7
-
695. 匿名 2016/11/22(火) 16:47:31
>>618
最近は総合職でも産休、育休当たり前になってきてて辞めないよ
もちろん、一人で家族を養えるレベルの収入も稼げる
バブルの頃の新卒の感覚でいたらダメだよ+3
-4
-
696. 匿名 2016/11/22(火) 16:47:33
>>665
こういう男はコレはコレでキモい!+4
-2
-
697. 匿名 2016/11/22(火) 16:47:47
偏見だけど、婚活長引いてる人程いちいち相手の言葉尻とらえてヤイヤイ言ってそう…
+8
-7
-
698. 匿名 2016/11/22(火) 16:50:29
>>690
その男の容姿が生理的に受け付けないタイプじゃなくて、人格もまともで、普通に稼いでて、義理のご両親の年金収入も一家の収入として頂けるのならば、介護してもいいかな。
全介助までになると専門家の助けがいるけど。
低所得で親もろくに年金もらえないような貧困家庭ならお断りですが。+2
-3
-
699. 匿名 2016/11/22(火) 16:51:15
女に条件求める男とかキモすぎ、、、
だからこの男は結婚出来ないんだよ+7
-8
-
700. 匿名 2016/11/22(火) 16:51:22
>>667
おたくは無理じゃないけど
今の生活を変えない
お前が変われ、みたいな人が嫌だ
+8
-2
-
701. 匿名 2016/11/22(火) 16:52:41
専業主婦になるつもりはないので家事下手です。で良いんじゃない?
専業主婦になるなら得意じゃないとやばいよね。
+8
-8
-
702. 匿名 2016/11/22(火) 16:54:00
>>322
よ、洋服のサイズだったのでは(^◇^;)?+3
-3
-
703. 匿名 2016/11/22(火) 16:57:31
>>700
いや、オタクは無理だよ。
キモ過ぎ。+7
-1
-
704. 匿名 2016/11/22(火) 17:04:17
>>703
意外とオタク多いんだよね
フツメン、年収500、30代とかダントツで人気あるよ。(だから勘違いする男性も多いけど)
女はなんでこんな綺麗な人が婚活してるの?って思う人いるけど、男性はチビ、ハゲ、デブのどれかが多いわ+11
-7
-
705. 匿名 2016/11/22(火) 17:05:23
一つ目の質問は年収1200万円以上なら許せる。
二つ目の質問は年収1500万円以上なら許せる。
三つ目の質問は年収2000万円以上なら許せる。+7
-5
-
706. 匿名 2016/11/22(火) 17:08:02
>>705
2000万以上なんて数パーセントだよ。+7
-7
-
707. 匿名 2016/11/22(火) 17:09:52
家事が出来なくて
そもそも何で婚活したいのか意味が分からない+7
-8
-
708. 匿名 2016/11/22(火) 17:10:45
>>704
フツメンだと親と同居してるよ。
介護は当たり前とか、共稼ぎ希望
親の面倒と家事ができる
年収400万以上の30歳半ばまでの女を
平気で探してる+4
-6
-
709. 匿名 2016/11/22(火) 17:13:46
>>664
こいつ呼ばわり
旦那さんいい人なのに可哀想+3
-4
-
710. 匿名 2016/11/22(火) 17:15:37
○活って言い方が苦手!
普通でいいじゃん。+8
-0
-
711. 匿名 2016/11/22(火) 17:19:30
でも、会っていきなり「これでもう家事しなくていいかと思うと嬉しくて!」って言った男がいた、これは引かないか?僕は一切家事はしませんよの意味だよ、共働きで帰ってきても何もせずにご飯まだー?のタイプ、どうですか。+16
-1
-
712. 匿名 2016/11/22(火) 17:20:24
お見合いで
山から下りてきたばかりの猿みたいな人に
過去の恋愛自慢
モテモテアピールされた時は
大変驚きました+9
-0
-
713. 匿名 2016/11/22(火) 17:21:55
>>711
専業主婦でもいいなら
喜んでやりますよ
+7
-2
-
714. 匿名 2016/11/22(火) 17:22:50
婚活の初対面で「子供は3人以上がいいな」とサラッと言われた。
おいおい!いきなりハードル高い要求だな!と思った
私は無理です年齢的にそんなに産めないよ。もしも産めても3人も育てられないよ。
だったら最初から若くてプロフに子沢山希望と記載してある女性と会ってください。
家事万能とか共働き希望よりも子沢山希望の方が女性にとってはキツイ要求だと思う
でも男はサラッと言うあたり男性にとっての子沢山希望はささやかな要求なのかな?+3
-4
-
715. 匿名 2016/11/22(火) 17:24:34
>>714
男性も不妊があるし
歳をとると妊娠させづらい。
自分にちゃんと繁殖能力があるか
調べた上で発言してほしい+14
-0
-
716. 匿名 2016/11/22(火) 17:24:38
自力で結婚出来ない男性なんだからデリカシー無い確率は高いかもしれんね+13
-1
-
717. 匿名 2016/11/22(火) 17:24:46
>>703
うちの夫オタクだしその上デブで服装も中学生みたいだったけど
結婚して痩せて、服装も(私が選ぶので)年相応になったし
オタク趣味(ゲームとガンダム)は続けてるけど
私にとっても優しいし浮気もないし、仕事もできるし料理も作ってくれるし最高だよ
オタクだからどうこう勿体ないと思うけどな~+3
-8
-
718. 匿名 2016/11/22(火) 17:26:01
>>702
性行為の志向じゃなく性格の分類で使うこともあるからね
でも婚活の場だし、避けたほうがいい表現よね+7
-0
-
719. 匿名 2016/11/22(火) 17:28:25
開口一番だから、引いたって事?
主にも相手にも選ぶ権利はあるよ。+7
-3
-
720. 匿名 2016/11/22(火) 17:28:38
専業主婦なら家事出来て当たり前とか言ってるけど、皆はどんだけ出来てるんだよ自信満々コメント多すぎ。
+7
-4
-
721. 匿名 2016/11/22(火) 17:29:41
>>711
それはさすがに、私ももうこれで働かなくていいんですね!(キャハ
と返していいと思います。
ご自身がバリバリ働きたければ、えー、私もこれで家事しなくていいと思ってましたあ
で、切って良し。+4
-1
-
722. 匿名 2016/11/22(火) 17:32:27
>>701
じゃ誰がするの? 男も女も料理くらいできないと生きていけないわな。
外食ばかりしてるわけにもいかないしね。+1
-7
-
723. 匿名 2016/11/22(火) 17:33:56
>>717
ゲームやガンダムならいいなぁ。
美少女系やアイドル系(ドルオタ)だとね。
車オタクだとお金がかかるしね。+7
-0
-
724. 匿名 2016/11/22(火) 17:33:59
自分が男だったら、家事が出来るかどうか気になると思うわ。
特に料理。
料理が出来ない奥さんは無理だと思う・・。+6
-7
-
725. 匿名 2016/11/22(火) 17:34:11
>>720
働かざるもの食うべからず。
家事しない専業主婦なんかニートじゃん+0
-6
-
726. 匿名 2016/11/22(火) 17:34:30
最初の会話だったら嫌かな
婚活がどんな雰囲気なのかわからないけど
男女の会話でって想像したらイラっとする+9
-2
-
727. 匿名 2016/11/22(火) 17:34:30
26まで実家暮らしで家事なんかしたこともなかったけどフツーに結婚できたよ
そんなつまらない質問ぶつけてくる男とは付き合わないようにしてたからイライラとは無縁だった
婚活にくる男性ってなんかコミュ力低そうなイメージ…だからこーゆーこと一言目に聞いちゃったりするんだろね+10
-5
-
728. 匿名 2016/11/22(火) 17:34:31
>>720
普通に生活していれば家事はできると思うよ。
一人暮らしなら家事は一通りやるし、実家暮らしでも少しは分担するでしょ。
女でも男でも家事できないのは恥ずかしい。
家事できない専業主婦って存在価値ないと思うけど。
若くて美人で、旦那さんから「いてくれるだけでいい。家事は外注するから何もしなくてもいい。」って言われるまでのレベルのいい女じゃない限り。
+4
-7
-
729. 匿名 2016/11/22(火) 17:38:27
家事得意ですか?って私からすると絵を描くの上手いですか?、カラオケ上手いですか?って聞かれるのと大して変わらない。
年収いくらとか同居してくれるかとかの現実的な質問に比べたら普通に答えられるソフトな質問だよ。+2
-6
-
730. 匿名 2016/11/22(火) 17:41:51
>>725
家事しないなんて書いてないし。
みんな料理ができるって自己判断で言ってるんでしょ?
なんでそんな自信満々なのかなと思って。
私なら料理学校に通ってたとか実績が無いと出来ますとかハッキリ言えないなと思って。+1
-1
-
731. 匿名 2016/11/22(火) 17:42:39
家事の質問は割と普通じゃない?
男からしたら、わざわざ婚活までして家事ぜんぜんできない女を嫁にもらうなんて貧乏くじ引きたくないと思う。
どうせ結婚するなら、料理家事得意な女の方がいいのは、女がちょっとでも年収高い男を求めるのと同じでしょ。+6
-3
-
732. 匿名 2016/11/22(火) 17:43:14
できなくても普通程度です〜って適当に答えればよし。
そして相手に、あなたは?って聞けばよろしいかと。
家事を一緒にする仲良し夫婦に憧れてるんですよ!って言ったらいい。+7
-3
-
733. 匿名 2016/11/22(火) 17:43:56
料理得意です!って言ってくる男性女性もめんどくさいよ。
豚の角煮は圧力鍋使うんです〜。ホワイトシチューは素を使わないで小麦粉から…ピザ作るのが得意で。
いやいや、それぐらい普通だから。
今なんてクックパッドあるんだから誰だってできるよ。やろうと思えば。やらないだけ。+9
-2
-
734. 匿名 2016/11/22(火) 17:46:08
1人暮らししてる男性だと大抵できるし、意外と協力してくれる。
どのくらい食費かかるのか生活費かかるのか分かる。
実家暮らしで生まれから地元出たことも実家出た事もない人のが経験上うるさい。
あれやれこれやれ!口ばかりで協力してくれないで女が動いて当たり前みたいな。
男尊女卑や亭主関白みたいな人未だにいるからね。+15
-0
-
735. 匿名 2016/11/22(火) 17:48:50
>>730
自己判断でいいじゃん。
専門職の就活じゃないんだから。+2
-7
-
736. 匿名 2016/11/22(火) 17:50:56
>>733
なんかその料理アピールうざいねw
けど結婚したら毎日料理作るのしんどい時もあるし、料理できる相手は利用価値あるよ。+7
-3
-
737. 匿名 2016/11/22(火) 17:51:28
確かに一人暮らし経験者だと男性でも家事出来る人多いよね。
>>714
私個人のイメージだけど、さらっと子沢山希望してくる人って、子育ての費用とか労力とか具体的に深く考えてないのかなーと思う。いくらかかるか知れば子沢山希望ではなくなるかもね。
私も学生の頃は子供かわいー双子っていいなーとか言ってたけど、費用や実際フルタイムで働いて子供3人の人とかの接してると軽々しく何人欲しいとは言えなくなった。+6
-0
-
738. 匿名 2016/11/22(火) 17:52:02
>>730
真面目すぎる。
もっと気を抜いた方がいいよ。
自信ないなら「普段料理はしてるんですが習ったりはしてません」とか言っておけば?逆に好印象かも。
クックドゥしかできない人でも「料理得意です」って言い切って男ウケ狙う人もいるよ。で、そういう人の方がちゃっかり結婚できるんだよ。+3
-7
-
739. 匿名 2016/11/22(火) 17:53:29
>>734
分かる分かる!
一人暮らしが長い男性は結婚したらラク!
生活スキル高いもん。
こっちがいちいち言わなくてもやってくれるし。
婚活女子は一人暮らし男性を捕まえるべし。+8
-0
-
740. 匿名 2016/11/22(火) 17:55:37
>>720
専業主婦なら家事できて当たり前です。+2
-6
-
741. 匿名 2016/11/22(火) 17:57:36
3つの袋を掴めというじゃあないですか。+2
-4
-
742. 匿名 2016/11/22(火) 18:11:11
>>730
真面目過ぎるかもとは思ったけど
婚活は男性の年収聞くんでしょ?
付加価値込みで出会うなら
社会的評価(年収)と自己評価(家事)でどう折り合わせるのかなと思って。
年収高い相手なら尚更、得意分野言い辛い!
そんな私は小心者(笑)
+0
-0
-
743. 匿名 2016/11/22(火) 18:20:25
自分で焼いたんじゃなく買ったクッキーをデコって、手づくりデスゥって出す女もいる。それくらいあざとい方がいい。
真面目は損だよ。
真面目な人好きだけど。+3
-6
-
744. 匿名 2016/11/22(火) 18:22:37
見た目、結婚できそうなのに不思議ってことだよね。悪い意味じゃないんでは?
会うなり、あーこりゃ結婚できないのも納得!とか言われるよりずっといいじゃん+3
-5
-
745. 匿名 2016/11/22(火) 18:25:58
婚活の場で家事が得意か訊かれただけで怒るような人のガッチガチの警戒心や猜疑心や結婚観の歪みや男性不信を解くのは難しそうだと実感した
縁がないあまり女を同じ人間だと捉えられずやみくもに叩く男と同じようなメンタルに見える
完璧な人間なんていないのに
気に入る言動しかしないパーフェクトな王子様が現れない限り結婚しないんだろうけどそういう人は絶対に婚活の場に現れないからこういう方式の婚活は相手にも気の毒なのでやめたほうがいいと思う+7
-7
-
746. 匿名 2016/11/22(火) 18:54:05
>>98
彼氏を紹介じゃなくて。結婚相手を探すためだから、現実的な目で見るのは当然。
現実的な観点で見て自分に合うようだったら、このまま交際⇨結婚、ちゃんと交際に発展してからロマンチックなことを考えれば良い。
婚活はあくまでも現実的に自分が結婚できる人を見つける事が一番なんだよ。
+1
-6
-
747. 匿名 2016/11/22(火) 19:09:51
友人が婚活パーティーの席で、初対面の男性に
「生理は定期的に来ているか?婦人科の持病はないか?」と、いきなり聞かれドン引きしたそうな。+14
-0
-
748. 匿名 2016/11/22(火) 20:00:35
>>747
うわー…+9
-0
-
749. 匿名 2016/11/22(火) 20:05:11
>>747
EDではないか、無精子症or精子無力症(精子不動症)ではないか相手に聞きたくなるなこりゃw+10
-0
-
750. 匿名 2016/11/22(火) 21:38:03
婚活してる男は本当にクズばっかり。
婚活女子で徒党を組んでブサイク婚活カスメン達を倒すべき。
そしてエリートイケメンと皆んな結婚して幸せになりましょう。
結婚出来ないダメ男達はこれで一生結婚出来ません笑笑笑
ざまーみろ。泣いて謝っても許してあげないけどねW+9
-5
-
751. 匿名 2016/11/22(火) 21:51:07
750は煽りだと思う+3
-7
-
752. 匿名 2016/11/22(火) 22:24:44
>>751
煽りっていうか、婚活女子達の心の声を代理して説明されただけだと思いますよ?
言い方はともかく何も間違った事言ってないですし+8
-4
-
753. 匿名 2016/11/22(火) 23:25:19
>>654
>>691
後出し説明でアレなんだけど、
2時間の間に3回も喫茶店に入ったんだよ?
もし、そいつの言ってる意味で長くなったんならそいつのせいなだけどなぁ。
だから気が利かないってなっちゃうわけよ。
+1
-0
-
754. 匿名 2016/11/23(水) 07:41:58
>>750 なんか この人可哀想 所詮 売れ残りなんだから 男性の気持ちも 考えないと 一生おひとりさま〜 男性に一番嫌われるタイプ W+2
-9
-
755. 匿名 2016/11/23(水) 07:52:51
>>754
このおっさんが男だと思う人は➕
御願いします。+11
-2
-
756. 匿名 2016/11/24(木) 10:23:55
全部前置きで自分のことを言えば問題なさそう!
自分のことを置いといて相手のことばっかり聞いてくるから気分悪くなるんじゃないかな?
僕は家事する方なんですけど、家事はされますか?
今まで仕事に熱中してて結婚考えてなかったので結婚したいと思って、今婚活始めてるんですけど、今まで結婚って考えられてました?、とか
僕はあなたの〇〇なところが魅力的に思えたんですけど、あなたは僕をどう思われましたか?率直に言って下さって良いですよw
とか自分のこと言いつつ、オブラートに包めば問題なさそうでない?
あ、それができないから結婚出来てないのかな…+4
-7
-
757. 匿名 2016/11/24(木) 19:46:04
家事できるかなんて無駄な質問だと思う
普段してなくてもできるっていう人もいるだろうし、いま頑張ってるところとか言われてもよっぽどの美人でない限り却下されると思う
できるのに謙遜してる人もいるかもしれない
実際に確かめてみないとわからないものだよ
そして自分の好みに変えていけばいい
料理は味付けだって好みが違うんだから結局変えていくしかない
始めから完璧を求めるな
お互いに完璧じゃないんだから
それくらい心の広い人と出会いたい
皆心が狭い+5
-0
-
758. 匿名 2016/11/30(水) 18:32:53
僕はアニメオタクなんですけどそんなにダメですかね…?アニメの影響でイラストを描くようになったんですけど、この前祖母に誕生日カードを作ってあげたら異常に喜んで拝んでました、嬉しかった
自分の自慢の趣味をキモいで片付けられるのは嫌だなあと思います+0
-0
-
759. 匿名 2016/12/01(木) 21:22:53
『もしかして門限ある?』+0
-0
-
760. 匿名 2016/12/04(日) 14:17:12
女が相手の年収気にしてんのと一緒じゃん
男からしたら「じゃあお前は何が出来るんだよ」っめ話+1
-5
-
761. 匿名 2016/12/07(水) 12:48:15
家事能力の質問はまあ普通じゃない?私も聞くし+0
-4
-
762. 匿名 2016/12/07(水) 12:56:27
>>501
独身男性が増えたら独身女性も増えるんじゃない?一夫多妻?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する