ガールズちゃんねる

『世にも奇妙な物語』で好きな作品

462コメント2016/11/26(土) 16:06

  • 1. 匿名 2016/11/19(土) 22:56:36 

    みなさんオススメの世にも奇妙な物語教えてください。
    私は「ファナモ」と「幸せを運ぶ眼鏡」が最高に好きです。

    +106

    -39

  • 2. 匿名 2016/11/19(土) 22:57:49 

    おばあちゃん

    +120

    -7

  • 3. 匿名 2016/11/19(土) 22:58:07 

    すきやきの極意みたいな回
    知ってる人いる!?

    +427

    -8

  • 4. 匿名 2016/11/19(土) 22:58:16 

    ズンドコベロンチョ

    +351

    -48

  • 5. 匿名 2016/11/19(土) 22:58:25 

    帰れない

    +117

    -4

  • 6. 匿名 2016/11/19(土) 22:58:33 

    イマキヨさん

    +197

    -27

  • 7. 匿名 2016/11/19(土) 22:58:35 

    りんなのやつ、こわすぎた!

    +151

    -18

  • 8. 匿名 2016/11/19(土) 22:58:57 

    昔はもう少し怖くて面白かったのにね

    最近はストーリーもよく分からない意味不明な作品が多い

    +493

    -4

  • 9. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:00 

    矢田亜希子だったか曖昧ですが、山小屋のやつはどんな話でしたっけ?

    +212

    -5

  • 10. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:00 

    にんにく

    +72

    -3

  • 11. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:08 

    女の子をレンタルするやつ。

    +133

    -8

  • 12. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:09 

    懲役のやつ

    +228

    -1

  • 13. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:14 

    美女缶

    +300

    -10

  • 14. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:23 

    小栗旬の飛行機のやつ AIRドクター
    私の中で一番です
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +433

    -14

  • 15. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:28 

    >>3
    黒いぷるぷるしたのが出てくるやつだよね

    +161

    -5

  • 16. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:30 

    亀のスープ

    +77

    -1

  • 17. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:31 

    京野ことみさんが出てた、「追いかけたい」が好きです。ストーカーのお話ですが、面白いし、でも奇妙なオチでした!
    あと、志田未来さんの「いじめられっこ」と倉科カナさんの「相席の恋人」は感動だし奇妙だしで好きでした!

    「行列のできる刑事」はめちゃくちゃシュールで笑った記憶が…

    +209

    -5

  • 18. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:41 

    テレレレレ、テレレレレ、テレレレレッテッ テレレレレ♪

    +43

    -18

  • 19. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:44 

    集団就職で上京した若者が都会での暮らしに馴染めず発狂して亡くなる話
    孤独と裏切りがテーマだったと思う
    孤独・・・裏切り・・・・えーっとこの話の主演は誰だっけ?・・・う、頭が痛くなってきた

    +105

    -3

  • 20. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:45 

    伊藤英明さんのいいことをしないと時間が進まない話!

    +233

    -4

  • 21. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:47 

    イマキヨさん

    +43

    -7

  • 22. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:51 

    花火の話あったよね?
    すごい昔だけど!
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:54 

    榊原郁恵が出てた死期がわかるやつ

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:09 

    大人免許

    +87

    -3

  • 25. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:18 

    パラダイスガムのやつ

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:45 

    多分一番最初の話。織田裕二のロッカーってやつ。
    泥棒が鉢合わせした医者を殺してしまって、隠れたロッカーがその医者のものだった。そこから出られなくなった泥棒の最期が…。なんとも奇妙で面白かった。

    +251

    -6

  • 27. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:45 

    なんかメガネをかけたら次にどうしたらいいか良い未来に導いてくれるやつ、。、

    心臓マッサージとかしてるシーンはなんか音ゲーみたいなのになって、『はっじまっるよー♪ グッド!グレイト!』
    とか言うやつめっちゃ好きな回!


    あとはこの前のバカリズムのやつ(´>_<`)!
    神社に辿りつくまでのごたごた!

    +207

    -7

  • 28. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:46 

    「半分こ」だっけ?
    最後は旦那を半分こにする話

    +151

    -2

  • 29. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:48 

    未来日記

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:49 

    廃校七番目の不思議
    久々にYouTubeで観たら学校の怪談っぽくてなかなか良かったです

    +21

    -4

  • 31. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:52 

    三上博史の懲役30日

    +285

    -4

  • 32. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:54 

    西村雅彦が学校の先生やってた話
    奥菜恵に先生の秘密知ってるってじわじわ追い詰められていくやつ
    一番の衝撃は先生はカツラなんだ~!!ってカツラ取ってたシーンあれはかなりの衝撃でした
    かなり昔だから記憶が曖昧ですいません(T-T)

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:55 

    >>15
    そうです!笑
    あれって結局何だったかわかります?笑

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:56 

    サブリミナル

    +78

    -0

  • 35. 匿名 2016/11/19(土) 23:01:02 

    妻夫木聡の美女缶
    最後まで見てたけど切なくて何度か泣いた作品
    美女缶 - YouTube
    美女缶 - YouTubeyoutu.be

    Japanese TV program

    +210

    -8

  • 36. 匿名 2016/11/19(土) 23:01:22 

    昨日公園

    最後ゾッとするけど

    +212

    -4

  • 37. 匿名 2016/11/19(土) 23:01:25 

    SMAPのやつは全部好き。
    あとは黒魔術のやつと飛行機墜落で雪山小山に避難するやつ怖かった

    +106

    -5

  • 38. 匿名 2016/11/19(土) 23:01:30 

    釈恵美子さんの上司と体が入れ替わってしまう話

    +80

    -4

  • 39. 匿名 2016/11/19(土) 23:01:45 

    キムタクが、謎な作りになっちゃった実家?に帰ってくるやつ。我修院達也さん?だったかが、『マサコ』って役で出てた。ごめん、伝わんないかな…笑

    +186

    -4

  • 40. 匿名 2016/11/19(土) 23:01:54 

    美女缶

    +53

    -4

  • 41. 匿名 2016/11/19(土) 23:02:07 

    サトルの化け物のやつ

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2016/11/19(土) 23:02:08 

    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2016/11/19(土) 23:02:10 

    初期の頃の、織田裕二の「ロッカー」というタイトル(うろ覚えかも)のやつ。
    ラストが強烈に怖かった‼
    いまだに自分の中では、これが最高作品。

    +147

    -0

  • 44. 匿名 2016/11/19(土) 23:02:11 

    墓友

    +211

    -3

  • 45. 匿名 2016/11/19(土) 23:02:19 

    草なぎ剛の床屋さんのやつ好きでした
    SMAP解散前にまた放送しないかなぁ…

    +203

    -9

  • 46. 匿名 2016/11/19(土) 23:02:31 

    西島秀俊と蒼井優の「過去からの日記」
    世にも奇妙なのに、映画観たような気持ちになった。

    +302

    -6

  • 47. 匿名 2016/11/19(土) 23:02:34 

    墓友
    最近のやつあんまり怖くないの多いけど、これは結構怖かった

    +378

    -3

  • 48. 匿名 2016/11/19(土) 23:02:40 

    >>9
    雪山ね
    世にも奇妙の映画版の中の話だよね確か

    +96

    -1

  • 49. 匿名 2016/11/19(土) 23:02:52 

    噂のマキオ

    +68

    -1

  • 50. 匿名 2016/11/19(土) 23:03:20 

    藤木直人版ズンドコベロンチョ

    +29

    -13

  • 51. 匿名 2016/11/19(土) 23:03:23 

    >>39
    black loomだよね。好き。

    +43

    -7

  • 52. 匿名 2016/11/19(土) 23:03:55 

    松原千明が新築の家を異常に大切にして狂っていく話

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2016/11/19(土) 23:03:58 

    10年ぐらい前の西島秀俊と蒼井優が交換日記するやつ凄く感動した気がする

    +100

    -4

  • 54. 匿名 2016/11/19(土) 23:04:32 

    アパートが氷まみれになってるやつ
    水野美紀が出とるやつ

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2016/11/19(土) 23:04:37 

    峠の茶屋だっけ...
    何度逃げても戻ってきちゃうやつ

    +134

    -5

  • 56. 匿名 2016/11/19(土) 23:04:41 

    「家族会議」
    10年くらい前だったかなぁ。

    +26

    -3

  • 57. 匿名 2016/11/19(土) 23:05:00 

    大杉漣の弁当のやつ
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +134

    -3

  • 58. 匿名 2016/11/19(土) 23:05:01 

    >>51
    あぁっ、そうです!!タイトルありがとう♡

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2016/11/19(土) 23:05:09 

    間違えた過去日記だった

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2016/11/19(土) 23:05:11 

    柳沢慎吾の注目されたい男の話。誰にも相手にされない冴えない男が、俺も注目されてみたいと願った途端みんなに注目され出して、あんまりみんなに見られるものだから半狂乱になって事故死する。その遺体もなかなか収容できないからしんでもなお注目を浴びるという皮肉な話。なんか悲しかった。

    +86

    -4

  • 61. 匿名 2016/11/19(土) 23:05:14 

    タイトル忘れたけど、なんか本が真っ白で、それに書き込むと次のページにはまた何か書き込まれてて、
    実は未来と繋がってて、未来の女の子は病気でなんとかで、現実から未来に辿りついたときに、すごいなんか感動したの覚えてる!

    誰かわかる人いますか?

    +79

    -3

  • 62. 匿名 2016/11/19(土) 23:05:53 

    死後婚?みたいなタイトルのやつ
    深田恭子が…

    +103

    -1

  • 63. 匿名 2016/11/19(土) 23:06:29 

    >>54
    あれは涙腺緩みそうだった

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2016/11/19(土) 23:06:36 

    永作博美さんの、ゲームしてアイロンを肌に当てたり、アイスピックをひざにさしたりするやつ。

    +119

    -3

  • 65. 匿名 2016/11/19(土) 23:06:37 

    ヘイトウイルス

    ガルちゃんにも蔓延してるウイルスだよね

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2016/11/19(土) 23:06:52 

    ブラックルーム
    独特な雰囲気に絶妙な笑い、そしてラスト3分間の破壊力。
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +123

    -5

  • 67. 匿名 2016/11/19(土) 23:06:57 

    歳が人よりかなり早く取る女の子の話
    出会ったのはその子のお母さんのお葬式っていう
    結構感動した
    男の人はその事情を知りながら女性との日々を添い遂げた

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2016/11/19(土) 23:07:25 

    騒音問題のやつも好き。
    静寂を求めるために引っ越しを繰り返すやつ。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/19(土) 23:07:46 

    >>61
    それが過去からの日記だよ

    +51

    -0

  • 70. 匿名 2016/11/19(土) 23:07:58 

    結婚シュミレーターとかユートピアとか、もう現実でブァーチャルリアリティーとして実現しようとしてるよね、、怖し

    +27

    -2

  • 71. 匿名 2016/11/19(土) 23:07:59 

    >>61
    堀北真希主演『栞の恋』
    私もあれ好きです(*^^*)

    +89

    -3

  • 72. 匿名 2016/11/19(土) 23:08:34 

    小学校のときにまだ世にも奇妙な物語が怖くて、なかなか見れなかったときに一瞬だけみたやつ!

    なんか大きな迷路に迷い込んで、地図が出てくるけど消えちゃって、、みたいな内容!

    今見たらどんな感じなんだろう?誰かわかる人いたら教えてください!

    +30

    -3

  • 73. 匿名 2016/11/19(土) 23:08:37 

    浅野忠信の耳かきが耳の奥に入って取れなくなっちゃったやつ。

    +78

    -2

  • 74. 匿名 2016/11/19(土) 23:08:55 

    小堺一機の方の思い出を売る男

    +134

    -1

  • 75. 匿名 2016/11/19(土) 23:09:11 

    >>49
    これもたしか初回の話ですよね。水野真紀の。恐かった!

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2016/11/19(土) 23:09:20 

    >>71
    それ違うやつだよ!いい話だけど

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2016/11/19(土) 23:09:22 

    >>62
    あれ世にも奇妙というか実際に東北地方にある風習らしいね

    【心霊】死後結婚 - YouTube
    【心霊】死後結婚 - YouTubem.youtube.com

    to ちゃんねるSEVEN 【衝撃動画】

    +22

    -1

  • 78. 匿名 2016/11/19(土) 23:09:28 

    窪田くんの、自分以外みんなロボットだったやつ!

    +82

    -11

  • 79. 匿名 2016/11/19(土) 23:09:44 

    すき焼き

    +11

    -3

  • 80. 匿名 2016/11/19(土) 23:10:13 

    誰も知らないと思うけど、「夜汽車の男」ってやつ。
    電車の中で、ある男がお弁当を食べていく話なんだけど、その中にイカリングがあってそのイカリングを美味しく食べるために色々悩んで考えて他のおかずを食べていたら、最後に衝撃的な結末を迎えるやつ。
    私はこういうシュールなの大好き。

    +170

    -9

  • 81. 匿名 2016/11/19(土) 23:10:27 

    キムタクの「BLACKROOM」

    永作博美が出演してる作品は当たり(怖め?)が多い気がする「罰ゲーム」「缶けり」あと授業が採点される話

    +90

    -2

  • 82. 匿名 2016/11/19(土) 23:10:37 


    世にも奇妙な物語 竹内結子 『箱』 2015年 - YouTube
    世にも奇妙な物語 竹内結子 『箱』 2015年 - YouTubeyoutu.be

    関連動画 VS嵐 20100715 ninoVS竹内結子 ① 世にも奇妙な物語 竹内結子 『箱』 前半 2015年11月28日 . 感想コメント、チャンネル登録是非お願いします♪ ⇒ グッドクリック、 .


    竹内結子の演技力も素晴らしい。

    +152

    -7

  • 83. 匿名 2016/11/19(土) 23:11:40 

    雪山のラストわかる人いますか?
    カメラに映ってたのって結局誰なんでしょう?

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2016/11/19(土) 23:11:58 

    >>77
    韓国だよ

    +0

    -5

  • 85. 匿名 2016/11/19(土) 23:12:35 

    怖い話とか謎めいた話より、開発された面白い物の話が好き

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2016/11/19(土) 23:13:01 

    佐々木希の美人税おもしろい!

    +144

    -15

  • 87. 匿名 2016/11/19(土) 23:13:23 

    >>8
    黒木メイサのシンクロニシティと深キョンの物を捨てるやつは昔の世にも奇妙な物語っぽくてなかなか良かったと思う

    +123

    -1

  • 88. 匿名 2016/11/19(土) 23:13:30 

    いしだ壱成が主演で、今まで一緒にいた家族が実は全員レンタルだったって話。

    +90

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/19(土) 23:13:49 

    相席の恋人

    あれは泣く

    +137

    -3

  • 90. 匿名 2016/11/19(土) 23:13:57 

    詳しい人いないかな~?
    曖昧なもののタイトル知りたい

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2016/11/19(土) 23:14:17 

    榊原郁恵のニンニク
    生田斗真の自殺者リサイクル法?だったかな

    +77

    -0

  • 92. 匿名 2016/11/19(土) 23:14:17 

    >>80ズンドコベロンチョと同じくらい有名だよね

    +23

    -2

  • 93. 匿名 2016/11/19(土) 23:15:01 

    藁人形の話あったよね?
    最後は金庫に藁人形入れて部屋から出られなくなるやつ

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2016/11/19(土) 23:15:21 

    暇な時にYouTubeで見てない作品を探りまくってます。世にも奇妙な物語大好き

    +61

    -1

  • 95. 匿名 2016/11/19(土) 23:15:28 

    死ぬほど好き

    +50

    -2

  • 96. 匿名 2016/11/19(土) 23:15:28 

    夜汽車の男とハイヌーンが好き。

    +39

    -3

  • 97. 匿名 2016/11/19(土) 23:15:54 

    峠の茶屋、うまい具合に怖くできてる

    +42

    -1

  • 98. 匿名 2016/11/19(土) 23:15:59 

    有森也実の伝言板
    去年の春頃に深夜に再放送してたのを初めて見ました。
    いい話そうだなと思ってたら最後!?でした。

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2016/11/19(土) 23:16:04 

    短編の「壊れたコピー機」が怖くてトラウマレベル(;_;)

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2016/11/19(土) 23:16:16 

    吉田栄作主演の話
    テレビ番組の中で占い師から「〇日後に死ぬ」と言われ有名になり人気者になってしまう(栄作は一般人の役)
    その前日の夜、栄作の家の前にはたくさんの見物者が集まるも日付けが変わっても何も変わらず
    喜ぶ栄作にガッカリした見物者が「死ね」コール

    +61

    -3

  • 101. 匿名 2016/11/19(土) 23:16:53 

    中居くんの大人免許もなかなか(^o^)

    +37

    -2

  • 102. 匿名 2016/11/19(土) 23:16:56 

    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +48

    -9

  • 103. 匿名 2016/11/19(土) 23:17:03 

    『死ぬほど好き』

    生きたまま火葬される絶望感

    まさに天国から地獄

    +115

    -1

  • 104. 匿名 2016/11/19(土) 23:17:13 

    小日向さんが電車の中で、人生でわだかまりを残したままの人に次々と居合わせて、和解していく話。なんかリアルに人が死ぬ時ってこんな幻覚見るのかもって思った。

    +47

    -0

  • 105. 匿名 2016/11/19(土) 23:17:15 

    記憶を売るやつとサプラーイズってやる彼氏?のやつ。

    サプラーイズは結構お葬式のシーンがどっきりで怖かった。

    +62

    -1

  • 106. 匿名 2016/11/19(土) 23:17:45 

    宮田が出てたやつ怖すぎてトラウマ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2016/11/19(土) 23:17:53 

    柏原崇と稲森いずみだったかな?
    恋愛シュミレーションか結婚シュミレーションて題名

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2016/11/19(土) 23:17:53 

    高橋克実?がセミに生まれ変わって、ウヒョー!ってはしゃいでる回の面白かった笑

    あとは、なんか短いお話で、
    商店街で、フライパンとか鍋とかで戦っちゃうやつ!

    くだらないのが好き笑

    +127

    -1

  • 109. 匿名 2016/11/19(土) 23:18:17 

    うろ覚えなんだけど。
    山に遊びに来た女の子が
    「帰りたくない~」って叫んだら
    本当に帰れなくなって木になっちゃった話。
    子供の頃見てて凄く怖かった。

    +67

    -0

  • 110. 匿名 2016/11/19(土) 23:18:51 

    フジテレビは午後は「世にも奇妙な物語」の第一話から再放送した方が、
    視聴率とれるんじゃないの。

    +283

    -2

  • 111. 匿名 2016/11/19(土) 23:19:18 

    香里奈のニュースおじさん!

    +34

    -3

  • 112. 匿名 2016/11/19(土) 23:19:45 

    玉置浩二が食堂のメニューを全部食べていく話。
    店主のベンガルが段々燃えてきてて面白かった

    +151

    -1

  • 113. 匿名 2016/11/19(土) 23:19:53 

    伊藤英明の蛇口をひねって生きてたら水が出て死んでたら血が出るやつ。
    SMAP全員出てたやつもまた見たいなあ
    絶対視聴率取れるわ

    +71

    -3

  • 114. 匿名 2016/11/19(土) 23:19:59 

    香取慎吾の水がもうなくなる話が怖かった。

    +67

    -3

  • 115. 匿名 2016/11/19(土) 23:20:26 

    急患・・・かな
    怖かったけど。

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2016/11/19(土) 23:21:16 

    >>110
    間違いなし。私もいつも思ってます。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2016/11/19(土) 23:21:40 

    一時期アニメとコラボしたりクソつまらん時期あったよね
    最近になってやっと昔の世にも奇妙な物語らしさを取り戻しつつあるけど

    +76

    -2

  • 118. 匿名 2016/11/19(土) 23:21:45 

    >>64
    それイノッチも出てたね!

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2016/11/19(土) 23:21:56 

    地域にもよるけど、SMAPの木村君のblackloomと中居君の大人免許、稲垣君の僕は旅をする(曖昧でごめん)、草なぎ君の13番目の客(これも曖昧でごめん)、香取君のエキストラはSMAP特別編を再放送しますよね。楽しみです。

    +77

    -5

  • 120. 匿名 2016/11/19(土) 23:21:58 

    高樹沙耶が整形して性格も悪くなる話あったよねw

    +30

    -2

  • 121. 匿名 2016/11/19(土) 23:22:56 

    ゴミ女

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2016/11/19(土) 23:23:20 

    SMAPのやつ特にキムタクのblackroomが好きだから再放送嬉しい!

    +29

    -2

  • 123. 匿名 2016/11/19(土) 23:23:25 

    嘘が生まれた日

    +39

    -3

  • 124. 匿名 2016/11/19(土) 23:25:10 

    誰が出てたかもどんな話かも忘れた20年は前にあったやつで、山を車で何度も同じ場所をぐるぐるして帰れない終わりかたの話
    何ていうのか知りたい

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2016/11/19(土) 23:25:45 

    「ゴミ女」「人間電子レンジ」おもしろい(*^^*)

    +32

    -2

  • 126. 匿名 2016/11/19(土) 23:25:54 

    >>36
    原作は泣ける感じで終わるのにね。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2016/11/19(土) 23:26:43 

    缶けり

    世にも奇妙なってより本当にあった怖い話みたいだった

    +54

    -2

  • 128. 匿名 2016/11/19(土) 23:27:06 

    テレホンカード

    怖すぎ

    +53

    -1

  • 129. 匿名 2016/11/19(土) 23:27:15 

    時の女神
    子供の時に見たのに大人になった今でも美しい記憶として残ってる

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2016/11/19(土) 23:27:30 

    懲役30日とビデオテープに閉じ込められるやつ

    +47

    -0

  • 131. 匿名 2016/11/19(土) 23:28:19 

    >>124
    違ったらごめん。
    峠の茶屋?

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2016/11/19(土) 23:28:22 

    悪魔の子供
    だったかな?斉藤由貴?か昔の女優さんがベビーシッターに行った家に双子の男の子二人いて、雷が鳴る日に悪魔の子供だって悪魔払いのおじさんが来たけど殺されて、最後は女優さんも殺されて双子くんが引きずって死体を隠してた
    三輪車をギコギコ怖かった

    +50

    -1

  • 133. 匿名 2016/11/19(土) 23:29:38 

    石原さとみの「仮婚」
    仮旦那をレンタルして結婚を体験する話。フリーターだけど優しくて家事完璧、働く主人公の支えになってくれる彼、エリートだけど仕事仕事で忙しい彼、お金持ちだけど世間と感覚のずれてる彼。色々体験して一番最初のフリーターの彼が一番だったと気づく。そんな時にその彼と再会し、彼も主人公に恋をして仮旦那のバイトを辞めたと告白される。晴れて二人は結婚し彼が主夫になり、いきいきと働く主人公。
    ところが、仮旦那サービスには本当の目的があった…。

    +89

    -4

  • 134. 匿名 2016/11/19(土) 23:29:49 

    雪山かなぁ。
    最後の最後、なぜまたロッジのシーンに戻るのかわからない。画面もぼやけてるし。気持ち悪いけど好きです。

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2016/11/19(土) 23:30:36 

    >>131

    それが皆さん書いている峠の茶屋ってやつなんですね!
    話のほとんど忘れて最後にずっと山を出ようとしても同じ場所に戻ってぐるぐるして終わってたやつです
    子供の頃に見て怖かったです

    +26

    -1

  • 136. 匿名 2016/11/19(土) 23:31:59 

    部長OL。
    釈由美子と伊武雅人が入れ替わっちゃう話。単純な話だけど笑えて楽しい。

    +46

    -1

  • 137. 匿名 2016/11/19(土) 23:32:05 

    >>54
    冷やす女かな。最後切なかったね。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2016/11/19(土) 23:32:49 

    ファナモ

    +31

    -5

  • 139. 匿名 2016/11/19(土) 23:33:51 

    >>3
    最後の〆はうどんだろ…
    うどんじゃないのか!

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2016/11/19(土) 23:33:53 

    カラオケ採点マシーンで点数低いと、フラワーモンスターに食べられるやつ、確かオチは野村宏伸が下手クソすぎてマシーンが破滅してたような

    +49

    -2

  • 141. 匿名 2016/11/19(土) 23:33:58 

    原田泰造の『誘い水』

    +30

    -1

  • 142. 匿名 2016/11/19(土) 23:34:08 

    当時の「笑っていいとも」のレギュラーが総出演したやつ。なんとなく印象に残ってる。
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2016/11/19(土) 23:36:09 

    すごく印象に残っていてかなり古いんだけど、
    ロンドンは作られていない、みたいなタイトル
    子供のころ見て怖いとは違う不思議な気持ちになった

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2016/11/19(土) 23:36:27 

    ココリコ田中の逆を選ぶやつ
    なんだっけ?
    覚えてる人いるー?

    +29

    -3

  • 145. 匿名 2016/11/19(土) 23:37:38 

    >>140
    恐怖のカラオケ歌合戦
    わたしも好きです!

    +17

    -3

  • 146. 匿名 2016/11/19(土) 23:38:09 

    喉が乾く だっけ?
    椎名桔平のやつ。

    +24

    -2

  • 147. 匿名 2016/11/19(土) 23:38:38 

    夜汽車の男
    しばらくコンビニ弁当食べる時は真似してた。

    +27

    -2

  • 148. 匿名 2016/11/19(土) 23:40:02 

    小さい頃みたやつで、オチを覚えてないんだけど、死刑人?を女の人がアーチェリー持って追いかけてって殺して?、次は自分がアーチェリーで追われるって話、誰か知りませんか?

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2016/11/19(土) 23:40:04 

    深田恭子の就職試験のやつ

    +22

    -3

  • 150. 匿名 2016/11/19(土) 23:41:07 

    マニュアル警察
    自首のやつ

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2016/11/19(土) 23:41:42 

    2004年の過去からの日記
    昔ヒット飛ばしたきり落ちた作家の西島秀俊と3年前の世界にいる蒼井優が日記で会話する話。
    蒼井優は病気で余命宣告されてるけど、西島秀俊がいる3年後の世界で待ち合わせをするっていう。
    かなり好評でサントラまで発売されたの覚えてる(笑)

    +38

    -4

  • 152. 匿名 2016/11/19(土) 23:42:54 

    >>108
    商店街で戦うやつ、船越英一郎主演の「日の出通り商店街 いきいきデー」。元は中島らも原作なんだけど、アクションが映像で見られる分世にもバージョンのほうが面白い。

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2016/11/19(土) 23:43:04 

    ゴミ女だったっけ?
    女子アナがゴミ屋敷取材してて
    そこの婆さんが ここにあるのはみんなの思い出
    あんたの思い出もあるよ。

    しばらくしてゴミ屋敷訪ねたら
    女子アナの小学校の時のスケッチや筆箱とかとってあって 婆さんとこに通うようになるの

    うるおぼえですが この話かな。

    後 スキヤキですね。

    +49

    -4

  • 154. 匿名 2016/11/19(土) 23:43:14 

    木村佳乃が出てる、パラレルワールドの話が面白かった!!最後のオチも、きゃーってなる。笑
    もう一度みたい
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +60

    -3

  • 155. 匿名 2016/11/19(土) 23:43:17 

    勝俣がピンクゴリラに改造されて、本物のメスピンクゴリラと結ばれ、子宝にも恵まれて幸せになるやつw

    +8

    -3

  • 156. 匿名 2016/11/19(土) 23:43:19 

    >>64
    私もこれ。タイトルは罰ゲームだったような。
    多島斗志之さんの少年たちのおだやかな日々に入ってる短編。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2016/11/19(土) 23:45:20 

    この前の秋のスペシャルは久々に粒揃いの話でおもしろかったな

    中でも成宮君のレッテルがお気に入り

    +34

    -2

  • 158. 匿名 2016/11/19(土) 23:46:13 

    深田恭子の「友達登録」。私も深キョンと同い年で大学に上京したばかりで、深キョンが持っていた携帯と同じ機種だったから自分にもメールが来るかもってちょっと思った。

    +71

    -2

  • 159. 匿名 2016/11/19(土) 23:46:35 

    >>132
    それたぶん、浅香唯のベビーシッターかな。
    エクソシストとオーメンが合わさったようなストーリー。

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2016/11/19(土) 23:48:00 

    誰が出てたかも覚えてないんだけど、古本屋にある本で戦時中の男の人と手紙だかのやり取りするやつ。
    すごい感動して原作探した気がする。

    +58

    -1

  • 161. 匿名 2016/11/19(土) 23:48:30 

    時のないホテル

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2016/11/19(土) 23:49:22 

    ともさかりえの試験前夜の話、
    あるあるだと思う。

    +50

    -2

  • 163. 匿名 2016/11/19(土) 23:49:33 

    せっかくのランキングもジャニーズファンの組織票でおかしなことになったよね

    +86

    -3

  • 164. 匿名 2016/11/19(土) 23:49:39 

    「クイズのおっさん」

    +69

    -3

  • 165. 匿名 2016/11/19(土) 23:49:46 

    CHESS
    チャンピオンと人工知能によるチェスの勝負。
    Be Silent
    悩める作曲家の結末。
    迷路
    人の欲を吸い取り成長していく迷路。

    ↑なんとなく思い出した話。
    タイトルうろ覚えだけど(笑)面白かった記憶が!
    知ってる人いますか?

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2016/11/19(土) 23:50:12 

    >>27
    バカリズムのやつはほん怖じゃないですか!?

    +8

    -3

  • 167. 匿名 2016/11/19(土) 23:50:21 

    >>112

    私もコメントしようと思った!
    あれは面白かったよね
    まだ玉置浩二さんが若くなかったかな?
    その頃、私は小学生だった気がする(笑)

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2016/11/19(土) 23:51:24 

    >>163
    2位と3位は絶対違うわ
    3位なんかむしろ駄作すぎて話題になったのに

    +36

    -3

  • 169. 匿名 2016/11/19(土) 23:51:36 

    >>161
    渡辺満里奈の、おばさんじゃん!って台詞が印象的

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2016/11/19(土) 23:52:48 

    菅野美穂の「私は女優」ってやつ
    自分が女優なことも、彼氏がいたことも、何もかも妄想の世界だった的な。

    +57

    -1

  • 171. 匿名 2016/11/19(土) 23:53:06 

    岸田今日子が駄菓子屋のおばちゃん役で、実はそのおばちゃんが何か邪悪な化け物?
    を封印してる人だった

    てら話し

    嫌がらせに来てその封印をといちゃってしんじゃった地上げ屋の中に懐かしい俳優さんがいたけど、誰だか忘れちゃった

    +14

    -2

  • 172. 匿名 2016/11/19(土) 23:55:09 

    だれかー!出演者分からないんですけど、
    夫?の母親がめちゃくちゃ息子の事好きで、
    ストーカーみたいになってて 、最後「◯◯が…◯◯が…」って息子の名前言いながら狂ってる話分かる人いない?
    怖かった記憶だけどタイトル思い出せない

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2016/11/19(土) 23:55:26 

    雰偏値教育

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2016/11/19(土) 23:55:39 

    公園デビュー
    引っ越してきた親子が近所の公園に行ったら、そこにいる母親も子供たちもみんな同じような服装で、その他もローカルルールがすごい公園に通ううち生活が公園中心になっていって、家庭も精神もだんだん崩壊してく話。公園デビューって言葉が流行り始めたころのやつ。最後ハッピーエンドだから救われる。

    +49

    -2

  • 175. 匿名 2016/11/19(土) 23:56:28 

    再放送のやつで、おばあちゃん見たけど
    めっちゃ鳥肌立った。特に最後のオチ
    あんなのこそ世にも奇妙だよね

    +47

    -1

  • 176. 匿名 2016/11/19(土) 23:57:16 

    「迷路」
    子供の頃に観たから内容はちょっとしか覚えてなかったけどミノタウロスが斧?片手に追いかけてくるシーンが強烈な怖さだったのをたまに思い出してトラウマ。
    さっきどんな内容だったか調べたら文章だけでも怖かった…。

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2016/11/19(土) 23:58:45 

    >>159

    そうです!

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2016/11/19(土) 23:58:57 

    笑う女
    世にもらしくて好き
    天井の小さい穴に目が覗いてる所は気持ち悪かった

    +11

    -3

  • 179. 匿名 2016/11/19(土) 23:59:25 

    おかしな町だったかな??
    めちゃくちゃ笑った

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2016/11/20(日) 00:00:32 

    最近のだとサプライズが怖かった
    さぷら〜いず♪って毎回出て来るのが耳に残るw

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2016/11/20(日) 00:01:19 

    榮倉奈々?だったかな出てたの
    画像のほんの何秒間だけ女の子が映るやつ
    あれホラーだった

    +13

    -4

  • 182. 匿名 2016/11/20(日) 00:01:21 

    ファナモ(携帯のうんち)

    +18

    -5

  • 183. 匿名 2016/11/20(日) 00:01:26 

    墓友は怖かった

    +30

    -1

  • 184. 匿名 2016/11/20(日) 00:01:54 

    鍋に黒い玉入れて食べるやつ今でも鍋見ると思い出すwww

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2016/11/20(日) 00:02:20 

    >>172
    矢田亜希子のパーフェクトカップル

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2016/11/20(日) 00:02:29 

    佐野史郎の実年齢じゃなくて精神年齢が見た目に出るやつ。
    本当は小学生なんだけど頭よすぎて見た目はおじさんの佐野史郎。
    親を含めて周りの人間が子どもすぎて嫌気がさすんだけど、公園でおじいさんに会って人生のいい話を聞いて心を入れ替えるっていうハッピーエンド。
    でも実はそのおじいさんの実年齢は幼稚園児だったってオチ(笑)

    +66

    -2

  • 187. 匿名 2016/11/20(日) 00:02:31 

    座敷わらし

    心がほっこりするお話。
    ラストジーンとするよ!
    youtubeでも見れるから是非(^^)

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2016/11/20(日) 00:03:51 

    子供の頃に見たやつで、街の人たちがマネキンみたいになったのを謎の男たちがどんどん回収していって、主人公はなんとか逃げ回るんだけど、最後スクランブル交差点かどっかに来たときマネキンみたいに動きを止めてるたくさんの人がいて、主人公が丁度交差点の真ん中にきたあたりで周りが一斉に動き出す→主人公が固まるってやつ。トラウマ回のひとつなんだけど、タイトルがわからない。

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2016/11/20(日) 00:04:40  ID:5G2VdJoZX6 

    午前2時のチャイム。
    マスクした女が同じ時間に現れるやつ

    +31

    -2

  • 190. 匿名 2016/11/20(日) 00:06:26 

    >>26
    >>43

    織田裕二に殺された医者役をやったのが有名になる前の段田安則。

    +17

    -1

  • 191. 匿名 2016/11/20(日) 00:06:52 

    危篤のおばあちゃんとお見舞い行った孫が入れ替わる話。
    おばあちゃんが最期死ぬ前に果たしたい事があって、お願いして孫に身体を貸してもらう。
    最期おばあちゃんが死ぬ前にもう一回入れ替わらなきゃいけないから、おばあちゃんも必死に帰るんだけど。。。
    オチにゾッとした。

    +84

    -1

  • 192. 匿名 2016/11/20(日) 00:07:45 

    「冷える」切なかった。
    何を触っても冷たく感じて、寒く感じてしまっておかしいんじゃないかと夫にも見離され。
    でもそれを活かして消防士になって人を助ける。

    というハッピーエンドで良かったのに
    と思ったのは私だけ?
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +112

    -3

  • 193. 匿名 2016/11/20(日) 00:07:58  ID:5G2VdJoZX6 

    相席の恋人
    飲食店で未来の旦那に会える話もいいね!

    +35

    -3

  • 194. 匿名 2016/11/20(日) 00:08:24 

    今年のかな?
    クイズのやつ泣けた!o(T△T)o
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +112

    -6

  • 195. 匿名 2016/11/20(日) 00:08:31 

    2001年の秋くらいにやってた全員女性が主人公のやつは全部面白かった!
    優香のドラマティックシンドローム
    観月ありさの奇跡の女?かな
    片平なぎさが出る孫とおばあちゃんが入れ替わる話
    ともさかりえのママ新発売
    中谷美紀の仇討ちショー

    +28

    -1

  • 196. 匿名 2016/11/20(日) 00:08:56 

    深キョンの就職試験のやつ。
    誰よりも一生懸命で必死なだけだったのに。
    最後涙流してて切なかった。

    +9

    -2

  • 197. 匿名 2016/11/20(日) 00:10:38 

    うる覚えだけど、女4人くらい集まって、それぞれの自分の秘密をぶちまける話が印象的。好きな人の目が好きだから、えぐり抜いて保存してあるとか、実は妖精だとか、満月の夜に狼になるとか、最後は全部ウソだと笑ってごまかすみたいな。

    +8

    -5

  • 198. 匿名 2016/11/20(日) 00:10:41 

    誰が出演してたか忘れたけど、念願のマイホームを建てて家を大事にする妻
    でもだんだんその行動がエスカレートしていき、最後には雨が降ってきて家を雨から塞ごうと苦戦し、それを呆然と見る夫
    多分だけどこのラストの前に床に落書きしてた幼い娘を殺してる

    +26

    -1

  • 199. 匿名 2016/11/20(日) 00:11:18 

    何人かで密室にいて外から呼ぶ声がして、自分を死から救う声なのか、死に引き摺り込む声なのか混乱するやつ。
    怖かったんだけど、誰が主演かも覚えてない…。誰だっけなー。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2016/11/20(日) 00:13:43 

    >>99

    わかります

    初期には冒頭に必ず超短編やってからはじまりましたね
    「コピー機」はSPの話の合間に入っていたヤツてすね

    全部まとめたモノが観たい

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2016/11/20(日) 00:15:20 

    小堺さんの思い出を売ってお金にする話も印象的だったなぁ。
    初めはまぁいいかって思えるような記憶を売る。
    青春時代の思い出とか普段は別になくても困らないかって思うけど、やっぱりそういう経験が今の自分を作ってるし大事で、だんだん思い出せない事の方が増えてって壊れてく。
    これも最終的にはハッピーエンドだったけど切なかったなぁ。

    +49

    -1

  • 202. 匿名 2016/11/20(日) 00:16:36 

    電話ボックスに閉じ込められちゃう話わかる人いますか?
    あと、喫煙の話。

    +23

    -1

  • 203. 匿名 2016/11/20(日) 00:17:30 

    過去からの日記と美女缶はいつもセットで再放送されてるよね

    +14

    -1

  • 204. 匿名 2016/11/20(日) 00:22:31 

    大石内蔵助に未来から携帯で電話して、
    史実の確認するって話も面白かったなー。
    実際仇討ちとかする気なかったんだけど、
    後世で自分がヒーローになってるってわかってそっちに寄せていく大石内蔵助が面白かった。
    ただ大石内蔵助もだんだん本気になってくし、
    史実を確認する八嶋さんも、大石内蔵助は史実通りの人物だったってまとめてて、なんか感動した。

    +22

    -1

  • 205. 匿名 2016/11/20(日) 00:25:02 

    主人公が心療内科みたいなところに行って

    “世界は実は存在していなくて
    自分がその場所に行くとはじめてその場所が形成されると思っている”
    というようなことを相談しているんだけど
    先生は「そんなことはありえない」と諭す

    でも結局主人公の言う通りだったって話なんですが
    どなたか覚えていてタイトル分かる方いらっしゃいませんか?

    +20

    -1

  • 206. 匿名 2016/11/20(日) 00:27:00 

    だいぶ昔ので、、
    『はんぶんこ』
    ラスト、ゾッとした!

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2016/11/20(日) 00:27:03 

    5分後の女

    安田成美が出てた、10年以上前の物語ですが、覚えてる方いますか?
    当時小学生でしたが、未だに記憶に残ってます。

    +6

    -2

  • 208. 匿名 2016/11/20(日) 00:28:26 

    >>19
    主演は木村拓哉じゃなかった?20年くらい前の

    +10

    -2

  • 209. 匿名 2016/11/20(日) 00:30:07 

    『行列の出来る刑事』
    とゆう話。
    めちゃ笑えた。

    +7

    -3

  • 210. 匿名 2016/11/20(日) 00:30:36 

    >>186
    大島弓子の漫画が原作かな

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2016/11/20(日) 00:31:27 

    閉じ込められ系の話って、たいがい最後は処分されてしまうよね。

    +21

    -1

  • 212. 匿名 2016/11/20(日) 00:32:02 

    家族会議
    昔の作品ですが良かったです。

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2016/11/20(日) 00:32:10 

    観月ありさの飛行機事故で生き残ったやつ。
    なんかうろ覚えなんだけど、印象に残ってる。
    あとは子供ながらに怖かった雪山。

    +26

    -2

  • 214. 匿名 2016/11/20(日) 00:34:41 

    半分こって、最後、どう半分に分けたのか気になる

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2016/11/20(日) 00:36:53 

    確か松下由樹で、OLさんがゴミを出しそびれて部屋がゴミだらけになる話あったなー
    毎週やってた頃の方が面白いのあったような気がする

    +48

    -3

  • 216. 匿名 2016/11/20(日) 00:43:05 

    街中で自分の影が見える現象が起こってなんかラストは東京に核ミサイルが降ってくる話し
    でも爆発する直前にキレイな虹が出て子供が笑顔になるのがなんか衝撃過ぎてけっこう引きずった

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2016/11/20(日) 00:44:52 

    益岡徹の「息詰まる食卓」はこのテーブルも食器も全部クリスタルなのが気になって
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +23

    -2

  • 218. 匿名 2016/11/20(日) 00:53:24 

    >>214
    柏原芳恵と香坂みゆきが友達でなんでも半分こにする。
    香坂みゆきが柏原芳恵の旦那と不倫して芳恵が激怒

    後日「やっぱり半分こにしましょう」と香坂から電話、その後荷物が届く
    その荷物を開けて芳恵が悲鳴
    半分に切られた旦那が入ってると予想させるラスト

    +32

    -2

  • 219. 匿名 2016/11/20(日) 00:53:36 

    美女缶見てきた。妻夫木くんも期限ありって事だよね?

    +39

    -1

  • 220. 匿名 2016/11/20(日) 00:57:07 

    >>202

    “喫煙の話”ってタバコの規制が厳しくなった話だったら
    林隆三さん主演の「最後の喫煙者」です

    +16

    -1

  • 221. 匿名 2016/11/20(日) 00:57:58 

    >>165
    Be silent は渡部篤郎のやつだよね! 音が気になるやつ、結局最後自分の心臓の音すらうるさくて自分で止めちゃうんだよね。

    +33

    -4

  • 222. 匿名 2016/11/20(日) 00:58:37 

    家族会議
    昔の作品ですが良かったです。

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2016/11/20(日) 01:02:21 

    懲役 ずんどこ ニンニク 竹中のビデオのやつ 矢田 中居じじい 菊池桃子芸人 イノッチアイロン
    そして筒井道隆タバコのやつはもう時期リアルに訪れるだろう

    +5

    -7

  • 224. 匿名 2016/11/20(日) 01:07:53 

    今YouTubeで見たんだど、サプライズっていうの面白い

    +10

    -2

  • 225. 匿名 2016/11/20(日) 01:09:24 

    小西真奈美の、あなたの物語。
    めちゃくちゃ怖くて面白いです。

    あと加藤晴彦の、声を聞かせて。
    これもめちゃくちゃ怖くて面白いです。

    +40

    -2

  • 226. 匿名 2016/11/20(日) 01:10:38 

    美女缶て泣けるよね最後。

    +20

    -2

  • 227. 匿名 2016/11/20(日) 01:12:29 

    キムタクのトイレの落書きは良く出来てるなぁと思った

    +23

    -1

  • 228. 匿名 2016/11/20(日) 01:13:53 

    浅野ゆう子の
    幸福の選択

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2016/11/20(日) 01:14:06 

    たしかもこみちが出てる体にバーコード書かれた彼氏が他の人を好きになってしまったけどその好きになったしまった人もバーコード書かれた人形?だった話なんだっけ

    +2

    -8

  • 230. 匿名 2016/11/20(日) 01:17:27 

    既にあがってるけど竹内結子の「箱」かなぁ。
    なんか心にくるものがあった。植物人間ねぇ…

    +18

    -3

  • 231. 匿名 2016/11/20(日) 01:18:16 

    キムタクの言葉のない部屋
    田舎から出てきて一人で頑張ってる青年の役。
    最後は悲しいけれど・・・・

    こういう境遇の人絶対
    結構いるかもと悲しくなるけれど。

    +54

    -1

  • 232. 匿名 2016/11/20(日) 01:19:33 

    バカリズムが作った来生不動産。
    めちゃおもしろかった。こわいの苦手だからすごくほのぼのしたし、いい行いをしようと思った笑
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +53

    -3

  • 233. 匿名 2016/11/20(日) 01:19:45 

    高橋一生のクイズのおっさん・・・て書こうとしたらすでにあったw
    嬉しいO(≧∇≦)o
    最後ぞっとしたけど面白かったよ。そして高橋一生はやっぱり演技うまいなぁと思った。

    +49

    -1

  • 234. 匿名 2016/11/20(日) 01:20:50 

    結構昔のだけど、パソコンのソフトで赤ちゃん育てるやつ。
    最後は育児ノイローゼみたいになってポストに入れるっていう。
    永作博美が出てたんだけど分かる人いるかな?

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2016/11/20(日) 01:21:42 

    20年以上前の話だと思いますが、踏切の前で女優さんが立っているシーンでCMに入った作品わかりませんよね?
    昔怖くてその踏切シーンだけ強烈に覚えています。
    親にくっつきながら見ていた記憶があります。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2016/11/20(日) 01:21:48 

    竹内結子が棺桶みたいなところに閉じ込められるやつ!タイトル何だっけ?「箱」だったかな。
    すっごく怖かった。

    +48

    -1

  • 237. 匿名 2016/11/20(日) 01:22:01  ID:CHzaZE8y5j 

    マンホール
    香川照幸がででるよ

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2016/11/20(日) 01:22:52  ID:q7FCiOCd4K 

    松田聖子さん主演の 『過去が届く午後』が好きです♪

    怖い!

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2016/11/20(日) 01:24:12 

    ここにあげられてる作品全部見たくなってくる!!

    +26

    -1

  • 240. 匿名 2016/11/20(日) 01:28:21 

    >>237
    照之だね

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2016/11/20(日) 01:28:58 

    中森明菜の、さよなら6年2組。
    怖いけどめっちゃ感動する

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2016/11/20(日) 01:28:59 

    家族が蟹に惨殺される話。
    怖くて凄く印象に残ってます。

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2016/11/20(日) 01:29:49 

    記憶リセット。だったかなタイトル?

    恋人同士だったカップルが、破局する時に付き合っていた時の記憶を消すってやつで、男視点の話なんだけど結局男は記憶消さなかったんだよね、
    そのあと女が男の職場に就職してきて再開して、結局女も記憶消してなかったんじゃなかったかな?

    でもラストがあんまりいい終わり方じゃなかったような…、覚えてる方いるかな?

    あと蒼井優ちゃんが出てた過去からの日記も凄い好き!!

    +17

    -1

  • 244. 匿名 2016/11/20(日) 01:31:31 

    王様の耳はロバの
    たぶん自分の記憶にある世にもで一番古いやつ

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2016/11/20(日) 01:34:59 

    私もこの前中森明菜さんのYouTubeで観ました。
    感動話

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2016/11/20(日) 01:38:08 

    整形手術

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2016/11/20(日) 01:41:37 

    >>19
    キムタクの話じゃない?
    こんぬつわ〜♪て、歌って1人でラジカセに録音しながら死ぬやつ。

    +30

    -0

  • 248. 匿名 2016/11/20(日) 01:44:31 

    山田血祭り
    短かったけど記憶に残ってる

    +30

    -0

  • 249. 匿名 2016/11/20(日) 01:46:15 

    猫が恩返し
    結末に感動した!
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +45

    -0

  • 250. 匿名 2016/11/20(日) 01:46:19 

    笑える系→駄洒落禁止令

    怖い系→出席簿
    稲垣吾郎が新任の先生役。全体的に気味悪いんだけどオチが怖かったー

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2016/11/20(日) 01:47:51 

    ボランティア降臨、スッキリして面白い

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2016/11/20(日) 01:48:39 

    木梨さんの「思い出を売る男」。最後感動した。思い出を買ってた方もそこまで悪い奴に感じなかった。

    +44

    -3

  • 253. 匿名 2016/11/20(日) 01:50:04 

    雪山登山で亡くなった人をテントの外に出しても戻ってくるの
    わかる人いますか?

    +44

    -0

  • 254. 匿名 2016/11/20(日) 01:54:35 

    結婚シュミレーター

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2016/11/20(日) 02:00:24 

    玉置浩二のハイヌーン!動画で見たけど、演技上手い!和田アキ子がリメイクしたけど、玉置浩二のが断然すき。

    +50

    -0

  • 256. 匿名 2016/11/20(日) 02:08:52 

    堺雅人の…タイトル忘れました。

    殺人現場を何かの機械で見て、狂気的な欲求?ストレス発散?をしたりしては自宅に戻って家族との団欒を過ごしてたのだけど
    結末は堺雅人自身がその殺人犯だったという…

    説明すらまともに出来ないのだけど
    懲役30日くらいに印象深かった

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2016/11/20(日) 02:09:18 

    小泉今日子の「夢カメラ」
    ほんとに初期の頃のなので、誰も覚えてないかな

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2016/11/20(日) 02:11:51 

    さんまの「偶然やろ?」

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2016/11/20(日) 02:28:20 

    読んでるだけで怖い!

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2016/11/20(日) 02:42:19 

    あまり覚えてないのですが、赤いくつの女の子人達が殺されていく話

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2016/11/20(日) 02:43:02 

    >>257
    調べたら「世にも奇妙な物語」じゃなかったです
    すみません

    +4

    -3

  • 262. 匿名 2016/11/20(日) 02:45:05 

    大杉漣が新幹線でお弁当食べるやつ
    共感した

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2016/11/20(日) 02:50:14 

    山田祭

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2016/11/20(日) 02:51:47 

    題名覚えてないんだけど、公衆電話から自分の家?に電話したら自分の声が聞こえてきて、最後は公衆電話からたくさん手が出てきて殺される話
    子供の頃みてすごく怖かった

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2016/11/20(日) 02:51:56 

    罰ゲーム、井ノ原君が主人公のやつ

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2016/11/20(日) 02:55:08 

    今は奇妙な話が多かったりするけど、初期のは本当に怖かった

    +65

    -0

  • 267. 匿名 2016/11/20(日) 02:58:47 

    あまり有名ではないかもだけど
    「ボランティア降臨」!大竹しのぶさんがでてました!
    内容が深すぎて忘れられない

    +17

    -1

  • 268. 匿名 2016/11/20(日) 03:00:38 

    織田裕二のロッカー
    織田裕二が入ったままロッカーが廃棄されるんだけど、助けを求めてもダメで、廃棄されそうになって目をつぶったら、また元の場所に戻ってて、また廃棄されそうになって...と永遠に続くって話
    これ見てから、しばらくロッカーに近寄れなかった。

    +27

    -0

  • 269. 匿名 2016/11/20(日) 03:01:20 

    竹内結子の箱はちょっと不快に思った。
    あんなにパニックになって苦しんでいたのは植物状態だったってオチだったけど、実際植物状態の患者の家族が見てたら相当きついぞ。
    そういう配慮はしたほうがよかったと思う。

    +67

    -16

  • 270. 匿名 2016/11/20(日) 03:02:13 

    死体臭い!関根勤さんが主演

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2016/11/20(日) 03:12:46 

    >>241
    同じの好きな人がいた~嬉しい♪いいお話でしたよね

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2016/11/20(日) 03:24:21 

    小西真奈美の『あなたの物語』

    +23

    -1

  • 273. 匿名 2016/11/20(日) 03:26:37  ID:XxdtUTodlj 

    >>269
    ん〜、でもそれを言い出したらバッドエンドのドラマは大なり小なり皆、そうなんじゃないかな❔

    +36

    -5

  • 274. 匿名 2016/11/20(日) 03:29:08 

    >>253
    わかる。
    実話を元にしてます。

    +6

    -2

  • 275. 匿名 2016/11/20(日) 03:42:58 

    >>262
    イカリングだと思っていたオカズが、玉ねぎだったやつ?

    +35

    -1

  • 276. 匿名 2016/11/20(日) 03:44:08 

    かなり昔のだけど
    『奇遇ですなぁ〜』って
    何回も奇遇に遭う話。

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2016/11/20(日) 03:45:57 

    岡本信人の、突然女子高生の人気者になってしまうサラリーマンの話

    +18

    -1

  • 278. 匿名 2016/11/20(日) 03:49:48 

    マンションの管理人の掟

    主人公の家族がそのマンションに引っ越してきたら、異常なマンションの管理人の掟というのがあって、マンションの住人たちはそれを守っているから、主人公達にも守るように強制してくる。
    しかし、管理人を誰も見たことはなく、マンションの管理人は実在しない?みたいな話。

    +14

    -2

  • 279. 匿名 2016/11/20(日) 03:57:02 

    世界に蔓延した未知のウイルスの感染者が防御服を着て、地球上で唯一ウイルスに感染していない広末涼子を感染から守る話

    +16

    -2

  • 280. 匿名 2016/11/20(日) 04:01:27 

    迷路で迷って出れなくなったけどおばあちゃんを助けておばあちゃんに出口を教えてもらったやつと原田泰造の水のやつ!
    迷路のは誰が出てるかすら忘れた。

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2016/11/20(日) 04:15:31 

    13番目の客
    あのふんいきがよかった

    +23

    -1

  • 282. 匿名 2016/11/20(日) 04:16:13 

    >>278 です。
    主演:松嶋菜々子
    タイトル:「管理人」でした。
    家族じゃなくてひとり暮らしでした。

    ◎管理人の取り決め
    △管理人の掟

    +10

    -2

  • 283. 匿名 2016/11/20(日) 04:49:00 

    北乃きいの、透き通った1日。
    最後は感動した。

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2016/11/20(日) 05:23:28 

    だいぶ昔の作品だけど、ジュディオングと長塚京三が出演してる『女優』


    https://m.youtube.com/watch?v=EPYxy5sG9GE

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2016/11/20(日) 05:31:41 

    >>284
    アカウント消えてた(><)
    こっちだったら見れるかな?
    ネタバレだけど、実は長塚京三が精神病院の患者…
    「女優」 ジュディ・オング - YouTube
    「女優」 ジュディ・オング - YouTubem.youtube.com

    第100話「女優」:1991.5.9 キャスト:ジュディ・オング/長塚京三 原作・脚本:野依美幸

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2016/11/20(日) 06:26:32 

    時の女神

    ランキング見てようやく思い出しました

    柳葉が夫役なんだけど
    妻がある日、手に花を持っている。
    どうしたの?と聞くと、素敵な人から貰ったと妻が答える

    その後妻は病死してしまった。
    十数年後、ふと思い立ち花を買うと、目の前に妻が現れる。
    そして、夫は妻に花を渡す。
    あの時の花は、未来の自分が渡したものだった、という話

    当時小学生で、めちゃくちゃ泣いた記憶


    +47

    -0

  • 287. 匿名 2016/11/20(日) 06:47:19 

    マンションでユーミンのCD捨てたら隣の部屋からその曲が流れてきて
    隣の部屋行ったら自分の部屋から聞こえてきたってやつ。

    なんだっけ、怖かった

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2016/11/20(日) 06:58:24 

    >>202
    知ってる。モッくんが出てたやつじゃなかったっけ?小さい時に見た記憶があるけど曖昧で。
    でもトラウマになったのは覚えてる。
    振り向いた人は死ぬみたいなこと書いてあって
    最後振り向いちゃって、ゾンビみたいな手に首絞められるヤツ。今思い出しても怖い!

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2016/11/20(日) 07:22:05 

    古いけど、

    鷲尾いさ子さんの「怪我」と、
    鈴木保奈美さんの「公園デビュー」

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2016/11/20(日) 07:26:57 

    午前2時のチャイム。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2016/11/20(日) 07:27:24 

    >>102
    2位…
    能年ちゃんのファンも組織票したんかな(笑)

    +13

    -1

  • 292. 匿名 2016/11/20(日) 07:41:58 

    『時の女神』と『栞の恋』は、心にしみるようですごく好き。

    『エアードクター』『来世不動産』『ブラックルーム』は、面白くて好き。

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2016/11/20(日) 07:45:23 

    怖かったのは、松下由樹の「恐竜はどこへ行った」
    三日ぐらい恐怖感が取れなかった。

    +17

    -1

  • 294. 匿名 2016/11/20(日) 07:48:00 

    「すみません握手して下さい」

    なーみはまっ
    なーみはまっ
    キャーなみはま可愛い〜!

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2016/11/20(日) 07:56:24 

    理想のすき焼き

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2016/11/20(日) 08:19:37 

    ハイヌーンです!
    カレーライスうまそうでした!

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2016/11/20(日) 08:27:37 

    ともさかりえが主演の

    友子の長い朝

    友子の長い夜

    大爆笑です!

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2016/11/20(日) 08:31:59 

    いしだ壱成がでてた『レンタル家族』

    題名忘れちゃったけど、エンディングの

    ほうで壁壊したら、中から黄色いワンピース

    でてくるやつ

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2016/11/20(日) 08:40:22 

    過去に友人に貸したものが返ってくる話。最後大きな箱が届くやつ。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2016/11/20(日) 08:51:32 

    高校生の男の子が自分の葬式をするやつ。

    記憶が曖昧だったから今調べたら
    死ぬほど好き
    っていうタイトルだそうです。

    +17

    -1

  • 301. 匿名 2016/11/20(日) 08:57:45 

    ハイヌーンのリメイク、アップが汚い和田アキオでやって欲しくなかった
    ところで、玉置浩二が演じた人って結局何者だったのか、お会計は幾らだったのか思い出す度気になるんだけど 笑

    +25

    -0

  • 302. 匿名 2016/11/20(日) 08:58:07 

    ハイヌーン

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2016/11/20(日) 09:02:55 

    結婚シミュレーション。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2016/11/20(日) 09:03:53 

    「3人死ぬ」
    20年以上前のやつです(^_^;)
    露口茂が弁護士役で、テレビ番組に出演し「緊急非難」という法律について解説するとこから始まります。
    テレビ出演後にちょっとしたはずみでなぜか数年前にタイムスリップし、今度彼がテレビ番組で解説しようとしていたはずの
    3人の人質が死んだ銀行強盗事件に巻き込まれてしまう。
    資料をちゃんと読まずに置き忘れた為、誰が死んだのか思い出せない。まさか自分が殺されるのでは?と恐怖を感じる弁護士の話です。

    +31

    -0

  • 305. 匿名 2016/11/20(日) 09:07:06 

    >>297
    友子の長い夜
    友子の長い朝
    これ本当におもしろかったですよね。
    主演のともさかりえもがんばってた。
    当時小学生だったけど、本当におもしろくて大爆笑しました!
    特に一作目の長い夜の方がお気に入りです。
    そのあと中学生になってから漫画も買いました。
    漫画も最高におもしろかったです。

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2016/11/20(日) 09:07:48 

    深田恭子の「友達登録」

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2016/11/20(日) 09:07:51 

    結構昔のレギュラーでやってた頃(たぶん)
    ストーリーとストーリーの間に本当に短い映像が流れる時があって、菅野美穂が一面同色の1室(赤か緑かどちら)で、部屋と同色の服を着てナイフで何か刺して食べてる映像。
    すごいサイコな演技でずっと忘れられない。
    覚えている方いますか?

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2016/11/20(日) 09:12:06 

    タイトルも思い出せないし、ストーリーもうろ覚えなんですが
    医療ミス?かなにかで体の中にメスが残ったままになってる人の話で
    時々体が痛むから調べてもらっても分からなくて
    結局ラストはその体の中に残されてるメスが心臓に向かって動いてるってところで終ったんだと思うけど。
    とにかく子ども心にひぃーーーってなった記憶が。
    誰か知ってるよー!って方いらっしゃいませんか?

    +24

    -2

  • 309. 匿名 2016/11/20(日) 09:32:08 

    キムタクや樹木希林が、親子のブラックハウス?だったかな、何回観てもツボ!また、今から観よう(^O^)

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2016/11/20(日) 09:41:26 

    クイズのおじさん
    おじさんがいい具合に相手を励ますクイズを出してきて感動する

    +27

    -0

  • 311. 匿名 2016/11/20(日) 09:51:00 

    ロッカー見てきた。ちょっと怖かった。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2016/11/20(日) 09:55:01 

    水を預かる・喉が乾く・食べすぎた男

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2016/11/20(日) 09:58:03 

    「奥さん屋さん」
    素敵な泣けるお話です。。
    YouTubeに載っているので是非見てください!

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2016/11/20(日) 10:00:58 

    >>246

    ごめんなさい!間違えてマイナスになってしまいました!顔交換のやつですか?

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2016/11/20(日) 10:01:42 

    >>308
    平田満さん出演の「忘れられたメス」ですね

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2016/11/20(日) 10:03:49 

    「友子の長い夜」

    ともさかりえが一夜漬けでテスト勉強するんだけど、いらんことばっかりして全然できない話。

    +28

    -0

  • 317. 匿名 2016/11/20(日) 10:06:48 

    だんだん音に敏感になっていく作曲家のはなし。最後は自分の心臓の音もうるさく感じて自殺するするのはこわかった。

    +30

    -0

  • 318. 匿名 2016/11/20(日) 10:09:45 

    >>242
    食べたか食べないかで生死の境が別れたよね?
    あれ、めちゃくちゃ怖かった(>_<)

    +5

    -1

  • 319.   2016/11/20(日) 10:14:19 

    >>315さん

    308です。
    ありがとうございました!
    コメント見てタイトルでググってきました。
    あらすじもありスッキリしてます!
    主演は平田満さんだったんですね。
    小学生だったので役者さんのこともよく知らず、ただただラストの動くメスと、周りの人が誰もメスの存在をわかってくれないのが恐怖でした。
    本当にありがとうございました!

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2016/11/20(日) 10:20:14 

    あんまり世にも奇妙な物語みないんだけど、
    でもその中でいいなって思ったのは
    内山理名が出てた「猫が恩返し」ってやつ。

    【一緒に住んでいたおばあちゃんが死んじゃって、ひとりぼっち。
    だからずっとそばにいる一匹の猫が唯一の心の支え。
    だけどその猫も、ある日突然姿を消した。探したけどどこにもいない。
    そんな中、一人の男性と出会う。
    その男性は何となくあの猫と似ているような・・・。

    しかし猫でもなんでもなく、実はその男は犯罪者。
    おばあちゃんが生前、エアコン(?か何かの修理)で家に呼んだ人で
    その時に家に盗聴器みたいなのを仕掛けていた。
    チャンスを見て家に入り込んで窃盗しようと企んでいた。

    それを知ってしまった主人公は男に襲われそうになるが、
    なんとそこに一人のお巡りさんが・・・。
    間一髪のところで男は警察に逮捕となり、主人公は助かった。
    (そこで主人公とお巡りさんは言葉を交わしたような)

    お巡りさんは帰っていく。
    何と歩きながら黒い猫に変身した。
    お巡りさんは飼い猫だったのだ。

    そして猫は主人公の元へ帰っていった】


    みたいな。うろ覚えだけど。
    好きだった。

    +42

    -0

  • 321. 匿名 2016/11/20(日) 10:23:14 

    妻夫木が演じたウェルサ眼鏡が本気で欲しいと思ってる
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +37

    -2

  • 322. 匿名 2016/11/20(日) 10:26:18 

    高橋克実が来世セミになるやつ。
    最後めっちゃ笑った。

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2016/11/20(日) 10:29:14 

    「喉が乾く」やつと「寒い」やつは同じオチだけど見てると喉カラカラになるし寒くなる!

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2016/11/20(日) 10:54:49 

    「バーチャルリアリティ」
    研究所で仮想世界の中で生活すると
    被験者(主人公)はどうなるか実験する
    最後のオチが恐怖すぎて印象に残った
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2016/11/20(日) 10:56:27 

    324
    現実で実現可能と考えると怖いですね

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2016/11/20(日) 10:58:13 

    世にもって1つの話が長くて20分くらいだから、つい見ちゃってYouTubeから抜け出せなくなる

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2016/11/20(日) 10:59:18 

    ニートな彼とキュートな彼女
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +11

    -13

  • 328. 匿名 2016/11/20(日) 11:14:10 

    最近のは一話が長い。30分くらいのは一話だけでいい。あとは15分くらいでいい。

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2016/11/20(日) 11:21:25 

    世にも奇妙なの一番最初の回の話で
    中山美穂が出ていて、触れると過去が分かる力があるやつ怖かったけど古すぎて分かる人いるかな?

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2016/11/20(日) 11:32:22 

    「さよなら6年2組」のあらすじ読んできた。
    めっちゃ泣けた。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2016/11/20(日) 11:33:01 

    夜汽車の中で駅弁食べる話し
    最後のお楽しみにとっておいたイカリングが実はタマネギリングだった(笑)

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2016/11/20(日) 11:37:12  ID:gmgzz6MaHD 

    >>329
    タイトルはわすれてしまったんだけど、確か山の中をドライブしていて、連続殺人犯に遭遇してしまうヤツだったな❔
    エンジントラブルを助けてくれた男の車内にあった、キーホルダー❔か何かとを握って殺人現場のイメージしてしまう。
    逃げるように車から飛び出して、たまたま通り掛ったドライバーの車に助けてを求めて安堵したのもつかの間、その男こそが犯人で最初の男は実は刑事で、キーホルダーも事件現場の遺留品だった。
    ヒロインは自ら殺人犯の車に乗り込んでしまったという話。

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2016/11/20(日) 11:46:49 

    竹中直人の「プリズナー」

    今でもトラウマ

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2016/11/20(日) 11:53:00 

    >>293
    私も!!
    世にもと言えばこれを思い出す。
    佐野史朗だけ恐竜の時代にいて、現代では拘束されてるから、恐竜から逃げれなくて首がふっとぶんだよね(;´д`)
    めちゃこわかったよー。

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2016/11/20(日) 12:09:15 

    ユースケサンタマリアが出てたのも世に奇かな?
    美人な妻をレンタルする話!
    で、最後実は自分もレンタルされてたってやつ

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2016/11/20(日) 12:11:15 

    豊川悦司原作.脚本の水野美紀主演の冷やす女が私の中で忘れられない物語です!

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2016/11/20(日) 12:24:33 

    トヨエツのルナティックラブ。ストーカーの話だけど雰囲気が良かった‼

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2016/11/20(日) 12:30:28 

    23分間の奇跡

    洗脳されるという恐怖・・

    +23

    -0

  • 339. 匿名 2016/11/20(日) 12:42:24 

    >>273
    実際にある病気を使ってバッドエンドはほぼないよ。
    しかも永遠に苦しむラストなんて嫌すぎる。

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2016/11/20(日) 12:49:12 

    小栗旬のエアドクター
    久々に出たのですが、最後の警官に追いかけられてるオチが分かりません!誰か教えてください〜、

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2016/11/20(日) 12:54:37 

    >>329
    一番最初の回だよね。
    私も内容はイマイチ覚えてないけど、中山美穂主演ですごく怖かったっていう記憶だけある!!!

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2016/11/20(日) 12:56:45 

    >>339
    箱は家族、遺族が見たら追い詰められるんじゃないかってけっこう声は上がってたらしいよ。
    途中まで面白かったけどあのラストは私もちょっと引っかかってしまった…。

    +12

    -1

  • 343. 匿名 2016/11/20(日) 13:03:38 

    仲間由紀恵のやつ!

    頭のおかしな女の妄想が怖すぎ!
    実はブスなのに、自分の頭の中では絶世の美女に脳内変換。そのせいで殺人。

    怖すぎる。

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2016/11/20(日) 13:09:43 

    初期は時々、心霊ホラーものの話があった。
    会社で飛び降り自殺した人が屋上に現れる話、怖かった!

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2016/11/20(日) 13:12:30 

    松雪泰子のすごい覚えてる。
    帰宅途中、曲がり角で誰かとぶつかって自宅の鍵を落としてしまい、遺失物として届けられていないか交番を訪ねるけど、警官は届いていないと言う。
    実はその警官は松雪の鍵を持っていて(わざとぶつかった???)、松雪は大家さんにスペアキーを借りて家に帰ってくつろいでいると、うしろに人の気配。振り向くと先ほどの警官が…めっちゃ気持ち悪かった!

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2016/11/20(日) 13:13:16 

    >>192
    特異体質を活かして消防士になるオチは他の話でありましたよ、煙が自分のところにばかり来る男の話…タイトル忘れた

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2016/11/20(日) 13:16:23 

    世にもでのキムタクはいつもいい演技だと思う。

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2016/11/20(日) 13:21:35 

    冒頭または終わりにタモさんが喋る場面を外で撮影中、空の雲のスピードが早くなってタモさんが気持ち悪がったことがあるらしいんですが、それって放送されたんですかね?かなり昔にウラ話系の本に書かれてた気がします。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2016/11/20(日) 13:21:39 

    >>346
    でも触ると冷える病気なんて実際にはなくない?
    誰も自分に置き換えて見る人いない

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2016/11/20(日) 13:36:01 

    生きたまま火葬されちゃう男の子の話無かった?怖かった

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2016/11/20(日) 13:37:36 

    極楽鳥花

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2016/11/20(日) 13:41:23 

    棺桶に隠れてたら火葬されちゃうやつ!
    トラウマレベルで怖い…

    +23

    -0

  • 353. 匿名 2016/11/20(日) 13:43:38 

    郁恵ちゃんがテレビ出るといまだに「にんにっく〜」って言いたくなる

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2016/11/20(日) 14:07:58 

    「来世不動産」
    蝉に生まれ変わって蝉サイコー!
    イェーイ!!って飛び回るww
    サイコー!って叫びが入院患者には
    ミーン、ミーンに聞こえてうるさくて
    結局、またマイナスポイント加算⁉︎
    バカリズムが脚本らしいねww笑
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2016/11/20(日) 14:17:20 

    >>340
    医者の次は警官に成りきって、実は私は警官ではないとなる

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2016/11/20(日) 14:18:36 

    女の人が田舎の電話ボックスに閉じ込められるやつ
    閉じ込められる系は怖いやつ多いけどこれは爽やか?に終わるのが意外でよかった

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2016/11/20(日) 14:58:34 

    相席の恋人!

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2016/11/20(日) 15:00:24 

    人面草
    田舎で1人暮らしをしているおじいちゃんの家に孫が遊びに行き、最後は看取る話。
    何回見ても泣ける。リメイクして欲しい。

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2016/11/20(日) 15:04:36 

    試着室
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +11

    -1

  • 360. 匿名 2016/11/20(日) 15:11:37 

    >>323

    同じような感じで
    草苅パパが何食べても味がしない男で
    実は冬山で遭難してて雪を食べている話ありませんでした?

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2016/11/20(日) 15:23:56 

    濱田万葉『人面草』

    水野真紀『いじめられる女』

    >>356 斉藤由貴『出られない』

    片岡鶴太郎『帰れない』
    多部未華子の映画『ルート225』に似てる・・・

    いかりや長介『亀のスープ』

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2016/11/20(日) 15:31:51 

    「言うことをきく子」
    早見優が担任になったクラスに転入生が来て、それが何でも人の言うことをきく子ってやつ。体育教師が言った、悪い奴はやっつけなきゃいけないって言葉と、早見優が成り行きで言った私が悪いのって言葉で早見優をやっつけなきゃって思ったその子。
    最後、悪い奴は死ぬんです!って早見優を殺すとこは未だに怖くて覚えてる。

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2016/11/20(日) 15:38:25 

    豊川悦司の『ルナティック・ラヴ』と、ともさかりえの『ママ新発売!』が大好き。

    『ルナティック・ラヴ』は豊川さんがめちゃ怪しくて色っぽかった。
    『ママ新発売!』は下妻物語の中島哲也が監督で、出演者も麻生祐未・クドカン・ROLLY・YOUなど濃いメンツばかりで、世界観が好きだった。『世にも奇妙な~』の中では異色かも。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2016/11/20(日) 15:38:52 

    「恐怖のカラオケ歌合戦」が一番面白い。
    人食い植物に、破壊的に音痴な歌が勝ってしまうというオチ。

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2016/11/20(日) 15:48:58 

    ここを見て、美女缶と相席の恋人を早速YouTubeで見てきました。
    便利な時代になったなぁ。

    相席の恋人は宇津井健が可愛くなって登場したのでいい意味で笑えた。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2016/11/20(日) 15:57:43 

    あざみだっけ?目ん玉潰されるやつ!

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2016/11/20(日) 16:02:11 


    永作博美with ribbonの『テレフォンカード』地味に怖い

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2016/11/20(日) 16:02:55 

    迷路

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2016/11/20(日) 16:10:13 

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2016/11/20(日) 16:24:15 

    堺雅人が一般家庭のサラリーマンパパのやつ。女性が殺害されて口にはチュッパチャップスみたいな飴が入れられている事件が連続で起きていて、そのニュースを見て怖いねって子どもと言ってたら、堺雅人が犯人で死刑前に温かい家族を映像で経験していたのだけど、わかるかなぁ。

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2016/11/20(日) 16:32:56 

    生まれ変わってセミになるやつ

    セミさいこーーー!のやつ

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2016/11/20(日) 16:39:41 

    西村雅彦の「先生のあんなこと」が好きです
    人の内面をえぐる暗い話、最近ないなぁ…

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2016/11/20(日) 16:46:25 

    ファナモ!

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2016/11/20(日) 16:49:16 

    >>14
    小栗旬の「エアドクター」凄く面白かったですね!

    小栗「実は私は医師ではない・・・国家試験に落ちた医学部生だ・・」
    麻酔医「実は私は麻酔医ではない・・医療マンガを担当した事のある出版社の<増井>だ」
    看護師「実は私は看護師ではない・・コスプレでナース担当してるキャバ譲だ」
    とかでしたよね。


    +25

    -0

  • 375. 匿名 2016/11/20(日) 17:10:55 

    ファナモの手術受けたいな

    急にトイレの心配すること無いし
    将来介護されることになっても御迷惑掛けずに済みそう

    大事な話してる時ファナモしてたらやっぱり怒られるんだろうけどね

    +21

    -0

  • 376. 匿名 2016/11/20(日) 17:17:29 

    ・ミッドナイトコール
    本木雅弘主演で公衆電話ボックスのバイト先ホラー

    ・時のないホテル
    前田耕陽と渡辺満里奈主演で古いホテルの話
    この話は今でもお気に入りです!

    ・相席の恋人
    倉科カナ主演でわりと最近のやったのでご存知の方も多いはず。 この話と上記の「時のないホテル」は似てる感じのお話しでこれもお気に入りです!

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2016/11/20(日) 17:22:36 

    お弁当のやつ大好き!

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2016/11/20(日) 17:27:16 

    >>202 斉藤由貴の「出られない」だね。 田んぼ道の途中にある電話ボックスに閉じ込められた話し。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2016/11/20(日) 17:31:32 

    サブリミナル!

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2016/11/20(日) 17:32:18 

    いかりや長介の「おーい、でてこーい」
    自分が小さい頃から今でも大好きな星新一が書いた小説の一つがこの話しで「おーい、」を見たときは当時小学生だったのに「星新一っぽい話しだ!」と見事に当てて自慢したのを覚えてる。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2016/11/20(日) 17:34:29 

    墓友
    渡辺えりのやつ。怖かった~

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2016/11/20(日) 17:38:53 

    堀北真希の栞の恋。
    話も素敵だったし、堀北真希可愛かった。

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2016/11/20(日) 17:49:04 

    フジは、これの再放送した方が視聴率かせぐのでは?なんなら、月曜9時からながせばいい。

    +24

    -0

  • 384. 匿名 2016/11/20(日) 18:03:19 

    キムタクの「言葉のない部屋」
    古本屋で何気なく手に取った本に原作漫画載ってて「へえ~」って思った
    ドラマの方が印象に残ってるわ
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2016/11/20(日) 18:20:11 

    記憶を買う話のやつ。
    確か加藤あい。最後が怖かった気がする…

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2016/11/20(日) 18:22:15 

    >>385
    385です
    すまん間違えた(´△`)
    記憶を売る話でした

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2016/11/20(日) 18:23:23 

    もうでてるかもだけど、おばあちゃんってやつ。
    孫と入れ替わってまさかの結末…
    ありえないけど怖すぎる

    病室が無駄に暗くて殺風景だったり、音のあわせかたとか世にもの特徴的な演出も良かった

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2016/11/20(日) 18:40:12 

    隣の声

    松下由樹とユーミンの翳りゆく部屋が流れる話。思い出しても今でもジワジワ怖い

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2016/11/20(日) 18:50:10 

    はんぶんこ
    スイカもはんぶんこ、何でもはんぶんこ
    彼氏もはんぶんこ!!
    子供の時に観て暫くトラウマになったわ

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2016/11/20(日) 18:56:16 

    布施博の「殺人者の高橋さん」
    布施博が殺人を犯すけど警察もマスコミもその事実をまだ知らないのに職業の人間や近所の人が彼を殺人者の高橋さんと呼ぶ。最初は気にしてたけどだんだん気にしなくなり自分から殺人者の高橋さんと名乗っている内にという内容でした。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2016/11/20(日) 19:04:10 

    好きではないけど(むしろ大嫌いだけど)印象に残ってる話

    青年が街を歩いていたら目の前で事故が起きる。すると無関係にも関わらず、当事者から「お前が悪い!」 と怒鳴られ、訳もわからず逃げると行く先々で見ず知らずの他人から「お前が悪い!」と言われ続ける。何とか家(アパート)に逃げ帰るも、街中の人間が押し掛けてきて、とうとう青年は自殺してしまう。騒ぎを聞き付けた隣に住む男性が「何かあったんですか?」と人々に尋ねると、再び誰かが「お前が悪い!」と叫ぶ(完)

    子ども心に、青年があまりに可哀想だったのと理不尽な展開に胸糞が悪かった

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2016/11/20(日) 19:05:35 

    中居正広が老人の疑似体験が出来る道具を使う話。初めはただ老人の体験してただけだけど道具を悪用して万引きしようとする話。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2016/11/20(日) 19:06:55 

    自殺者リサイクル法
    生田斗真さんが出てました
    りょうさんもかなりハマってて良かったです

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2016/11/20(日) 19:14:07 

    明石家さんまが自宅マンションから飛び降り自殺をする話。
    落下を始めるとスローモーションになり、窓から各部屋の状況を見ることができてしまう。
    さらには自分の部屋の窓を落下する時には妻にも秘密があったことを知り、驚きながら最後を迎えます。
    知ってる方いますか?

    たしか最終回で、いいともメンバーが交代で主人公をして、3話実は繋がっていて、奇妙な物語は永遠に続くという内容だったと思います。

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2016/11/20(日) 19:38:50 

    矢田亜希子の雪山一番怖すぎる。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2016/11/20(日) 19:39:40 

    奥様ロボット?高橋克実?がでてたやつ!と広末の鏡子さん?当時油断しつみててホラー系でめっちゃ焦ったw

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2016/11/20(日) 19:59:17 

    明石家さんまが自宅マンションから飛び降り自殺をする話。
    落下を始めるとスローモーションになり、窓から各部屋の状況を見ることができてしまう。
    さらには自分の部屋の窓を落下する時には妻にも秘密があったことを知り、驚きながら最後を迎えます。
    知ってる方いますか?

    たしか最終回で、いいともメンバーが交代で主人公をして、3話実は繋がっていて、奇妙な物語は永遠に続くという内容だったと思います。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2016/11/20(日) 20:07:09 

    石田純一さんが出てた「熊野木本線」です。
    あの歌、未だに歌ったりします。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2016/11/20(日) 20:08:05 

    >>352

    たぶん
    >>95さんや>>103さんの書いてる「死ぬほど好き」では?

    私も小学生くらいに見て、ラストの煙突の黒煙シーンが忘れられないです

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2016/11/20(日) 20:14:25 

    >>350
    それも上に同じく「死ぬほど好き」だと思う。私もトラウマw

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2016/11/20(日) 20:45:13 

    ブルギさん

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2016/11/20(日) 20:45:13 

    倉科カナの「相席の恋人」と
    松坂桃李の「ある日爆弾が落ちてきて」
    どっちも感動系
    世にも好き
    最近はピンとこない。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2016/11/20(日) 20:51:57 

    ともさかりえのやつ、なんでしたっけ?
    トモコとかそんな名前の。

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2016/11/20(日) 20:53:33 

    美女缶!!
    臼田あさ美ちゃんの可愛さに気づいた作品

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2016/11/20(日) 20:56:00 

    古いけど、子供の時に見た「ネチラタ事件」。
    きちんとした言葉と乱れた言葉が入れ替わってしまうやつ。
    主人公役の俳優さん、亡くなられたそうで残念です。
    「峠の茶屋」も印象に残ってます。

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2016/11/20(日) 20:57:26 

    冷やす女

    トヨエツが監督ですね。
    話自体も綺麗で切ないけど、映像や演出の世界観が素敵だった。
    ジャンレノンの曲も。

    +6

    -2

  • 407. 匿名 2016/11/20(日) 20:58:25 

    大杉漣?が出てる
    電車でお弁当を食べる話。
    最後がシュールで好き。

    知ってる人います?

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2016/11/20(日) 21:03:29 

    水川あさみの赤ちゃんの声が聞こえるようになったやつ。最後めっちゃびっくりしたの覚えてる!

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2016/11/20(日) 21:08:18 

    戸田恵梨香の「これ見て」
    男の子が戸田にデジカメかビデオカメラの映像を「これ見て」と見せてくる話。男の子がやけに怖かった。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2016/11/20(日) 21:09:07 

    墓友

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2016/11/20(日) 21:12:15 

    >>358
    うわぁ!懐かしい…私も泣きました

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2016/11/20(日) 21:13:15 

    >>19

    もう答えが出ていたらごめんなさい。

    木村拓哉の『言葉のない部屋』ではないでしょうか?
    初めてキムタクを見て「カッコいい。この俳優さん、誰だろう?」と思った記憶があります。
    悲しいストーリーでした。
    『世にも奇妙な物語』で好きな作品

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2016/11/20(日) 21:13:45 

    もう当然過ぎて言うまでも無いことでしょうけど

    “〇〇ってわかる人いますかね~?”

    ってスマホでも数ページ
    ヒドい時には数コメント前にさんざん書かれたことを持ち出してくる方いらっしゃいますけど
    まったく読まずに書き込まれているんですか?

    +12

    -3

  • 414. 匿名 2016/11/20(日) 21:14:06 

    亀のスープ…ここで何度も出てきて嬉しい!小学生の時衝撃でした!名作ですね

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2016/11/20(日) 21:14:33 

    売れない女性漫才コンビの突っ込みの女性がある日から突っ込むたびに笑わせるようになる話。しかしその女性が普通に会話していても相手が笑ってしまうため日常生活に支障が出来てという話。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2016/11/20(日) 21:16:28 

    世にも奇妙な物語大好きで過去作品9割は見てます!
    有名でないですが、
    あけてくれ、チェス、トカゲのしっぽ、顔を盗まれた、追っかけ、逆男
    おすすめ。90年代後半は世にもらしい作品多いです。

    来月SMAPの特別編が再放送されるのでぜひ見てください!全部面白いです(^-^)

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2016/11/20(日) 21:25:55 

    >>253
    わかるわかる!!脳裏から離れない

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2016/11/20(日) 21:33:25 

    初期の作品でトヨエツとちはるが恋人同士。ちはるが家で他の男と会っていて、トヨエツが逆上、男を殺してしまう。ちはるとも揉めて殺してしまい、ちはるが殺される寸前に「あなた誰?」と言う。実はトヨエツはただのストーカーで妄想の世界で生きてたっていうストーリー。当時はストーカーって言う言葉も無かったから大どんでん返しが印象的な作品だった。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2016/11/20(日) 21:35:44 

    缶蹴り

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2016/11/20(日) 21:42:19 

    椎名桔平が、男を釣るのが趣味なネカマの夫役を演じてるやつ!タイトルがわからない…
    ラストが衝撃的で思わず泣いてしまった…

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2016/11/20(日) 21:43:08 

    だいぶ昔ので緑のボールペン

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2016/11/20(日) 21:55:02 

    浅野忠信さんの「耳かき」の話
    タイトルは忘れちゃいました

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2016/11/20(日) 22:01:48 

    タイトルと内容うろ覚えだけど国生さゆりが出演していた作品
    二股で付き合っていた彼氏同士が鉢合わせしてしまって事件(殺人)になってしまう
    警察がやってきてその中の若い刑事が実は主人公の本命で事件の手柄をとらせてあげる為に男達を翻弄していたみたいな話
    ラストシーンで電話越しに(その好きな本命に)『貴方の為に貴方だけを愛しているの』とか言っているシーンで終わったような
    世にも奇妙なを見るきっかけになった作品です
    誰か知らないかな~

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2016/11/20(日) 22:06:25 

    缶けり

    永作博美さんのやつ

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2016/11/20(日) 22:08:26 

    懲役30日!
    矢田亜希子の雪山!!
    本当に怖かった…

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2016/11/20(日) 22:09:56 

    忽那汐里のやつ

    洋服を試着する話

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2016/11/20(日) 22:10:26 

    大分前だけどスギちゃんのワイルドだろ?のやつは無理矢理感ありすぎてみてられなかった

    +0

    -2

  • 428. 匿名 2016/11/20(日) 22:11:09 

    嘘が生まれた日

    ただ怖いだけじゃなくて、すごく考えさせられた作品だし、感動した

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2016/11/20(日) 22:14:47 

    「ともだち」
    少年隊のニッキが、香川照之に友達になって下さいとしつこくつきまという。根負けしてわかったよと言った途端…

    お前なんか、ともだちじゃない!と香川照之を殺す。
    とにかくニッキが気持ち悪いです。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2016/11/20(日) 22:25:33 

    美女缶!若妻夫木が可愛いんです!
    そして最後が切ない(´;ω;`)キュンキュンする

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2016/11/20(日) 22:27:32 

    石田純一が田舎の村でデタラメに歌詞を作って唄った踊ったら、それが偶然駄目なやつで…とかいう内容の話が20数年経った今でも忘れられない。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2016/11/20(日) 22:32:06 


    来世不動産とキムタクのやつです
    かね〜?

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2016/11/20(日) 22:36:00 

    >>431 石田純一さんの「熊野木本線」ですね。不気味で、あの歌が頭から離れません。
    これと同じくらい怖かったのが永作博美さんが在籍していたribbonの3人が出ていた「テレフォンカード」電話ボックスで思い出のテレカで電話をかけると…。かなり怖かったです。
    最強なのはやはり「雪山」かな。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2016/11/20(日) 22:36:35 

    松嶋菜々子の管理人。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2016/11/20(日) 22:40:30 

    竹中直人がビデオの中に連れ込むやつ

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2016/11/20(日) 22:44:58 

    この番組はフジテレビの財産。

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2016/11/20(日) 22:56:36 

    ともさかりえの、雨の夜、妹に会いに行く話。
    本当は、行く途中殺されてた・・・・
    悲しい話。
    もう一度みたいな。

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2016/11/20(日) 23:08:57 

    子供の頃は怖すぎて、出演してる役者さんやアイドルはよくあんな怖いテレビに出れるなと思ってたw

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2016/11/20(日) 23:13:31 

    >>335

    レンタルされてたってのは、妻夫木の美女缶で、ユースケのは、漢方?みたいなの飲んだら、奥さんが理想の人に見えるって話じゃなかった?
    結局、奥さんの方も飲んでたから、ユースケをイケメンに見てるってオチ。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2016/11/21(月) 00:19:55 

    >>437
    雨の訪問者 世にも奇妙な物語2006年春 - YouTube
    雨の訪問者 世にも奇妙な物語2006年春 - YouTubeyoutu.be

    浅野沙代子(ともさかりえ)男(岡田義徳) あらすじ 雨の中、人気のない道を歩いている女、浅野沙代子(ともさかりえ)。今日は妹の誕生日。幼いころに両親を亡くした沙代子にとって、妹はかけがえのない存在だった。お祝いをしようと、妹の家に向かう途中、携帯で...

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2016/11/21(月) 01:04:58 

    冷やす女

    怖くて悲しい

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2016/11/21(月) 01:54:16 

    誘い水 効果音が流れと相まって何度でもみたくなる

    呪いweb これは比較的近年の コレも何度みてもいい

    後は何度も出てるけど、懲役30日と、迷路は秀逸
    懲役30日にはケイゾクのアサクラ役の青年が医師として出てきていたのも見どころ

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2016/11/21(月) 05:10:34 

    トピずれだけどストーリーランドみたいに脚本を一般公募して面白い作品は毎週放送みたいな事してくれないかなぁ?
    世にも〜としてでなく、既存の世にも〜は残したまま別タイトルで。
    面白いと思うんだけどなぁ。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2016/11/21(月) 05:22:51 

    >>386
    いえ、間違ってないです
    加藤あいは、最初は記憶を買ってました

    刺激的な記憶を買うお金欲しさに、自分の記憶を売るようになります

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2016/11/21(月) 05:26:07 

    世にも奇妙な物語は、好きなシリーズで、連ドラの頃からずっと見てるはずなのに、皆さんが挙げてる作品、全然覚えてないです。

    YouTubeで、昨日何作か見ましたが、やっぱり覚えてませんでした

    記憶力悪すぎ:(T-T):

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2016/11/21(月) 05:39:22 

    小栗旬のエアドクターは面白かったけど、世にも奇妙な物語で、コメディーはやめてほしい

    やっぱり心理ホラー系の方が、らしくていい

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2016/11/21(月) 06:01:51 

    >>151

    『君の名は。』みたいな設定だね。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2016/11/21(月) 06:21:30 

    >>192
    確かに切ない(;_;)
    ハッピーエンドかと思わせておいて、最後にどんでん返しで落とすってのがこのシリーズの持ち味ではあるんだけど…

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2016/11/21(月) 06:59:26 

    心理ホラーだけでもなく、ほのぼの感動だけでもなく、何とも奇妙な後味が残ったりするのが、面白くてクセになるんだよね

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2016/11/21(月) 15:46:12 

    ボディレンタル

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2016/11/21(月) 15:53:53 

    行列のできる刑事

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2016/11/21(月) 16:42:19 

    息詰まる食卓
    食べ過ぎた男

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2016/11/22(火) 16:47:26 

    すごーく昔に放送してた作品で、多分鶴瓶さんが出てたと思うんだけどマネキンの話覚えてる人いませんか?
    じわじわくる怖さだった・・

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2016/11/22(火) 17:12:47 

    あらすじは良いけど、落ちを言うのはやめてー(T-T)

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2016/11/22(火) 18:44:49 

    >>453
    覚えてる!
    確かマネキンの名前はまりこだったよ。
    小学生の時に見て怖かったから記憶に残ってる。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2016/11/22(火) 20:30:54 

    さようなら6年2組

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2016/11/24(木) 12:48:31 

    >>108
    確か、来世不動産とイキイキ商店街
    どっちも面白いよね

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2016/11/25(金) 21:15:14 

    伝言板

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2016/11/25(金) 21:17:30 

    悪魔のゲームソフト

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2016/11/25(金) 21:28:27 

    松下由樹のやつ 中島みゆきの

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2016/11/26(土) 08:18:35 

    今日、SMAP編の再放送あるっっ!!!!
    BLACKROOM見られるよっ!!

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2016/11/26(土) 16:06:31 

    関テレ
    世にも奇妙な物語SMAP編を3時から5時半まで再放送してるよ!

    香取慎吾の台詞で人生みたいなと
    草彅剛の散髪屋さんが終わり
    今、木村拓哉の南極?してる

    初めてみる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。