ガールズちゃんねる

門脇麦、高校の友達を「友達と思ってなかった」と発言。「性格悪そう」「嫌いになった」「共感する」と賛否両論

702コメント2016/12/03(土) 17:09

  • 501. 匿名 2016/11/17(木) 07:28:25 

    自分も。集団行動なんて大嫌い。とくに行事なんかいらない。
    学校なんて勉強だけでいい。

    +34

    -8

  • 502. 匿名 2016/11/17(木) 07:30:19 

    何か清潔感のない顔だなぁといつも思っちゃう。本当に何か臭いがありそうっていうか、何日か風呂入ってなさそうな感じのする顔って言うか、なんか生々しいというか…貧乏くさいというか…。

    +71

    -10

  • 503. 匿名 2016/11/17(木) 07:32:44 

    高校時代の友達に「おまえらなんて友達じゃねぇよ内心見下してわ、いい気になってんなよバーカ、お前らの大切にしてる学校行事の思い出とかほんとウザかったし」と公の電波使って絶縁宣言したわけね。
    ていうかそもそもこの子の方がちゃんと友達いなかったのを、強がって隠そうとしてんのかな。

    +52

    -7

  • 504. 匿名 2016/11/17(木) 07:36:43 

    私もこの人寄りな性格だからわかる。行事ごとに「皆で力を合わせて頑張ろう!」みたいなタイプうざいと思ってた。。
    なんとなくオールスター感謝祭の土屋太鳳みたいな感じとか冷めて見ちゃう。

    +35

    -16

  • 505. 匿名 2016/11/17(木) 07:37:14 

    わざわざこういう「アタシだけ他と違って冷めてました」発言しちゃうのって、格好つけたい中2丸出しって感じ。こういう人間性ってそうそう変わらないし、芸能界の人間だって今後は「内心コイツ馬鹿にしてるんだろな」「後々、あの現場では誰にも心開いてませんでしたとか言い出すんだろな」って思ってちゃんとした人間関係築けなくなるだろうに。

    +51

    -6

  • 506. 匿名 2016/11/17(木) 07:38:46 

    「友達を友達と思ってなかった」
    「何の希望も持ってなかった」
    とか言うくらいなら一人でいればいいのにそれは嫌だっていう…
    「一人でいると逆に目立っちゃうから」って、はぁ?苦しい言い訳。
    一人でいる勇気は無いし嫌なんでしょ?
    そんなあなたと一緒に過ごしてくれてた友達によくこんな事言えたもんだわ。
    性格悪いのが顔に出てる。

    +76

    -3

  • 507. 匿名 2016/11/17(木) 07:41:44 

    別にいいんじゃいのかな^_^;

    +10

    -9

  • 508. 匿名 2016/11/17(木) 07:42:08 

    太賀好きだから、
    これと結婚したのかあ…
    って思うとショック

    +1

    -10

  • 509. 匿名 2016/11/17(木) 07:42:57 

    この人、テレビに出てなかったらこんなこと言わなかったと思うよ
    ちょこちょこ出るようになって脇だけど朝ドラでの起用で知名度上がった
    多分地元帰っても麦ちゃん麦ちゃんされたんじゃない?
    同窓会には成功者しか行かないのと同じ
    多少売れた自覚があるから、こんな失礼なこと言えるし言っちゃおーって思うんだろうね

    +24

    -2

  • 510. 匿名 2016/11/17(木) 08:03:41 

    >>13
    他人に興味ない人はガルちゃんやらないから。

    +6

    -3

  • 511. 匿名 2016/11/17(木) 08:09:09 

    えーっと学生時代自分が想像する学生グループに属せなかったのかな?と思う
    高校時代友達だった人に失礼
    こんな風に私周りと違ってんだアピールするのって恥ずかしい

    +12

    -3

  • 512. 匿名 2016/11/17(木) 08:14:32 

    この人の言ってる事分かるけどな~

    というか学生時代ほんとに気が合う友達とかはあんまり見つからずに
    クラスの半分位の人はこういう考えでつるんじゃってるように見えた

    +22

    -8

  • 513. 匿名 2016/11/17(木) 08:20:09 

    高校の人からたくさん連絡来たり色々大変なんじゃない?
    さも仲良くない人から有名になったら連絡来て地元のつながり感出してくる人とかいそうだし…
    ってかこういう人多そう。
    変に群れたり人に合わせて生きてるよりはいいかな。

    +8

    -9

  • 514. 匿名 2016/11/17(木) 08:21:03 

    >>511
    周りと違ってるアピールではないと思うよ
    私も結構普通の学校行ってたと思うけど半分位の人はこういう感じでつるんでたと思う

    +9

    -6

  • 515. 匿名 2016/11/17(木) 08:24:17 

    拗らせて可哀想。
    大丈夫、他の人を大切にできない人は最後はボッチだから。
    良かったね、1人になれるよ

    +15

    -6

  • 516. 匿名 2016/11/17(木) 08:33:26 

    ただただ失礼。
    いつか心がちゃんと大人になった時にこの発言を死ぬ程恥ずかしく悔やむんじゃない?
    大人になっても中2病発症してる人って本当にイタイよ。
    自分ではかっこいいつもりで言ってるんだもんね。

    +24

    -3

  • 517. 匿名 2016/11/17(木) 08:40:53 

    太賀の女の趣味悪すぎ

    +17

    -2

  • 518. 匿名 2016/11/17(木) 08:42:51 

    人の気持ちが分からない子なんだろう。
    友達と思ってないと予防線を張っているけど、性格悪いから誰からも心を開いてもらえなかっただけじゃないの?
    こういう奴周りにも居た。
    一緒に居てくれた子達は今呆れてるだろうな。

    +21

    -5

  • 519. 匿名 2016/11/17(木) 08:42:56 

    いや、友情とかに距離置くような性格だったらそれはそれでいいんだよ。みんなが友達と心底打ち解けて何でも青春ばりに頑張る!ってんじゃなくてもいいよ全然。私も共感できる部分あるし。
    でもさ、メディアの力を使える立場の人間が公の電波で言うことじゃないよね。この人を友達と思ってた人は大勢の人の前で裏切られることになるし、話のタネとして「くだらないと思ってた」と自分が友達だと思ってた人にぶった切られるのってすごくショックだと思うよ。その場で反論したりもできないんだし。
    相当薄汚い手段で「あたしってユニーク」アピールをしたもんだよ、この女優は。

    +48

    -2

  • 520. 匿名 2016/11/17(木) 08:44:39 

    まぁ上辺だけの付き合いなんて実際友達じゃないからね
    でも今の時点で連絡を取ってるかどうかの問題だと思う
    取ってるんだとしたらこれは問題発言

    +6

    -2

  • 521. 匿名 2016/11/17(木) 08:44:56 

    私と考え方が一番逆のタイプだ。自分の気持ちに嘘ついてまで群れに入るとか、、、
    この人あんまり知らなかったけど、嫌いだわ。

    +17

    -2

  • 522. 匿名 2016/11/17(木) 08:45:35 

    わざわざ敵作る必要がどこにある?
    それにたぶん向こうも友達と思ってなかったと思うよ。

    +7

    -2

  • 523. 匿名 2016/11/17(木) 08:46:55 

    自分をしっかり持ってるのね!
    独特の感性なのね!なんて思わん。

    性格悪っ!これだけ。

    +22

    -6

  • 524. 匿名 2016/11/17(木) 08:46:56 

    たとえ今は連絡取ってないとしても、高校時代に一緒にいて色々行事とか頑張った子が有名になってて、あっテレビ出てる!と思ったら「高校時代の友達とか全然友達と思ってないし、学校行事とか大嫌いでした」ってドヤって言ってたら傷つくよ。
    冷めた性格だったとか上っ面の付き合いだったことではなく、人を傷つけるにきまってるのにそれを平然とネタにしちゃうって部分の人間性を疑う。

    +32

    -3

  • 525. 匿名 2016/11/17(木) 08:48:13 

    前から顔も演技も嫌いだし不快だったけど、やっぱり、中身も無理だわ。
    思うのはいいけど、自分は人と違う目線、って思ってそうなところが無理なんだよね。実際、そんなに変わったことじゃないし。
    愛の渦?だっけ?見た目、全然良くないし演技も普通なのにあぁいう映画出ちゃうのは変わってると思うけど。

    +15

    -1

  • 526. 匿名 2016/11/17(木) 08:49:30 

    あの時、実はこう思ってました系の話ってプラスのことなら言ってもいいけどマイナスなことは言うべきじゃないよね
    あとから言うの卑怯だし誰もいい気しない

    +32

    -1

  • 527. 匿名 2016/11/17(木) 08:50:48 

    >>522
    多分向こうも本当の友達とは思ってないっていうのは分かったうえでの発言じゃないかな?

    +7

    -2

  • 528. 匿名 2016/11/17(木) 08:50:54 

    せめて「行事の時とか、他にやる人がいないと手を上げて引き受けちゃうタイプでしたね、ほんとはそういうの得意ではなかったんですけど」くらいにしておいたらよかったのに。単なる悪口なんかよりタチ悪い。一緒に過ごした時間や人間関係そのものを全否定することになるんだもん。
    「私の高校時代ってなんだったのかなぁ」と思っちゃってる人がいないことを願うよ。

    +25

    -1

  • 529. 匿名 2016/11/17(木) 08:53:01 

    じゃあ一人でいろよ
    一人でいる度胸ないから群れてたんだろ
    一緒にいてくれてありがとうって思うだろふつう

    +65

    -3

  • 530. 匿名 2016/11/17(木) 08:53:22 

    こんな奴と一緒にご飯食べてくれてたなんていい子達じゃん。
    隠しきれてなかったと思うよ、腐った性根は。
    向こうも同情してくれてただけだよ。

    +34

    -2

  • 531. 匿名 2016/11/17(木) 08:54:15 

    友達からしたら「空気読まないで付きまとわれてコッチが気味悪かったわ」と思ってるんじゃないかな。思春期の女の子ってそういうの敏感だから、上っ面の友達かったりぃわー上手くやってるから気づいてないと思うけどさぁ~と思ってたのは麦だけじゃなく相手もだったかも。

    +25

    -1

  • 532. 匿名 2016/11/17(木) 08:57:11 

    友達いらないとか思ってるのにぼっち行動取らずにクラスメート否定とかひどいな
    むしろ友達に期待するのものが大きいと感じるんだけど
    この人重そう…

    +22

    -0

  • 533. 匿名 2016/11/17(木) 09:03:16 

    テレビ見てました。
    メインは斉藤さんなのに、麦さんに振られたら、長々と学生時代の話をしてて、あー、この人はこの話したくてたまらないんだなって思ってしまいました。

    +44

    -2

  • 534. 匿名 2016/11/17(木) 09:04:45 

    探偵の探偵で黒幕だった子だね。
    あれは気味悪かったー。はまり役。

    +2

    -3

  • 535. 匿名 2016/11/17(木) 09:12:54 

    「そう思ってた」ことが問題なのではなく、「そう思ってた」と不特定多数が見るであろう公の電波を使って陰口(堂々と言ってるけど当事者いないところでの悪口だから)をたたく、しかも人間関係裏切って全部ひっくり返す発言を注目を浴びるためのネタとして平然とするってことが問題。

    +18

    -1

  • 536. 匿名 2016/11/17(木) 09:13:44 

    別に当日何を思ってたとか個人の自由だから良いと思うけど、それを公共のメディアを通して発言するのは違うでしょ。最近、「わたし友達いないんですよー(メディア用)」とか芸能人の謎アピール多いけど、自分と関わってくれた人とか関わってくれている人に失礼って思わないのかなって不思議。一般人が友達との会話で話してるんじゃ無いんだからさ、あまり聞いてて気持ちいいものじゃないよね。

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2016/11/17(木) 09:17:21 

    河童みたいっていう?コメントうけた

    +7

    -2

  • 538. 匿名 2016/11/17(木) 09:18:07 

    ぶすだし性格悪いし良いところない;_;

    +13

    -2

  • 539. 匿名 2016/11/17(木) 09:19:30 

    >>445
    もし相手もそう思っていたとしても相手は一般人だから発言する機会なんてない
    一方的に自分はあんた達と違うんだ的な考えをクラスメイトや誰でも見るかもしれないテレビで言うのは性格が悪い以外のなにものでもないと思う

    +8

    -2

  • 540. 匿名 2016/11/17(木) 09:29:40 

    上辺だけの友達とか言うけど期待値でかすぎない?
    社会人になっても上辺だけの友達はいらないとか言うタイプって怖い
    上辺だけって自分がそう思ってるだけだったら失礼極まりないよ
    相手がどう感じてるのなんてわからないのに

    +6

    -2

  • 541. 匿名 2016/11/17(木) 09:30:17 

    この人の顔好きじゃないけど
    そうゆう人多いと思うけどな。

    そもそも友達の定義ってなんなのって大人の方が最近多いじゃん。

    見た目のいい友人はインスタやFB要員ですか~?みたいなやつもいるし。

    性格悪いんじゃなくて、ただ真実を述べただけ。
    わたしも実際友達って言われると、ほんの数名しか居ない。

    今日会って番号交換した人も友達なら話は別だが

    +4

    -2

  • 542. 匿名 2016/11/17(木) 09:31:02 

    >>540
    じゃあうわべだけの友達じゃない人の定義教えて笑

    +4

    -1

  • 543. 匿名 2016/11/17(木) 09:32:26 

    思ったこと話しただけで批判されまくるなんて芸能人大変だな。
    わたしみたいなタイプはこの人の発言を聞いて自分以外にも同じような人がいたことに安心したよ。
    麦さんありがとうございますm(_ _)m

    +6

    -7

  • 544. 匿名 2016/11/17(木) 09:33:46 

    本心をネタという言ったり
    言われた張本人が必死に批判してない?

    +1

    -2

  • 545. 匿名 2016/11/17(木) 09:34:29 

    ものすごく共感できる。
    でもテレビで全国的に言うのはね。
    一緒に弁当食べてくれた同級生に失礼だよ。
    絶対傷ついてるよ。

    +23

    -5

  • 546. 匿名 2016/11/17(木) 09:35:10 

    メディアでいうのがダメって人たちは、もっと他にも批判することあるよね?

    +4

    -7

  • 547. 匿名 2016/11/17(木) 09:36:01 

    >>542
    上辺だけってはじめから決めてかかる人が重いってことでしょ
    メンヘラ気質だと思う
    長期的な関係が築けない人は過程より、手早い結果にとらわれがち

    +2

    -2

  • 548. 匿名 2016/11/17(木) 09:36:19  ID:YxfL282LIy 

    一緒に弁当食べてくれてた人たちに失礼ではない。
    友達面してるほうがしつれいくない?

    +4

    -7

  • 549. 匿名 2016/11/17(木) 09:36:39 

    ざんねんおっぱいで脱げた勇気は評価したい

    +4

    -6

  • 550. 匿名 2016/11/17(木) 09:37:51 

    >>547
    初めから決めつけるっていうか
    初めから友達になりたくないけど
    浮くのもまずいのでとりあえず属すのって
    ママ友とかも同じじゃん笑
    何がいけないかわかんないなぁ

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2016/11/17(木) 09:38:29 

    気持ちわかるな
    自分の好きなこととかどうせわからないだろうと思って言わないから周りの人から一緒にいても面白くなさそう・面白くないと思われてて友人グループの一人としか認識されなくなるんだよね
    だから修学旅行みたいな人数制限あるグループを作らなきゃならない時にあぶれる
    その時の虚しさったらない
    そうなるのは自分のせいなんだけどさ

    +61

    -1

  • 552. 匿名 2016/11/17(木) 09:39:25 

    人類皆友達系の人の方がよほど信頼できないけどねぇ〜。しょこたんみたいなメンヘラとか、平愛梨みたいな女の友達いないんでスゥみたいなのは嫌だけど笑笑

    +18

    -5

  • 553. 匿名 2016/11/17(木) 09:41:17 

    >>529
    度胸とかじゃない
    めんどくさいからなだけ
    とりあえずいるだけ

    +9

    -7

  • 554. 匿名 2016/11/17(木) 09:42:14 

    >>529なんか怖いですねw
    DQN臭がするなぁ。こんな人とは友達ヅラにかぎります…

    +1

    -14

  • 555. 匿名 2016/11/17(木) 09:45:13 

    探偵の探偵うまかったけどな、麦ちゃん。

    +4

    -14

  • 556. 匿名 2016/11/17(木) 09:45:30 

    何か1人か2人、必死に擁護してる人がいるね。まあそういう人はそもそも友達がいないんだろうから、友達だと思ってた人に「うわべだけ付き合ってたけどあの人は友達なんかじゃないよー」と言われるのが少なからずショックで失礼なことだということが、永遠に分からないのだと思うけど。

    +31

    -13

  • 557. 匿名 2016/11/17(木) 09:53:29 

    過去を語るにはまだまだ早かったね。
    もう少し売れて、45歳以上だったらこんなにモヤモヤしなかった。

    +42

    -1

  • 558. 匿名 2016/11/17(木) 09:54:25 

    そう言うってことは、その時の友達もそう思ってるんじゃないかな?
    だって、今は全く付き合いもないから言うんでしょ。
    その時の友達が可哀想とは思わない。
    私も口にはしないけど、その場だけの居場所作りで、割り切って付き合ってた友達いたよ。

    +24

    -5

  • 559. 匿名 2016/11/17(木) 09:55:23 

    この人 Cカップあると思うんだけどCカップも貧乳なの?

    +18

    -10

  • 560. 匿名 2016/11/17(木) 10:00:15 

    苦手なタイプだわ。顔も性格も全く魅力わからない。芋くさい。

    +33

    -5

  • 561. 匿名 2016/11/17(木) 10:00:38 

    前、朝にやってる対談番組見て喋り方が上からで小馬鹿にしてるなーって思ってたけどそのまんまやったんや

    +38

    -2

  • 562. 匿名 2016/11/17(木) 10:04:29 

    いろいろあったんでしょ。
    いろいろあったらそうなる。

    +6

    -8

  • 563. 匿名 2016/11/17(木) 10:15:31 

    根性あるな。

    +3

    -6

  • 564. 匿名 2016/11/17(木) 10:16:12 

    この子の発言はいただけないけど
    確かに高校時代、孤立しないためにまったく趣味も合わない子とつるんでた
    向こうも同じだったと思う
    大学受験で忙しい高3の1年間、移動教室とかずっと一緒にいたけど
    結局卒業まで連絡先の交換もせずに終わってしまったなぁ

    +47

    -1

  • 565. 匿名 2016/11/17(木) 10:19:12 

    ただただ、可哀相に感じる、、、、


    だって、私学生時代めっちゃ楽しかったしそんなん感じた事なかったから、、、

    家庭に問題でもあるのかな?と感じる。。。m(_ _)m

    +5

    -20

  • 566. 匿名 2016/11/17(木) 10:21:14 

    ここまで言うからには、高校時代の友達とは縁が切れてるんだろうね
    寂しい人だなぁ

    +11

    -6

  • 567. 匿名 2016/11/17(木) 10:26:43 

    高校、大学、会社、みんな上辺だけの付き合いでは?
    本音だったり本当の姿は出さない!
    出せないもん!
    本当の友達なんていない。みんな嫌い

    +19

    -14

  • 568. 匿名 2016/11/17(木) 10:30:10 

    自分にも友達にも何の希望も持っていなかった

    思春期的な感受性だよね。

    +27

    -0

  • 569. 匿名 2016/11/17(木) 10:30:45 

    高校なんてクラスに何十人かしかいない女子の中で急に知り合いになって気の合う子なんて出来ないのが普通でしょ?
    何この子?って内心思うし、上辺だけの方が多いと思うよ。彼氏の話で引く事もあるし。愛想笑いしてたわ

    +16

    -3

  • 570. 匿名 2016/11/17(木) 10:40:01 

    日本人は受身が多いからね。
    この人べつに特別じゃないよね。

    +26

    -1

  • 571. 匿名 2016/11/17(木) 10:41:08 

    自分から一定の距離あけて普段生活してただろうし失礼だよ!なんて言い方してる人わかってないよ。学校生活での付き合い。友達。学校終わりに遊ぼうってことがないってだけでしょ。今の時代、そんな子多い。

    +2

    -6

  • 572. 匿名 2016/11/17(木) 10:46:22 

    本音で話しちゃったんだね。
    性格がしたたかならもっとやんわり言えたかもね。
    私には、この人ブスとか、性格がひねくれてるとか、容姿を叩いてるがるちゃん民の方がよっぽど失礼だと感じるよ。
    叩いてるがるちゃん民は学生時代に、仲間はずれしたり、誰かの悪口言いまくって楽しんでたんじゃないの?

    +4

    -6

  • 573. 匿名 2016/11/17(木) 10:46:24 

    「私、高校の時に門脇麦とマブダチだったよ~」
    とか触れて回ってる子とかいたら、今頃赤っ恥で涙目ですな!w

    +29

    -5

  • 574. 匿名 2016/11/17(木) 10:50:06 

    麦ちゃんが言っていること共感しちゃったけど、数人は友達はいる。
    みんなと仲良くなれないよ。
    そりゃあ器用に仲良くなりたいけど。

    +8

    -3

  • 575. 匿名 2016/11/17(木) 10:50:41 

    バラエティとかSNSとか、こういうタイプの女優は辞めといたほうがいいね
    それとも変にキャラ付けして、これからバラエティで売り出す気なのか

    +11

    -2

  • 576. 匿名 2016/11/17(木) 10:51:26 

    麦ちゃん好きな人は小雪さんもストライクな人だと思うな。なんだか似てる。

    +8

    -5

  • 577. 匿名 2016/11/17(木) 10:55:31 

    友達なのにグループ内ではぶかれたりされたことあって、そんなときは友達なんていらないと思っていたなー。
    そのグループの時の友達はやっぱり私は友達じゃないと思ってる。
    友達なら喧嘩しても仲間外れとかしないでしょー。
    大学に入ると友達を選べるから親友もできたよ。
    クラスは微妙だなー。選択肢ほとんどないから、しゃーなく付き合う。

    +16

    -1

  • 578. 匿名 2016/11/17(木) 11:00:05 

    「面白い!門脇麦面白い!」って矢部っちのフォローを間に受けてそうでワロタ

    +30

    -2

  • 579. 匿名 2016/11/17(木) 11:04:31 

    とりあえず公の場で一方的に「実は友達と思ってなかった」って言っちゃうんだから、これからもまともな友人関係を築く気はないんだろうね
    信用出来ないもんそんな人

    +39

    -1

  • 580. 匿名 2016/11/17(木) 11:09:12 

    苦手な顔…

    +19

    -1

  • 581. 匿名 2016/11/17(木) 11:13:11 

    私は凡人とは違う非凡なアーティストって思ってそう。趣味は人間観察です。みたいな。

    +20

    -7

  • 582. 匿名 2016/11/17(木) 11:14:51 

    この人は知らんけど、似たようなタイプの子は何年も連絡とってないのに結婚式する前くらいから私たち前から友達だよね、みたいな感じで連絡してきて結婚式したら連絡なくなるタイプ。
    結婚式に同い年の子がいれば誰でもいいとおもってる。
    何かこの人を見ていたらそんな人のことを思い出してしまった。

    +25

    -1

  • 583. 匿名 2016/11/17(木) 11:22:03 

    鼻が矢印↓

    +15

    -1

  • 584. 匿名 2016/11/17(木) 11:26:45 

    完全に今縁が切れてても、当時の関係性が薄くても、ほんとに心を開いた友達がいなかったとしても、一人でも「あの人には悪く思われたくないなぁ」と思う誰かがいたらこういう発言はできないと思う。
    そういう点で、この人は完全に孤独だったし、本当にどうでもいいしもし不快な思いさせても知ったこっちゃない人しか周りにいなかったのかな。多分お互い様なんだと思うけど、そこまで徹底してるってのは何か…色々すごいね。

    +22

    -1

  • 585. 匿名 2016/11/17(木) 11:30:31 

    >>492
    追い出されたのかもしれない
    仕方なく別のグループにってパターンかも

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2016/11/17(木) 11:34:43 

    今回の発言で矢部がウケる感じのリアクションしたから、今後この人は人間関係や思い出をネガティブにぶった切るという芸風で「ニコニコしてる女優とはちょっと違う個性的な立ち位置」を確保しようとするかもね。
    今付き合いのある芸能界の人、後々何言われるか分からないから注意した方がいいかも。
    何でも正直に言えば「だって本当のことじゃん」で済まされるとは思えない。

    +20

    -1

  • 587. 匿名 2016/11/17(木) 11:44:16 

    色々面倒臭いのなら一人でいればいいのに一人でいると逆に目立つからなんて変な言い訳してるところがダサイ。
    間が持たないから仕方なく一緒にいたにしても向こうは友達として迎え入れてくれてたんだからわざわざテレビで「こっちは友達だなんて思ってなかった」なんて言われたら絶対いい気持ちはしないよ。
    心の内で思うのは勝手だけどわざわざテレビで言う事じゃない。

    +24

    -3

  • 588. 匿名 2016/11/17(木) 11:56:13 

    高校生の時、中学校が一緒で高校三年の半ばくらいまで仲良さそうに二人でいっつも一緒にいた子たちが突然友達を変えた。男関係で…って噂を聞いた。男の事で孤立してる人が何人かいた。
    女って怖い。と同性ながら思った。

    +18

    -1

  • 589. 匿名 2016/11/17(木) 12:06:26 

    ずいぶん拗らせちゃってるねw
    そんな感じのある女優さんだけど、公共の電波に乗せて言うようなことじゃないってことはわかってないんだね
    だから友だちいないんじゃ…

    +19

    -2

  • 590. 匿名 2016/11/17(木) 12:09:15 

    ゆとりですがなにかの山岸の彼女だよね

    +1

    -5

  • 591. 匿名 2016/11/17(木) 12:10:45 

    私も小中高の友だちとはもう付き合ってない。
    だけどこんなこと言う気にはなれないよ。
    他人の気持ち思いやるってことが出来ない子なんじゃないかな。

    +27

    -2

  • 592. 匿名 2016/11/17(木) 12:13:17 

    なんかこの女優さんパッとしないんだよなぁ…

    +12

    -1

  • 593. 匿名 2016/11/17(木) 12:13:31 

    爆笑太田の高校時代の孤独エピソードはキツイけど笑える。この人は中途半端なんだよな。別にイジメられてたわけでもなく勝手に塞ぎこんでたんでしょ?太田くらい突き抜けてみろよ。

    +10

    -1

  • 594. 匿名 2016/11/17(木) 12:14:24 

    正直、まれでは1番嫌いなキャラだった

    +8

    -1

  • 595. 匿名 2016/11/17(木) 12:19:38 

    今付き合いのある人たちにも誤解されるよね。私達もそう思われてるだろうねって。
    友達とまでいかなくても芸能人ならお世話になってて一緒に食事に行く人いっぱいいるじゃん。
    そういう人たちが離れても別に構わない人なのかもしれないけど、私が今の知人とかなら怖いからフェードアウトするかな。

    +25

    -1

  • 596. 匿名 2016/11/17(木) 12:32:19 

    友達いなくていいじゃん
    友達と過ごした思い出なんて死んだら全て消えてなくなるんだし
    だから友達なんていてもいなくても一緒

    +3

    -5

  • 597. 匿名 2016/11/17(木) 12:34:52 

    このブス
    彼氏と下着買いに行くとか行ってたよね。
    なんかちょっとエロい感じを匂わせようとするのがキモいな。

    +10

    -2

  • 598. 匿名 2016/11/17(木) 12:35:43 

    この若さだと高校時代の友人関係はまだ全然過去の話じゃないよね。
    熟年女優が「若い頃は○○だったわー」って語るならまだしも(それにしたって言われた当人にしたら嫌だろうけど)、つい数年前の関係をしれっと「本当の友達じゃなかったし仕方なくつるんでたけど内心嫌だった」みたいに斬ると、今の関係もそうなのかと思われても仕方ない。
    エッジのきいたトンガリ女優を気取るには数十年早かったよ。たいした実績もないのに勘違いしたね。

    +16

    -0

  • 599. 匿名 2016/11/17(木) 12:41:39 

    顔が嫌!に100000連打するよ

    嫌嫌嫌嫌嫌謙嫌嫌嫌
    嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
    嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌

    正解は・・・

    +5

    -4

  • 600. 匿名 2016/11/17(木) 12:42:42 

    脱げば実力派って勘違いしてそう

    +9

    -2

  • 601. 匿名 2016/11/17(木) 12:43:41 

    >>599
    あった(ノ∀`笑)本当にあった

    +1

    -1

  • 602. 匿名 2016/11/17(木) 12:48:34 

    >>120
    でも本人は「こういうことを正直にいえる私ってまっすぐ」って思ってそう。

    +38

    -2

  • 603. 匿名 2016/11/17(木) 12:57:35 

    分かる。向こうも友達と思ってないと思う。

    +18

    -1

  • 604. 匿名 2016/11/17(木) 12:59:28 

    私も10代の時こんなんだった笑
    今思えば 別に上辺のみんないなくてもいいしーみたいなこんなあっさりした考えカッコイイ!と思ってたんだよね。
    むしろダサいし、性格悪すぎるけどw

    ここのみんなさんが言ってるようなこと
    家族からすごい指摘されて
    そういう考えは改めたし、反省もしてる…
    この人は周りに指摘してもらえないのかな?
    素直に耳の痛い話も受け止めるべき。

    +40

    -0

  • 605. 匿名 2016/11/17(木) 13:01:47 

    初めて見た時、NHKのドラマだったかな、
    あまりかわいくないのに何でこの子テレビに出ていい役してんだろ…あ、2世か。と思って調べたけどそうじゃなかった(笑)

    +5

    -1

  • 606. 匿名 2016/11/17(木) 13:04:00 

    宝塚歌劇団花組の柚香光と仲良しだよね。
    本人の写真集でリクエストで出ていたくらい。
    中学まで一緒だったけれど、彼女が宝塚に入ってしまい、真の友達がいなくなったんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 607. 匿名 2016/11/17(木) 13:16:03 

    昨年だったかな…
    普通にBSの映画でやってた「愛の渦」に出てた。
    AVじゃないの?ホントにここまでやって大丈夫なの?とドン引きした。

    +24

    -1

  • 608. 匿名 2016/11/17(木) 13:18:32 

    大人なんだから、言わなくていい事をペラペラと喋るなよ。恥ずかしい人。

    +23

    -2

  • 609. 匿名 2016/11/17(木) 13:22:07 

    モザイク女優

    +16

    -0

  • 610. 匿名 2016/11/17(木) 13:26:40 

    もの凄く共感できるけれど
    テレビの電波に乗せるべき発言ではない

    +25

    -1

  • 611. 匿名 2016/11/17(木) 13:31:41 

    ちょっと前にあってた、お迎えですってドラマ観てたけど演技酷かったよ…。
    口元に品がなくて苦手な顔だったんだけど、更に演技まで下手だったもんでこの人が出て来るとチャンネル変えたくなってた。
    そうか、性格も悪かったか…。

    +30

    -3

  • 612. 匿名 2016/11/17(木) 13:34:46 

    ...だとしても、言わないし、そんな風にしか友達作れなかった自分を反省するんじゃないの?変な女。そもそも知らない。

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2016/11/17(木) 13:45:22 

    バレエやってたけど、途中でやめて女優目指してたってドキュメント番組で前言ってたんだけど
    話し方とか内容がなんか常に上から目線で
    性格悪そうだし、気がめちゃくちゃ強そうだなと思った

    思ってるのは勝手だけど、口に出しちゃいけないよ
    言葉はいつか自分に返ってくるよ

    +44

    -1

  • 614. 匿名 2016/11/17(木) 13:49:00 

    ホクロ女優

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2016/11/17(木) 13:50:33 

    めっちゃ冷めた子って印象受けた。
    斎藤さんの話が辛すぎて、この人の話聞いたら冷めてる方が楽そうって思った。

    +18

    -1

  • 616. 匿名 2016/11/17(木) 13:54:53 

    分かるような分からないような。

    確かに学生時代は友達?いたけど、今は全く関わりないから、結局その程度だったんだなって感じ。
    進路別々になってから誘ってもドタキャンされたり、会う話も流れたりだし。

    今は友達じゃないね。

    +10

    -0

  • 617. 匿名 2016/11/17(木) 13:56:27 

    「お迎えデス」だっけ?に出てた時顔や首にホクロ多くて唇も変だなーとずっと思ってた

    +7

    -3

  • 618. 匿名 2016/11/17(木) 13:57:25 

    すごくよくわかるけど、公の場では口にしちゃいけないことだと思うな。

    +14

    -2

  • 619. 匿名 2016/11/17(木) 13:59:13 

    >>584
    グループのなかでも空気だったんじゃない
    いなかったら「あれ、麦いなくない?まいっかー」とかいたらいたで話は置いてきぼりにされるみたいな

    +25

    -0

  • 620. 匿名 2016/11/17(木) 14:16:04 

    闇があるね……。

    +5

    -1

  • 621. 匿名 2016/11/17(木) 14:16:33 

    何かの番組で見てすごく性格悪いと思って嫌いでしたがやっぱり良くなさそう。一緒にお弁当食べてた人の気持ち考えたら?友達になりたくないタイプの人ですね。

    +6

    -3

  • 622. 匿名 2016/11/17(木) 14:20:13 

    少し分かるわ。

    私も本当に友達だと思っている人は少ない。

    世間話したり消しゴムを貸してもらうくらいの子はいたよ。
    毛嫌いされているわけではないけど、そこまで仲良くないんだよね。

    小さい頃は、簡単に友達ができるような気がしていたけど、自分はそうでもないんだって分かった。
    グループ活動の時に誰も私と組んでくれないからね。
    泣いても遠巻きに見ているだけ。
    自分が友達だと思っていても、相手がそう思わなければ友達ではないんだよ。
    それが分かり始めると、さらに友達はできにくくなる。
    相手が私を友達だと思っているかで判断するようになった。

    たまに「嫌いな友達がいて〜」と言っている人がいるけど理解できない。
    嫌いな人を友達としてカウントするのはなぜだろう?

    麦ちゃんは多分、狭く深く付き合うタイプか、ボッチになったことがあるんだと思う。

    +27

    -0

  • 623. 匿名 2016/11/17(木) 14:32:00 

    すごい本音じゃん。
    ただ、いちいち言わないだけ。
    傷つく人もいるかもしれないしね。

    +3

    -4

  • 624. 匿名 2016/11/17(木) 14:36:49 

    友達とご飯食べに行ってる時「友達が1人もいない。友達ほしい。ソウルメイトがほしい」と連呼されて、少し虚しかったの思い出した。
    だから「できるといいね」と言っておいた。
    心底、本当にそう思った。
    何度も海外旅行行ったり、国内旅行行ったり、遊んだり、10代後半から20代ずっと2人でつるんでいたのに。ソウルメイトを探す「つなぎ」だったんだなと。
    なんか黒歴史思い出した。


    +51

    -1

  • 625. 匿名 2016/11/17(木) 14:39:37 

    これ見てた!
    がるちゃんの書き込みみたいなことをリアルで言っちゃう人って感じだった。
    気持ちはわかるけどこういう人は苦手。

    +14

    -3

  • 626. 匿名 2016/11/17(木) 15:07:18 

    >>11
    グループ、だからショックないんじゃない?(笑)
    2人きりならわかるけど(笑)

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2016/11/17(木) 15:15:14 

    今まで一人で生きてきた訳でもないのに
    冷めてるワタシかっこいい、とでも思ってるのか
    それともただのアホなのか

    +8

    -1

  • 628. 匿名 2016/11/17(木) 15:18:01 

    リアルでこういう子いたな。
    私にはよく話しかけてくれてたけど「A子のことは友達だなんておもってない。」って他人のことを言ってた。
    私も、私もあんたのこと友達とはおもってないよって心の中で思ってた。


    なんとなくグループにいて目立たないようにはぶられないようにしてたって、そのグループの人たちを利用してただけだよね?
    私の友達も、私のことあからさまに利用しようとしだしたら、さっくりと縁を切った。

    +6

    -2

  • 629. 匿名 2016/11/17(木) 15:27:17 

    自分がいだいている「友達」という言葉への信仰をdisられたと感じている人が叩いているように見える。

    +3

    -9

  • 630. 匿名 2016/11/17(木) 15:27:39 

    この人のドラマでもごもごしてるしゃべり方が嫌いだ。

    +3

    -1

  • 631. 匿名 2016/11/17(木) 15:29:46 

    これを平気で公共の電波で流せる神経が分からない。
    ちょっと前話題になった木下ゆきなと同じ種類の人間なんじゃないの。

    +4

    -3

  • 632. 匿名 2016/11/17(木) 15:31:00 

    >>630

    ちょっと鼻が悪そうなしゃべり方だよね。
    菅野美穂もそれっぽい時がある。

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2016/11/17(木) 15:34:29 

    言ってること、わかるけどなあ

    というか本文にほぼ関係ない話をする人ばかり…w
    演技の上手さとか関係ないじゃん!(爆)

    +7

    -2

  • 634. 匿名 2016/11/17(木) 15:44:39 

    今回ドンびかれた理由は、言ってることに共感できるかどうかではなく、その内容をわざわざバラエティ番組の話題として公共の電波に乗っけて言うことまで許容できるかどうかでしょ?共感できる人なんて大勢いるでしょうよ。
    私も上っ面の付き合いを多かれ少なかれしてきたけど、表面上とはいえ一応「それなりに仲良く友達づきあい」してきた相手のことを思えば「あの人たちなんて友達じゃなかった」とは言えない。

    +10

    -1

  • 635. 匿名 2016/11/17(木) 15:45:31 

    最近の若手俳優達の個性的アピールもう飽きたわ

    +5

    -1

  • 636. 匿名 2016/11/17(木) 15:54:34 

    気持ちは分かるけどテレビで言う事じゃない
    本音はテレビじゃ隠すもんだと思ってたけどよく言ったね
    その点だけ見たらちょっと神経おかしい

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2016/11/17(木) 16:00:00 

    >>559
    ガルちゃんだから…

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2016/11/17(木) 16:04:19 

    >>559
    Cカップで貧乳って言われちゃうと・・・。
    そりゃ みんな豊胸するはずだわ
    豊胸したらしたで偽乳って叩くくせにね

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2016/11/17(木) 16:23:06 

    この子、大賀の彼女なんだっけ?
    なんとなく大賀も性格悪そう…。

    +4

    -2

  • 640. 匿名 2016/11/17(木) 16:23:53 

    だいぶ前に僕らの時代出演時に見て以来、なんか地雷っぽい気はしてたけどやっぱりなぁ。


    学生時代の友達には本当に恵まれてたなって。
    もう私がダメ過ぎて…。

    これぐらい前置きできればよかったね。

    +6

    -1

  • 641. 匿名 2016/11/17(木) 16:26:23 

    いちがいに性格が悪いとは言えないんだよなぁ。

    友達だって他人同士だし、むしろ共感できるって人も多いのでは。
    家族と同じレベルで信用できる人間なんて、そうはいないよ。

    +8

    -4

  • 642. 匿名 2016/11/17(木) 16:57:13 

    正直だと思うけどな
    同窓生なんて地元離れてそれぞれ生きてる環境が違ってくれば疎遠になる人もいるし、大人になって振り返ってみたら真の友達だったとは言いづらいでしょう

    +7

    -3

  • 643. 匿名 2016/11/17(木) 16:58:55 

    その当時のことは本人しかわからない

    そんなに叩く必要ある?
    日本もめんどくさい国になったね 

    がるちゃんみん、麦の友達じゃないんだからさ

    +7

    -6

  • 644. 匿名 2016/11/17(木) 16:59:11 

    この人、当時のクラス内ぼっち見下してそうだわ
    私はグループはいってるからまだマシだよねって

    +17

    -1

  • 645. 匿名 2016/11/17(木) 17:07:46 

    私は高校時代友達が本当に少なく、話しているとなんだか申し訳なくなってくる相手がたくさんいました(「この子、私としゃべってるとつまらなそうだな…」と伝わってくるような)。
    教室に一緒に移動したり、少し言葉を交わしたりすることはあっても、結局ちゃんと友達にはなれなかったですし、きっと相手もそう思っていたと思います。
    なんで自分は周りの子たちみたいに友達を作って一緒に明るく楽しい高校生活を送れなかったんだろう、と自分の魅力の無さやコミュニケーション能力の無さに残念な気持ちになります。

    数少ない友達が他の子と行動していたり、用事があっていなかったりすると完全に1人でした。
    学校行事も正直苦手で、体調も良くなかったので休んでしまうことが多かったです。

    私の場合、そもそも「あの人は友達じゃなかった」って上から言えるような立場じゃありませんが、今回の門脇さんの発言にはいくつか共感する箇所がありました。
    当時一緒にいた人が傷付くかもしれない発言は良くなかったですが、門脇さんも何かしら人間関係に悩んでいた可能性もあるかもしれないので、一概に責めることはできないなと思いました。









    +7

    -1

  • 646. 匿名 2016/11/17(木) 17:15:32 

    顔に性格が出てる。
    個性派とかではなく単なる、、、察し

    +5

    -3

  • 647. 匿名 2016/11/17(木) 17:16:07 

    >>32
    なにこれ!

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2016/11/17(木) 17:17:38 

    >>624
    もしかしたら、私がいるじゃんって言って欲しかったとかかもよ?

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2016/11/17(木) 17:26:46 

    こういうの、恩を仇で返すっていうんじゃないの?昔の友達に対して未だにそういう気持ちしか芽生えないって、、あまりにも感受性や人生経験に乏しいというか、この人が裸にならないと需要がないことがよーくわかったわ。

    +3

    -5

  • 650. 匿名 2016/11/17(木) 17:26:47 

    好きじゃないし苦手な顔だけど、
    ただ、役によっては存在感ある演技するかもと思う。
    個性派女優的な。

    +2

    -1

  • 651. 匿名 2016/11/17(木) 17:27:15 

    わかるよ。私も学生時代はうまく行かなくて良い思い出はない。
    でもあの言い方は攻撃的すぎて、それなりに友達付き合いがあったなら仲良くしてた人はショックかな。
    40歳くらいになった時に打ち明けるならまだしも、まだ数年前の話だよね。

    あと、斉藤さんの話を取っちゃった感はある。

    +27

    -1

  • 652. 匿名 2016/11/17(木) 17:31:28 

    今も友達いないだろうね。。裸にばっかりなってるけど、あと2年くらいしたら消えてポルノっぽい映画ばっかり出てそう。。そもそもこの人の裸なんて全然興味ない。

    +32

    -3

  • 653. 匿名 2016/11/17(木) 17:31:42 

    友達だと思われていませんでした。の間違いじゃない?

    +28

    -1

  • 654. 匿名 2016/11/17(木) 17:34:33 

    >>650
    ストーカー女とかサイコパスとか猟奇的な犯罪者の役が1番似合うと思う。

    +10

    -1

  • 655. 匿名 2016/11/17(木) 17:35:49 

    「冷めてる」とも違うと思うよ。冷めてる=周りを見下してるじゃないからね。冷めてる子や媚びない子って周りを気にしない強さがあるから、友達に対して距離を置くことはあっても、意地悪なことをしたり言ったりしないよ。

    +33

    -0

  • 656. 匿名 2016/11/17(木) 17:39:07 

    この人とAV女優の違いがわからないんだけど。。乱交みたいな超絶下品な映画出てたよね。。あれってほぼAVなんじゃないの?見たことないけど。いずれにしても、あんな映画の主役になって喜んでる時点ですんごいバカな人なんだと思ってた。。。

    +29

    -4

  • 657. 匿名 2016/11/17(木) 17:39:31 

    私は友達じゃない人とずっと行動する苦痛>目立ちたくない だったからぼっちだった
    同級生のおかげで目立たずに済んだ人がそんなこというか?
    そういうこといって自分が優位にたとうとしてるかんじ。小物感溢れてるよ

    +26

    -2

  • 658. 匿名 2016/11/17(木) 17:43:17 

    うーん、まわりの子も
    「なんかこの子話つまんないけど、勝手にしつこくつきまとってくるし、めんどいから一緒にいてやるか」
    くらいに思ってるんじゃないかな。

    (゜-゜)。o(ていうかだれ?)

    +26

    -3

  • 659. 匿名 2016/11/17(木) 17:47:49 

    >>70
    薬物にハマりそうなイメージ

    +6

    -2

  • 660. 匿名 2016/11/17(木) 17:48:59 

    これ観てたんだけど、スタジオの空気変わってた。何かのスイッチが入ったかの様に段々強めの口調になっていって表情も恐かったよ。あんなに可愛げなくて芸能界でやっていけるのかね…

    +27

    -3

  • 661. 匿名 2016/11/17(木) 17:49:56 

    こんなん言われたら、いま仲良くしてる人もドン引きだよね
    私ならもしかしたら私もこんな風に思われてるかも、とか思って距離おきたくなる

    +25

    -3

  • 662. 匿名 2016/11/17(木) 17:51:01 

    >>656
    見た目に性的魅力がない女優ほど脱ぎっぷりで話題性をさらって評価されようとする罠

    +18

    -1

  • 663. 匿名 2016/11/17(木) 18:01:29 

    脱いだりしてるし、メンヘラっぽいよね

    +5

    -2

  • 664. 匿名 2016/11/17(木) 18:02:43 

    >>109
    可愛くない上ヤ○マン感半端ないから汚れ役女優として需要があるのかも…
    B級官能映画作ってるお爺ちゃん監督とかが好みそうなタイプ

    +16

    -3

  • 665. 匿名 2016/11/17(木) 18:08:47 

    上から目線な発言だよね
    仲良くしてもらったとか思わないの?
    悪い意味でプライド高そう。

    +27

    -4

  • 666. 匿名 2016/11/17(木) 18:10:18 

    ぶすですね

    +13

    -4

  • 667. 匿名 2016/11/17(木) 18:24:10 

    友だちとか思ったことないしぶっちゃけいらない
    でも一人になるのは嫌だし虚しい
    だから学校行事いらない、なくせ!

    がる民に結構いるよねw
    私が嫌だから寂しいから行事なくせとかなかなかの自己中ぶりだなと思うわw

    +13

    -4

  • 668. 匿名 2016/11/17(木) 18:26:08 

    他の同級生より、頭が良いというか、大人びてたんだろうな。小馬鹿にしてたんだろうね。
    私はバカだったから、この考えよくわからん。

    +1

    -13

  • 669. 匿名 2016/11/17(木) 18:32:58 

    なんでこんなに叩かれてるんだろう
    こういう友達関係って結構みんな1度は経験してるものだと思ってた

    +9

    -11

  • 670. 匿名 2016/11/17(木) 18:46:45 

    思ってても言わないでしょー。普通。
    しかも、それをテレビで言っちゃってる辺りがダメだよね。

    +26

    -1

  • 671. 匿名 2016/11/17(木) 18:48:15 

    美人なのかブスなのかよくわからない顔

    メイクによって変わりそう

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2016/11/17(木) 18:48:59 

    みなさーん、二重生活はおもしろかったですか?長谷川博己目当てでDVD借りようか悩んでます。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2016/11/17(木) 18:50:50 

    ブスブス

    +5

    -4

  • 674. 匿名 2016/11/17(木) 18:59:08 

    いや、分かるけどテレビで言うなよ!って感じ。

    大人なら本音と建前ってあるよね。今回のことに限らず、特定の人を傷つけるかもしれないことは言わない方がいいと思う。

    +14

    -1

  • 675. 匿名 2016/11/17(木) 18:59:17 

    友達だと思ってなかった

    なんて言われたらどれだけ過去の話だろうとトラウマレベルにショックだよ
    この人は自分の気持ちが大事で人の事を軽んじてる

    嫌い

    +21

    -3

  • 676. 匿名 2016/11/17(木) 19:00:47 

    この子よく過去の自分を分析して今の自分(の在り方)があたかもゴールみたいに話してるように聞こえるんだけど、そう語るには10年20年は早くない?って違和感ばっか持ってしまう

    この子と年齢近いけどまだこれから色々吸収して女優としても人間としても考え方がいくらでも変わっていく途中段階で、今は結果が出る年じゃないって思うよ

    +14

    -1

  • 677. 匿名 2016/11/17(木) 19:01:18 

    賛同者多数につきこれは特別な感覚ではないかもしれないけどリアルでこれ言っちゃう人がどのくらいいるか。
    ましてやテレビで発言する事は昔の友達の耳にも入る可能性大なわけで…
    どういう間柄かは分からないけど思いやりに欠ける発言だね。

    +13

    -1

  • 678. 匿名 2016/11/17(木) 19:05:14 

    これでみんなに認知されたじゃん(笑)
    特別可愛くもなく目立った演技が出来るわけでもない、脱いでも残念
    そりゃ何かで引き付けないとね

    メンヘラ作戦大成功!

    +7

    -1

  • 679. 匿名 2016/11/17(木) 19:11:12 

    凄い気持わかる
    でもここのコメント見て、自虐も卑屈も自己中なんだって気付かされた
    常に周りを警戒してる状態って、自分のことしか考えれてない状態だったんだね
    友達のことはずっと考えてたけど、友達の立場を考えれたことなんかなかった
    ああああ・・・

    +24

    -0

  • 680. 匿名 2016/11/17(木) 19:22:40 

    炎上商法??

    +3

    -1

  • 681. 匿名 2016/11/17(木) 19:23:01 

    ガルちゃんに溢れてる噂と嘘とかに相手してる暇はない

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2016/11/17(木) 19:30:07 

    メンヘラ売りしようと事務所の方針で決まったんじゃないの?
    普通こんなこと言ったらVTRお蔵入りだよ

    生年月日調べたら獅子座だった。この手の暗い学校生活とは最も縁遠い星座だと思うけどな

    +0

    -8

  • 683. 匿名 2016/11/17(木) 19:36:32 

    胸のサイズに親近感

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2016/11/17(木) 19:37:35 

    本当に孤高だったならともかく、一緒にお弁当も食べて一緒にいた子がいるなら不用意に言うべきじゃないと思う。
    結局ぼっちにはなりたくなかったから適当な子を利用して居場所確保してて、あとから自分の意見だけが出るテレビで心は孤高でしたアピールって1番ずるいでしょ。ただの厨二病現役じゃん。

    +13

    -1

  • 685. 匿名 2016/11/17(木) 19:38:26 

    部活やらなんやらで友情最高!一生友達的な熱い感じの人もいると思うけど、
    それはそれで美しいと思うけど、
    別に好きじゃないけどハブられないために友達なったりしてる人もいるんだよ。

    +8

    -2

  • 686. 匿名 2016/11/17(木) 19:52:15 

    ハブられないために仲良くしててもいいよ

    友達の耳に入る可能性のある場で言うなって話だよ

    言われた人の気持ちとかわからないのかねこの人

    +15

    -1

  • 687. 匿名 2016/11/17(木) 19:55:09 

    なんとなくわかる!
    それなりの程度ですましとこ、と思う程度の友だちや相手だったのか精神状態がそういう時期だったのかも?

    自分も高校時代そうだった。
    小中大は本気で友達と付き合ってたのに。
    今思えば謎。そういう時期って成長過程であるものなのかなぁ…?

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2016/11/17(木) 19:58:30 

    この子の意見が分からない人は、産まれた時から幸せで恵まれてて人をすぐ信じられる人なんだよ。羨ましい。

    +3

    -11

  • 689. 匿名 2016/11/17(木) 20:00:50 

    >>685
    この人が叩かれてるのは、わざわざそれをテレビで言ってるところとどことなく漂う
    「私は彼女たちとは違うの」
    という上から目線
    みんな上っ面の友だち付き合いくらい経験するけど、後からその友だちを
    「ほんとは友だちじゃないし」
    みたいにわざわざディすらないよ

    +7

    -1

  • 690. 匿名 2016/11/17(木) 20:32:40 

    この人の顔ってそこまで酷いブスじゃないと思うけど写真見たあとの
    数時間後に記憶の中でブスに書き換えられるような顔してる

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2016/11/17(木) 21:29:22 

    この人朝ドラに出たのがなぜ?って今でも思う。
    決めた人の理由を知りたい

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2016/11/17(木) 22:58:39 

    トップ画ヌードのやつなってる…ひでーな

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2016/11/18(金) 14:50:39 

    >>48

    リアルの使い方間違えてる

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2016/11/19(土) 10:22:59 

    何だかんだ言うけどさ、世間のママ友の心理と同じなんじゃないのかな?門脇麦の発言の内容と同じことしている人は世間に五万といる。よって過剰に叩かれているのは女優なのにそんな発言してというだけのこと。以上

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2016/11/19(土) 10:45:14 

    お一人様経験者はそのハードルがグループ内孤立よりはましと知っている。しかしそのハードルは優しくはない。遊園地に並べばひそひそ笑われ。グループ利用が当たり前のお店などで、DQNな店員に当たれば、先に会計を済ませたグループの対応より、あきらかに態度が悪くなることが現実にあることを知っている。門脇麦はどっちも経験して、グループを選んだのだろう!2人以上のグループの力を知ったんだね。他のグループから理不尽なことされる可能性も低くなるから。グループで大人しくしていようと。冷めた言葉しか言葉にしなかったけど、そういう思いも知ってのことだと思う。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2016/11/19(土) 11:06:35 

    お一人様でひそひそ笑われるのもまだましな方。最悪、列で並んでると、前に一人で並んでるキモイ奴居たよねとか、外見のこととか自分に届くちょうど良い声の大きさで話し始めるからな。最悪なのが通りすがる瞬間に爆笑される!あり得ない!って。勘違いなどではない。そこは遊園地だ!そして一日10回以上は経験する!まばらな混み具合で、そのグループ以外に自分しかいないから自分にたいしてだろう!しかしだ、オランダでイエローモンキーと2016年にアムステルダムで一日500回は笑われて、

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2016/11/19(土) 11:16:04 

    道にまよっても誰も助けてもらえない。ひっしにヘルプと言って、やっと助けてもらえたが。イエロー差別受けて、日本に戻るとDQNの店員でも対応してくれるし、ありがたくなった!
    イエローモンキー言う白人が日本に観光に来ていると思うとくやしい。
    人種差別は体験してみないと分からない凄まじさだった!全ての白人じゃないが!捕鯨の関係でオランダに最近嫌われてたの帰って調べたて知ったよ。行くひとは御用心を!

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2016/11/19(土) 11:24:54 

    脱線しまくったが、お一人様経験20年以上の自分としては、門脇麦は悟ってる。一人でけっこうなイジメに間違いなくあって、世の中に冷めてしまっている、グループでいると守られるから、人間ってなんなんだとか色々な苦悩があったはず。
    言葉にはしてなかったが、心を殺して戦ったのだろうか、今は表情の豊さがさんなのになくなってしまっている?
    そんな人間関係ってなんなの?ってことはもちろん言えないし。雛壇でそんな尺ないし、だから分かる分かる!私もそうだった!と上手く世渡りしないとというアドリブがあの発言になったんだと私は感じました。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2016/11/19(土) 23:33:30 

    顔も雰囲気も嫌い

    私は同年代の中でもちょっと違いますアピ

    +0

    -1

  • 700. 匿名 2016/11/19(土) 23:36:22 

    結婚して子供生まれて友達と疎遠になってきて、
    『あー学生のときの友達ってなんだろなー』とか初めて思ったけどなー。
    こんな若いのになんか辛いことあったのかね?

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2016/11/20(日) 16:24:40 

    矢印↓みたいなデカい鼻が受けつけない

    ごめん

    +1

    -1

  • 702. 匿名 2016/12/03(土) 17:09:28 

    ふと脱いでる画像見て思ったんだけど、これで貧乳なら吉高由里子はド貧乳ってことだよね笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。