-
1. 匿名 2016/11/16(水) 11:59:55
■ナニコレ可愛すぎか(º﹃º♡)
水信玄餅のプルンと丸みを帯びた部分が、猫の胴体とマッチしていてなんとも言えない可愛さがありますね。これはもったいなくて食べられません!
さらにみちさんはこんな形も自作しています。
このみちさん自作の水信玄餅には、海外から大きな反応を集めています。
みちさんの自作水信玄餅は無印良品のシリコン型を使用しているんだとか。こんなに可愛いお菓子、食べないでずっと見ていたくなっちゃいますね♪+195
-5
-
2. 匿名 2016/11/16(水) 12:01:52
可愛いけどなんかトイレとかに置いてありそうw+426
-7
-
3. 匿名 2016/11/16(水) 12:02:06
可愛い〜
プルプル!+62
-5
-
4. 匿名 2016/11/16(水) 12:02:19
食べたことないんですが、味はわらび餅みたいな感じですかー?
+168
-4
-
5. 匿名 2016/11/16(水) 12:02:23
猫ちゃん可愛い❤️+57
-5
-
6. 匿名 2016/11/16(水) 12:02:28
あらら 可愛い+26
-2
-
7. 匿名 2016/11/16(水) 12:02:33
綺麗な猫ちゃんだわ。+64
-1
-
8. 匿名 2016/11/16(水) 12:02:37
トイレの芳香剤的な見た目。
指でつつきたい。+164
-4
-
9. 匿名 2016/11/16(水) 12:02:47
きれい!+16
-2
-
10. 匿名 2016/11/16(水) 12:02:55
はー水信玄餅をこんなふうにアレンジするとは。
よくこんなアイデア浮かぶなあ…
かわいい、もったいなくて食べれないけど+132
-2
-
11. 匿名 2016/11/16(水) 12:03:04
日本は和菓子まで可愛くするのか!(by海外の皆様の心の声)+134
-5
-
12. 匿名 2016/11/16(水) 12:03:29
青の食器は食欲なくすね+91
-12
-
13. 匿名 2016/11/16(水) 12:03:34
便器にペタんするやつみたい、、、+100
-4
-
14. 匿名 2016/11/16(水) 12:03:35
>>2
すごいわかる
消臭のね+29
-2
-
15. 匿名 2016/11/16(水) 12:03:37
これ思い出した+138
-18
-
16. 匿名 2016/11/16(水) 12:03:40
かわいい
心ゆくまでプルプルしたい+13
-4
-
17. 匿名 2016/11/16(水) 12:03:46
きな粉をかけて茶トラにしたい+126
-3
-
18. 匿名 2016/11/16(水) 12:04:14
無印に同じの売ってるのか。+2
-11
-
19. 匿名 2016/11/16(水) 12:04:34
これも!食べたい!!
持ち帰り不可能、現地でしか食べられない! 水晶のような「水信玄餅」がツイッターで突如ブームにgirlschannel.net持ち帰り不可能、現地でしか食べられない! 水晶のような「水信玄餅」がツイッターで突如ブームに製造販売元のウェブサイトには次のように説明されている。 アルプスの伏流水である白州町の名水を、 ギリギリ形をとどめる程度の硬さに固めた水菓子です。 つつ...
+216
-0
-
20. 匿名 2016/11/16(水) 12:05:03
突っついてニヤニヤしたい(ФωФ)+14
-3
-
21. 匿名 2016/11/16(水) 12:05:40
>>15
これこれこれ笑
トイレのスタンプ+12
-3
-
22. 匿名 2016/11/16(水) 12:09:32
金精軒の水信玄餅めっちゃおいしかったけど、あれ自宅でも作れるのか
味は全然違いそう+43
-0
-
23. 匿名 2016/11/16(水) 12:16:16
このにゃんこの型持ってるー!犬もあるよ(^o^)+10
-2
-
24. 匿名 2016/11/16(水) 12:17:47
+30
-5
-
25. 匿名 2016/11/16(水) 12:19:48
ほしい!
+5
-0
-
26. 匿名 2016/11/16(水) 12:20:49
なんで犬だけないの〜!仲間はずれにしないでわん!+8
-11
-
27. 匿名 2016/11/16(水) 12:25:01
猫ちゃんの可愛いけど食べてみたい!
+6
-2
-
28. 匿名 2016/11/16(水) 12:25:28
「食べられない・・・」
↑
いやいや食べてるでしょ~(--)
おいしく頂いちゃったでしょ~+44
-2
-
29. 匿名 2016/11/16(水) 12:35:11
水信玄餅をはじめて知った。
どこで食べられるの?
今度山梨行くから食べてみたい。+23
-0
-
30. 匿名 2016/11/16(水) 12:41:52
これ本当にガラスで作ってほしい+5
-1
-
31. 匿名 2016/11/16(水) 12:52:54
ゼリー食べてる外人がこんなのに感動するわけないじゃん。そりゃ綺麗だけど朝鮮人みたいな自画自賛にはウンザリ。+14
-42
-
32. 匿名 2016/11/16(水) 12:54:06
山梨県民です
水信玄餅は山梨県産の天然水から作られていて、素材や製法にもこだわっているので、とても美味しいです
お持ち帰りや通販が出来ないので、山梨県に来た際にはお店で作りたてをぜひ食べて頂きたいです!+60
-0
-
33. 匿名 2016/11/16(水) 12:54:18
悪いけどこれ見て食欲わかない・・+9
-2
-
34. 匿名 2016/11/16(水) 12:55:47
+95
-2
-
35. 匿名 2016/11/16(水) 12:56:52
可愛いし綺麗だけど食欲はわかない+11
-1
-
36. 匿名 2016/11/16(水) 12:57:54
>>29
金精軒で食べられます!
でも毎年6~9月の土日のみの販売なので今年はもう終わってしまいましたね…
私は今年の夏、朝から並んで食べました(^^)お昼前には売り切れることが多いそうです。+9
-0
-
37. 匿名 2016/11/16(水) 13:09:14
+87
-1
-
38. 匿名 2016/11/16(水) 13:26:29
ただ、型に流しただけじゃん!+26
-2
-
39. 匿名 2016/11/16(水) 13:30:09
悪いけれど、日本人から見ると
絶賛するほどの出来ではないと思う。
オリジナルが美しいのでそれだけで十分。
+22
-1
-
40. 匿名 2016/11/16(水) 13:33:07
⁇無印良品のって市販の型使ってるだけ?+6
-1
-
41. 匿名 2016/11/16(水) 13:49:03
不味そう+2
-4
-
42. 匿名 2016/11/16(水) 14:03:27
水信玄餅を丸コピーしてRaindrop cakeとしてアメリカで事業化したのは、Darren Wongという人。
顔立ちから見るに韓国系でしょうね。
なんだかなぁ。
+90
-4
-
43. 匿名 2016/11/16(水) 14:24:28
食べたらうまくないんよな+7
-0
-
44. 匿名 2016/11/16(水) 16:31:22
>>42
特許を取っても先に出してたら話に応じなさそう+5
-1
-
45. 匿名 2016/11/16(水) 16:46:31
プルプルでかわいいね。
爽やかな仕上がり。+2
-0
-
46. 匿名 2016/11/16(水) 17:13:53
>>42
これ訴えたいね。
どこまでも人として救われない特亜人。
しかも世界でお金掛けて日本sage。なのに日本は捏造慰安婦にまた10億。
真剣に怒らない日本人も終わってる。+53
-0
-
47. 匿名 2016/11/16(水) 21:09:04
>>42
見事なエラですね笑+5
-0
-
48. 匿名 2016/11/16(水) 21:34:15
>>19
今年の夏に食べに行きました。
本当に不思議な食感でした。
また食べたいなー。+0
-0
-
49. 匿名 2016/11/16(水) 23:27:18
え、この猫型が無印良品に売ってるの?
欲しい!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
以前クレイジーの記事でもご紹介した通り、海外でも「レインドロップ・ケーキ」の名で人気になってきた水信玄餅。まるで本当の水滴のように、透明でプルップルしています。 そんな国内外問わず人気な水信玄餅の中でも、みちさんが自作したある形の水信玄餅に世界中から注目が集まっているんです。 その可愛すぎる完成品がこちら。