ガールズちゃんねる

東大、女子学生に月3万円の家賃補助 来春に初めて導入

713コメント2016/12/07(水) 22:42

  • 1. 匿名 2016/11/14(月) 19:17:00 


    東大、女子学生に月3万円の家賃補助 来春に初めて導入:朝日新聞デジタル
    東大、女子学生に月3万円の家賃補助 来春に初めて導入:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    東京大学は来年4月から、一人暮らしの女子学生向けに月額3万円の家賃を補助する制度を初めて導入する。志願者、在籍者ともに約20%にとどまる女子学生の比率を高める狙いで、「まずは女子の志願者増につなげたい」(同大)という。


    対象は、2017年4月の入学者で、自宅から駒場キャンパス(東京都目黒区)までの通学時間が90分以上の女子学生。

    (略)

     東大は、多様な人材による研究や教育力の向上を目指し、高校訪問や女子高校生向けのイベントを開くなど女子の受験を呼びかけてきたが、ほとんど増えなかったという。地方の入試説明会などで、女子の安全な住まいについて心配する保護者が多かったため、こうした支援に乗り出した。

    +58

    -340

  • 2. 匿名 2016/11/14(月) 19:17:51 

    男子にもあげたらいいのに。
    東大なら賛成よ

    +1556

    -43

  • 3. 匿名 2016/11/14(月) 19:17:59 

    有り難いけど、なんで女子限定?

    +1708

    -18

  • 4. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:02 

    東大はこういうことやるべきでないと思う

    +1076

    -41

  • 5. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:10 

    またもや性差別。

    +1135

    -34

  • 6. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:12 

    男女不平等

    +1010

    -22

  • 7. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:22 

    こういうのを女性は
    「差別ニダー」
    とか言わないの?

    +668

    -81

  • 8. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:25 

    完全な男性差別

    +857

    -23

  • 9. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:26 

    東大に行くエリートって実家も裕福そうなイメージ

    +998

    -42

  • 10. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:29 

    女子大生に3万与えても服と化粧品に消えて終わりだよ。無駄だね。

    +1415

    -57

  • 11. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:30 

    東大京大は奨学金補助あっていいと思う。

    +654

    -26

  • 12. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:37 

    また女だけ優遇とか叩かれるんだろうなあ。
    女子が増えてほしい学校側の都合だろうに。

    +612

    -121

  • 13. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:39 

    東大は実力で入るものなのに、そんなエサで釣るみたいな事おかしい

    +623

    -42

  • 14. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:40 

    私立ならあり得る話だけど国立で?
    寮じゃダメなの?

    +650

    -16

  • 15. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:39 

    何で女子だけ?
    どうして女子の比率を高めたいのか分からない。

    こんな性差的優遇嬉しくない

    +768

    -19

  • 16. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:40 

    男女差別だー

    +290

    -15

  • 17. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:41 

    なんで女子だけなの?

    +368

    -12

  • 18. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:48 

    とにかく男が悪い

    +49

    -191

  • 19. 匿名 2016/11/14(月) 19:18:59 

    そもそも東大生は金持ち

    +422

    -49

  • 20. 匿名 2016/11/14(月) 19:19:00 

    ブランドもののバッグ買うためですか?

    +188

    -37

  • 21. 匿名 2016/11/14(月) 19:19:05 

    そんなもの出さなくても東大入れる学力あれば女子でも受験し入学するでしょ

    +502

    -18

  • 22. 匿名 2016/11/14(月) 19:19:11 

    日本は女に甘過ぎだと思う。

    +334

    -156

  • 23. 匿名 2016/11/14(月) 19:19:11 

    こりゃ男から不満漏れるだろうね

    +387

    -13

  • 24. 匿名 2016/11/14(月) 19:19:12 

    こういう補助はどんどん導入されてほしい。
    親からの仕送りがない子達は、勉強時間をバイトに当てたりしてるからね…。

    +48

    -163

  • 25. 匿名 2016/11/14(月) 19:19:24 

    しっかり勉強してくれ

    +152

    -8

  • 26. 匿名 2016/11/14(月) 19:19:30 

    またですか?
    大阪電気通信大学の推薦入試で「女子は点数加算」…男女差別ではないのか? - 弁護士ドットコム
    大阪電気通信大学の推薦入試で「女子は点数加算」…男女差別ではないのか? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】大阪電気通信大学(大阪府)が公募の推薦入学試験にもうけた「女子加算」が話題となっている。同大学は現在、学生を募集しているが、募集要項に「女子に対し、全学部において、一定の点数を加算して判定します」と、優遇制度を記載してい...

    +216

    -13

  • 27. 匿名 2016/11/14(月) 19:19:38 

    税金で?

    +318

    -11

  • 28. 匿名 2016/11/14(月) 19:20:03 

    女子学生が少ない→お金あげるからおいで

    に聞こえる

    +387

    -12

  • 29. 匿名 2016/11/14(月) 19:20:05 

    女子学生のほうが男子学生に比べたら、セキュリティのしっかりしてるところに住まわせたいだろうし、そのぶん家賃が高くなる…って感じなのかも。

    +57

    -123

  • 30. 匿名 2016/11/14(月) 19:20:14 

    ひどい男性差別

    +281

    -23

  • 31. 匿名 2016/11/14(月) 19:20:17 

    3万円分セキュリティの良いところに住むようにってことだよね?女の子の初めての一人暮らしは心配だもんね。

    +77

    -128

  • 32. 匿名 2016/11/14(月) 19:20:18 

    それより成績に応じて奨学金減額、とかの方が良くない?

    +433

    -13

  • 33. 匿名 2016/11/14(月) 19:20:26 

    おい国の税金だぞ

    +377

    -20

  • 34. 匿名 2016/11/14(月) 19:20:43 

    こういう差別にフェミニストはだんまり。

    +244

    -25

  • 35. 匿名 2016/11/14(月) 19:20:52 

    これはなぜ女子だけって思う。
    それなら苦学生に限り男女問わずのがいい気がする。

    +399

    -11

  • 36. 匿名 2016/11/14(月) 19:20:54 

    セキュリティ強化されてるマンションやアパート借りる為?
    所得制限掛けたら?お金持ちだって居るでしょう。

    +355

    -15

  • 37. 匿名 2016/11/14(月) 19:21:08 

    >主に1、2年生が過ごす駒場キャンパスの周辺に、保護者も宿泊でき、安全性や耐震性が高いマンションなどを約100室用意。家賃を月額3万円、最長で2年間支給する。保護者の所得制限もつけない。

    東大本気じゃないですか。

    +194

    -14

  • 38. 匿名 2016/11/14(月) 19:21:22 

    男性にも補助出せば良いのに…
    なんでなんだろう?
    補助金じゃ無く
    東大生が住むアパート作ったりすれば良いのに…そこに1万とか2万の負担で住めるとか…

    女の子に補助金出せば
    ろくなことに使わないよー。

    +321

    -29

  • 39. 匿名 2016/11/14(月) 19:21:35 

    そんな補助出すなら近場に1棟マンション借り上げて寮みたいの作ればいいと思うの

    +217

    -6

  • 40. 匿名 2016/11/14(月) 19:21:36 

    なんだ税金か。
    だったら嫌だわ

    +262

    -9

  • 41. 匿名 2016/11/14(月) 19:21:43 

    フェニミストはこういう事はスルーだからね。

    +183

    -18

  • 42. 匿名 2016/11/14(月) 19:21:52 

    良いんじゃないですかね
    ただ何故女子に来て欲しいかの理由は欲しいところ

    +20

    -80

  • 43. 匿名 2016/11/14(月) 19:21:52 

    セキュリティなら1万でよくね?
    3万は高すぎ

    +172

    -13

  • 44. 匿名 2016/11/14(月) 19:22:12 

    そもそも女子が少ないのは学力が足らないからなのでは。

    +319

    -26

  • 45. 匿名 2016/11/14(月) 19:22:12 

    フェミニストが望んでるのは平等じゃなく優遇だからね

    +186

    -15

  • 46. 匿名 2016/11/14(月) 19:22:25 

    保護者の所得制限つけろよ!
    結局金持ちが言って金持ちが得するシステムじゃん

    +253

    -8

  • 47. 匿名 2016/11/14(月) 19:22:40 

    なんで3万?しかもこれ差別なんじゃないの?

    +160

    -8

  • 48. 匿名 2016/11/14(月) 19:22:46 

    世の女性は男性と同等に扱って欲しいと訴えるけど、本音は自分等が得したら男性が無下にされてもいいと思ってるよ

    +192

    -20

  • 49. 匿名 2016/11/14(月) 19:22:55 

    女の場合東大卒業しても専業主婦なる人も多いからあんまりメリットない

    +195

    -22

  • 50. 匿名 2016/11/14(月) 19:23:01 

    女子寮完備したらいいのに。
    そもそも何故女子だけなのよ。

    +167

    -6

  • 51. 匿名 2016/11/14(月) 19:23:04 

    フェミニスト嫌い

    +63

    -14

  • 52. 匿名 2016/11/14(月) 19:23:22 

    十分学費やすい方なんだから家賃は自分らで負担してくれ。国の税金使わんといて

    +83

    -5

  • 53. 匿名 2016/11/14(月) 19:23:58 

    女子寮作ればいいじゃん。
    3万あげるってなに?

    +117

    -2

  • 54. 匿名 2016/11/14(月) 19:24:14 

    所得制限つけて 本気で勉強したい
    でもお金がない的な感じな子なら
    税金使ってでも良いと思うんだけど、、

    なんか…微妙なところだよね?

    +61

    -1

  • 55. 匿名 2016/11/14(月) 19:24:30 

    こういう事をするということは東大の男女比で男子の方が高いのは女子の能力が低いということかな。

    +74

    -12

  • 56. 匿名 2016/11/14(月) 19:24:39 

    国公立がこんなんしたらあかん
    私立なら学生集めにいいと思うけど

    +83

    -8

  • 57. 匿名 2016/11/14(月) 19:24:41 

    多額の税金を使ってる大学なのにおかしいでしょう。
    差別じゃないのこんなの。
    学生で月3万円もらえるのともらえないのとではずいぶん違うよ。

    +104

    -7

  • 58. 匿名 2016/11/14(月) 19:24:44 

    外国人にはあげないでね

    +61

    -3

  • 59. 匿名 2016/11/14(月) 19:24:48 

    また男女差別か
    女性専用車両と同じ輩が導入推進してんのか

    +78

    -10

  • 60. 匿名 2016/11/14(月) 19:25:10 

    保護者が泊まれる広さのマンションを補助する意味分からん
    姉が東大入って妹や弟がそこに一緒に住もうとするとか普通にありえるし彼氏が住み着く可能性もあるよね

    +93

    -3

  • 61. 匿名 2016/11/14(月) 19:25:21 

    東大に行けるくらいなら別に将来奨学金くらい返せるんじゃない?

    +92

    -2

  • 62. 匿名 2016/11/14(月) 19:25:44 

    東大、京大などの上位大学は留年なしで卒業できたら全額免除でいいと思う
    そもそも奨学金の返済もおかしなシステムだと思う
    だってODAにいくら使ってんの?

    +64

    -6

  • 63. 匿名 2016/11/14(月) 19:25:56 

    そもそも東大生の親の平均年収知ってるの?

    +80

    -4

  • 64. 匿名 2016/11/14(月) 19:26:00 

    これだから女性ってやつは・・・・・・・・

    +49

    -21

  • 65. 匿名 2016/11/14(月) 19:26:14 

    差別って文句言ってるのは男だよね?
    女は守られる権利があるんだから優遇されて当然だよ

    +12

    -81

  • 66. 匿名 2016/11/14(月) 19:26:42 

    >>64
    いや、このシステムを作ろうとしてるのは男だ

    +18

    -39

  • 67. 匿名 2016/11/14(月) 19:27:14 

    こういうことに女性自身が「おかしい」って言わないことも、男女平等が実現しない一因なんだよね、きっと。

    +100

    -13

  • 68. 匿名 2016/11/14(月) 19:27:49 

    で、なんで女子だけ?
    東大なんて行きたい人は行くだろうし。
    行きたくても行けないんだよ。
    受験戦争に勝ててないだけ。

    +88

    -7

  • 69. 匿名 2016/11/14(月) 19:28:13 

    東大より慶應でやればいいのにね。
    女子学生 激減しそうだから。

    +37

    -6

  • 70. 匿名 2016/11/14(月) 19:28:20 

    みんな書いてるけど…
    女子寮・男子寮じゃ駄目なの??
    3万円って学生にはかなり大きい額だよ…
    4年で144万円
    学生で金銭感覚狂うには簡単な額だと思うけど…

    東大生だから大丈夫なのかな?

    +71

    -3

  • 71. 匿名 2016/11/14(月) 19:28:34 

    そもそも、東大生の親の年収はほとんどが2000万円を超えています。

    女子受験者の学力が低いだけです。

    +136

    -15

  • 72. 匿名 2016/11/14(月) 19:28:43 

    東大志望の女の親ちょっと図々しくない?
    そんなん我が子にも3万与えて良いところ済ませて欲しいよ。

    +43

    -11

  • 73. 匿名 2016/11/14(月) 19:29:03 

    え、東大って税金使われてるの?
    初めて知ったんだけど…

    +9

    -33

  • 74. 匿名 2016/11/14(月) 19:29:13 

    東大生レイプ事件で女子に媚びたのかな?

    +47

    -4

  • 75. 匿名 2016/11/14(月) 19:29:15 

    こうゆうことやるから女尊男卑だと言われる
    平等は女性を優遇する事じゃないから

    +90

    -5

  • 76. 匿名 2016/11/14(月) 19:29:45 

    日本政府が国民から巻き上げた税金の使い道

    遊び暮らしてる無能政治家の給与、視察代
    在日外国人への生活保護や免除などの援助
    ODA
    パチンコ(隣の国へ送金)

    +42

    -2

  • 77. 匿名 2016/11/14(月) 19:29:51 

    >>55
    女子はあえて行かない人も多いみたい、浪人生も男子が多いし
    なぜ、娘の東大受験に猛反対する母親が多いのか?→「頭が良すぎると男性に敬遠され婚期を逃してしまう」
    なぜ、娘の東大受験に猛反対する母親が多いのか?→「頭が良すぎると男性に敬遠され婚期を逃してしまう」girlschannel.net

    なぜ、娘の東大受験に猛反対する母親が多いのか?→「頭が良すぎると男性に敬遠され婚期を逃してしまう」 ところが娘の場合、頭がよすぎると、かえって親たち(特に母親)は急に不安になることが多いのです。なぜなら、こう思うから。「あまりデキすぎると男性に敬遠...

    +20

    -31

  • 78. 匿名 2016/11/14(月) 19:29:52 

    >地方の入試説明会などで、女子の安全な住まいについて心配する保護者が多かったため
    心配なら保護者が頑張って安全な住まい用意してやれよ、そこを学校に任すっておかしいでしょ
    東大も補助はなしで寮はありますにしろよ

    +70

    -2

  • 79. 匿名 2016/11/14(月) 19:30:17 

    3万なんて仮に7万のところ10万まで視野広げて住めるじゃん。甘やかしすぎない?そんなの個々の親で負担しろし

    +76

    -2

  • 80. 匿名 2016/11/14(月) 19:30:25 

    慶応の方がよっぽど怖いよね。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2016/11/14(月) 19:30:39 

    日本ではトップの大学が性差別してちゃね…

    +86

    -3

  • 82. 匿名 2016/11/14(月) 19:31:20 

    >>70
    2年間だよ

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2016/11/14(月) 19:31:58 

    お金の問題なのかね
    女子が東大なんか行ったら嫁に行けなさそう

    +8

    -24

  • 84. 匿名 2016/11/14(月) 19:32:08 

    お金がないから国立へって子は今は数パーセントでしょ

    +31

    -4

  • 85. 匿名 2016/11/14(月) 19:32:11 

    むしろそんなことして呼び込む必要のある大学なんてレベル下がるわ。

    +36

    -4

  • 86. 匿名 2016/11/14(月) 19:32:13 

    これ納得しない男の気持ち女の私でもわかる。そもそも国税を知らん人の家賃に使われるのは国民として納得いかない

    +97

    -3

  • 87. 匿名 2016/11/14(月) 19:32:56 

    本当におかしな世の中だね

    +49

    -2

  • 88. 匿名 2016/11/14(月) 19:32:58 

    73. 匿名 2016/11/14(月) 19:29:03 [通報]
    え、東大って税金使われてるの?
    初めて知ったんだけど…




    国立大学ですよ!!

    +67

    -4

  • 89. 匿名 2016/11/14(月) 19:33:08 

    レディースデイとか女性用電車スペースとか日本結構女性優遇されてるのに、なんで男女差別のランキングがあんなに低いのかな?

    +65

    -11

  • 90. 匿名 2016/11/14(月) 19:33:17 

    日本人として納得いかんわ。
    全国の大学、大学生怒るで?

    +41

    -4

  • 91. 匿名 2016/11/14(月) 19:33:19 

    18 意味がわからん。お前みたいな馬鹿女がいるから女全体が叩かれるんだよ。

    +26

    -2

  • 92. 匿名 2016/11/14(月) 19:34:30 

    やり方間違えてるね。
    東大なのに、、
    頭がわるい!!
    ショック。

    +37

    -3

  • 93. 匿名 2016/11/14(月) 19:35:56 

    親の年収がどうのこうの言ってるやつさ
    まともに働かないで生活保護や母子家庭手当、子供手当で生活してるやつ叩けよ
    東大生の親で金持ちなら経営者や医者、公務員でしょ
    努力の結果の金持ちなんだから別にいいだろ

    +13

    -30

  • 94. 匿名 2016/11/14(月) 19:36:23 

    3万出すなら国の負担する東大への資金減らしてくれない?3万出す余裕あるなら減らせよな?それは無理ですは都合良すぎるから

    +35

    -3

  • 95. 匿名 2016/11/14(月) 19:36:36 

    大阪電気通信大学 なんて、女子受験生だけ全員点数加算だもんね。

    よく男子受験生怒らないよね。

    +76

    -5

  • 96. 匿名 2016/11/14(月) 19:36:40 

    世界でも女が優遇されてきて、そのうち男性差別が問題になりそう…

    +35

    -5

  • 97. 匿名 2016/11/14(月) 19:36:51 

    私立なら兎も角国公立がそういうことするのはやめな~

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2016/11/14(月) 19:36:55 

    たぶん昨今の大学ヤリサー事件が根底にはあるんだろうけど
    私立大ならともかく東大はちょっと良くないような…

    +29

    -1

  • 99. 匿名 2016/11/14(月) 19:37:10 

    全く縁もないから、なんとも…

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2016/11/14(月) 19:37:16 


    中韓系が多いもんね


    +7

    -4

  • 101. 匿名 2016/11/14(月) 19:37:39 

    女子だけとか以前の問題
    こんなもんいらない、住まい云々の話するなら社宅ならぬ東大宅作ればいい

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2016/11/14(月) 19:37:46 

    男女関係なく優秀な学生を支援してよ。

    +53

    -2

  • 103. 匿名 2016/11/14(月) 19:38:00 

    東大には上野千鶴子という著名なフェミニストがいるからね・・・・・、納得。

    +23

    -6

  • 104. 匿名 2016/11/14(月) 19:38:25 

    こういうトピが立つのを見ても女性で浪人してまで難関大学を目指すって人は少ないんだろうね、東大の男女比に差があるのはそれも一因かと
    女の子に学歴はいらない?
    女の子に学歴はいらない?girlschannel.net

    女の子に学歴はいらない?友人が「女の子は別に頭よくなくていいし」「大学なんて必要ないでしょ」と言っていて、今でもそんなことを言う親がいるのか…と驚きました。 うちには女の子がいませんがいたとしてもそんな風に思いません。 皆さんはどう思いますか?

    +6

    -12

  • 105. 匿名 2016/11/14(月) 19:38:56 

    逆差別だわ。

    +23

    -6

  • 106. 匿名 2016/11/14(月) 19:39:02 

    私立でも国から多額の助成金が出ているけどね。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2016/11/14(月) 19:39:19 

    学長は女好きなんですか?
    別に少なくてもいいんじゃん。
    近くの女子大生呼んできてちやほやされてるんでしょ?

    +15

    -10

  • 108. 匿名 2016/11/14(月) 19:39:20 

    東大じゃないけど九州から大学で上京したけど宮崎では三万でアパート借りれた

    東京じゃ駐車代でも足りない

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2016/11/14(月) 19:39:32 

    説明会で保護者が安全な住まいを心配してたからみたいだね
    でも男性は女性の住まいにはお金が掛かるって想像できなさそう

    +8

    -17

  • 110. 匿名 2016/11/14(月) 19:39:44 

    >>104
    こじつけすぎ。

    +0

    -4

  • 111. 匿名 2016/11/14(月) 19:39:59 

    がるちゃんなんて東大の知り合いすらいない学歴なのに何で聞くんだろう
    ここの人中卒、高卒ばかりだよ?

    +7

    -13

  • 112. 匿名 2016/11/14(月) 19:40:48 

    個々で家賃プラス3万足して4年住んだって私立の学費なんかに到底及ばないくらい比べたら安いんだからそれ位負担しろし

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2016/11/14(月) 19:41:26 

    東大って灘高とか開成とか男子校の学生がこぞって目指してるんでしょ?そりゃ男子比高くなりそう。

    +41

    -3

  • 114. 匿名 2016/11/14(月) 19:41:37 

    >>106 私立と国立じゃ助成金の単位が違う

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2016/11/14(月) 19:41:50 

    >>89
    世界経済フォーラムの順位が低いのはたぶん賃金とかが多く加味されてるから。
    他の指数、例えば国連のジェンダー指数なんかだと日本は一桁とか10位前後とかかなりの高順位。
    その見方は色々だけど、一つの見方として国や自治体は男女平等に努力してるのに、肝心の当人たちが文句ばかり言ってて途上国の女性たちにも負けている、という見方もできないわけじゃない。
    配偶者所得控除とか政策的な阻害要因もないとは言わないけどね。

    +26

    -3

  • 116. 匿名 2016/11/14(月) 19:42:34 

    別に悪くは、無いと思う。女子の場合はセキュリティの高いアパートに住んだほうが良いし一階より二階のほうが下着泥棒も減るし。ただやっぱり3万円は高い。せいぜい一万円くらい。

    +2

    -27

  • 117. 匿名 2016/11/14(月) 19:43:27 

    うちの子と幼稚園から一緒だった女の子が、今年の春に東大入ったんだけど…
    一年違いで対象外なのか……お気の毒に

    +7

    -10

  • 118. 匿名 2016/11/14(月) 19:43:47 

    113 別に何の問題もないじゃん。

    +6

    -3

  • 119. 匿名 2016/11/14(月) 19:44:26 

    女性「女性は住まいにお金がかかるから〜」
    女性「女性は化粧にお金がかかるから〜」
     
    男性「ふむふむ、なるほど」
     
    女性「だから人が出してくれて当然」
     
    男性「えっ???」

    +64

    -12

  • 120. 匿名 2016/11/14(月) 19:44:41 

    >>89
    被害に合わない為の専用車両を優遇とは言わないと思うしレディースデイなんて一部の映画館とかがちょっとやってるだけで全体的に見たら男性の方が優遇されてるんでしょう

    +6

    -24

  • 121. 匿名 2016/11/14(月) 19:44:49 

    >女子の安全な住まいについて心配する保護者が多かった

    東大関係ないし
    大学進学で一人暮らしする人全員の問題だから
    こんな理由で受験しない人はそもそも東大受けても入れないと思う

    +50

    -3

  • 122. 匿名 2016/11/14(月) 19:45:03 

    じゃあ東京の大学は家賃が高いから女子学生が少ないの?
    家賃の問題じゃないと思うけど。

    +45

    -2

  • 123. 匿名 2016/11/14(月) 19:45:15 

    女の子だけでなく、東大京大は所得制限は設けたほうがいいだろうけど、各学部上位◯パーセントは学費免除とかにすればいい。

    確かに富裕層が多いみたいだけど、地方の一般家庭の中高生には夢与えるんじゃないかな。


    +33

    -1

  • 124. 匿名 2016/11/14(月) 19:45:19 

    女子は男子に比べてセキュリティの厳しいマンションに住まなきゃいけないからでは?

    素敵すぎる制度だわ…

    +12

    -30

  • 125. 匿名 2016/11/14(月) 19:46:07 

    >>123
    東大は所得の低い家庭は免除だか割引やってなかった?

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2016/11/14(月) 19:46:31 

    3万負担してくれるから私東大行くなんて生半可な気持ちじゃ受かるわけない(笑)
    東大の関係者はアホなのか?

    +46

    -2

  • 127. 匿名 2016/11/14(月) 19:46:58 

    性差別だって叩くべきは大学じゃないの?女性を叩くのは的外れだよ

    +19

    -19

  • 128. 匿名 2016/11/14(月) 19:49:18 

    セキュリティーの厳しいところに住まなくても大丈夫なように男がしてくれ
    そしたら東大云々関係なしに女の家賃が楽になるんだよ

    +13

    -20

  • 129. 匿名 2016/11/14(月) 19:49:42 

    男が暴れてるね…
    女の一人暮らしを狙って犯罪を働く同性に文句言いなよ
    男の方が犯罪にあいにくい、レイプや下着泥棒、のぞきの心配がない分恵まれてるんだよ

    +9

    -40

  • 130. 匿名 2016/11/14(月) 19:50:23 

    男女平等指数なら、公から受け取ってる補助も指数化してみたら面白いかもね。
    賃金その他は男>女でも補助についてはまるで逆の結果が出そう。

    +15

    -8

  • 131. 匿名 2016/11/14(月) 19:50:48 

    男の子は1階(家賃設定安い)に住めるけど、
    女の子は1階に住むのは心配だし、
    オートロックも欲しい…って差はあるかも。

    でもそれ学校に言うこと?
    親がなんとかしてあげればよくない?

    成績優秀で東大通える学力あるのに
    親がいなかったりしてお金が…、
    みたいな子のための制度なら賛成。

    +22

    -10

  • 132. 匿名 2016/11/14(月) 19:51:16 

    女性って素晴らしいですね
    何もしなくても勝手に与えてもらえるw
    素晴らしいっすねぇ

    これくらいなら毎月月経あっても女性だし人生ラクw

    +31

    -18

  • 133. 匿名 2016/11/14(月) 19:51:18 

    地方の人って馬鹿なの?
    東京は治安が〜ってだったら子供の気持ち無視して地元の公立でも入れたらいいんじゃないですかね

    +17

    -5

  • 134. 匿名 2016/11/14(月) 19:51:30 

    >>120
    >被害に合わない為の専用車両を優遇とは言わないと思うしレディースデイなんて一部の映画館とかがちょっとやってるだけで全体的に見たら男性の方が優遇されてるんでしょう



    専用車両も「男女同じ料金を払っているのに、女性だけ乗れる車両が多い」のだから、差別。
    全体的に見ても女性の方が優遇されているでしょう。
    公務員試験の「女性だけえこひいき合格」もそう。

    +44

    -10

  • 135. 匿名 2016/11/14(月) 19:52:35 

    そのうち殺人罪は女性に対してだけは免除するよう要求しそうですねー

    +28

    -11

  • 136. 匿名 2016/11/14(月) 19:52:42 

    東大に受かる力はある
    でも住む場所のセキュリティーが気になるので受験しません
    そんな人いるわけがない

    +65

    -3

  • 137. 匿名 2016/11/14(月) 19:52:47 

    こんなことやってるからいつまで経っても女性の社会的地位が上がらない!
    今すぐ撤回してほしい!

    +41

    -7

  • 138. 匿名 2016/11/14(月) 19:53:07 

    こういうトピは男がきて暴れるからうざい

    +10

    -26

  • 139. 匿名 2016/11/14(月) 19:53:19 

    女子寮なんか作ったらそれこそ犯罪者のターゲットにされるよ
    文句ある人は犯罪者に言いなよ
    もしくは制度を作った大学
    これ作ったメンバーの大半が男だろうけどね

    +9

    -18

  • 140. 匿名 2016/11/14(月) 19:53:24 

    女性は被害に合いやすいしこういう優遇があって初めて平等になるんじゃないかな

    +7

    -28

  • 141. 匿名 2016/11/14(月) 19:53:40 

    身内に東大卒多いから言うけど
    東大の女子学生ってみんな裕福だよ

    ・公務員の娘
    ・会社社長の娘
    ・医者の娘

    税金から裕福な家庭に
    補助金出してるようなもんだね


    格差拡大\(^o^)/  

    +57

    -6

  • 142. 匿名 2016/11/14(月) 19:54:22 

    女子寮ないの?

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2016/11/14(月) 19:54:59 

    65. 匿名 2016/11/14(月) 19:26:14 [通報]
    差別って文句言ってるのは男だよね?
    女は守られる権利があるんだから優遇されて当然だよ




    こういうこと書く人が、女性全体の足を引っ張っている。

    +58

    -5

  • 144. 匿名 2016/11/14(月) 19:55:19 

    男は下駄履かせて貰えるから良いね
    【就活】就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える…
    【就活】就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える…girlschannel.net

    【就活】就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える… 「採用試験の結果だけでランク付けすると、上位20人全員が女性。上から採用したら女子社員だけになる」(家電メーカー人事担当) 「面接官10人がまとめた学生評価を回収すると、ほぼ全員が推...

    +11

    -28

  • 145. 匿名 2016/11/14(月) 19:55:45 

    これ導入して平等になるの?
    東大以外の大学生が今度黙ってないような

    +24

    -2

  • 146. 匿名 2016/11/14(月) 19:56:58 

    なんかいくらかお金を渡して解決させようとする制度って
    根本的に違うなと思うことが多い

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2016/11/14(月) 19:57:06 

    負け組の女性差別男が暴れてるね
    地方の学力ある子がセキュリティ気にして東京じゃなく地元の名門(関西だったら京大とか)を選ぶのは女子だとよくある話だよ
    男は理性で動くと聞いたけど、負け組男って理屈も何もなしに感情ばっかりだよね
    言葉遣いも汚いし

    +10

    -32

  • 148. 匿名 2016/11/14(月) 19:57:34 

    男子にもあげたらいいのに、かわいそう。

    +31

    -1

  • 149. 匿名 2016/11/14(月) 19:57:38 

    >>139
    それはあるよね、ガルちゃん含め女性用となってる所に男は来たがるものだよ

    +3

    -13

  • 150. 匿名 2016/11/14(月) 19:57:55 

    女子寮なめない方が良いよ
    ここ女子寮ですなんて周りから見たらわからない雰囲気だし警備員もいるし男子禁制なんてところばかり
    本当に娘が心配でそんなこと言ってるな寮入れる方が安心でしょ

    +30

    -0

  • 151. 匿名 2016/11/14(月) 19:59:10 

    これを考えて導入しようとしてるのが男だからね
    個人的には反対、だって税金じゃん
    男女差別だとは思うけど東大がそう決めたなら企業サービスと同じ感覚なんでしょ
    おかしいと思うならば自分が変えられる地位まで上り詰めるしかないんだよね

    +9

    -22

  • 152. 匿名 2016/11/14(月) 19:59:23 

    東大の男女比で男の方が高いのは女の能力が低いからだったんだね。

    +36

    -11

  • 153. 匿名 2016/11/14(月) 19:59:57 

    >>147
    男が理性で動く生き物ならこんなに犯罪ばかり起こさないってw

    +5

    -18

  • 154. 匿名 2016/11/14(月) 20:00:06 

    家賃補助3万貰って東大行くより自宅から地元の国公立の医学部行く方がいい

    +8

    -6

  • 155. 匿名 2016/11/14(月) 20:00:23 

    >>144
    下駄をはかせてもらっているのは女性ですがね・・・。

    +32

    -11

  • 156. 匿名 2016/11/14(月) 20:01:28 

    東大はどうなんだろうね
    男女の合格数は出てるけど受験数は出てないよね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2016/11/14(月) 20:01:33 

    イチ大学の制度のトピなのに、性差別の論争になってる…
    制度を作った東大に言えばいいのに、何で女を中傷するんだろう
    こわい

    +11

    -12

  • 158. 匿名 2016/11/14(月) 20:01:48 

    配偶者手当の見直し要請=来年初めに働き方会議―政府 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    配偶者手当の見直し要請=来年初めに働き方会議―政府 (時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     政府は14日、年明け以降に開く働き方改革実現会議で、企業の配偶者手当を見直すよう



    女性を社会に出すために国は本気だな。
    会社の配偶者手当もなくなるよ。
    公務員は2017からなくなる。

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2016/11/14(月) 20:01:54 

    そもそも国立の女子大とかある時点で女は優遇されてるんじゃないって思う。

    +37

    -8

  • 160. 匿名 2016/11/14(月) 20:02:32 

    >>151
    企業サービスでも「性差別」はいけないでしょう。

    +14

    -4

  • 161. 匿名 2016/11/14(月) 20:03:35 

    >>157
    女を中傷してない。大学の姿勢を批判している。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2016/11/14(月) 20:04:01 

    3万貰えるなら受けてみようかなw

    +3

    -6

  • 163. 匿名 2016/11/14(月) 20:05:04 

    東大をもう卒業した女性からは文句が出そう。

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2016/11/14(月) 20:05:08 

    >>156
    浪人生も男子の方が多いから受験者も男子が多いかと

    +7

    -3

  • 165. 匿名 2016/11/14(月) 20:06:09 

    >>159
    女子大学があるのは、もともと学校は男子しか通えないものだったからだよ
    〇〇女子学園はあっても〇〇男子学園はないでしょ
    男子校なのが当たり前だったからわざわざ校名につけないだけ
    ちなみに最近は中高の男子校は不人気だそうだよ

    +25

    -7

  • 166. 匿名 2016/11/14(月) 20:06:24 

    >>155
    下駄は履かせてもらってないじゃん
    生活費が出るだけで

    +5

    -9

  • 167. 匿名 2016/11/14(月) 20:06:49 

    >>12
    女性に有利なことは何でも相手の都合で済ませられるから便利だよね~。

    +9

    -4

  • 168. 匿名 2016/11/14(月) 20:08:22 

    負け組の男性差別女が暴れてるね 。

    あなたが底辺なのは「女性だから」ではなく「能力がなかったから」ですよ。

    +41

    -7

  • 169. 匿名 2016/11/14(月) 20:08:32 

    >>154
    地元の国公立が京大(´・ω・`)

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2016/11/14(月) 20:08:38 

    こういうので怒る男って絶対引きこもりで働いた経験もないよね
    社会の仕組みが何もわかってない
    強い者に歯向かえないから弱い者いじめしか出来ない意気地なし

    +9

    -21

  • 171. 匿名 2016/11/14(月) 20:09:56 

    >>166
    公務員試験で合格者の8割を女性にした理由は?

    完全に下駄履かせてるじゃん。

    +30

    -3

  • 172. 匿名 2016/11/14(月) 20:11:21 

    女性用サイトでグチグチ言ってる時点で女に矛先を向けてる

    +7

    -19

  • 173. 匿名 2016/11/14(月) 20:11:51 

    プラマイ見てると似非フェミニストの数が良くわかる。

    真のフェミニストならばこういう性差別にはノーを突き付けるべきですよね。

    +31

    -5

  • 174. 匿名 2016/11/14(月) 20:13:00 

    いや、これ普通にどうかと思うわ…もしこれが逆だったら私も嫌だし

    +28

    -3

  • 175. 匿名 2016/11/14(月) 20:13:50 

    東大は貧乏な家の子は少ないのでは?

    +22

    -2

  • 176. 匿名 2016/11/14(月) 20:14:05 

    ここまでやっても女子が集まらない理由わかる?
    激務しか選べないからだよ
    一般職の枠がない
    逃げ道がない

    +21

    -3

  • 177. 匿名 2016/11/14(月) 20:14:21 

    そりゃ女性に矛先が向くのも仕方ないでしょ、これは。
    第一に悪いのはこの制度を作って運用してるところだけど、女性はその利得枠なんだから批判が及ばないと思う方がどうかしてる。
    個人批判になったらさすがにそれは違うな、と思うけど。

    +21

    -5

  • 178. 匿名 2016/11/14(月) 20:14:51 

    >>171
    わざと?
    たまたまじゃないの?
    その逆の例だってよくあるじゃん

    +1

    -5

  • 179. 匿名 2016/11/14(月) 20:15:48 

    女性の人生はラク。

    +17

    -11

  • 180. 匿名 2016/11/14(月) 20:16:52 

    男子が怒りそう

    でも、セキュリティーのアパートのが安心だよね

    +7

    -3

  • 181. 匿名 2016/11/14(月) 20:17:13 

    こういう公平じゃない形で女子学生を増やしてどうするつもりだろう
    それより東大を目指す優秀な女子を増やせるよう、教育制度と社会進出を見直すべきでは

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2016/11/14(月) 20:17:25 

    レイプ事件がある大学に行きたいとは
    思わない。から こんな事してるんでしょ?

    +8

    -4

  • 183. 匿名 2016/11/14(月) 20:17:51 

    何で女子だけ?
    何で女子が優遇される時には男女平等!!って騒がないの?

    +43

    -2

  • 184. 匿名 2016/11/14(月) 20:18:07 

    でもこういう優遇がなければ女性は被害にあったり合わない為に高いお金払ったり男性より大変なのは事実だよね

    +3

    -13

  • 185. 匿名 2016/11/14(月) 20:18:31 

    家賃の3万は大きすぎるから
    足立区の人らが豊島区(池袋)らへんに住めるからね?

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2016/11/14(月) 20:18:44 

    男子も起こりそうだし、一年違いでもらえなかった同じ状況の女子も怒りそうw
    案外、女女間格差の方が激しい不平を呼ぶかもね。
    それより、志望者を増やしたいなら入学者のそれも一人暮らし限定でお金を出すって、因果関係あるのかな…?

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2016/11/14(月) 20:18:45 

    本郷の東大近くに住もうとすると家賃が高いので、松戸に借りて通う人も多い。
    ボロくて安いイバンカラ物件は谷根千に探せばまだあるかな?
    でも、男子向けで女子は住めないし、谷中霊園通るのも危ない。
    近くに住んで勉強頑張ってもらえるいい制度だと思う。
    ・・・でも、お茶大とか医科歯科大(?)とかの近くの大学の他の学生は高い家賃払ってるんだよね。



    +3

    -8

  • 188. 匿名 2016/11/14(月) 20:19:10 

    >>178
    いつから合格者が逆転したか見た?
    太田房江が知事になってからでしょう。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2016/11/14(月) 20:19:32 

    なぜ女子だけ?
    ていうか東大なんて親が金持ちばっかなんだから補助する必要ないでしょ

    +32

    -1

  • 190. 匿名 2016/11/14(月) 20:19:54 

    セキュリティー云々の話なら東大だけじゃなくて女の一人暮らし全ての人に給付して欲しい所だね。東大だけ?何故?

    +6

    -9

  • 191. 匿名 2016/11/14(月) 20:20:34 

    東大よくやった!
    他の国公立も女性活躍推進のためにがんばれ!

    +2

    -20

  • 192. 匿名 2016/11/14(月) 20:20:52 

    差別反対
    不公平反対
    お金がなくてもがんばって勉強してる男子学生だっているのに悪いよ
    性別だけで女子を優遇するより、優秀な生徒を優遇すべき

    +40

    -1

  • 193. 匿名 2016/11/14(月) 20:22:03 

    女性は男女平等を求めてきた。
    しかし、女性が不利では無く有利になることがあれば、たとえ男女平等を崩してでも女性優遇を求める。

    確かに女性は男性より賢いと思う。
    だってそんな卑怯な行為を平然とできるのが女性だから。

    +32

    -7

  • 194. 匿名 2016/11/14(月) 20:22:17 

    女だけ月3万円?援交でもしてるか?
    節操ないね

    +12

    -2

  • 195. 匿名 2016/11/14(月) 20:22:33 

    ここでブヒブヒ言ってても変わらないよ

    +7

    -5

  • 196. 匿名 2016/11/14(月) 20:22:34 

    今、国は職場の女性の割合を増やそうとしてるので、中央省庁の公務員は女性を積極的に採用してるよ。
    採用案内見たらわかる。
    「同等の能力なら女性を採用します」って書いてある。
    同等の能力はペーパーで同じ点数って意味じゃない。
    二次試験も含めたものなので、どっかでゲタ履かせて合格させてるんだと思う。

    +31

    -2

  • 197. 匿名 2016/11/14(月) 20:22:41 

    東大がこれじゃ、日本の教育めちゃくちゃ。優秀な学生集めるべきでしょ。男だろうが女だろうが。金の使い方がおかしい。やるなら優秀さで決めるべき。

    +31

    -1

  • 198. 匿名 2016/11/14(月) 20:23:22 

    セキュリティー云々なら男性も同じなんだけどね。

    相手は刃物等持って忍び込むんだから。

    +16

    -1

  • 199. 匿名 2016/11/14(月) 20:23:22 

    憲法違反

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2016/11/14(月) 20:24:15 

    2012年 東大生の世帯年収は約60%が世帯年収950万円以上
    東大生の親の年収|年収ガイド
    東大生の親の年収|年収ガイドwww.nenshuu.net

    東大生の親の年収データを掲載。経済的余裕と学力の相関関係の証明と言えるデータです。


    裕福な家庭のご令嬢も多いだろうに
    男子学生がかわいそう
    東大、女子学生に月3万円の家賃補助 来春に初めて導入

    +24

    -1

  • 201. 匿名 2016/11/14(月) 20:24:59 

    >>188
    大田さんが指示したってこと?
    そんなことあるかな?

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2016/11/14(月) 20:26:01 

    >>195
    ガルちゃんだけじゃなくネット全体でブヒブヒ文句言ってるよ
    もう東大に直接クレーム入ってるんじゃない?
    こんなひどい差別はありえない

    +22

    -2

  • 203. 匿名 2016/11/14(月) 20:26:20 

    3万支給されようが受かる数が変わるとは思えないし、東大生の家庭教師の時給かなり良いからその辺の大学生より東大生のが良い暮らし普通にできるよ。

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2016/11/14(月) 20:26:40 

    女性には優しく、男性は適当に

    美しい国、ニッポン(*^◯^*)

    +22

    -7

  • 205. 匿名 2016/11/14(月) 20:26:44 

    女子が少ないから女子だけなんじゃん
    別にいいと思う

    +2

    -21

  • 206. 匿名 2016/11/14(月) 20:27:26 

    良い大学を出ても就職するところがないんじゃな
    たかだか3万円もらっても

    +4

    -4

  • 207. 匿名 2016/11/14(月) 20:28:37 

    日本で1番家賃相場が高いところにある国立大学だし、大学が予算組めるのなら別にいいと思うけどな。一橋も都内だけど、家賃相場はかなり違うしね。男子なら少し駅から遠かったり1階に住んだりもできると思うけど、女子なら立地やセキュリティ重視するのは当たり前だと思う。好きなところ住んでいいよじゃなくて、安全なマンションを大学で抑えるから、そこに住む人には家賃補助出しますよってことだよね?実質寮みたいなものじゃない?東大の周りで土地確保してセキュリティの良い寮を作る方がよっぽど高くつくだろうし、良いと思うけど。

    +3

    -16

  • 208. 匿名 2016/11/14(月) 20:28:43 

    最近テレビでもチャラチャラした東大女子出てるよね。そんな子達に税金が使われると思うとイライラする…。

    +19

    -4

  • 209. 匿名 2016/11/14(月) 20:28:55 

    憲法には理由があれば差別していいって書いてない。
    差別はやめなさい、って書いてある。

    +25

    -1

  • 210. 匿名 2016/11/14(月) 20:28:59 

    >>177
    利得?女子は東大より早慶青山上智の方がコスパが圧倒的にいいのに
    利得も何もないよ
    それだけ東大は敬遠されてるんだよ
    東大入ってら進振りあるからかなり勉強しなきゃだし
    社会に出ても激務しか選べない
    どんな罰ゲームだよ

    +17

    -3

  • 211. 匿名 2016/11/14(月) 20:29:14 

    女子は化粧やら食事やら男より金がいるんだよ?
    男はそれくらい分っとけよ(笑)

    +8

    -32

  • 212. 匿名 2016/11/14(月) 20:29:54 

    飛び級認めない東大てなんだかなぁ

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2016/11/14(月) 20:30:34 

    お金なくて風呂無しアパートとかに住んでる子が不憫でならない
    国立大のすることじゃない

    +24

    -2

  • 214. 匿名 2016/11/14(月) 20:30:46 

    >>176が全て
    激務確定なのに選べないよ

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2016/11/14(月) 20:32:36 

    そもそも東大に進む子って、幼い頃から良い進学校・進学塾に通わせてもらえるような裕福な家柄の人が多いんでしょ。そんな恵まれた子達に私達の税金使ってほしくない。大切な税金、本当に困っている人達に使ってほしいよ…。

    +24

    -4

  • 216. 匿名 2016/11/14(月) 20:32:43 

    私立行く子の親と国立行く子の親の負担額なんて笑っちゃうくらい違うのに、まだ金せびるの?
    抗議した親余裕ないな

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2016/11/14(月) 20:33:55 

    もし甥や姪が東大に入れるなら文句は言わないわ
    入れるだけで嬉しいw

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2016/11/14(月) 20:34:17 

    >>196
    同等な能力なら顔優先しますって言ってるのと同じじゃない?
    同等な能力なら男性優遇しますなら許すん?
    同等な場合、最後は会社が欲しい方になるのは仕方ないかと

    +3

    -4

  • 219. 匿名 2016/11/14(月) 20:34:41 

    >>71
    で、答えでてますね。
    その通り!

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2016/11/14(月) 20:35:29 

    どんだけ東大が不人気かわかってて書き込んでるのかな
    そこまでしても女子が集まらないんだよ

    早慶なら男にモテる、カリキュラムもきつくない、一般職から結婚ゴールも総合職も選べる
    東大逝くと男にモテない、大学が忙しすぎる、総合職しか選べない、一つ間違えたら高橋まつりさん

    女子にとって東大のメリットは皆無なんだよ

    +12

    -9

  • 221. 匿名 2016/11/14(月) 20:35:55 

    >>211
    たしかにそうだわ。女性様って賢いですね。

    +4

    -4

  • 222. 匿名 2016/11/14(月) 20:38:09 

    成績優秀者にそういう制度作れば本当に負担して欲しい人は学習意欲高まるんじゃないの?
    入るだけ入ってチャランポランの子に負担するのはちょっと嫌

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2016/11/14(月) 20:38:21 

    女子学生が欲しい学校側が勝手にやってるだけなのに、女叩きに繋がりそうだからやめてほしい。

    +15

    -8

  • 224. 匿名 2016/11/14(月) 20:38:50 

    自分で選んだ道やろ
    今更家賃とか言ってるんじゃないよ

    +4

    -3

  • 225. 匿名 2016/11/14(月) 20:39:35 

    はっきり言おう
    東大入ったら相当忙しい
    大学入っても勉強漬け、就職先も激務確定
    医学部にも言えることだけどね

    使命感がなきゃやってられないよ

    +10

    -4

  • 226. 匿名 2016/11/14(月) 20:40:55 

    トランプも真っ青の性差別

    +24

    -4

  • 227. 匿名 2016/11/14(月) 20:41:15 

    負け組ミソチンコまたヒスってんの?
    これ通したのは女じゃなくておっさんやろ?
    男の敵は男だねwww

    +8

    -22

  • 228. 匿名 2016/11/14(月) 20:41:25 

    大学に女子が少ないとダメじゃなくない?勉強したい人が来るんだから女でも男でもウェルカムじゃないの?
    フォークダンスでも踊るわけ?

    +18

    -2

  • 229. 匿名 2016/11/14(月) 20:41:45 

    >>220
    昨日のガルちゃんのトピ見て書いてるでしょw

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2016/11/14(月) 20:43:46 

    これじゃあ男女差別問題は本末転倒な気がする

    +14

    -4

  • 231. 匿名 2016/11/14(月) 20:44:15 

    こういう差をつけられる男子学生や親の感情とか考えないのかね?

    +15

    -4

  • 232. 匿名 2016/11/14(月) 20:45:42 

    だって勉強したくて東大入ってるんでしょう?勉強漬けだろうがそんなの第三者の私らには知らんがな。
    その後明らかに高取得者になるんだから良いじゃん

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2016/11/14(月) 20:45:54 

    せいしゃべちゅだ〜じょそんだんひだ〜とかどこの韓国人だよ
    その前に新卒採用の男女比平等にしてから言えや!!!

    +3

    -13

  • 234. 匿名 2016/11/14(月) 20:46:29 

    男が逆差別だとかうるさくなったのはモテナイ僻みとかではないよ笑
    平等を叫んでいる女性やフェミたちがこういうのは黙ってる姿を見ておいおいってなってるんだろうと思うよ

    +26

    -5

  • 235. 匿名 2016/11/14(月) 20:47:51 

    >>232
    高所得者なら早慶で十分なんだよ
    わからないかな?
    早慶のコスパが高すぎるの

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2016/11/14(月) 20:51:01 

    227. 匿名 2016/11/14(月) 20:41:15 [通報]
    負け組ミソチンコまたヒスってんの?
    これ通したのは女じゃなくておっさんやろ?
    男の敵は男だねwww




    これ↑が、自称フェミニストの人間性がわかるコメントですね。

    +18

    -4

  • 237. 匿名 2016/11/14(月) 20:51:20 

    女性差別はスルーしてる癖に
    負け組の男は勝ち組の男になんにも言えないから女に八つ当たり
    女性専用車両もレディースデイもおっさんが運用してるのにな

    +6

    -17

  • 238. 匿名 2016/11/14(月) 20:52:58 

    >>227にプラスを押している似非フェミニストが悲しい。

    +5

    -5

  • 239. 匿名 2016/11/14(月) 20:54:39 

    >>236
    ミソチンコ乙w
    自称フェミとかw誰も自称してねーよwww文盲w
    お前みたいのは被害妄想激しいから嫌いなんだよ
    フェミとかしるかw

    +5

    -15

  • 240. 匿名 2016/11/14(月) 20:56:01 

    女性だけの補助は差別と言うけど、女性はセキュリティ考えると一人暮らしのコスト結構かかるからね。その点男子はボロアパートでも強姦される恐れは少ないでしょ。
    その差額は3万じゃ賄えないかも。
    寮を作ってくれるのが一番だとは思うけど、それこそコストかかるしね。

    +4

    -15

  • 241. 匿名 2016/11/14(月) 20:56:09 

    これ女性でも意見別れるでしょ
    自分が学生もしくは娘持ってれば好意的だけど
    息子を持つ母親の立場なら文句言いたくなる気持ちもわからなくもない

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2016/11/14(月) 20:57:33 

    アンチフェミおじさんはフェミ馬鹿にしてるけど、こっちからしたらお前もフェミと同じくらいキチだからね?(・ω・)
    つか何処にいるか分からないフェミよりお前のがキモいから消えろ

    +3

    -11

  • 243. 匿名 2016/11/14(月) 20:57:58 

    >>239
    山崎マキコ?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2016/11/14(月) 20:58:55 

    >>222
    ちゃらんぽらんで入れるかやってみ
    センター5教科9割とっても普通に落ちるレベル

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2016/11/14(月) 21:00:32 

    >>243
    誰やねん
    チンコは死ね

    +2

    -10

  • 246. 匿名 2016/11/14(月) 21:00:54 

    >>215
    支えられる人ばかりの国では成立しません。これから国を支えていく人も重要です。
    東大は裕福な家庭の子が多いのも確かですが、中流家庭や地方から出てくる、経済的には結構大変な子も少なく無いですよ。
    お金があるところは早慶でも良いですからね。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2016/11/14(月) 21:05:58 

    これこそ男女不平等。あと、、家賃3万に釣られて志願する女子も何か嫌だな。。

    +14

    -2

  • 248. 匿名 2016/11/14(月) 21:07:33 

    >>243
    twitterのアカウントが凍結されてしまいましたね。ここで毒を吐くのはやめましょう。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2016/11/14(月) 21:07:35 

    貧乏女学生の志願者が増えて、余計に地味な大学になりそう。。むしろ金持ち女子が毛嫌いしそう。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2016/11/14(月) 21:08:57 

    フェミニストだんまり
    平等なんて一生有り得ない

    +11

    -5

  • 251. 匿名 2016/11/14(月) 21:09:09 

    >>211
    食事?(笑)

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2016/11/14(月) 21:11:41 

    >>49
    メリットあるよ
    玉の輿乗れるのも東大出たからじゃん

    +3

    -5

  • 253. 匿名 2016/11/14(月) 21:11:50 

    いまから女子寮つくるのは大金がかかるし、男子寮に比べて女子の管理が面倒だからとか?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2016/11/14(月) 21:12:23 

    またキモオタが怒るんだろうなw
    ご縁ないからどうでもいいけど、キモオタがキーキー騒ぐのはウザいな

    +4

    -7

  • 255. 匿名 2016/11/14(月) 21:13:49 

    >>252
    東大女子モテないって有名じゃん
    お金持ちのお嬢なら別だろうけど

    +4

    -4

  • 256. 匿名 2016/11/14(月) 21:13:55 

    >>71
    息子が今、東京大1年です。
    そんなに年収ありません…。

    +4

    -4

  • 257. 匿名 2016/11/14(月) 21:14:34 

    >>250
    その通り。
    こういうときにフェミニストは「差別反対!」って言わないもんね。

    だから「女は美味しいとこどり」って批判される。

    フェミニストは女性優遇を望んでいるだけ。

    +19

    -7

  • 258. 匿名 2016/11/14(月) 21:16:19 

    >>254

    感想文乙

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2016/11/14(月) 21:16:23 

    男女関係なく貧しい学生に援助してあげなよ
    変に女性優遇した方が女性の肩身が狭くなるんじゃないかな

    +18

    -3

  • 260. 匿名 2016/11/14(月) 21:18:19 

    >>256
    うちもです

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2016/11/14(月) 21:18:43 

    文句があるなら自分で抗議すりゃいいじゃん
    他人に何期待してんだかね

    +5

    -5

  • 262. 匿名 2016/11/14(月) 21:19:50 

    >>258
    キモオタ乙
    掲示板で今更何を言ってるんだい?

    +2

    -7

  • 263. 匿名 2016/11/14(月) 21:19:56 

    税金で月謝も安くして、生活も補助して、専業主婦かあ。

    +10

    -4

  • 264. 匿名 2016/11/14(月) 21:21:18 

    女性は子供も産むし国の宝だからね
    いらない男共を排除するのは当然かと。資金も無限にあるんじゃないんだから

    それに優秀な男なら高成績で奨学金をもらうから自然に選別される

    +3

    -15

  • 265. 匿名 2016/11/14(月) 21:21:59 

    >>262
    あなた出ていったら? 見苦しいわ。

    +6

    -4

  • 266. 匿名 2016/11/14(月) 21:23:39 

    男は汚いアパートでいいけど
    女の子にはセキュリティの高いプラス3万の物件に住んで欲しい。
    東大に限らず!

    +3

    -16

  • 267. 匿名 2016/11/14(月) 21:24:24 

    >>265
    キモオタが出て行って下さい
    カマ言葉キモいよw

    +1

    -7

  • 268. 匿名 2016/11/14(月) 21:24:28 

    最近の女子優遇に違和感。
    東大とか入れるくらい優秀な人材が女子には少ないだけじゃないの?どっかの大学みたいにそのうち女子には入試加点とかありそうで嫌だな。

    どんだけ甘やかすんだよ。
    これからの女子教育を憂いてしまうわ。

    +17

    -7

  • 269. 匿名 2016/11/14(月) 21:25:17 

    男なんて生物的にも弱い劣等種に援助なんていらないでしょ。甘えてないで自分で這い上がりなよ

    女性は必要な存在だから優遇されるんですよ

    +5

    -14

  • 270. 匿名 2016/11/14(月) 21:27:02 

    はいはいコレでまた女叩きおじさん達が大喜びしてまんまん叫びだすんですね。

    +9

    -6

  • 271. 匿名 2016/11/14(月) 21:27:16 

    男の子は家賃3万円の一階でもいいけど、女の子はそうもいかないでしょ
    東京だったら安全面考えたら最低でも5万はする

    +5

    -9

  • 272. 匿名 2016/11/14(月) 21:28:39 

    今までの歴史で女性は多くの差別を受けたから次は男の番ってだけでしょ

    因果応報、甘んじて受け入れて下さい

    +5

    -14

  • 273. 匿名 2016/11/14(月) 21:28:57 

    >>253
    東大って男子寮だけなの?
    そういうとこ多いよねー
    男は抗議も改善もしてくれないけどね

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2016/11/14(月) 21:30:16 

    息子が東大の寮に入ってます。
    親の収入などで審査され、裕福な方は入れません。
    家賃は格安です。
    ですが、最寄りの駅まで自転車で20分です。
    もし、息子ではなく娘だったら、この寮に入れていたか…。
    そう考えると、一概に否定できません。
    …3万…欲しいですが。

    +3

    -8

  • 275. 匿名 2016/11/14(月) 21:31:19 

    >>273
    274です。
    女子も寮に入れますよ。

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2016/11/14(月) 21:32:41 

    女子は危険も多いですからね
    セキュリティーにもお金が必要なんですよ

    男子はボロいアパートでも平気だから経費もいらない。よって援助不要って判断だと思うよ

    +3

    -11

  • 277. 匿名 2016/11/14(月) 21:33:30 

    オタクうぜー
    女に文句言わないで学長に言えよハゲ

    +5

    -7

  • 278. 匿名 2016/11/14(月) 21:35:29 

    男に産まれなくて良かったと思う
    完全に罰ゲームだしねww

    +6

    -5

  • 279. 匿名 2016/11/14(月) 21:37:30 

    学生自体は経済力無いのに男も女も関係ない。
    親の年収で対象者決めれば良いと思う。

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2016/11/14(月) 21:39:46 

    >>274
    男児を産んだのが運の尽きでしたね・・・
    今の時代、男なんて産んでもいいことなんてありません

    日本で女の子希望が圧倒的に多いのも、そういう理由からも来てますよ

    +8

    -15

  • 281. 匿名 2016/11/14(月) 21:40:26 

    10年遅いわ!
    相対的に6年分216万円損した

    +0

    -3

  • 282. 匿名 2016/11/14(月) 21:43:05 

    男子の苦学生可哀想...

    男女の苦学生対象にしないの?

    富裕層の女の子に3万円与えてもそれ服、化粧代に変わるだけだから。

    +13

    -3

  • 283. 匿名 2016/11/14(月) 21:43:38 

    そもそも模試の上位成績は男子で占められてるから浪人云々の問題でないよね。入試問題で男子の得意な数学があることが理由の一つかな。入試科目の多様化の方が効果的だよね。

    +4

    -4

  • 284. 匿名 2016/11/14(月) 21:45:52 

    女の子なんだからお金出してもらったり守ってもらわないと!
    平等なんかどうでもいいし可愛い子だけでももっと優遇してほしい!

    +3

    -11

  • 285. 匿名 2016/11/14(月) 21:49:12 

    男女平等を叫んでる連中は、女子学生だけの補助には反対しないの?

    女性が優遇されることには反対しないなんておかしいでしょ。

    本当に男女平等を望むなら、男子学生も補助しろ!って言えよ。

    女子学生だけ補助するな!って言えよ。

    +11

    -5

  • 286. 匿名 2016/11/14(月) 21:53:22 

    少し前にも地方の国公立の入試で女子枠を設けて批難されたことあったなぁ

    今回の件といい厳正な場所での特別視はダメ。社会に守られないと女は生きられないの?って反感を買うよ

    +9

    -2

  • 287. 匿名 2016/11/14(月) 21:53:34 

    272. 匿名 2016/11/14(月) 21:28:39 [通報]
    今までの歴史で女性は多くの差別を受けたから次は男の番ってだけでしょ
    因果応報、甘んじて受け入れて下さい




    昔の男性女性と現時点の男性女性は、同一人物ではありません。
    よって、受け入れる必要はない。

    +14

    -5

  • 288. 匿名 2016/11/14(月) 21:54:08 

    志願者増が目的だそうだが、そもそも志願者が
    少ないのはたんに東大合格レベルの成績上位層の80%が男子で女子は20%しかいないだけの話しだろう。
    高卒の偏差値一覧見たら、上位の多くは男子校で女子校で東大二けた合格者出してるのって桜陰くらい。

    いいか悪いかはおいといて、志願者増やす目的に絞るなら女子だけ合格基準を甘くするのが効果的。(たとえば女子は+10点とか)

    +8

    -5

  • 289. 匿名 2016/11/14(月) 21:54:36 

    >>286
    九州大学の数学科。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2016/11/14(月) 21:54:45 

    何故男女差別を促進している?

    +12

    -2

  • 291. 匿名 2016/11/14(月) 21:55:37 

    >>288
    公務員試験でやってますね。

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2016/11/14(月) 21:56:18 

    なんで女子を増やしたいのか、ってのがまず分からない。
    東大受かるなら性別関係なく受けるのでは?

    +16

    -1

  • 293. 匿名 2016/11/14(月) 21:59:04 

    えーうち男の子2人なんだけど。
    って思ったけど関係ないな、、

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2016/11/14(月) 22:01:51 

    寮を作れ!
    全寮制で良いじゃないか

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2016/11/14(月) 22:02:52 

    >>293
    大阪電気通信大学、名古屋工業大学は注意しましょう。
    公務員試験も不利です。
    東京新聞:女子に加算、大学入試に波紋 文科省「誤解ない方法で」:社会(TOKYO Web)
    東京新聞:女子に加算、大学入試に波紋 文科省「誤解ない方法で」:社会(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp

    東京新聞:女子に加算、大学入試に波紋 文科省「誤解ない方法で」:社会(TOKYO Web)|ためしよみ・新聞購読|サイトマップ|ホーム社会政治経済国際スポーツ芸能東京情報社説・コラム天気囲碁・将棋特報TOKYO発核心東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬首都圏静岡暮らし文化教...

    +6

    -3

  • 296. 匿名 2016/11/14(月) 22:03:20 

    進学したいのに、金銭面で悩んでる男子学生もいるでしょうに…

    何か違うよね、これは


    +6

    -4

  • 297. 匿名 2016/11/14(月) 22:05:28 

    >>289
    そうそう!九州大だった
    態々ありがとうございます

    私が言うのもなんだけど、能力ない女子も一緒に引き入れてたら逆に大学のイメージ下げると思うなぁ
    何の為の入試か分からないよ(´・ω・`)

    +8

    -2

  • 298. 匿名 2016/11/14(月) 22:07:31 

    >>280
    こういう考えの人、嫌いだわー。

    +6

    -3

  • 299. 匿名 2016/11/14(月) 22:07:58 

    税金の無駄遣いだのう…

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2016/11/14(月) 22:09:49 

    セキュリティを考えると、1万、2万補助あると
    オートロックや宅配BOXつきのとこ借りれるから、助かる

    +3

    -5

  • 301. 匿名 2016/11/14(月) 22:11:25 

    これは仕方ないと思う
    東京での一人暮らしを心配して親が反対するケースがあるんだよ
    東大に行く学力があるのに
    国家的損失だよ

    +5

    -19

  • 302. 匿名 2016/11/14(月) 22:12:23 

    >>273
    いつも他力本願。

    +1

    -2

  • 303. 匿名 2016/11/14(月) 22:12:36 

    >>297
    大阪電気通信大学は十数年前からやってる。そのために偏差値が10も下がった。

    現在偏差値35.

    +11

    -3

  • 304. 匿名 2016/11/14(月) 22:15:32 

    東大では補助でるから入ろうとなるレベルではないね。
    東大に入る能力があるのに別の大学を選ぶような女学生がいたとしても、彼女達はたった数万を有り難がる生活の人ではないでしょう。
    制度の内容はともかく、目的である志願者数増加は見込めないと思う。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2016/11/14(月) 22:18:57 

    女子なら彼氏作って彼の家に転がり込むなんて荒業も出来そうだが、慶応大みたいな乱交騒ぎがあるし護身の費用は仕方ないのかな

    +3

    -9

  • 306. 匿名 2016/11/14(月) 22:20:15 

    成績優秀者を優遇するのならまだ分かるんだけどね

    でもまぁ最近は大企業も女性枠をもうけているので
    工学部女子って同級生男子より就職はかなり有利らしいですよ
    どこも女性社員を増やさないと政府からにらまれるので必死だそうです

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2016/11/14(月) 22:20:27 

    理系の自宅からの通校生です。

    周囲は関東の中高一貫校が多く、特に女子は地方の子が少ないのが現状です。最近は優秀な女子は東大ではなく、国公立医学部へ流出しています。

    なぜかというと女性が家庭や子供をもつことを考えたときに、人生設計などもたてやすく、また、一生独身だった場合や離婚した場合でも他の職業と比較すると自立しやすいからだと思います。

    東大自体は関東の中高一貫校の生徒ではなく、地方などの公立高校の生徒、しかも女子を獲得したいので、今回のような発想になったのではないかと。

    +9

    -12

  • 308. 匿名 2016/11/14(月) 22:21:35 

    それくらい、セキュリティがないと女性の一人暮らしは危険って事だよね。
    実は私の大学付近のアパートもレイプ危険地帯だった。

    犯人が学生なのか一般人なのかはわからないけど。

    +4

    -6

  • 309. 匿名 2016/11/14(月) 22:22:39 

    税金の無駄遣い
    税金の無駄遣い
    税金の無駄遣い

    +18

    -4

  • 310. 匿名 2016/11/14(月) 22:23:27 

    おかしいよ。東大に苦学生の女子はいないでしょう。

    +15

    -6

  • 311. 匿名 2016/11/14(月) 22:23:30 

    >>307

    それはどうかな・・・。
    医学部がステータス高いのはわかるが・・・医学に従事しようと思わないと行かない学部だよね。

    貴方の周りだけじゃないかな?

    +7

    -3

  • 312. 匿名 2016/11/14(月) 22:24:05 

    >>310

    どこにでも苦学生はいるよ。

    +4

    -8

  • 313. 匿名 2016/11/14(月) 22:25:38 

    空き巣に会うのは男子学生も同じでしょ? 変なの。

    +13

    -4

  • 314. 匿名 2016/11/14(月) 22:29:54 

    男なら自分で身を守ってください
    女性は性的暴行なんてされたら消えない傷が残ります

    男が雑な扱いなのは昔からでしょ

    +7

    -15

  • 315. 匿名 2016/11/14(月) 22:30:30 

    東大は親の年収高いから
    いらなくない?
    それなら
    平等に国立大学男女に同じ制度もうけてよ。
    ってか、国立大学学費下げるのが先決

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2016/11/14(月) 22:30:32 

    >>311
    都内私立中高一貫校出身ですが、周囲は東大よりも医学部志望が多かったです。小学生の頃から親御さんの誘導がある人もけっこういますよ。

    小学生時代の友人は銀行員のお父さんに医者が一番だと刷りこまれ、国立医学部目指して二浪中です。

    +6

    -3

  • 317. 匿名 2016/11/14(月) 22:30:32 

    日本で女が男と同等に扱われるのは数十年経っても無理だろうね

    +13

    -3

  • 318. 匿名 2016/11/14(月) 22:33:42 

    >>29
    暴漢に不意を突かれたり武器持たれたら性別関係なく危険

    +8

    -2

  • 319. 匿名 2016/11/14(月) 22:34:02 

    >>314
    本気で言ってますか?

    男女とも自己防衛が基本ですよ。

    +8

    -4

  • 320. 匿名 2016/11/14(月) 22:35:29 

    都内の女子大生の20%がレイプされてるという公式のデータがある。
    家賃を補助して可愛い教え子が安心安全な物件に住めるように取り計らうのは当然。
    男子学生は自分の身は自分で守れ。

    +4

    -18

  • 321. 匿名 2016/11/14(月) 22:36:06 

    経済的な事情で学力あっても進学を断念せざるを得ない人を助けなさいよ
    所得制限無しで女だけ、しかも国立が税金で?
    頭悪すぎ

    +11

    -1

  • 322. 匿名 2016/11/14(月) 22:37:38 

    こーでもしないとひくこのもないからでしょ。来たれ苦学才女ってか。

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2016/11/14(月) 22:38:17 

    >>320
    そんなデータはない。

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2016/11/14(月) 22:39:54 

    異常な男叩きの連投は何?

    +10

    -4

  • 325. 匿名 2016/11/14(月) 22:40:20 

    3万の補助があるんなら入りたい!
    、、とは思わねーよ!
    まず、入れねーよ!

    +11

    -1

  • 326. 匿名 2016/11/14(月) 22:42:40 

    学力ある人が入ればいい
    極論言えば試験の結果新入生が全員男でも全員女でもかまわない
    学力あるけど経済的に苦しい人には補助を

    すごく単純な事だと思うんだけどなんでこんな馬鹿みたいな補助決めたの?

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2016/11/14(月) 22:44:56 

    学校側も腐ってたのね。

    +13

    -1

  • 328. 匿名 2016/11/14(月) 22:45:01 

    男は大丈夫とか言ってる人は武器持ったキチガイに不意に襲われて無傷で撃退できる男子学生が何人いると思ってるの?

    +9

    -6

  • 329. 匿名 2016/11/14(月) 22:45:25 

    >>326
    男女共同参画局の圧力でしょう。

    +11

    -3

  • 330. 匿名 2016/11/14(月) 22:46:33 

    >>328
    優秀な男だけ生き残ればいい。

    +3

    -9

  • 331. 匿名 2016/11/14(月) 22:47:22 

    父兄も寝泊まりできるって部屋二つあるの?
    えらいVIP待遇だね。まるで愛人にマンション与えてるおっさん。

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2016/11/14(月) 22:48:49 

    東大の親の年収が高いと言うけど、それは平均してのことで、苦学生がいないわけではないと思う。有名私立だけでなく地方の公立高校から進学してくる学生もいるから、「平均年収」だけで語られるのはおかしい。
    女子は特に安アパートに住まわせるのも心配だし、補助があるのもありかなと思う。
    ただ、補助を必要としない家庭もあると思うので、一律ではなく希望制にしたらどうだろう。

    +6

    -8

  • 333. 匿名 2016/11/14(月) 22:50:44 

    >>332
    金持ちほどもらえるもんはもらうわよw
    だって、常日頃そういった補助金のたぐいからは一切閉め出されてるんだから
    ここぞとばかりにもらうわよw

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2016/11/14(月) 22:51:15 

    男はセキュリティ緩くても大丈夫という偏見はすぐやめるべき
    武士じゃないんだから

    +11

    -7

  • 335. 匿名 2016/11/14(月) 22:55:16 

    擁護のしようもない制度だね

    +7

    -4

  • 336. 匿名 2016/11/14(月) 22:55:39 

    >>313
    空き巣が怖いんじゃないよね。
    正直、学生の下宿なんて金目のものなんてないし。

    +3

    -4

  • 337. 匿名 2016/11/14(月) 23:00:22 

    東大入れるのに、医大や早慶に入っちゃう子は結構いると思う
    そっちの方が安全パイだからね

    +7

    -7

  • 338. 匿名 2016/11/14(月) 23:01:26 

    女子寮あったはず

    +6

    -2

  • 339. 匿名 2016/11/14(月) 23:03:40 

    地方国立にも下さい
    by地方国立生

    +3

    -3

  • 340. 匿名 2016/11/14(月) 23:07:06 

    日本最高峰の大学が、こんな馬鹿馬鹿しいことをしないで欲しい
    だから世界から取り残される
    しかも国立、異論はでなかったのか?

    +16

    -2

  • 341. 匿名 2016/11/14(月) 23:10:21 

    >>44
    それもあるけど、東大とか難関国立大学って理系定員(特に工学部)が圧倒的に多いからね。女子の理系って大体動物系、医療系だし、工学部志望が少ない時点で増やすの無理だよ。

    あと入試で理系科目全部消して、英語とか国語の物語文とかの配点あげまくれば女子率8割ぐらいになるよね。

    +6

    -3

  • 342. 匿名 2016/11/14(月) 23:10:27 

    家賃補助じゃなくて無料の寮とか一万円以下の格安寮とか作ればいいのに
    四畳一人部屋でトイレとお風呂は共同とかさ
    その方が娘を安心して東京に出し易いでしょ
    それに費用もこっちの方が長く見れば全然かからないし、寮のOBから寄付募るようにすれば余裕で黒字になるよ

    +0

    -5

  • 343. 匿名 2016/11/14(月) 23:11:10 

    >>333
    もちろん、書類提出必須だよ。
    大学側としたら、手間がかかるから「一律」が楽だろうけど。
    所得制限はやっぱり必要でしょう。
    役所で「収入証明書」をもらって提出。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2016/11/14(月) 23:11:16 

    女子集めるより、優秀な入学者が馬鹿にならない事考えろよ! ばーか

    +13

    -2

  • 345. 匿名 2016/11/14(月) 23:15:28 

    >>328
    なら武道でもやっていざという時に備えなよ。女性は力強い者に惹かれるんだよ
    そんな心構えで将来、妻子を守れるの?

    今の情けない草食系男共は自衛隊で鍛えあげるべきだと思うよ。兵役がないから弱い

    +4

    -14

  • 346. 匿名 2016/11/14(月) 23:15:43 

    東大に自宅から90分以上掛かるってそうとう遠い人だよね。普通なら寮かアパート、マンションを借りるよ。東大入れる位の頭だったら近くにアパート借りて家庭教師とかで働いた方が3万円貰うよりずっと時間的金銭的効率が良いって思うはず!

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2016/11/14(月) 23:22:01 

    まぁそりゃたしかに女子で優秀なら東大行くより
    地元の国立大薬学部とかに最初から入ったほうがいいよね
    文系でも東大なんて行っちゃったら後々就職や結婚で大変そうだし避けるよな

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2016/11/14(月) 23:22:13 

    >>342
    そんな寮が駅近にあればうちの娘も入れたい。
    格安の寮は既にあるよ。1万ちょいで。

    三鷹寮ガイド - 東大いろはの「ハ」 - 東大いろは - UT-Life
    三鷹寮ガイド - 東大いろはの「ハ」 - 東大いろは - UT-Lifewww.ut-life.net

    三鷹寮ガイド - 東大いろはの「ハ」 - 東大いろは - UT-Lifeサイトマップ |文字サイズ: + / - |三鷹寮ガイド概要正式名称は「東京大学三鷹国際学生宿舎」。その名の通り東京都三鷹市にあり、学生には「三鷹寮」として知られています。老朽化が進んでいた旧駒場学寮・...

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2016/11/14(月) 23:25:09 

    人口が多い40代前半の私は、凄まじい受験戦争を経て、地方から上京して、東京の大学に行ったけど、人口が多いからバイト代も安かった。就職は氷河期+女子学生の総合職採用は極端に少なかった。

    今の女子学生は、あまりにも恵まれてる。
    少子化で受験の競争率が低いうえ、就職は売り手市場+女性の採用枠が広い。そのうえ税金で家賃補助なんて。
    働いて税金を払うのがバカバカしくなる。

    +12

    -3

  • 350. 匿名 2016/11/14(月) 23:25:54 

    女性に優しいのは有難いけど、はたして国の最高学府のすることか?とは思う。ここに限っては男女比関係なく学力で集めて本当に日本の将来と発展を考え担える官僚やリーダーになる人材を育てる所にしてほしい。最高の学力で国を担う能力の可能性を持っているのに経済的に厳しいという人には女性にも男性にも補助して欲しい。

    +8

    -4

  • 351. 匿名 2016/11/14(月) 23:26:45 

    >>345
    キチガイ現る笑
    ちょっと武道やったくらいで刃物相手に対応できるかってww
    論点もずれてるし頭悪すぎるww
    社会出てないんだろうなー」

    +6

    -3

  • 352. 匿名 2016/11/14(月) 23:27:23 

    >>349
    まぁしょうがないよ、生まれた時代が悪かったとしか

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2016/11/14(月) 23:30:08 

    男の割合が多いからじゃないの?
    東大に入った人の多い出身校ランキングで、トップ10のうち、女子校と共学が一校ずつ。あとぜんぶ男子校だった。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2016/11/14(月) 23:31:04 

    男を優先して合格させるなら許せないけど平等な試験の結果男ばかりになるのは全くかまわないね
    純粋な学力勝負に性別を持ち出す方がよっぽど差別的

    +21

    -2

  • 355. 匿名 2016/11/14(月) 23:32:40 

    >>345
    釣りならつまらないし釣りじゃないなら病院行くべき

    +4

    -2

  • 356. 匿名 2016/11/14(月) 23:35:02 

    >>349
    就職せず結婚って手段も可能だしね
    男は仕事から逃げられない。今の女子の専業主婦希望って凄く多いみたいだし、そりゃ男も結婚しなくなるよね

    今の若い男は一人暮らし慣れてるから家事や料理って普通に出来るの多い

    +13

    -3

  • 357. 匿名 2016/11/14(月) 23:36:11 

    セキュリティーがしっかりした女子寮を作れば済む話。

    仮に寮の建設コストより、3万円ばらまくほうが安上がり(実際、田舎から東大受験してくる女子って圧倒的に少ないし)っていう計算なら、そこをもっと強調して言わないと、無駄に炎上するだけ。


    +0

    -0

  • 358. 匿名 2016/11/14(月) 23:37:28 

    >>345
    稲田朋美?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2016/11/14(月) 23:42:55 

    もしこれが男子のみなら今頃とんでもない騒ぎになってただろうね。

    普段男女平等、女性差別と訴えてる人たちは今回はスルーなのかな。
    それはちょっとどうかと思うわ。

    +21

    -3

  • 360. 匿名 2016/11/14(月) 23:44:16 

    差別だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!










    これは一見女を優遇してるように見えるが実は女を差別してることに気付かねえのかな

    +13

    -3

  • 361. 匿名 2016/11/14(月) 23:45:35 

    東大はここ数年女子生徒を増やすことに躍起になってるとは聞いてたが
    なりふり構わないんだな

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2016/11/14(月) 23:48:29 

    これは東大がばかだね、現役東大生の俺に言わせれば。

    こんなんにつられて東大目指すようなオツムの弱い女子学生は要らないだろう

    逆にそこまでして女子生徒増やすことに何のメリットがある??

    +8

    -9

  • 363. 匿名 2016/11/14(月) 23:51:27 

    受験は普通にして、受かる子が対象ならいいんじゃないのかね?
    女性のほうがセキュリティー気を付けないと怖い思いするのは確かだし。

    それと、下駄はかせるのは男子でも女子でも昔からあるよ。
    私が行っていた高校は女子に人気が高く、ほっておくと女子ばかりになってしまうから、
    男子には下駄履かせて入学させてたよ。だから男子と女子の偏差値の差があって、公然だったけど、別に文句いう人はいなかった。男女共学のメリットはあったしね。

    就職でも人事担当から時々聞くよ。
    優秀さだけでみると女子が多くなってしまう。でも女性は辞めるリスクが髙いから、
    男性に下駄はかせて多く採用してるって。

    それぞれの事情や環境で、判断すれば良いことだと思う。

    +6

    -15

  • 364. 匿名 2016/11/14(月) 23:53:41 

    東大入試は女子に下駄はかせてるのってホントなの?
    嘘でしょ

    +3

    -3

  • 365. 匿名 2016/11/14(月) 23:54:23 

    >>357
    「セキュリティーがしっかりした女子寮」っていう時点で、女子だけに優しいって言われそうなんだけど。
    男子寮はセキュリティーはどうでもいいと。
    それって3万円とどこが違う?

    +7

    -4

  • 366. 匿名 2016/11/14(月) 23:54:45 

    男は路上で寝てればいい

    +4

    -12

  • 367. 匿名 2016/11/14(月) 23:55:43 

    >>363
    就職の話で言えば、それは下駄履かせてるわけじゃないでしょ笑
    将来のリスクリターンを考えた合理的な判断だよ

    +4

    -4

  • 368. 匿名 2016/11/14(月) 23:57:01 

    >>363
    なんか無理やり男下げてて気持ち悪い
    明らかに男の方が優秀な人多いよ
    犯罪に走るようなどうしようもないのも多いけど

    +18

    -4

  • 369. 匿名 2016/11/14(月) 23:58:58 

    女子は東大に受かる力があっても親が一人暮らしさせてくれないから地元の大学に進学する

    これって言い訳だよね。東大に限らず地方の難関国立大学も男の方が圧倒的に多いじゃん。
    男の方が身体能力が高いのと同じで、男の方が勉強も得意なだけだと思う。
    色覚異常なんかも男の方が多いし、脳に性差があっても不思議ではないよ。

    家賃補助なんて性差別だし、家賃補助したとしても男女比率は全然変わらないと思うけど。

    +11

    -2

  • 370. 匿名 2016/11/15(火) 00:00:20 

    学生寮じゃだめなのかね?

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2016/11/15(火) 00:02:23 

    >>363
    >就職でも人事担当から時々聞くよ。
    優秀さだけでみると女子が多くなってしまう。でも女性は辞めるリスクが髙いから、
    男性に下駄はかせて多く採用してるって。




    それが本当なら、公務員試験の合格者を8割も女性にするのはなぜ?
    実力だけで試験すると、男性の方が多くなってしまうからです。

    +15

    -4

  • 372. 匿名 2016/11/15(火) 00:02:58 

    税金を私的に利用されるだけじゃん
    無駄遣いやめてよ

    +7

    -3

  • 373. 匿名 2016/11/15(火) 00:04:27 

    >>369
    男の脳は論理的思考に向いてるからね
    女は論理的思考は苦手だけどその分コミュ力が高い傾向がある
    だからトップクラスの大学で男が多くなるのは仕方ないと思う

    +13

    -3

  • 374. 匿名 2016/11/15(火) 00:06:23 

    例の事件で東大に入りたがる女性が減ったから?

    そんなのより学生厳しくしなよ!バカサークル取り締まれば?

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2016/11/15(火) 00:07:36 

    >>364
    私の周りだけかもしれないけど同級生で東大受かった子はみんな男勝りというか芯が強くて意見をはっきり述べるタイプだった
    ぶりっ子やあざとい子は1人もいなかった

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2016/11/15(火) 00:08:22 

    これは完全なる性差別。
    東大でこれはないわ。
    日本一の大学なんだから学力で区別してほしい。

    +19

    -2

  • 377. 匿名 2016/11/15(火) 00:08:32 

    >>375
    さばさばした子が確かに多いね東大には

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2016/11/15(火) 00:09:33 

    世界の大学評価で、東大が驚く程低かった理由がわかった気がした。中から腐っている

    +10

    -3

  • 379. 匿名 2016/11/15(火) 00:10:15 

    東大の上野千鶴子教授(フェミニスト)の意向??

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2016/11/15(火) 00:10:36 

    検討中じゃなくてもう確定なんだ
    こんなの支給したところで何に使われるかわかんないよ

    +8

    -3

  • 381. 匿名 2016/11/15(火) 00:11:25 

    >>376
    ほんとそれ。
    東大ブランドが地に落ちるようなことはして頂きたくない

    +3

    -2

  • 382. 匿名 2016/11/15(火) 00:12:25 

    東大生でも外に目が向いている奴ほど東大辞めたいって言ってる
    そういう奴の方が健全だし将来成功しそう

    +7

    -3

  • 383. 匿名 2016/11/15(火) 00:13:26 

    >>373
    それはあるかも。
    大卒・院卒向けの公務員試験でも男の方が筆記試験の合格率は高いけど、面接試験の合格率は女子の方が高いよね。
    コミュニケーション能力にも性差はあると思う。
    ただ面接官におじさんが多いから女子の方がウケが良いというのもあるかもね。

    +8

    -2

  • 384. 匿名 2016/11/15(火) 00:15:48 

    底辺私立のエロ教授がやりそうなことだねw
    馬鹿すぎて話にならない
    もう東大生にそのまま管理もしてもらった方が良いんじゃない?笑

    +8

    -2

  • 385. 匿名 2016/11/15(火) 00:16:36 

    なんかトピのテーマを超えて男が憎いだけのコメに走ってる人いない?女性は弱い者という気持ちが強過ぎる人なのか男性に強い恨みを持ってる人なのか知らないけどここでただの男叩きは女性から見てもちょっと違和感。国立のしかも日本で最高ランクの大学がやるこの制度を社会的に考えてどう思う?個人的にはどう思う?を書いてみて。

    +8

    -5

  • 386. 匿名 2016/11/15(火) 00:17:20 

    >>383
    面接官におばさんも混ぜるべきだよな
    何で面接官ってあんなにおっさんばっかなんだ

    +9

    -3

  • 387. 匿名 2016/11/15(火) 00:17:52 

    >>382
    あなたはどんな立場?
    東大生? その友達? 何人中の何人?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2016/11/15(火) 00:20:11 

    女性の進学率を上げたいの?
    極端な、女性優遇社会も、人の価値観に影響与えるよ。
    将来的に大丈夫なのか?

    +7

    -3

  • 389. 匿名 2016/11/15(火) 00:20:50 

    >>383
    以前の公務員試験は男性の合格率が高かったのです(もちろん面接試験もあり)。

    ですから「男性はコミュニケーション能力が低いから面接の女性合格率が高い」は誤り。

    +8

    -2

  • 390. 匿名 2016/11/15(火) 00:22:09 

    こんな露骨なことしなくても女の子が嫌いな数学簡単にするとかすればいいのに

    +1

    -9

  • 391. 匿名 2016/11/15(火) 00:22:42 

    >>387
    それを聞いて何になる?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2016/11/15(火) 00:22:44 

    就職と大学では問題が別だと思う
    結果的に女子が集まらなかった場合の不都合の意味がわからない

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2016/11/15(火) 00:23:28 

    公務員試験の場合、面接点で一律に女性だけ加点操作されてるってことだね。
    全文表示 | 名古屋市採用試験は「女性優遇ではないか」 疑惑の原因は二次試験の面接にある? : J-CASTニュース
    全文表示 | 名古屋市採用試験は「女性優遇ではないか」 疑惑の原因は二次試験の面接にある? : J-CASTニュースwww.j-cast.com

       安倍晋三内閣がアベノミクスの成長戦略のひとつに掲げる「女性の活躍推進」の後押しもあって、女性の積極登用が進んでいる。そうした中、自治体の職員採用試験で「女性が優遇されているのではないか」との声が出てきた。

    +5

    -2

  • 394. 匿名 2016/11/15(火) 00:24:05 

    試験で女子枠を設けているわけではないから、学力うんぬんっていうのは関係ないと思うんだけど。
    東大に入れるような優秀な女子が東京での独り暮らし(安全な住まいでの)のコストが足枷となって地方に流れてると思ったからこういう対策練ったんじゃないの?東京での独り暮らしはお金かかるからねー。私大に入れられるような家庭ならその辺も心配ないだろうけど。

    +3

    -3

  • 395. 匿名 2016/11/15(火) 00:24:11 

    東大のある講義で教授が女の子にもっと東大に来てほしいと連呼しまくってて居合わせた男たちは苦笑いというか複雑な表情をしてたよ(笑)

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2016/11/15(火) 00:24:38 

    この理由がOKなら貧困で東大をやむを得ず諦めることになってしまう人達だっているわけだから、そういうご家庭にも何らかの支援があってもいいんじゃないの?
    これじゃ差別と言われても仕方ないかと。

    +12

    -3

  • 397. 匿名 2016/11/15(火) 00:25:13 

    >>392
    信憑性が知りたかった。
    進学の参考に。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2016/11/15(火) 00:25:17 

    東大とかそういうトップクラスの大学は男とか女とか関係なく、学力で決めればいいよ。
    学力で決めた結果、男女の偏りがあるのは仕方のないこと。

    +13

    -3

  • 399. 匿名 2016/11/15(火) 00:25:35 

    公務員試験は面接で人格を理由に男を大量に落として合格者を無理やり男女比一対一にしているだけだよ
    最近は民間も公も女を多く取らないと上から圧力がかかるからね
    それにしてもこれは酷すぎる
    天下の東大がこんな露骨な性差別をするとは

    +10

    -1

  • 400. 匿名 2016/11/15(火) 00:27:05 

    >>397
    間違えました。ごめんなさい。
    >>391です。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2016/11/15(火) 00:27:06 

    東大は日本人の血税で運営してるのに、日本人差別をなくさないのね。

    東大病院跡地 留学生会館 300億円で豪華デザイナーズ留学生マンション建設。

    ファミリー向けの部屋も多い。日本人が払った税金だが日本人が住めるのは1.7%のみ。

    ほぼ中国・韓国人、東南アジア人が占める。

    ちなみに東大に留学する外国人は必ずしも賢いわけではなく、
    単に英語が出来るからだそうです。

    日本に留学したアジア人は日本でほぼ就職しますが、税金は1円も払っていません。

    ググればいくらでも証拠が出てきます。
    税金たくさん戻ってきて嬉しい東南アジア人たち。

    http://hosyusokuhou.jp/archives/38560398.html

    留学生同窓会はバンコクで★費用はもちろん日本人の血税で♪
    参加した留学生は対象48名中の20名。
    主に東南アジア各国に散らばっていた彼らの旅費(航空券代)は、
    東京都が支出する事業費から支払われていました。つまり、我々の税金です。

    週休日にも、旅費や日当がすべて支払われます♡

    http://otokitashun.com/blog/daily/9611/

    9年間で80億円費やしたアジア人留学生優遇。アジア人ウハウハ。
    一方日本人の離婚等片親家庭の学生は帰省もままならず、卒業したら奨学金という名の莫大なローンを抱える。税金払い続けたのは先祖代々日本人の家庭なのに。

    http://otokitashun.com/blog/daily/9405/


    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFB10H6D_W4A910C1MM0000/


    企業で源泉徴収制度のない外国人

    20%の源泉分離課税を払っている外国人は、確定申告すれば税金が戻る
    所得税が非課税となる外国人

    ★留学生が語学・ブランド品爆買いで荒稼ぎしても税金無料★
    研修生や留学生の所得は非課税となる場合がある

    http://www.ko-kekkon.com/jo-ho/020/021/

    他にもたくさん、アジア人ばかり優遇の証拠を掴んでる人が頑張ってます。


    ちなみに、私はTPPもやばいと思うんだけど。
    アジア人の労働者、ビザなしで働ける、これだけ移民増やしてるのはやはりどこかの政治家と経済界のたくらみなんだろうな・・・

    救急車も有料、日本の銀行壊滅、雇用形態正社員壊滅。


    こういうホントのこと書くと、ガルちゃんでアク禁食らうんだよ!
    消される前に、読んでほしい。。




    +6

    -2

  • 402. 匿名 2016/11/15(火) 00:28:04 

    >>20
    3万円じゃブランドのバッグなんて買えないよ

    +2

    -9

  • 403. 匿名 2016/11/15(火) 00:28:20 

    >>311
    医学部の女子割合は年々高くなってるよ。いまや3割は女子だし、多いと半数近くになる場合もあるみたい。
    あと、医学部はステータスで選ぶ人はほとんどいないと思うけど。

    +2

    -5

  • 404. 匿名 2016/11/15(火) 00:28:49 

    女学生の中には裕福な家庭の子も当然いるんだよね?そんな家の子に3万とかあけだらただのお小遣いになっちゃうじゃんw

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2016/11/15(火) 00:29:04 

    東大はウンコ。慶應は神。

    +2

    -5

  • 406. 匿名 2016/11/15(火) 00:29:55 

    >>399
    大阪市の公務員試験は8対2で女性を合格させるけどねw

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2016/11/15(火) 00:33:05 

    エロ教授めが

    +4

    -2

  • 408. 匿名 2016/11/15(火) 00:33:14 

    >>403
    大半の国立大学の医学部は推薦で女子を大量に入れてるから
    一般と推薦だと推薦のほうが女子比率ははるかに高い
    酷い逆差別の世界
    大学受験に関しては女子は超有利なんだよ

    +17

    -3

  • 409. 匿名 2016/11/15(火) 00:34:26 

    オカマちゃんはどうする

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2016/11/15(火) 00:34:28 

    >>369
    色覚異常の性差は遺伝形式によるものかと…

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2016/11/15(火) 00:34:29 

    男性に下駄履かせてる~ってガルチャンでたまに見るけど、全部噂程度なんだよね
    制度として男性に下駄履かせてるとことかないの?
    女性に下駄履かせるケースの場合は
    九州大学の数学科女性枠(批判が起きて取りやめになったけど)と大阪電気通信大学の女性点数可算なんかがあるけど。

    +10

    -3

  • 412. 匿名 2016/11/15(火) 00:35:16 

    何でもかんでも女子女子女子......


















    死ねクソ。

    +13

    -5

  • 413. 匿名 2016/11/15(火) 00:35:32 

    東大のやり方にすら文句言うガルちゃん民
    学歴は?

    +6

    -10

  • 414. 匿名 2016/11/15(火) 00:37:27 

    >>390
    大学は勉強する場です
    単純に優秀な学生を選抜するだけ
    そこに性別は一切関係ありません
    合コンかなにかと勘違いしていませんか?

    +9

    -2

  • 415. 匿名 2016/11/15(火) 00:37:36 

    >>411
    東大も女子に理系科目で下駄はかせてるとか噂になってたような気が...

    これ以上言うと狙われてしまいかねないので言わないけども

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2016/11/15(火) 00:38:02 

    >>394
    東京で一人暮らしできない女子が地方に流れてるなら
    地方の難関国立大学の女子比率はもっと高くなるんじゃないの?
    東大に受かる学力があっても受けないとしたら、地方の難関国立か国公立の医学科に流れるよね。
    でも地方の難関国立大学も男が圧倒的に多いよね。

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2016/11/15(火) 00:38:10 

    >>395
    男ばっかりでむさ苦しいから華が欲しいんだね東大は

    +5

    -4

  • 418. 匿名 2016/11/15(火) 00:38:51 

    >>417
    端的にいってそうだろうね

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2016/11/15(火) 00:39:50 

    >>411
    名古屋工業大(名古屋市)は工学部電気・機械工学科で一九九四年度から女子枠を設けている。
    東京新聞:女子に加算、大学入試に波紋 文科省「誤解ない方法で」:社会(TOKYO Web)
    東京新聞:女子に加算、大学入試に波紋 文科省「誤解ない方法で」:社会(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp

    東京新聞:女子に加算、大学入試に波紋 文科省「誤解ない方法で」:社会(TOKYO Web)|ためしよみ・新聞購読|サイトマップ|ホーム社会政治経済国際スポーツ芸能東京情報社説・コラム天気囲碁・将棋特報TOKYO発核心東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬首都圏静岡暮らし文化教...

    +3

    -2

  • 420. 匿名 2016/11/15(火) 00:40:08 

    東大「女子は正義!!!!!!!男はゴミ!!!!!!!」

    +9

    -3

  • 421. 匿名 2016/11/15(火) 00:41:46 

    女子寮を作ればいいのにどうしてこんな馬鹿なことを思いついたんだろう

    +6

    -2

  • 422. 匿名 2016/11/15(火) 00:42:58 

    研究でも政治でも男ばかりでしょ
    どう贔屓目に見ても男の方が優秀な人材が多い
    脳の構造が学問に向いてるからしかたない
    無理やり男下げるのは女から見ても不快だからやめて

    +11

    -6

  • 423. 匿名 2016/11/15(火) 00:43:28 

    >>421
    東大にはフェミニストの上野千鶴子教授がいる。

    +7

    -2

  • 424. 匿名 2016/11/15(火) 00:44:45 

    >>413
    そのへんの町内会の会議の方がマシな案でそうな雑で差別的な制度なんて擁護しようがない

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2016/11/15(火) 00:44:54 

    >>422
    研究者はわかるけど政治家(笑)は優秀な人が就く職業なの?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2016/11/15(火) 00:45:41 

    教授がシコるためです

    +5

    -2

  • 427. 匿名 2016/11/15(火) 00:46:14 

    >>415
    下駄はかせなかったら男女比20:1になるでしょうね

    +4

    -3

  • 428. 匿名 2016/11/15(火) 00:46:59 

    何回か出てるけどセキュリティしっかりした学生寮作るんじゃ駄目なの?

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2016/11/15(火) 00:47:11 

    国立大学医学部には女子枠がある。
    医学部の理不尽|ある精神科女医の冒険〜壇チクロ公式ブログ
    医学部の理不尽|ある精神科女医の冒険〜壇チクロ公式ブログameblo.jp

    医学部の理不尽|ある精神科女医の冒険〜壇チクロ公式ブログ本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)ある精神科女医の冒険〜壇チクロ公式ブログピアノ弾き語り1人パンク、エロ本の女という曲がテー...

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2016/11/15(火) 00:48:17 

    例の事件で東大に入りたがる女性が減ったから?

    そんなのより学生厳しくしなよ!バカサークル取り締まれば?

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2016/11/15(火) 00:50:01 

    390. 匿名 2016/11/15(火) 00:22:09 [通報]
    こんな露骨なことしなくても女の子が嫌いな数学簡単にするとかすればいいのに




    クソワロタ

    +5

    -6

  • 432. 匿名 2016/11/15(火) 00:52:00 

    これはこれから全国で進めていくための試験的なパターン?
    ひと月3万円?4年で144万円支給なの?
    学費を下げるのではだめなの?
    性差別ではないの?

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2016/11/15(火) 00:52:48 

    >>431
    逆に数学を死ぬほど難しくした方が女の子の合格率上がるよ
    数マニ以外みんな得点低かったら語学力の差で女子が勝つ
    下手に易しくするともっと差が開くよ

    +1

    -3

  • 434. 匿名 2016/11/15(火) 00:54:11 

    男が優秀なんて力だけだし嘘はよくない。女性がオリジナルで完全体なんだよね
    男は病気や痛みに弱く寿命、精神力、全てで劣ってる不完全体。だから神は憐れに思え力を男に授けた

    女性を装った男の自演が最近は酷くて嫌になる

    +5

    -15

  • 435. 匿名 2016/11/15(火) 00:54:38 

    >>433
    英語とかは男と女で得点差ないかむしろ女の方が上かもね

    +3

    -6

  • 436. 匿名 2016/11/15(火) 00:54:51 

    >>422
    それは男社会で男が多いからじゃ?
    研究はO保方のせいで女性の評価下げたのがね
    政治家もまともな女性議員が少ないのが現状
    最近は小池知事や稲田防衛大臣が出てきたけど

    +6

    -3

  • 437. 匿名 2016/11/15(火) 00:55:43 

    >>434
    フェミニストは他所に行け
    きもちわるいんだよ

    +11

    -5

  • 438. 匿名 2016/11/15(火) 00:59:28 

    >>436
    稲田防衛大臣?
    靖国参拝せずにジブチへバカンスに出掛けた・・・。

    資質を問われてますよね?

    +4

    -2

  • 439. 匿名 2016/11/15(火) 00:59:51 

    そりゃ教授も男ばっかりで汗臭い連中に囲まれるより女子のフローラルな香りの方が講義も捗るでしょ

    +4

    -5

  • 440. 匿名 2016/11/15(火) 01:00:06 

    >>437
    クソオスこそ他所にいきなさいよおおおおお!!!!!!

    +2

    -9

  • 441. 匿名 2016/11/15(火) 01:00:21 

    女だけ面接試験、男はペーパーぐらいやりそうな勢いだなw

    天下の東大がねえ、、、、困ったもんだ、、、

    +8

    -4

  • 442. 匿名 2016/11/15(火) 01:02:31 

    東大の女子比率って理科大を下回る
    文系もあるのに単科大の理科大より下って酷い
    何で必死になって女子求めてるかわかるでしょ?

    上智大学
    男性 44.1% 女性 55.9%

    早稲田大学
    男性 63.6% 女性 36.4%

    慶應義塾大学
    男性 65.8% 女性 34.2%



    東京理科大学
    男性 79.2% 女性 20.8%




    東京大学
    男性 81.3% 女性 18.7%

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2016/11/15(火) 01:04:33 

    頭の固いおっさんたちが考え付きそうなことやわ

    +5

    -3

  • 444. 匿名 2016/11/15(火) 01:07:58 

    無理に性差別して女子増やす必要あるのか
    嫁候補が欲しいなら東大の横にマーチレベルの女子大作ればよくね?

    +6

    -2

  • 445. 匿名 2016/11/15(火) 01:11:56 

    >>444
    総合大学なのに単科大より女子比率低いのがまずいんだよ
    文系入れて理科大以下
    理系だけなら東工を余裕で下回るよ女子比率
    それでもいいの?

    +1

    -6

  • 446. 匿名 2016/11/15(火) 01:19:12 

    >>445
    女子比率低いとなにがまずいの?

    +10

    -3

  • 447. 匿名 2016/11/15(火) 01:27:12 

    >>446
    大学も企業ももっと女を雇え女を昇進させろって政府から圧力をかけられてるんだよ
    アファーマティブアクションて聞いたことないかな?
    東大は以前からもっと女子に来て欲しいとアピールしてきたけど
    東大入試は推薦枠がほとんど無い完全な学力勝負で
    難易度が日本一なのに加え文系も数学が必須だからどうやっても女子に避けられる

    +3

    -6

  • 448. 匿名 2016/11/15(火) 01:27:19 

    これはお金で解決する問題なのかな
    それで済む問題なんだろうか

    +4

    -1

  • 449. 匿名 2016/11/15(火) 01:34:00 

    >>447
    アファーマティブアクションは差別だって問題になってるじゃん。
    無理やり女性に下駄をはかせてるんだもん。

    「機会の平等」が本来のあり方でしょ?
    「結果の平等」はアファーマティブアクション

    +8

    -3

  • 450. 匿名 2016/11/15(火) 01:35:49 

    >>365

    男子寮のセキュリティーはどうでもいいとは言ってません。

    東京で1人暮らしするうえで、治安面での不安が、少なからず女子学生の家賃に影響を与えているのではと、あくまで経験則ですが冷静になれば想像はできること。

    そもそも女子寮を作ること自体、女性優遇とも言えるかもしれないけど、昨今のレイプ事件を見て、受験を控えた女子高生の親の気持ちになれば多少は分かるはず。

    +3

    -5

  • 451. 匿名 2016/11/15(火) 01:35:55 

    東大の中で女子学生に対する嫌がらせが多発すると思う
    ハーバードでも逆差別を利用して入学してくる黒人に対する嫌がらせが問題になってるから
    でも大学側がこんな差別をするんだったら仕方のないことだね

    +14

    -3

  • 452. 匿名 2016/11/15(火) 01:38:04 

    男子にも配ればいいじゃん?

    なんなの

    +9

    -3

  • 453. 匿名 2016/11/15(火) 01:43:15 

    >>450
    セキュリティならば、男性も同じく家賃保持すべきでは?

    言いたくないけど、日本の性犯罪数は世界的に見ても極少数ですよ。

    +8

    -5

  • 454. 匿名 2016/11/15(火) 01:49:39 

    入学者数に女子枠作ったら九大みたいに非難されるから、苦肉の策なんだろうけど・・・
    お金で女子学生を釣ろうってのが露骨すぎてちょっとなあ

    一方で、男子学生は何もしなくても大学から月3万円もらえる女子学生を指くわえて見てるだけ・・・

    差別どうこうより、学内統治のあり方としてどうなんだろうね
    確実に問題発生すると思うけど



    +12

    -1

  • 455. 匿名 2016/11/15(火) 02:04:10 

    なんやかんやいっても、若年女性の人口減少が半端ないレベルで進んでいるからね。
    若年女性+東大生というだけでも、超貴重な存在になるのは確か。

    +2

    -8

  • 456. 匿名 2016/11/15(火) 02:04:16 

    この露骨な男女差別なに
    男だって仕送り無くて生活苦な学生沢山いるよ。

    +18

    -2

  • 457. 匿名 2016/11/15(火) 02:07:04 

    男子もしたらいいのに。平等じゃないねー

    +13

    -2

  • 458. 匿名 2016/11/15(火) 02:07:06 

    というか、月3万円の家賃補助があるからということで東大を目指す人なんてそもそもいないでしょ。
    というより、そういうことで入学できるようなレベルの大学ではないしw

    +8

    -1

  • 459. 匿名 2016/11/15(火) 02:13:05 

    そもそも、東大生の親の年収は950万円以上が半数以上だからね。
    明らかに他大学の学生より裕福な家庭が多いのが実情。
    なので、家賃補助というのは、その中でも比較的貧しい状況にあるものの、成績が優秀な人に対して実施すべきでしょ。女性限定ではなく。

    +20

    -1

  • 460. 匿名 2016/11/15(火) 02:16:39 

    在学中に学生寮の拡充についてのアンケートあって、卒業するし関係ないけど必要だと主張したんだけどなぁ…寮を整備するほどは予算がないんでしょうね

    駒場の近くは家賃それなりに高いし、セキュリティなんて言い出したら1人でも10万円近い。

    でも実際地方の子で来てるのは医者の娘とか裕福な子が本当に多かった

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2016/11/15(火) 02:19:29 

    これ実質的に女子学生を持つ親に対する補助(たぶん富裕層)だもん、意味ないよね。
    ってか意味あったとしたってやり方が間違ってるでしょ。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2016/11/15(火) 02:25:27 

    >>459
    正論。

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2016/11/15(火) 02:33:24 

    >>459
    年収300万未満の世帯の子は既に4年間学費無料だからねー。

    女子高生に東大受けてもらうためのイベントやっても効果ないから、もはや補助金出そうってなったのでしょう。

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2016/11/15(火) 02:45:15 

    男が考えた制度なのにそれで優遇される女を叩く
    制度によって優遇される女に文句は言うが制度を考えた男に文句は言わない
    女性専用車両と同じですね

    やっぱ女の敵は女だし男の敵も女だわ(笑)

    +7

    -9

  • 465. 匿名 2016/11/15(火) 02:49:28 

    富める者はさらに富む
    こんなのダメだよ

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2016/11/15(火) 02:52:54 

    競争が激しすぎて女子が入れないんでしょ
    結果の平等は男子が不利になると思うよ
    体力あって、生理なくて、安定してる男はやっぱり強いよ

    +2

    -9

  • 467. 匿名 2016/11/15(火) 02:58:47 

    >>464
    我がまま女(公明党婦人部)が求めた差別的制度を女が享受する。糾弾されて当たり前ですね。

    +6

    -2

  • 468. 匿名 2016/11/15(火) 03:00:29 

    >>467
    立派な人ですね。

    +2

    -5

  • 469. 匿名 2016/11/15(火) 03:24:53 

    >>464
    この件に関しては「東京大学運営局」が批判されてるだけ
    男も女も含めた「東京大学」が悪い

    +6

    -2

  • 470. 匿名 2016/11/15(火) 04:58:20 

    >>442
    女子の比率が上がらないと
    国際ランキングが上がらないとかそんなので
    東大経営陣が急遽打ち出した方策

    とかそんな卑しい理由な気がする

    +9

    -1

  • 471. 匿名 2016/11/15(火) 05:02:50 

    みんななんで女子だけってことに注目して怒ってるんだろ。
    私は、なんで東大だけ、って思ったけど。
    東大行けるのなんてほとんど中高一貫校のお金持ち家庭なんだから、補助なんて必要ないと思うの。
    東大は一番研究費用もらってて、お金有り余ってるから。
    それより地方の国立大学にもっとお金出して欲しいわ。まぁ私は東京の私大出身だからそこまで関係ないけど

    +9

    -10

  • 472. 匿名 2016/11/15(火) 05:05:27 

    真似して形だけで女性の割合を伸ばそうとするのが間違いただたんに金をばらまけばいいって問題じゃない。本当に昔から変わんねーな。

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2016/11/15(火) 05:06:34 

    >>471
    >みんななんで女子だけってことに注目して怒ってるんだろ。

    男性差別だからです。

    >私は、なんで東大だけ、って思ったけど。

    大阪電気通信大学も名古屋工業大学も女性枠があります。

    +13

    -1

  • 474. 匿名 2016/11/15(火) 05:16:59 

    数年前に東大の本郷キャンパスに入ったことがあるんだけど、売店で男の店員がチャラチャラしてて、レジの後にお客さんに「ありがとうございました」も言わなかった。
    日本一の学力の大学なのにスタッフとはいえそんな人がいて、ものすごくガッカリした。

    安っぽいことしないでほしい。
    東大の価値を下げないでほしい。

    +3

    -3

  • 475. 匿名 2016/11/15(火) 05:24:46 

    地方出身、上京した後親が死に、夜のお仕事までして慶應を卒業した私にとっては少し複雑。まあ、慶應なんて東大と違い割と誰でも入れる大学なんだけど周りは裕福な子が多くて辛かったわ。
    結局奨学金もらえるのは賢い子だけなんだよね。

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2016/11/15(火) 05:53:20 

    >>エサに釣られて気軽に受験できるレベルでないことご存知?

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2016/11/15(火) 05:56:47 

    以前大阪電通大が似たようなことやってて、街頭学生インタビューでは女は反対、男は賛成が殆どだったしコメンテーター勢も男女で同じ感じだった。
    女には需要なくて男は賛成、これは男の予防線のためだと思う。
    女性の社会進出とともに優遇などなくても勝手に高学歴率も半々に近くなると思うが、そうなると男性が上の立場でいれる状況が少なくなってしまう。
    そこで優遇制度を始めから導入してしまえば、例え女性が高学歴だろうと「優遇されてるから〜」を切り札として使えることになる。つまり優遇制度で男の沽券を守ろうって話。

    +3

    -6

  • 478. 匿名 2016/11/15(火) 05:56:52 

    >>50
    世界大学ランキングの順位を上げるために在籍する女子学生の数も必要だから。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2016/11/15(火) 05:59:10 

    そのうち大学でもクオーター制度始めそう。
    そういうのは国立じゃなくて私立でやればいいじゃん。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2016/11/15(火) 06:06:35  ID:WOJ5KCH4dN 

    >>478
    そうなんだー
    でも本末転倒ですよね

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2016/11/15(火) 06:07:15 

    >>10
    東大生馬鹿にしすぎ

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2016/11/15(火) 06:18:42 

    東大生に男が多いのは男の方が「見下し欲」があるから
    だから学歴を盾にしたレイプ事件なども起きる
    あと、女にとって高学歴のメリットがほぼないから。結婚したら旦那の仕事優先になるし、出産があるとどうしてもキャリアをストップしたり、時短にしなければならなくなる。
    そういう外的要因を排除したIQテストとかだと、知能の男女差は誤差程度

    +5

    -12

  • 483. 匿名 2016/11/15(火) 06:24:22 

    >>477
    男「でも優遇でしょ?」
    これが言いたいがための賛成

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2016/11/15(火) 06:25:04 

    男子寮の収容人数に対して女子はかなり少ないのだと思う。
    私も国立大で女子寮に入れたけど、入れない人多かった。
    男子寮の収容人数は500越えだけど、女子は80名だった。女子に3万円は入れなかった人のための救済では?

    女子寮には、社長の娘も入れたり、基準は不明だったけど。寮費は当時月に3000円だけど、今もあまり変わらない。

    地方の公立の進学校を出た人は、家庭は必ずしも裕福ではないと思うので、家賃の高い都心では苦しいと思う。

    +3

    -6

  • 485. 匿名 2016/11/15(火) 06:27:21 

    クウォーター制度東大も始めてるんじゃない?

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2016/11/15(火) 06:31:27 

    でも仮にこの措置で女子学生が増えたとしたら、潜在的に元々頭のいい女子が沢山いたってことになるよね?3万円で急に頭が良くなるわけないしね。

    +1

    -4

  • 487. 匿名 2016/11/15(火) 06:37:28 

    東大の男女差は「ご褒美」の差だと思うよ。
    東大生になった場合の男へのご褒美
    ・モテる
    ・ステータスになる
    ・キャリア形成に影響する

    一方女
    ・そこまでモテない(むしろ敬遠)
    ・女の中で学歴はそれほどステータスじゃない
    ・キャリアは子供ができたら妥協せざるを得ないから学歴ほぼ意味なし

    +5

    -10

  • 488. 匿名 2016/11/15(火) 06:41:20 

    政治、職場でのクォータ制ならまだ納得できるが、大学でやる意味がある?

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2016/11/15(火) 06:45:39 

    >>449
    機会の平等を本気でやっちゃったら総合大なのに東大の女子比率10%切りますが

    東工大ですら女子比率11%はあるんだよ

    +3

    -4

  • 490. 匿名 2016/11/15(火) 07:04:19 

    これがまともな大学なんだよ
    女子も避けてないしね

    上智大学
    男性 44.1% 女性 55.9%

    早稲田大学
    男性 63.6% 女性 36.4%

    慶應義塾大学
    男性 65.8% 女性 34.2%

    +5

    -1

  • 491. 匿名 2016/11/15(火) 07:19:06 

    三万につられて東大行こう!ってなる女子がいるとは思えない......

    +5

    -2

  • 492. 匿名 2016/11/15(火) 07:23:02 

    東大で始めることになった推薦入試も女子を増やすために使われるだろうね
    てか国立でこんなことしていいのかなぁ

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2016/11/15(火) 07:23:09 

    こーでもしないとひくこのもないからでしょ。来たれ苦学才女ってか。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2016/11/15(火) 07:29:00 

    日本の男と女って外国の黒人と白人みたいだな
    でも黒人枠は教育の機会がなくて本当は優秀ってことがあるだろうけど
    現代日本で男女にそれほど教育格差があるとは思えないんだが
    私の高校は女子の方が塾行ってたし

    +4

    -4

  • 495. 匿名 2016/11/15(火) 07:33:04 

    何で? 桜蔭や女子学院に入って、更に鉄緑とか行って、東大入った人にそんなんする?

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2016/11/15(火) 07:33:57 

    早慶上智→地方公務員、一般職→専業主婦
    東大→キャリア、弁護士、超一流企業→高橋まつり

    そりゃ前者の方がいい
    女子にとって東大のメリットなんか皆無

    +5

    -2

  • 497. 匿名 2016/11/15(火) 07:35:51 

    東京大学が女子学生に月3万円の家賃を補助する制度導入! | ギガボ!
    東京大学が女子学生に月3万円の家賃を補助する制度導入! | ギガボ!gigabo.net

    東京大学は、一人暮らしの女子学生を対象に月額3万円の家賃を補助する制度を来年の4月から導入する事が分かりました。 目的は 東京大学は女子の志願者が少ないことから家賃を補助する制度を導入し、女子の志...

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2016/11/15(火) 07:45:05 

    収入制限なし?
    苦学生の男子生徒が食費削ってる横で
    金持ち女子生徒が小遣い3万貰うのはどうなんだろう

    +5

    -2

  • 499. 匿名 2016/11/15(火) 08:04:44 

    女子生徒が3万貰うのを叩いてるのいるけどさ
    文3が女子優遇してなかったら総合大なのに東工レベルの男子比率になるんだが

    +2

    -4

  • 500. 匿名 2016/11/15(火) 08:04:46 

    1人暮らしなのに通学90分以上って払う気ないやろ笑
    その分全員学費安くしなよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。