-
1. 匿名 2016/11/12(土) 23:16:47
今、夫が単身赴任中です。10月からなのですが今月に入ってから、メールをしていても電話をしていても結局ケンカのような雰囲気になって、イライラして終わります。
相当忙しいようで、日々の予定も把握はしていて、毎日連絡を取り合っています。浮気の心配もしていますが、話を聞いていると慣れない土地、人の中で浮気は今のところなさそうです。
旦那さんが単身赴任中の方、一緒に住んでいた頃と比べて仲はどうなりましたか?仲良くしていますか?+57
-28
-
2. 匿名 2016/11/12(土) 23:18:02
単身赴任いいなー
亭主元気で留守がいい!+270
-40
-
3. 匿名 2016/11/12(土) 23:18:03
いないことが当たり前になり楽になった+313
-7
-
4. 匿名 2016/11/12(土) 23:19:05
慣れない土地で一人で頑張ってるんだから、
余計な心配や負担を掛けないようにしてあげたほうが良い。+333
-4
-
5. 匿名 2016/11/12(土) 23:19:15
10月から単身赴任していきなり浮気の心配って…
忙しいのわかってるなら毎日連絡するのは負担になるんじゃないかな
+258
-14
-
6. 匿名 2016/11/12(土) 23:19:22
家計も別だし居ないも同然です。
最近会ったのは四年前
連絡来たのは半年前
まあ地球の裏側だしね。+285
-15
-
8. 匿名 2016/11/12(土) 23:19:39
うちは前より仲良くなった
お互いそれぞれ大変で(ダンナは1人暮らし&仕事、私は子供のことで)お互いを思いやるようになったよ
普段連絡はほとんど取らないけどお疲れ様と言い合ってる+185
-5
-
9. 匿名 2016/11/12(土) 23:19:45
なんでついていかないの?+24
-56
-
10. 匿名 2016/11/12(土) 23:20:06
一緒に暮らさないとダメだという人の意見が分かった気がする。
お金さえ入金されれば何しててもよい。
夫のことなどどーでもよくなった。+294
-8
-
11. 匿名 2016/11/12(土) 23:20:15
トピ画荒らしってアク禁になるの?+9
-5
-
12. 匿名 2016/11/12(土) 23:20:20
最初は寂しくて、毎日電話して!って言ってた。数年たつと、電話は用事があるときだけ。
一応、LINEは毎日。+144
-2
-
13. 匿名 2016/11/12(土) 23:20:31
ダンナさん、慣れない一人暮らしだし、仕事も覚えなきゃだし プレッシャー凄いよ。 優しくしてあげなよ+212
-5
-
14. 匿名 2016/11/12(土) 23:20:41
単身赴任してからケンカも減り、お互いにストレスフリーでいい感じです。
ご飯も自分だけだから適当でいいし気が楽(笑)+181
-2
-
15. 匿名 2016/11/12(土) 23:20:58
+54
-1
-
16. 匿名 2016/11/12(土) 23:21:04
美しき隣人て言うドラマなかったっけ?
あれ、ハマっちゃいました。
仲間由紀恵、渡部篤郎、檀れい出てたやつ。
もう一度みたい!+47
-7
-
17. 匿名 2016/11/12(土) 23:21:37
画像貼る荒らしは通報しますので+18
-1
-
19. 匿名 2016/11/12(土) 23:21:56
>>7
あちこちにいるなぁ~+7
-1
-
20. 匿名 2016/11/12(土) 23:22:14
若いご夫婦と見た。主は新婚さんかしら。+53
-2
-
21. 匿名 2016/11/12(土) 23:22:38
お互い思いやれなくなり、結局元旦那は浮気して離婚しました。
連絡は密に。できるなら夫婦は一緒にいた方がよいと思います!+182
-12
-
22. 匿名 2016/11/12(土) 23:23:09
旦那さんが慣れない場所で頑張ってるなら負担にならないようにした方がいいと思う
離れて不安かもしれないけど浮気の心配とか夫婦仲の心配するより旦那さんのこともう少し考えてみては?
イライラされてるならストレスたまるんじゃないかな+61
-4
-
23. 匿名 2016/11/12(土) 23:23:15
>>11
ひどければなるんじゃないかな。最近、天池真理職人見ないしね。+9
-1
-
24. 匿名 2016/11/12(土) 23:23:24
確かに浮気は心配。でも意外と慣れるもんですよ。離れてる距離にもよるかな~。ウチは毎月2回は週末遊びに行ってたけど、たまに平日に行って抜き打ちチェックとかしてた笑
もちろん家事をやりに行く前提で笑
旦那も早く帰りたいって思ってたみたいですよ。旦那さんも寂しい中で頑張ってる!ってゆうのを忘れないであげて下さいね。+93
-7
-
25. 匿名 2016/11/12(土) 23:23:33
単身赴任が長過ぎ、赴任を終えて帰って来てもギクシャク。
やめていたはずの喫煙も再開しており一緒に暮らせないと
判断。夫が徒歩10分程の近所にワンルームを借りて近距離
別居しています。晩御飯と洗濯と3日おきに掃除に行ってます。
+139
-13
-
26. 匿名 2016/11/12(土) 23:24:04
不倫した、嫁の方が!+31
-4
-
27. 匿名 2016/11/12(土) 23:24:09
やっぱり浮気とかしてんのかな?旦那さん。
皆さんどう思う?+37
-9
-
28. 匿名 2016/11/12(土) 23:24:28
喧嘩するくらいなら電話やめたら?
言葉に出す前に、一呼吸おくとかさ。
離れている時こそ優しくしてあげないと。
電話は控えて、メールで労いの言葉を一つ送るくらいにしてみては。+107
-1
-
29. 匿名 2016/11/12(土) 23:25:44
単身赴任中のパートナーの嫉妬?束縛ほどめんどくさいものない。
程よい距離感でお互いに思いやることが一番!+97
-1
-
30. 匿名 2016/11/12(土) 23:26:39
デリヘル呼ぶかもね
+50
-17
-
31. 匿名 2016/11/12(土) 23:26:44
今単身赴任ですが、この状態が快適すぎて
ずっと続いてほしい。
イライラすることなく自由だし、手当もたっぷりで幸せ+156
-2
-
32. 匿名 2016/11/12(土) 23:27:03
干渉しないことが1番です。
単身赴任が長いと、いろいろ不安になると思いますが 気にしたらきりがないです。
うちは、連絡するのすら
面倒になりました(笑)
+79
-3
-
33. 匿名 2016/11/12(土) 23:27:04
結婚式約1年で単身赴任です。
すごく楽だし、たまにしか会わない分、
会ったときに優しくできます。
+64
-1
-
34. 匿名 2016/11/12(土) 23:27:32
単身赴任したては、慣れない環境で大変だろうから優しくしてあげて。浮気の心配は半年くらい経って慣れた頃からで大丈夫。
ちなみに単身赴任でこちらに来てる彼とダブル不倫中。しょっちゅう帰省してるから奥様たぶん気付いてないんじゃないかな。+9
-31
-
35. 匿名 2016/11/12(土) 23:27:38
追い詰めたら浮気するかもよ
+39
-3
-
36. 匿名 2016/11/12(土) 23:28:37
よっぽどの用がないと電話しない。
用があったらLINEしてる。
用もなく連絡とるの苦手。+55
-8
-
37. 匿名 2016/11/12(土) 23:29:33
単身赴任歴4年
離れてても仲いいよ。
離れてるのに大切にしてくれてるのが伝わってきてる。
旦那は月々のお小遣いが余ったらそれを貯めておいて5万円になるたび「あげる」って私にくれてる。
感謝の気持ちでいっぱい。+163
-11
-
38. 匿名 2016/11/12(土) 23:30:25
月2くらいで会いに行ってるけど、
それでちょうどいい!
車で2時間の距離。+16
-3
-
39. 匿名 2016/11/12(土) 23:30:26
知り合いの老夫婦は離れて暮らしてたのが当たり前になって単身終わった後も別々に暮らしてる。
わずらわしくて一緒に住めないと部屋借りてる。
楽しそうに暮らしてるよ、お互い。+87
-1
-
40. 匿名 2016/11/12(土) 23:33:21
転勤族ですが、子供が産まれる前は何処でも着いて行く覚悟満々だったのに、育児して実際地元から離れてるとやりづらい部分が見えてきたので、あまりにも遠すぎる場所なら行きたくなくなってきました。
子供が小さいうちは単身赴任は可哀想かな。。+67
-3
-
41. 匿名 2016/11/12(土) 23:33:52
超絶さみしがり屋の夫は、2年後には帰れるという条件で単身赴任しましたが、3ヶ月で鬱になり、2ヶ月休職して、戻ってきました。
口には出さないけど、しっかりしてよーと思ってしまいます。
+140
-7
-
42. 匿名 2016/11/12(土) 23:34:31
マメに連絡を取りすぎない。元々お互い 必要最低限しか連絡しないし、ラインもほとんどしない。でも離れてる分お互いを想いあってるの分かるし、毎日子供達と「パパのおかげで生活できてるね〜」とは話す。
後 写真共有アプリに日々子供の写真は載せてる。これならわざわざ個人的に送らなくても 旦那が暇な時に見られるし ログイン時間が出るからいつ見たかも分かる。時々 写真の催促される(笑)
単身赴任イコール浮気とはならないと思う。自分も疑われたら悲しいだろうし 寂しさの反面喧嘩になるのかもしれないけど、グッとこらえて1人で頑張るご主人をねぎらう言葉に変えてほしい^ ^。
主さんも大変でしょうが頑張って下さい(^^)+62
-3
-
43. 匿名 2016/11/12(土) 23:34:35
>>34
バレたらいいのに+30
-6
-
44. 匿名 2016/11/12(土) 23:35:16
私のほうが浮気してます。いろいろ楽しいw旦那様がんばって!+14
-33
-
45. 匿名 2016/11/12(土) 23:38:31
>>44
妻側がクズのパターン+62
-3
-
46. 匿名 2016/11/12(土) 23:38:55
単身赴任なのに日々の予定まで把握しなくていいのでは?と思うけどな。
+67
-2
-
47. 匿名 2016/11/12(土) 23:41:36
LINEは1日3往復ぐらいで電話は周1だけど浮気してないって言いきれる
小遣いを月々振り込んでるんだけど必要な時だけ引き出してるみたいで、5年で80万近く残ってて感心した+53
-5
-
48. 匿名 2016/11/12(土) 23:41:43
旦那から毎日電話あるくらい仲はいいけど
離れてるの楽過ぎて、戻ってきたらどうしよう
子供とだけの生活に慣れてしまった6年目+57
-1
-
49. 匿名 2016/11/12(土) 23:43:40
10月からの単身赴任じゃ、まだ浮気どころじゃないでしょうね。ご主人がおっしゃる仕事と土地に慣れるのが精一杯っていうのはホンネでしょう。
不安になるのは分かるし、喧嘩っぽくなって意地をはってしまうのも分かるけど、ご主人は知らない土地で頑張ってるんだし、いまは優しい声をかけてあげるのが得策だと思います。
主さん寂しいんだよね。私も寂しがり屋で、夫は多忙だから… パートに出たり、趣味作ったり、ご主人以外のこと考える時間を作ると、気分も和らぐと思いますよ。+29
-0
-
50. 匿名 2016/11/12(土) 23:47:40
主の旦那さんは今すごく気を張って大変だと思うよ
私の旦那は半年~2年置きに全国を転々としてるけど場所が変わった時はしばらく素っ気ないというか少しピリピリしてるよ+46
-2
-
51. 匿名 2016/11/12(土) 23:47:48
とりあえず、朝の「おはよう」と、夜の「おやすみ」のラインだけはする。
生存確認の為。+26
-0
-
52. 匿名 2016/11/12(土) 23:48:44
海外赴任が多いけど全く気にならないし、喧嘩もない。14年も夫婦して子どもも居ないので自由で気楽です。+6
-1
-
53. 匿名 2016/11/12(土) 23:52:45
子供が小さい内は付いて行ったけど、上の子が就学前に永住を決めそこからは単身赴任
もう10年になる
用がある時だけ連絡、気がつくと1週間連絡してないことも…
育児中は大変でしたが、手が離れつつある今は、月1くらいの帰省で丁度いい+17
-3
-
54. 匿名 2016/11/12(土) 23:57:08
月一で旦那が帰ってくる
こっちは普段頑張ってる旦那のために美味しいものや好物用意して寛げるよう癒されるように甲斐甲斐しく世話をしてる
でも私も働いてるのに誰も労ってくれない
せめて旦那から留守中の家を子供たちを守ってくれてありがとう的な発言でもあれば頑張れるのに
+50
-1
-
55. 匿名 2016/11/13(日) 00:04:27
もともと遠距離恋愛してたから自分は全然平気だった
旦那はさみしがりだからだめだったみたいで、顔が一気に老けて帰ってきたけど。
娘は幼稚園だったから1年間じっくり成長を見れなかったのは可哀想だったな
浮気なんかする暇ないほど忙しいみたいだから、そういう心配より食生活の方が気になった+8
-2
-
56. 匿名 2016/11/13(日) 00:04:36
質問!!
ウチは自営なのでたまに出張があるくらいだけど単身赴任10年とか普通なんですか??
+8
-4
-
57. 匿名 2016/11/13(日) 00:06:51
一緒に住んでいようが浮気する男はするからね。距離の問題もあるけど根本は旦那次第ですよね。
+25
-2
-
58. 匿名 2016/11/13(日) 00:07:07
独身女性ですが仕事で10月から転勤になりました。
慣れない仕事と人の中でホントに今苦しいです。
もしダンナがいて毎日電話してきて浮気なんか疑われたらブチ切れるかも。
家族のために単身赴任してるんですから優しく気遣ってあげてください。+42
-8
-
59. 匿名 2016/11/13(日) 00:07:40
ウチも旦那が単身赴任ですが上手くいっています。
まず電話はしません。用事があるときはメールで伝えます。(子どもは時々寝る前に電話してるみたい)
その代わり帰ってきた時は思いっきり労って優しくしています。
トピ主さんも電話はやめて用件だけメールする事にしてみては?用事がなければメールもしない。
ご主人様も会わない間トピ主さんの存在の有り難みに気付くかも知れません。
+13
-2
-
60. 匿名 2016/11/13(日) 00:11:41
>>56
うちは単身赴任ちょうど10年
旦那が定年まで単身赴任の予定です
月1で帰ってきて家に2~3日いる生活
正月とGWとお盆は2週間近く帰ってきてる+12
-2
-
61. 匿名 2016/11/13(日) 00:12:22
>>1
浮気の有り無しは旦那さんの住処に一度行けば分かると思います。不倫女は必ずマーキングしていきますから。メス犬のくせにマウンティングしたりマーキングしたり、本当に最近はオス犬みたいな女が増えてます。+6
-9
-
62. 匿名 2016/11/13(日) 00:12:51
浮気するかもって心配はわかるけど
しない人もいるし、信じてあげればと。
しかも10月からでしょ?
自分に置き換えてみても
例えば自分が入社1ヶ月半で旦那が
いるのに浮気するかな?
旦那さんは、いち社会人として
早く職場に馴れようと必死だと思うし
奥さんを養う責任もあるだろうし。
あまり、ストレスを感じさせない頻度で
優しい言葉掛けてあげて下さい+22
-3
-
63. 匿名 2016/11/13(日) 00:14:10
単身赴任までしてるのに妻にはお金を送るだけで良いと思われてるなんて男じゃなくて良かった+11
-5
-
64. 匿名 2016/11/13(日) 00:14:42
旦那、どこにいるかわからないわ、、、海上自衛官で潜水艦乗っています。国家機密らしから家族も知りませんし連絡禁止だし慣れましたわ。主さん、ご主人に優しくしてあげてね( ̄ー ̄ゞ-☆+55
-6
-
65. 匿名 2016/11/13(日) 00:17:02
連絡は、しつこくない程度にして
あまり遠方でなければ
作りおき出来る料理を冷凍保存するとか
食生活のことを気を付けてあげて下さい
今から浮気の心配なんかしても
かえって怒らせるだけだし
仕事に集中出来る環境作りをね+4
-2
-
66. 匿名 2016/11/13(日) 00:17:46
慣れない土地に行って1ヶ月なんだから毎日すごく疲れてるってことは奥さんなら安易に想像つくはずだけどなぁ+9
-0
-
67. 匿名 2016/11/13(日) 00:21:10
隣に住んでる単身赴任のおじさんは引っ越して来た日は奥さんと娘さんと来てたんだけど、数週間後見たら違う女の人と一緒だった。しかも、毎日女性は深夜帰宅。飲み屋の女性かな…。赴任する前からの女だろうね。+16
-7
-
68. 匿名 2016/11/13(日) 00:23:31
単身赴任1ヶ月で浮気の文字が頭に浮かぶとは旦那さん可哀想ですよ
私の勤め先の男性社員たちのほとんどは単身赴任が長くても浮気なんてしてないですよ
浮気してる人はすぐに噂になるからわかるんだけど、めったにいないですよ+10
-6
-
69. 匿名 2016/11/13(日) 00:26:21
>>67
おーい
主が不安になるよ
+16
-2
-
70. 匿名 2016/11/13(日) 00:33:42
夫がいなくても困ることなんてなかった
+9
-3
-
71. 匿名 2016/11/13(日) 00:33:51
>>69
まあこういう例もあるって事で。
ちなみに見かけたら私は奥さんと彼女と両方に笑顔で挨拶します。+9
-7
-
72. 匿名 2016/11/13(日) 00:39:31
単身赴任が多い職場で働いてたけど不倫してる人多かった
でもまだ一月ちょいで浮気はないと思う
慣れない土地で一人暮らしでいっぱいいっぱいなんじゃないかな+12
-4
-
73. 匿名 2016/11/13(日) 00:39:58
生存確認のため「おやすみ」だけのLine。あとはよっぽど1人では決められない相談がある時だけ電話します。基本は快適な生活ですが、子作りのチャンスが少なすぎて困ってます
+6
-2
-
74. 匿名 2016/11/13(日) 00:43:32
我が家も転勤族で、いずれそうなる予定です。子供3人いるのだけど、そうなった時どうするかなぁ。男の子には父の存在大きいだろうしついて行くべきなのかな。
離れたらやっぱり浮気の心配は欠かせないよ。昔されたこともあるし。+6
-3
-
75. 匿名 2016/11/13(日) 00:50:11
ついて行きたい!
なるべくついてく!
今年ついてきたから あと3年はここに住める。
なるべくついてく!
旦那がいないと寂しくて寂しくてつらい
離れたくない
うちは、子供も含め ついてくよ
うちはうち
家族がいちばん大事+14
-8
-
76. 匿名 2016/11/13(日) 00:55:50
もう、10年近く単身赴任(北国と名古屋)です。色々不安、悩みありましたが、主人の仕事も順調で、元気に仕事しているのがありがたいです。そして来春、3人いる子どものうち一人が主人のいる地方への進学が決まり、主人と一緒に住む事に。主人と別居の事により子どもの将来の選択肢がいい意味で広がり、これからの楽しみが増えました。なので、悪い事⁉︎ばかりでもないですよ。+33
-1
-
77. 匿名 2016/11/13(日) 01:01:18
うちは転勤サイクルが短いから単身赴任したり、一緒に動いたり。
でもどちらの時も仲は変わりません。
仲良く話す日もあればケンカになることもある。
でも淋しがって電話してくるのは夫の方です(笑)
私は子供寝かしつけてそのまま寝てしまったり仕事している時期もあったりで連絡忘れがち(笑)
でも、離れていた方が大切に感じます。
自分が近くで見れないぶん、なに食べているかな?今日はあちらは天気悪いな。風邪引かないかな?と。+2
-1
-
78. 匿名 2016/11/13(日) 01:03:11
うちは子供いないから一人暮らしに近い感じ。
でも誠実な人だから浮気してない。
浮気しない人は本当にしないよ。
奥さん一筋の旦那さんはいっぱいいるよ。+7
-10
-
79. 匿名 2016/11/13(日) 01:05:30
私の旦那も浮気してない自信ある+4
-9
-
80. 匿名 2016/11/13(日) 01:11:13
>>79
私もそう自信満々に信じてたよ。
浮気されるまではね。
+25
-4
-
81. 匿名 2016/11/13(日) 01:12:21
毎日一緒にいたくて結婚したのにな+8
-0
-
82. 匿名 2016/11/13(日) 01:41:04
主です。
浮気の心配をしているのも、過去に2-3年ほど不倫されてたからです…。確かに単身赴任1ヶ月で浮気とはいかないだろうし、今は改心したようなのですが、ふとした時に疑ってしまいます。
連絡は毎日しないほうがいいという指摘もありますが、私からは連絡事項以外は一切してないんです。主人の仕事が終わったらLINEか電話が毎日くるんです。というのも、関係がうまくいっていた単身赴任中の同僚から「奥さんには毎日電話してた」と聞いたからだそうです。
それで、最初は普通のやり取りなのに段々意見が食い違って、ケンカになるので悩んでおりました…。
やはり、私が優しくしてあげられてないんですかね。長々とすみません…+37
-5
-
83. 匿名 2016/11/13(日) 01:45:02
メールじゃなくて手紙っていうのもいいかもしれませんよ
御主人の都合のいい時にゆっくり見れますからね
内容は短めで心配させるような事は書かない
手紙と一緒に(お子さんがいれば)お子さんの写真とか街の風景、公園のお花の写真とか
ちょっとした手作りのものとか、日常的なもんでいいんですよ
(手紙は面倒臭いって言われれば、それまでですが)
心配したらキリがありませんからドンと構えて「私が何でも相談に乗る!いつでも来い!」
ぐらい言ってあげるといいかもねw+2
-6
-
84. 匿名 2016/11/13(日) 02:05:12
単身赴任になってから、金遣いの荒さで喧嘩ばっかりです。不倫しようが金さえちゃんと入れてくれたらもうそれでいいです。愛想尽きました。連絡も1ヶ月に3回ぐらい。2ヶ月に一回帰って来ますが、イライラします。ガチャガチャうるさいし、子供たち寝てる横で咳払いや、寝言がうるさくて、眠り浅くなるし、ご飯作る量も増えるしいいことないです。+10
-4
-
85. 匿名 2016/11/13(日) 02:05:40
単身赴任の友人いわく
二重生活でお金がキツくて浮気する余裕がないと言ってた。
飲みに行くのもお金ないって。
そんなに大変なの?+6
-0
-
86. 匿名 2016/11/13(日) 02:12:40
>>80可哀想~+1
-3
-
87. 匿名 2016/11/13(日) 02:16:39
>>85
単身赴任だと手当てが大きいから二重生活でも逆にお金が浮くと思うんだけどな
うちは年間で150万くらい手取りが増えて、ガソリン代とスマホ代とパソコン代と赴任先での電化製品は会社から出るよ+3
-11
-
88. 匿名 2016/11/13(日) 02:17:01
私は単身赴任の人と不倫してる。
その人は私の前にも女性がいたらしい。
時間はたっぷりあるからかなりの頻度で会える。+11
-14
-
89. 匿名 2016/11/13(日) 02:54:27
浮気とか不倫が当たり前と思ってる人ってすごく気の毒
理性がない男性ばかりじゃないよ+9
-6
-
90. 匿名 2016/11/13(日) 02:57:05
>>88
性処理お疲れ様ですw+34
-5
-
91. 匿名 2016/11/13(日) 03:15:38
旦那が赴任先のマンションに入った日に「寝室からの景色がめちゃくちゃいいよ!」と朝と夜に写メを送ってくれたんだけど、ものすごく綺麗だったから感激して、何気なく「早朝とか夕方とかも綺麗だろうな~」と言ったら24時間いつでも見られるようにライブカメラ付けてくれた
旦那の寝てる姿も端っこに映ってておもしろい
寂しいけどそんな楽しみかたもあるよ+16
-10
-
92. 匿名 2016/11/13(日) 03:20:21
私の旦那が単身赴任てことを知ってて「浮気が心配だね」と言った人が3人いたけど、1人はレスで悩んでる、1人は旦那がギャンブル好き、1人は「金がない」が口癖で旦那とケンカばかりしてる
浮気とか一言も言ってこないのはニコニコしてて幸せそうな人たちです+12
-5
-
93. 匿名 2016/11/13(日) 03:28:30
単身赴任の浮気はお金かからないよ。
だって家に連れ込めるから。
ホテル代いらないし、ご飯作ってもらえば外食費もかからないし夫婦の真似事もできる。+29
-3
-
94. 匿名 2016/11/13(日) 03:43:19
会社が用意した赴任先の部屋に女を連れ込んでた社員が会社にバレて別の土地へ行かされたよ
そんなバカは仕事もろくにできないだろうね+23
-0
-
95. 匿名 2016/11/13(日) 03:54:48
良いよ、いい。
浮気くらい。
ちょっとは気持ち悪いけど、そんな女相手にする位なら子供たちと話しなよって思うけど、たまに帰ってもゴロゴロしてるし、忙しくて疲れてるのに触ってくる。
子供たちがいるし、臭いし、触られたくない。
いっその事、どうぞヨソで出しちゃって〜と思うわ。
だけどバレたら離婚で慰謝料、養育費はしっかり頂きますけどね。+10
-9
-
96. 匿名 2016/11/13(日) 06:35:59
そこそこの見た目でちゃんとした男だと普通に女から声かかるから、軽い気持ちで浮気はあり得るよね。
遊びならいいけど、本気になられたらって考えるとやはり長期間単身赴任は避けたいな。
夫不在でも定年まで確実に婚姻関係が続いて生活費の振込みも保障される、とはこの時代思えなくて。
亭主元気で留守がいいは、昔の価値観じゃないかなぁ。
+10
-1
-
97. 匿名 2016/11/13(日) 06:54:32
>>41
逆になんでついていかなかったんだろ。自分の仕事とかかね。+2
-0
-
98. 匿名 2016/11/13(日) 06:58:39
自分じゃないですがうちの父親が何年も単身赴任してましたが
母と父は毎日電話してて、父が仕事から帰った時と寝る前必ず電話してました。
今日はどこへ行くとか何をしたとか何を食べたとか逐一報告し合っていて、高校生のカップルのようでした。
私は主人が飲み会や泊まりでゴルフの日は全く連絡取らないし気にならないので、単身赴任になったら音信普通になりそうです。+7
-0
-
99. 匿名 2016/11/13(日) 07:00:04
>>88
無料風俗嬢おつかれさまです。+20
-4
-
100. 匿名 2016/11/13(日) 07:17:08
>>88
叶わない恋wとか言っちゃってんの?
それともただのセフレ?肉便器?性欲処理係?
それって単身赴任終わったら終わる関係?
やっすい女だなw+13
-3
-
101. 匿名 2016/11/13(日) 07:18:26
>>88
人のものが良く見えちゃうバカ。
家族いるのに女連れ込むアホに股開いちゃう頭空っぽ女+13
-3
-
102. 匿名 2016/11/13(日) 07:34:11
>>6
家計別って家賃光熱費も奥様が支払いしてるってことですか❓+0
-1
-
103. 匿名 2016/11/13(日) 08:07:48
不倫怖いんか知らんけど
叩きすぎじゃない?
現実を信じたくない奥様たちは
心配しておいた方がいいですよ。
少なくともうちの単身赴任中の彼は
奥さんにも子供にも愛想が尽きてるみたいで
全く家族の元へは帰らないし、私と住む家を
買ってくれました。
もともとは奥さんがずぼらで
彼をないがしろにしてたのが原因。
いつも奥様方が言うような身体からの関係でも
ありません。
こういうこともあります。
気をつけてください。
+2
-24
-
104. 匿名 2016/11/13(日) 08:22:18
単身の男に、あわよくばで誘われる事
多いわ。
キモいんだよ~+8
-3
-
105. 匿名 2016/11/13(日) 08:23:04
旦那さんの単身赴任、羨ましいです。
結婚15年で、旦那が鬱陶しいです。
+5
-2
-
106. 匿名 2016/11/13(日) 08:27:58
単身赴任だろうが、浮気する人はするし、しない人はしない!近くにいても浮気してる人もいるしね。とにかく信じるしかない!
ご飯とか手抜きできるし、結構楽ですよ~。+13
-0
-
107. 匿名 2016/11/13(日) 08:30:24
不倫する男はくりかえすからね。
たしかに今まで何度か浮気してるなら単身赴任になったら余計に魔がさすことはあると思う。+9
-1
-
108. 匿名 2016/11/13(日) 08:33:27
浮気の心配より
旦那が毎日元気でいてくれるかだけが心配だった
浮気なんてどうでもよかった
だって私は妻だもん+12
-1
-
109. 匿名 2016/11/13(日) 08:36:51
転勤族で今までついてましたが、息子が今年から中学生なので次からは単身赴任の予定です。
少し前のトピで「浮気するならばれないようにして欲しい」みたいなやつが非難囂々だったけど、単身赴任(予定)の旦那を持つ嫁としては、それくらいの気持ちでないとやってらんないよ!って思いながら見てた。+18
-0
-
110. 匿名 2016/11/13(日) 08:52:12
>>103
離婚しない時点でその程度の女だよー(笑)
バレて慰謝料請求されますように。+24
-1
-
111. 匿名 2016/11/13(日) 09:11:24
子供産まれてすぐ、海外赴任。3年後戻ってくるもギクシャクしたまま、2年。2、3年出張で居たり居なかったり。
来年から再び海外赴任。子供との母子家庭が長すぎ、慣れすぎで主人がいると、大きい子供がいるみたいで疲れとストレスで帯状疱疹でました。
+11
-0
-
112. 匿名 2016/11/13(日) 09:33:08
>>82
同僚は毎日電話してたら夫婦仲良いのかもしれないけどそれが主さん夫婦に当てはまるとは限らないと思う。それぞれ性格や価値観違うし夫婦仲うまくいかせるために他の夫婦の真似事やってもそれはうまくいかないよ。自分達で試行錯誤しながら良い形を作っていくのが1番なんじゃないかな。+3
-0
-
113. 匿名 2016/11/13(日) 10:08:51
単身赴任3年目。電話は時々。
LINEは毎日。2ヶ月に1度は会ってる。
基本仲良しです。
ただ、旦那はちょいちょいデリヘル呼んでますw
ある程度は仕方ないかな、と割り切って私もW不倫はじめました。+4
-6
-
114. 匿名 2016/11/13(日) 10:15:59
お互い信じ合うことが大切だと思う。予防線張ってるから浮気しない、じゃなくて、自ら浮気しない。
単身赴任なら浮気しようと思えばいくらでも出来る。お互いに。それを止めるのは相手じゃなくて自分自身だと思う。
ちゃんと体に良いもの食べてるか、生活してるか、とか、心配はそういうところをして、離れてる分、次会うまでに自分磨いたりしてはどうでしょう?もちろん毎日一緒が良いけれど、単身赴任しか方法がないなら、単身赴任の特徴をメリットに変えるしかない!!+6
-0
-
115. 匿名 2016/11/13(日) 10:26:30
単身とか、出張先になると 大胆なことする豹変男はいる。
「不倫なんてクズだな」とか周りには言ってても、別の顔を持てる理解しがたいタイプ。
若い頃もてなかった、地味だったタイプなどが、結婚後に調子に乗ってうまく「デビュー」してる。
+10
-0
-
116. 匿名 2016/11/13(日) 10:41:24
浮気しない人はしないよ+4
-4
-
117. 匿名 2016/11/13(日) 11:46:32
>>109
「浮気するならばれないように」
↑は夫側の最低限のマナーだと思いますよ~
妻側も、連絡ナシで夫の赴任先には行かないことですよ~+3
-3
-
118. 匿名 2016/11/13(日) 12:24:39
私の知り合いも単身赴任の人と不倫してた
単身赴任の人は本当に浮気する人多いよ
不倫じゃなくても風俗とか使ってると思う
それ現実だから、もう考えない方がいいと思う+6
-3
-
119. 匿名 2016/11/13(日) 12:31:02
>>110
あなた馬鹿?
別に離婚なんて望んでないからw
不倫してる女がみんな離婚望んでるとか
思わないでねー。
結婚したくないから
こういう関係になってるわけだし。
短絡的思考なブスお疲れ様です。+0
-16
-
120. 匿名 2016/11/13(日) 13:11:22
>>103
人に惚気も愚痴も言えない恋愛ごっこで満足するなんて、安い穴ですこと(笑)
不倫相手に奥さんの悪口を言うのって、常套句なんだけどさ、まさか未だに本気にする人がいるなんてビックリよ(笑)+14
-0
-
121. 匿名 2016/11/13(日) 13:25:16
>>103
>>119さんが
魅力がない女だということはわかった
奥さんより大切にされてるという優越感に浸りたいようだけど、はたからみたらただのかわいそうな女でしかない
+10
-1
-
122. 匿名 2016/11/13(日) 14:59:20
妻と不倫女性、どっちになりたい?
男性の気持ちはどっちにあるかはわからないとして(どっちにも何とでも言えるから本当のところはわからない)
妻+、不倫女性ー+16
-0
-
123. 匿名 2016/11/13(日) 15:30:17
不倫トピじゃないんだからさ+8
-0
-
124. 匿名 2016/11/13(日) 16:58:43
単身赴任してたけど、今年戻ってきました。
ストレスマックスで体調不良に。
またしばらくしたら辞令が出て単身赴任になると思うのですが、早く辞令が出ないかと待ち遠しい。
宝くじ当たったら地元に帰りたいなぁ。+4
-0
-
125. 匿名 2016/11/13(日) 18:02:29
妻側にとっては楽かもしれないけれど、うちの会社の単身の上司がだらしない部下に説教してた時に「家庭をないがしろにしてまで仕事する理由なんてないでしょうんぬん・・・」言っていたので旦那側にとったらなにか罪悪感みたいなものは感じているのかなと思いました。
子供の日々の成長を見れないって相当堪えると思いますよ。
+1
-0
-
126. 匿名 2016/11/13(日) 22:02:54
結婚してすぐから単身赴任で5年ほど別居でした。
新婚生活なんて甘い時期はなく、なんだかすっかり愛情もなくなった。
お金だけ入れてくれてればいいし、子供の世話で大変だから電話かかってくるのもうっとぉしかった。
用件だけメールしてくれりゃいいのにーって思ってた。
こちらからは全然用事もないし、旦那も仕事が激務で週に一回連絡とる程度だったかな。
単身赴任は嫌だ、家族で住みたいと旦那の希望により転職。私は今更一緒に住むなんて嫌だなぁと心底思ったけどまぁそれなりに今現在一緒に生活しています。
たまに出張で不在になると楽だなぁと思う。
亭主元気で留守がいい!+2
-0
-
127. 匿名 2016/11/13(日) 22:14:24
単身赴任は絶対浮気するよ。
+1
-1
-
128. 匿名 2016/11/13(日) 23:22:25
子供なし。私の実家の事情で単身赴任してもらってる。飛行機で2時間弱。月イチ1週間泊まりに行ってる。プチ旅行気分で私は楽しい。しかしメンタル弱く栄養面も偏ってるだろう旦那を思うと可哀想。早く元通り一緒に暮らしたい。+2
-0
-
129. 匿名 2016/11/13(日) 23:27:17
妊娠中に赴任してしまったので不安だったけど
慣れたら全然大丈夫だった
子供の相手だけでいっぱいいっぱいだったし
ただ二重生活と赤子の顔見たさにしょっちゅう帰ってくるのでお金がきつい
そんなに帰ってこなくていいって言ったら
子供に会いたいって言われてしまった
私じゃないのねあっちも
ただ私に何かあれば子供面倒見る人が本当にだれもいないので
健康にだけは気を付けるようになった
+0
-0
-
130. 匿名 2016/11/13(日) 23:57:34
単身赴任と長期出張の区別はどこから?1年以上~が単身赴任??
うちの旦那は今年3月頃~未だに長期出張で
帰れるの12月半ばとか。初の長期出張で今年は色んな意味で1年が3年分位に感じられ辛かった。
声が聞ける、というメリットはあるけど内容がウザい内容だと疲れるみたい電話は。男性は人によるけどメールの方が楽なのかも?
以前のこの手のトピでも有ったけど男性は、精神が不安定になると浮気するってのも確かになと‥
このトピは色んな方のコメ面白?かったよ。
+2
-0
-
131. 匿名 2016/11/14(月) 00:03:09
「単身赴任中浮気する」ってのは、男女関係ないよ。 旦那が単身赴任中だからって浮気してる奥さんもいるよ。
ただ女性は寂しさから浮気するけど、
男性は大きな仕事をやり遂げた時や、昇給した時みたいに男として自信に満ち溢れてる時に浮気するらしいよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する