-
1. 匿名 2016/11/12(土) 09:03:04
私は年がら年中よく食べます。真夏も食は失せません。それでもスタイルには気を付けて何とかやって参りました。ところが寒さが厳しくなると、その寒さに耐えうるようにと体が欲するのか、甘いもの、こってりしたものを容赦なく食べても物足りません。
昨日は1日外出でしたが、
朝御飯~ローソン菓子パン二袋(ドーナツ二個入りの物を二袋だからドーナツ計四個)とホットコーヒーLサイズ
昼御飯~カフェにてサンドイッチとアイスコーヒー
昼御飯2~カフェを出て直ぐに何故かカフェ傍にあるマネケンにてアイスコーヒー、キャラメルリンゴワッフル
その30分後に喫茶店にてアイスコーヒー
用事を済まして
夕方4時前ぎょうざの満州にて
ぎょうざ定食、ぎょうざ二人前、ライス、スープ、ザーサイ完食
ぎょうざの満州を出て直ぐにセブンイレブンでアーモンド二袋(ソルト、わさび)とアイスコーヒーL完食
帰宅後午後6時半 夕御飯~ししとうを煮たもの、アボカド二個
最近、毎日このペースで二キロ増増増。
寒くなると食べたくなる方、その対策などはありますか。
ちなみにこの一週間でローソンのリラックマのお皿のシールを30枚ためました。全て菓子パンです(´;ω;`)
+59
-20
-
2. 匿名 2016/11/12(土) 09:04:06
楽しそうだね+121
-1
-
3. 匿名 2016/11/12(土) 09:05:16
食べ過ぎなんだよ。+115
-3
-
4. 匿名 2016/11/12(土) 09:05:24
体がきれいな子と温泉に行くとダイエットするしかない!と焦るよ。私の事です。+38
-2
-
5. 匿名 2016/11/12(土) 09:05:32
スープ類で満腹にする!+29
-0
-
6. 匿名 2016/11/12(土) 09:05:38
寒いから脂肪を蓄えようとするので
なるべく温かくして過ごす。
そうすると体が動きやすくなり
家に引きこもって食べ過ぎるということがなくなる。
+34
-2
-
7. 匿名 2016/11/12(土) 09:05:49
主の食べっぷりになんか清々しさを感じて、私も食べていいような気がしてきた笑+129
-3
-
8. 匿名 2016/11/12(土) 09:05:52
主、冬とか関係ないじゃん
あと長い+86
-8
-
9. 匿名 2016/11/12(土) 09:06:08
出典:livedoor.4.blogimg.jp
+23
-1
-
10. 匿名 2016/11/12(土) 09:06:19
こういうトピ前もあった
結局季節の問題じゃなく年中食べ過ぎてるだけ
対策は食べ過ぎないこと+39
-2
-
11. 匿名 2016/11/12(土) 09:06:44
主さん小麦粉とり過ぎ。腹持ち悪いうえに食欲倍増するよ。+72
-1
-
12. 匿名 2016/11/12(土) 09:06:48
うわー、体にわる~。
釣りだと思うけど、まず量を減らせないなら内容をもうちょっとヘルシーにしてみては?
サラダとか、野菜いっぱいスープ、おにぎりとか+8
-5
-
13. 匿名 2016/11/12(土) 09:07:09
体を冷やさない!+9
-0
-
14. 匿名 2016/11/12(土) 09:07:16
主さんて実際会話すると、相手のこと気遣わずダーって弾丸トークしそう+15
-9
-
15. 匿名 2016/11/12(土) 09:07:41
この主、ノリノリである+84
-0
-
16. 匿名 2016/11/12(土) 09:07:59
食欲はないよりあった方がいいね。お皿貰えたんだね。良かった
+51
-0
-
17. 匿名 2016/11/12(土) 09:08:03
冬はふとるんだよな。
私178cm 80kまで行く+5
-5
-
18. 匿名 2016/11/12(土) 09:08:09
私もよく食べるよ
今年の冬こそ、体型維持を目指したい
今、食前にホットトマトジュース飲んでます
コップ1杯にオリーブオイルを少し入れて、レンジで90秒
空腹を一時的に満たしてくれるので、食べ過ぎ防止になるといいなー
+23
-0
-
19. 匿名 2016/11/12(土) 09:08:10
栄養がたりないとか?
コーヒー飲むとビタミンがからだの中で使われてしまうよ。+4
-1
-
20. 匿名 2016/11/12(土) 09:08:14
そんだけ食べて2キロしか増えないなんて羨ましいわ+103
-0
-
21. 匿名 2016/11/12(土) 09:08:44
>>1 さん
そんだけ書いて疲れたでしょう
一回ポテチとコーラで休憩しなきゃ!
+75
-1
-
22. 匿名 2016/11/12(土) 09:09:14
確かに、楽しそうでいいんじゃない笑+10
-1
-
23. 匿名 2016/11/12(土) 09:11:23
寒いと体が冷えるから動かなくなる
私もそれで太ったよ
私は市内中心部が近いのでとにかく暇があると散歩でデパートや地下街を歩き回ってるよ
+9
-1
-
24. 匿名 2016/11/12(土) 09:12:21
餃子の満州ってなんだと調べたら、関東と関西の一部にしかない店だった。身バレするかも。+5
-17
-
25. 匿名 2016/11/12(土) 09:12:33
いつも同じ話
これじゃ人減るわ+8
-2
-
26. 匿名 2016/11/12(土) 09:13:21
中身から綺麗だったら太りません
+2
-3
-
27. 匿名 2016/11/12(土) 09:13:35
>>24
本気で言ってる?
頭沸いてんじゃないの+18
-0
-
28. 匿名 2016/11/12(土) 09:14:06
そこまで食べると敬意を表します。凄い❗やってみたい(・o・)ゞ+8
-0
-
29. 匿名 2016/11/12(土) 09:14:58
太やすい人じゃなくて、ただの食べ過ぎな人では+59
-1
-
30. 匿名 2016/11/12(土) 09:18:58 ID:5O3dvuTp6F
昼御飯2~カフェを出て直ぐに何故かカフェ傍にあるマネケンにてアイスコーヒー、キャラメルリンゴワッフル
「何故か」じゃないよ(笑)。
とりあえず糖質系を減らす、食べるとしても最後に食べる、そしてしっかり噛んで、ゆっくり食べる。
+49
-2
-
31. 匿名 2016/11/12(土) 09:20:59
主さんは、ガルちゃんオカズに何合食べるの?
+5
-1
-
32. 匿名 2016/11/12(土) 09:22:30
ローソン菓子パン、二回に一回、サラダチキンにする。+9
-1
-
33. 匿名 2016/11/12(土) 09:26:17
>>それでもスタイルには気を付けて何とかやって参りました。
どんなことしてるの?
筋肉量多くて運動もしっかりやってるなら、このくらい食べても太らないよ。
+13
-1
-
34. 匿名 2016/11/12(土) 09:28:15
それだけ食べてなんで2キロ増で済むの?逆に羨ましい…+37
-1
-
35. 匿名 2016/11/12(土) 09:30:50
いっぱい食べているけど栄養は取れていないと思う。生きるためじゃなくて、太るために食べている様なもの。+13
-0
-
36. 匿名 2016/11/12(土) 09:31:46
冬のせいにしてるただのデブじゃん+11
-2
-
37. 匿名 2016/11/12(土) 09:33:30
それだけ食べてたら過食症だよね。病気だから病院行ったほうがいいよ+6
-5
-
38. 匿名 2016/11/12(土) 09:34:08
本当は冬の方が痩せやすいけどね。
体温維持にカロリー使うから。
あとトピつまんないと文句垂れてる人は面白いトピ立てお願いしますね+39
-3
-
39. 匿名 2016/11/12(土) 09:38:10
主さんは、なんか幸せそうだ。+32
-0
-
40. 匿名 2016/11/12(土) 09:38:14
>>1
身長体重プリーズ。
キープって巨デブをキープしてんじゃなくて?
アボカド1個だけでも相当なカロリーあるよ。
+28
-1
-
41. 匿名 2016/11/12(土) 09:40:52
>>35
そう思う。
栄養考えたら無いに等しい。
ただの糖質、脂質を口に入れているだけ
だと思います。
体重が増えるより体にとても
悪いです。+12
-1
-
42. 匿名 2016/11/12(土) 09:41:40
美味しいもので全部お腹を満たしたらだめwぎょうざやサンドイッチやドーナツは美味しいし私だって毎日食べたいw
外食を減らし、手作りを増やせませんか?おすすめは、卵入り野菜たっぷり味噌汁です。冬ならスープポットでお弁当つくる手があります。+17
-1
-
43. 匿名 2016/11/12(土) 09:42:22
>>30
こんだけ具体的に書いてりゃ、いつか誰か分かりそう。マネケンも全県にある訳じゃなく、やっぱり東京か関西にやたら多い。+1
-10
-
44. 匿名 2016/11/12(土) 09:49:10
アイスコーヒー飲み過ぎ。コーヒーがもともと体冷やす上にアイスはあかん。体冷えるから炭水化物欲しがるんだよ。+24
-0
-
45. 匿名 2016/11/12(土) 10:12:53
>>38
冬は体温が上がりにくいから体脂肪は減りづらいよ+1
-2
-
46. 匿名 2016/11/12(土) 10:15:34
市販のドーナツとか菓子パンは、
安くて満足感はあるけど、
からだには良くないとおもうよ。
うちからおにぎり、にぎってけ。
+15
-0
-
47. 匿名 2016/11/12(土) 10:21:03
主は今も食べながら見てます+17
-0
-
48. 匿名 2016/11/12(土) 10:39:37
フレッシュなものが、一つもないという…+9
-0
-
49. 匿名 2016/11/12(土) 10:43:39
パンよりご飯の定食が腹持ちいいよ
+4
-0
-
50. 匿名 2016/11/12(土) 10:44:29
>>38
そうなんですよね
それなのに寒くなると普段食べないチョコが止まらない
1番生命の神秘?を感じる時かも+3
-0
-
51. 匿名 2016/11/12(土) 10:47:07
>>1です。
すみません。過食の域です。
170センチの57キロです。
昨日まで二キロ増でしたが、今朝起きたら通常の57キロに戻ってました。
いつもこのペースで食べてます。
昨日は外出で野菜などが少ないけど、普段はたんぱく質、野菜よく食べます。
運動もよくします。
過食だけど吐いたりはないです。
食べてばかりで申し訳ありません+9
-7
-
52. 匿名 2016/11/12(土) 10:48:56
>>51痩せてるじゃねーか(笑)+41
-1
-
53. 匿名 2016/11/12(土) 10:50:24
むしろ痩せすぎじゃない??+8
-2
-
54. 匿名 2016/11/12(土) 10:53:39
私も1さん並に食べます。特に冬。
ラーメン屋さん(チャーシュー麺、ライス、ぎょうざ)のあとにミスドでドーナツ2つにコーヒーお代わり三回とか。
菓子パン3つはいけるし。
+5
-0
-
55. 匿名 2016/11/12(土) 10:56:24
リラックマのシール後10点だね。がんばれ。+6
-0
-
56. 匿名 2016/11/12(土) 10:57:34
40ポイントまで残り10ポイントですね。
菓子パン10買わなきゃですよ。
私も集めてます。
+4
-0
-
57. 匿名 2016/11/12(土) 11:12:55
>>51
運動もしてるみたいだし、野菜も家でとってるなら今のままで良いんじゃないかな
今、過食っていうことに悩んでるのかな?外で食べる時も栄養バランスを重視して食べたらいいと思う+13
-0
-
58. 匿名 2016/11/12(土) 11:50:12
ぇ?運動もしているなら大丈夫だよ
普通に痩せている体型だし、太っても元に戻るならいいじゃない、なぜトピ申請した?+19
-0
-
59. 匿名 2016/11/12(土) 12:52:58
正直わたしちょっとした力士並の巨デブだけど
どうやったら1日でここまで食べられるか逆に知りたい
でも毎日じゃないなら過食症じゃないと思うよ
過食症なら食べた量覚えてられないくらい食べるし
これが毎日、下手したら毎食(一食でドーナツ10個とか菓子パン10個とか)になったら病院行った方がいい+6
-0
-
60. 匿名 2016/11/12(土) 13:14:46
主の年齢による。20代ならまだ代謝が良いから問題無し+8
-0
-
61. 匿名 2016/11/12(土) 13:38:22
主さん冬も夏も関係なさそうだわ
主さんのコメントで食べたくないと思いました+4
-1
-
62. 匿名 2016/11/12(土) 15:49:48
一週間に30枚シールってことは1日に4個はパン食べてるけいさんだよね。
でも、1日でパン4個くらい食べるか。+3
-0
-
63. 匿名 2016/11/12(土) 21:24:20
主さんの食費を勝手に心配しちゃった(笑)+3
-0
-
64. 匿名 2016/11/12(土) 21:45:21
過食だよね。
私も同じような感じ+0
-1
-
65. 匿名 2016/11/12(土) 23:03:02
みなさんのコメント見て
1人で爆笑してます。w
隣で旦那が寝てるので声でないように
必死ですww+2
-2
-
66. 匿名 2016/11/12(土) 23:50:03
今日夕飯後にナッツ食べたらカロリーえげつなかった
あわてて階段昇降した
栄養いっぱいだけどねえ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する