-
1. 匿名 2016/11/10(木) 19:18:51
どこで買いますか?
オススメを教えてください
+29
-8
-
2. 匿名 2016/11/10(木) 19:19:25
gu+9
-7
-
3. 匿名 2016/11/10(木) 19:19:32
出典:msp.c.yimg.jp
+222
-80
-
4. 匿名 2016/11/10(木) 19:19:39
しまむら+111
-8
-
5. 匿名 2016/11/10(木) 19:19:48
なんだかんだ日常使いにはUNIQLOのヒートテック!+208
-22
-
6. 匿名 2016/11/10(木) 19:19:52
チュチュアンナの裏起毛タイツに腹巻きパンツ履いてカシミヤの靴下を重ね履き+55
-3
-
7. 匿名 2016/11/10(木) 19:20:07
楽天で安くて品質良さそうなの漁る。+14
-5
-
8. 匿名 2016/11/10(木) 19:20:07
ユニクロ+17
-7
-
9. 匿名 2016/11/10(木) 19:20:15
ヒートテックは欠かせない+63
-12
-
10. 匿名 2016/11/10(木) 19:20:16
そりゃあ
+114
-12
-
11. 匿名 2016/11/10(木) 19:21:05
裏地あったかパンツってどうですか+98
-1
-
12. 匿名 2016/11/10(木) 19:21:05
ベルメゾン+37
-9
-
13. 匿名 2016/11/10(木) 19:22:40
裏起毛タイツとかレギンスあったかいよ。+67
-3
-
14. 匿名 2016/11/10(木) 19:22:53
腹巻きしてるよ~薄手でもあったかいやつ+56
-3
-
15. 匿名 2016/11/10(木) 19:23:12
ホットコット+38
-7
-
16. 匿名 2016/11/10(木) 19:23:17
ヒートテックより絶対裏起毛系の方が暖かい+252
-5
-
17. 匿名 2016/11/10(木) 19:23:57
今の100均まじで優秀。
最近特に寒くなって来たからもこもこ系いっぱいあってしかも可愛いの多いです。
使ってみた感じも悪くないしおすすめです。+75
-8
-
18. 匿名 2016/11/10(木) 19:23:59
UNIQLOの極暖+85
-13
-
19. 匿名 2016/11/10(木) 19:24:33
いやーおしゃれも大事だよ。うん+20
-5
-
20. 匿名 2016/11/10(木) 19:24:54
ももひきなんて履かないしww+12
-19
-
21. 匿名 2016/11/10(木) 19:25:01
ユニクロ
無印良品
イオン
しまむら
+36
-5
-
22. 匿名 2016/11/10(木) 19:26:02
今日ちょうどしまむらの裏地あったかパンツみてきました!すっごく暖かくてよかったです。でもしまむらなのに高いから悩み中。+137
-3
-
23. 匿名 2016/11/10(木) 19:26:34
かわいいもこもこ靴下は
ルームウェアとしてオシャレでもあると思う。+22
-2
-
24. 匿名 2016/11/10(木) 19:26:40
>>20
スパッツという名のももひき+54
-1
-
25. 匿名 2016/11/10(木) 19:27:23
静電気体質の冷え性なのでモコモコ靴下ヒートテック裏起毛とかまったく参考にならない
相変わらず大雑把なトピタイだね
ごちゃまぜにしないほうがいいこともあるのに+3
-31
-
26. 匿名 2016/11/10(木) 19:27:29
王道のしまむら。+14
-2
-
27. 匿名 2016/11/10(木) 19:27:49
ホットコット
綿素材だし、着た瞬間からふわっと温かさが感じられる。+32
-5
-
28. 匿名 2016/11/10(木) 19:28:29
ホットコットと、ピーチジョンを使い分け。
お仕事用は、肩とか背中とかチラ見えしない形に作られてるピーチジョン。
普段着はホットコット。ホットコットはヒートテックよりも肌に優しい感じがしてます。+39
-6
-
29. 匿名 2016/11/10(木) 19:28:44
モコモコ靴下結構裏が汚くなったり、毛糸がのびてワンシーズンしか持たないもの多いから、100均で買ってる。5足買っても540円♡+91
-2
-
30. 匿名 2016/11/10(木) 19:28:50
ももひきは履かないけど、レギンスをももひきかわりにしてる。+34
-3
-
31. 匿名 2016/11/10(木) 19:29:59
ヒートテック、あんまり暖かくない+165
-8
-
32. 匿名 2016/11/10(木) 19:30:00
本当に寒がりなら山登りする時の用品が売ってる店のヒートテックがいいです。
ユニクロが冗談に思えるほど暖かいです。もう信じられないくらいポッカポカです。+118
-5
-
33. 匿名 2016/11/10(木) 19:30:48
夜 しまむらで買ったババシャツとインナータイツ着て寝てる。
他の人には内緒だよ。+79
-7
-
34. 匿名 2016/11/10(木) 19:31:11
ヒートテックレギンスいいよ
ただ、一年ごとに縫製とか変えてるみたいで年によって当たり外れがある
ハズレ年だと生地がガサガサ固かったり縫い目が当たってかゆかったりする+32
-2
-
35. 匿名 2016/11/10(木) 19:31:53
ヒートテックとか裏起毛とか肌がカサカサになるし痒くなる+88
-0
-
36. 匿名 2016/11/10(木) 19:32:08
>>28
ピーチジョンはしゃがんでもチラッと見えないように作られてるのが助かります。
ただ最近は外国人のスーパーモデルばっかり起用するのでモデルに詳しくない身からすると大金かけてるんだろうけど、「誰?」って思う。+8
-4
-
37. 匿名 2016/11/10(木) 19:32:51
しまむら行って店員さんに
ヒートテックありますか?と聞いたらキレます(笑)+9
-11
-
38. 匿名 2016/11/10(木) 19:33:40
裏起毛パンツ欲しいけど、太い足がますます太くなるなーと躊躇中(;・∀・)
+105
-2
-
39. 匿名 2016/11/10(木) 19:34:20
モコモコ靴下はMr・Maxで2足300円で買った~
しまむらのより暖かい。+7
-1
-
40. 匿名 2016/11/10(木) 19:35:02
タイツよりレギンスの方がいいよね
タイツって足の部分が冷たくなる+49
-2
-
41. 匿名 2016/11/10(木) 19:35:03
UNIQLOのヒートテック
モコモコパンツと靴下はドンキ…+0
-2
-
42. 匿名 2016/11/10(木) 19:35:27
みなさーーーーん!
>>33が夜 しまむらで買ったババシャツとインナータイツ着て寝てるってよ!+249
-12
-
43. 匿名 2016/11/10(木) 19:35:49
寒いからヒートテック買おうと思ってたけどUNIQLOとしまむらどっちがいいの?+4
-1
-
44. 匿名 2016/11/10(木) 19:36:44
>>38
裏起毛パンツとかユニクロの裏フリースパンツって本当にあったかいんだけど
モデルの写真見ても太く見えるもんね
私が着たら恰幅のいいサンタクロースの下半身みたいになりそうだ+30
-0
-
45. 匿名 2016/11/10(木) 19:37:17
もこもこ靴下は100均+29
-1
-
46. 匿名 2016/11/10(木) 19:38:29
しまむらの試着室って、顔と足が丸見えの箱ですか?
むかーーーし行ったときあの箱で、中の人が見えてて嫌だなと思ったんだけど、改善されてるなら試着してみたいなーあったかパンツ!
電車で30分以上かかるから気軽には行けないんだよなー( ´・ω・` )+23
-3
-
47. 匿名 2016/11/10(木) 19:38:33
裏起毛タイツあったかいけどゆるゆるっていうかダルダル〜なんだよね。
引き締め効果もちゃんとある裏起毛タイツってないですかね?+27
-2
-
48. 匿名 2016/11/10(木) 19:40:03
>>43
UNIQLOよりしまむらの方がバリエーションが豊富+14
-0
-
49. 匿名 2016/11/10(木) 19:40:20
ダイソーの腹巻きしてる!
やっぱりお腹あたためると、すぐに身体が温まる!+17
-1
-
50. 匿名 2016/11/10(木) 19:40:34
>>3
笑ったー+8
-3
-
51. 匿名 2016/11/10(木) 19:42:35
ヒートテックの極暖が暖かいよ!
+12
-3
-
52. 匿名 2016/11/10(木) 19:42:42
>>3
これ見るたびに可哀想と思う
+36
-2
-
53. 匿名 2016/11/10(木) 19:42:45
>>47
マツキヨの着圧タイツオススメですよ。+3
-1
-
54. 匿名 2016/11/10(木) 19:45:25
ババシャツ… 笑 はユニクロやベルメゾン、モコモコ靴下は百均で買うかな。可愛いのも多い+8
-2
-
55. 匿名 2016/11/10(木) 19:46:10
100均のモコモコ靴下、ぽろぽろ毛が落ちる。。( ̄∇ ̄)+43
-1
-
56. 匿名 2016/11/10(木) 19:46:53
私も薄手の腹巻きしてる。
友達何人かにも勧めてみたけどあまりいい反応はされなかった笑
すきま風とベルトの金具が当たってひやっとするのが嫌だから手放せない!+39
-0
-
57. 匿名 2016/11/10(木) 19:47:00
GUの390円の分厚い靴下すっごく暖かい。
高いファルケより断然に!
すぐ毛玉だらけになるのが残念だけど、家の中で履くだけだし。+17
-3
-
58. 匿名 2016/11/10(木) 19:48:23
しまむらとユニクロ交互に履いてる!
しまむらのもユニクロ極暖も好きなんだ+10
-1
-
59. 匿名 2016/11/10(木) 19:49:11
トピズレだったらごめん
裏起毛のデニムやパンツってどこがおすすめかな?+12
-2
-
60. 匿名 2016/11/10(木) 19:50:08
埼玉出身東京在住だけど、しまむらって東京にもある?
流行る前は埼玉にしかないって聞いた気がするんだけど、いつの間にか全国にあるのかな?
家の近くにはないからしまむら行くときは未だに埼玉まで行ってる…遠いよ+9
-5
-
61. 匿名 2016/11/10(木) 19:50:15
ワコールのシャツめっちゃあったかいです。アウトレットで買いました。
靴下はイトーヨーカドーやしまむらで買ってます。+17
-0
-
62. 匿名 2016/11/10(木) 19:50:22
サンキ+11
-1
-
63. 匿名 2016/11/10(木) 19:51:02
ヒートテックよりハニーズで投げ売りしてるペラペラのシャツ2枚重ねの方があったかい。+13
-3
-
64. 匿名 2016/11/10(木) 19:51:33
>>60
ありますよ!お台場にだってありますよ。
+11
-2
-
65. 匿名 2016/11/10(木) 19:52:58
ヒートテックの極暖て内側がすぐ毛玉になって着心地悪くなって寿命短すぎるよ+30
-0
-
66. 匿名 2016/11/10(木) 19:53:00
>>34
わかる!
ユニクロだけじゃなく他も当たり外れあるんだよなー
私はイオンのがしっくりきてたのに
今年買ったのはどうも肌に合わなくて失敗。
+8
-1
-
67. 匿名 2016/11/10(木) 19:53:44
>>59
ユニクロの暖パン暖かいよ!
ストレッチもきいてるから履きやすいし。
冬の犬の散歩はこれしか履けないくらい。おしゃれ重視だと、ちょっとイメージ違うかもだけど。+18
-3
-
68. 匿名 2016/11/10(木) 19:54:25
今年のホットコットどうですか?去年のは縫い目がかゆくて。+0
-0
-
69. 匿名 2016/11/10(木) 19:54:57
オルビスのあったかモノは全部最強だよ!
ボディウェアがあること自体あまり知られてないけど…
値段の割に本当に暖かくてこれ以上のものはないと思う!+26
-3
-
70. 匿名 2016/11/10(木) 19:55:00
腹巻きいいよね!
薄手のをチューブトップみたいにして着たりもok+19
-2
-
71. 匿名 2016/11/10(木) 19:55:59
雑貨屋さんでモコモコのレギンスを買っている。安いし。あと羽毛のレッグウォーマーも通販で買った。木造で寒いから。腹巻毛糸パンツはアモスタイルで買った。+6
-0
-
72. 匿名 2016/11/10(木) 19:57:28
>>60
しまむら、お台場にもあるよ…。+5
-3
-
73. 匿名 2016/11/10(木) 19:57:51
着る毛布って暖かいかな?買うか迷ってる+14
-0
-
74. 匿名 2016/11/10(木) 19:58:13
>>65
これ去年問題になってたよね?
わたしは去年6枚買ったけど、全部大丈夫だったので製品によって当たり外れがあったみたい。
去年は交換ができたけど1年経っちゃったらどうだろう…+4
-0
-
75. 匿名 2016/11/10(木) 20:01:01
しまむらで裏起毛になってるロングタイプの腹巻きを買いました
伸ばすと胸元までくるので、チューブトップにも出来るタイプです
ヒートテックを着て、その上からこの腹巻きを胸元まで伸ばして着るとかなりあたたかいです
590円くらいだったかな
今はホットコットが気になってます
ヒートテックよりあたたかいと聞くので+8
-0
-
76. 匿名 2016/11/10(木) 20:01:32
>>72
下北沢にもあります…+3
-1
-
77. 匿名 2016/11/10(木) 20:02:27
太ってヒートテックはいたらパンツがパツンパツンになってた
今年ははけないなぁ…+4
-0
-
78. 匿名 2016/11/10(木) 20:03:19
>>60
ネットで近いとこ調べたらいいよ+7
-0
-
79. 匿名 2016/11/10(木) 20:03:51
>>67
トピズレ質問なのに申し訳ないです。
ユニクロ暖パンだね。調べて買いに行ってみるね、本当ありがとう!+14
-2
-
80. 匿名 2016/11/10(木) 20:04:00
ヒートテックって汗とか水分に反応してから発熱するやつだから余計に暑くなる笑
裏起毛いいよ!+16
-1
-
81. 匿名 2016/11/10(木) 20:08:57
ヒートテックは発汗して暖かくなるのが売り
「冬場も薄着で」みたいなのがコンセプト+12
-0
-
82. 匿名 2016/11/10(木) 20:15:02
>>60
東京民です
今は23区内、以前は西部に住んでたけど、店舗もチラシも一度も見かけたことがない!!
近所の人も同僚にもしまむらで買い物して~とか一度も聞いたことがない
(GUとかユニクロは普通にいるから別に恥ずかしいとかじゃないと思う)
私にとってはファンタジーの中のお店って感覚ですw+8
-12
-
83. 匿名 2016/11/10(木) 20:15:15
ワークマン+20
-0
-
84. 匿名 2016/11/10(木) 20:16:58
ダウンが欲しい
みんな暑くなるからショート丈で充分だって言うけど、私寒がりだし駅まで徒歩15分くらいだしJRだからホームも寒いしと思うと踏ん切りがつかない・・・
ショートの方がもこもこしなくていいけど、寒さは死活問題だし+32
-0
-
85. 匿名 2016/11/10(木) 20:19:29
>>77
私もだよーw
今年用のあったかいパンツ買いに行こうw+4
-0
-
86. 匿名 2016/11/10(木) 20:28:38
自分は暑がりかつ自転車なしなので詳しくないのですが、今日児童館でこちらのレッグウォーマーを装着している方がいて、まじまじと見てしまいました!
+29
-4
-
87. 匿名 2016/11/10(木) 20:29:04
しまむらの店舗調べたけど、下北とお台場以外は住宅地にあるんだね
新宿とかの大きな街に出店しないのはポリシーなのかな+5
-1
-
88. 匿名 2016/11/10(木) 20:29:25
>>42
かわいい笑+1
-0
-
89. 匿名 2016/11/10(木) 20:30:17
暖かそうだけど、落ちないか気になって歩けなさそうw
足元温めると違いそうだよね+4
-0
-
90. 匿名 2016/11/10(木) 20:33:52
しまむらで毛糸のパンツと腹巻きと110デニールのタイツ買いました。
腹巻きは薄手だけどドラえもんのポケットみたく、カイロを入れられます!
+7
-1
-
91. 匿名 2016/11/10(木) 20:34:36
安物だと1シーズンしか履けないけど、ジェラートピ毛の厚手のレギンスとモコモコ靴下は3シーズン使えました。ちょっと高いけどダサくないし、デザインが可愛いのでおすすめです。+11
-1
-
92. 匿名 2016/11/10(木) 20:34:42
GUのウォームエクストラ着てる。
ユニクロの極暖より安いし。
モコモコ靴下は百均で買った。
ついでにモコモコレッグウォーマーとモコモコネックウォーマーも。+8
-0
-
93. 匿名 2016/11/10(木) 20:36:34
>>86
こういうプードルいるね+12
-0
-
94. 匿名 2016/11/10(木) 20:36:49
一番近くにあるのが西友なので、そこであったかアイテムを買ってます。安くて、意外と十分な品質ですよ。+13
-0
-
95. 匿名 2016/11/10(木) 20:38:24
ピ毛になってます。+29
-1
-
96. 匿名 2016/11/10(木) 20:40:46
ヒート系の肌着
ユニクロ、ヨーカドー、イオン、しまむらと試してみた
私はユニクロとヨーカドーのボディヒーターが生地がしっかりしているように思える
ヒートのブラトップに、ヒートの長袖、ヒートのレギンス、ヒートの靴下
……動く静電気女状態です+15
-2
-
97. 匿名 2016/11/10(木) 20:48:10
ヒートテック系も探せばいいのがあるかもしれないけど
肌触りと外れのなさで裏起毛系をおすすめします
+12
-1
-
98. 匿名 2016/11/10(木) 20:48:44
私もダウン気になってます
短い丈か、長めのやつか・・・
10㎝しか違わないけど1万円違うんですよね
でも最近の寒さは我慢出来ないし、在庫の方が心配になってきた。。。。
+11
-0
-
99. 匿名 2016/11/10(木) 20:51:10
>>91ジェラートピ毛…笑+39
-1
-
100. 匿名 2016/11/10(木) 20:53:05
ヒートテック信者でタイツも長袖もタートルもここ数年買って15ぐらい持ってる。
急に寒くなった時タイツを履いた。
1日はいてふと足首めくったら白い粉がびっしり。
乾燥肌をひどくさせてたのは化学繊維なんだと思って、綿の物に買い替えた。
ヒートテックが宝からゴミになった11月。+39
-1
-
101. 匿名 2016/11/10(木) 20:53:37
私もトピずれで申し訳ないけど
ベルーナの裏起毛パンツどなたか買った人いませんか?
ユニクロやシマムラだと4000円するのがベルーナは2000円てCM見て気になってる。
+10
-1
-
102. 匿名 2016/11/10(木) 20:54:41
あぁ、今日ババシャツ着てるわ。もうタイムリーすぎて。
ババシャツ、裏起毛、フリース、毛糸のパンツ、もこもこ靴下。
外出はウルトラライトダウンだっけ?ユニクロの収納できるアウターにストール首まわりぐるぐる巻き、裏起毛デニムにもこもこ靴下にムートン。
おしゃれはいい、防寒意識してる。ダサくてもいい、寒くなければいいんだ+29
-1
-
103. 匿名 2016/11/10(木) 20:55:01
ピ毛のもこもこパジャマ、汗ばむくらい暖かくて最高だったよ
あれでマフラーとかあったら最高だろうなー+15
-1
-
104. 匿名 2016/11/10(木) 20:55:18
ドラッグストアでセールになってた暖かパンツ。サポートタイプだからお腹と太ももも締まってパンツスタイルの時に良いです。+4
-1
-
105. 匿名 2016/11/10(木) 20:56:58
>>60私も埼玉出身の東京在住だけど練馬区にしまむらあるよ!+1
-1
-
106. 匿名 2016/11/10(木) 21:00:26
トピ画なんか可哀相(´д`|||)+6
-0
-
107. 匿名 2016/11/10(木) 21:00:33
毎年ユニクロのヒートテック買ってるけど、昨日しまむら行ったらファイバーヒートが安くなってたので試しに買ってみた。(薄いタイプ)
肌触りは良いけど、首回りのフィット感がイマイチ。
ユニクロのほうがピチッとして好きだなあ。
暖かさはどちらもたいして変わらないような、よく分からない…
「厚」も気になります。
+9
-1
-
108. 匿名 2016/11/10(木) 21:01:35
>>83 あ!ワークマンっていう手があったか!外作業してる人の専門店だからいいのありそう!教えてくれてありがとう!+31
-1
-
109. 匿名 2016/11/10(木) 21:04:01
裏起毛のインナーって、暖かいけど汗が冷えてヒヤッとする。
通気性が悪いのかな?だから暖かいとも言えるんだろうけど。+11
-0
-
110. 匿名 2016/11/10(木) 21:04:34
>>100
それって乾燥肌で粉ふいた皮がついてたんじゃないの?+7
-4
-
111. 匿名 2016/11/10(木) 21:08:21
しまむらって都内だと休日に行くような大都市にないから、近所にない人は行ったことない人が多そうだね
台場って意外と人気ないし、下北もメジャーな休日スポットではないし
でも銀座や新宿や渋谷に出しちゃうとなんかしまむらっぽくないんだよね(行ったことないけど)+6
-0
-
112. 匿名 2016/11/10(木) 21:13:10
アウトドア用はまじで暖かいよ!
登山や釣り用のインナー!+19
-1
-
113. 匿名 2016/11/10(木) 21:17:09
ヒートテックとかって脇汗すごいかくよね+28
-0
-
114. 匿名 2016/11/10(木) 21:19:59
イオンでシロクマ柄の厚手の靴下と120デニールの裏起毛のLLサイズのタイツ買ってきた。Mでもいいんだけど家用だから…昔は40デニールとかでサブリナの引き締めみたいなやつ買ってたのに(笑)子育て中で子供が心配だからあまりに寒い日のメインは家の中。オシャレよりぬくぬくしていたい。+4
-0
-
115. 匿名 2016/11/10(木) 21:23:28
>>32
ユニクロのヒートテックじゃ全然温まらないので、具体的なブランド名と商品名を教えて欲しい。
他のブランドだとヒートテックって商品名ではないですよね?+16
-0
-
116. 匿名 2016/11/10(木) 21:25:02
>>114
それって専門店?+0
-0
-
117. 匿名 2016/11/10(木) 21:26:18
アウトドア系は温かいっていうけど、アウトドア系買わないからどのブランドがいいのかわかりません。
アウトドアも色々なのあるけど、皆さんどんな店で買ってるんでしょう?+16
-0
-
118. 匿名 2016/11/10(木) 21:29:18
私冷え性だからどんなに靴下と手袋しても痛くなる+4
-0
-
119. 匿名 2016/11/10(木) 21:34:02
>>11
良いよ、
ちょっと重いジーパン+1
-0
-
120. 匿名 2016/11/10(木) 21:35:55
サンドラッグ+0
-0
-
121. 匿名 2016/11/10(木) 21:38:56
ユニクロの極暖は本当にあったかい。
ヒートテックはあんまりかんじないけど。+5
-0
-
122. 匿名 2016/11/10(木) 21:43:43
みんな パジャマの下に スパッツ履くの?
暑くならない?
お出かけの時も 履くと ゴワゴワしない?+7
-0
-
123. 匿名 2016/11/10(木) 21:58:59
しまむら、都内の駅近だと三茶、高田馬場、茗荷谷にもあるよ~♪+2
-0
-
124. 匿名 2016/11/10(木) 22:00:38
スリーコインズのモコモコ腹巻き。暖かいよ+2
-0
-
125. 匿名 2016/11/10(木) 22:13:53
楽天でシルク股引まとめ買い。2枚重ねてその上にジャージとか。外出時もシルク股引は必須!薄いのに本当に温まる。ふくらはぎも冷やさないためオーガニックコットンとか裏地がシルクなどのレッグウォーマー履いてる。冷えとりの靴下重ね履きは面倒で断念したけど・・・+7
-0
-
126. 匿名 2016/11/10(木) 22:13:59
しまむらは浅草にもある+2
-0
-
127. 匿名 2016/11/10(木) 22:16:44
>>117
国産のモンベル+9
-0
-
128. 匿名 2016/11/10(木) 22:29:23
>>53
教えて下さってありがとうございます。
早速明日買ってみまーす(⁎˃ᴗ˂⁎)+0
-0
-
129. 匿名 2016/11/10(木) 22:36:01
ジェラートピ毛がじわじわきてツライ笑。+27
-3
-
130. 匿名 2016/11/10(木) 22:41:52
私去年アベイルの起毛パンツ2000円くらいで買ったよー。安いし暖かいし、しまむらと何が違うのかわかんない。+2
-0
-
131. 匿名 2016/11/10(木) 22:48:10
>>129
ピ毛。
たぶん、お店の前通るたびに、思い出してじわじわきちゃうと思う。
+19
-2
-
132. 匿名 2016/11/10(木) 22:48:53
>>130
アベイルとしまむらは、同じしまむらグループだからね。
+13
-0
-
133. 匿名 2016/11/10(木) 22:56:18
無印が侮れない+5
-1
-
134. 匿名 2016/11/10(木) 23:06:13
ヒートテックは静電気がすごいので昔から無印のぬくもりの肌着を着ています!今日は寒いかったので長袖にしました!+4
-1
-
135. 匿名 2016/11/10(木) 23:11:46
今年「もちはだ」を買ってみた!
バイク乗る人が冬に着るって聞いて。
まだ着てないけど裏起毛系で暖かそうだよ
ちょっと厚手だからゴワゴワするかも
デザインはダッサイけど笑
+10
-1
-
136. 匿名 2016/11/10(木) 23:51:58
セシールのショート丈のパンツ。
スカートの下にはくと本当に暖かい。
それにジャブジャブ洗っても本当に丈夫、スカートよくはく人におすすめです。+4
-0
-
137. 匿名 2016/11/11(金) 00:29:18
子供が外遊びが好きで毎日公園に行くんだけど今日は寒すぎた。2時間耐えたけど限界でまだ遊びたいって泣く子供を無理やり抱えて帰ってきたよ 涙
寒さには変えられないから高いけど楽天でノースフェイスのインナー買いました。
子供って寒さに強いのかな。小学生の子でたまに真冬なのに半袖の男の子いるよね笑+12
-0
-
138. 匿名 2016/11/11(金) 00:32:18
登山用のアンダーウェアで調べたら6.7千円したから無理かな。
ピーチジョンのは可愛かったけど最近はそんなに肌見せする服を着ないのでいいかな。
結局ヒートテックに戻る。
でも私、ずっと、もう何年使ってんだかわからないぐらい使ってるヒートテックがあって、ヒートテックを捨てる時期がわからない。
色あせてないし、穴空いてないし、若干ゆるゆるにはなってるけど気にならないし。
皆さんは、どのタイミングで捨ててますか?+7
-0
-
139. 匿名 2016/11/11(金) 00:35:21
いつの頃からか足首冷えてたまりません。
同じ人いますか?オススメレッグウオーマーないかな。+9
-0
-
140. 匿名 2016/11/11(金) 00:46:57
>>110
いえ。
それまではかさついてはいたけど粉ふくまでじゃなかったんです。
それがヒートテック履いてから足がウロコのようになって、太ももも粉ふいたので。
乾燥をより悪化させてた要因のひとつ。
+5
-1
-
141. 匿名 2016/11/11(金) 02:19:31
>>122
真冬はパジャマの下にタイツ履きます
暑い時もあります
たとえゴワゴワしてもお出かけ時も履きます、寒さ対策が第一です。
冷えるとお腹痛くなって外出もできなくなります。+5
-0
-
142. 匿名 2016/11/11(金) 09:48:09
ユニクロの1500円の極暖と、楽天のレディースファッションランキング上位常連の550円の裏起毛カットソー……
生地の感じ、暖かさはほぼ同じ。
ユニクロぼったくり!!!!+5
-0
-
143. 匿名 2016/11/11(金) 09:57:11
>>31
実際のとこそれが真実だよね…
あんな薄手の生地で保温出来る訳ない…
随分前に、ワコールの3000円ぐらいのヒートインナー買った事あったけど、自分の中では今のトコそれが最強に温かかった!!!
化繊みたいなツルツルした生地じゃなくて、目の詰まったハイゲージニットみたいな感じで。
でもフィット感高くて着膨れもせず。。。
やっぱり下着メーカーは強いなと思った。+5
-1
-
144. 匿名 2016/11/11(金) 11:09:26
無印の綿のインナーめちゃくちゃ肌触りがよいです。なんとなく買っただけなのですが、ヒートテックより全然暖かいし、当たりでしたー!!+3
-0
-
145. 匿名 2016/11/11(金) 14:57:15
お腹が弱いので今日は腹巻きをしました。
ジーンズがきつくならないようヒートテックのボディーウォーマーです。
+1
-0
-
146. 匿名 2016/11/11(金) 16:50:17
無印、綿素材なんだ。いいね。
今度見てみよう。+2
-0
-
147. 匿名 2016/11/11(金) 16:56:56
>>73
着る毛布暖かくて使えるよ。+1
-0
-
148. 匿名 2016/11/11(金) 18:21:49
今までユニクロのヒートテックだったけど今年からワコールのインナーかってみたらすっっごく暖かい!!生地の柔らかさ、厚さ、暖かさが全然違う!3000円と高いけどもうユニクロには戻れません。
お金貯めて、最近2着目買いました!
ワコールおすすめです。+6
-0
-
149. 匿名 2016/11/11(金) 18:56:44
Availどうですかね?
おしゃれだし温かい服もたくさんありますから個人的にオススメ(*^^*)
少し値段が高いものもありますが(~_~;)+0
-0
-
150. 匿名 2016/11/11(金) 19:35:16
私もワコールの肌着おすすめです!
ヒートテックでは全く暖かいと感じたことないけど、ワコールは着た瞬間ふんわり感と暖かさを感じました。
ヒートテックより高いけど、満足です。+4
-0
-
151. 匿名 2016/11/12(土) 12:39:20
+0
-0
-
152. 匿名 2016/11/12(土) 13:07:53
ここの意見を参考に楽天でワコールのインナー買ってみた。20%オフだったからラッキー!!
あたたメッシュってやつ。+1
-0
-
153. 匿名 2016/11/13(日) 18:26:28
もこもこ靴下はダイソーの200円のやつオススメ
ニーハイだから、伸ばせば上まであったかいし、ルーズソックスみたいにすれば足首ポカポカ
去年買ったやつだけど今年も使えてる。毛落ちもしないよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する