-
1. 匿名 2016/11/09(水) 13:10:34
「いただきました!星!3つです!」などの名フレーズも生み出され、22年間での最高視聴率は95年5月13日の16・5%。石田ゆり子(47)をゲストに迎え、スパニッシュオムレツを作った放送回だった。
最終回は15分拡大して放送。ゲストは初代アシスタントの雨宮塔子(45)と、堺とプライベートでも仲が良い俳優の唐沢寿明(53)で、クリスマスイブにふさわしくローストチキンに挑戦する。+81
-1
-
2. 匿名 2016/11/09(水) 13:11:26
まだやってたの?
知らなかった。+220
-22
-
3. 匿名 2016/11/09(水) 13:11:33
シューリョーですよ!+207
-10
-
4. 匿名 2016/11/09(水) 13:11:41
まだやってたんだ+69
-12
-
5. 匿名 2016/11/09(水) 13:11:42
アシスタントが局アナじゃなくなってからかなり迷走してたもんね+485
-4
-
6. 匿名 2016/11/09(水) 13:11:52
くそつまらんかった+180
-39
-
7. 匿名 2016/11/09(水) 13:11:57
辞める?頂きました。星3つですっ!!+40
-10
-
8. 匿名 2016/11/09(水) 13:12:05
嫌いではないけど、結局ノブコブ吉村の必要性が分からなかった+527
-19
-
9. 匿名 2016/11/09(水) 13:12:09
堺正章好きじゃないわ+339
-15
-
10. 匿名 2016/11/09(水) 13:12:25
昔はよく見てたけどな
雨宮さんじゃなくなってから見なくなった+240
-4
-
11. 匿名 2016/11/09(水) 13:12:44
お疲れ様でした。+48
-1
-
12. 匿名 2016/11/09(水) 13:12:50
吉村の立ち位置が謎+262
-8
-
13. 匿名 2016/11/09(水) 13:13:05
局アナ使ってれば良かったのに
大失敗だったな+382
-7
-
14. 匿名 2016/11/09(水) 13:13:09
終わってくれて良かったです。+41
-12
-
15. 匿名 2016/11/09(水) 13:13:14
吉村が「レシピが分からない!」って叫ぶやつ?+7
-29
-
16. 匿名 2016/11/09(水) 13:13:15
すみれになってから見るのやめた+273
-18
-
17. 匿名 2016/11/09(水) 13:13:19
境正章の良さがさっぱりわかんない。+244
-11
-
18. 匿名 2016/11/09(水) 13:13:19
アシスタントがノブコブ吉村になってから観なくなったな。+183
-12
-
19. 匿名 2016/11/09(水) 13:13:21
そのままテレビからも引退して下さい+98
-5
-
20. 匿名 2016/11/09(水) 13:13:26
きゅうりとまっとー+84
-4
-
21. 匿名 2016/11/09(水) 13:13:39
最近のチューボーですよは正直痛かったし潮時よね
+311
-7
-
22. 匿名 2016/11/09(水) 13:13:47
アシスタントとギスギスしてるからねー
局アナは司会の扱い方がうまかったね+231
-6
-
23. 匿名 2016/11/09(水) 13:14:02
マチャアキは人の好き嫌いが激しそう+296
-4
-
24. 匿名 2016/11/09(水) 13:14:15
堺正章面白くないもんね+255
-8
-
25. 匿名 2016/11/09(水) 13:14:16
吉村もレギュラー増えたと思ったらすぐ終わって残念だな(笑)+119
-4
-
26. 匿名 2016/11/09(水) 13:14:40
雨宮塔子(1994年4月9日 - 1999年3月20日)
外山惠理(1999年4月3日 - 1999年9月25日)
木村郁美(1999年10月9日 - 2004年9月25日)
小林麻耶(2004年10月9日 - 2009年3月28日)
枡田絵理奈(2009年4月11日 - 2013年11月16日)
歴代アシスタントアナがわりと人生いろいろある人ばっかりだな
マスパンのダンナも結婚してからパッとしないし
この先どうなることか…+134
-2
-
27. 匿名 2016/11/09(水) 13:14:46
堺正章を替えて別の人で同じような番組を作ってほしい…+86
-6
-
28. 匿名 2016/11/09(水) 13:14:48
一度も見たことない……+21
-7
-
29. 匿名 2016/11/09(水) 13:14:58
森星と吉村いる意味分からなかった。
局アナの方がいい。+202
-5
-
30. 匿名 2016/11/09(水) 13:15:10
お疲れ様でした、前はよく観てたけど最近は全く観なくなった、11時30分眠たくなる時間+120
-1
-
31. 匿名 2016/11/09(水) 13:15:18
このじいさん22年もやって料理全然上達しねーでやんの(笑)
下手くそすぎてイライラする。+236
-12
-
32. 匿名 2016/11/09(水) 13:15:23
マチャーキもお年だもんね、、、さすがに隠し芸大会やっていた時代の輝きはないわ〜〜
長年お疲れ様でした。子供ながらあの隠し芸は
素晴らしい!と毎年楽しみでした。+38
-3
-
33. 匿名 2016/11/09(水) 13:15:30
堺正章、ここのところ年のせいか動きが鈍って焦がしたり失敗が多い。
しかも、比を認めないガンコじいさん。+222
-2
-
34. 匿名 2016/11/09(水) 13:15:45
マチャアキ接待番組になってたし潮時+201
-3
-
35. 匿名 2016/11/09(水) 13:15:52
堺ももう70歳なんだな+25
-1
-
36. 匿名 2016/11/09(水) 13:16:31
小林麻耶の時はちょくちょく見てた+91
-4
-
37. 匿名 2016/11/09(水) 13:16:35
まちゃあきも終わりか+23
-1
-
38. 匿名 2016/11/09(水) 13:16:47
最近本当に吉村が受け付けない+60
-8
-
39. 匿名 2016/11/09(水) 13:16:47
外山恵理って堺に嫌われちゃったのかな、すぐ辞めたよね+105
-0
-
40. 匿名 2016/11/09(水) 13:17:13
うん、遅すぎるくらいだね
この番組堺正章持ち上げがひどかったけど、すみれの時だけ見てたわ+104
-7
-
41. 匿名 2016/11/09(水) 13:17:13
昔はほんとに料理上手い巨匠だと思って見てたけど、
大人になってみると全然普通の人だった笑+67
-2
-
42. 匿名 2016/11/09(水) 13:17:20
>>15
それ得する人損する人
+5
-0
-
43. 匿名 2016/11/09(水) 13:17:24
吉村嫌い+28
-6
-
44. 匿名 2016/11/09(水) 13:17:39
マチャアキのえらそうな態度が嫌いです。
そもそもマチャアキっで、これ以外テレビないよねw+151
-8
-
45. 匿名 2016/11/09(水) 13:17:52
BSで井上順とのんびり何かやればいい+27
-1
-
46. 匿名 2016/11/09(水) 13:18:30
堀北真希がやらかした回が印象的(笑)+69
-1
-
47. 匿名 2016/11/09(水) 13:18:33
恋のから騒ぎが終わった時も思ったけど
土曜夜の明日日曜かーってなんか妙に静かな気分のときにちょうど良かった番組だった
時代の流れを感じるなあ+128
-2
-
48. 匿名 2016/11/09(水) 13:19:15
未来の巨匠だけは面白かった。+111
-2
-
49. 匿名 2016/11/09(水) 13:19:22
えー(>_<)森星ちゃんと吉村が巨匠イジりしてる感じ、今までのアシスタントになくて結構好きだったのになぁ。+27
-23
-
50. 匿名 2016/11/09(水) 13:19:23
まちゃあきがウザいから見るのやめてた。
芸風古すぎ。+72
-3
-
51. 匿名 2016/11/09(水) 13:20:14
すみれもひかりも魅力的な女性だけど、チューボーですよのアシスタントはちょっと違ってた+30
-2
-
52. 匿名 2016/11/09(水) 13:20:47
堺正章が人の好き嫌い激しいしねー、イケメンとか人気者がゲストだと扱いが雑になるのがなんとも言えなかった
アッコにおまかせ!も終わればいいのに+87
-2
-
53. 匿名 2016/11/09(水) 13:21:11
好きなゲストが出た時だけたまに見る程度だったな〜。
出演者全員がマチャアキに気を遣ってる様子が伝わり過ぎて、見てるだけで疲れた。+57
-1
-
54. 匿名 2016/11/09(水) 13:23:04
堺正章は嫌いだったけど
「未来の巨匠」は好きだった
彼らが巨匠となって
再び登場するの楽しみだったなぁ+91
-0
-
55. 匿名 2016/11/09(水) 13:23:12
堺正章は、ゲストが包丁で食料を切っている最中に、ふざけて後ろから大声で「わぁっ!」と言って、ニヤニヤ笑いながら「びっくりした?」とかやってて、こんな番組さっさと終わればいい、と思ってた。+58
-2
-
56. 匿名 2016/11/09(水) 13:24:15
雨宮アナの時はみてた。
局アナは会社員だし、交替は仕方ないと思ってたけど
堺正章がアナが代わることを「こうして料理を学ばせて嫁に出して行く」というようなことを言ってて、
女性をそんなふうに考えてるんだな、自分の番組を作っている会社員に対しても
って本当に不快だったから、みなくなった。
ま、マチャアキの女性観は他番組での発言でも離婚騒動でも明らかだけどね。
+46
-1
-
57. 匿名 2016/11/09(水) 13:24:54
きゅーりと納豆~
って歌が好きだった。+3
-17
-
58. 匿名 2016/11/09(水) 13:24:55
>>39
外山恵理は敬語が使えないからマチャアキ(バーニング系幹部)がブチ切れてテレビを干されてラジオに。
そこで出会った永六輔は外山恵理の裏表のない馴れ馴れしさが気持ち良かったらしく実の娘のように可愛がった。+91
-2
-
59. 匿名 2016/11/09(水) 13:25:08
マスパンのゲスト紹介好きだったなー
作業しながら暗記した事をひたすら言うっていうね
その後のすみれに代わってからは見てない+19
-3
-
60. 匿名 2016/11/09(水) 13:26:04
>>41
わかる!
まちゃあきはかくし芸ですごい器用って印象が植え付けられていたんだよ。
しかし、年月を経て、自分が料理するようになると、
あれ??まちゃあきって手際悪いし、センスない??
って気づいたよ。+15
-0
-
61. 匿名 2016/11/09(水) 13:26:29
次はマチャアキさんぽでもなされば?+4
-7
-
62. 匿名 2016/11/09(水) 13:26:30
>>57
キュウリ トマートー
だよw+39
-1
-
63. 匿名 2016/11/09(水) 13:26:49
>>57
ち、ちがうよ・・・
+20
-1
-
64. 匿名 2016/11/09(水) 13:28:16
すみれの英語コーナーを見て
「あ、この番組もうダメだ」
と確信した+87
-1
-
65. 匿名 2016/11/09(水) 13:28:37
>>57
22年間勘違いしていたんだね・・・+24
-0
-
66. 匿名 2016/11/09(水) 13:30:49
>>58
なるほど、そうなんですね
ありがとうございます。+1
-0
-
67. 匿名 2016/11/09(水) 13:31:20
>>63
地味に笑ってしまった+14
-1
-
68. 匿名 2016/11/09(水) 13:32:29
吉村はマチャアキの顔色うかがって、
森星やすみれなど番組進行に慣れてないモデルのフォローをし、
ゲストのトークも必死で盛り上げようとして逆に空回りしてたりして、
見てて痛々しかった
そもそもなんで女子アナ枠をモデルにすげ替えたのか本当に疑問+97
-2
-
69. 匿名 2016/11/09(水) 13:32:43
やったー!さよならー!
何がきしょーや!セクハラじじい!+20
-1
-
70. 匿名 2016/11/09(水) 13:33:03
局アナの頃は見てた。
タレントになってからは、料理中のふざけが多くなって、
ガチャガチャうるさい感じになったので、見なくなった。+52
-0
-
71. 匿名 2016/11/09(水) 13:33:58
カラオケのMCもうざい。特に点数発表の時うるさい+18
-0
-
72. 匿名 2016/11/09(水) 13:34:18
年齢とともに、マチャアキのハイテンションが受け入れがたくなってきた。無駄にワチャワチャしてる感じが見ていてしんどくて。
24年か・・・私も歳をとるわけだ。+27
-1
-
73. 匿名 2016/11/09(水) 13:34:36
雨宮アナ、木村アナ、小林アナの時は好きだった!ゲストのプロフィールを長いのに噛まずに説明するのも楽しかったのに。
今の森星と吉村のも好きだよ。2人ともお世辞言わないから。笑
+39
-1
-
74. 匿名 2016/11/09(水) 13:34:43
ショックー!!
少数派なんだろうけど結構好きで見てた
特に未来のキョショーのマカナイのコーナーが好きだった
吉村も嫌味がなくてなかなかおもしろかったな、私的には
巨匠の威圧感、人の話無視して間違ったやり方で進めてくやり方には違和感感じまくりだったけどw+61
-5
-
75. 匿名 2016/11/09(水) 13:35:17
枡田アナ好きじゃなかったな
余計な一言が鼻に付くってゆーかでしゃばりってゆーか+10
-10
-
76. 匿名 2016/11/09(水) 13:35:27
>>72 自主レス。22年ね。
どちらにしてもワチャワチャ・・・。+9
-1
-
77. 匿名 2016/11/09(水) 13:36:32
ていうかマチャアキてなんやねんww+23
-1
-
78. 匿名 2016/11/09(水) 13:37:22
スマスマ終了よりこっちの方が淋しい+15
-12
-
79. 匿名 2016/11/09(水) 13:40:02
マスパン可愛かったなー。
たまーに天然できつい事言うのも面白かった。
私は森星とか吉村のガチャガチャうるさい感じが好きじゃなかった。+18
-3
-
80. 匿名 2016/11/09(水) 13:44:39
吉村と森星になって見なくなった+22
-4
-
81. 匿名 2016/11/09(水) 13:45:11
>>80よく21年も見てたね+4
-0
-
82. 匿名 2016/11/09(水) 13:45:26
初代の雨宮アナが一番良かったな。あの頃は彼女も初々しくて。
番組終わりに、ゲストとお酒を飲みながら何故がそのゲストの馴染みの人と電話するっていう(実際は電話してない。)意味不明のコーナーがあった。+79
-0
-
83. 匿名 2016/11/09(水) 13:52:36
>>26
マスパンの旦那は結婚前からパッとしてない+16
-0
-
84. 匿名 2016/11/09(水) 13:52:52
堺正章の異常な持ち上げられかたと、ザ・昭和な強引なノリが観てて痛々しかったし、
いい歳してしがみついてる感が滑稽だった
最近はシワとたるみが気になるのか首元にスカーフを巻いたりハイネックを着ることが増えたよね
でも、こんなに長い間料理番組をしているのにヘタなままだし、
何より味見をするときの迎え舌が気持ち悪くて辟易したな
でもプロの料理人のレシピが知れたり、若い人が一生懸命まかない料理を作ったり、
番組のコンセプトは面白いから、出演者を一新してまたこういう料理番組を作ってほしい
やたらと増えてるわけのわからないグルメ番組より楽しいわ+22
-0
-
85. 匿名 2016/11/09(水) 13:57:43
昔は見てたけど、だんだんと堺正章の性格の悪さが嫌で見なくなった。
突拍子もなく「ピッ」と笛吹く仕草してゲストを整列させたりとか、「自分が上であなたが下」っていうのを相手に思い知らせる言動が本当多い。+45
-1
-
86. 匿名 2016/11/09(水) 14:00:35
堺正章の芸が古くてゲストが固まってること多い(笑)
未来の巨匠のコーナーは面白かったけど、今の時代には合わない気がする。+34
-2
-
87. 匿名 2016/11/09(水) 14:03:51
すみれがアシスタントの時毎回足出し衣装で舐め回すようにうつしてて不快だったわ。食べ物の番組なのに気持ち悪かった。+29
-0
-
88. 匿名 2016/11/09(水) 14:04:43
たいめいけんの黒いのが未来の巨匠に出てたの覚えてる
マチャアキが星3つ貰えないと露骨に不機嫌になるのがイヤ+23
-1
-
89. 匿名 2016/11/09(水) 14:05:34
今年のイブは土曜日なんだね。+8
-1
-
90. 匿名 2016/11/09(水) 14:07:59
結局吉村はどのくらい出てたの?
1年出てた?+7
-1
-
91. 匿名 2016/11/09(水) 14:22:55
堺正章の扱いに回りがピリピリしてる感が伝わってくるから見てても微妙
内容もさほど役には立たない
正直、今まで続いてたのが不思議だなぁ
堺正章の力かしらね⁉️+26
-1
-
92. 匿名 2016/11/09(水) 14:23:01
未来の巨匠を見るのが好きだったな
すみれになって殆ど見なくなったけど+10
-2
-
93. 匿名 2016/11/09(水) 14:24:13
このじいさんと、とんねるずの偉そうな感じホント嫌い+13
-3
-
94. 匿名 2016/11/09(水) 14:24:18
>>88
ボンボンだから当たり前かもしれないけど、本当に巨匠になったね+18
-0
-
95. 匿名 2016/11/09(水) 14:33:48
終わっても新しい番組に期待出来ないんだよね最近のテレビ
未来の巨匠だけは面白くて見てた
あれ拡大して欲しい+4
-2
-
96. 匿名 2016/11/09(水) 14:34:53
みんなも書いてるけど、
堺正章の無言の俺様キャラが鼻について、たま〜にしか見なかった。
ゲストに気を使うどころが、ゲストが司会者のご機嫌をとってたよね。
吉村なんかギャグを言う度に、堺の顔色をチラチラうかがって痛々しかった。
そんな空気は視聴者に伝わるよ。+34
-2
-
97. 匿名 2016/11/09(水) 14:40:30
ずっと見てるけど以前と比べて堺さんの料理の腕がおちてるし味見を途中でやると調味料投入が多くて味覚が変わってしまっているのでは?と心配してた。+4
-0
-
98. 匿名 2016/11/09(水) 14:40:46
昔、堺正章がタモリに先輩づらをしてサングラスしてるの文句言ったらしいけど…
この人ほど、売れてない人や後輩に威張ってる人はいないんじゃない?
オーバーアクションのギャグを言っても、陰険なのが顔に出てるから笑えない。+37
-0
-
99. 匿名 2016/11/09(水) 14:40:57
吉村と森星ちゃんはけっこうキョショーに気に入られてたかんじよね。+9
-0
-
100. 匿名 2016/11/09(水) 14:54:05
吉村もホッとしてたりして(笑)+18
-1
-
101. 匿名 2016/11/09(水) 14:56:51
>>58
それ本当?ヒロミを干したのも堺正章って言われてるけど、どちらも真実ならケツの穴小さすぎ。+14
-0
-
102. 匿名 2016/11/09(水) 15:01:49
>>100
吉村はホッとしてるだろうねw
ワガママな権力者の爺さんと空気読めないモデルに挟まれて、賑やかしと雑用を兼務して、収録前後もマチャアキやプロデューサーのご機嫌取りでヘコヘコして大変だと思うよ。、+42
-2
-
103. 匿名 2016/11/09(水) 15:06:33
チューボーと スマスマの一回目のゲスト偶然にも、中森明菜 終わるのも同じ 偶然とは?+1
-5
-
104. 匿名 2016/11/09(水) 15:08:20
堺正章見る機会減るなら嬉しい+17
-1
-
105. 匿名 2016/11/09(水) 15:13:10
毎回ベチャベチャしゃべって暴れて
唾液と埃でキッタないだろーなぁーって思って見てた
マチャアキのマチャアキによるマチャアキのための番組だった
視聴者そっちのけ番組
+21
-1
-
106. 匿名 2016/11/09(水) 15:17:06
料理番組にしたら、中途半端なんだよね~
しょ~もないコントみたいなのとかいらないわ+9
-1
-
107. 匿名 2016/11/09(水) 15:24:08
私はチューボーですよ!で吉村の評価上がったよ!
堺と森星のほうがゲストに対してトンチンカンなこと言ってるし、吉村は誰に対してもなんとなくうまくやれてた気がする。
むしろ堺と森星とゲストに話のバランス取らなきゃでストレス溜まったであろうw
街のキョショー見るのは楽しくて好きなので、メンバー総入れ替えでリニューアルしてほしいなぁ+33
-3
-
108. 匿名 2016/11/09(水) 15:24:09
マチャアキって、なんであんなに偉そうなの?
しかもクソつまんない。
+27
-1
-
109. 匿名 2016/11/09(水) 15:31:24
若い女性ゲストの時にやたら身体にタッチするのが気になってた。特に二の腕の辺りを触るのが気持ち悪かった。+12
-0
-
110. 匿名 2016/11/09(水) 15:51:21
アシスタントが微妙すぎる+3
-0
-
111. 匿名 2016/11/09(水) 16:03:04
西内まりやのとき
とんちんかんなこと言って
堺正章がちょっと冷たくて面白かった(笑)+8
-0
-
112. 匿名 2016/11/09(水) 16:04:11
ゲストがMCに気を遣う番組
堺の高額ギャラで打ち切りにしたい局
でも出来ないので吉村を入れてかどをたたないようにした
+17
-0
-
113. 匿名 2016/11/09(水) 16:44:45
堺正章の背が低すぎる。
背の小さい男は性格に難がある人が多い。
離婚した奥さんもかなり愚痴っていたよね?+8
-2
-
114. 匿名 2016/11/09(水) 16:53:53
ここではあんまり人気ないんだね。
土曜の夜にまったり観れて好きだったけど、お腹空いちゃうんだよなぁ。
マスパンがアシスタントの時が一番好きだったけどすみれに変わってから見なくなっちゃった。
英語で星幾つ貰えるか聞いたり、あの主題歌じゃなくなるし、すみれが一人語りしながら下ごしらえしたり訳が分からなかった。+9
-2
-
115. 匿名 2016/11/09(水) 17:28:06
また吉本の雑魚芸人に番組が潰されたか+1
-8
-
116. 匿名 2016/11/09(水) 17:38:50
ケーキとかの時はよく見てた。
この間のカボチャパイはいまいちだったけど。+1
-0
-
117. 匿名 2016/11/09(水) 17:41:47
堺正章はよくも悪くも昔からああいうキャラ。
昭和の時代はそういうのも受け入れられてきたけど 頭が固いから 時代が違うことわかってないんだよね+8
-1
-
118. 匿名 2016/11/09(水) 18:39:09
長年、土曜の23:30と言えばチューボーですよ!だったから寂しい。
雨宮塔子アナや、小林麻耶、枡パンの時が面白かったな。
+9
-1
-
119. 匿名 2016/11/09(水) 18:39:35
あの芝居がかった
「いただきましたっ! 星っ!! 3つでぇーすっっ!!!」
がだんだんハナについてきて観られなくなった。
昔は観てたんだけど…なんだろう、やっぱり時代の空気とあってないのかもね
+7
-2
-
120. 匿名 2016/11/09(水) 18:41:39
2代目の外山アナが 巨匠と噛み合ってなくて可哀想だった。
ソッコー干されたけど。
巨匠のゲストに対する態度観てると、巨匠、この人の事嫌いなんだろうな 又はお気に入りなんだろうな…っていうのが 画面越しに判ったよ。
+15
-1
-
121. 匿名 2016/11/09(水) 18:44:19
局アナ辞めて すみれになった時から 終わりの始まりだった。
すみれと巨匠、噛み合ってなかったよ。
+20
-1
-
122. 匿名 2016/11/09(水) 19:12:47
東日本大震災の時、ACのCMしか放送してないときに、SUNTORYが 自社のCMに出演してるタレントに上を向いてあるこうと見上げてごらん夜の星を を唄ってもらったCM放送したよね。
永ちゃん(プレミアムモルツ)など、相当な大物が沢山出演してる中に、何故に巨匠???と思ったら、チューボーですよ!のスポンサーがSUNTORYなんだね。
+0
-0
-
123. 匿名 2016/11/09(水) 19:22:40
長寿番組の最終回が年度が終わる3月だったらいいのに
新チューボーですよは絶対に12月24日のクリスマスイブに終わらせないで来年3月(今年度いっぱい)で終わらせるようにしてください。新チューボーですよは1994年4月にチューボーですよとして始まって2013年11月23日からは新チューボーですよに改名してからも放送され、今年度で22年が経過し、10年以上続いてるので長寿番組になってます。長寿番組(10年以上続いてる番組)が年度が終わる3月以外で最終回を迎えるのは半端です。半端はありえないと思います。堺正章さんは頑張って新チューボーですよを来年3月(今年度いっぱい)まで頑張るようにしてください。+3
-4
-
124. 匿名 2016/11/09(水) 19:57:52
「いかがでございましょうか」って
いつも2回繰り返す意味がわからない+5
-0
-
125. 匿名 2016/11/09(水) 19:57:57
吉村いらないって書いてる人いるけど、必要だったよ。女の子喋れないし、堺正明よく分からんボケするからまとめる人がいないとムチャクチャ。
吉村の芸風とは違ったけど、なんとか進行させようと頑張ってたよ+27
-2
-
126. 匿名 2016/11/09(水) 20:28:04
堺正章ってなんでテレビで見たくないレベルに嫌われてるの???
普通におもしろい番組として観てたからめっちゃビックリ・・・
知らなかった・・・
+2
-3
-
127. 匿名 2016/11/09(水) 20:46:07
22年やっててあの料理の下手さ...今まで続いてたのが不思議だよ+7
-1
-
128. 匿名 2016/11/09(水) 21:36:13
毎週は見てなかったけど、堺正章の舌を出して食べる食べ方が気持ちが悪かったです。
迎え舌が無理!
+8
-1
-
129. 匿名 2016/11/09(水) 21:48:47
>>31
ほんとそれ!+3
-1
-
130. 匿名 2016/11/10(木) 00:34:40
バーニング系+セクハラ+老害=マチャアキ
早く消えるべき。+3
-0
-
131. 匿名 2016/11/10(木) 01:05:30
ゲストが堺に気を使って持ち上げるのを見てるコッチが気疲れする番組だった。+2
-1
-
132. 匿名 2016/11/10(木) 12:15:51
もう何年も観てなくて、最近たまたまザッピング中にちょっとだけ観たけど、なにあのマチャアキのやる気のなさ&横柄な態度。
昔はそれでももうちょっと楽しそうにやってたのに、ゲストなんてガン無視で黙って淡々と作業してたりひどかったわ。
ノブコブ吉村が~とか関係なしにありゃ番組として続くわけないわ。+0
-0
-
133. 匿名 2016/11/10(木) 12:59:11
でもバー利権は残るだろ
永遠に+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
TBS「新チューボーですよ!」(土曜後11・30)が12月24日に最終回を迎えることが9日、わかった。キョショーこと堺正章(70)が、「チューボーですよ!」から腕を振るい続けて22年。クリスマスイブに幕を閉じる。 1994年4月に始まった「チューボーですよ!」が2013年に「新チューボーですよ!」にリニューアル。堺は昨年放送1000回を迎えた時に「ライフワークとして誇りを持ってます」とコメントしていた。