ガールズちゃんねる

神宮外苑イベント火災事故でネット挑発した日本工業大学の学生に批判「どうせ騒ぐ奴は後出しじゃんけん」「所詮ネット民」

727コメント2016/11/14(月) 00:31

  • 1. 匿名 2016/11/08(火) 09:59:33 

    「何もわからん奴がほざいてるぜ」イベント火災事故でネット挑発した日本工業大学の学生に批判 | BuzzNews.JP
    「何もわからん奴がほざいてるぜ」イベント火災事故でネット挑発した日本工業大学の学生に批判 | BuzzNews.JPwww.buzznews.jp

    「TOKYO DESIGN WEEK2016」に出展していた日本工業大学の学生による展示物から出火して5歳の男の子が亡くなった事件で、同大学の学生を名乗るTwitterアカウントがネットを挑発し批判を浴びるという一幕がありました。この人物は日本工業大学に所属しているとTwitterのプロフィールに記載していましたが、出火の可能性に想像力を働かせることのできなかった出展者を厳しく非難するネットに対しこんな挑発発言を流していました。



    今回の事故では日本工業大学の偏差値と木くずのそばに白熱球を置くという想像力の欠落した行為を結びつけ指摘する声も見られていますが、この学生は「じゃあお前は現場にいて注意できたのか」「誰も火事になるなんて思わなかっただろうに」と自身にもそうした能力はなかったと事実上宣言した上に「所詮ネット民か」と上から目線で不快感を露わにしており、こうした発言はすぐに話題となっていました。

    +40

    -1088

  • 2. 匿名 2016/11/08(火) 10:02:18 

    人が亡くなってるのに馬鹿な学生だな。

    +2781

    -11

  • 3. 匿名 2016/11/08(火) 10:02:27 

    何を言ってるんだろう?

    +1607

    -9

  • 4. 匿名 2016/11/08(火) 10:02:35 

    こういう奴嫌い

    +1537

    -13

  • 5. 匿名 2016/11/08(火) 10:03:07 

    さすが偏差値35

    +1832

    -22

  • 6. 匿名 2016/11/08(火) 10:03:22 

    は?
    こいつマジでどこまでもクズだな
    本当に日本工業大学廃校でお願いします

    偏差値35の大学は必要ないどころか日本の凶器です
    はやく実刑受けて亡くなった子供とその親の気持ち考えろ
    一生かけて償え

    +2154

    -63

  • 7. 匿名 2016/11/08(火) 10:03:23 

    お前のコメントもネットじゃねーのか

    +1868

    -12

  • 8. 匿名 2016/11/08(火) 10:03:25 

    意味がわからない。
    さすが

    +962

    -15

  • 9. 匿名 2016/11/08(火) 10:03:26 

    人が一人亡くなってるのに、よくこんなこと言えるね。
    頭ほんとおかしいんじゃない?
    自分の身内があんな目にあってもそう言えるの?

    +1648

    -13

  • 10. 匿名 2016/11/08(火) 10:03:50 

    これから色々明らかになっていくだろうし、そうしたら誰が悪いのかはっきりするよ。それまでほざいてろよ。

    +923

    -10

  • 11. 匿名 2016/11/08(火) 10:03:55 

    だからFラン、って言われるんだよ

    +1166

    -19

  • 12. 匿名 2016/11/08(火) 10:03:58 

    これは炎上する

    +711

    -15

  • 13. 匿名 2016/11/08(火) 10:04:08 

    あの画像みたら父親が気の毒で、子供どれだけ苦しかっただろうね

    +1249

    -12

  • 14. 匿名 2016/11/08(火) 10:04:09 

    日本工業大学はもう廃校になってしまえ。

    +1049

    -24

  • 15. 匿名 2016/11/08(火) 10:04:16 

    真性のクズ

    +634

    -10

  • 16. 匿名 2016/11/08(火) 10:04:31 

    大学生にもなって指摘されなきゃ事故のリスクも考えられないの??

    +981

    -11

  • 17. 匿名 2016/11/08(火) 10:04:35 

    最近の若い子は白熱灯のあの熱くなる感じを知らなかったのかなあ?

    +980

    -28

  • 18. 匿名 2016/11/08(火) 10:05:12 

    何でもそうだよ。コトが起きてから騒ぐのはいつものこと。だから後悔先に立たずという諺が昔からあるわけで。

    +602

    -12

  • 19. 匿名 2016/11/08(火) 10:05:15 

    ずさんな管理が及ぼしたこと
    もはや犯罪か疑うレベル
    このコメント、実際に現場にいた人だそうです。
    参考までに貼っておきます
    この現場いたけど、撮影してるような非常識なバカはごくわずかでしたあんまり把握... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    この現場いたけど、撮影してるような非常識なバカはごくわずかでしたあんまり把握... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +615

    -6

  • 20. 匿名 2016/11/08(火) 10:05:37 

    東京工業大は知ってるけど、日本工業大は知らなかったわ。東京にあるの?

    +630

    -15

  • 21. 匿名 2016/11/08(火) 10:05:47 

    当事者しか物事を評価、批判することが許されないとでも言いたいの?バカなの?

    +351

    -4

  • 22. 匿名 2016/11/08(火) 10:05:53 

    今の大学生って、LEDが普及しすぎて白熱球使ったことないのかな。
    使ったことあれば普通にそんなもの使えば火災が起きるの分かるよね。

    +627

    -20

  • 23. 匿名 2016/11/08(火) 10:05:59 

    昨日ガルちゃんでも、
    「京大の建築学科の父親がLEDで燃えるのは可笑しいて言ってました」とか
    「家事にまでなるとは思ってなかったでしょう」とか煽ってた人いてたよね?

    +396

    -42

  • 24. 匿名 2016/11/08(火) 10:06:08 

    慶応や早稲田も大概だと思ったけれど、ここもなんなんだ。
    偏差値も低くて学生の民度も低いって、救いの道なしじゃん。

    +666

    -14

  • 25. 匿名 2016/11/08(火) 10:06:15 

    せめて学生が子供助けに火中に飛び込んでれば少しは心も見えたのにな。

    それにしてもガキに色んな経験をさせないからこんな無知なのが他人に迷惑を掛ける。
    建設現場にいたことあるけど、あの照明の熱は1メートル離れてても堪えられないぞ。

    +700

    -35

  • 26. 匿名 2016/11/08(火) 10:06:18 

    この人も後出しじゃんけんのネット民なのにね。

    その風潮が駄目だ、って思うなら本名顔出しのブログでちゃんと話してください。

    それが出来ないなら、みんながパー出してるとこで一人でグー出しただけのバカだって気づきましょう。

    +745

    -15

  • 27. 匿名 2016/11/08(火) 10:06:26 

    加害者論理って大体

    「他人の○○なんてどうでもいい」
    「自分が被害者でもないのに熱くなるな」
    「頭のおかしい底辺が騒いでいる」

    というタイプの批判封殺だよね。

    +543

    -5

  • 28. 匿名 2016/11/08(火) 10:06:26 

    少し前にクローゼットの電球で火事になるってニュースあったのに。ネット見ててもニュースは見ないのねさすがバカ大学の生徒だわ

    +517

    -11

  • 29. 匿名 2016/11/08(火) 10:06:56 

    -押しているのは、この学生?????

    +339

    -25

  • 30. 匿名 2016/11/08(火) 10:07:00 

    >>1
    大学生なのに基本的な科学も知らないんですね。さすが偏差値35…

    可哀想です、あなたを育てた親が

    +534

    -25

  • 31. 匿名 2016/11/08(火) 10:07:08 

    >>1は火事が起きた作品に直接関わったわけじゃないかもしれないけど、LEDだけじゃなくて白熱灯も使ったのは「暗くなったから」とかここの学生みんな想像力なさすぎてもうね…
    明治神宮外苑のイベント会場で火災 学生「暗くなったので白熱灯をつけた」 - ライブドアニュース
    明治神宮外苑のイベント会場で火災 学生「暗くなったので白熱灯をつけた」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    明治神宮外苑のイベント会場で火災が発生し、5歳男児が死亡した事件。作品を作った学生のひとりは、「暗くなったので白熱灯をつけた」と説明。火災は、飾りのおがくずが投光器の熱で発火したものとみられているそう

    +490

    -7

  • 32. 匿名 2016/11/08(火) 10:07:09 

    幼い子供が焼死してるんだよ。 学校の文化祭でちょっと作品が燃えちゃいましたとはわけがちがう。

    +992

    -9

  • 33. 匿名 2016/11/08(火) 10:07:22 

    これなりすましとかじゃなく、
    本当に日本工業大学の学生のツィだったら、
    この大学閉鎖した方がいい気がする。。。

    +800

    -5

  • 34. 匿名 2016/11/08(火) 10:07:28 

    熱とおが屑が燃えないって思ってるのが異常だったんだよね

    +573

    -7

  • 35. 匿名 2016/11/08(火) 10:07:33 

    人が亡くなってから後出しジャンケンは当たり前

    +365

    -9

  • 36. 匿名 2016/11/08(火) 10:07:40 

    こういう奴死ねよって思ってしまうくらい腹立つ

    +417

    -8

  • 37. 匿名 2016/11/08(火) 10:07:53 

    イベント名 東京デザインウィーク

    作った学生 日本工業大学

    スポンサー 電通

    関係者
    東京デザインウィークの理事会メンバーが判明

    浅葉って佐野エンブレムの選考委員だったやつか

    会長
    浅葉 克己 株式会社浅葉克己デザイン室/アートディレクター

    理事長(代表)
    川崎 健二 デザインアソシエーションNPO

    副理事長
    森 浩生 森ビル株式会社/取締役副社長
    佐藤 茂 株式会社エイブル&パートナーズ/代表取締役会長

    理事
    池坊 美佳 華道家元 池坊青年部代表/華道家
    生駒 芳子 ファッション・ジャーナリスト/アート・プロデューサー
    伊東 豊雄 伊東豊雄建築設計事務所/建築家
    今村 有策 トーキョーワンダーサイト館長
    海豪 うるる 料理研究家/エッセイスト
    川上 麻衣子 女優/ガラス工芸作家
    川上 元美 川上デザインルーム/デザイナー
    隈 研吾 隈研吾建築都市設計事務所/東京大学教授/建築家
    小林 武史 音楽プロデューサー/キーボーディスト
    小山 薫堂 放送作家/脚本家/オレンジ・アンド・パートナーズ代表
    佐藤 可士和 株式会社サムライ/アートディレクター
    篠原 ともえ 歌手/タレント/女優/デザイナー
    田淵 諭 多摩美術大学教授/建築家
    鶴田 浩 リアルスタイル/代表取締役社長
    中田 英寿 スポーツ選手
    西野 亮廣 アーティスト/芸人
    根津 公一 根津美術館 館長
    VERBAL MC/音楽プロデューサー/デザイナー
    長谷川 喜美 空間デザイナー/ベルベッタ・デザイン代表
    菱川 勢一 映像作家/アートディレクター
    日比野 克彦 東京芸術大学美術学部先端芸術表現科教授/アーティスト
    宮本 洋一 清水建設株式会社 会長
    茂木 健一郎 脳科学者
    越智 茂樹 デザインアソシエーションNPO

    +410

    -13

  • 38. 匿名 2016/11/08(火) 10:07:58 

    作品を作った側の過失で子供がむごい死に方をしてるんだから、
    批判されても黙って聞く以外ないだろうに、バカじゃないのこいつら

    +747

    -3

  • 39. 匿名 2016/11/08(火) 10:08:00 

    人が亡くなったことをどう考えて発言してるんだろう…どんなに言い訳しても帰ってこないんだよ

    +462

    -6

  • 40. 匿名 2016/11/08(火) 10:08:36 

    私学歴ないけど、白熱電球に木屑を近付けるのは怖いと感じる。低温やけどもそうだが、ビックリするほどの高温じゃなくても火事は起こるし、今回の白熱電球のような火事はこれまでもあったじゃん。

    +515

    -8

  • 41. 匿名 2016/11/08(火) 10:08:41 

    こういうバカは子供を生まないで欲しい

    +356

    -5

  • 42. 匿名 2016/11/08(火) 10:09:07 

    >>19
    うわー…文字だけでもトラウマになりそう…
    亡くなったお子さんが可哀想すぎて言葉がないわ。

    +441

    -5

  • 43. 匿名 2016/11/08(火) 10:09:19 

    ここのマイナス魔はなぜマイナス押すのだろう(笑)

    +300

    -27

  • 44. 匿名 2016/11/08(火) 10:09:52 

    バカがマイナスつけてるよ
    親もクソバカなんだろうね

    +388

    -24

  • 45. 匿名 2016/11/08(火) 10:09:55 

    なりすましだと思いたい…

    +169

    -8

  • 46. 匿名 2016/11/08(火) 10:10:23 

    なりすまして煽ってる可能性が高い気がするけど…
    でも本当にいそうと思わせる経緯があるからな。

    +215

    -3

  • 47. 匿名 2016/11/08(火) 10:10:41 

    こいつも逮捕してよ。
    最悪‼︎
    将来、お前の子供が目の前で焼け死んでも同じこと言えるんだな。
    何でこんな少しの考えも躊躇もなくバカな事が言えるの?
    どれだけ他人の気持ちを想像する力がないの?
    こんなやつが社会に出てきてほしくない。

    +398

    -13

  • 48. 匿名 2016/11/08(火) 10:10:43 

    >>43
    マイナス押すことで快感得てるらしいよ。
    昔どっかのトピでそう書いてたアホ見た。

    +260

    -23

  • 49. 匿名 2016/11/08(火) 10:10:53 

    たとえ偏差値的には馬鹿だと言われる学校でも、人間的には馬鹿ではない子も通ってるんだろうに。
    こういう本当の馬鹿のせいで、この大学の子達一括りにされて見られるんだろうな。

    +508

    -9

  • 50. 匿名 2016/11/08(火) 10:11:16 

    普通に、乾燥してる今、木におがくずに白熱電球は危険だと思います。

    自分だったらそうしないし
    設置してるの見たら言うと思う。

    逆にそれ理解できない、指摘できないって
    どの程度の能力なのでしょうか。
    恥ずかしくないの?

    +276

    -14

  • 51. 匿名 2016/11/08(火) 10:11:25 

    五歳の子供が亡くなってるのに、ふざけんなよ

    +151

    -4

  • 52. 匿名 2016/11/08(火) 10:11:43 

    人1人亡くなってるんだよ!
    過失はあるんだよ!
    馬鹿大生は黙ってろ!

    +137

    -5

  • 53. 匿名 2016/11/08(火) 10:11:44 

    今助けなきゃいけないのはお子さん亡くした親御さんだろボケ

    +145

    -4

  • 54. 匿名 2016/11/08(火) 10:12:13 

    後出しジャンケンだろうがなんだろうが亡くなった子はもう戻ってこない。親御さんの気持ち考えたら関係のない外野はもうそっとしてあげて欲しい。

    +76

    -6

  • 55. 匿名 2016/11/08(火) 10:12:22 

    バカってこんななんだよね、ん?普通みんな知ってるよってことを「そんなの普通知らないよね」って同意を求めてくる。
    「んー知ってる人も多いかな」って返事しても「えー普通知らないよ」と譲らない
    なんでみんなも自分と同じレベルの無知だって思っちゃうんだろう

    +243

    -4

  • 56. 匿名 2016/11/08(火) 10:12:35 

    暴言を吐いていたこの学生は東北地方の工業高校を卒業後、日本工業大学に入学したとプロフィールに記載するとともに「好きなものはお金 仕送り」と記載。

    だって。バカとか言う以前に人間としておかしいんだよ。

    +297

    -5

  • 57. 匿名 2016/11/08(火) 10:14:05 

    頭も悪くてモラルもない
    まさにクズ
    関わりたくないな

    +108

    -2

  • 58. 匿名 2016/11/08(火) 10:14:24 

    こんな低能大学つぶれろ

    +116

    -5

  • 59. 匿名 2016/11/08(火) 10:15:38 

    もう普通にネット上では名前とか特定されてるね。

    +139

    -4

  • 60. 匿名 2016/11/08(火) 10:16:57 

    状況から普通危ないの分かるよね…

    逆に何で分からないのにドヤってるの?

    +73

    -2

  • 61. 匿名 2016/11/08(火) 10:17:01 

    でも顔と名前ださなんだね

    ネット上でしか言い返せない

    +48

    -7

  • 62. 匿名 2016/11/08(火) 10:17:13 

    >>56あ~あ、親御さんの仕送りは
    ドブに捨てているようなものだよ。

    +158

    -3

  • 63. 匿名 2016/11/08(火) 10:17:31 

    燃やすために作ったのかと思うような構造
    仮にも「工業大学」に在籍する学生があんなものを作って誰もヤバいと思えなかったことが何よりヤバイ
    着火しやすい最悪の構造。神宮外苑ジャングルジムは燃えないはずがなかった - Spotlight (スポットライト)
    着火しやすい最悪の構造。神宮外苑ジャングルジムは燃えないはずがなかった - Spotlight (スポットライト)spotlight-media.jp

    ここ最近、小さな子供さんが犠牲になる事件・事故を目にする機会が増えています。そんな中、また同種のニュースが飛び込んできました。東京・神宮外苑のイベントで火災が発生し、5歳の子が犠牲になる事件が起きてしまったのです。

    +153

    -1

  • 64. 匿名 2016/11/08(火) 10:18:16 

    >>19
    これが本当なら、主催者側の対応が救いようのない馬鹿すぎる…。
    読んだだけで気分が悪くなった。

    +95

    -1

  • 65. 匿名 2016/11/08(火) 10:18:59 

    偏差値35ってどのくらいのレベル?
    小学校高学年くらい?

    +125

    -4

  • 66. 匿名 2016/11/08(火) 10:19:50 

    >>23
    通常の配線(熱をこもらせない・可燃物を接触させない)処理したLEDなら、
    確かに燃える可能性はほぼゼロだというのには同意するけど、
    普通じゃない配線+白熱灯も投光器レベルのものじゃ燃えて当たり前なのにね。
    なんか妙な学生擁護が一定数いて首かしげるわ。

    +104

    -1

  • 67. 匿名 2016/11/08(火) 10:20:13 

    小学生ならまだしも、大学生しかも工業大学生でしょ?あり得ないとんでもない馬鹿大学アピールしちゃって他学生が気の毒
    慶応レイプといい、うやむやで終わらせないで

    +152

    -1

  • 68. 匿名 2016/11/08(火) 10:20:25 

    ネットの馬鹿なんてほっとけば良いのに
    記事にする事によって多くの人が不快になる

    +17

    -3

  • 69. 匿名 2016/11/08(火) 10:20:44 

    そんなお前もネット民。
    所詮Twitterでぼやくことしかできないネット民だろw
    馬鹿なのこいつ?w

    +109

    -1

  • 70. 匿名 2016/11/08(火) 10:21:24 

    人殺し

    +61

    -2

  • 71. 匿名 2016/11/08(火) 10:21:26 

    監督責任のある教授や主催者などの大人に責任があると思っていたけれど

    こんな学生なら学生にも責任を取らせてください。

    責任を負わなければ何も学べないみたい。

    +88

    -2

  • 72. 匿名 2016/11/08(火) 10:22:43 

    >>65
    鉛筆を転がして入学できちゃうレベルかもね(笑)

    +110

    -1

  • 73. 匿名 2016/11/08(火) 10:25:28 

    >>30
    底辺レベルの高校や大学に通う子供の親って、自分も低学歴、無教養のケースが圧倒的に多いよ。
    私が卒業した偏差値30台の高校は、同級生の親もほとんどが底辺高卒の肉体労働者か自営業主だった。
    うちの父(車両整備工)も50過ぎて分数計算すら分からなかったけど、「仕事で使わないから」と平気にしていた。語彙力無いから日常会話は「すげー」「へー」みたい単語ばかりだし、物を全然知らないので何の話をされてもさっぱり付いていけない。子供の頃、ニュースを見てて分からない事を訪ねてもいつも「なんだろなー」とか言って流された。

    こんな親達が子供の勉強を見たり、日常生活の中で子供に色んな知識を教えたり出来る訳が無い。
    極端に学力の低い子供や非常識な子供は、常識や知力を身につける機会の無い環境で育った結果でしか無いと思う。

    +196

    -9

  • 74. 匿名 2016/11/08(火) 10:25:39 

    素人の私でも「燃えるんじゃないの?」と思っちゃう状況なのに、それを工業大学の学生が作った事も驚きだし擁護する事も驚き。無知と想像力の欠乏って恐ろしい。

    +143

    -1

  • 75. 匿名 2016/11/08(火) 10:27:51 

    工業高校の生徒でも、おがくずと白熱球で火が着くのを知ってるんですけど

    物によってはLEDでも、器具が熱を持つから危ないと言ってるんですけど

    大学生でしょ

    +113

    -2

  • 76. 匿名 2016/11/08(火) 10:29:10 

    自分がいつか父親になった時にわかるよ。
    子供を失うということがどれほどのことなのか。
    今は大人に守られてる立場で「知らなかったんだもん」が通用すると本気で思えるんだよね。作品に責任を持てないのは先生の指導も行き届いてなかったのでしょう。
    自分が守るべき立場になったときに、命より大事な存在を守れなかった無念を、どうか想像して。
    一生想像し続けて。

    +188

    -4

  • 77. 匿名 2016/11/08(火) 10:29:46 

    後出しも何もあの場で「危ないんじゃないか?」って
    指摘した人がいたってニュースで散々言われてるよ

    しかも今回初めての展示じゃなくて
    何年も前から展示してたんだろ

    +156

    -1

  • 78. 匿名 2016/11/08(火) 10:30:01 

    これ本人は騒ぎを鎮静化するつもりで投稿したのかな?
    だとしたら尚更馬鹿としか

    +54

    -1

  • 79. 匿名 2016/11/08(火) 10:31:45 

    なりすましや荒らし目的じゃないのなら本当にバカだね。人が死んでいるんだよ?
    心が無い、想像力も無い、人間じゃない。

    +48

    -1

  • 80. 匿名 2016/11/08(火) 10:33:10 

    なんのために大学に入ったのか。なにも学んではいないじゃないか。どうせ大学で勉強もせずサークル活動だの飲み会だのにうつつを抜かしているのだろう。無駄金払ってバカを無能の大卒にするより、身体使って働かせ自分の力でお金を稼ぐことを教えた方がこの子らのためだったのでは?

    +98

    -1

  • 81. 匿名 2016/11/08(火) 10:34:42 

    最近本当に想像力のない人が多すぎる。

    +74

    -1

  • 82. 匿名 2016/11/08(火) 10:35:44 

    燃料投下したとしかみえない・・

    +27

    -2

  • 83. 匿名 2016/11/08(火) 10:37:09 

    バカはツイッターやめた方がいい。

    +55

    -1

  • 84. 匿名 2016/11/08(火) 10:37:52 

    2013年にはyoutueにこういう動画上がってる
    2白熱電球からの火災 - YouTube
    2白熱電球からの火災 - YouTubewww.youtube.com

    白熱電球にタオルを接触させた再現実験です。詳しくは「ナガサキ防火研究会」n-bouka.comへ


    「電子レンジに犬や猫を入れないで下さい」って注意書きがないと分からないレベルの人?

    +136

    -1

  • 85. 匿名 2016/11/08(火) 10:38:06 

    >この学生は「じゃあお前は現場にいて注意できたのか」
    >「誰も火事になるなんて思わなかっただろうに」

    ↑これ正論だと思う。
    あの現場に居たら、みんなスルーしてたはず。

    それを、あの大学の別学生が、身元分かるアカウント使って
    批判したのが、反感買ってしまった。
    まだ言い方に気を付ければ、炎上しなかったかもしれない。

    +11

    -95

  • 86. 匿名 2016/11/08(火) 10:39:59 

    黙って追悼してろよ

    +27

    -3

  • 87. 匿名 2016/11/08(火) 10:40:42 

    は??
    遊んでる最中にライトをつけられたら逃げようがないだろーが。
    あのゴチャゴチャのおがくずの中にまさか何も囲わずに、むき出しの白熱電球が照らしてあるなんて簡単にわかるかボケ!!

    +133

    -4

  • 88. 匿名 2016/11/08(火) 10:41:22 

    こんなに痛ましい事故は無いよ。事故では許されないよ。子を持つ人間なら誰もが悲しみ、怒り、憤るはず。我が子だったらと考えただけで気が狂いそうになるもの。
    大学生には絶対に分からないんだから、黙っとけや。

    +143

    -3

  • 89. 匿名 2016/11/08(火) 10:41:26 

    人殺しの自覚ないって凄いよね?
    私も頭良くないけど、偏差値が35くらいの人って発達障害とか何かしらの病気なんじゃないの?
    こんなのしか居ない大学とか怖すぎるよ

    +38

    -31

  • 90. 匿名 2016/11/08(火) 10:41:34 

    白熱電球が熱くなるのを知らないゆとりが言うな、ゴラ。

    +52

    -9

  • 91. 匿名 2016/11/08(火) 10:42:35 

    同じ大学生なんだから助け合おうぜ?
    こいつ死んだのが自分でも、同じ大学生なら許して擁護するのか?
    通り魔に殺されても犯人が同じ人間だからと許すのか?

    +133

    -2

  • 92. 匿名 2016/11/08(火) 10:43:20 

    例え、万が一にも一般人が知らなかったとしても、仮にも大学で工業を勉強してるお前らが知らないのは恥ずかしいレベルを通り越してんだろ。
    所詮ネット民って、あんたはそれ以下のクズだよ。
    ネットにも姿現すな、胸糞悪いわ。

    +120

    -2

  • 93. 匿名 2016/11/08(火) 10:43:38 

    そもそもイルミの中に人が入るという装置自体がリスクの固まりじゃないの?

    +65

    -2

  • 94. 匿名 2016/11/08(火) 10:44:44 

    私も偏差値35に近い高校だった。
    そんな中でも看護師とかになった人は結構いて、個人的に「この偏差値でよく人の命を預かる仕事に就けるなあ」と思ってた。
    でもそういう仕事選んだ子たちは、勉強は出来ないけどそもそもの頭は悪くないんだろうね。考え方しっかりしてて、今でも近所の大病院とかで頑張ってる。
    私はそこでの成績は上の方だったから適当に大学行ってちゃらんぽらんに過ごしてた。
    めちゃくちゃな人も実際にいて、暴走族に混ざって暴れて植物状態になっちやった人もいた。
    責任感の欠如、想像力の欠如。これは人間性だと思う。本当に。

    +149

    -8

  • 95. 匿名 2016/11/08(火) 10:45:04 

    単純に炎上狙いでこの発言としか思えない
    騒ぎを大きくしてギャーギャー騒ぎ立てたいだけの人って事の大小関わらず一定数いるもんね…
    この人こそ後出しじゃんけんの便乗野郎だと思うよ

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2016/11/08(火) 10:45:08 

    >>89
    きっと偏差値35でもまともな人はいるよ
    こいつらはただ単に人間としてクズなだけだよ
    みんなの前に出て謝罪しろよ

    +139

    -3

  • 97. 匿名 2016/11/08(火) 10:45:17 

    死傷者がいないただの火事だったら、同じ大学生なんだから助け合っていこうぜ~でもいいけど、人が亡くなっているという事をもう少し頭を使って考えた方がいい。馬鹿すぎる。

    +61

    -1

  • 98. 匿名 2016/11/08(火) 10:45:40 

    もぉ100歩譲って白熱灯が熱くなるの知らなくてオガ屑敷き詰めちゃったのは仕方ないとする。本当に1000歩くらい譲って。
    でもなんで誰も指摘しなかった?展示作品をチェックする態勢さえまともに働いていたら「これはマズイよ」って気がつくよ。33歳だけど白熱灯なんて家庭用のでさえ長時間使用してたら触れないほど熱くなるって、アホの私だってわかる。

    子供が遊ぶことも想定して展示したものなら尚更そこはしっかりして欲しかった。
    これは防げた事故だよ。被害者家族を思うと胸が痛い。

    あれこれ言い訳するならこんなイベントやめちまいな。

    +118

    -4

  • 99. 匿名 2016/11/08(火) 10:47:57 

    白熱灯を点灯すると四畳半くらいの部屋なら電気ストーブ並に暖がとれるから
    予備知識なんてなくても、すぐに取り扱い注意物だってわかるよ


    むしろ


    白熱灯を点灯した奴はテロをおこしたかったんじゃないかって疑っている

    +54

    -2

  • 100. 匿名 2016/11/08(火) 10:48:24 

    >>85
    見学者は展示物の構造なんて知らないし、まさかそんな杜撰な管理してるとは思わないんじゃない?

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2016/11/08(火) 10:48:30 

    >>85
    直ぐ上の書き込みも読めないの?
    あの場で「大丈夫か?危ないんじゃないか?」って指摘した人がいたんだよ
    TVでもネットのニュースでも報道されてる
    それなのに「アートだから」って言い返したんだよ

    +112

    -4

  • 102. 匿名 2016/11/08(火) 10:50:08 

    私もゆとり世代だし完全文系の人間だけど、白熱電球が熱くなって火事の危険性があることぐらい常識的に分かるんだけどなぁ。
    仮にも工業大学って看板背負ってる学生がこんな考えでいいのか?

    +86

    -0

  • 103. 匿名 2016/11/08(火) 10:50:58 

    昨日、ニュースゼロでやってた検証は
    燃えないって言ってたような…
    記憶違い!?嘘つかれたの!?
    すごい疑問だったんだけど…
    普通、燃えるよね
    それ以外、原因がありえないし
    テレビが言ってたならって、信じる人が
    いるかも…

    +46

    -1

  • 104. 匿名 2016/11/08(火) 10:51:35 

    はい?自分たちで作ったもので子供が死んだんだよ?! 責任あるじゃん!
    偏差値35って、それさえわからないのか?
    勉強だけじゃなくて人としての感覚も、偏差値35
    レベルじゃん!

    +97

    -3

  • 105. 匿名 2016/11/08(火) 10:51:51 

    >>85
    Twitterや現場で注意した人いるみたいだけど・・?

    +58

    -0

  • 106. 匿名 2016/11/08(火) 10:52:49 

    自分もツイッター利用してるのに。
    どんな事故がどんな確率で起きるかは誰にも分からないかも。
    でも亡くなった人がいるのだから言葉を慎んだ方がいい。

    つぶやかないで仲間内で直接話し合っている方がいいと思う。

    +32

    -1

  • 107. 匿名 2016/11/08(火) 10:52:50 

    がるちゃんの他トピでも「私でも火事になるの分かる、とか結果論でなんとでも言える」「遊びで作った学生に責任なんてない」「大学が悪い、学生の責任は小さい」とか言ってたやついたね。

    ・出品にあたって製作者側でも防火対策や安全対策が義務付けられていた
    ・イベント中に観客から火事の可能性を指摘されてるのに学生が無視した
    ・観客は危険物の持ち込みができないよう入場時に厳しく言われていた

    こんな状況で学生を擁護して観客を叩けるなんて人間のクズでしょ。
    主催者も大学も学生もみんな共犯だわ。誰の過失が大きい小さいとかない。全員で実刑を受けるべき。

    +99

    -5

  • 108. 匿名 2016/11/08(火) 10:55:25 

    後出しジャンケンって
    そもそもこんなイベント
    知らねーわ
    注意できるか

    というか小学生でもわかるよ
    白熱電球使っては危ないなんて
    。。。。。。

    +61

    -1

  • 109. 匿名 2016/11/08(火) 10:55:27 

    この人は自分の肉親や大切な人が同じ目にあっても「火事を起こす前提じゃなかったんだから仕方ない」と納得できるのだろうか
    私には子供はいないけれど、大切にしている愛犬がもし目の前で火だるまになってしまったら確実に気が狂ってしまう
    なにものにも代えられない唯一の存在をこんな惨い状態で亡くした、その痛みすら想像できないのか

    +60

    -1

  • 110. 匿名 2016/11/08(火) 10:56:36 

    マイナス押してるやつは、ただ、内容には関係なくマイナスを押したいだけなので気にしなくていいよ。小さい子が、バスで降りる時に押すあのブザー押したがるのといっしょだから

    +100

    -8

  • 111. 匿名 2016/11/08(火) 10:58:33 

    眠ってそのまま、とかじゃないんだよ、最も苦しい死に方をしたんだよ。
    5歳の子が。

    それなのにこんなこと言うなんて人間じゃない。
    頭おかしいレベルを越えてる。
    本当に◯してやりたい。

    +142

    -2

  • 112. 匿名 2016/11/08(火) 10:59:26 

    やっぱり偏差値が低い学校の生徒って物事を論理的に考えられないし、無知で非常識な人が多いよ。
    ヒラマサさん見て底偏差値はロボットみたいに感じるんだろうけどね

    +53

    -1

  • 113. 匿名 2016/11/08(火) 10:59:40 

    学校を炎上させてる内にイベント主催者がコソコソ逃げるのはダメよ。

    +57

    -0

  • 114. 匿名 2016/11/08(火) 11:01:50 

    偏差値35は相当低いけど、私立の最底辺の歯学部でも40台あるよw
    ちなみに東大医学部は80台です

    +26

    -1

  • 115. 匿名 2016/11/08(火) 11:02:39 

    想像力もない馬鹿な学生なんだな

    男の子の親の身になってみればこんな事、言えないよ
    目の前で自分の五才の子が焼け死んだんだ…
    心ある人間だったらこんな馬鹿なツイートは出来ない

    +91

    -0

  • 116. 匿名 2016/11/08(火) 11:04:02 

    論理抽象的な思考が欠けてるからこうなるんでしょ。
    普通、人は「熱を持つものに燃えやすいものを近づけたら燃えるかも知れない、だから木くずをライトに被せたら燃える恐れがある」というように物事の共通項を抜き出して応用的に考える力がある。だから実際に電球で気が燃えるところを見なくても過去の知識や経験からそれを理解しているんだよ。
    だけど馬鹿はその思考力が低いから、実際に電球で木くずに火が付く所を見るか、「電球に木を近づけたら燃えるよ」と具体的に注意しなければ危険性をきちんと認識できないんだよ。

    こういう思考は学校の勉強でも問われるし、成績が低い子は勉強不足だけでなく考える力が身についてない事も大きい。おそらく偏差値30台の学校となるとそういう人間ばかりなんでしょうね。

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2016/11/08(火) 11:04:07 

    うちの息子(14歳)ですらこの事故の情報が流れ始めた当初に「白熱電球に雑巾巻いて置いておくだけで燃えるのにおが屑敷き詰めたらそりゃ危険だよ。放火とかじゃなくて発火でしょ」って言ってた位なのに、何故出品者は危険性を察知できなかった?

    +140

    -3

  • 118. 匿名 2016/11/08(火) 11:06:02 

    ちゃんとした信用が出来るところで調査をして、
    きちんとした結果をだせば、大学側も
    言い逃れはできないし、結果論とか言ってる人も
    それじゃあ、黙るしかないんじゃない!?
    昨日のトピでも、擁護してないのに
    ちょっとでも、疑問に思ったらマイナスされたし
    (テレビの検証実験を見て)
    感情論とか言いだされるまえに、悪者が
    逃げられないような証拠が必要!!

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2016/11/08(火) 11:06:41 

    >>110
    見当はずれなのでマイナス押しとくね。

    +4

    -26

  • 120. 匿名 2016/11/08(火) 11:08:47 

    >「どうせ騒ぐ奴は後出しじゃんけん」「所詮ネット民」


    うーんそれがネット民が実際に現場で火災前に注意してるんだよなー

    しかも注意したのに鼻で笑って無視したのは日本工業大学の学生

    事実関係を確認せずにその場でカッとなって反論すしてるの見ると
    それこそ逆に所詮日本工業大学生って言われちゃうと思うけどね
    神宮外苑イベント火災、発火対策を尋ねられた日本工業大学の学生が「鼻で笑って無視していた」と判明 : モナニュース
    神宮外苑イベント火災、発火対策を尋ねられた日本工業大学の学生が「鼻で笑って無視していた」と判明 : モナニュースmona-news.com

    1: モナニュースさん:2016/11/06(日) 00:00:00.00 ID:mona-news 赤城夏代 @AkagiKashiro - 2016年11月6日 展示された直後位に、会場で展示物の傍らにいた学生?に 「これ発火しないように対策してる?」 と尋ねたら鼻で笑われて聞き流されました。 別にいちゃもん...

    +61

    -0

  • 121. 匿名 2016/11/08(火) 11:09:50 

    ネット上の批判のどこらへんが「後出しじゃんけん」なのか問い詰めてやりたい
    「後出しじゃんけん」という言葉を使いたかっただけで、
    バカだから説明なんかできないだろうけど

    +48

    -2

  • 122. 匿名 2016/11/08(火) 11:11:20 

    自分の大学が作った展示物で子供が焼死する事故起こして、
    言うことがこれ?

    +61

    -0

  • 123. 匿名 2016/11/08(火) 11:12:28 

    あぁ〜こいつは本物のクズだわ

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2016/11/08(火) 11:13:17 

    >>120
    ちゃんと指摘してるのに鼻で笑うって…
    シロートがなんか言ってるよw
    簡単に燃えませんからw
    って程度の認識だったんだろうな

    +99

    -1

  • 125. 匿名 2016/11/08(火) 11:14:33 

    白熱球でおがくず照らす作品がどうしてokになったんだよ?!
    運営側の人間が消防法に照らし合わせてちゃんと
    運営してたと言ってたけどウソでしょ。
    作品製作者の落ち度はもちろんだけど、これは完全に運営側の過失。安全面の配慮に欠ける作品なんていくらでもあろう中で、厳しく審査してフィルターにかければこんな作品が展示され事故を起こすことはなかった。

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2016/11/08(火) 11:15:17 

    白熱電球つけた作者グループに、火事を想定できるやつは誰ひとりいなかったのか。アホすぎるな。何が、同じ大学生、じゃ!金出して学歴買ってるようなアホ大学生がいらん事ほざくな。

    +60

    -0

  • 127. 匿名 2016/11/08(火) 11:18:01 

    >>1
    所詮ネット民ほう、そうか、じゃあお前がやってるのはネットじゃないのか?
    完全にブーメラン発言だろアホ学生。無駄金使って大学に遊びにでもいってるんかね。
    子供死んでるのに、問題視しない方がおかしい。
    こういう奴って人が死んでも何とも思わないんだろうなこいつ。
    身内が死んでも、

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2016/11/08(火) 11:18:55 

    こいつの名前はなんて言うの?

    +55

    -1

  • 129. 匿名 2016/11/08(火) 11:19:36 

    小賢しいアドバイスみたいであんま言いたくないけど
    人が亡くなってる以上
    何言われても堪えるのが一番ベストな対応なんだよ
    逆ギレして挑発して更に炎上、収集つかなくなる例なんて今までもたくさんあったのにそんなん大学生の年でもわからんのか

    +95

    -0

  • 130. 匿名 2016/11/08(火) 11:19:54 

    >>126
    そもそもこれを許可したのがこの大学の卒業生の教員だから
    もう削除してあるけど大学サイトにその教員の自己紹介が載っててそこら中に魚拓が残ってる

    +56

    -0

  • 131. 匿名 2016/11/08(火) 11:21:41 

    一切電球を使わない仕組みにしたって、誰かがタバコをポイ捨て、付近の電気がショートした、日光とレンズで火がおこった、スマホ故障の発火、もう色んな可能性があるよね。
    木屑がアートなら100歩譲って付近に消化器を何本も設置しとけよ。

    +87

    -0

  • 132. 匿名 2016/11/08(火) 11:21:57 

    この事件知っててこれからこの大学に入学する奴は真性の馬鹿。

    +61

    -0

  • 133. 匿名 2016/11/08(火) 11:22:54 

    こんな悲惨な事故に不謹慎な発言するようなこの学生も企業に特定されて就活失敗しますように。

    +85

    -1

  • 134. 匿名 2016/11/08(火) 11:23:21 

    >>19
    動画や具体的な描写を面白半分で流すのは人間ではなく悪魔だと思うけど
    この方のコメントのように現場の証言は大切だと思った。
    ものすごく無念を感じて苦しくなりました。
    これ書くとマイナスいっぱい付くだろうけど、やりきれなくて涙が出る。

    +35

    -0

  • 135. 匿名 2016/11/08(火) 11:23:49 

    おがくずをくっつける接着剤も燃えやすくなった原因になってない?接着剤は火気厳禁のもの多いよ。

    +57

    -0

  • 136. 匿名 2016/11/08(火) 11:23:53 

    工業大学に通って何を学んでいるのかちょっと聞いてみたい

    +60

    -0

  • 137. 匿名 2016/11/08(火) 11:24:31 

    例え火事が起こらなくて、人が亡くなるなんてことが起こらなかったとしても。
    人が、しかも子どもが自由に出入りできる展示物に白熱灯当てること自体が非常識。
    子供なんて、何にだって手を伸ばす。火傷しちゃうよ。

    安全性が確保されていないなら、囲いを設けて、離れた場所から鑑賞するだけにしなければいけなかったし、人を入れるなら、徹底的に安全管理されていなければいけない。

    とにかく間違いだらけで、擁護のしようがない。

    +92

    -1

  • 138. 匿名 2016/11/08(火) 11:25:53 

    こいつ何のために大学行ってるの?
    自ら金捨てるため?

    +49

    -0

  • 139. 匿名 2016/11/08(火) 11:26:48 

    >>20
    埼玉県宮代町。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2016/11/08(火) 11:27:44 

    この反論してきたのがどの立場の学生なんかは知らんけど、
    少なくとも子どもが亡くなる原因をこの作品が作ったんだから、それを真摯に受け止められない・何の責任も感じない人だとしたら、もうどんなものも開発とか製作したりする資格ないな。
    一生クリエイティブな仕事にはつかないでくれ。

    +65

    -0

  • 141. 匿名 2016/11/08(火) 11:28:23 

    なんだこいつ?だから馬鹿な大学って言うわれるんでしょ。考えて喋れ。

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2016/11/08(火) 11:28:31 

    >>124
    恐らく

    というかこの注意した人によると
    他の展示物も結構安全対策がいい加減だったって言ってるし
    このイベントに参加してる人はみんなそんな感じだったのかも


    +37

    -0

  • 143. 匿名 2016/11/08(火) 11:28:55 

    こんな事くらい普通分かる。

    運営側が、600とかある作品を全部点検するのは無理があるとか
    言ったみたいだけど
    じゃあ管理点検できる数だけ展示すればいいだけ
    幼稚な言い訳はしないでほしい。

    こんな団体の為に人が亡くなるなんて可哀想。

    +104

    -0

  • 144. 匿名 2016/11/08(火) 11:30:16 

    いじめ自殺、過労死、痴呆老人の運転、ポケGO運転轢き殺し、バカ学生の殺人オブジェ
    死人が出ても何も変わらない。死に損するしかない?早急に法改正してほしい。

    +53

    -1

  • 145. 匿名 2016/11/08(火) 11:30:38 

    こんなやつがいるとまた死人や怪我人がでるよ。
    ちゃんと事故の原因を理解したほうがいい。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2016/11/08(火) 11:43:35 

    >>124
    >簡単に燃えませんからw
    >って程度の認識だったんだろうな

    いや、もっと短絡的に「火を使う展示じゃないんだから燃えるわけないだろう」って頭のネジが外れてる発想かもしれない。今回の関連トピに学生には責任ないって主張のコメを延々と繰り返してる大学生が居て、その中にこういう発言があった。同じ様な考え方してそう。


    308. 匿名 2016/11/07(月) 11:49:05 [通報]
    これ屋外のイベントで、火を使う展示なら消火器もあるだろうけど
    火も使わないただの木製の展示だからな。
    そんな近くに置かないだろ

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2016/11/08(火) 11:45:23 

    正論言ってる風味なだけで
    中身ペラッペラ

    いかに脳が足りないかよくわかるわ

    退学しろ

    +26

    -1

  • 148. 匿名 2016/11/08(火) 11:47:21 

    しょせん日本工業大学



    って言うか日本工業大学ってなんだよ
    今まで聞いたことないわ

    +83

    -0

  • 149. 匿名 2016/11/08(火) 11:49:07 


    偏差値35の大学でた建築士に建物の設計頼むの想像しただけでホラーだね。
    いや、そのまえに国家試験受からないよねから建築士は名乗れないよね?

    中卒の大工さんのほうがよっぽど頭いいはず。

    +89

    -2

  • 150. 匿名 2016/11/08(火) 11:49:52 

    釣りアカとかじゃなくて??
    何でもかんでも騒いで叩けばいいってもんでもないと思うけど・・・
    でもガチで日工大の学生だったらもう廃校でいいと思う

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2016/11/08(火) 11:51:10 

    今朝朝日の番組で検証実験してて
    白熱球は約180度もあり
    おがくずを付けるとわずか6分で火が付き
    一気に燃えました。
    火が付く前には煙が出ていて火が付くまでは
    少し時間があったんです。
    つまり誰か付いていて匂いや煙に気付けば
    この痛ましい事故は防げました。
    完全な発火装置、人災、殺人事件です。

    +99

    -2

  • 152. 匿名 2016/11/08(火) 11:52:47 

    こいつ叩かれると思ってなかったんだな
    Twitterにさっさと鍵かけて逃亡だって
    サークル名まで書いてたみたいだから
    特定されるのも時間の問題かも

    +105

    -0

  • 153. 匿名 2016/11/08(火) 11:58:00 

    確かに偏差値は関係ない。人間的に危機感がたりない人が体験型アートなんかつくるなって事だね。

    +31

    -3

  • 154. 匿名 2016/11/08(火) 11:59:11 

    屋外だと消火器を設置する義務はないとはいえ、置いておくべきだった。
    動画を撮ってる人がたくさん居たから、作品を作った学生たちも映ってるんだろうね。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2016/11/08(火) 12:02:01 

    大学の偏差値低いとか勉強が出来ないのは仕方がないとして、こういう発言を事故後にしてしまう頭の悪さよ。
    常識がなさすぎるよ。
    これで同意する人って日本工業大学のNADSくらいじゃないの?

    +66

    -0

  • 156. 匿名 2016/11/08(火) 12:02:51 

    このつぶやきが、作品作った当事者なら、まず全力で反省と謝罪と償う意志を見せるのが普通。

    当事者じゃないなら、お前もまた部外者。

    +60

    -0

  • 157. 匿名 2016/11/08(火) 12:04:24 

    ちょっと気になるから書いておくけど、私も偏差値30台の高校だったけど…と書いている人がいるけど、高校と大学の偏差値基準は変わるよ。
    大学はだいたい高校マイナス10。偏差値35の大学なら、偏差値45の高校に行ってた子のレベルということ。
    もちろん個人による差や入試方法などによる幅はあるけどね。
    ちなみにネットではマーチ以下はFランというデマがよく飛び交うけど、実際にはこのあたりの大学が本当のFラン。

    +26

    -9

  • 158. 匿名 2016/11/08(火) 12:06:42 

    この大学の学力がヤバイらしい

    【日本工業大学】名前を書けば合格できるFラン大学の現実が恐ろしいレベルだと話題に:ハムスター速報
    【日本工業大学】名前を書けば合格できるFラン大学の現実が恐ろしいレベルだと話題に:ハムスター速報hamusoku.com

    【日本工業大学】名前を書けば合格できるFラン大学の現実が恐ろしいレベルだと話題に:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース【日本工業大学】名前を書けば合格できるFラン大学の現実が恐ろしいレベルだと話題にTweetカテゴリ日本工業大学によるキャンプファイヤー事...

    +38

    -0

  • 159. 匿名 2016/11/08(火) 12:11:58 

    こいつのボキャブラリーの中では「後出しジャンケン」が最高難易度なんだろうね。使ってみたかったんだね。
    胸くそ悪すぎる。
    何が学生同士で助け合いだよ!

    子供が亡くなるニュースは何だって辛いけど、この事件(事故と呼びたくない)は本当にやるせない。
    一昨日からこの件が頭を離れず気落ちしてる人、私含めて少なくないんじゃないかな…。

    +89

    -0

  • 160. 匿名 2016/11/08(火) 12:14:24 

    熱源の上に燃えやすい物が置いてあります。AかBか選べ
     A:火事になるかもしれないので片付ける
     B:誰も火事になるなんて思わない

    で、このバカはBって答えるんですんね。分かります

    +101

    -0

  • 161. 匿名 2016/11/08(火) 12:14:34 

    こういう時は何も語らないのが一番なのに計算できない馬鹿な子なんだね。

    +51

    -0

  • 162. 匿名 2016/11/08(火) 12:14:50 

    今でも、ちょっとお洒落な照明器具って、白熱電球のみ使用可の商品が多い
    LED対応のが欲しいのに、対応してない物が新商品でたくさんでてる
    完全なLED化に世の中はなってない

    白熱電球知らないってあり得ない
    大馬鹿者の集団

    +47

    -1

  • 163. 匿名 2016/11/08(火) 12:15:00 

    勉強ができない上に善悪の判断もつかないのか。人生ハードモードだな。

    +56

    -0

  • 164. 匿名 2016/11/08(火) 12:15:38 

    >>56
    地方から上京して、わざわざ偏差値35の大学に入ったの?地元で働けばいいのに

    +77

    -1

  • 165. 匿名 2016/11/08(火) 12:16:17 

    バカにネットはさせるな

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2016/11/08(火) 12:19:58 

    偏差値45の高校から勉強しないで大学生になろうとする厚かましさ
    日工大は専門学校に格下げか廃校が日本の為

    +71

    -0

  • 167. 匿名 2016/11/08(火) 12:20:14 

    ジャングルジム、お父さんともう1人蹴飛ばしてたけど

    もし………もし、あそこに居た人たち皆で蹴り飛ばしてたら
    破壊できたかも………と、思ってしまった。

    +61

    -8

  • 168. 匿名 2016/11/08(火) 12:22:00 

    こいつに火の起きる条件を今一度問いたい。
    素材、酸素、高熱だよ。3つきれいに全部揃ってるから。文系の私でもそれぐらい知ってる。Fランク大学って何のためにあるの?4年間遊んで大卒って肩書だけもらうところ?こういうやつがいるからFランに偏見が生まれる。

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2016/11/08(火) 12:24:18 

    記者会見も二転三転してたしね
    こんな大学行くくらいなら
    専門学校の方が実になるね

    +56

    -0

  • 170. 匿名 2016/11/08(火) 12:24:37 

    >>168
    それ他所でも書いてる人いたけど
    6メートルくらい炎が上がって
    消火するのに30分かかっても骨組みが残ってるから
    作りは相当頑丈だったらしい

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2016/11/08(火) 12:24:38 

    誰も火事になると思わなかった…
    日工大の学生が30人集まっても偏差値60の中学生一人の知識量もないんじゃないの?

    +88

    -1

  • 172. 匿名 2016/11/08(火) 12:24:54 

    >>159 私も一昨日から気落ちしてます。
    私はまだ子供いないんですけど、小さな甥っ子がいるから想像してしまいます。
    楽しく遊んでたと思ったらあっという間に火が広がって息が出来なくなって燃やされていくって、恐ろしいよ。
    それに自分と同じくらいの年の学生がこんなこと言ってるのかと思うと呆れる。
    どこまで馬鹿なのかと思う。
    私も木材で作品を作ったことはありますが、白熱電球を中に置くなんて考えられない。
    普段は作業現場で作品からかなり離して使ってたんじゃないの?って。
    離して使う理由、わからなかったのかな。


    +46

    -1

  • 173. 匿名 2016/11/08(火) 12:27:09 

    >>167 無理だと思います。
    怪我人が増えるだけ。

    +12

    -3

  • 174. 匿名 2016/11/08(火) 12:29:29 

    その発言は聞き捨てなりません。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2016/11/08(火) 12:30:44 

    バカほど吠える

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2016/11/08(火) 12:32:57  ID:5Fy7VjzWtr 

    こんな馬鹿どもに殺された子供の事思うと胸が痛くなる。
    熱かったよね。苦しかったよね。
    天国で元気にいてほしい。

    +61

    -2

  • 177. 匿名 2016/11/08(火) 12:41:41 

    >>167 30分燃えて骨組みがしっかり残ってるからかなり頑丈に造られたものだったんだと思います。
    あれをかなりの人数で蹴ったとしても、破壊されず少し動く程度だったと思います。
    あの状況では怪我人が増えて更に被害が出てしまいます。
    なんで消火器を置いておかなかったのか、何故白熱電球を中に置いたのか、責めたいところがありすぎてきついですね…。

    +49

    -0

  • 178. 匿名 2016/11/08(火) 12:41:48 

    >>1
    このネット民にモザイク配慮いらない

    +33

    -2

  • 179. 匿名 2016/11/08(火) 12:51:16 

    日本工業大学は馬鹿の集まりという事を認識しました。
    関わらない、近づかない。
    このニュースで日本工業大学の存在を知った。
    馬鹿しか生み出さない大学は消えて下さい。

    +74

    -0

  • 180. 匿名 2016/11/08(火) 12:55:37 

    >>19
    その後の対応もクソすぎる
    ボランティアの方に失礼だからって理由でイベント続行したの意味がわからない

    +62

    -0

  • 181. 匿名 2016/11/08(火) 13:01:12 

    火事になる危険があるの知らない人がいるのは、まあ仕方ない。
    ただ、全員がそうだっていうのはまずいよね?
    危ないかもって思っていた人もいたはず。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2016/11/08(火) 13:03:32 

    もう日工大は廃校で良いじゃん
    偏差値だけで一括りにするなって言うけどさ…偏差値低いし人間性は鬼畜だし
    他にどこ見て何を判断しろってのさ

    +66

    -1

  • 183. 匿名 2016/11/08(火) 13:06:25 

    >>73

    知能も親から結構受け継ぐということか…。

    でも73さんのコメントを読んでいると、
    語彙力もありそうだし、ある程度は努力で連鎖を断ち切れるのかも。

    +46

    -0

  • 184. 匿名 2016/11/08(火) 13:07:42 

    ツイッターのバカも後から個人情報がバレて追い込まれるから意気がるのも今のうち

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2016/11/08(火) 13:09:30 

    >>181 そういう人も主催者側にいたと思いたい。
    来場者からも安全面について声を掛けられてるわけだから、気をつけてほしかった。
    たった一人の判断で中に白熱電球を置いたのか、というのも気になるところ。
    白熱電球を上木鉢に置いてそれを中に置いたそうだけど、もともと何のために上木鉢なんて持ってきてたのか。
    まさか最初から暗くなってきたら上木鉢に置こうと思ってたのかな?

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2016/11/08(火) 13:22:04 

    Twitterに鍵かけたくせに何を助け合うんだ?

    一人の人間が命を落としたんだよ おまえの仲間のせいで
    そんなことも分からないの?

    +47

    -0

  • 187. 匿名 2016/11/08(火) 13:24:54 

    偏差値の事言っている人はなんか不愉快。
    他に真面目に勉強している学生さんもいるんだし。

    +5

    -15

  • 188. 匿名 2016/11/08(火) 13:28:11 

    小火で済んだなら「本当にバカな大学生なんだな」「もう建築するな」で終わったけど、人が亡くなってるんだよ?
    この発言は人としてまずい。
    助け合うって何が?
    自分はバカですと世の中に発信してるだけじゃん。
    特定されているみたいだしもう遅いよ!

    +69

    -0

  • 189. 匿名 2016/11/08(火) 13:30:48 

    おがくずってとても燃え易い。私はおがくずを着火剤にしてBBQの火起こしする。電球の熱がなくても、誰か不心得者がタバコでも捨てたらあっという間に火事になる。おがくずを使うだけでも、消火器準備して、中に人が入れないようにしなきゃ。
    今回のは不幸な偶然なんかじゃない! 着火剤 + 発熱剤(電球) なんだから。

    +39

    -0

  • 190. 匿名 2016/11/08(火) 13:50:59 

    何か検証実験してたけど・・・煙が出て30分後に発火してた
    まあおがくずの量で発火時間が違うのかもしれないけど
     
    そばで注意深く見守っていたら、もう少し違ったのでは?
    (そんなにすぐ発火したのだろうか)
     
    それに、ものすごく熱を持ったはず・・・移動させるときにわからなかったのだろうか?
     
    学生に責任を負わすのは、酷な気もするが
    一人の子どもがなくなっている以上、やっぱり何らかの責任を負わなくてはいけないかもしれない
     過失であっても

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2016/11/08(火) 13:53:59 

    所詮ネット民だってwこんな程度の低い大学に通っていて、よくそんな他人をバカにするような事が言えるね。こっちが恥ずかしくなるわ。バカに大学生なんて肩書きを与えるからこんな勘違い野郎になるんだよ

    +18

    -1

  • 192. 匿名 2016/11/08(火) 14:03:13 

    注意するのは作品作ったてめえらだろうが。
    まじで同じ目にあってほしいわ。
    馬鹿は死ななきゃ治らん。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2016/11/08(火) 14:04:08 

    最近の若者はアホだわ

    +9

    -5

  • 194. 匿名 2016/11/08(火) 14:07:52 

    白熱電球に少し触れて火傷したことあります。
    一瞬だったのに10年以上跡が残りました。

    +35

    -0

  • 195. 匿名 2016/11/08(火) 14:07:56 

    なんか世の中想像力の無い人が増えてるのかなぁ。
    「こういう事をしたら危ないんじゃないか」とか「こういう事を言ったら人を傷つけるんじゃないか」とか考えないのかと。
    慶應のレイプや線路に突き落とすとかも、想像力が著しく欠如してるように見えるよ。

    +46

    -2

  • 196. 匿名 2016/11/08(火) 14:10:52 

    >>193 正しくはいつの時代もアホな若者はいる、かと…。
    この学生は特別にアホだったようですね…。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2016/11/08(火) 14:16:00 

    彼は一体どんな返事が欲しかったの?
    「うちもそう思うー」とか「助け合っていこ←」とか、言われると思った?
    私は彼と同じ年だけど全く同意出来ない。
    もし友達がTwitterでこういう発言してたらフォロー外してリアルでも無視する。
    注意しても聞かない人なんだろう。

    +62

    -0

  • 198. 匿名 2016/11/08(火) 14:19:05 

    無知ってもはや犯罪だよね、ここまで来ると…。
    その自分らの無知さや危機管理体制の甘さや、人がなくなっているというのに打ち上げできる異常な神経に何一つ気付いたり反省もせず、このまま人様に迷惑をかけまくって生きていくんだろうね。

    かわいそうな人たち。こんな人間に関わりたくないわぁ。

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2016/11/08(火) 14:20:53 

    旦那が木工関係で、キャンプにはいつも仕事で出た木屑を持っていく。焚き火がより強く燃えるから。。学生がバカでも、せめて責任者は知識あるだろうに…。

    +48

    -1

  • 200. 匿名 2016/11/08(火) 14:50:37 

    責任感がまったく無いってことが明らかになったね。こういう時に人間性が出てくるよね。のたうちまわって、頭抱えて、懺悔、後悔する、償う気持ちはあるのか。どう足掻いても、言い訳も、意味無いのにね。どんな気持ちなんだろうか。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2016/11/08(火) 14:51:41 

    >>185

    上木鉢じゃなくて植木鉢

    +1

    -4

  • 202. 匿名 2016/11/08(火) 14:57:30 

    >>201 ごめんなさい。
    変換したら上木鉢になってて間違いに気付かずそのまま入力していました。
    正しくは植木鉢ですよね。
    皆さん大変失礼しました。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2016/11/08(火) 15:06:19 

    スマホ全盛のいまどきの世の中で、一番怒らせて怖いのはネット民だってのに・・・
    目の前の相手に殴られる物理的攻撃より、どこの誰だかわからん奴からの社会的攻撃のほうが怖いんだってこと
    さすが偏差値35は違うな

    +49

    -0

  • 204. 匿名 2016/11/08(火) 15:21:20 

    「当事者ではありません。ただのバカ大学生です。不謹慎な発言反省しています。大変申し訳ありませんでした。」だって。

    +11

    -2

  • 205. 匿名 2016/11/08(火) 15:22:45 

    今の大学生って頭大丈夫?

    +27

    -2

  • 206. 匿名 2016/11/08(火) 15:24:15 

    Fランは漢字能力が欠にょしてるよ

    昔のAカップはB扱いになったんだから
    日工大はGランからHランに

    チンパン大に改名するなら許す
    そうすれば誰も理事になりたがらなくていい

    +1

    -37

  • 207. 匿名 2016/11/08(火) 15:26:08 

    >>206
    欠如だよ。けつじょ。

    +39

    -0

  • 208. 匿名 2016/11/08(火) 15:29:01 

    >>206 変換ミスじゃなくて「けつにょ」だと思ってたのか…。
    あなた自身がFランなのね…。

    +67

    -0

  • 209. 匿名 2016/11/08(火) 15:29:58 

    今の子って、親が危ないからってナイフとか火とかの危ないことは避けて育てるから高層マンションから間違って落ちたり、想像力が欠如してる気がします。

    +5

    -6

  • 210. 匿名 2016/11/08(火) 15:34:56 

    工業高校卒の中にはスポーツ推薦で入学する子もいるし
    何科によってはプチ知恵遅れも紛れ込む

    安易なFラン創立は危険すぎる

    在校生も教員も隔離すべき
    次の被害者が出る前に

    +33

    -0

  • 211. 匿名 2016/11/08(火) 15:37:10 

    >>208

    2人も釣れたw

    +3

    -23

  • 212. 匿名 2016/11/08(火) 15:42:14 

    あれだけ火事引き起こす要素満載の凶器作っておいて、お咎めなし無罪放免だったら警察何してるのって話だよね


    絶対逮捕して下さい

    +42

    -0

  • 213. 匿名 2016/11/08(火) 15:45:09 

    白熱灯やらLEDの前に懐中電灯電池の劣化?でシュワシュワと音立てて焦げみたいなさ感じになった身としては通電している時点で怖いわ

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2016/11/08(火) 15:49:18 

    >>211
    こういうコメントが一番恥ずかしい。
    ほんとに釣りしてるならそんな水差すようなつまらないコメントじゃなくてもっと煽って楽しむようなの書いてよ、けつにょさーんw

    +47

    -0

  • 215. 匿名 2016/11/08(火) 15:54:39 

    Twitterのアカウントもばれちゃってるし。皆から白い目で見られそうだね。

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2016/11/08(火) 15:56:10 

    現場にいたら、素人意見で燃えそうって言えると思うけど、使用や展示中止に出来るのはイベント責任者しかいないよ。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2016/11/08(火) 15:59:44 

    >>49
    うちの高校から日本工業大学いってる人結構いるけど、外見は冴えない感じで、もちろん犯罪を犯したりはしないけど、真面目ではない人が多かったです。
    基本的に知的好奇心はなく、学生の本分である勉強スポーツなどに意欲はない。真面目かと言われると…?
    人間的に馬鹿ではないのかもしれませんが、賢くない人が周りには多かった。わたし含めw
    あくまでわたしの周りにいた日本工業大学の学生になった人の印象ですが。

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2016/11/08(火) 16:17:07 

    わざとじゃないのはわかる。
    けど、わざとじゃなくても男の子一人亡くなってるんだから、しょうがないで済む話じゃない。
    交通事故とかだってわざとじゃなくても過失致死とかで逮捕されるんだし。
    亡くなった男の子も、両親も想像できないくらい苦しんだ。両親は今も。
    その事実と向き合わなきゃいけない。

    +63

    -0

  • 219. 匿名 2016/11/08(火) 16:25:26 

    白熱灯を入れてしまった学生は多分故意に事故を起こそうとしたのではないだろうし、
    言ってみれば認知症ドライバーに巻き込まれてしまった事故のようなものなんだろうけど、
    やりきれないよね。

    事故のあとにイベントをつづけた主催者の態度がすごく腹立つ。
    優先順位が違う。

    +60

    -0

  • 220. 匿名 2016/11/08(火) 17:05:18 

    馬鹿のうえに人の忠告も聞けないって救いようがないな

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2016/11/08(火) 17:08:17 

    理事全員を書類送検すれば、こういった全入商法に加担できなくなる

    下手すると本業まで失うことになるから




    芸能事務所から斡旋する新手のビジネスだろうね

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2016/11/08(火) 17:09:06 

    大学の態度も当事者の態度も最悪だな!

    白熱電球が発熱するなんて知らなかったんだから仕方ないじゃん?みたいな。

    将来お前の子どもが同じ目にあった時、
    まぁ仕方ないよね!
    一生懸命な大学生がやっちゃったんだから
    許してあげようよ☆って言えよ

    +45

    -0

  • 223. 匿名 2016/11/08(火) 17:37:59 

    これはもう流石偏差値35と言わざるを得ない‥
    廃校しないと日本に害しか与えない。

    +44

    -1

  • 224. 匿名 2016/11/08(火) 17:40:41 

    この学生の意見は正論だね。ただ口には出さないほうがよかったと思う。まあでも自分に関係ない人間が一人死んだところでどうでもいいよね。ニュースで騒ぐほどでもないよ

    +1

    -28

  • 225. 匿名 2016/11/08(火) 17:46:07 

    白熱灯つけたやつとこれ作った学生は死んで詫びろ!

    +15

    -2

  • 226. 匿名 2016/11/08(火) 17:52:23 

    木製とかおが屑以前に
    子供が自由に遊んでいい展示物に
    投光器使うってどうよ?
    それだけでも十分な過失だと思うけど。

    +61

    -0

  • 227. 匿名 2016/11/08(火) 17:56:22 

    これだからバカは嫌いなんだ。人に迷惑を掛ける上に、人の気持ちを考えたり理解する能力すらないんじゃ本当に救えない。
    後出しで、そりゃあ言われるでしょうね。あんな燃えそうな物の中で、LEDしか使ってませんでしたと嘘ついておきながら本当は業務用の投光器を勝手に中で付けたりしてたんだから。
    バカでわかりませんでした、わざとじゃありませんでしたが本当だとしても、自分たちのせいで人が一人亡くなっているんだから重く受け止めるべき。

    同じ大学生なんだから助け合う?は?名前書きゃ入れるような大学で、最低限のことも学ばずにきた人と一生懸命勉強している大学生を一緒にすんな。
    もちろん頭のいい大学だってバカはいるけど。人の気持ちがわからないやつはみんなバカだよ。
    親の気持ちや亡くなったお子さんのことを考えてたら、こんなこと言えないよね。子どもがいない私だってわかるよ。

    +41

    -0

  • 228. 匿名 2016/11/08(火) 17:57:02 

    明らかに人災でしょ!主催者も大学側も予見できなかったから仕方ないような口ぶりやめて!
    今ニュースでやってたけど白熱灯を付けて30〜40分位で発火したと思われるとの事。隠れて表に出てこないバカ学生たち出番よ!同じ条件下で検証してみたら?

    +33

    -0

  • 229. 匿名 2016/11/08(火) 18:23:14 

    最低だ。白熱電球の常識も分からんのに何がデザインだ。デザインなんかできる輩じゃない。

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2016/11/08(火) 18:26:11 

    >>142
    当日イベントに参加していました。
    屋外の体験型オブジェには注意書きも対象年齢も
    一切の記載がなく、中に入るのか?乗っていいのか
    さえわからないものばかりでした。おまけに展示の
    周りのスタッフも、スタッフなのかわかりにくく
    ボケーっと立ってるだけ。てっきり審査を勝ち抜いて
    きたものが展示されていると、多くの人が思っていた
    と思うんです。まさか偏差値35の大学生がパクって
    適当に作ったものだったなんて。知ってたら入場料
    払って行ってないですよ。イベント自体が詐欺です。

    +100

    -0

  • 231. 匿名 2016/11/08(火) 18:28:00 

    >>208
    Fランにも入れないと思う
    実際、こんな時代になっても高卒は山ほどいるし、専門卒もいる
    学歴が全てでないけど
    ここでFラン学生全部いなくなれって書いてる人の中には、高卒や高校中退もいると思う
    今回の事件は学力のなさからくるものではなく、知識の欠如と人間性の問題だと思う
    頭のよくない小学生でも
    熱いものは危ない、というくらいのことはわかるし
    何につけても「念のため」危険そうなことは回避するもの

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2016/11/08(火) 18:30:33 

    >>214
    余程恥ずかしかったんでしょ
    馬鹿より馬鹿がバレて

    +18

    -1

  • 233. 匿名 2016/11/08(火) 18:31:42 

    >>231

    冗談もわからないのかw
    余裕がないんだね

    +1

    -16

  • 234. 匿名 2016/11/08(火) 18:33:14 

    後出しじゃんけん?
    何言ってるんだ。
    現場作業員なら誰でも知ってるぞ。
    安全管理がうるさく言われてるのもあるけど、使ったら誰でも知ってる。
    アレは、ヤケドする。
    ワット数とか考えてもわかるだろう。
    熱量とか習わないの?

    by電気工事士の資格をもつ女

    +28

    -1

  • 235. 匿名 2016/11/08(火) 18:35:10 

    冬どこかのイベントで このライトが付いていて そばに行くと暖かいなー、いや熱い?って経験があったから そんなもの、燃えやすいものをそばに置いたらダメだろう、と思ったし、このツイッターのバカ大学生も かばいたかったんだろうけど更に炎上させてバカだろうと思います。
    もう知識の無さと起こした事の大きさを このイベント日本携わった人みんなで考え償うべき。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2016/11/08(火) 18:36:05 

    東大、早稲田、慶応オワタ

    +1

    -15

  • 237. 匿名 2016/11/08(火) 18:36:20 

    今回の事件は、本当に故意に置いたのではないのかな、と思ってしまうほど酷いけど
    Fラン以下みんな生きてても仕方ないとなるとFラン、専門卒、高卒、高校中退、全員ということになり、ここでいうFランの定義や高卒人口の割合から考えるに
    ガル民から、かなりいなくなるよ
    これは、偏差値35だからでなく、個別の問題、個人ではないにしろね
    本来のFランの定義はボーダーフリー
    定員割れで全員合格レベルのことだったはず

    +5

    -5

  • 238. 匿名 2016/11/08(火) 18:37:41 

    人が亡くなる事って後出しジャンケンなんて低俗な次元の問題じゃない。
    なんてわざわざ説明が必要なのか、、、
    ちなみに偏差値35、木くずは引火しやすいなどは後出しジャンケンではなく常識。
    て、いちいち説明が必要なのか、、、

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2016/11/08(火) 18:39:19 

    >>233
    冗談を言ってもいい事件とは思わない

    深刻な問題を抱えてるのに
    偏差値が低いからとか、そういう問題にすり替えて面白おかしく書いてるのは
    私個人としては大変異常だと思う

    +18

    -3

  • 240. 匿名 2016/11/08(火) 18:39:37 

    大学生になる前に色々教えろよ親も学校も社会も。
    人間性がありえない

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2016/11/08(火) 18:39:46 

    これ、本当なの?こんなこと平気で書く人間がいることがもう受け入れられない。
    これ、同世代だったとしても、殺意を覚えないの?信じられない。

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2016/11/08(火) 18:40:11 

    >>162
    白熱電球と今回の火種になった投光器はまた別物

    熱量ちがい過ぎるから

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2016/11/08(火) 18:45:39 

    全員とは言わない。想像力のある子に失礼だから。ただ、教育の世界でも今の子は想像力が乏しいって言われてる。何が原因なの?同じ世代の子は肌で感じてるんじゃない?教えてほしい。子供が惨い亡くなり方してるのに、どういう思考でこんなこと書けるの?

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2016/11/08(火) 18:51:48 

    偏差値35の大学に行く意味ってなんだろう

    +38

    -0

  • 245. 匿名 2016/11/08(火) 19:02:03 

    この後出しクンにつけてから5分程した投光器を大学代表して触って貰うことにしよう

    5分でも充分ヤバい事を身をもって理解して貰おうか

    +23

    -0

  • 246. 匿名 2016/11/08(火) 19:02:30 

    木屑に白熱電球。危険だよね。学校で何を学んでるの?それに、人に迷惑を掛けたらまずは謝ること。親に何を学んでるの?

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2016/11/08(火) 19:04:25 

    >>162
    自分でLED電球買って球を取り替えればいいじゃない。
    今は少し前と違って、LED電球のバリエーションが豊富になってるから、白熱球の形やサイズはだいたいカバーできてるよ。
    光の発色が違うって言うのは、発光する仕組みと作用が違うので、それは無理だけどね。

    +2

    -3

  • 248. 匿名 2016/11/08(火) 19:09:51 

    >>247
    それこそ、危ないでしょ

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2016/11/08(火) 19:20:15 

    >>248
    大丈夫だよ
    247さんの言ってる事はあってます。
    器具がLED用でなくても取付できるLEDは販売されてます。
    一度、お近くの大手電気店にお尋ね下さい。

    パナソニックは、来月頭から全てのLEDに5年間保証を付けると発表したばかりでオススメです。
    パナソニックの回し者より

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2016/11/08(火) 19:38:36 

    >>13遺体を目の当たりにした時の父親が膝から落ちる様、あれを見てなんとも感じない人がいるとしたら、その先に新たな事件が潜んでそうで怖いよ。

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2016/11/08(火) 19:41:28 

    後出しも何も、企画の段階でボツになってないとおかしい案件。
    「後出しジャンケン」の使い方も微妙に違う。
    ケンカ売るような呟きならせめて日本工業大学内で止めておけ。
    亡くなった方に失礼。

    +38

    -0

  • 252. 匿名 2016/11/08(火) 19:46:20 

    お前みたいな社会のゴミは生きてる価値ないので亡くなった男の子に直に謝罪してきてください

    +9

    -3

  • 253. 匿名 2016/11/08(火) 19:52:22 

    勉強は苦手で面倒臭い
    それはいいとして
    ヤンキーになるエネルギーも光る個性もない
    スポーツで目立つこともない
    ぼさっと無為に生きて文明を享受しない
    そのくせ、大卒にこだわり、クリエイティブを気取る

    もう収監されるしか

    +65

    -3

  • 254. 匿名 2016/11/08(火) 19:55:35 

    はー、まだ おがくずってコメントしてる人がいるね。
    きくずとおがくずの違いも判らないのは、このバカ学生と同じレベルだよ。

    +4

    -22

  • 255. 匿名 2016/11/08(火) 19:56:23 

    一般人なら白熱電球の危険性知らなくてもそれで良いんだけど
    物を作る立場の人は安全性に配慮しなきゃダメだよね
    ただそれだけ

    +9

    -3

  • 256. 匿名 2016/11/08(火) 20:02:59 

    わたし学生だけど、電球の熱で火事が起きるなんて全く発想になかったからこの事故すごくびっくりした
    白熱灯つけた日本工業大学の学生も、子どもたち遊んでて暗くなってきたから危ないな、もっと明るい方がいいかなと思ってつけたんだと思う。、

    亡くなったお子さんの親御さんの気持ちは計り知れないけど、電球つけた学生にも心から同情する、、一生背負っていかないといけないから。。

    +2

    -49

  • 257. 匿名 2016/11/08(火) 20:10:22 

    親の金使ってバカ大通って、人殺し兵器作るくらいなら働いた方が良いよ。
    でも、中には真面目に頑張ってる学生もいるよね。その人らにも迷惑。

    +35

    -0

  • 258. 匿名 2016/11/08(火) 20:12:45 

    後出しじゃんけん?
    てか、お前もそうだろ?
    黙っとけよ
    利き手の指へし折りたくなるわ

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2016/11/08(火) 20:15:19 

    244
    フリーター、引きこもりよりはマシ。大学生、と言う肩書きになるからじゃないですか?

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2016/11/08(火) 20:21:57 

    黙ってりゃいいのに……

    大学名背負って火に油注ぐとか……

    やっぱり偏差値35
    バカ大学なのねって言われるよ?

    +52

    -1

  • 261. 匿名 2016/11/08(火) 20:22:20 

    町の金属加工工場で勤務した事あるけど
    高卒がほとんど。でも家庭の事情で大学行けなかったり、高校は結構優秀でも勉強が向いていないと判断して高卒で働いてる男性が何人もいました。
    一般常識は皆んなあったから、今回みたいな事故を起こす中に高卒を入れるのは違うと思うな。



    +26

    -3

  • 262. 匿名 2016/11/08(火) 20:22:57 

    会場にいました
    私は違う作品のところにいたので直接火事を目撃したわけではありませんが
    火が消えたあとに、近くにいたスタッフにイベント続けていいんですか?と聞いたら、火は消えたので大丈夫です!!!と言われました

    +53

    -0

  • 263. 匿名 2016/11/08(火) 20:25:06 

    >>256
    前日、前々日通りに外の離れたところからライトアップすれば良かったんだよ。

    何も知らないであなたは擁護したんだろうけど、何か関係者みたいだよ?ご遺族に配慮したフリにみえるし、無神経じゃない?

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2016/11/08(火) 20:29:26 

    >>254
    カンナ屑とオガ屑の両方が使われてたって話だよ。
    カンナ屑とオガ屑をまとめて表現すると木くず。

    バカなのはあなた。
    ここの大学の人かな〜?

    +34

    -0

  • 265. 匿名 2016/11/08(火) 20:43:27 

    正直言って偏差値35の大学なんて行く意味ない。偏差値に関わらずまともな人はいるけど
    大学って学問を極める所だからあんまり学力低い所は大学の意味がないんだよね。
    どんな講義や研究をしてるのか疑問。

    +33

    -0

  • 266. 匿名 2016/11/08(火) 20:53:20 

    誰でも入れる大学があるのって問題なのかもねって生まれて初めて思った。

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2016/11/08(火) 20:54:06 

    これはバカ。
    そして、偏差値が低い大学は不要。
    頭悪くても大学いけちゃうし、
    仕事に結びつく学科の人も少ないし。

    ただ、今は白熱灯は使わないので、
    若者がわからないのも仕方なくなりつつある。
    工業系なら知ってて欲しいけど。

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2016/11/08(火) 21:01:16 

    殺人大学。

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2016/11/08(火) 21:06:01 

    偏差値35って、想像を絶するレベル。どうやったら偏差値35になるんだ???逆に教えてって感じだよ。

    +30

    -1

  • 270. 匿名 2016/11/08(火) 21:07:45 

    いやほんと、Fラン大学というものの問題を、ここまで明らかに見せてくれた事件はないかも。

    もっと真剣に考えるべきだよ、こんな偏差値30台の「大学」とやらがあるのは問題だって!!!!

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2016/11/08(火) 21:09:08 

    書いた人は晒されるべき!

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2016/11/08(火) 21:09:22 

    Mr.サンデー見てたけど。
    消火して、最後、ジャングルジム倒した若い男の人たちみて救助しようと必死で、自分がここにいたら何ができたかと考えるきっかけになったんだけど。

    この若い男のこ達は、白熱灯付けた子達だったのかな。

    +21

    -0

  • 273. 匿名 2016/11/08(火) 21:10:01 

    ネットにも出てくるなと言う人がいるけど、私は逆に考えればバカを晒してくれるから目安になって良いのではないかと思うな~

    しかし、今まではSNSが普及してなかったからこんな馬鹿を知らなかったのか…それとも時代なのか…

    亡くなったお子さんの無念と親御さんの怨念でこいつらは一生苦しめばいいんだ。
    本当に居たたまれないというかつらい事件だな…

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2016/11/08(火) 21:11:43 

    工事現場用の投光器つけて、すぐに発火したらしいよね?

    投光器をおがくずに突っ込んでスイッチオン!とか…
    知恵遅れじゃないのか?

    もう悪いけど、その学生、マジで実刑うけてくれよ!

    バカは罪!
    無知は罪!

    世の中、みんな平等じゃないんだよ!

    +55

    -1

  • 275. 匿名 2016/11/08(火) 21:13:37 

    バカは建築とか言ってんなよ

    この身のほど知らず!!!

    +13

    -1

  • 276. 匿名 2016/11/08(火) 21:14:18 

    偏差値35…
    どんだけバカなんだよ?
    偏差値45だってひっくり返るバカさなのに!!!!!

    +18

    -2

  • 277. 匿名 2016/11/08(火) 21:14:32 

    偏差値35って学年の下から数える順位って感じじゃない。学校のレベルによって割合は違うと思うけど。
    ガル民は「信じられない!」という過剰な反応が多いけど普通に偏差値35いるんじゃないの?
    むしろこのコメント書いてる人の中にも偏差値35いるでしょ。
    ガル民が信じるように社会って頭の良い人や中級の頭の人だけではなく偏差値35だって沢山いるんだよ。当たり前のこと。

    +2

    -22

  • 278. 匿名 2016/11/08(火) 21:18:48 

    >>89
    発達障害をなんだと思ってるの!?
    こういうバカが状況をより悪化させる。

    ツイートした自称大学生も、このコメント主も
    バカは黙れ

    +11

    -1

  • 279. 匿名 2016/11/08(火) 21:20:07 

    >>277
    え?どういうこと?
    偏差値35って、学年の下ではなくて中だってこと????
    それ、どんな底辺高校よ?

    +27

    -3

  • 280. 匿名 2016/11/08(火) 21:22:05 

    >>277
    バカはバカでいいよ。べつに。
    でも、偏差値35のバカが無理してバカ大学にいくのはどうなの?ってことでないの?勉強なんかするわけないんだからさ。

    バカは中卒で か高卒で就職して、厳しく現場で鍛えてもらうのが一番いいよ。
    そしたらこんな悲惨な殺人事件起きなかった。

    +27

    -1

  • 281. 匿名 2016/11/08(火) 21:24:28 

    >>279
    「学年の下から数える順位」と書きましたが読めなかった?
    「偏差値35は学年の中くらいの順位」なんて書いていませんが。。
    偏差値35かな?呆れた。

    +2

    -17

  • 282. 匿名 2016/11/08(火) 21:29:47 

    偏差値35の大学なんて行く意味ないよ。
    こんな人達が建築だ工学だって怖いわ。
    馬鹿な奴って、常に目先の事だけ。
    先々のもしもを予測する思考回路がない。


    +23

    -1

  • 283. 匿名 2016/11/08(火) 21:34:37 

    気持ちは、わかるけど、偏差値の事でバカにするのは、どうなの?偏差値高くても、糞野郎は、いるし、叩くのは、そこじゃないよね。人としての想像力の欠如と、危機管理意識の低さがもたらしたものだと思う。このイベントは、もう2度と開催しないで欲しい。酷すぎます。

    +12

    -10

  • 284. 匿名 2016/11/08(火) 21:35:08 

    偏差値のこと言うとキーッてなる人が湧くけど、偏差値30台でもいいと思うよ、べつに。
    でもさ、偏差値35ってことは、全く勉強が好きじゃないことは確かです。そんな人が大学に行くとか、全く意味ないんですよ。単なるFランビジネスのカモになってるだけ。

    そういう人は大学なんかで遊んでないで、働くべき!!!!そうしたらこんなバカな事件は起きなかった。

    +32

    -1

  • 285. 匿名 2016/11/08(火) 21:37:11 

    偏差値の高いクソ野郎がいるなんてあたりまえ。ただ、偏差値高いクソ野郎は、

    木枠とおがくずに、工事現場用投光器つっこんで、「白熱灯が熱くなるなんて知らなかった」、とはならないよ。絶対に。

    +23

    -2

  • 286. 匿名 2016/11/08(火) 21:37:18 

    >>256
    学生さん、頭悪そうだわね

    +22

    -0

  • 287. 匿名 2016/11/08(火) 21:38:48 

    この底辺大学のバカさを、きちんと周知すべきだよね。あと、バカ教員もね。偏差値35の教員とか、バカ過ぎ。

    +18

    -1

  • 288. 匿名 2016/11/08(火) 21:40:40 

    >>266
    高校だってあるし、専門も大抵行ける
    世の中馬鹿でもコネで会社入れたり。
    馬鹿はいっぱいいる。
    恐ろしい

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2016/11/08(火) 21:43:50 

    >>283
    「人としての想像力の欠如」と「危機管理意識の低さ」っていうのは、確かにおっしゃる通りでしょう。

    ただ、それ以前に、「知性」や「知識」の恐ろしいまでの欠如、があります。

    そして、その「知性」や「知識」の有無は、ある程度、大学の偏差値とは相関関係があります。それは認めるべきです。


    +20

    -1

  • 290. 匿名 2016/11/08(火) 21:43:51 

    >>207
    ウケる笑笑!
    馬鹿が一生懸命例えを出してるよね。

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2016/11/08(火) 21:44:45 

    35w
    大丈夫。どーせまともな就職活動ないわ笑笑
    馬鹿は損だなぁ~

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2016/11/08(火) 21:45:02 

    大学に馬鹿は行けない様にして欲しい。
    Fランク大とか無くすべきだよ。

    +14

    -1

  • 293. 匿名 2016/11/08(火) 21:47:03 

    欠如
    けつにょ
    変換できないから
    欠にょ

    ドンマイドンマイwww

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2016/11/08(火) 21:48:00 

    偏差値が30くらい離れると意思疎通が難しくなるかも
    持ってる知識量が違うから。

    ただ偏差値があるからと言って想像力があるとは限らないし、疎い分野には無知だったりする。

    勿論物事をはかるのは偏差値だけではないけれど。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2016/11/08(火) 21:51:40 

    >>277
    悪いけど、私がかよってた高校では、学年ビリでも大学入試偏差値55はあったわ…

    +15

    -3

  • 296. 匿名 2016/11/08(火) 21:52:33 

    偏差値35とか、努力してもなかなかとれる数値じゃないよ

    +21

    -1

  • 297. 匿名 2016/11/08(火) 21:52:41 

    ここ、大学基準ではどうなんだろな
    高等教育機関ではありえんと思う

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2016/11/08(火) 21:54:55 

    >>295
    「学校のレベルによって割合は違う」と書きましたからその通りでしょう。
    偏差値70がいれば世の中には必ず偏差値35や偏差値40がいるのです。

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2016/11/08(火) 21:56:29 

    top of the Fランだね
    Fランなんて行かないで他のことして働けば良かったのに
    他に相応しい道があったろうに

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2016/11/08(火) 21:57:25 

    アイドルグループのナチス風の衣装もそうだけど、無知は罪だよ。
    馬鹿は人に迷惑をかける。職場でも、公共の場でも。それで「まさかそうなるとは」「知らなかった」と言い出す。
    自分がやることに責任を持て。
    子供が遊ぶ遊具を作るならどんな危険性があるか調べろ。風で倒れる、重力に耐えられず崩れる、塗料は安全か、怪我はしないか、木屑は危なくないか、キチンと全部考えろ。それが出来ないなら作るな。
    アイドルになるから勉強なんて出来なくたっていいんじゃない。
    いろんな人に見られる、影響力のあるアイドルになるんだから勉強しろ。
    自分がこれをしたらどうなるかよく考えろ。考えないから身元を特定されるツイッターであほなことが言えるんだ。
    知らなかったじゃ済まされない。猛省しろ。

    +30

    -1

  • 301. 匿名 2016/11/08(火) 22:05:52 

    陰湿な殺人事件

    +14

    -1

  • 302. 匿名 2016/11/08(火) 22:06:20 

    アホ私大が駅伝なり野球なり金かけて選手集めて知名度上げに必死な中
    一気に有名大まで駆け上がった日工大

    +24

    -2

  • 303. 匿名 2016/11/08(火) 22:09:30 

    1日目2日目と燃えなかったし大丈夫って思っちゃってたのかな
    客観的にみれば木の棒の周りにおが屑ってもろ焚き火の組み合わせなのにね

    +16

    -1

  • 304. 匿名 2016/11/08(火) 22:12:58 

    >>303
    火災の起きた日に初めて白熱灯を
    点灯させちゃったんでしょう…

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2016/11/08(火) 22:16:43  ID:j7jSYwj3KE 

    だから理系のやつ嫌いなんだよ

    +1

    -16

  • 306. 匿名 2016/11/08(火) 22:21:51 

    どうせ大した罪にならないんだろう。悔しい。
    今後、建築の道なんて志してはならないと思う。

    +30

    -0

  • 307. 匿名 2016/11/08(火) 22:26:32 

    こんなことツイートするやつは、実際自分が生きたまま火炙りになるまで理解できないヒトモドキ。

    +11

    -4

  • 308. 匿名 2016/11/08(火) 22:28:03 

    ちょっとさ
    指先一本でいいから燃やしてみろよ製作者ども。

    +33

    -2

  • 309. 匿名 2016/11/08(火) 22:30:12 

    >>298
    そうですよね。偏差値30台も偏差値40台もそれなりにたくさんいる。
    そういう人たちは、そもそも大学なんていくべきじゃないし、建築なんてやってはいけないんですよね。

    +28

    -1

  • 310. 匿名 2016/11/08(火) 22:31:11 

    こういうイベントがあるって知らなかったけど、中には危険だと思った人いると思うよ
    頭悪いけど発火するだろうって解るよ
    幼い命が奪われたのに、身内庇うなんて馬鹿

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2016/11/08(火) 22:31:27 

    何が気持ち悪いかって低知能のリテラシーのなさ
    教えてもわからない
    言葉をそのまま受け取る
    がる民も酷いが日工大が混ざるとすぐわかる
    引っかけに気づけないようでは人間とは言えない

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2016/11/08(火) 22:31:58 

    >>305
    理系…
    日本工業大学の学生のことですか?
    この人たち偏差値35ですから、おそらく分数の計算もできないレベルですよ。九九もあやしいかもしれない。
    理系…とは言えないかと。。。

    +29

    -1

  • 313. 匿名 2016/11/08(火) 22:32:37 

    幼い子ども一人父親の前で焼き○した気持ちはどうですか?

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2016/11/08(火) 22:33:17 

    私31歳で、子供の頃にLEDなんてなくて、机のライトは蛍光灯だったんだけど、親には物を近づけるなと言われて育った。親は白熱電球世代だからかな。だからLEDすらも初め信用してなくて、ツリーの電気を点けっぱなしにするのさえ躊躇した。
    相手がもういい歳の大人だとしても、今は身近じゃなくてもまだ世の中に存在するものって沢山あるから、知ってる人が気づいて教えてあげなきゃいけないんだよね。私子供2人いるけど、あー、それも教えてあげないとわからないんだねー。そーだよね。って気付かされる事がある。昔の常識は今の子には通じない。
    学生も考える行為が足りなかったし、この電気を用意した人は教える事が足りなかったと思う。

    ふわふわ遊具で指切断とか、子供が遊ぶ所でありえない事故で子供が犠牲になる事が度々あって、何を信じたらいいのかわからなくなる。

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2016/11/08(火) 22:34:22 

    この事件以来、自分の子どもと置き換えてしまい御遺族の心痛計り知れないものと思います。ご冥福をお祈りいたします。御遺族が1日も早く立ち直れますよう、心よりお祈り申し上げます。

    で、ジャンケンがどうした?ネット民がなんや?亡くなられた子も生きてればおまえみたいな馬鹿で低俗な書き込みができたんや、、。

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2016/11/08(火) 22:35:55 

    正直あの展示を見て子を遊ばせようなんて思わない。野生の勘的に「これ危ない」って感じるレベル。
    それすら解らないのが何十人も集まってたなんてそんな奇跡はまずないから、この大学の学生は皆その程度なんだろうと思うしかないよね。

    よってこいつもその程度。

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2016/11/08(火) 22:37:56 

    この大学ってバカしかいないんだな。一生大学内に隔離しておいてくれないかな?
    世間に出すとあらゆる意味で危ないから。

    +15

    -1

  • 318. 匿名 2016/11/08(火) 22:38:25 

    安全圏で正義感振りかざして、自分は遺族のために何もできないくせに怒る人らに違和感あるかもだが、
    楽しく遊んでた子供の命奪う奴が一番悪いんでは

    +7

    -2

  • 319. 匿名 2016/11/08(火) 22:38:37 

    >>305
    理系?こいつらの偏差値知ってる?
    犬小屋すら建てられないレベルだからw
    自分らの無知で幼い子供さんが亡くなってるのに
    お悔みや謝罪でなく早速開き直りの保身とはねえ
    Fランじゃもったいなさ過ぎるZラン

    +21

    -1

  • 320. 匿名 2016/11/08(火) 22:40:01 

    内輪で責任のなすりつけ合いが起きてそう
    電球使おうって言ったの誰よ!みたいなやつ

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2016/11/08(火) 22:41:56 

    なんでこんな大学が存在するんだよ

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2016/11/08(火) 22:42:49 

    本名出てるね
    神宮外苑イベント火災事故でネット挑発した日本工業大学の学生に批判「どうせ騒ぐ奴は後出しじゃんけん」「所詮ネット民」

    +42

    -1

  • 323. 匿名 2016/11/08(火) 22:43:07 

    馬鹿はアレンジなんてしてはいけない。
    どうして予定通りにLEDだけにしなかったのか。

    +29

    -1

  • 324. 匿名 2016/11/08(火) 22:44:07 

    中卒を演じるのって意外と難しいな
    楽しませてもらったよ日工猿軍団w

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2016/11/08(火) 22:44:14 

    神宮外苑イベント火災事故でネット挑発した日本工業大学の学生に批判「どうせ騒ぐ奴は後出しじゃんけん」「所詮ネット民」

    +1

    -14

  • 326. 匿名 2016/11/08(火) 22:44:14 

    木のクズみたいなもの 熱いもの 火が出る……もう 火を発見した古代まで遡っちゃうよね。
    馬鹿とか そういうレベルを超えた なんだろう 恐怖を覚えるわ。

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2016/11/08(火) 22:44:31 

    「これ危ないからやめなさいよー」って注意しろってか?

    子どもにか?日本工業大学にか?どっちや?
    て事は日本工業大学は子どもレベルって事やな。

    +23

    -2

  • 328. 匿名 2016/11/08(火) 22:49:41 

    卒業生として、日工大自体を傷付ける言葉が多いことに私は傷ついています。
    偏差値低いから存在したらダメなんですか?
    確かに今回の事件は取り返しの付かないことをしました。
    学生の考えの無さに驚愕もしました。
    一生掛けて償って行くべきことです。
    私も承知しています。
    ただ、みなさんが日工大自体に対する言葉が卒業生、ほかの関係の無い在学生をどれだけ傷付けているか気が付いてください。

    あまりにも暴言が多く、コメントさせていただきました。
    大変、失礼いたしました。

    亡くなったお子さんのご冥福をお祈り申し上げます。

    +13

    -69

  • 329. 匿名 2016/11/08(火) 22:51:57 

    この学生は文章からみると「俺たちのせいじゃない俺は悪くない」って言いたいんだろうね

    +39

    -0

  • 330. 匿名 2016/11/08(火) 22:52:32 

    九九の5の列までは覚えられるそうだ

    +10

    -2

  • 331. 匿名 2016/11/08(火) 22:52:41 

    とりあえず、この大学からは新入社員は取りません。
    取れません。
    巻き添えは、まっぴらだわ。
    …と思った会社の人事部の方が多数いたはず。
    知らないで済む話ではないよね。

    +58

    -0

  • 332. 匿名 2016/11/08(火) 22:53:22 

    だから偏差値言われんだろ

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2016/11/08(火) 22:56:29 

    >>328
    関係ない人たちはそうだよね
    この作品に携わってたわけじゃないんだから

    大学ではなく、当日に電球を変えた学生、この作品を制作した学生、安全管理を怠った主催者の責任だよ

    あまり気にしないで。そう思ってる人ばかりじゃないから

    +15

    -8

  • 334. 匿名 2016/11/08(火) 22:57:49 

    >>328
    1人の為に全員が同じように見られるんですよね。

    だからこそ1人1人が自覚をもって行動すべきなんじゃないですか?

    今、まだこの時点でおっしゃるのは筋違いですよ。

    +58

    -4

  • 335. 匿名 2016/11/08(火) 22:58:21 

    >>322
    まさかこれが事件後の打ち上げの写真?

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2016/11/08(火) 23:00:59 

    >>334
    何が筋違いなの?

    この方が何かしたわけじゃないのに。ショックを受けてる人を追い込んで楽しい?

    +3

    -38

  • 337. 匿名 2016/11/08(火) 23:03:29 

    今の学生って非常に頭脳レベル下がってるから、30年前と比べると平均偏差自体が激下がりなのよ。つまり今の時代で偏差値30台ってのは…(略

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2016/11/08(火) 23:06:27 

    >>328
    傷ついてるのは御遺族ですが?
    可愛い我が子を目の前で亡くした辛さに比べたら、母校のバッシングくらいスルーできるでしょ。

    +74

    -0

  • 339. 匿名 2016/11/08(火) 23:06:46 

    偏差値35なんて受験勉強無しで即入学だろ

    +20

    -0

  • 340. 匿名 2016/11/08(火) 23:09:37 

    >>336
    自分が何かした訳じゃないなら、黙ってればいい。

    こんな痛ましい事件が起こった事自体がショックな事なんだから。

    大学側の配慮足りなくて、大学も責められてるのにわざわざ出てきて私達卒業生の気持ちも考えてくれって言われても、加害者でも被害者でもないのに。

    筋違いと言ってる意味がわかりましたか?

    +58

    -0

  • 341. 匿名 2016/11/08(火) 23:10:54 

    取扱説明書とか読んでなさそう

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2016/11/08(火) 23:13:43 

    「注意できんのかよ!」

    注意されないとわからないんでしょうか?

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2016/11/08(火) 23:17:26 

    >>328
    確かに卒業生や他の無関係な学生に責任は一切ありません。

    でも偏差値の低い大学は存在してはいけないのか…ということには疑問をもちます。
    私立大であっても国から多額の補助金が出ています。その補助金の使い道は正しいのでしょうか。
    もちろん偏差値が低い大学にも優秀な人はいます。
    でもFラン大学をゴロゴロ作り、そのために多額の税金を使うことは私は反対です。

    +48

    -0

  • 344. 匿名 2016/11/08(火) 23:18:16 

    バカがもの作りをするのは勝手だが人を巻き込むな

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2016/11/08(火) 23:18:41 

    >>328
    私は今回の事件に関して、皆さんは日工大自体を叩きたいわけではないと思います。

    事件の作品に関わった人達に対しての言葉だと思います。

    なので、あなたや、卒業生の方や携わってない方は傷付く必要はないと思います。

    +5

    -8

  • 346. 匿名 2016/11/08(火) 23:23:26 

    燃えて当然のおがくずと電球の組み合わせというけれど…

    そんなものの下で遊ぶのを止めなかった親はなぜ咎められないの?親は被害者だから?
    制作者がどうぞどうぞ安全だから遊んで下さいとでも言ったの?

    亡くなった子は気の毒だけど、大学側だけを責めるのは違うような気がする…

    +2

    -33

  • 347. 匿名 2016/11/08(火) 23:23:34 

    人が怪我をしたり亡くなるまで自分が危険なことをしていることに気がつかない馬鹿がホント増えた
    今まで学校や家庭で何を学んできたんだろう
    勉強が出来なかったとしても危険なことかどうかはわかるはず

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2016/11/08(火) 23:27:47 

    小学生の工作じゃないんだからいちいち注意するわけがない
    注意されなかったからと責任を周囲に押し付ける前に、制作者は自分の作ったものに責任持ちなよ
    せめて責任感を持とうよ

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2016/11/08(火) 23:28:01 

    >>328
    お気持ちはわかりますが、少しは自分達の学力の低さを恥じた方がいいと思います。
    一流大学が起こした事件だったら、大学の偏差値叩きなんかにはならず、その個人やグループの批判になったのでは。「どうしてそんな奴が◯◯大学に入れたんだ!?」のような。
    正直この大学の生徒はこのレベルのことも皆わかってないんだろうな…と思ってしまいます。
    そしてこのようなイベントにはもう決して呼ばないと思います。

    +41

    -1

  • 350. 匿名 2016/11/08(火) 23:31:10 

    >>328
    あのさ、みんなの言葉に込められた意図をわかってないよね?
    日工大を叩いてるんやなくてそれに関わった人達のこと言ってんだよ。
    こんだけの事故が起きてんのに
    なぜ 母校が傷付けられていることに傷付いてますとか言えるの?
    なぜ被害者ぶってんの?
    ちょっと受け取り方おかしいと思う。

    本当に傷付いてるのは誰かわかる?

    +41

    -1

  • 351. 匿名 2016/11/08(火) 23:34:13 

    偏差値35って健常者かどうかも怪しいライン

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2016/11/08(火) 23:36:09 

    >>え、どうぞ遊んでくださいと展示してあったんだよ。

    確かに展示物を見て「これで遊ばせるのはちょっと…」と思う人もいるかもしれないけど、お金を払って入場して、どうぞ遊んでくださいと置いてあれば安全性を保証してあると誰でも思うよ。
    遊園地のアトラクションで、「これ絶対安全ですか?」って聞く人はいない。
    そして誰も遊んで無くて展示していただけでもアウトだよ。これだけの火事を起こしたのだから。

    でも大学生だけの責任じゃないよね。主催者側の責任はかなり大きい。

    +35

    -0

  • 353. 匿名 2016/11/08(火) 23:36:38 

    卒業生の感情論も分からないではないが偏差値の事等を言われて傷つく時間を今回の事故の考察、検証をする時間に充てた方が建設的だと思う

    理系出身なら、なぜこのような事故になったのか、構造設計的に問題はなかったか、有事の場合の対応等など考察し今後二度とこの様な事故にならない様にするには何をすべきなのか等を考える時間に充ててほしい 自己保身、大学擁護より先にやる事沢山ある
    建築科なら電気工学も履修してるだろうしこの事故からしっかり安全性について学ぶ事が大事だと思う

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2016/11/08(火) 23:37:22 

    >>328

    もし私が、自分の出身大学の学生が無知から人を殺してしまったら、しかも父親の前で焼き殺す、なんて殺人を犯してしまったら、いくら大学丸ごと叩かれてたって、ここで傷付いてます!なんて言えない…

    小火を出したとか、軽傷で済んだとかじゃないんだよ…
    赤の他人でも胃が痛くなるほどの酷い事件だよ。

    親御さんの気持ちを想像することさえ憚られるような時に、私は傷付いてますって言えない。

    +52

    -1

  • 355. 匿名 2016/11/08(火) 23:37:56 

    >>343
    この方の意見に、全面的に賛成です。
    「私立大であっても国から多額の補助金が出ています。その補助金の使い道は正しいのでしょうか。
    もちろん偏差値が低い大学にも優秀な人はいます。 でもFラン大学をゴロゴロ作り、そのために多額の税金を使うことは私は反対です。」
    その通りですよ。

    +38

    -0

  • 356. 匿名 2016/11/08(火) 23:41:54 

    このイベントどころか大学名さえ知らなかったから注意しようもないんだけど…

    でもこの作品、火をつけるために作られたような感じだね
    木屑満載で酸素も含みやすいし長く燃えるようにしっかり骨組みも作ってある
    キャンプで火を起こしたい時近くにこれがあったら喜んで使いたい

    +21

    -0

  • 357. 匿名 2016/11/08(火) 23:42:01 

    理系の学部ってさ、人の命に関わることばかりだと思う。工学系なんてまさにそう。
    使い方を間違えたら人を殺す力を持ってる。
    そういう責任を持ってから大学目指して欲しい。
    偏見になるかもしれないけど、偏差値低いやつに学ぶ資格ないと思う。
    偏差値低いのはダメなんですかみたいな質問あるけど、ダメに決まってるやん。
    人の命左右するんだよ?
    そんな頭悪いやつに任せられないよ。
    どうしても学びたいなら、猛勉強して偏差値高いとこ入ればいいだろ。
    言葉遣い汚くてすいません。

    +29

    -1

  • 358. 匿名 2016/11/08(火) 23:42:02 

    ここの管理者は誰なの?馬鹿すぎない?いくらなんでも

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2016/11/08(火) 23:44:34 

    大学もおかしいけど一緒にいた父親は何してたの?
    普通に何も考えずに遊びに行かせて目を離してたの?
    やっぱ男に子育ては無理

    +3

    -33

  • 360. 匿名 2016/11/08(火) 23:44:44 

    お金さえ出せば誰でも大学生になれる世の中って怖いなと、こういう人を見るとつくづく思う。

    +23

    -1

  • 361. 匿名 2016/11/08(火) 23:44:55 

    >>328
    気持ちは分からなくもないが、今回は5歳の子が亡くなられた事が問題なわけで。
    卒業生が傷ついてるとか、ごめん、どーでもいいわ。

    +45

    -1

  • 362. 匿名 2016/11/08(火) 23:48:02 

    >>56
    低い偏差値の工業大学って、工業高校出身の人が多いらしいねー
    工業高校って、言っちゃ悪いけど
    偏差値低いもんね。
    本来は就職するための学校だし。
    だけど、工業高校レベルの偏差値でも行ける大学があれば
    行っちゃうのかもね。
    大学生活経験したくなっちゃったりして。
    そのなれの果てがこれかあ。

    +11

    -2

  • 363. 匿名 2016/11/08(火) 23:49:12 

    >>328
    偏差値30台などのあまりに低すぎる大学は、存在理由がありません。
    なにしろ偏差値35では、数学にしろ英語にしろ、中学レベルからやり直さねばいけないレベルです。

    そんなレベルの人が、大学に行ってどうするのですか?もう一度中学からやり直すならまだしも。

    既出ですが、多額の税金が使われています。そして実質は、役人の天下り先として、大金を集金するFランビジネスとしてのみ、存在意義があるようなものなんですよ。

    +32

    -1

  • 364. 匿名 2016/11/08(火) 23:50:07 

    頭が悪い人は建築で何か作り出すなんていうのは辞めて欲しい。
    どんなに美術センスがあっても数学も物理も力学もわからないんだから。
    偏差値の低い工業大学って何するの?
    高校の理系科目だって満足に理解してないんじゃないかな。
    理系科目は出来るけど、英語が壊滅的に出来なくて偏差値35の大学しか入れませんでしたっていうならわかるけど。

    +18

    -1

  • 365. 匿名 2016/11/08(火) 23:50:24 

    注意できたのかって白熱灯なんかおがくずありの所に仕掛けたってわかったら避けるわ!バカ学生!
    注意すんのはお前らバカ大学や主催者が一番の役目なんじゃないの?責任は第三者にあるんじゃなくて作った学生、それを許可した大学や主催者に問題あんだよ!
    ツイッターにバカコメントすんなよ、本当ガキ過ぎて呆れる。こんなのが社会に出ないでほしい。

    +26

    -2

  • 366. 匿名 2016/11/08(火) 23:50:42 

    地域でバカだバカだ名前書けば合格できると言われてる工業大学が今調べたら偏差値43だった
    35ってどんなんだろう、想像つかない

    +27

    -0

  • 367. 匿名 2016/11/08(火) 23:52:42 

    法律なんてクソ食らえ的な人たちが開催した学園祭レベルのイベント。
    その犠牲が5才の子供の命なんて悲しすぎる。
    神宮外苑イベント火災事故でネット挑発した日本工業大学の学生に批判「どうせ騒ぐ奴は後出しじゃんけん」「所詮ネット民」

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2016/11/08(火) 23:53:23 

    >>359
    目を離してた訳ではないと思うよ。
    おがくずに火が着いたら、それこそものの30秒もしないうちに火柱が上がったんじゃないかな。
    子供が中側に居て、おがくずが子供自身に巻き付いてたとしたら、それこそ火に巻かれてどうする事も出来なかっただろうね。
    目の前で見てた訳じゃないけど、TVで髪の長い女の子が遊んでた映像が出てたけどふくにおがくずがたくさん付いてたから、そうなんじゃないかなと。

    +15

    -1

  • 369. 匿名 2016/11/08(火) 23:55:05 

    >>328
    釣りかなと思いつつ、マジレスしますが。

    偏差値35の大学?そんなの存在価値なんか無いに決まってる!

    なにを勘違いしてるんだ???

    そんなに悔しいなら、せめてちょこっとくらい勉強して、偏差値50くらいまで上げたらどう?
    そんなの、どんなバカでも、ちょっと勉強すれば偏差値なんか上がるよ?!
    それさえ努力できないやつが、何を偉そうに。

    +37

    -1

  • 370. 匿名 2016/11/08(火) 23:55:09 

    >>328
    この書き込みで日工大のイメージますます悪くなったわ
    てか胸糞悪い

    こんな悲惨な事故が起きてんのに、
    母校が傷付けられて私傷付いてますとか
    うちやったら思ってても言えないわ。

    +37

    -2

  • 371. 匿名 2016/11/08(火) 23:55:37 

    >>359
    分かるわ
    「こんな作品燃えるの最初から分かるだろ!」と批判するくせに、父親が子供を遊ばせた判断は誰も責めないの? 父親は頭が悪いから「燃えるかも」とおもわなかったの?
    もしやこの父親も偏差値35のOBか…?
    だってマイナーな大学の文化祭にわざわざ行くって、OBぐらいしかなくない?

    +0

    -27

  • 372. 匿名 2016/11/08(火) 23:56:41 

    この電球は大丈夫だろうか、と確認する人は少ないんじゃないか?
    当然大丈夫なものだと思うから

    +17

    -1

  • 373. 匿名 2016/11/08(火) 23:57:29 

    このトピにいる自称日工大の人は本物??

    本物だとしたらやっぱり大学関係者丸ごとバッシング受けてもしょうがないね。
    火に油を注いだ日工大のツイッターの人とか、ご遺族を気遣う気持ちが少しでもあればそんな声上げないでしょ?
    なんで私達も被害者みたいな顔して表に出てきちゃうんだろう??

    このトピの人もツイッターの人も本物の日工大関係者なら、救いようがないわ。

    +32

    -0

  • 374. 匿名 2016/11/08(火) 23:57:51 

    >>359
    この展示物の構造と火の周りの速さを思ったら、私は自分の子供を助け出せた自信はない。
    もし、自分の子供がその時その場にいたら5歳の子供と同じ運命だったと思う。
    何の罪もない子供が亡くなって、何の落ち度もない父親が為す術もないなく我が子が焼かれるのを目の前で見た。
    だからこそ、これだけ多くの人が主催者と大学側に怒っている。
    絶対に繰り返してはいけない。

    +27

    -1

  • 375. 匿名 2016/11/08(火) 23:58:19 

    >>368
    だから、大学生への批判の多くは「こんな作品最初から燃えることくらい想定できるだろ!」というもの。
    そこまで責めるなら、父親が危険を察知できなかったことも落ち度では?
    因みに私は大学生擁護派でもありませんよ。大学生も父親も同様に責任あると思う

    +1

    -24

  • 376. 匿名 2016/11/08(火) 23:58:39 

    >>371
    予測だけど、
    まさか白熱灯を使ってるなんて思ってなかったんじゃ??
    どうぞ遊んでくださいってなってたんだし、
    LEDだと思って安心してたら急に燃えたんじゃないかな?

    +18

    -1

  • 377. 匿名 2016/11/08(火) 23:58:40 

    >>359
    ひどい

    +11

    -1

  • 378. 匿名 2016/11/08(火) 23:59:44 

    >>375
    大学の文化祭じゃねーわ。
    元記事くらいよんでから書き込めよ。

    +20

    -1

  • 379. 匿名 2016/11/09(水) 00:00:01 

    >>374
    だからそもそも、「燃えると想定できたもの(批判民曰く)」に対して父親は何も想定できなかったの? 初めから入れなきゃよかったんじゃないの?

    +2

    -19

  • 380. 匿名 2016/11/09(水) 00:01:54 

    >>375
    でも、今回の火事の直接の引き金になったのは、工事現場用の投光器をつけたからだよ。

    まさかジャングルジムのおがくずのどこかに、工事現場用の投光器が隠されてるとは、、、誰も思わないし気づかなかったでしょうよ。

    +29

    -1

  • 381. 匿名 2016/11/09(水) 00:02:01 

    >>379
    安全だと思ってたんじゃないかな?
    まさか燃えるものを使ってるなんて思わないよ。
    だから、大学側や主催者が責められてるんだよ。
    なぜわからないんだ?

    +27

    -1

  • 382. 匿名 2016/11/09(水) 00:02:22 

    常識を持ち合わせていたら、謝罪以外の言葉は出ないし、後悔から自殺しててもおかしくない状況なのに。

    事故直後の今でさえ反省してないなら、繰り返すね。

    +22

    -1

  • 383. 匿名 2016/11/09(水) 00:02:50 

    今回の事故で死者や怪我人が出なければ、正直日本工業大学の偏差値が20だろうが30だろうが卒業生が傷つこうが喜ぼうが、作品が燃えようが濡れようが全く興味ない。

    今はひたすらご冥福をお祈りするだけです。

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2016/11/09(水) 00:03:16 

    乾燥する冬におがくず
    静電気からの自然発火とか想定しなかったのかな
    白熱球やLED以外にも危険因子あるよ
    使用木材も防水防火等の塗料ぬったりしてなかったのかな

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2016/11/09(水) 00:03:16 

    >>376
    ん〜
    私ならあんないかにも燃えそうな(木屑たっぷりの)見た目だから子供は近づけられないかな〜

    +3

    -11

  • 386. 匿名 2016/11/09(水) 00:04:06 

    子供と同じ目にあいたい?

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2016/11/09(水) 00:05:01 

    >>381
    他の人も描いてるけど、LEDとか関係なく火がつく可能性もあるし、少しでもタバコの火とかついちゃったら一瞬のうちに燃える構造してるよ

    +6

    -4

  • 388. 匿名 2016/11/09(水) 00:05:16 

    本当にバカ過ぎる
    普通に白熱電球の近くに 紙とか引火する様な物置かないよ
    何が 後出しじゃんけん?
    自分らが無知なだけで 普通に考えたら分かるし
    幼い子供が亡くなってるのに 自分の主張を発信して勘違いしてる

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2016/11/09(水) 00:05:52 

    >>371
    客である大人が外からぱっと見て、ライトとカンナ屑の距離感分からないと思うんだけど?
    製作者や監督者はライトとカンナ屑の距離感は勿論分かってるから燃えるの分かるでしょ?って話だよ。

    それに問題の白熱灯をつけて数分で燃え上がったんなら、遊ばせ始めた時はそのライトないワケだしね。
    それに入場料しっかりとって、大きな所が主催してるんだったら、特別な加工や何かしらの対策が取られてるのかもって安心するかもよ?

    被害者には何の落ち度もないよ?
    責任転嫁止めなよ。大学や主催者の関係者みたいだよ?

    +31

    -0

  • 390. 匿名 2016/11/09(水) 00:06:04 

    >>375
    マジレスごめんだけど、「作った人なら」こんなの燃えるってわかるだろって意味だよ。
    なんの材料を使って、どんなライト使ってるかわかってるんだから。
    製作する人の責任と使用する人の責任は全然違うからね。

    主催者にも展示物が安全かチェックする責任はあったと思うよ。

    クリスマスシーズンにもみの木に電飾巻いてあって、発火するかもと思う人いる?あぁ、熱の籠らない安全な電球使ってるんだなと思うでしょう。まさか隣のもみの木が5分後に燃え出すなんて絶対に思わないでしょう。

    +28

    -0

  • 391. 匿名 2016/11/09(水) 00:06:07 

    >>375
    大きなイベントとして開催されているものに出品されている作品ならば、見に来た人はちゃんとした審査をクリアしてなんらかの安全策が取られたものであると思い込んでもしかたないのでは?
    ましてや子どもが遊んで良いとされているものですよ?

    +22

    -1

  • 392. 匿名 2016/11/09(水) 00:08:43 

    >>390
    私低学歴だけど「超燃えそうだな〜」くらいは思うわ
    だからこそ「大学生バカだな」と叩けるし

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2016/11/09(水) 00:09:04 

    これね。工事現場でつかう、めっちゃくちゃ熱くなる投光器。

    まさかライトアップされてるなーと思っても、そんな工事現場用投光器が使われてるとは思わないだろう。

    しかも、おがくずに隠すように付けて、ライトアップした。そりゃあ気づくわけないよ。

    +25

    -0

  • 394. 匿名 2016/11/09(水) 00:09:17 

    小さなお子さんが亡くなった事は心の底から悲しいし、取り返しのつかないことをしてしまってたと思う。
    でも、言い方が悪いだけでこの学生の気持ちも少しは理解できる。
    自分もあの場所にいて、子供を中に入れるときに本当に安全か完璧に確認なんて出来なかったと思うし、白熱灯が見えたとしても、置いているという事は大丈夫なんだろうと深く考えなかった気がする。
    言い方の問題で言いたい事の本質は理解はできるな。

    +1

    -20

  • 395. 匿名 2016/11/09(水) 00:09:23 

    >>379
    そうやって今頃、父親は自分の事を責めてるんじゃないの?

    傷に塩塗るようなマネして楽しい?

    今の今までそんな話が出なかったのは、父親の気持ちが痛いほどわかるからだよ。

    +27

    -1

  • 396. 匿名 2016/11/09(水) 00:10:34 

    >>390
    クリスマスツリーじゃなくてこれは「木屑たっぷりの木材の塊」じゃん
    見た瞬間「これ、火種?」と思うもんね

    +11

    -2

  • 397. 匿名 2016/11/09(水) 00:11:53 

    >>381
    さっきからこのトピにいる日工大生とかじゃないかな?
    どうにかして被害者にも非があることにしたいんだよ。そうすれば罪が軽くなるとでも思ってんじゃないの??

    ものすごく腹立たしい。

    学生や大学や主催者には、責任も罪もあるよ。
    きちんと各々裁かれて下さい。

    +25

    -2

  • 398. 匿名 2016/11/09(水) 00:13:15 

    >>391
    え?偏差値35の大学生が作ったものに全面的な信頼を置くの?
    まず見た目が燃えそうだし、骨組みもしっかりしてるか分からんから子供近づかせないわ。

    +3

    -8

  • 399. 匿名 2016/11/09(水) 00:13:59 

    偏差値35のFラン大学=単なるカネもうけ(役人の天下り含む)の器にすぎない。

    学生も教師もバカ。

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2016/11/09(水) 00:14:17 

    >>397
    私は大学生批判派って言ってるじゃんw

    +3

    -3

  • 401. 匿名 2016/11/09(水) 00:16:04 

    >>387
    そんなこといったら木製のログハウスなんて誰も入れないじゃん。タバコ投げられたら終わりなんだから。
    吊橋も渡れないでしょう、切れたらおしまいなんだから。

    そしてこれはタバコによる発火じゃない。
    馬鹿が投光器なんか置いたから。

    +14

    -1

  • 402. 匿名 2016/11/09(水) 00:16:10 

    理工学部出身だけど今回の事故の検証結果を見てから考えたいが、学生の能力の低下は実感している
    センター通る学力はあるが、知恵が著しく低いという人も目につく
    この大学に限った事ではない

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2016/11/09(水) 00:16:39 

    >>397
    文盲なの?
    「大学生は悪くない!!父親のせいだ!!」と言ってるんじゃなくて
    「大学生が悪いのは当然だけど父親にも不注意の責任があるよね」と言ってるわけで…

    +1

    -25

  • 404. 匿名 2016/11/09(水) 00:16:51 

    >>387
    だからそれはこちら側にはわかりづらいんだよ。
    安全だと思ってしまうから。

    作った側ではないから、気付きにくいし子供用の遊具として置いていたし、
    ジャングルジムを見て転倒するかもしれない等は考えるかもしれないけれど、
    まさか燃えるなんて思ってなかったと思うよ。

    例え今回父親に過失があったとしても、
    作った側の人間がその何倍も悪いよ。

    +17

    -2

  • 405. 匿名 2016/11/09(水) 00:18:35 

    >>403
    ん?でも、上記の書き込みで、父親の責任はないって、論破されてない?
    投光器の写真の位置とか、見た?

    +22

    -1

  • 406. 匿名 2016/11/09(水) 00:18:56 

    >>164 バカだからそう考えられないんだよ笑

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2016/11/09(水) 00:19:26 

    >>401
    単なる「木製」だと発火までに時間がかかるけど、酸素を含む細かい「木屑」だと一瞬のうちに着火して広がるから危険
    作品の写真は見たかな?
    大工さんは木屑に火がつかないようこまめに片付けるんだよ

    +37

    -0

  • 408. 匿名 2016/11/09(水) 00:20:06 

    >>370
    そうだね。
    しかもそのコメントにプラスが9もついてるんだから…関係者や同じようなおバカが9人もこのトピにいるんだろうな。

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2016/11/09(水) 00:20:06 

    >>394
    学生の気持ちより安全管理。
    卒業して就職したら失敗なんかたくさんする。
    今回みたいな取り返しのつかない事は起こしたらいけないけれど
    失敗した後にどういう行動するかが大事なの。
    例え自分がした失敗でなくても、その案件にたずさわった全員でしっかり考えて次に同じ事が起きないように話あったりするのに、自分は関係ないから責任はないでは社会に出て通用しないよ。

    +11

    -2

  • 410. 匿名 2016/11/09(水) 00:20:33 

    防火加工、耐火加工されたログハウスは多い

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2016/11/09(水) 00:20:46 

    >>397
    そうかもしれないね、マジレスして損したよ。もしくは釣りなのかトピを荒らしたいだけなのか、かまってちゃんかだね。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2016/11/09(水) 00:20:58 

    >>405
    だから「木屑がたっぷり使われてる」こととか「素人が作ったもの」とか「乾燥してる時期」とか、投光器以前に警戒のポイントありすぎでしょ

    +3

    -12

  • 413. 匿名 2016/11/09(水) 00:21:21 

    いやいや、事前の申請とは違う電気の扱い、しかもライトをおがくずに置く、しかも工業大学生がやらかすなんて思わないだろ

    後出しの使い方間違ってるわ
    それいうならライト置いたことが主催者や被害者からしたら後出しだし

    主催者庇うわけじゃないけどね。
    ライトは作業用として大学からの持ち込みで、学生が勝手に使った、事前契約書はあったという情報が本当ならば、火事自体は大学側の責任

    付けた学生と監督の教授の責任だし、それを良しとしてた学生も責任問われても仕方ない

    付けた一人の独断で反対を押し切ったわけじゃないと思うし
    これは事故じゃないと思う。起こるべくして実際おこってしまったこと

    日が落ちても見えるようにジムから離して付けてた照明にゴミが飛んできて…とか想定外のことではない

    素人でも電気ストーブの側には何も置かない。ティッシュ一枚やタオルなど誤って触れる可能性を考えて使ってた

    +18

    -1

  • 414. 匿名 2016/11/09(水) 00:22:28 

    >>398
    展示物の隣に
    日本工業大学(偏差値35)
    って書いておけばよかったかもね。

    +35

    -0

  • 415. 匿名 2016/11/09(水) 00:23:06 

    >>414
    ワロタw
    それが最も効果的かもしれない。

    +22

    -1

  • 416. 匿名 2016/11/09(水) 00:23:58 

    >>404
    何度も何度も言ってるけど、「木屑」を沢山使っていて「ジャングルジム」という抜け出しにくい場所って条件だけで素人でも危険を察知できるよね?

    +4

    -14

  • 417. 匿名 2016/11/09(水) 00:24:12 

    >>414
    それがいい

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2016/11/09(水) 00:24:54 

    >>351
    こんなこと言うのが間違いなんだよ

    +1

    -2

  • 419. 匿名 2016/11/09(水) 00:25:24 

    >>418
    いや、間違ってないけど。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2016/11/09(水) 00:25:39 

    >>293

    ※ネイティブはドンマイなんて言いません。

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2016/11/09(水) 00:26:14 

    そもそも偏差値35の大学が作った作品とか怖くてさわれない
    もし偏差値35の料理学校の料理があったら怖くて食べれないし

    +13

    -0

  • 422. 匿名 2016/11/09(水) 00:26:55 

    >>418
    あー、偏差値35がバカにされて怒ってるわけね?
    そりゃしょうがないよ。

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2016/11/09(水) 00:27:30 

    壮大な作品は他大学に任せて、ピタゴラスイッチ的な木工製作程度のライトなモノで勝負するという方法もあったのに
    この大学なりの利点はあったはず

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2016/11/09(水) 00:27:34 

    >>414
    今度から是非そうしてほしい。マジで。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2016/11/09(水) 00:27:46 

    >>416
    あなたが言いたいことはわかるよ。
    しかしこちらも何度も言ってることは理解出来てないみたいだね。
    ここまできたらわざとなのか?と言いたくなる

    >>397の言ってた通りかもしれない

    +10

    -1

  • 426. 匿名 2016/11/09(水) 00:29:11 

    >>400

    うん?何か勘違いさせたかな?
    私は>>397ですが、コメント>>381に同意してコメントをしました。
    コメント>>379の言ってる事がおかしいと思ったから、腹立てますよって意味です。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2016/11/09(水) 00:29:44 

    >>425
    こちらが言ったことって全部反論したよね?わかってないのはどちら?(笑)

    +0

    -8

  • 428. 匿名 2016/11/09(水) 00:30:06 

    おがくずが燃えるなんて予想できなかった!って言ってる人がいるけど、予想してたみたいよ
    神宮イベント火災 オブジェ内の植木鉢に白熱電球 熱により出火? 制作者の大学生ら危険性認識か:イザ!
    神宮イベント火災 オブジェ内の植木鉢に白熱電球 熱により出火? 制作者の大学生ら危険性認識か:イザ!www.iza.ne.jp

    東京・明治神宮外苑のアートイベントで木製オブジェが燃え、幼稚園児の佐伯健仁(けんと)君(5)=東京都港区港南=が死亡した火災で、植木鉢に入った投光器がオブジェ内…


    >投光器の白熱電球の熱で木くずから出火した可能性がある。植木鉢で電球が木くずに直接触れないようにしていたことなどから、制作を担当した日本工業大の学生らが発火の危険性を認識していた疑いがある。

    おがくずが燃えやすいってさ、知らなかったじゃすまないよ。
    子供の安全を預かるんだから、知ってるべきなんだよ。
    どんな建物だってなんだって、「万が一」を想定して作ってる。
    おがくずが燃えやすいってことを知らなかったら、それ自体が罪だよ。

    +28

    -0

  • 429. 匿名 2016/11/09(水) 00:30:37 

    >>412
    素人が作ったものって言ったって、人に提供する以上安全は確保されていると思うよ。ましてやお金とるんだから。
    高校の文化祭だって食中毒でないようになど安全に気を配ってる。

    木だって防火処理をしたり燃えないようにいくらでもできた。

    この学生は高校生以下だし、主催者は文化祭の実行委員会以下。

    +19

    -1

  • 430. 匿名 2016/11/09(水) 00:31:06 

    >>328
    これが言ってるは偏差値とか関係ないだろってことだろ?
    叩くのは関係者だけでいい

    ガルチャンでガル民は~と一括りにするのと同じでしょ
    真面目な学校生活してる人は関係ないよ

    だから叩くのは関係者だけ叩きなよ

    +2

    -12

  • 431. 匿名 2016/11/09(水) 00:31:56 

    偏差値って40からじゃないんだ
    35ってどういう事?
    どうしたらそんな数値でるの? 支援学級の大学バージョン?

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2016/11/09(水) 00:32:08 

    >>426

    念のために言うけど
    >>381>>400は別人です。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2016/11/09(水) 00:32:43 

    >>328
    それは個人でなく大学名を掲げての展示だったからでしょう。
    今、自分たちのプライドが傷つけられた、哀しい悔しいひどい、
    そういうことに過敏に反応してる時だと思いますか?
    特に人と共存する「建築」を専門とする学生の作品でしたね?
    だからこそ、あの父親は子どもを安心してあの中に送り出した
    そう思いませんか?
    悪気なんて全くなかった事故だって充分分かっています。
    例えば事故を起こした個人を追及したりそんなことは絶対すべき
    ではない。けれど、だからこそ学生・教師全体(もちろん主催者も)で
    もう一度この事故の原因、その本質を真 剣 に 検証して欲しい
    のです。例え直接関係が無くとも!でなければ事故はまた起きる
    でしょう。そして
    建築物として危険性を考慮してるようには見えなかったあの作品を
    気に入って、喜んで中に入って行った小さな子供がこの世からいなく
    なったことを、今はただ悼んで下さい。


    +21

    -0

  • 434. 匿名 2016/11/09(水) 00:32:56 

    なんかよくわかんないけど、、
    偏差値35の低脳大学は建築とかつくらないでください、公害だから。そのせいで人が亡くなってしまったことを、本気で考えてほしい。

    +23

    -0

  • 435. 匿名 2016/11/09(水) 00:34:19 

    >因みに私は大学生擁護派でもありませんよ。大学生も父親も同様に責任あると思う

    馬鹿じゃないのかね?

    ジャングルジムから落ちるとか、そういうことは予想できても「燃える」なんて誰が思うの?
    というか、こんなとこの展示物見て燃えるってだれか思うことあるの?

    +13

    -3

  • 436. 匿名 2016/11/09(水) 00:34:48 

    >>430
    関係者じゃないのに出てきたんでしょ?

    そりゃ叩かれるわ

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2016/11/09(水) 00:35:13 

    そもそも事故より大学の話になってる
    事故については終わりかな
    可哀想だな

    +0

    -5

  • 438. 匿名 2016/11/09(水) 00:35:36 

    >>423ピタゴラスイッチ系は結構難しい
    と思う。
    ピタゴラスイッチも作ってるの慶應大学だし

    +9

    -1

  • 439. 匿名 2016/11/09(水) 00:35:40 

    >>428
    さっきから父親の責任を指摘する人がいるけど、確かに父親も「おがくずが燃えることを知らなかった」のは罪だよね。5歳の子供は知らないだろうけど。
    私は低学歴の主婦だけど、おがくず山盛りのとこへ子供を行かせるほど馬鹿じゃない。
    おがくずって下手したら鏡の反射で火がつくほどの繊細さだよ。

    +2

    -21

  • 440. 匿名 2016/11/09(水) 00:35:42 

    >>430
    いやいや、日本工業大学みたいな低脳底辺大学なんかがあるから、こんな事件が起こってしまった。
    また起こる可能性あるよ、こういう事件は。
    あなただって、加害者になるかもしれないよ?偏差値35で建築とかやってるならね。

    偏差値35が建築やるとか、あまりに危険すぎる。

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2016/11/09(水) 00:37:05 

    親の責任はないのかとさっきから書き込まれてるけど、親に責任なんてあるわけないよ。

    でも親御さんは自分を責めるだろうね。
    どうしてあんなとこに連れて行ったんだろう、どうして早く帰らなかったんだろう、どうしてやめておけって言わなかったんだろう、どうして早く気がつかなかったんだろう、どうして助けてあげられなかったんだろう…

    本当に胸が痛いし、学校と主催者を許せない

    +29

    -1

  • 442. 匿名 2016/11/09(水) 00:37:30 

    失業中のOBは絶望的だな

    仮に再就職できてもガクブル




    ボクは関係ない!と言うんだぞw

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2016/11/09(水) 00:37:42 

    >>439
    おがくずが燃えやすいなんて、素人の私でも知ってる。

    そもそも、学生たちは植木鉢で白熱灯を保護していたみたいなので、熱くなる可能性は認識してたね。
    そのうえで燃えたんだから責任問題問われるの当たり前だよ。

    +12

    -2

  • 444. 匿名 2016/11/09(水) 00:38:18 

    >>419
    うん。あながち間違いじゃないと思う。
    健常だろうと、軽度の知的だろうと、重度の知的だろうと、罪の前では等しく裁かれて欲しいんだけどね。
    今日のトピで障がい者の映画館利用についてってヤツがあるけど、あそこでも軽度だと普通学校に通わせて普通の経歴を付けたい親がいるの分かるよね。
    偏差値35とかだと、勉強全くしなかった子か軽度の子だと思う。そういう大学なら大学側もある程度把握してるだろうから、監督者の教授や講師がなんとか見張っててよ!って思うけど、教授もこの大学卒であてにならなかった…_| ̄|○

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2016/11/09(水) 00:38:49 

    >>328

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2016/11/09(水) 00:39:55 

    >>443
    え、そうなんだ。
    なのになぜイキナリ投光器をおがくずの中につっこんだんだ?ますますありえなすぎる。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2016/11/09(水) 00:41:26 

    >>428
    父親も「おがくずが燃えることを知らなかった」

    …知ってると思うよ。
    でもまさかあんなに丸腰で投光器があって、防火処理もしてないなんて思わないと思う。
    おがくずだけが要因じゃないし。

    +16

    -1

  • 448. 匿名 2016/11/09(水) 00:41:42 

    >>439
    その場に行ってないので断言は出来ませんが、
    私だったら、
    見た目の印象だけで、
    おがくずが使われてるなんて思わなかったかもしれません。父親や周りの方もおがくずだと気付かずに遊ばせていたのかもしれませんね。
    だってまさかおがくずとライトを組み合わせるなんて思いませんし。
    本当に恐ろしいです。

    +8

    -2

  • 449. 匿名 2016/11/09(水) 00:42:12 

    >>444
    そうそう、監督指導すべき教員がここの偏差値35大学卒とか、驚愕だよね。

    正直言って、わたしはここが一番の衝撃だった。

    しかも、偏差値35の大学で、なんと、博士号とってるっていう…

    +18

    -0

  • 450. 匿名 2016/11/09(水) 00:42:27 

    >>430
    他の指摘コメント読んだ?
    読んだ上でそのコメント?

    >>328の擁護になってませんよ。
    あ!仲間呼んだな!って思うだけ。
    それか自分で自分を擁護でしょうか?

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2016/11/09(水) 00:42:28 

    >>446
    だから、大学生はありえないと言った上で父親も迂闊だったなってこと。
    いくら後から「大学生に全責任がある!!」といったところで息子は生き返らないわけだし。

    +1

    -33

  • 452. 匿名 2016/11/09(水) 00:42:42 

    >>446
    しかも、投光器を使ったのはこの日はじめてだったらしい
    さらに使うことをイベントに言わなかった可能性が高い
    展示物内で投光器「当日が初」 神宮外苑火災で学生説明 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    展示物内で投光器「当日が初」 神宮外苑火災で学生説明 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     東京・明治神宮外苑であったイベント「東京デザインウィーク」で木製の展示物が焼け


    >展示物内で投光器を使ったのは火災当日が初めてだったとも話したという。投光器は本来、展示物内で使用しないことになっており、警視庁は防火管理に問題があったとみて、業務上過失致死傷の疑いで調べている。

    +23

    -0

  • 453. 匿名 2016/11/09(水) 00:43:00 

    偏差値35とかもう、お察しレベル

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2016/11/09(水) 00:43:38 

    >>451
    ジャングルジムが燃えだすなんて想定できる親、ほぼいないと思う
    迂闊?どんだけ立派な親なのかしら

    +29

    -1

  • 455. 匿名 2016/11/09(水) 00:43:47 

    >>439
    燃える可能性のあるものを展示したんだよね。
    それも屋外に。
    燃やす目的ではないと…

    消防法違反じゃね?
    さらに許可が出た時点の届出とは別に投光器をおがくずの近くに設置?
    …で、親が悪いとっ

    意味がわからんわ
    だったら「危険、泳ぐな」並みの立て札立てとけ

    +30

    -0

  • 456. 匿名 2016/11/09(水) 00:43:54 

    >>448
    ちょっと遠くから撮った写真でもおがくずが沢山使われてるな〜って分かるよ

    +5

    -2

  • 457. 匿名 2016/11/09(水) 00:44:55 

    おがくずが燃えることを知っていても、安全対策をしていると思ったんじゃない?

    普通はそう思うね

    +30

    -1

  • 458. 匿名 2016/11/09(水) 00:45:02 

    >>451
    え?それって、つまり、父親がおがくずの中をチェックしまくって、工事現場用投光器を見つけるべきだった!迂闊だった!

    って言ってるんですか?

    +33

    -1

  • 459. 匿名 2016/11/09(水) 00:45:14 

    卒業生に一級建築士いるのかな?偏差値の事は触れたくないけど一級建築士は結構学力ないと難しいよ
    二級はまあまあいるだろうけど
    そうなるとここの学生の将来は、建築士というより現場作業員か現場監督系が多そうだね

    +20

    -0

  • 460. 匿名 2016/11/09(水) 00:46:11 

    バカはバカである事を認めたほうがいい。
    それが嫌なら必死で勉強しろ。

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2016/11/09(水) 00:46:29 

    >>433
    それだと解決しないよ
    イジメ問題だって関係ない生徒の保護者は巻き添え嫌だから、公にしたくない大事にしたくない、それで無関心になる。
    だから、関係者だけに責任があれば関心持つようになるんだよ。
    それが心理です。だから学校教育に興味持つんだよ。

    +1

    -5

  • 462. 匿名 2016/11/09(水) 00:46:59 

    >>454
    鉄のジャングルジムなら燃える想定はしないよ(偏差値低い大学が作ってるって時点で強度の警戒はするけど)
    ただここまでおがくず散りばめられてたら第一印象で「うわっ、火種?」って思うよ
    木材も裸のままでなんのコーティングもないし。

    +1

    -12

  • 463. 匿名 2016/11/09(水) 00:47:04 

    偏差値のこと言うのは違和感があるな。
    実際、慶應の人の事件も多いし。
    想像力が欠けてる人が増えてるんだと思う。

    +7

    -7

  • 464. 匿名 2016/11/09(水) 00:47:31 

    おがくずを使っていたとしても、LEDでワット数が低ければ火災につながらなかった可能性もある

    +7

    -2

  • 465. 匿名 2016/11/09(水) 00:48:04 

    >>430
    真面目な学生生活してたら偏差値35なんて出せないから…

    +18

    -0

  • 466. 匿名 2016/11/09(水) 00:48:06 

    >>451
    この質問にちゃんと答えていただけますか?

    工事用の投光器はおがくずに隠れて見えないようにしたらしいんですけど。
    それを父親がチェックして探し出して、LEDじゃなくて投光器だ!と発見すべき、って言ってるんですか?

    +30

    -1

  • 467. 匿名 2016/11/09(水) 00:48:47 

    >>462
    偏差値35の障害者?ならまだしも健常者(父親)はちょっと警戒しようよってねw
    ましてや息子を守れるのは自分だけだし

    +1

    -20

  • 468. 匿名 2016/11/09(水) 00:49:10 

    バカだから一般常識を持ち合わせてなくて、今回みたいなことが起きたんでしょ。だから偏差値のことを引き合いに出されても仕方がないよ。

    +19

    -0

  • 469. 匿名 2016/11/09(水) 00:49:44 

    >>463
    慶応にも早稲田にも東大にも、ひどいヤツらは沢山いるだろうけど、
    おがくずに投光器つっこんで、「白熱灯が熱くなるとは知らなかった」とか言うヤツはいないんじゃない?

    +29

    -0

  • 470. 匿名 2016/11/09(水) 00:49:49 


    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000002-jct-soci&p=2


    >「照明のワット数にもよりますが、一般的にLED電球が出火につながる可能性は考えづらいです。『絶対安全』とは言い切れませんが、火災の原因になったという話は聞いたことがありません」

    > しかし、今回の場合は展示物に木くずを用いていることから、「LEDだったとしても、飛び散った木くずが電球に付着する恐れもあり、火災の危険性は高かった」とも指摘する。

    この記事を信じれば、LEDを使って照明のワット数を下げる
    さらに、ガラスやプラスチックで電球部分を覆っておけば、防げた可能がある

    で、そういう対策をしているかとか、ワット数なんて参加者が知るわけがない

    +22

    -1

  • 471. 匿名 2016/11/09(水) 00:50:37 

    だから、白熱灯が熱くなることは学生も知ってた
    植木鉢で囲ってたから
    安全対策がダメすぎた

    +11

    -1

  • 472. 匿名 2016/11/09(水) 00:51:00 

    火元のないところなら、おが屑はふわふわで子供にとっては魅力的な遊び道具だろうな。
    キャッキャ遊んでる子供たちを見て、危ない!火種だ!って警戒する親も少ない気もする。

    +16

    -1

  • 473. 匿名 2016/11/09(水) 00:52:03 

    でも、木製のなにかを電球で照らすのって、わりとあるよね
    そういうのと同じだとお父さんも思ったんじゃない?

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2016/11/09(水) 00:52:03 

    >>449
    偏差値の低い大学も真ん中の大学も上の大学も、外から賢い教授を呼んできて、学生に少しでも質の良い教育を受けさ、そして大学地位を向上させていくものだと思ってた。
    特に偏差値の低い大学は、低い所から生え抜きの教授を育てるんじゃなくて、外から賢い教授を呼ぶしかないと思ってたんだけど…。低い所からじゃ、どんなに頑張っても教授と呼ばれるレベルの人は生まれないと思ってたので私もビックリした。
    こんな所で博士号をバンバン生み出されるのも何か怖いね。

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2016/11/09(水) 00:52:12 

    学校全体の責任にすると保護者も嫌がり隠蔽
    関係者だけにすれば保護者は学校に声をあげる

    +0

    -1

  • 476. 匿名 2016/11/09(水) 00:52:24 

    偏差値35とか、どんだけバカなんだろうと震える

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2016/11/09(水) 00:53:16 

    >>463
    慶応の事件は集団レイプとか個人の倫理観の問題じゃないかな。早稲田のスーフリとかね。

    でもこれは偏差値が低い大学だからこそ怒ったんじゃないかと思えてしまう。

    頭のいい大学でも倫理観のある人、ない人いるけど、バカな大学は馬鹿しかいない。
    だからこそ「大学を叩くのを辞めて!」と言われると違和感

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2016/11/09(水) 00:53:59 

    >>466
    だから何度も言ってるのに分からないのかな?
    おがくずが沢山使われてるって時点で(健常者なら)警戒しなきゃ。前の人も言ってるけどおがくずってほんのちょっとの刺激で発火するし、発火したら瞬間的に広がるから中にいたらまず助かるのは無理。
    投光器じゃなくてもLEDでも発火する可能性はあるわけで。
    さっきから言ってるけど、大学生が一番罪が重いと言った上でだからね?

    +1

    -17

  • 479. 匿名 2016/11/09(水) 00:54:06 

    >>469
    いないだろうと思いますが、いたんですよね。
    それは偏差値なのか、育ってきた環境なのかわかりません…。
    ただ偏差値ばかりを持ち出すのは違うような気がしました。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2016/11/09(水) 00:54:27 

    >>476

    九九できないかもねw

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2016/11/09(水) 00:55:27 

    >>478
    ジェットコースターも落ちる可能性があるから、警戒して乗せるな!って言ってるのと同じだよ

    落ちる可能性もある、でも、多くの人は安全対策してるって考えるでしょう

    +18

    -1

  • 482. 匿名 2016/11/09(水) 00:56:03 

    体験型の作品と謳っているのだから、親が責められるのは筋が違う。
    当然、安全確認がなされてあるものだと考えるのが普通だと思う。
    大物たちが会長だの理事だのに名を連ねてあるのだし。
    「これは安全性が確認されてない、シロート作品なので
    お子様を近づけないようにしてください」とデカデカと
    看板かなにかで注意喚起されてたのなら別だけど。
    事故後の対応のまずさからも、関係者の認識の甘さが見て取れる。
    観覧者の信用、信頼を最悪の状態で無下にして裏切った企画だったと思う。


    +29

    -0

  • 483. 匿名 2016/11/09(水) 00:56:22 

    >>466
    画像見たけど完全には隠れてなかったちょっと保護してたって感じ
    そもそも完全に隠れてたら光照らせないし

    +1

    -12

  • 484. 匿名 2016/11/09(水) 00:57:03 

    だから、おがくずは確かに燃えやすいけれども、LEDのワット数を低くするとか、熱に強いガラスとかで覆っておけば燃えないんだよ。
    ようは、おがくずが電球につかなければいいんだもの。

    それをしてるって思うでしょう、当然
    そとから見えないんだし

    +16

    -1

  • 485. 匿名 2016/11/09(水) 00:57:04 

    >>474
    だからもうこの日本工業大学のような底辺大学は、学生をまともに教育しようっていう気はほぼないと思いますよ。
    Fラン大学なんて、天下りのためにあるのと、経営者が補助金(税金ですよ)がっぽりとって、バカな親子から金を巻き上げるためのハコですから。

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2016/11/09(水) 00:57:11 

    >>464
    中心部にLED電球使ってたでしょ。
    その時点では許可が下りてる訳よね。
    裸線で通電させてない限り、そのLEDでは発火しないよ。
    ただ、投光器をつける際に延長コードもってきてるから、それも丁寧におがくずの中に。
    投光器を安全な距離からあててたとしてもコンセント部分に木くずが入って発火した恐れもある。
    展示物の近くに消火器の設置でもしてたら…

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2016/11/09(水) 00:58:03 

    >>478

    そこまで警戒しなきゃならないとなると、何もできないよね?

    +16

    -1

  • 488. 匿名 2016/11/09(水) 00:58:38 

    >>486
    コンセントも覆えばいいじゃん。
    覆ってるよ?覆う奴いくらでもある。

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2016/11/09(水) 00:58:39 

    >>477

    なるほど。
    この偏差値の人が周りにいないので分からなかったけど(いても確認しないのでわからない)
    そうゆうものなんですね。
    勉強になりました。

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2016/11/09(水) 00:58:50 

    >>483
    だから何?
    父親はそれを「あっ!工事現場用投光器だ!」と発見しろと?
    ジャングルジムを360度チェックしてまわって?

    +15

    -1

  • 491. 匿名 2016/11/09(水) 00:59:10 

    >>481
    偏差値35なら一般人の知能はないだろうけど「おがくずは燃えやすいから気をつける」は「交差点は危ないから気をつける」と同じくらいの常識だよ、図工で習わなかったの?
    ジェットコースターが落ちる可能性と同じと思ってるならやばい

    +5

    -8

  • 492. 匿名 2016/11/09(水) 01:00:25 

    責任を関係者だけにすれば学校内部の人間や保護者も世論側に付いてくれますよ

    +0

    -5

  • 493. 匿名 2016/11/09(水) 01:00:52 

    >>491
    偏差値が高いなら、父親に過失がないこともわかるはずだけどね

    +20

    -1

  • 494. 匿名 2016/11/09(水) 01:00:57 

    何故父親を責める発言があるの?

    父親だって、必死にお父さんしてたよ。
    子供を助けようと、必死だったよ。

    今回の件は父親が1番自分を責めてると思うの。
    周りが言うことではない。

    父親とお子さんのこと思ったら責められないと思うけどな。

    +32

    -1

  • 495. 匿名 2016/11/09(水) 01:01:45 

    所詮ネット民か、、、ブーメランwww

    +0

    -3

  • 496. 匿名 2016/11/09(水) 01:01:46 

    >>492
    はぁ???

    偏差値35がうるさいわ低脳

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2016/11/09(水) 01:02:15 

    >>491
    タバコの吸殻だけじゃなく、タバコの灰?がちょっとついただけでも燃えるもんね
    工事現場とかでタバコはきっちり木屑を片した後吸ってるらしい

    +4

    -3

  • 498. 匿名 2016/11/09(水) 01:02:40 

    >>467
    さっきからずっといる人だよね?
    親のせいにどうしてもしたいんだね。
    散々、お客さんには分からないって言われてるのに。
    作った人は何の加工もされてない、ただの木くずで燃えやすいのが分かってても、お金払って来てるお客さんはその木や木くずやライトに安全な加工や対策が取られてるって思うでしょ?体験型の遊具のデザインだったんだから。
    しかも経済産業省が後援についてる。
    何らかの安全対策が取られてて当然と安心仕切っててもしょうがないんだよ。
    親に非はないよ。

    そりゃ中には用心深い、経済産業省が後援してようと信用出来ない人や、手で触って何の加工もされてないただの木材と木くずだって分かるお客さんもいるでしょう。

    作った側と、一般客では全然違うんだよ。

    +24

    -1

  • 499. 匿名 2016/11/09(水) 01:04:06 

    偏差値偏差値いってるひとがいるけども

    建築とか、こういう子供を遊ばせるアートってのは何重にもいろんなことをチェックするの
    電球ひとつも、熱くならないかどうかチェックしてて当たり前なの
    そのうえで展示に出すの

    建築のことを知っている人なら、父親の過失は考えもしないはず
    燃えたのが悪いの

    +25

    -0

  • 500. 匿名 2016/11/09(水) 01:04:17 

    無能化した日本

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。