ガールズちゃんねる

「大人なのに化粧をしない女性」は非常識?反論ツイートに賞賛の嵐

6199コメント2016/12/06(火) 05:40

  • 6001. 匿名 2016/11/15(火) 00:25:47 

    日本人は海外でモテると聞くけどそれ聞くと、いやいやいやーあなたたちの方が綺麗ですよ!なんてたって日本人は化粧で日本人顔の特徴を消そうとしますからと思う。
    童顔とかのことかな?誇れるのは?
    すっぴんの方が童顔に見えるよ

    +1

    -2

  • 6002. 匿名 2016/11/15(火) 00:42:56 

    一つ疑問いいかな?
    お化粧って何のために存在するの?

    ただの同調圧力以外で、何か

    +0

    -2

  • 6003. 匿名 2016/11/15(火) 01:08:13 

    >>6001
    反日の国の人ですか?
    日本人としての誇りが無さそうなことばかりおっしゃってますが。

    +3

    -2

  • 6004. 匿名 2016/11/15(火) 01:11:54 

    日本人を全員すっぴんしたとして
    多分一重の方が多いね。
    鼻は低い方だね。
    黄色人種ね。
    東洋人ならではの猿人のような横顔。
    これらを足し合わせて日本人顔の完成。
    化粧好きの皆さんがこぞって隠そうとする特徴ばっかだけど
    それでも日本人の顔誇れる?
    それともメイクの技術が誇れるってことかな?

    +1

    -3

  • 6005. 匿名 2016/11/15(火) 01:12:19 

    >>6003
    違いますよ。

    +1

    -1

  • 6006. 匿名 2016/11/15(火) 01:14:52 

    >>6002
    コスメトピで聞いてみれば。
    あたいはメイクなんて必要ないもん。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    あたいはメイクなんて必要ないもん。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -3

  • 6007. 匿名 2016/11/15(火) 01:20:14 

    女性であることを一応示しておきたい人はは化粧。
    男性と同じように扱われていい人はすっぴん。

    +1

    -1

  • 6008. 匿名 2016/11/15(火) 01:21:46 

    >>6002
    自分が気になるところを隠すため

    +0

    -2

  • 6009. 匿名 2016/11/15(火) 04:41:55 

    >>6000
    ごめん、勘違いしてるみたいだけど私は化粧派でスキンケアも頑張ってる一人です。

    すっぴん派が綺麗に見せる必要がない、なんで女だけって言うからスキンケアはどうかな?と思って。
    肌って印象決める重要な部分だから、スキンケアを頑張る人が「別に綺麗に見られたいわけじゃない」とか言うのは無理があるなって。
    それに男性はまだまだ洗顔くらいしかしない人も多いし。

    スキンケアにこだわる人は、今はメイクに興味なくても、これから興味でる可能性も高いと思うんだよね。
    化粧品自体は積極的に受け入れてるから。

    そして同じ化粧派(だよね?)のあなたに言うのは少し心苦しいけれど、そんなこともわからないのかっていう言い方は良くないと思う。
    「当たり前」の認識が違う人同士が話してる場だから、なかなかわかり合えなくて意見がぶつかるのは仕方ないけど、喧嘩腰に上から言う必要はないと思うよ。

    +1

    -3

  • 6010. 匿名 2016/11/15(火) 06:02:58 

    >>6001
    外国人の方が化粧濃いし(最近流行ってるベースからつくり込むのは、もう魔法みたいな領域だね)、童顔がもてはやされるのは日本くらいのものだよ。

    +0

    -2

  • 6011. 匿名 2016/11/15(火) 07:02:22 

    >>6007
    女性である事を誇示したい人はすっぴん
    男性のように自己主張の強い方は化粧

    +1

    -1

  • 6012. 匿名 2016/11/15(火) 07:08:51 

    >>6003
    もともとの顔を隠して同じ顔になって殻に閉じこもる集団こそ誇りない

    +1

    -4

  • 6013. 匿名 2016/11/15(火) 07:10:39 

    とうとう6000超えて

    +1

    -0

  • 6014. 匿名 2016/11/15(火) 07:26:50 

    女なのに飾って目立とうとする、自己主張したいって感覚がいまいち理解できなのいです
    おとなしい人には…
    普通本当ならできるだけ、自分を目立たないようにする…
    大自然では目立つ=捕食される
    だから
    本能に従うと、目立つかっこつけるのは男、おとなしい人から目を引き付けないのは女の子

    だからお化粧、大好きって人が男性かした女性に見えるのです

    +1

    -4

  • 6015. 匿名 2016/11/15(火) 07:34:10 

    大自然の本能がお化粧は危険、拒否、拒絶っていってる

    +1

    -3

  • 6016. 匿名 2016/11/15(火) 08:17:44 

    海外で活躍してるモデルさんや女優さんは切れ長の目を強調。
    エビちゃんみたいな格好で名古屋巻きしてた友達もフランスに留学したら黒髪ストレートの切れ長目にしてた。日本に居たときは茶髪でお目目ぱっちりメイク。

    +2

    -1

  • 6017. 匿名 2016/11/15(火) 08:23:44 

    大自然…
    ケニアの女性も化粧するし縄文時代も化粧してた…
    有史以前まで遡るのかな…
    「大人なのに化粧をしない女性」は非常識?反論ツイートに賞賛の嵐

    +2

    -1

  • 6018. 匿名 2016/11/15(火) 08:35:28 

    >>6017
    え、これ化粧って言っていいの?
    この時代の人がこれが綺麗だと思ってやってるなら
    今の時代との感覚のズレは明確
    だんだん化粧が薄くなってるみたいだから
    すっぴんが1番いいになる日は近い。

    +2

    -3

  • 6019. 匿名 2016/11/15(火) 08:40:53 

    >>6011
    それでもいいけど
    私は自己主張が弱い人です。
    すっぴんでやっていくに個人的にもう少し頑張らないとダメかなと思うんです。
    どこかで女性だからと妥協したりされたりする部分があると思うから。

    +2

    -3

  • 6020. 匿名 2016/11/15(火) 08:44:13 

    >>6018
    今の時代。あんまり余所の文化を否定しちゃいけないと思う。
    全ての国がヨーロッパの美醜の影響を受けてるわけではない。

    +2

    -0

  • 6021. 匿名 2016/11/15(火) 09:49:22 

    コメント数が5000だの6000だの言ってるやつうるせー

    +1

    -1

  • 6022. 匿名 2016/11/15(火) 10:11:45 

    すっぴんがいい!→すっぴんでどうぞ
    すっぴんがマナー違反なんておかしい!→改革どうぞ

    +3

    -1

  • 6023. 匿名 2016/11/15(火) 13:59:18 


    ここ100年のメイクの変わり方
    なかなかすっぴん流行らないね。
    果たして流行るときが来るのか。

    +2

    -1

  • 6024. 匿名 2016/11/15(火) 14:20:38 

    すっぴんが流行ればいいなんて思ってない
    綺麗に見られたいと思ったら大体の人は化粧しようと思うだろうし

    +2

    -1

  • 6025. 匿名 2016/11/15(火) 14:26:06 

    時代によって流行りの化粧がこんなに違う
    化粧好きが今してる化粧は数年後は誰もやってないのかも知れないのに
    悪く言えば流行りに流されてるだけ
    すっぴんを馬鹿にするほど偉くないよ

    +1

    -3

  • 6026. 匿名 2016/11/15(火) 15:10:15 

    化粧好きって人は一部で皆、身嗜みとしてやってるかと…
    スーツを好きで着てる人も居るだろうけど大概の人は、仕事着として来ている。
    だって、楽チンなのはスエットだもん。反対に家の中でも化粧してる人は少数派じゃないかな。

    +1

    -1

  • 6027. 匿名 2016/11/15(火) 16:04:24 

    >>6026
    あなたはただ、自分がダラけたくて、化粧もせず寝巻きのままコンビニに行くことを正当化したいだけなんでしょう?

    +1

    -1

  • 6028. 匿名 2016/11/15(火) 16:10:50 

    すっぴん派はブレブレなんだよなー
    すっぴんが一番になる日は近いとかいいながら、すっぴんが流行って欲しいわけじゃないとか。

    +4

    -2

  • 6029. 匿名 2016/11/15(火) 16:32:09 

    化粧がなんで身嗜みになるのか分からない

    本当は、個人の嗜好品でしょ
    生まれた時は誰もそんな事やってなかったんだから

    +2

    -4

  • 6030. 匿名 2016/11/15(火) 16:33:21 

    >>6028
    ブレブレじゃないよ
    言ってる人が全部違う人

    すっぴん派もいっぱい派閥分かれてるから

    +1

    -0

  • 6031. 匿名 2016/11/15(火) 16:36:31 

    でもここは協力して打倒お化粧

    +0

    -0

  • 6032. 匿名 2016/11/15(火) 16:48:23 

    3人寄れば文殊の知恵とは言うけれど、ここのすっぴん派が3人寄ったところで何にもならないでしょう(笑)
    打倒化粧って(笑)
    おとなしくノーメイクでその辺をうろついて粗末な扱いでもされてなさいな。

    +4

    -3

  • 6033. 匿名 2016/11/15(火) 16:55:25 

    そうそう、すっぴん派にも色々いるみたいだよね。
    みんな全然言ってること違うから、全然説得力ない。
    結局は個人の不満やワガママをここでちょっとこぼしてるだけで、変えたいなんて誰も思ってないんじゃない?
    現実社会では我慢して化粧するかマナーなってない人だと思われるかしかないよ。

    +4

    -3

  • 6034. 匿名 2016/11/15(火) 17:07:12 

    すっぴん派は大自然へGO!
    文明社会では生き辛かろう

    +2

    -3

  • 6035. 匿名 2016/11/15(火) 17:22:02 

    元々すっぴんは非常識に反論するトピなんだから
    非現実的なこと言ったり
    世界的に歴史的に見てみたり
    化粧のマナーに文句なしの人にとったら
    何をぶつくさ言ってんの?って思うだろうけど
    言わせとけばいいじゃない
    なんですっぴんバカにするために入ってくるの?喧嘩腰なのかな?やっぱり自己主張強いのかな?

    +3

    -5

  • 6036. 匿名 2016/11/15(火) 17:24:25 

    化粧を好きでやってる人、化粧のマナーに文句のない人を説得しようとしてない

    +1

    -2

  • 6037. 匿名 2016/11/15(火) 17:29:50 

    すっぴん派は言ってることバラバラ!
    とか言ってる人は何のためにコメントしてるのかな?
    化粧のマナーに文句がある理由なんて
    人それぞれ。当たり前

    +1

    -5

  • 6038. 匿名 2016/11/15(火) 17:56:50 

    まあすっぴん派が社会的不適合者だということはわかった

    +7

    -3

  • 6039. 匿名 2016/11/15(火) 18:53:53 

    >>6006

    あたいはメイクなんて必要ないもん。
    =プラス6:マイナス 108

    だよねw

    +3

    -2

  • 6040. 匿名 2016/11/15(火) 19:40:24 

    >>6020
    6018です。6020さんの言ってる事はわかります。余所の文化を否定するつもりも本当に無いです。
    ただ化粧好きのみなさんの中で今日本でマナーとして染み付いている薄化粧が1番綺麗だと思い、すっぴんは見苦しいとか言ってる人のほうが他所の文化の綺麗さというものに否定的なんじゃないかと思います。

    +0

    -2

  • 6041. 匿名 2016/11/15(火) 19:43:26 

    ここのトピの最初の方のコメントと反応ちゃんと見ろよ
    ここは化粧好きのくる場所じゃないのに
    堂々とすっぴん批判してるやつ本当性格悪いな

    +2

    -6

  • 6042. 匿名 2016/11/15(火) 19:48:07 

    >>6040
    余所じゃないじゃん。

    +3

    -0

  • 6043. 匿名 2016/11/15(火) 19:57:03 

    空気読まないからマイナスなだけ
    いらないものトピでお化粧ってみんなプラスだよ

    +1

    -4

  • 6044. 匿名 2016/11/15(火) 20:07:36 

    あのトピちょっと見たけどみんな荒んでるよねw

    +1

    -4

  • 6045. 匿名 2016/11/15(火) 21:09:39 

    >>6042
    すっぴんを批判してる人のほうがケニアの化粧の文化に否定的なんじゃないですか?
    日本人の大多数から外れてるすっぴんに厳しいし

    +3

    -2

  • 6046. 匿名 2016/11/15(火) 21:22:05 

    >>6045
    なんでそうなるの?
    同じ化粧の文化でしょ。
    あなたがこれ化粧って言えるのって勝手に否定してるんでしょ。
    国が違えば同じ時代でも化粧の仕方が違ったって全然不思議じゃない。
    あなたが勝手に感覚のズレが~とか言ってるだけじゃん。

    +3

    -2

  • 6047. 匿名 2016/11/15(火) 22:09:06 

    >>6046
    これ化粧って言っていいの?と
    化粧好きに問いかけてるだけなんだけど
    しかもケニアのは化粧っていうよりお祭りとかの装飾の一部っぽいし。
    じゃあ化粧しない国には否定的なのかな?
    ケニア人だってずっとこれなわけじゃないでしょ。自然な状態って言えばすっぴんだよ。綺麗に思われたい人だけ化粧をする世の中になればいいな。すっぴん非常識とか言ってないでさ。

    +2

    -1

  • 6048. 匿名 2016/11/15(火) 22:35:29 

    現代文明と関わっていない未接触部族。
    自然な状態。
    「大人なのに化粧をしない女性」は非常識?反論ツイートに賞賛の嵐

    +0

    -1

  • 6049. 匿名 2016/11/15(火) 22:36:07 

    >>6047
    それがケニアの化粧なんでしょ?
    何の疑問もないわ。
    化粧しない国にも何も思わないわ。
    私が住んでるのは日本だからね。
    国が違えば綺麗の概念もマナーも化粧も違うんだから、何も知らない私がどうこう言うことでもないしそんなに興味もない。
    日本のすっぴん非常識が嫌なら、あなたのいう化粧のない国に行くか意識改革の先頭に立って行動すれば?
    行動できないなら我慢するか、すっぴん貫いて変わり者だと思われるか、すっぴん非常識の風潮が無くなるまで引きこもるかしかないんじゃない?

    +3

    -1

  • 6050. 匿名 2016/11/15(火) 22:53:17 

    >>6049
    このトピの存在すら気にくわないの?
    トピが立ったんだからしょうがないじゃん
    すっぴん非常識に反論する人が集まって日頃はけ口のない不満を言い合うことすら許さないの?すっぴん非常識に反論する人からすればあなたは邪魔者でしかないんだよ。なんでわざわざそんなトピに入り込んで嫌味、悪口を言うの?
    会社にすっぴんで気にくわない人がいるのかもしれないけど、無関係だから。

    +2

    -3

  • 6051. 匿名 2016/11/15(火) 23:08:13 

    >>6050
    嫌味でも悪口でもなく本当のことだよ?
    自分の考え方が社会の常識から外れてるのは受け入れてる?

    +4

    -2

  • 6052. 匿名 2016/11/15(火) 23:29:41 

    みんなお化粧という無駄な習慣を面倒と思ってるのも本当の事だよ?

    +3

    -4

  • 6053. 匿名 2016/11/16(水) 00:05:52 

    自分の好きでやってるうちはいいけど、毎日の作業化したらただの苦にしかならない

    +3

    -2

  • 6054. 匿名 2016/11/16(水) 00:16:40 

    >>6052
    みんな→×
    無駄な習慣→×

    +5

    -1

  • 6055. 匿名 2016/11/16(水) 01:03:19 

    本当はお化粧したいのに、自分に禁じている人なんだろうな。
    だから、自分のしたいことを自由にやっている人に嫉妬をするんですよね。
    素直に羨ましいと言えればいいのにね。
    批判したり、社会のせいにしたり、面倒くさい人たちですね。
    一生自分をがんじがらめにしながら文句言いつつ生きていくんでしょうね。
    スッピンに引け目感じながら、汚く老けていく顔をどうすることもできず、綺麗にお化粧した女性を扱き下ろしながら、醜く生きていくんだろうな・・・

    +6

    -3

  • 6056. 匿名 2016/11/16(水) 01:53:24 

    え?身内だけで話してるのに絡んできたのはそっちじゃない?

    +0

    -4

  • 6057. 匿名 2016/11/16(水) 01:54:25 

    自由に生きたいって語ってるの、何か気に障るんですか?

    +2

    -3

  • 6058. 匿名 2016/11/16(水) 01:57:33 

    >>6055
    この独り言は…

    +2

    -3

  • 6059. 匿名 2016/11/16(水) 08:05:39 

    >>6051
    受け入れてるよ。
    わざわざあなたが社会の常識再確認する必要ないから。
    何が一般の常識かわかってるから
    余計なお世話です。

    +2

    -2

  • 6060. 匿名 2016/11/16(水) 13:35:28 

    >>6059
    まあそう言ってやりなさんな。この人は自分の顔に塗り物をして外出しないと世のマナーに反するとされる顔をしているだけの人なのかもよ。
    素顔で外を歩くと非常識ってさ、実際どんな顔をしているのだろうね

    +2

    -3

  • 6061. 匿名 2016/11/16(水) 13:45:25 

    >>6060
    間違ってマイナス押しちゃったごめんなさい

    +0

    -1

  • 6062. 匿名 2016/11/16(水) 13:45:55 

    自分の顔が全く相手に不快感を与えないという、根拠のない自惚れは何処から来るんだろう?
    鏡みたことないとか?

    +3

    -2

  • 6063. 匿名 2016/11/16(水) 14:27:38 

    >>6062
    鏡見てばかりもいいけど、鏡は心まで映さないからね

    +2

    -2

  • 6064. 匿名 2016/11/16(水) 15:04:25 

    >>6055
    これだな。
    すっぴんさん、このレスにだけは反論できないよw

    +5

    -2

  • 6065. 匿名 2016/11/16(水) 15:20:53 

    自意識過剰すぎに吹いちゃった

    +0

    -0

  • 6066. 匿名 2016/11/16(水) 15:23:30 

    何度も言ってるけどお化粧が嫌だからここに来てるのに
    お化粧うらやましかったら勝手に自分でやるから

    +1

    -3

  • 6067. 匿名 2016/11/16(水) 16:29:37 

    素直に羨ましいと言えばいいのに
    ってすごいな。
    化粧ちゃんとした上で化粧嫌いな人も多いと思う。
    羨むとしたら化粧が好きな事を羨む。

    +3

    -3

  • 6068. 匿名 2016/11/16(水) 16:30:43 

    断固すっぴん派はある意味幸せ者だね。
    ここまでの図々しさなかなか身に付くものじゃないわ。

    +4

    -3

  • 6069. 匿名 2016/11/16(水) 16:35:56 

    >>6067

    化粧はしたくないけど、マナーだと押し付けられて嫌々やってますってことだよね。
    化粧するのにいちいち言い訳するなと言いたい。
    綺麗に見られたいから化粧するよ~と素直に言えない後ろめたさがあるんだべ。

    +1

    -3

  • 6070. 匿名 2016/11/16(水) 16:44:38 

    >>6067
    化粧が好きなことを羨むっていうのはちょっと納得した。
    化粧が好きなこと、化粧が楽しいと堂々と言えることを羨ましいと思う人はいると思う。

    +2

    -0

  • 6071. 匿名 2016/11/16(水) 17:15:46 

    >>6067
    化粧が嫌いって程じゃないけど面倒と思う。
    無駄毛処理と同じような感覚。
    冬とくに何もないときは脇放置。足も出て見えるところだけ綺麗にする。

    確かに好きで常にきれいにしてる人は羨む。

    +4

    -0

  • 6072. 匿名 2016/11/16(水) 17:17:30 

    すっぴん派は、毛も自然のまま美しくなんだろうか…
    まあ、毛が生えてても毎日風呂入ってたら清潔…

    +0

    -0

  • 6073. 匿名 2016/11/16(水) 17:47:26 

    >>6069
    綺麗に見られたいから化粧するって素直に言えないのはどちらかと言うと化粧好きな人たちに多いと思う。常識的だし綺麗に見られるしで生きやすい世の中のはずなのに何が満たされなくてすっぴん派に突っかかって来るの?

    +4

    -4

  • 6074. 匿名 2016/11/16(水) 17:58:16 

    すっぴん非常識に反論派だけど全身脱毛。自分の肌がザラザラなのは嫌なんで。でも保湿系のクリームを塗るのもあんまり好きじゃないから大変。謎のこだわりがたくさん。

    +0

    -2

  • 6075. 匿名 2016/11/16(水) 18:20:31 

    >>6073
    あなた、論理破綻してるよ。
    メイク雑誌みてみなよ。普通に目を大きく見せたいとか、可愛くみせたいとか言ってるじゃん。
    マナーよく見せるためには、嫌でもしなきゃいけないとか書いてあるっけ?
    スッピンがいいならそれでいいはずなのに、何が満たされなくて突っかかって来るの?

    +4

    -3

  • 6076. 匿名 2016/11/16(水) 18:22:05 

    突っかかられたから

    +0

    -4

  • 6077. 匿名 2016/11/16(水) 18:23:26 

    お化粧が楽しい=毎日の事務作業が楽しい=受験勉強が楽しい

    +0

    -5

  • 6078. 匿名 2016/11/16(水) 18:26:21 

    高校生のお化粧してない自分の顔見るのと
    社会人でお化粧した自分の顔見るのどっちが好き?

    +0

    -0

  • 6079. 匿名 2016/11/16(水) 18:54:45 

    >>6073
    じゃあ化粧派はなんで化粧するって言ってるの?
    綺麗に見せたいって素直に言えないと思うんなら。

    +0

    -0

  • 6080. 匿名 2016/11/16(水) 19:21:32 

    >>6075
    社会人は薄化粧が常識の今。すっぴん派はその常識にのっとって化粧をしてるだけ。
    もうしなくていいと思ってしなくなる日がくるかも知れないけどあなたには関係ない。あなたは綺麗に見られたいから化粧してる。きっとあなたは実際綺麗だと思いますよ。何が不満なんですか?何度も言いますがここはすっぴん非常識に反論するトピだからお呼びでないあなたが常に突っかかってる状態です。

    +3

    -1

  • 6081. 匿名 2016/11/16(水) 19:28:36 

    >>6079
    すっぴん派が化粧しないって言うと
    マナーなんだから素直に従えよって言う。
    すっぴん派が嫌だけどマナーだから化粧してるって言うと
    じゃあしなければ?って言う。
    化粧好きは綺麗に見られたいって理由だけで化粧してると決めつけられるのが嫌なんでしょ。あくまでマナーを守る常識人な上に化粧が好きだと思われたいのね。

    +2

    -1

  • 6082. 匿名 2016/11/16(水) 19:33:17 

    >>6080
    すっぴん派は絶対化粧しない人もいるみたいだよ…
    ドレスだからってなんで化粧しなきゃいけないのって。
    あなたみたいに我慢してでも必要な化粧はする人ばっかりならいいのにね。

    +1

    -2

  • 6083. 匿名 2016/11/16(水) 19:42:01 

    >>6081
    なんでその結論に至るのかはわからないけど、まあ化粧する理由はひとつだけじゃないからね。
    綺麗に見せたいから、マナーだから、気分が上がるから、コスメが好きだから、とか色々。
    ちなみに私はマナーだから化粧してるって人には化粧しなくていいとは言ってないよ。
    必要だと思うから。
    私も前は苦手で最低限しかしてなくて、数年かけてだんだん好きになったから。

    +3

    -0

  • 6084. 匿名 2016/11/16(水) 19:42:37 

    何かお化粧嫌いな人がいたら都合悪いんですか?

    +2

    -5

  • 6085. 匿名 2016/11/16(水) 19:43:27 

    何か操ろうと

    +1

    -2

  • 6086. 匿名 2016/11/16(水) 19:47:41 

    >>6084
    同じ場には居合わせたくないな。
    見てるこっちが恥ずかしい。

    +3

    -2

  • 6087. 匿名 2016/11/16(水) 19:55:55 

    何か非お化粧派にされた?

    +1

    -0

  • 6088. 匿名 2016/11/16(水) 20:05:15 

    すっぴん派代表

    +5

    -2

  • 6089. 匿名 2016/11/16(水) 21:15:16 

    >>6083
    何のためにこのトピに入って来たの?
    すっぴん派に何が言いたかったの?
    どうなったら出て行くの?

    +3

    -5

  • 6090. 匿名 2016/11/17(木) 16:24:39 

    >>6078
    今の化粧した顔のほうが好きだよ。

    +0

    -1

  • 6091. 匿名 2016/11/17(木) 16:46:32 

    高校生の顔は自分の顔
    化粧した顔って誰?

    +0

    -3

  • 6092. 匿名 2016/11/17(木) 17:24:51 

    みんなで我慢してお化粧マナーだからってやって
    馬鹿みたいだよね

    無駄

    +2

    -3

  • 6093. 匿名 2016/11/17(木) 17:49:02 

    化粧はマナーっていうか"スキル"だと思う。
    自分らしく魅力的なメイクができることも大人の女の大事なスキル。
    そのスキルを獲得できなかった人が、無駄だと決めつけたいのかもな。

    +4

    -1

  • 6094. 匿名 2016/11/17(木) 18:05:39 

    高校生の頃で自分が止まってるのかな?
    今現在の自分が一番好きな私にはよくわからないけど、大人になりたくない症候群とかいうやつ?

    +3

    -0

  • 6095. 匿名 2016/11/17(木) 18:09:14 

    >>6093
    自分らしいって、お化粧しない、本当の自分の顔の事じゃない?

    +1

    -4

  • 6096. 匿名 2016/11/17(木) 18:19:43 

    お化粧した顔も自分の顔ですよ。
    自分がこうしたい、と思って化粧しているので。

    +4

    -2

  • 6097. 匿名 2016/11/17(木) 18:25:44 

    高校生の頃の顔が自分の顔?
    じゃあ年取ってからのすっぴんは誰の顔なのか。
    馬鹿なこと言ってないで化粧勉強しなよ。

    +5

    -1

  • 6098. 匿名 2016/11/17(木) 18:26:38 

    >>6095
    見た目にこだわってるのはすっぴん派だということがよくわかるね。

    +4

    -1

  • 6099. 匿名 2016/11/17(木) 18:29:44 

    化粧した渡辺直美も
    すっぴんの渡辺直美も
    渡辺直美だよ?

    +1

    -1

  • 6100. 匿名 2016/11/17(木) 18:31:41 

    自分の親がすっぴんのときしか「お母さん」って呼ばないの?
    化粧したら他人になるとでも?

    +2

    -1

  • 6101. 匿名 2016/11/17(木) 18:38:19 

    また伸びだした…

    +0

    -0

  • 6102. 匿名 2016/11/17(木) 18:40:42 

    大自然から見ると、お化粧は奇行だよ
    そんな変な事誰もやってないから

    +2

    -5

  • 6103. 匿名 2016/11/17(木) 18:46:05 

    >>6099
    上に自分らしいって書かれてるよね
    自分らしい?
    お化粧は違う
    自分らしいのは素顔の自分だよ
    すっぴんって言葉も嫌い「素顔」だよ

    +1

    -3

  • 6104. 匿名 2016/11/17(木) 18:48:49 

    お化粧する自分に果てしない違和感
    自分らしさを出したら、お化粧にNOになる

    +0

    -2

  • 6105. 匿名 2016/11/17(木) 18:49:40 

    >>6097
    馬鹿はそっち

    +0

    -3

  • 6106. 匿名 2016/11/17(木) 19:02:23 

    下地を塗るのが苦手な人からすると
    化粧のスキルが社会人としての能力の一部になっていることに違和感。

    +2

    -3

  • 6107. 匿名 2016/11/17(木) 19:08:04 

    >>6106
    社会人として、じゃなくって、イイオンナとしての、です。

    +2

    -2

  • 6108. 匿名 2016/11/17(木) 19:08:07 

    >>6106
    男性には何故かそう言うスキルがいらない

    +1

    -2

  • 6109. 匿名 2016/11/17(木) 19:09:27 

    >>6108
    イイオンナのたしなみだからです。

    +1

    -2

  • 6110. 匿名 2016/11/17(木) 19:10:32 

    >>6107
    あ、そうなんですね。
    失礼しました。
    イイオンナへの道は険しいです

    +1

    -0

  • 6111. 匿名 2016/11/17(木) 19:23:22 

    悪いオンナでいいよ

    +1

    -0

  • 6112. 匿名 2016/11/17(木) 19:33:03 

    すっぴん派が可哀想になってきたw
    ガンガン意地悪な質問してくるくせに、会話続かなくて子どもみたいな言い訳ばっかりしてる。

    +2

    -2

  • 6113. 匿名 2016/11/17(木) 19:39:29 

    >>6111
    イイ女の反対は悪い女じゃないよ。
    イイ女の反対は、ブス。

    +1

    -2

  • 6114. 匿名 2016/11/17(木) 20:12:36 

    化粧をせず、いい女になろうとしないからブスと言われるだけならいいんだけど・・

    +0

    -1

  • 6115. 匿名 2016/11/17(木) 20:16:41 

    非常識なマナー違反のブス

    +2

    -2

  • 6116. 匿名 2016/11/17(木) 20:26:18 

    宗教上の理由ですって言っとけばいいじゃん。
    マナーより宗教の方が重い。

    +1

    -0

  • 6117. 匿名 2016/11/17(木) 20:53:01 

    宗教上の理由です

    +0

    -0

  • 6118. 匿名 2016/11/17(木) 20:59:47 

    >>6117
    キモッ

    +1

    -1

  • 6119. 匿名 2016/11/17(木) 21:03:19 

    その手があるか
    宗教上の理由で。
    それ言われるとそれ以上踏み込めないし
    かなり万能かぁ
    関わりたくない人になるだろうけど

    +3

    -0

  • 6120. 匿名 2016/11/17(木) 21:07:24 

    先祖伝来の我が家の家訓です。
    化粧をすると祟りがあると言われているんで。とかどう?

    +1

    -1

  • 6121. 匿名 2016/11/17(木) 21:21:36 

    祟りだとパンチ弱くないか
    やっぱり宗教とかワールドワイドな方がいいかも
    同じ土俵に立たせない

    +2

    -0

  • 6122. 匿名 2016/11/17(木) 21:45:21 

    神様よりも飾っちゃいけないから

    +0

    -2

  • 6123. 匿名 2016/11/17(木) 21:51:25 

    化粧が禁じらてる宗教ってなるとかなりいろんなものが禁止になっちゃうな

    +0

    -0

  • 6124. 匿名 2016/11/17(木) 22:02:53 

    >>6123
    化粧禁止なのにお酒はOKとかないよね。

    +0

    -0

  • 6125. 匿名 2016/11/17(木) 22:07:11 

    >>6124
    ないだろうな。
    お酒ぐらいならまだいいけど。
    娯楽禁止。快楽を感じること禁止。
    ぐらい厳しいところじゃないと化粧禁止とはならなそう。

    +0

    -2

  • 6126. 匿名 2016/11/18(金) 06:26:08 

    すっぴん教の教祖様
    高樹沙耶

    +2

    -1

  • 6127. 匿名 2016/11/18(金) 06:51:53 

    高樹沙耶しつこい

    +2

    -3

  • 6128. 匿名 2016/11/18(金) 07:47:13 

    大麻やると正常な判断できなくて、きちんとした身仕度すらできなくなるんだね〜。
    恐ろしいなあ。

    +2

    -1

  • 6129. 匿名 2016/11/18(金) 07:57:26 

    それは高樹沙耶の話ね。
    無関係だから
    しつこく嫌味言う人性格悪いな

    +1

    -1

  • 6130. 匿名 2016/11/18(金) 08:55:39 

    無関係

    ではない

    +3

    -2

  • 6131. 匿名 2016/11/18(金) 11:27:48 

    高樹沙耶って大麻だけじゃなくて
    すっぴんも推奨してるの?

    +2

    -0

  • 6132. 匿名 2016/11/18(金) 11:44:29 

    ナチュラリスト
    すっぴん派の大好きな自然派だよ

    +2

    -0

  • 6133. 匿名 2016/11/18(金) 12:23:58 

    確かに宗教上の理由で化粧できないは納得するし、踏み込めない。
    でも、オウム思い出す…私が10代のときにサリンのニュースがあって衝撃だった。皆、同じ服着て素っぴんで髪も一つ結びで美容室などで手をかけてるようには見えなかった。

    もしかしたら私が身綺麗にしてない人をなんとなく嫌悪するのは、そういうの思い出すからも。

    +4

    -0

  • 6134. 匿名 2016/11/18(金) 12:43:23 

    >>6132
    すっぴん派のほとんどはナチュラリストじゃないから高樹沙耶を使った嘲笑コメントがほんとにうざったい。

    断固化粧拒否を叩くトピでも立てて別でやってほしい

    +2

    -4

  • 6135. 匿名 2016/11/18(金) 15:12:17 

    せっかくの美人でも化粧しないで年取るとおっさんみたいになるよね。
    日焼けに無防備だとシミしわにくるよ。

    +3

    -2

  • 6136. 匿名 2016/11/18(金) 15:14:45 

    >>6131
    そりゃそうでしょ。
    ナプキンも否定してるんだよ。よって、布製ナプキン。
    パンティも否定。よって、女性用ふんどし。

    +3

    -1

  • 6137. 匿名 2016/11/18(金) 17:11:27 

    高樹沙耶とか全然関係ないから

    +1

    -3

  • 6138. 匿名 2016/11/18(金) 17:23:16 

    >>6136
    布ナプキン、女性用ふんどし
    は勝手にやってるだけ。
    周りにすすめるのは大麻だけでしょ?

    +1

    -0

  • 6139. 匿名 2016/11/18(金) 17:23:26 

    高樹沙耶みたいな都合の悪いすっぴんは排除するんだね(笑)

    +5

    -2

  • 6140. 匿名 2016/11/18(金) 17:26:09 

    >>6135
    すっぴんで日焼け止め塗っとけばいい。

    +1

    -2

  • 6141. 匿名 2016/11/18(金) 17:30:31 

    >>6139
    一部ガチのナチュラリストがいるっぽいから。高樹沙耶とその人たちは自然派ということで。その他ですっぴん派です。

    +1

    -1

  • 6142. 匿名 2016/11/18(金) 17:46:47 

    幻覚でも見てるんですか?

    +1

    -0

  • 6143. 匿名 2016/11/18(金) 18:25:14 

    高樹沙耶とは完全なる無関係。
    大麻に取り憑かれて社会から離脱した元女優のナチュラリストがたまたますっぴんだっただけ。
    毎日化粧をしてるすっぴん派は
    共通点もほとんどない。
    だからほんとに嫌味しつこい。
    化粧好きと真っ向から対立してるトピなのに何度も嘲笑するようなコメントしてる人、図々しい。

    +2

    -3

  • 6144. 匿名 2016/11/18(金) 18:47:43 

    化粧してるナチュラリストいる?
    山奥に籠ってる井上晴美もすっぴんだよね。
    しかも化粧派は、必要な化粧はちゃんとするすっぴん派には何も言ってない。
    断固化粧しないすっぴん派にだけだよ。

    +2

    -1

  • 6145. 匿名 2016/11/18(金) 18:58:41 

    >>6140
    顔にクリーム塗るのも嫌じゃなかったっけ?
    乳化剤とか無理なんでしょー?

    +3

    -0

  • 6146. 匿名 2016/11/18(金) 19:05:53 

    激やせミーシャ・バートンのナチュラリストとしての3か条とは?|ゴシップ|試写会・映画情報のムービーハイウェイ
    激やせミーシャ・バートンのナチュラリストとしての3か条とは?|ゴシップ|試写会・映画情報のムービーハイウェイwww.movie-highway.com

    激やせミーシャ・バートンのナチュラリストとしての3か条とは?|ゴシップ|試写会・映画情報のムービーハイウェイ ゴシップ|ムービーハイウェイ ホーム トピックス試写会interview レビューHOME > GOSSIP > 激やせミーシャ・バートンのナチュラリストとしての3か条...

    +0

    -0

  • 6147. 匿名 2016/11/18(金) 19:07:24 

    >>6145
    乳化剤?はよくわかんないんですけど
    私の場合は
    保湿のクリームと日焼け止めは
    自分の中で折り合いをつけて使いますよ。

    +0

    -0

  • 6148. 匿名 2016/11/18(金) 19:23:56 

    正直お化粧って宗教に見える

    +0

    -5

  • 6149. 匿名 2016/11/18(金) 19:24:17 

    みんな何も疑問に感じないのはなんで?

    +1

    -3

  • 6150. 匿名 2016/11/18(金) 19:43:34 

    お化粧が好きだからじゃない?

    +1

    -1

  • 6151. 匿名 2016/11/18(金) 19:47:18 

    すっぴん派の趣味は何?

    +2

    -0

  • 6152. 匿名 2016/11/18(金) 20:01:35 

    バスケ関連。
    山登り(笑)
    ナチュラリストではありません

    +1

    -0

  • 6153. 匿名 2016/11/18(金) 20:27:10 

    化粧なんておば臭い

    +2

    -6

  • 6154. 匿名 2016/11/19(土) 21:19:29 

    TVとかで女の子はお化粧が好き
    顔かなんかに障害を持って生まれてきた女の子がお化粧もできないのが辛い、可哀想って、いう口調で話してるのが不快だし違和感
    え?女に生まれさえすれば、自動的にみんなお化粧が大好きで好きでたまらないの?

    「この子個人は、お化粧が大好きで~」だったら分かる
    そうなんだって思う
    けど「女の子は~」だったら自分違うし
    女の子はお化粧が好きなものなの?

    +2

    -5

  • 6155. 匿名 2016/11/19(土) 21:20:12 

    女の子はこうって決めつけないで欲しい

    +4

    -6

  • 6156. 匿名 2016/11/20(日) 15:56:48 

    >>6155
    ガキかよ

    +6

    -3

  • 6157. 匿名 2016/11/20(日) 16:15:12 

    逆だよ
    ガキは自分の意思なんてないから、大人の言う事だったら何でもやる
    自分の意思を持つのは大人

    +3

    -5

  • 6158. 匿名 2016/11/20(日) 16:35:09 

    女性はきれいになりたいと生まれながらにして思ってなきゃいけないって、男性は剛腕になりたいと生まれながらにして思ってなければいけないっていうのと似てる
    そうでない人もいると思うのだけど

    男性は今は別に、筋肉を目指さない人格も認められてるよね
    女性は「きれいになりたい」人じゃなきゃ認められない?

    +2

    -6

  • 6159. 匿名 2016/11/20(日) 17:21:04 

    別に綺麗にならなくてもいいからマナーとしての化粧はしろって話
    そんなに嫌なら性転換すれば?
    男なら化粧しなくていいんだし

    +6

    -2

  • 6160. 匿名 2016/11/20(日) 17:40:11 

    来た、お化粧好きじゃない人間は女じゃない
    女の人格、性格、趣向は、こうで、それに当てはまらない人は女から出てけ

    +1

    -6

  • 6161. 匿名 2016/11/20(日) 19:31:39 

    うん、もう出てけ出てけ。

    +4

    -4

  • 6162. 匿名 2016/11/20(日) 20:54:09 

    >>6157
    大人は自分の意思で化粧しないと決めたなら、ひとに認めてもらおうとはしないよ。

    +6

    -3

  • 6163. 匿名 2016/11/20(日) 21:42:00 

    別に人に認めてもらおうとしてる人いないと思うのだけれども
    ここに書き込んでいたら勝手に、認めてやらないという人たちが絡んできただけ

    +1

    -5

  • 6164. 匿名 2016/11/20(日) 22:42:04 

    >>6163
    とにかく、思うことは、すっぴん主義者大人げない。

    +6

    -4

  • 6165. 匿名 2016/11/21(月) 02:51:06 

    >>6163
    認めてもらわなくていいんなら反論する必要ないんでない?
    そして認めないなんて言ってる人いた?

    +7

    -2

  • 6166. 匿名 2016/11/21(月) 04:35:36 

    まだこのトピ生きて居たんだw

    +5

    -1

  • 6167. 匿名 2016/11/21(月) 14:12:18 

    >>6165
    誰も反論してないけど

    +0

    -4

  • 6168. 匿名 2016/11/21(月) 14:13:36 

    どう見てもお化粧宣教師の方こそ大人げない…

    お化粧しない他人を認められてない

    +3

    -5

  • 6169. 匿名 2016/11/21(月) 16:18:40 

    >>6161
    自己主張の強い男みたいな女が女性の地位を占拠してる…

    +1

    -5

  • 6170. 匿名 2016/11/21(月) 17:40:05 

    はじめての化粧
    はじめての化粧girlschannel.net

    はじめての化粧就職が決まったので、来年の4月から働く高校生です。 化粧をしたことがなく、完全な初心者です。 どんな道具を揃えればいいですか? どんな化粧をすればいいですか? オススメ、教えてください。

    +0

    -0

  • 6171. 匿名 2016/11/21(月) 18:20:57 

    すっぴん派は生きにくい世の中だね。
    可哀想に。

    +3

    -1

  • 6172. 匿名 2016/11/21(月) 19:29:30 

    >>6167
    めんどくさいからとりあえず直近のわかりやすいやつだけね

    >>6156からの>>6157
    >>6162からの>>6163

    これ周りから見たら反論だと思うけどね。

    +4

    -1

  • 6173. 匿名 2016/11/21(月) 22:15:01 

    意見書き込まれただけだけと勝手に反論扱いされてる…

    +0

    -2

  • 6174. 匿名 2016/11/22(火) 00:20:38 

    超体育会系の仕事してるから、スッピンじゃないと逆に汗でヤバイことになる。
    仕事によると思うけど、人前に出て綺麗にしておく方が良い仕事なら化粧は必然的にした方が良いと思うだろうし、私みたいな裏方の仕事はしてもしなくても誰も見てないし、したらしたで汚いかも。

    +3

    -0

  • 6175. 匿名 2016/11/22(火) 01:43:36 

    化粧って泥みたいなもんだよね
    泥を塗ってきれいって、これいかに

    素顔できれいな汗こそきれい…

    +3

    -5

  • 6176. 匿名 2016/11/22(火) 07:24:37 

    はんろん
    【反論】
    《名・ス自他》相手の議論に対して言いかえすこと。また、その議論。 

    >>6173
    言い返してる…(笑)

    +3

    -1

  • 6177. 匿名 2016/11/22(火) 09:17:33 

    言い返すのと思った事は別だよ

    言い返すっていうのは言った人に対して返す事

    +1

    -4

  • 6178. 匿名 2016/11/22(火) 18:24:07 

    実際は、お化粧嫌いな人は議論するつもりはないのに、勝手にそれを阻止したい方たちが一方的に反論してきてるだけ

    +1

    -5

  • 6179. 匿名 2016/11/25(金) 00:35:16 

    化粧したくない人に突っかかる化粧は常識の人の執念が怖ひ。
    ここって化粧したくない人が集まるトピじゃないの?
    美人の悩みトピに荒らしにくる人みたいだね。

    +0

    -5

  • 6180. 匿名 2016/11/25(金) 20:30:57 

    間違ってマイナスに触ってしまいましたごめんなさい
    プラスです

    +0

    -2

  • 6181. 匿名 2016/11/25(金) 20:52:04 

    お化粧してる方が老化速いと思う

    +1

    -3

  • 6182. 匿名 2016/11/25(金) 21:23:57 

    うんうん、わかるよ可哀想に。
    早く良識ある大人になれるといいね。

    +2

    -1

  • 6183. 匿名 2016/11/27(日) 05:10:05 

    やっと落ち着いたようだね。

    +1

    -0

  • 6184. 匿名 2016/11/28(月) 09:40:31 

    怖…

    +0

    -1

  • 6185. 匿名 2016/11/28(月) 16:07:56 

    すっぴん派の皆さんはこのトピにいますよ(^^)

    ブスにしかわからないこと part2

    http://girlschannel.net/topics/973390

    +2

    -0

  • 6186. 匿名 2016/11/29(火) 00:04:51 

    >>6185
    ほんとだwwww
    そっちのトピのすっぴんさんは素直みたいね。

    8. 匿名 2016/11/27(日) 09:47:33 [通報]
    化粧してもブスだから常にスッピンで楽チン。

    +3

    -1

  • 6187. 匿名 2016/11/29(火) 16:39:56 

    そもそもブスとかは関係ないと思うのだけど
    顔の形整ってたりする

    化粧強要してる人の言う事こそ、汚い顔をお化粧でごまかさないとマナー違反みたいな感じだけど
    顔の悪い人でも美人にできるのがお化粧でしょ
    もともと顔の整った人の敵

    +1

    -5

  • 6188. 匿名 2016/11/29(火) 19:40:00 

    ちょっと言ってる意味がわからない(笑)
    化粧は顔の整った人の敵?(笑)

    +4

    -1

  • 6189. 匿名 2016/11/29(火) 20:41:02 

    >>6187
    は?なにそれ?
    化粧は顔の整った人の敵?
    もともと顔が整ってても、化粧して美しく装った女には負けるから、だから周りの女たちにも化粧させたくないってことだよね?
    スッゲー身勝手な理由じゃん。

    +4

    -1

  • 6190. 匿名 2016/11/29(火) 20:48:33 

    まだここを監視してるお化粧宣教師たちがいる。。。

    +0

    -5

  • 6191. 匿名 2016/11/29(火) 23:09:30 

    まだ物わかりの悪いすっぴんブスがいる。。

    +4

    -1

  • 6192. 匿名 2016/12/03(土) 05:24:55 

    お化粧というものが消えたら、みんな無駄な時間、無駄な労力を減らす事できるのにね

    +1

    -4

  • 6193. 匿名 2016/12/03(土) 09:42:28 

    すっぴんで仕事来る人いるけど、その人見てると何事も自己本意で周りが見えてないんだよね。
    たしかに顔はブスじゃないけど、近所のスーパーに行くのと同じ格好。
    化粧しない、服装は楽チンカジュアル、髪型はクリップとめただけみたいな。
    よくあんたそれで仕事来れるねって思ってみてる。
    そんなのオフィスカジュアルと言えないよ。
    デスクワークだし、服装にうるさくない職場だからといって、あまりにもラフな人って、身だしなみを整えるという、周囲の人に対しての最低限の敬意も払ってないんだと思う。
    態度も馴れ馴れしいし、スナック菓子ボリボリ食べるし、仕事はいいかげん。
    平気ですっぴんのまま仕事来る人ってやっぱりそういう人なんだよね。
    ま、誰も注意はしないけどね。
    そういう人っていうだけ。
    そんな人にマナーと言っても出来るわけないから。

    +3

    -1

  • 6194. 匿名 2016/12/04(日) 02:30:02 

    MITEKUREにばかり気を遣って中身は空っぽ
    見た目だけの人ばかり

    +0

    -4

  • 6195. 匿名 2016/12/04(日) 09:00:39 

    その見てくれにさえ気を使えず、社会に合わせることができないのになぜか自分は正しいと思い込んでる。
    見苦しい。

    +4

    -0

  • 6196. 匿名 2016/12/05(月) 00:05:28 

    会社に薄化粧して行くぐらいで、
    見てくればかり気にしてるなんて思う感覚がオカシイわ

    +5

    -0

  • 6197. 匿名 2016/12/05(月) 20:05:25 

    薄化粧っていうのがTPO気にしてるって事でしょ?

    +2

    -0

  • 6198. 匿名 2016/12/06(火) 01:38:41 

    人にどう映るかばっかり気にして中身空っぽ

    +2

    -3

  • 6199. 匿名 2016/12/06(火) 05:40:59 

    >>6198
    もう同じことしか言えないんだね(笑)(笑)(笑)

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。