ガールズちゃんねる

かぜ薬『エスタックイブ』のキャッチコピーに批判殺到!そこまでして薬を売りたいか

230コメント2016/11/07(月) 20:12

  • 1. 匿名 2016/11/06(日) 20:13:23 



    ストナのキャッチコピーがすごい優しく見える。

    +1764

    -33

  • 3. 匿名 2016/11/06(日) 20:14:27 

    確かに、周りに移ったら仕事にならない。

    +1922

    -14

  • 4. 匿名 2016/11/06(日) 20:14:39 

    風邪薬を飲んでも風邪は治らないので飲んでません

    +1504

    -39

  • 5. 匿名 2016/11/06(日) 20:14:46 

    そういう状況のときもあるよね

    +1238

    -13

  • 6. 匿名 2016/11/06(日) 20:14:49 

    咳をするな!
    ばらまくな!
    まさにです!

    +1058

    -16

  • 7. 匿名 2016/11/06(日) 20:14:50 

    くだらん批判。
    神経質すぎばっかじゃねえの?

    +1794

    -145

  • 8. 匿名 2016/11/06(日) 20:14:51 

    でも実際休めないよねー風邪くらいじゃ

    +2017

    -57

  • 9. 匿名 2016/11/06(日) 20:15:07 

    そんなに気にならないけど。
    てか、インフルなら休まなきゃダメだけど、風邪くらいで休んだら何言われるか分からないから仕方なく来てる人だって居ると思うんだけど。

    +1720

    -40

  • 10. 匿名 2016/11/06(日) 20:15:08 

    何言っても突っかかる世の中

    +957

    -32

  • 11. 匿名 2016/11/06(日) 20:15:11 

    風邪引いたらすぐ休む

    無理して悪化したら嫌だし、
    誰かにうつったら嫌だ。

    +345

    -161

  • 12. 匿名 2016/11/06(日) 20:15:13 

    キャッチコピーだしなぁ

    +525

    -24

  • 13. 匿名 2016/11/06(日) 20:15:22 

    微熱でだるい…でも働ける位が一番ツライ!

    +992

    -7

  • 14. 匿名 2016/11/06(日) 20:15:29 

    風邪位で休むなという謎の風潮あるよね…

    +1187

    -21

  • 15. 匿名 2016/11/06(日) 20:15:33 

    キャッチコピーとかいちいち気にならないけど。

    +365

    -41

  • 16. 匿名 2016/11/06(日) 20:15:38 

    40度以上の熱か、インフルエンザやノロウイルスみたいな時じゃないとね

    +569

    -24

  • 17. 匿名 2016/11/06(日) 20:15:39 

    こんなことまで批判できるってすごい。
    何も思わずに見てた。

    +699

    -47

  • 18. 匿名 2016/11/06(日) 20:16:00 

    >>2
    あんた何なの?
    さっきからどこのトピでも関係無いコメするな。

    +40

    -20

  • 19. 匿名 2016/11/06(日) 20:16:10 

    医者は患者に、ちゃんと休まないとだめだとか無理しないようにとかいうけど、看護師が休むとなると大騒ぎ。
    特に個人でやってるクリニックなんかはひどい。医者で経営者はさいあく。

    +535

    -9

  • 20. 匿名 2016/11/06(日) 20:16:19 

    クレーマー面倒くさい

    そりゃそうかもしれないけど、いちいち言わなくていいよ。

    +378

    -26

  • 21. 匿名 2016/11/06(日) 20:16:27 

    生きづらい世の中だよ。

    +273

    -6

  • 22. 匿名 2016/11/06(日) 20:16:43 

    日本じゃ普通でしょ

    +203

    -22

  • 23. 匿名 2016/11/06(日) 20:17:27 

    風邪で休んだら風邪ごときで休むなって思われて、無理して行ったら、移しに来るなボケって思われるどうせ。

    +626

    -6

  • 24. 匿名 2016/11/06(日) 20:17:32 

    これで風邪で休めるようになるじゃん。GJ。

    +259

    -4

  • 25. 匿名 2016/11/06(日) 20:18:06 

    一本満足のCMのいいところは5時だか6時だかの勤務時間内で小腹が減ったら…ってやってるところだって誰かが言ってた。
    のを思い出した。

    +174

    -3

  • 26. 匿名 2016/11/06(日) 20:18:17 

    去年からやってるじゃない。
    なぜ今言われる?
    有吉みたいな忙しい人でもこれがある!って事では

    +321

    -7

  • 27. 匿名 2016/11/06(日) 20:18:28 

    でもさ?風邪引いたんで休みますって仕事を何度も何度も休まれたら腹立たないの?風邪だからうつさないようにとは言っても、何度も休まれたら本当迷惑。

    +266

    -40

  • 28. 匿名 2016/11/06(日) 20:18:31 

    宣伝だからさ!

    +113

    -6

  • 29. 匿名 2016/11/06(日) 20:18:31 

    とは言っても、朝急に休みます。なんて出来ないでしょ。

    +241

    -29

  • 30. 匿名 2016/11/06(日) 20:18:42 

    かぜ薬って全然効かなくない?
    飲んでも飲んでもなかなか治らない

    +137

    -15

  • 31. 匿名 2016/11/06(日) 20:18:53 

    そういう状況の時もあるよね
    いちいちクレーマーうるさいわ

    +117

    -7

  • 32. 匿名 2016/11/06(日) 20:19:15 

    風邪でも絶対に休めないことあるよ

    +238

    -5

  • 33. 匿名 2016/11/06(日) 20:19:21 

    何でもツイッターしちゃうのも、どうかと思う。

    +123

    -11

  • 34. 匿名 2016/11/06(日) 20:19:22 

    電車や会社内で
    ゴホゴホッってすごい悪い咳をしてる人いると
    やめて~(><)って思うけど
    そういう調子悪いときに休めない風潮あるよね

    在宅ワークとかで代理業務ができるようになればいいのに

    +265

    -3

  • 35. 匿名 2016/11/06(日) 20:19:29 

    >>18
    うっせーモンスタークレーマー
    くたばりやがれ

    +8

    -27

  • 36. 匿名 2016/11/06(日) 20:19:34 

    風邪で休みたい…。
    でも無理です!人少ないから…。

    +121

    -7

  • 37. 匿名 2016/11/06(日) 20:19:52 

    >>30
    お医者さんにかかったほうが
    早いことがあるよね

    +72

    -6

  • 38. 匿名 2016/11/06(日) 20:20:09 

    CMなのにね。

    +54

    -9

  • 39. 匿名 2016/11/06(日) 20:20:38 

    >>30
    市販のはひきはじめでなきゃききにくいよ。

    +116

    -2

  • 40. 匿名 2016/11/06(日) 20:20:41 

    日本はブラック企業ばかりだから、風邪くらいじゃ休めないよね。

    +197

    -4

  • 41. 匿名 2016/11/06(日) 20:21:25 

    そうだよね~休めないよね~くらいにしか思わなかった。
    働いたことないわけ?

    +211

    -25

  • 42. 匿名 2016/11/06(日) 20:21:38 

    キャッチコピーって意外と大事。

    日本人が「風邪でも休んじゃダメ」
    「無理してでも仕事する人が偉い」
    みたいな考えになってるのは
    社会がつくったこういうイメージの影響が大きいと思うよ。

    +290

    -12

  • 43. 匿名 2016/11/06(日) 20:22:02 

    私はパブロン派

    +19

    -10

  • 44. 匿名 2016/11/06(日) 20:22:18 

    インフルエンザやノロウイルスみたいにうつる病気だと休まないといけないけど風邪だとなかなか休めないのが現実

    +159

    -8

  • 45. 匿名 2016/11/06(日) 20:23:00 

    休めないってのもまあ理解できるけど、電車の中でマスクもせずゴホゴホするのは、やめてほしい。

    +182

    -2

  • 46. 匿名 2016/11/06(日) 20:23:15 

    風邪に効く薬は存在しない、耳鼻咽喉科で喉と鼻スッキリさすほうが楽になる

    +27

    -3

  • 47. 匿名 2016/11/06(日) 20:23:30 

    仕事した事ないのかな
    どうしても、どうしても外せない日ってあるじゃない
    そういう時あるじゃない

    +152

    -20

  • 48. 匿名 2016/11/06(日) 20:23:55 

    前は風邪如き、高熱如きと思って仕事していた。
    インフル以外で休んだ記憶無い。
    その結果、過労で長期入院し退職した。会社は平常運転。
    今は8度以上なら休む。

    +142

    -5

  • 49. 匿名 2016/11/06(日) 20:25:05 

    休んでください。人の迷惑になる

    +106

    -21

  • 50. 匿名 2016/11/06(日) 20:25:38 

    風邪でも休めない事がある日本の労働環境に問題があるのは確かだけど、それに対してこのキャッチコピーがブラックを助長云々言うのは流石に勘繰り過ぎだと思う。

    +110

    -27

  • 51. 匿名 2016/11/06(日) 20:25:46 

    ゴメン
    休めないから普通に入ってきた
    マスク二重にして薬飲んで働いてる

    +14

    -6

  • 52. 匿名 2016/11/06(日) 20:26:45 

    このキャッチコピーを批判している人は、仕事をしている人なんだろうか。
    働いていても、よっぽどのホワイト企業か仕事の出来ない人なのか…

    休んだほうがいいのは百も承知
    でもちょこちょこ休んだら仕事になりませーん
    (みんなにも迷惑かけるから、休んだ次の日はみんなの目がこわい)

    +47

    -30

  • 53. 匿名 2016/11/06(日) 20:27:00 

    こういう薬が必要な時もあるだろうけどCMですすめないでほしい…
    風邪ひいたらゆっくり休むのが当たり前なんだから…

    +36

    -15

  • 54. 匿名 2016/11/06(日) 20:28:10 

    受験生の親ならこれからの時期ピリピリだよ。
    休めないからって学校に来られたら、本当に迷惑。

    +20

    -10

  • 55. 匿名 2016/11/06(日) 20:28:33 

    でも実際そうじゃない?熱が出てるなら休めるだろうけど、風邪ひいたんで…で休めるような仕事ってなかなかないと思う。

    +30

    -8

  • 56. 匿名 2016/11/06(日) 20:29:09 

    エスタックは悪くない
    社会が悪い

    +62

    -4

  • 57. 匿名 2016/11/06(日) 20:29:37 

    マスクしてくれたら大丈夫。

    そもそも近年は
    風邪でも花粉症でもないのに
    マスクしてるアホが多いしね。

    +8

    -27

  • 58. 匿名 2016/11/06(日) 20:30:09 

    こういう事をツイートする人って色んな人に賛同してもらって、「よくぞ言ってくれた!」みたいに崇められたい人だなって思う。

    +23

    -10

  • 59. 匿名 2016/11/06(日) 20:30:45 

    このCM、去年より有吉さんの具合が悪そうなので大丈夫かよ?!度が高い。

    +31

    -1

  • 60. 匿名 2016/11/06(日) 20:32:26 

    >>57
    しない奴から感染しないように予防してるんだよ
    バカ

    +53

    -3

  • 61. 匿名 2016/11/06(日) 20:32:32 

    けど、やっぱりどうしても休めない時ってあるよね

    +28

    -3

  • 62. 匿名 2016/11/06(日) 20:32:54 

    風邪っぽいので休みますで休める会社に勤めたいわ!

    +60

    -2

  • 63. 匿名 2016/11/06(日) 20:33:44 

    >>57
    予防だからね。双方がしないと意味がないもん。

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2016/11/06(日) 20:33:54 

    ウイルスがばら撒かれた方がエスタックも儲かるもんね

    +31

    -3

  • 65. 匿名 2016/11/06(日) 20:34:17 

    休むだなんだめんどくさいので、薬は早めに飲んでる。

    一日風邪のひととおなじへやにいたら、飲む。
    せきしてるのにマスクしないやつがいたらこっちがマスクをする。

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2016/11/06(日) 20:34:31 

    ストナ製造元のステマか何か?

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2016/11/06(日) 20:35:18 

    何でも噛みつく狂犬が増えたな~

    +12

    -6

  • 68. 匿名 2016/11/06(日) 20:35:26 

    私はベンザブロック派

    +4

    -0

  • 69. チャイニーズタイペイ 2016/11/06(日) 20:35:38 

    日本が悪い。

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2016/11/06(日) 20:37:28 

    風邪で亡くなった人が身近に居ます。

    怖いですよ。

    朝、フラフラで出掛けて、冷たくなって帰って来る。

    本当に後悔先に立たずです。

    +64

    -3

  • 71. 匿名 2016/11/06(日) 20:37:50 

    風邪でも絶対に休めない人に必要なのはエスタックじゃなくて休養

    +87

    -0

  • 72. 匿名 2016/11/06(日) 20:38:19 

    面倒くさいやつだな。じゃ新しいキャッチコピー考えて提案しなよ。

    +13

    -7

  • 73. 匿名 2016/11/06(日) 20:40:15 

    インフルかもしれないんですよねーってヘラヘラしながらゴホゴホしてるお客さんが来た時は、おいおい美容室に来てる場合じゃないだろって突っ込みたかった。

    +48

    -0

  • 74. 匿名 2016/11/06(日) 20:40:21 

    だけど実際そういう社会だから。

    +19

    -5

  • 75. 匿名 2016/11/06(日) 20:41:24 

    風邪で休んでる人いないわ。
    だけど風邪の拡散もないよ。

    +9

    -7

  • 76. 匿名 2016/11/06(日) 20:41:42 

    このキャッチコピーによって
    風邪で休めない世の中おかしいだろ!!
    って気づかせてくれたから結果的には
    良いキャッチコピーだと思ったんだが。

    +76

    -4

  • 77. 匿名 2016/11/06(日) 20:42:38 

    ちょっとの風邪じゃ仕事休めない。
    子供の体調不良でもお休みもらうのに、これ以上休んだら会社になんて言われるか。必死ですよ〜

    会社に行く時は風邪薬と栄養ドリンクで気合い入れて押さえ込んで、夜に熱出る感じ。

    +18

    -3

  • 78. 匿名 2016/11/06(日) 20:43:41 

    治すのも会社のため
    治さなかったら効率悪いし、周りに移ってますます被害が大きくなる。

    +42

    -3

  • 79. 匿名 2016/11/06(日) 20:44:12 

    社畜御用達のエスタック

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2016/11/06(日) 20:44:22 

    子持ちおばさんは、子どもにとってお母さんの代わりはいない。みたいなの好きじゃん。風邪薬飲んで頑張れば?

    +10

    -12

  • 81. 匿名 2016/11/06(日) 20:45:38 

    風邪なんて1年に1回あるかないかくらいなんだから、無理して出勤しなくていい会社が増えると良いけどね。
    ひきはじめだったら一日で治るし。

    +39

    -2

  • 82. 匿名 2016/11/06(日) 20:46:40 

    風邪で休みまーす!で罷り通るならそうしているさ!!!だって辛いもん!寝ていたいよ!移すの嫌だよ。でも風邪ひいたくらいで休める仕事環境じゃないです。このキャッチコピーは正当だし全然間違ってない。風邪ひいても薬かきこんででも仕事出ないとダメなんです。

    +15

    -11

  • 83. 匿名 2016/11/06(日) 20:47:06 

    ブラック会社に務めている人向けの薬

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2016/11/06(日) 20:47:48 

    日本人の風邪薬中毒は凄いらしい
    厚生労働省が調べて驚いたらしい
    特に会社員は毎日飲む人がかなりいる
    可哀想な男達、そこまでして会社に行くか
    製薬会社にしたらドル箱ですから

    +37

    -3

  • 85. 匿名 2016/11/06(日) 20:47:53 

    じゃあ風邪で休んでもなにも言わないでねって感じ

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2016/11/06(日) 20:47:55 

    社会のキャパが無くなってきている。

    何でもクレーム、
    何でも凸電凸メール。

    風邪でみたくても、
    休めない人って確かにいるよね、
    ぐらいのことで済ませれば良いことだとなのに。

    +24

    -6

  • 87. 匿名 2016/11/06(日) 20:48:58 

    現代人はちょっとやそっとの風邪じゃ休めない風潮

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/06(日) 20:49:08 

    これを作ったのも電通なのかな

    +20

    -2

  • 89. 匿名 2016/11/06(日) 20:49:34 

    >>70
    それ風邪ですか?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2016/11/06(日) 20:49:36 

    トピ主ですが、リンク貼り忘れました! 汗
    ステマではないです…
    ここから引用させていただきました↓
    はちま起稿:話題のゲームやエンタメまとめをどこよりも早く紹介!
    はちま起稿:話題のゲームやエンタメまとめをどこよりも早く紹介!blog.esuteru.com

    国内最大のエンタメまとめメディアサイトのはちま起稿トップページです。最新ゲーム情報や話題のニュースなどをどこよりも早くお届けします。

    +1

    -10

  • 91. 匿名 2016/11/06(日) 20:51:02 

    ストレスたまってるの?
    いちいちケチつけるのスッキリする?

    +2

    -6

  • 92. 匿名 2016/11/06(日) 20:51:34 

    >>81

    ごめん、自分基準にしないで。
    私は年5~6回は引くよ。
    その度に休める会社ってある?
    あったらむしろ教えてほしいわ。

    +19

    -12

  • 93. 匿名 2016/11/06(日) 20:52:00 

    満員電車でマスクもせずに咳き込んでいるオッサン、氏ね´∀`)=⊃)`Д゚);、;'.・グホォ

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2016/11/06(日) 20:52:50 

    まーた批判トピかよ
    毎日必ず何かしらの批判トピあがってくるね

    +11

    -5

  • 95. 匿名 2016/11/06(日) 20:53:17 

    休めるもんならそりゃ休みたいさ。

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2016/11/06(日) 20:53:47 

    普通に働いてれば誰でもこんな事あるよ。社畜とかブラックとか言ってるのはニートか主婦。

    +12

    -12

  • 97. 匿名 2016/11/06(日) 20:58:34 

    私がもし万が一、インフルきたら 職場にも多分いるだろう。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2016/11/06(日) 20:58:57 

    なにも気にならないけど‥
    風邪ぐらいじゃ仕事休まないし

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2016/11/06(日) 21:00:20 

    アメリカだと、風邪を治して子供と遊ぼう!ってCMが多いんだけど、日本やアジアは会社は休めない…とか多いんだよね。まぁ、確かに休めないけど

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2016/11/06(日) 21:01:46 

    そりゃ風邪引いたら休みたいよ!
    でも休めないし病院行く時間もないから市販の薬飲んでマスクして頑張って働くんだよ!
    風邪で休めない状況を作る会社なんて辞めちまえとか言うけど、そんなこと言ってたらこの日本では働けるところが限られてくるんだよ!

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2016/11/06(日) 21:02:25 

    >>89
    風邪というか結果インフルエンザ。
    でも、お医者さんにかからない限りインフルエンザかどうかわからないですよね。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2016/11/06(日) 21:02:53 

    休みたくても休められない
    これ現実

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2016/11/06(日) 21:03:06 

    「風邪でも、絶対に休めない私」の為に薬を開発するより、「風邪でも、絶対に休めない社会」をどうにかしてほしい。。。

    +55

    -0

  • 104. 匿名 2016/11/06(日) 21:05:13 

    これ、会社員とかだったら確かにそう思うけど、個人営業のお店だったりすると「風邪でも絶対に休めない」状況は出てくるからなぁ(>_<)

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2016/11/06(日) 21:07:37 

    「そうそう、休めないんだよ まったくだよ」
    って賛同する人が選んで服用するからご心配なく

    買い薬とはそういうもの

    +23

    -4

  • 106. 匿名 2016/11/06(日) 21:07:38 

    じゃあお前は風邪を引いたら休めば良いじゃん?
    世の中には絶対に休めない人もいるんだよ〜

    +7

    -9

  • 107. 匿名 2016/11/06(日) 21:07:56 

    >>104

    私は専門の技術職だから風邪で休めない。
    自営業もだし休めない人がいる現実を知らない人は、
    むしろ羨ましいくらいだよね。

    +15

    -9

  • 108. 匿名 2016/11/06(日) 21:09:02 

    まぁ、インフルエンザじゃないなら休まないかな。

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2016/11/06(日) 21:09:57 

    私も風邪でも絶対休めない

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2016/11/06(日) 21:12:01 

    まともな会社→移されたら大変だからゆっくり休みなさい。

    ブラック→出てこい!移しても構わん!移された奴も絶対に休ませないからだ!!

    +31

    -2

  • 111. 匿名 2016/11/06(日) 21:12:50 

    これでこのCM打ちきりかもね。

    何でもクレームするような暇な人たちのターゲットにされるのはかわいそうだよ。
    クレームする暇や元気があったら、
    その分働いて税金納めれば、
    世のため人のためにもなるのに。

    トピ主さんも少しは想像力を働かせた方がいい。

    +9

    -12

  • 112. 匿名 2016/11/06(日) 21:15:09 

    風邪で自宅警備を休めるわけ無いだろ
    舐めんな(`・ω・´)

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2016/11/06(日) 21:15:46 

    たしかにうつしたら大変だが…
    少々の風邪くらいでは休めないって人は実際にいるよね

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2016/11/06(日) 21:16:55 

    あ~このCM見たとき、ひどいな~って思った。
    でも休めない日って確かにあるよね。

    私も解熱剤やドリンク剤をのんで、一日乗りきった事はある。ただ、それを公にしていいとは思わないな。

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2016/11/06(日) 21:19:15 

    有吉大変だな~
    CMの有吉鬱陶しいな~としか思ってなかった

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2016/11/06(日) 21:19:38 

    私なんて下痢でも仕事休む

    気が向かなかったら仮病で休む

    その程度の仕事しかしていないし、それで自分が酷い目に遭うのも御免

    仕事に情熱なんて無い

    +20

    -4

  • 117. 匿名 2016/11/06(日) 21:19:57 

    仕事上、ちょっとした風邪なら休めないよ
    風邪薬飲んで一日中マスクして土日まで堪えるみたいになる
    ある意味社蓄が多くて過労死という言葉が生まれる日本らしいCMかもね

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2016/11/06(日) 21:20:23 

    体調管理も仕事のうち!って
    弱ってる時に言われるのしんどいよね

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2016/11/06(日) 21:21:59 

    風邪ひいたら仕事休んでゆっくり休みたい。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2016/11/06(日) 21:22:31 

    部長に朝、休むって電話をしたのに無理してでも出てこいって言うから行った。
    けど、立てない程に意識が朦朧として床にしゃがみこんでいたら「仕事をやるのか病院に行くかのどっちなんだよ!!!おい!!!!!」 って怒鳴られた。お前が(ry
    ムカついたから、顔に唾を吐いて手で塗りたくって辞めた。

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2016/11/06(日) 21:23:20 

    >>103
    「風邪」の定義があいまいだから無理だろうな
    インフルはむしろ「治るまで出てくるな!」だから休みやすいけど

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2016/11/06(日) 21:24:34 

    >>116

    そもそもあなたにこの風邪薬は必要ないし、
    この商品が狙うターゲットでもないんじゃない?

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2016/11/06(日) 21:25:09 

    自営だから私が休んだら会社が回らなくて1日50万の損\(^o^)/

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2016/11/06(日) 21:27:28 

    でもまぁぶっちゃけ風邪で来られると迷惑だよね。
    こちとら風邪を引きやすい体質だから菌を撒き散らされるのは迷惑。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2016/11/06(日) 21:29:22 

    綾瀬はるかのCMの「私は私しかいない」は(=だから休めない)ってことだよね。
    この回りくどい感じが私はイヤ。エスタックの方がストレートで潔いと思う。

    +21

    -2

  • 126. 匿名 2016/11/06(日) 21:31:13 

    フリーランスなんてもっと酷いよ

    先方「もしもし、コレお願いね。メールで素材送っといたから。」
    私「すみません、今日は朝から体調が...」
    先方「ベッドとパソコンが傍にある環境って良いですね。じゃあ、よろしく」電話ブツッ

    これをやられた時は驚いた

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2016/11/06(日) 21:33:57 

    熱が40度近くになったらさすがに休む

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2016/11/06(日) 21:35:56 

    休む事に何だかんだ言われないけど、寝てても仕事は減らないからねぇ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2016/11/06(日) 21:40:13 

    風邪ひいたぐらいで休む神経が理解できない。

    +1

    -15

  • 130. 匿名 2016/11/06(日) 21:40:17 

    介護職員です。
    風邪ひいたら、お前自身の体調管理が悪い、人員不足だから休むな、利用者・他職員にうつすな、代わりがいないから熱があっても出てこい…
    一昨年、インフルエンザワクチン打ったけどインフルエンザにかかった…確かに症状は軽かったけど、さすがに出勤しろと言われた時は悲しくなった…
    生きてれば、風邪くらい引くでしょう

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2016/11/06(日) 21:40:22 

    この季節、みんなゴホゴホいってない?マスクもせずに…だからこっちが自衛マスクするしかないよね。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2016/11/06(日) 21:42:21 

    休んで仕事が溜まって自爆するだけだし、休まず行くよね。で、週末爆睡。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2016/11/06(日) 21:44:11 

    どこも人員がギリギリ過ぎるのよ
    さっさと人補充しろよ糞社長!!!

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2016/11/06(日) 21:45:19 

    そもそも風邪くらいで休まない体制に問題があるよね

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2016/11/06(日) 21:45:50 

    でも実際、風邪程度で休めない時はあるから仕方ないよ。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2016/11/06(日) 21:53:04 

    パートだけど風邪じゃ休めない。8度5分あって歩けないから休むって電話したら罵倒の電話きたもの。はってでもこいって。行かなかったしやめたけとね。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2016/11/06(日) 21:53:15 

    介護職員です。
    風邪ひいたら、お前自身の体調管理が悪い、人員不足だから休むな、利用者・他職員にうつすな、代わりがいないから熱があっても出てこい…
    一昨年、インフルエンザワクチン打ったけどインフルエンザにかかった…確かに症状は軽かったけど、さすがに出勤しろと言われた時は悲しくなった…
    生きてれば、風邪くらい引くでしょう

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2016/11/06(日) 21:54:17 

    何も会社勤務だけとは限らないよ。母親業は風邪をひいても休めない...

    +7

    -5

  • 139. 匿名 2016/11/06(日) 22:02:43 

    逆にただの風邪で休める会社ってあるのか?

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2016/11/06(日) 22:03:14 

    休めない社会を批判してよ

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2016/11/06(日) 22:06:32 

    でも現実の日本の社畜ってこんなだよね
    悲しいことに

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2016/11/06(日) 22:08:06 

    何度かこの手の書き込みをしてきたんだけどな。信じてくださいよ。

    【風邪を治す薬は無い。】
    症状を抑えるのみ。それも個人差がある。
    医師もたぶん言ってるはずですがいちばんは
    【身体を休めること。】
    身体とは体だけでなく神経、精神面を、含めて。体力を使わなくても神経は使います。

    確かに風邪なら誰でもいつでもかかる。だから職場に迷惑はかけられないという日本人は真面目さだけは素晴らしいですね。だが感染症である以上は広めているのも同じ。社員の家族や子供にも及びますね。その視点ではバカとしか思えません。はじめに1人が感染症に罹りながらも休まず、数週間後にはフロアほとんど全員が感染症にという経験はあるのではないですか?
    中にはかからない方もいますが。

    風邪ではなく危険性が強い感染力が強い感染症ならどうなることか。

    無理をしてでも会社へ行く。
    こんなバカな風潮は古すぎると実感します。コマーシャルが当たり前と思う方は感覚が危ないです。
    【ウイルス、細菌は舐めない方が良い。】
    過去の歴史を見ても明らか。
    便利になったことと感染症は別物ですよ。
    人類が勝てない相手。

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2016/11/06(日) 22:10:18 

    確かにな〜風邪引いて休んだら迷惑かけるとか良く聞くけど…普通逆だよね?皆にウイルスバラ撒いてるし休まない方が迷惑じゃない?

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2016/11/06(日) 22:12:28 

    でもこれスゴい効き目だったよ!
    風邪引いて具合がメチャクチャ悪かったんだけど、夫の親族のお通夜&告別式にどうしても出なきゃいけない雰囲気でこのキャッチコピーに引かれて買ったら、喉のイガイガも頭痛も鼻水すらも薬飲んでいる間はピタッと止まった。
    ただ、眠くならないカフェイン入りだったハズなんだけど、とんでもない眠気でほぼ気が飛んでいたけど。

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2016/11/06(日) 22:14:34 

    39度熱があってもインフルエンザじゃないなら働いてって言われましたよ。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2016/11/06(日) 22:15:32 

    >>142さん
    あなたのコメントに100押したい気持ち。
    風邪を治す薬はないんです。
    インフルエンザも同じく。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2016/11/06(日) 22:19:06 

    てっきり主婦へのメッセージだと思ってたよ!
    会社は休めても家事育児は休めない…特に子供が小さいと。

    +13

    -7

  • 148. 匿名 2016/11/06(日) 22:20:40 

    どいつもこいつも風邪ひきすぎなんだよ!自己管理しろや!

    +3

    -12

  • 149. 匿名 2016/11/06(日) 22:21:28 

    このCM見た時、便利だなーって思ったよ!普通のやつより効きめ良さそうとか、熱出たとかなら分かるけど、風邪でしんどくても休めない状況ってあるでしょ。風邪ひいても熱があまり出ない私には持ってこいな商品だなって思った!

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2016/11/06(日) 22:23:32 

    >>142
    これを踏まえたら、薬を飲んで眠くなるのも当然なんですよ。身体を休めるためですから。

    薬の役目の意味と
    できるだけ自らをいたわってくださいね。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2016/11/06(日) 22:26:49 

    >>129

    ばらまいてる自覚ある?

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2016/11/06(日) 22:28:51 

    >>123
    考えようによっては悪化して入院したら
    …何日もかかるし、費用が膨らむね。
    無理せずお大事に。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2016/11/06(日) 22:29:19 

    実際 これ すごく効きました。いざって時は助かります。

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2016/11/06(日) 22:30:07 

    日本の社会がおかしい
    体調不良の時くらい休ませろ

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2016/11/06(日) 22:30:26 

    >>118
    管理職の便利な言葉だよ。
    ウイルス管理なんかできねーし!

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2016/11/06(日) 22:30:44 

    活字はアウトでしょー。

    会社規定には「伝染病なら来るな」は書いてるけど、「風邪は出勤」はなくて、行かないといけないのは、責任やモラルからくる風潮でしょ?
    それを活用にすることで、強迫観念が生まれません??

    私の会社は、風邪ひいた人がいると、「早く帰れ」「病院いけ」って言われまくりますが、本当に帰る人はあまりいないし、人として会社としての建前だと各自わかってる上で、調整してます。

    だからか、私はこのキャッチコピー見て、このセリフが普通にテレビで流れる日本終わっとんな、と思いました。

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2016/11/06(日) 22:31:54 

    身体弱い人もいるから
    風邪ひいたら
    会社来ないでほしい!
    こっちがうつっていい迷惑です

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2016/11/06(日) 22:37:52 

    普通に、風邪の辛い症状を抑える薬ですってアピールしてくれればいいのにね。
    これで会社に行ける、とかこれで旅行に行ける、とかの判断は視聴者に任せればいい。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2016/11/06(日) 22:40:48 

    今現在かぜひき中です。旅行のために今日明日と連休をとったのに、昨日まで激務の連日残業4時間以上で、身体もメンタルもぶっ壊れました。もちろん、旅行は中止で寝込んでます。明日一日で回復してくれたらまだいいけど、無理だったら休みたい。けど…。つらい、泣けてきます。かぜや体調不良でも休みが堂々ととれる世の中になって‼
    ちなみに、私は市販な感冒薬が合わないので買いません。しんどいけど明日受診します。いっそ、インフルの診断されたいです。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2016/11/06(日) 22:49:21 

    >>10
    1つの批判が「ネットで炎上ですしね
    あんたらのコメントも注意しなさいよー

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2016/11/06(日) 22:51:55 

    休めない職もある。

    風邪でも、お店開けないと後でど叱られるから、
    風邪でも熱でもとりあえず出勤する。
    遅番が来たら帰る。
    サービス業ってそんなところ。
    薬様々ですよー

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2016/11/06(日) 22:52:44 

    >>106
    根本的に治る風邪薬は世の中にない。か。
    効果があるから忘れてたかも。

    風邪がひどくても休めない現状に勝てないから、自分の意志を曲げるしかないんだよ。
    でも休む人を恨むのは間違い。
    休んでる方が、広い意味で優しいのかもしれないし。

    風邪だけでなくて、格差とかも。
    この社会、日本の企業を変えられたらな。
    人なんだ病気くらいするさ。
    歯車じゃないもんな。


    人間の哀しいところですよね。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2016/11/06(日) 22:53:28 

    佐藤製薬のステマじゃないの?
    エスタックのキャッチコピーが良すぎる!ヤバイ!なんとかせな。。あ!がるちゃん!その手があったか〜!みたいな。

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2016/11/06(日) 23:04:50 

    でも主婦は休めないもんね。
    あとお母さんも!
    実際問題、社会人でも今の日本で風邪で休むって言うと嫌な顔されません???
    あと休み明けで行った時の迷惑かけられました!みたいな雰囲気??
    気にし過ぎなだけなのかもしれないけど(^_^;)
    体調悪くても休みづらいのは事実…

    +9

    -2

  • 165. 匿名 2016/11/06(日) 23:07:33 

    私医療職だけど、インフルでもイナビル吸入してマスクして働けって言われたよ…。人少ないからどうしようもなくて、休みたいけど休めなかった。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2016/11/06(日) 23:07:53 

    そういう意味だと思わなかった。体調悪いし会社帰りに薬買って飲んで早く寝よう明日休めないし、みたいな意味かと。ただCMの有吉は強引に仕事いく体だから勘違いもあるのかな。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2016/11/06(日) 23:09:40 

    >>148
    それ思う。ゴホゴホしすぎ。体調悪すぎ。冬の間中風邪引いてる奴とか、生活を色々と見直せよ馬鹿と思うわ。

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2016/11/06(日) 23:18:53 

    確かに風邪菌バラまきに行くようなもんだけど
    人手足りないうちの会社みたいな所は大変だよね
    急に休まれると
    みんなで仕事分担になって下手すりゃ残業
    だから多少ならマスクして薬飲んでひとまず行くわ、私は。
    きっとツイッター主はひまな仕事場なんだよ
    それかいてもいなくても良い存在か

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2016/11/06(日) 23:20:48 

    風邪でも休めない人への薬を開発すんじゃなく、風邪でも休めない社会をどうにかして下さい。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2016/11/06(日) 23:23:42 

    上司クラスの人とか、
    居なきゃいろんな細かい判断できないことあるから、
    なかなか休めない人いるよ。

    年中無休な店の上司も、毎日忙しそうにやることたくさんだった。
    さすがに、ヤバイと要点伝えて帰るけど。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2016/11/06(日) 23:24:10 

    早めに薬飲んで寝て明日に備えようっていうのならいいんだけど、
    仕事に向かう車の中で明らかに具合悪くて同乗してるスタッフに気遣われて、
    全然治ってないのに薬でなんとか乗り切ろうってストーリーみたいだから、
    なんか悲壮感が出てて有吉さん大変ね…って同情しちゃう感じではある

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2016/11/06(日) 23:28:50 

    職場だけじゃなくて密閉された空間の電車で広まるからな…
    インフルの方が脅威だけど、それだって風邪で免疫力が低下してる時の方がかかりやすいだろうし。
    仕事のあり方について考えなきゃいけないんだけど現実には難しい。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2016/11/06(日) 23:29:26 

    >>168
    だからそういう言い回しやめなよ。
    自分と他人では立場も職種も違うだろうからわかるだろ。
    人を見下げてる様にしか取れないけどそうじゃないかも知れないだろう。

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2016/11/06(日) 23:30:59 

    なんかね、このコピーがっていうより有吉の僕仕事してます感がね、鬱陶しい、別にあんたがいなくても芸能界回らないわけじゃない。
    代役はいくらでもいるんじゃないの?って感じで
    あ、でも世の中案外そんなもんかも、
    社会に必要とされてるんじゃなくて、自分が社会を必要としているから、社会からいらないと言われないために、必死でしがみつくのかもね。
    だとしたらこのコピー傑作

    +3

    -8

  • 175. 匿名 2016/11/06(日) 23:31:51 

    風邪は万病のもと

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2016/11/06(日) 23:34:58 

    気にしすぎだってばー
    それで売れてないなら問題だけどさ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2016/11/06(日) 23:36:54 

    クレーマーって神経質多いね
    そんなに気になる⁉
    それよりも有吉の顔、、

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2016/11/06(日) 23:37:10 

    そんなCM前からあるのに何で今更?

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2016/11/06(日) 23:39:52 

    普通に休むけど。迷惑じゃない?周りに

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2016/11/06(日) 23:40:49 

    考えるきっかけができて良いトピ。
    他人の考えや意見が読めるからね。

    基本、フラフラしたり頭が働かなかったりなら休みの電話一本入れる派。なぜなら行くことで逆に迷惑かけてしまうから。機械扱うし。
    次の日何と無くクールな雰囲気でも目の前の業務に集中するよ。今は自分でもまた誰か体調は崩す。次に挽回する。という考え。代わりに処理してもらえば感謝の言葉はもちろんです。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2016/11/06(日) 23:49:00 

    キャッチコピー書いてるのが、風邪で休ませてもらえない広告代理店のライターだもん。広告代理店の常識は、世間の非常識。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2016/11/06(日) 23:50:05 

    とりあえずマスクをずらすのはやめなさい

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2016/11/07(月) 00:01:50 

    突然1人休んでも回せるような環境にしなきゃいけないんだよ本当は

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2016/11/07(月) 00:08:20 

    社畜自慢できる心の余裕がある内はいいけど
    本当にしんどくなった時に日本のこの風潮はやばいよ
    そりゃ過労死多いはずたわ

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2016/11/07(月) 00:09:09 

    実際、這ってでも来いとか言われるから仕方ない

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2016/11/07(月) 00:33:38 

    >>185
    そんなに責任がないからか、休んでもそこまでは言われた事ない。這ってでも来い、なんて人間がいう事としてどうなんだろうふつうに迷惑もの。
    実際這うほど悪い、なんて無理でしょ。点滴もの。言われたら意地でも行かないな。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2016/11/07(月) 00:37:24  ID:kKZ1NaSf9p 

    うちの旦那は、インフルエンザでも休ませないブラックでした。

    取引先が飲食店ばかりなのに。

    最低です。パワハラモラハラ当たり前。
    辞めて、今はとてもいい会社で働いています。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2016/11/07(月) 00:37:40 

    とっとと仕事を休もう!そしてこれを飲んでね!

    とかにすればどうだろ?
    社畜トピあったしね。電通のこともあるしね。過労労災問題多いしね。確かに敏感になりすぎだけど、働きすぎなことに拍車をかけちゃうようなキャッチコピーは今のタイミングではよろしくないかと思う。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2016/11/07(月) 00:37:43 

    >>26
    金麦のも何年も前からあんな風なCMだったし今更ネタばっかり

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2016/11/07(月) 00:52:18 

    別にいいじゃん

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2016/11/07(月) 00:56:07 

    >>45
    それで風邪移されたわ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2016/11/07(月) 00:59:21 

    え、風邪で休めない人こんなに多いんだ…!じゃうちの会社はホワイトなんだな。初めて知った。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2016/11/07(月) 01:02:54 

    たかが、カゼって、程度によるよね。
    熱も出てなく軽いのか、高熱で鼻水ものども重症なカゼだとかなり違う。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2016/11/07(月) 01:33:13 

    ブラックを擁護するCM

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2016/11/07(月) 01:55:05 

    あくまでもCMなんだからいいじゃん。どんだけ神経質なんだよ。くだらない。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2016/11/07(月) 02:12:42 

    まぁ実際あるじゃん、休めない会議とかプレゼンの日とか。学生なら受験とかさ。別に毎日休めないからすごい仕事をしてるとかじゃなくて、いざというときに効くってことを言いたかったんじゃないの?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2016/11/07(月) 02:23:43 

    良く見えないけど有吉なの?
    とばっちりだね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2016/11/07(月) 02:34:21 

    このキャッチコピー私は惹かれるけどwwwwそりゃ行ったら逆に移したりして迷惑なのは分かってるよ!!けど今の働いてるところ、人手不足で風邪引いても皆マスクして薬飲んで来てます。上司も。そしてその上司は風邪で休んだ部下に対して「体調管理がなってない」て陰で言ってたいたし。風邪ひいてでも来い、そのくらいで休むな、って職場が半数〜大半じゃない? 日本は。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2016/11/07(月) 02:59:29 

    電通がからんでる?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2016/11/07(月) 03:22:23 

    そもそも風邪薬を買う層は忙しくて病院に行けないor行かないのでCMとしてはおかしくない。普通は病院行って薬貰うからね。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2016/11/07(月) 05:11:44 

    一人休んだだけで回らない職場なんてろくな職場じゃないと思うわ
    もっと生きやすい世の中にしてくれ

    +15

    -2

  • 202. 匿名 2016/11/07(月) 05:24:52 


    風邪ぐらいで休むなって風習あるよね。
    でも、来られても迷惑な時あるんだけど。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2016/11/07(月) 06:27:10 

    働いたことないか、働いてても責任ある立場になった事なさそうな人の意見じゃない?

    風邪ひいたので休みます、なんて普通言えないよ。
    赤い顔して出勤したり、体がフラついて遅くなりました。って言い訳した後上司に「そんなに無理するな」とか「休んでいいよ」と言われて初めて休めるんだから。

    +11

    -8

  • 204. 匿名 2016/11/07(月) 06:31:57 

    昔テレビで風邪(熱)は何℃だったら休んでいいか、という調査番組やってた。

    答えは何℃でも例え40℃の高熱でも出勤しますと伝えましょう。
    上司が心配して休んで良いと言ってくれたら休みましょう。だった。

    高校生ながらそうだろうな、と思う反面いかにも日本人で笑った。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2016/11/07(月) 06:53:28 

    休めれば休みたいよ。
    菌をばら撒くとか言われても今の状況じゃ、
    菌<<出勤 だわ。
    がまんや無理して当然だから。代わりの人が居ないんだもん。私は 休めないあなたに というキャッチフレーズで 買っておこうかな?ってちょっと思いました。勿論普段からひかないように努力はしてますが。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2016/11/07(月) 07:18:16 

    >>19
    ほんっとそう!
    医療従事者は病気に理解あるはずなのに、いざ風邪やインフルなどの病気や怪我で休むとグチグチグチグチ・・・
    はたから見て本人に非がないような、防ぎようもなかった風邪なんかでも、自己管理がなってないとかなんとか。
    ここから意識変わらないと、医療に関係ない職場の理解なんて絶対すすまない!!

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2016/11/07(月) 07:48:19 

    風邪って半分は予防をしなかった自分の責任だから、休めないって気持ちは分かるな。手洗いうがいを徹底した年はめちゃくちゃ調子良かったもん。
    それにしても市販の風邪薬の効き目のなさは異常。

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2016/11/07(月) 08:57:14 

    子供相手の職場なのに風邪引いてもやるしかないみたいな雰囲気。
    明らかに人が足りないのにカリキュラムとかそういうことに必死で現状を見てない上の人たち。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2016/11/07(月) 09:04:21 

    こういうキャッチコピーって昔からあったじゃん
    それがいいか悪いかはさておいて何で今は何でもかんでも批判の対象になるの?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2016/11/07(月) 09:28:19 

    でも、風邪でも休めない環境あるのは事実だよね。
    仕事もそうだし、家事もそうだけど、何より育児は絶対休めない。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2016/11/07(月) 09:45:06 

    仕事の同僚なら、あらかじめ風邪とわかっているので自分もうつされないよう自衛できるし、気遣うこともできる。
    しかし完治していないのにゴホゴホしながら人が大勢いる場所に遊びに出かけたりするのはやめて‼︎と思う。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2016/11/07(月) 09:46:10 

    月末月初の決算期は、風邪でも休めない…

    経理担当なので。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2016/11/07(月) 11:05:38 

    超ホワイトな職場なので
    普通に風邪で休めます。

    職場選びから情報収集したかいが
    ありました。

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2016/11/07(月) 11:23:14 

    まぁそういう状況はありますよね。半年かけて準備した企画の取引先交えた最終プレゼンがあるのに風邪で休めないとか、年に数回の職場の繁忙日にぶち当たってるとか、音楽や演劇の発表会だとか。だから「薬で症状が抑えられますよ」って宣伝としては正解。これが40度の熱出して入院寸前みたいな状況なら「命より大切なものなんてない」ってなるけど、正直、普通に働いてたら頷けるシチュエーションではある。マスクとかして、用事が済んだらすぐ帰ってくれればいい。
    別にお前今日休んでも大丈夫だろって時にも無理して出てきてゲホゲホしてる人にはオイオイって思う。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2016/11/07(月) 11:46:47 

    このCMみた時叩く人いそうとおもったがやはり笑
    風邪と少しの熱くらいじゃ休めませぬ。
    そんな聞く夢のような市販薬あるなら常備しときたいけど笑
    まぁでも病院の薬には勝てないよね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2016/11/07(月) 12:30:31 

    風邪だし微熱だし…と思って働いてたら、
    その後に高熱が数日続いて救急外来へ→全身蕁麻疹→気管支炎と一ヶ月近く苦しんだことがある。

    医者にも風邪は万病のもと、と言われたよ。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2016/11/07(月) 12:36:08 

    誰かゴホゴホからの皆ゴホゴホし出すのは冬にはよくある光景だね
    もうしゃーない、その人にしか出来ない事ってあるから
    基本的には休めれば良いのにね…

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2016/11/07(月) 12:38:42 

    既婚男性社員でも非正規が多いのでインフルエンザでも出勤する人がいる私の職場
    人が足らないというより給料が足らない
    そして外回りできなくて室内でウイルス拡散ホントにやめてほしい

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2016/11/07(月) 12:44:47 

    これ有吉じゃなくてミサワだったら笑えたんじゃない?ww
    あの有名な「カーッ!寝てないわー 昨日3時間しか寝てないわー!」みたいな

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2016/11/07(月) 13:50:38  ID:aESUnbQvMY 

    休める環境の人はいいけど、休めない人もいるからね~。ていうか、いちいちキャッチコピーに批判して馬鹿馬鹿しい。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2016/11/07(月) 14:24:12 

    同僚がインフルにかかっても内緒で出勤していたようで
    治ってから、インフルにかかっても頑張って出勤したと自慢げに週報に書いてきて
    社内は凍りついた
    アホとしか言いようがない

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2016/11/07(月) 14:30:29 

    簡単に休めない職場、絶対に休めないタイミングがあることはわかってるけど
    それが異常、特例だという意識をもつべき。

    私の職場は風邪では休めない!批判する人は世の中をなめてる!って思う人には
    自分がおかしい環境にいることを自覚して、控えめに振る舞ってほしいな。

    CMも「休んでください、辛いときまで働く必要はないですよ」「ありがとう、でも今日だけは」
    みたいな言い方をして、休めることを打ち出したほうがいいよ。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2016/11/07(月) 14:51:55 

    ただの風邪だと面白い市販薬→仕事
    ヤバいなー→仕事上がりに病院→肺炎w

    病院に行くほうがいいよ
    忙しくても

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2016/11/07(月) 15:16:21 

    >>1
    「すごく」優しく見える。ね

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2016/11/07(月) 15:37:39 

    たかが風邪くらいで休むか?常識で考えていい大人が。
    似鳥さんてミステリー作家だよね。こんなことで突っかかって馬鹿なの?
    反応の仕方が過剰

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2016/11/07(月) 16:21:03 

    なんで今更?
    このCM去年と同じやつなんだけど

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2016/11/07(月) 18:14:05 

    >>30
    子供だけど、38度ぐらい熱が出て小児科受診したら、風邪くらいで来ないで。薬飲んですぐ治るわけじゃないとか言われたことある。風邪薬は意味ないようなこと言われてえ?って思ったよ。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2016/11/07(月) 19:50:01 

    毎日多忙で風邪で休めなさそうな有吉さんを採用したところに、共感できると思ったんだけどな。
    それなりに責任のある仕事してたら、マスク着けて出社すると思うんだけど。、

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2016/11/07(月) 19:56:22 

    風邪なのに満員電車のらないでほしい。
    ウイルスばらまかないで。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2016/11/07(月) 20:12:10 

    私の会社じゃ「風邪ぐらいで休むな!」ってぶん殴られるから、このコピーが悪いとは思わないw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。