ガールズちゃんねる

鈴木亮平主演の大河「西郷どん」でまさかの“ボーイズラブ”?「お楽しみにして…」

170コメント2016/11/09(水) 19:24

  • 1. 匿名 2016/11/02(水) 16:34:13 


    鈴木亮平主演の大河「西郷どん」でまさかの“ボーイズラブ”?「お楽しみにして…」 - モデルプレス
    鈴木亮平主演の大河「西郷どん」でまさかの“ボーイズラブ”?「お楽しみにして…」 - モデルプレスmdpr.jp

    2018年大河ドラマ「西郷どん」(せごどん)の主演が俳優の鈴木亮平に決まったことが2日、発表された。会見には同作の原作者・林真理子氏も出席し、同作で“ボーイズラブ”が描かれることを示唆した。同作は、「本の旅人」で連載中の林氏 の「西郷どん!」が原作。男にも女にも“日本史上最もモテた男”で、明治維新のヒーロー・西郷隆盛を描く。鈴木は主人公の西郷隆盛を演じる。脚本は同局の連続テレビ小説「花子とアン」などを手掛けた中園ミホ氏が担当し、この日は鈴木、林氏、中園氏が会見に出席した。会見中、林氏が原作で“ボーイズラブ”を描いていることを示唆。


    これを受け、制作統括の櫻井賢氏は会見後の囲み取材で、“ボーイズラブ発言”について言及し、「あの時代は街中を男女が手を繋いで歩くような時代でもないので、自分の尊敬する人に対して“恋愛感情に近いような尊敬”がある。あの時代の男たちのあり方みたいなものを紐解いていく中、恋愛に近いような心情みたいなところを林さんは原作に書かれています」と詳細に説明。
    しかし「ドラマでは、そこをどんな風に描くかはこれからです」と明かしていた。

    +26

    -100

  • 2. 匿名 2016/11/02(水) 16:35:43 

    すまない、

    +20

    -6

  • 3. 匿名 2016/11/02(水) 16:35:47 

    BLとかはきもい

    +292

    -48

  • 4. 匿名 2016/11/02(水) 16:35:55 

    NHKまでBLに媚びるのか。

    +351

    -15

  • 5. 匿名 2016/11/02(水) 16:35:59 

    アッー!

    +46

    -6

  • 6. 匿名 2016/11/02(水) 16:36:17 

    じっさいそういう史実はあるよね。西郷隆盛は。

    +365

    -2

  • 7. 匿名 2016/11/02(水) 16:36:22 

    誰得

    +14

    -13

  • 8. 匿名 2016/11/02(水) 16:36:34 

    BL反対

    +51

    -60

  • 9. 匿名 2016/11/02(水) 16:36:34 

    林真理子&中園ミホの時点で不安満載だった
    スイーツ大河
    BL必要?大河で?
    鈴木さん可哀想
    大河でそんなの望んでる人いないんじゃない?

    +404

    -18

  • 10. 匿名 2016/11/02(水) 16:37:08 

    本気でやめてくれ。
    放送しない方がマシ。

    鹿児島県民の西郷さんへの思いは
    思ってる以上に半端ないからな
    なんなら恨まれるレベル

    +428

    -22

  • 11. 匿名 2016/11/02(水) 16:37:14 

    薩摩、土佐、新撰組は衆道があったって聞いたことがある

    +214

    -7

  • 12. 匿名 2016/11/02(水) 16:37:50 

    大河でボーイズラブとかそういうのいらないわ…

    +277

    -14

  • 13. 匿名 2016/11/02(水) 16:38:03 

    衆道ってこと?
    それにしてもやっぱり中園ミホと林真理子ってタッグ組んじゃだめだったんじゃ?

    +213

    -3

  • 14. 匿名 2016/11/02(水) 16:38:14 

    >>9
    同意。
    三谷幸喜だって、今回の真田丸は 新撰組の頃より
    少しだけ真面目にやってるわけだし。

    +207

    -6

  • 15. 匿名 2016/11/02(水) 16:38:42 

    キティさん並に断らないよねw

    +54

    -5

  • 16. 匿名 2016/11/02(水) 16:38:47 

    真田丸でもおっさん同士が口元に付いたお米を食べたりする仲良いシーンあったらしい
    おっさんだからボーイズラブでは無いかw
    NHK大河真田丸、おっさんが互いの米粒食べあう謎展開wwwwww:ハムスター速報
    NHK大河真田丸、おっさんが互いの米粒食べあう謎展開wwwwww:ハムスター速報hamusoku.com

    NHK大河真田丸、おっさんが互いの米粒食べあう謎展開wwwwww



    +143

    -9

  • 17. 匿名 2016/11/02(水) 16:39:02 

    新撰組!でもそんな描写なかったっけ?
    あと平清盛でもあった気が。

    +121

    -0

  • 18. 匿名 2016/11/02(水) 16:39:13 

    BLだと、あの時間に家族で見られなくなる…

    +32

    -14

  • 19. 匿名 2016/11/02(水) 16:40:07 

    男にも女にもモテるって設定なら何でもアリかもね
    家族で観られないようないやらしいものではないだろうし、鈴木亮平なら役作り頑張っていい感じに西郷どんを演じてくれると思う

    +174

    -5

  • 20. 匿名 2016/11/02(水) 16:40:10 

    衆道とかブロマンス匂わせて、腐人を釣ろうってかw

    +102

    -6

  • 21. 匿名 2016/11/02(水) 16:40:09 

    誰やねん、またマイナス魔w
    そんなにBLが好きなのか?w

    +18

    -19

  • 22. 匿名 2016/11/02(水) 16:40:14 

    大河コメディでもやるの?

    +23

    -11

  • 23. 匿名 2016/11/02(水) 16:41:51 

    BL中心のお話とは書いてないから、よく読みなよ

    +111

    -8

  • 24. 匿名 2016/11/02(水) 16:42:14 

    史実通りなら別にいいと思う。
    NHKが家族で観られない番組をやらないだろうし。

    +179

    -4

  • 25. 匿名 2016/11/02(水) 16:42:22 

    ボーイズラブと関係ないけど、大河のタイトル「西郷どん」をずっと「さいごうどん」って呼んでた。「せごどん」だったのか。恥ずかしい…。
    鈴木亮平主演の大河「西郷どん」でまさかの“ボーイズラブ”?「お楽しみにして…」

    +347

    -3

  • 26. 匿名 2016/11/02(水) 16:42:23 

    硬派な大河が見たいんですけど。。。

    +147

    -11

  • 27. 匿名 2016/11/02(水) 16:43:14 

    恐れていた事態がおこった…
    だーかーらー大河でそういうのは求めてないんだよ!!!
    自分の推し俳優が出ない事を祈る…

    +116

    -17

  • 28. 匿名 2016/11/02(水) 16:43:20 

    BLっていうか衆道ね。
    分かってるだろうに敢えてBLっていうあたりが狙ってるみたいで嫌。

    +205

    -3

  • 29. 匿名 2016/11/02(水) 16:43:24 

    >>25
    初めて知った

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2016/11/02(水) 16:43:46 

    BL好きです
    確かに西郷さんはそういう史実あるけど、テレビでBL押して欲しくない!!

    正直これ以上腐女子の肩身を狭くさせる行為はやめてほしい

    +104

    -11

  • 31. 匿名 2016/11/02(水) 16:44:06 

    お爺さんとお婆ちゃんびっくりしちゃう。

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2016/11/02(水) 16:44:33 

    なんでもはまりそうないい俳優

    +271

    -13

  • 33. 匿名 2016/11/02(水) 16:45:13 

    同性愛者の登場人物がいてもいいけどさ
    それをボーイズラブとか美化するのはいらないよ…
    普通でいいよ普通で

    +186

    -4

  • 34. 匿名 2016/11/02(水) 16:45:33 

    まあ史実の通りなら、そういう要素もあるっちゃあるよ。そういう時代だった訳だし。
    けど全面に推す要素ではない…

    +129

    -0

  • 35. 匿名 2016/11/02(水) 16:46:18 

    衆道は歴史的にもあったことだけど、それをBLとか言うなって感じ。

    +173

    -0

  • 36. 匿名 2016/11/02(水) 16:46:52 

    鈴木亮平良い俳優だと思います。
    大河の主役にはキャリア不足かも、とは思いますが、出世作になると良いですね。。

    +129

    -6

  • 37. 匿名 2016/11/02(水) 16:47:27 

    普通の脚本でいいんだよ、普通で!

    +67

    -1

  • 38. 匿名 2016/11/02(水) 16:47:46 

    この身体付きでBL
    録画しますわ

    +138

    -21

  • 39. 匿名 2016/11/02(水) 16:48:08 

    来年、再来年と見なくていいな

    +53

    -13

  • 40. 匿名 2016/11/02(水) 16:48:45 

    ファンタジー大河

    +15

    -7

  • 41. 匿名 2016/11/02(水) 16:49:04 

    >>25
    いや〜スタイルいいなぁ。
    全身ショットでこんなにスタイル良い俳優さんなかなかいないよ。

    +158

    -7

  • 42. 匿名 2016/11/02(水) 16:49:58 

    大河とか見る層考えてから作ればいいのに
    歴史好きな人が見るんだよ
    史実通りとまでは言わなくてもそういう事実あったとしても恋愛やらBL中心に推す大河ってどうなん、、
    年末特別ドラマで3時間くらいでちょうどよくない?
    大河でそれってたぶん受け入れられないよ
    鈴木さんの黒歴史になりそう

    +34

    -9

  • 43. 匿名 2016/11/02(水) 16:50:03 

    >>25
    足長いね

    +97

    -3

  • 44. 匿名 2016/11/02(水) 16:50:35 

    林真理子だからな〜:;((°ө°));:

    +33

    -2

  • 45. 匿名 2016/11/02(水) 16:50:52 

    いや、BLってか衆道でしょ?
    それをBLっていうのは言葉のチョイスがおかしいと思う。

    +150

    -1

  • 46. 匿名 2016/11/02(水) 16:52:01 

    男色は史実でしょ。薩摩だもの。
    史実、史実うるさい人らは満足じゃないの?

    +100

    -4

  • 47. 匿名 2016/11/02(水) 16:52:03 

    >>25 しかし鈴木亮平スタイルいいな

    +83

    -4

  • 48. 匿名 2016/11/02(水) 16:52:09 

    Boyじゃないし

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2016/11/02(水) 16:53:51 

    ちゃんとBL描ける?てかその前にちゃんとBL演じれる俳優はいる?

    別に腐女子じゃないけど、中途半端にやると危険だと思う

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2016/11/02(水) 16:54:24 

    匂わす程度では?

    +52

    -0

  • 51. 匿名 2016/11/02(水) 16:54:32 

    何となくNHKは、違うと言いながら確信犯で、BLぶちこんでくると思う。

    NHKってそんなとこあると思う。

    +40

    -2

  • 52. 匿名 2016/11/02(水) 16:55:27 

    西郷どんにはお稚児さんとか いたんでしょ?

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2016/11/02(水) 16:57:27 

    >>10

    同意!!

    「恋愛感情に近いような尊敬」なんて
    下卑た表現しかできないって、
    さすが林真理子だわ。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2016/11/02(水) 16:58:18 

    確かに衆道は実際にあったみたいだけどわざわざやらなくても充分ドラマとして成り立つと思う
    視聴率のために腐女子に媚びるのかな?

    +21

    -4

  • 55. 匿名 2016/11/02(水) 17:00:03 

    この身体付きでBL
    録画しますわ

    +22

    -13

  • 56. 匿名 2016/11/02(水) 17:00:41 

    BL好きは、あからさまな餌には喰いつかないよw

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2016/11/02(水) 17:02:05 

    普通にワクワクしたのは自分だけ!?

    +5

    -15

  • 58. 匿名 2016/11/02(水) 17:07:34 

    ボーイズラブって言い方が嫌だよね。
    脚本家は大河ドラマという重圧を忘れないでほしい

    +78

    -0

  • 59. 匿名 2016/11/02(水) 17:12:01 

    鈴木亮平の身体つきは本当に最高だなと思う

    +34

    -4

  • 60. 匿名 2016/11/02(水) 17:12:20 

    鈴木さん、優しそうだし面白いし、本当に博識。世界遺産や好きな分野では熱くなりすぎてる所も好きです。
    いつも、役柄により体型な色々と合わせているので、今回も西郷さんの様になるのでしょうか。
    大変だし無理しすぎないでほしいなとは思ってしまいます。

    +34

    -3

  • 61. 匿名 2016/11/02(水) 17:12:46 

    そういうの好きな人って、こうあからさまにされるとかえって避けない?笑
    ちょっと匂わす程度でいいと思うけど…
    衆道文化も実際あったことだし、やめろとはいわないけど
    記者会見という正式の場でわざわざBLとかいうのは引くな
    案の定記事のタイトルにされてんじゃん

    +51

    -1

  • 62. 匿名 2016/11/02(水) 17:14:19 

    >>1

    他人様を写真だけで言うのはどうかと思ったが

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2016/11/02(水) 17:17:38 

    脚本駄目な人なのか…西郷隆盛には興味あったから残念

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2016/11/02(水) 17:17:43 

    山本耕史出せば?w

    +29

    -7

  • 65. 匿名 2016/11/02(水) 17:18:19 

    林真理子、着物気合い入ってて、高そう…誰も見てないけど…

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2016/11/02(水) 17:18:30 

    いくらBLに免疫があってもNHK大河でやってほしいとはまったく思ってない

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2016/11/02(水) 17:20:07 

    キモヲタに媚びる風潮がホント嫌。

    +13

    -6

  • 68. 匿名 2016/11/02(水) 17:21:52 

    鈴木亮平ってガチホモにモテそう。
    そっち方面の人たちに違う意味で注目されてたりして。

    +26

    -8

  • 69. 匿名 2016/11/02(水) 17:25:42 

    見ない

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2016/11/02(水) 17:33:17 

    鈴木亮平いい役者さんなのにスイーツ大河の外れくじか…可哀想に…

    +54

    -3

  • 71. 匿名 2016/11/02(水) 17:36:58 

    鈴木さん抜擢で凄いと思ってたし、西郷さんっぽい雰囲気になるのかな、意外と似合いそうかな、観てたいなと思っていたけど。
    こういう内容らしいと知ると、そしてこういう事ばかりが取り上げられ過ぎると…ちょっと何か失せる。
    鈴木さんも、内心、複雑だったりしないのかな。言えないだろうけど。

    +24

    -2

  • 72. 匿名 2016/11/02(水) 17:39:16 

    女が主人公もそうだけどBLに媚び売る大河てコケそう

    +19

    -2

  • 73. 匿名 2016/11/02(水) 17:41:54 

    申し訳ないが鈴木亮平にBLとか求めてないんだよ。
    普通にやってくれないかな…。
    篤姫とのロマンスがあるという噂も心配。
    余計な事はしないでくれ。

    +46

    -1

  • 74. 匿名 2016/11/02(水) 17:49:24 

    何で最近の大河は、色々と変な方向の冒険をしようとするの。
    話題性ないとそんなに観られないから?普通に大河好きなら取り敢えず観てると思うんだけど。そうでも無いのかな。
    鈴木さんは好きなので、少し気の毒になる。

    +44

    -1

  • 75. 匿名 2016/11/02(水) 17:51:46 

    おそらく何人かの主演候補に断られての鈴木亮平なんだろうな。予想を裏切って面白い大河になるといいね。

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2016/11/02(水) 17:51:58 

    まずボーイズラブって言い方されたら見る気失せる
    せめて衆道とか他の表現すればいいのに

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2016/11/02(水) 17:55:01 

    西郷どんと言えば衆道
    薩摩と言えば衆道

    史実だから別に良いと思う

    +32

    -4

  • 78. 匿名 2016/11/02(水) 17:56:15 

    あの辺のあの時代の「九州男児」「男尊女卑」な風土と「衆道文化」は関係大アリだから、前者を描くなら後者も描かないと本質を本当には理解できない

    むしろ伊藤博文の妾とか女遊びエピソードとかの方がドラマに必要も関係もないけど、そういうのはスルーして誰も文句言わないんだから衆道だって文句言うなよ

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2016/11/02(水) 18:02:58 

    BLと言うよりブロマンスな感じなのかね?
    尊敬とか友情とかそういうのでしょ?

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2016/11/02(水) 18:04:30 

    鈴木良平のBL 視聴する層が変わるwwwww

    +10

    -3

  • 81. 匿名 2016/11/02(水) 18:06:17 

    >>59 でも顔がな

    +8

    -9

  • 82. 匿名 2016/11/02(水) 18:07:09 

    今からでもいいから、この大河、撤回してほしい

    かわりに「真田太平記」再放送で・・・

    +12

    -7

  • 83. 匿名 2016/11/02(水) 18:13:13 

    隠れてるだけで、思ってるよりBL好きな女性は沢山居る。

    みんな偶然BLっぽい物に触れて今ならネットで、誰にも聞いたりしないで黙々とBLのトンネル掘ってどっぷり、引き返せない人いっぱい居るはず。

    絶対、ここにもいっぱい居るはず。

    +9

    -12

  • 84. 匿名 2016/11/02(水) 18:15:14 

    平清盛で山本耕史が演じてたじゃん。
    大河見た事ないやつが記事書いてんの?

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2016/11/02(水) 18:17:37 

    みたい!
    がっつりBLより、さりげなく匂わせるくらいが好きなので、多分私にはちょうど好みだと思う。

    +4

    -7

  • 86. 匿名 2016/11/02(水) 18:19:28 

    林真理子の口だけ動く無表情さが怖い
    プライド高いのよねぇ先生

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2016/11/02(水) 18:19:36 

    かなり演技上手い人じゃないとボーイズラブは見てられない。
    平清盛の藤原頼長は凄くよかった。
    襲われる家盛もよかった。
    今回は誰が演じるんだろ〜

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/02(水) 18:20:38 

    あと3年くらい真田丸でいいんだけど

    +14

    -10

  • 89. 匿名 2016/11/02(水) 18:22:04 

    ラノベや同人誌じゃないんだからボーイズラブって表現やめようよ。腐釣りしてるみたいで嫌だ。

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2016/11/02(水) 18:22:32 

    とりあえず骨太な大河が見たい

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2016/11/02(水) 18:23:09 

    中園ミホ脚本のドラマは見てたのわりとあるわ
    『下流の宴』
    『Age,35 恋しくて』
    『やまとなでしこ』
    『ハケンの品格』
    『花子とアン』
    『Doctor-X 外科医・大門未知子』

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2016/11/02(水) 18:32:42 

    西郷さんの個人的嗜好を描く必要はないんじゃないかな?
    大河って年配の方が多く楽しみに見る番組で。
    若年層の視聴者を呼び込みたい、というなら作品自体、質の高いものにすればいいだけでしょ。
    脚本、役者も演出も、音楽も 
    数字を取りたい=○○層に媚びる、って発想が安っぽくて

    +10

    -5

  • 93. 匿名 2016/11/02(水) 18:41:17 

    そんなの民放でやって

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2016/11/02(水) 18:41:35 

    不機嫌な果実

    石田ゆり子が主演のは原作林真理子と脚本中園ミホだね視聴率も14%超え
    別の脚本家がやった栗山千明主演のは7%代まあまあ

    +0

    -7

  • 95. 匿名 2016/11/02(水) 18:53:25 

    今の時代に大河ドラマや連続ドラマなどが公共放送として必要?
    広告代理店や関連会社へ多額の契約料(受信料)を横流しするだけの手段にしか思えないわ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2016/11/02(水) 18:56:06 

    林真理子と中園ミホによく出て好かれてそうな
    鈴木良平
    渡辺いっけい
    窪田正孝
    遠藤憲一
    でBL♥

    +5

    -7

  • 97. 匿名 2016/11/02(水) 18:58:47 

    西郷さんはメンヘラ説あるもんね

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2016/11/02(水) 19:00:17 

    >>96
    想像したらキモすぎる笑
    エンケンさんはないわぁ
    好きだけどあの顔で、、ないわぁ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2016/11/02(水) 19:03:18 

    >>96
    私の渡辺いっけいが危ない!

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2016/11/02(水) 19:22:00 

    西郷隆盛が僧侶の月照と入水自殺しようとしたのはBLなのかな?

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2016/11/02(水) 19:24:06 

    誰が誰を狙うのか...ちょびっと楽しみ(*ノωノ)

    +7

    -5

  • 102. 匿名 2016/11/02(水) 19:26:49 

    実際男色だったんでしょ
    その時代は新撰組とかも

    +32

    -4

  • 103. 匿名 2016/11/02(水) 19:38:42 

    体だけは大事にしてほしい

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2016/11/02(水) 19:44:47 

    衆道をBLといっちゃって、それが先行して話題になったら嫌煙して見ない大河ファン多いんじゃないかなぁ
    史実であるから物語に必要ならあっていいと思うけど、そればかりが取り沙汰されても腐の人も釣れないと思うな

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2016/11/02(水) 19:46:06 

    中園ミホだし、相手役に窪田正孝ありえるね

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2016/11/02(水) 19:52:52 

    新撰組は、局中法度で衆道禁止してたよー。土方が衆道嫌いだったから。
    その当時は武士の間での衆道は普通だったみたいだけどね。さすが、女好きの土方!(笑)

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2016/11/02(水) 20:15:58 

    西郷さんの末裔の人の許可がいりそう。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2016/11/02(水) 20:22:40 

    >>33
    BLは美化じゃないと思う
    茶化してるだけだと感じる
    失礼じゃん、あんなの

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2016/11/02(水) 20:27:24 

    話題づくりにしては、失策じゃないですかね。
    主役の鈴木亮平さんは変なイメージになるし、長年の大河ファンや地元の方の反発招きそう

    +20

    -3

  • 110. 匿名 2016/11/02(水) 20:31:05 

    衆道がイコール同性愛ってなってやっちゃ駄目なことになったのは
    西洋化のせいじゃない?
    ヘテロセクシャル=異性愛が絶対な価値観をキリスト教が持ち込んだ

    日本は古来から衆道が当たり前にあって坊主も市民も若衆を買ってた
    男同士の三角関係でお家断絶になった殿様もいる
    BLは何百年も前からあったんだと思ってる

    すいません私は腐ってますw…

    +18

    -5

  • 111. 匿名 2016/11/02(水) 20:34:51 

    精神的な男同士の思慕ならそれは友情でありBLでもあると思う
    小説でも映画でも匂わすのは多い

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2016/11/02(水) 20:36:48 

    松田龍平が十代のころ出演した、たけし映画の新撰組って
    BLだったんじゃなかったっけ
    美少年を奪い合うってやつ

    +20

    -2

  • 113. 匿名 2016/11/02(水) 20:37:47 

    主演がかわいそうだな
    ただでさえ幕末は、数字とれないのに
    そっちに走ると数字とれないのが
    まだわからないのか?
    朝ドラ脚本家は大河は難しいと思う
    八重の桜もそうだけど
    花燃ゆなんかは脚本が悪いと言われて、
    そのままあさが来たに、うつったら高視聴率
    やはり大河は歴史詳しい脚本家じゃないと
    難しいんじゃないか?
    鈴木亮平はホリプロたから、井上真央より
    叩かれないかもしれないが
    気の毒な気がする、、

    +21

    -2

  • 114. 匿名 2016/11/02(水) 20:38:42 

    男性同士の恋愛模様をやるのはべつにいいけど
    BLって言っちゃうから安っぽいし腐女子にこびてるみたいに聞こえる

    +30

    -1

  • 115. 匿名 2016/11/02(水) 20:39:25 

    鈴木亮平もすきだし、BL漫画も読むけど、

    大勢の一般層が主流のドラマでBLとか言わないでくれ

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2016/11/02(水) 20:39:47 

    最近、ジャニオタとかも
    メンバー同士が仲良いと、変な想像するやついて
    超キモいんだけど
    大河観る層は、そういうの望んでないよ

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2016/11/02(水) 20:42:20 

    結局NHKが保守層?に日和って
    衆道を中途半端に描いて
    ボロクソに言われるのが予想出来る

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2016/11/02(水) 20:51:57 

    変態仮面以上に驚くことはないと思ってたけどBLとは……吝かではない。

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2016/11/02(水) 20:57:10 

    >>113
    そっか大河主演あの松ケンと同じホリプロだったね。なるほど。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2016/11/02(水) 20:59:54 

    逆転大奥で、大倉と蔵之介してたよね。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2016/11/02(水) 21:09:07 

    え〜鈴木亮平が大河の主役って!
    まだ早いよ。2番手位の役ならいいけど…。
    代表作が変態仮面と花アンの旦那さん。
    アテにしていた俳優に断られたから、仕方ないかも知れないけど絶対にまだ役不足だ。

    +27

    -8

  • 122. 匿名 2016/11/02(水) 21:10:00 

    今度は何キロ太るのだろうか?

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2016/11/02(水) 21:14:14 

    鹿児島住みです。

    篤姫が好評で県内も篤姫ブームでした。
    西田敏行の西郷さんもピッタリな配役で違和感無かったけど、鈴木亮平はないんじゃない?
    個人的には好きな俳優だけど、違う違う何か違うよ。

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2016/11/02(水) 21:17:19 

    >>112
    美少年奪い合うのに、松田龍平が美少年じゃないし棒読みでひどかった

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2016/11/02(水) 21:49:08 

    >>1

    ■キモすぎ  ■求めてません  ■あのさぁ・・・

    ■爆死して恥かけばいいよ

    ■右のおばさんがいいなぁ(>>62)
     なんかあかるく、あっはっはとよく笑っていそうで
     今の日本人にたりないものなのなのかも

    ■大河でBLって馬鹿じゃねぇの、いい加減にしろよ糞NHK

    ■NHKがどんどん日本放送キモオタ協会になっていく
     だから女は〜って言われるんだよ

    ■大河見てる層考えろよバカじゃねーの
    ■事前に見なくていいと告知してくれるのはありがたい、花燃ゆ再びだな

    ■腐ェミうざい、一般人にBLおしつけんなや 
    ■正直記事内容に関しては殺意しかない

    ■大河はもう、どこまで堕ちるかが楽しみになってきたねw

    ■支持者が「歴史から学んで(キリッ」の一点張りで草生えるw
     仮にほんとにあったとしてもわざわざそんな描写みたくねーから
     おまえらの気持ち悪い性癖おしつけんなよ

    ■戦国時代ならまだしもこの時代でそこを強調するっておかしくないか

    ■いやむしろ戦国の方が多かったろ
     だからと言って大河でやるなと思うわ
     腐女子だけど狙ってやる3次元のBLほど気持ち悪いものはない

    ■世界的に見ても衆道的なものって戦場や寺院みたいに
     女性が居ない環境での代用ってとこから始まってるんだよな。
     それなのになんでこんな妙な認識が一般的になっちゃったんだろ。

    ■衆道そのものは江戸時代以前から何百年と文化としてあったもんだし
     別に描いたって構いはしないけど、文化として定着するってのは
     良かれ悪しかれ表裏を持つって事だから
     それをキチンと書く気があるかどうかの方が問題だわな

    ■楽しみにしていたスキヤキに、下水入れられた気分
     ゴミ以下になったわ

    ■ボーイズラブと表現した上で強調してるのだから意図は明らかだろう
     建前でも衆道と表現しておけば擁護してる馬鹿腐の論理も通用したんだがな

    ■女が関わるとコンテンツが潰れる 大河終了だな

    +4

    -9

  • 126. 匿名 2016/11/02(水) 21:50:43 

    大河は歴史考証の先生や歴史学者がいてチェック入るやん
    史実にない創作はやりすぎると駄目なんだとか

    先生方に花燃ゆをなんとかしてほしかったが
    もう退屈で退屈でイライラして…

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2016/11/02(水) 21:55:29 

    男色って長い歴史の中では普通にあった事なんだし、わざわざBLなんて呼ばなきゃ良いだけじゃない?

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2016/11/02(水) 22:00:07 

    衆道は松ケン主演の平清盛でも描いたし史実だから別にいいと思うけど
    放送前から「売り」として話題に取り上げるのはなんだか萎えるなぁ

    +21

    -2

  • 129. 匿名 2016/11/02(水) 22:29:10 

    亮平ちゃん、スタイルは良いけど不細工だよね。

    真理子先生大好きだけどブスだよね。

    +15

    -3

  • 130. 匿名 2016/11/02(水) 22:36:50 

    人気の新着トピが、ピコ太郎と並んでて吹いた。妙に似てるんだもん。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2016/11/02(水) 22:51:55 

    史実だし文化だから男色はわかるけど…
    BLって言葉に嫌悪感
    大河好きな層にも受け入れられない響きだし、BL好きにはあからさま過ぎて萎えるウリじゃないの?

    とにかくBLって言葉が、せっかくのドラマへの期待をぶち壊してるし、脚本に失望させる

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2016/11/02(水) 22:53:53 

    篤姫では和気あいあいと全然だったけど薩摩は本当凄まじい男尊女卑社会で
    若い藩士が女とすれ違う時は視線外して脇を小走りでかけて行く。
    武士階級が一番多くマッチョな藩だったから女はそれ位汚れたものって意識があった。
    その抑圧の反動で大人になると凄い女好きになるらしいけど…。
    BLとか言うなら女性視聴者に気遣うことなく衆道が横行したこういう背景もちゃんと書くんだろうな。

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2016/11/02(水) 22:55:22 

    ちなみに告白して相手が断ったら斬り合いになる。
    BLなんて甘い世界じゃないよ。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2016/11/02(水) 22:57:36 

    史実なの?知らなんだ。

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2016/11/02(水) 23:05:11 

    役者さんに罪はないんだが知れば知るほど気が重いな

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2016/11/02(水) 23:15:11 

    鈴木亮平主演の大河「西郷どん」でまさかの“ボーイズラブ”?「お楽しみにして…」

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2016/11/02(水) 23:17:10 

    大河ドラマは史実通りになるべく再現してほしい…
    BLはちょっと…ですけど。。
    今の真田丸は、ほとんど史実と違うので、違和感がありすぎます。

    +4

    -12

  • 138. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:03 

    とにかく面白い大河にしてほしい

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2016/11/02(水) 23:29:42 

    林真理子作品別に好きでも嫌いでもないが
    週刊誌のエッセイ読むとあんまり好きになれそうにないキャラだった

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2016/11/02(水) 23:31:41 

    真田丸は好きだな

    +14

    -2

  • 141. 匿名 2016/11/02(水) 23:32:12 

    BLって言い方じゃなくて同性愛はダメだったの?

    なんか気持ち悪い

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2016/11/02(水) 23:43:05 

    鈴木亮平主演の大河「西郷どん」でまさかの“ボーイズラブ”?「お楽しみにして…」

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2016/11/02(水) 23:49:05 

    女が大河脚本を書くと必ず内容が駄目になるここ数年の法則

    例外:平清盛

    +12

    -5

  • 144. 匿名 2016/11/02(水) 23:49:08 

    鈴木亮平くんが大好きなので
    それだけでも見る価値ある。
    何年ぶりかな、大河が見たくなったの

    +9

    -7

  • 145. 匿名 2016/11/03(木) 00:35:57 

    朝ドラ、「花子とアン」苦手だったなー。あれ以来、中園ミホの脚本って聞くと避けてるわ。
    この人、書くの遅いらしいし、誰かと共著になりそう。不安要素いっぱい。

    +13

    -2

  • 146. 匿名 2016/11/03(木) 00:37:26 

    ボーイズラブってイメージの外見じゃない。
    もっと線の細い人なら合ってるかも。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2016/11/03(木) 01:19:23 

    >>4
    確か有働アナが「私は腐女子」って言ってたし、NHKはけっこう前から声優の特集したりオタに媚びまくってるよ

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2016/11/03(木) 01:25:40 

    男色って明治の頃はだいぶ廃れてた気がする
    そもそも男色って戦場に女を連れ込むわけにいかない。だけど性欲処理したいから男同士ってだけでそこに恋愛感情はないと思うんだけどそれでもBL扱いになるの?

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2016/11/03(木) 01:35:25 

    林真理子と中園ミホの時点で
    絶対に自分の好きな俳優には出てほしくない
    鈴木亮平の価値がダダ下がりそう
    鹿児島の方々には同情申し上げる

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2016/11/03(木) 01:38:22 

    NHKがBLに媚びてるのは今に始まったことではないような…
    ただし宣言せずにやってほしかったな
    こういうのは狙ってやるとダメなんだよ
    しかも元々ノーマル書いてる人のだとなんか勘違いしたおかしなBLになりそう
    何よりBLでなく衆道と言えばいいのに

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2016/11/03(木) 03:18:44 

    せごどん
    さいごうどんって読んでた(^▽^;)

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2016/11/03(木) 03:27:56 

    予想。青木崇高と玉鉄も出そう

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2016/11/03(木) 05:12:25 

    BLは妄想で楽しむ人もいるから、それっぽい程度でいいとおもうんだ・・

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2016/11/03(木) 05:26:01 

    オエーーーーーー!!!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2016/11/03(木) 05:30:01 

    >>112
    たけし映画って…
    大島渚だよ()

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2016/11/03(木) 08:21:26 

    こいつ、舌ったらずなんだもん
    口の中で舌ペロペロさせながらの喋り方が生理的に受け付けない

    +7

    -4

  • 157. 匿名 2016/11/03(木) 09:30:36 

    つまらないすべてが並みの俳優。


    +4

    -4

  • 158. 匿名 2016/11/03(木) 10:56:57 

    >>155
    間違えた ごめんなさい大島渚でした

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2016/11/03(木) 11:02:21 

    キモいキモい

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2016/11/03(木) 13:31:29 

    どうしてこんな俳優主役にしたのかさっぱりわからない。
    大して実績もない主役の経験も少ない華もないイケメンでもない演技派でもない
    「ないない」ずくしの俳優どこがいいんだろ
    こんな人が主役になればますます何でもありで大河のハードル下がると思うけど...
    ハードル下げたいのかな?

    +5

    -6

  • 161. 匿名 2016/11/03(木) 14:47:55 

    出た
    ホリプロのゴリ押し
    高畑充希といい地味なブサイクを推すの好きだよね

    +6

    -4

  • 162. 匿名 2016/11/03(木) 15:14:27 

    >>121
    役不足の使い方間違えてるよ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2016/11/03(木) 15:58:52 

    BLって言い方するからおかしいんじゃ?
    それにしてもいい身体してる。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2016/11/03(木) 16:21:51 

    鈴木亮平って華がない
    来年はみないわー

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2016/11/05(土) 01:01:02 

    ほんと鈴木亮平、華がないし演技力ないよなぁ、、、
    大河、楽しみにしてるのにさ、

    主役はないわぁ、、

    主役に求められるのは、
    単なるビジュアルや体重増減ではない。
    演技力。
    華や人気も必要なんだが、
    繊細に揺れ動く、振れ幅のある演技さえできる人でありさえすれば、結構だれでもよかったりするのに…

    鈴木亮平は嫌いじゃなかったけど、脇レベルだわ。
    NHKに重用されすぎじゃないか?

    期待感がマイナスにまでなってしまった、、

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2016/11/05(土) 01:03:54 

    堤真一に
    受けてほしかった…(T-T)

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2016/11/05(土) 01:07:29 

    亮平は
    体重増減を演技だと思ってる節があるからな…

    トピ画の写真がニヤついているのも、腹立たしい。

    心の声「俺、大河の主役レベルの役者になったぜ、みんなぁ!」

    いやいやいや、、、

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2016/11/05(土) 01:12:16 


    大河好きなのに、、
    なんていうか主役に亮平はない、なさすぎる。
    1年間観たいと思える演技力じゃない。

    ガッカリしてたけど、思いを同じくしてる人がここにいて、慰められました。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2016/11/05(土) 04:09:35 

    >>143
    八重の桜も女性脚本家ながら史実てんこ盛り、戦を避けず血生臭いシーンもガッツリ書いてましたよ
    ただ、明治以降は局側の変なテコ入れで脚本家を増やして朝ドラ大河風になってしまったけれど…
    それても新政府内での薩長や公家の駆け引きは描かれていたし、見どころも結構ありました。

    おかげで国際エミー賞の長編ドラマ部門で日本の作品としては2度目のノミネート作品に選ばれてました。(ちなみに最初に選ばれたのは坂の上の雲です)

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2016/11/09(水) 19:24:39 

    BLって現代風に言ってるだけでしょ
    同性愛の否定ってキリスト思想に染まってる気がして気持ち悪い
    日本人としてどうなんだろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。