-
1. 匿名 2014/02/10(月) 11:43:34
+11
-1
-
2. 匿名 2014/02/10(月) 11:44:20
3年近くもったなら普通じゃない?+338
-6
-
3. 匿名 2014/02/10(月) 11:44:56
浮気する人は増えたと思う。
SNSで簡単にいろんな人と出会えるもん。+274
-4
-
4. 匿名 2014/02/10(月) 11:46:25
たしかにSNSは浮気しやすくなるよね+208
-4
-
5. 匿名 2014/02/10(月) 11:46:34
2年9ヶ月…!!
それでももってる方だと思う…+286
-4
-
6. 匿名 2014/02/10(月) 11:46:37
もっと短い子いっぱいいるよ!+265
-5
-
7. 匿名 2014/02/10(月) 11:47:11
イギリスの話されてもな~+44
-7
-
8. 匿名 2014/02/10(月) 11:48:31
SNSを利用して出会う人は男女共にキモヲタしかいないよ
だから長続きもしないんだよ
+47
-33
-
9. 匿名 2014/02/10(月) 11:48:33
記事読むと「離婚」も入ってる様子。+48
-2
-
10. 匿名 2014/02/10(月) 11:48:53
やっぱSNSは駄目だな+95
-9
-
11. 匿名 2014/02/10(月) 11:49:00
相手をよく知らずに付き合うからだろうね。でも1年も長い方だし3年近く付き合ったから長いと思う+122
-6
-
12. 匿名 2014/02/10(月) 11:49:30
SNSで出会うとか、やりとりするとか、
益々コミュニケーション力が乏しくなるね。
感情表現とか苦手になっていって、人間らしさが無くなって行きそう…
+65
-9
-
13. 匿名 2014/02/10(月) 11:49:32
SNSやってないし交際相手もいなかった(´・ω・`)+19
-10
-
14. 匿名 2014/02/10(月) 11:50:25
>回答者の破局前の交際状況は、「結婚24パーセント、同棲41パーセント、同居しない交際35パーセント」という内訳である。
結婚してた人も含めての平均が2年9か月ってちょっとびっくりした!
付き合ってるだけなら分かるけど…+49
-4
-
15. 匿名 2014/02/10(月) 11:50:32
7年目の浮気?3年目の浮気しか知らない!
+127
-4
-
16. 匿名 2014/02/10(月) 11:50:37
SNSで知り合った人と
浮気をされて振られた。
5年間を返せ+54
-9
-
17. 匿名 2014/02/10(月) 11:51:53
そんなん、SNSが流行ろうが流行らかなかろーが、結局 最後はその人の人間性の問題。+114
-5
-
18. 匿名 2014/02/10(月) 11:52:22
結婚した相手がSNSで元カノとかと連絡取ったりしてたらヤダよね+100
-4
-
19. 匿名 2014/02/10(月) 11:52:29
既婚の元同僚(両者子持ち)2名、
結婚3年(小梨)の友人、
セフレとでき婚した知人、
揃いも揃ってFacebookで自撮りの毎日・・・Twitterで愚痴(悪口)吐き・・・LINEにモデルポーズ炸裂+常に男漁り(´`:)
セフレや恋人探しをする主婦や女は、高確率でSNSにどっぷり。+55
-2
-
20. 匿名 2014/02/10(月) 11:53:10
まあFB自体がオワコンとも言われてるから、SNSの流行りもそろそろ終わるんじゃないの「Facebookの寿命はあと4年しかない」とアメリカの研究者が予想girlschannel.net「Facebookの寿命はあと4年しかない」とアメリカの研究者が予想「Facebookの寿命はあと4年しかない」とアメリカの研究者が予想 - ライブドアニュース2004年に創業されたFacebookは、すさまじい勢いでユーザー数を増やし、瞬く間に世界で最も人気のあるSNSの1つにまで...
+23
-5
-
21. 匿名 2014/02/10(月) 11:54:06
SNSにハマりすぎてる人は苦手です。+87
-2
-
22. 匿名 2014/02/10(月) 11:55:11
私もフェイスブックやってるけど元彼とかつい探しちゃうもん。
私は実際に会ったりしないけど、簡単に焼け木杭に火がついちゃう環境ではあるよね。+72
-5
-
23. 匿名 2014/02/10(月) 11:56:36
これまで3人とお付き合いしたけど2年9か月も続かなかった…
SNSなんてお互いやってなかったけど…+20
-6
-
24. 匿名 2014/02/10(月) 11:57:30
>1
>その4割近くが、実際のところ元パートナーともソーシャルメディアで出会ったと認めている。
元々の出会いがSNSじゃあ別れるのも早いだろって感じ。+14
-5
-
25. 匿名 2014/02/10(月) 11:57:49
もっと短いと思ってた。2年9ヶ月だったら普通だと思うけど。+46
-3
-
26. 匿名 2014/02/10(月) 11:58:31
簡単に出会える分簡単に別れる危険も高いよね+16
-2
-
27. 匿名 2014/02/10(月) 11:58:35
7年目の浮気?
交際7年とか凄い\(^o^)/
+63
-3
-
28. 匿名 2014/02/10(月) 11:59:14
FBで男漁りしてる子は結構いるよ
かわいい子でもね
受け身のブスとの格差は広がるばかり+42
-4
-
29. 匿名 2014/02/10(月) 11:59:29
3年弱って交際期間としては長いけど、
結婚生活が3年弱で終わると考えたら
ものすごく短いよね・・+64
-1
-
30. 匿名 2014/02/10(月) 11:59:51
離婚率は女性の社会進出の高さもあると思う。+10
-7
-
31. 匿名 2014/02/10(月) 12:01:26
一番ヤバイのはLINEだと思う
+101
-3
-
32. 匿名 2014/02/10(月) 12:04:07
友達でFBで知り合った人と付き合って結婚までした子がいるけどね
今のところ円満そう
結局は人によると思うよ+32
-3
-
33. 匿名 2014/02/10(月) 12:04:50
SNSやってないから安心!
と思ったけどそもそも別れる相手もいなかったわorz+12
-2
-
34. 匿名 2014/02/10(月) 12:05:30
日本で統計取ったらもっと期間は短くなりそうな気がする。+16
-1
-
35. 匿名 2014/02/10(月) 12:06:28
SNSで知り合い、付き合ってもうすぐ6年。
年内にその彼氏と結婚します!!
出会いはSNSだったけど、この彼氏が私の中で1番長い交際期間です。
SNSすべてが悪いわけじゃないと思うなぁ。+45
-10
-
36. 匿名 2014/02/10(月) 12:13:56
LINEのゲームにLINEPLAYというのがあり、アバターを作成して全国の人と仲良く会話しようみたいな感じなんですが、、
LINEPLAYとか男から女への友達申請すごすぎ。
数うちゃ当たるみたいな。
女から男のもきっとすごいんだろうなーと思います。
中にはちゃんとした人もいるんだろうけど、そーゆー人が居るのも事実。+11
-0
-
37. 匿名 2014/02/10(月) 12:43:50
ヒロシ&キーボー3年目の浮気
5年目の破局もあったような…+10
-2
-
38. 匿名 2014/02/10(月) 12:58:28 ID:JHy3TPj1h8
そもそもSNSを通じて見ず知らずの人と簡単に付き合えてしまう人の感性がよくわからない…。+23
-5
-
39. 匿名 2014/02/10(月) 13:04:27
FacebookもTwitterもLINEもmixiも何も興味無いししてないけど、何一つ困ったことが無い。仲良い友達とはメールと電話でたまに逢えれば良いかなって。夫が付き合いでFacebookしてるけど、いちいち『いいね』を押すの面倒くさいみたいだよ。それに子育てしたり色々してるとFacebookだのなんだのって面倒くさくないのかなって思う。暇人が多いの?他人に今日食べた食事とか見せて面白いの?ペットや子供を他人に見せて芸能人になったつもり?全く良さが解らない私は時代についていけない…。+41
-4
-
40. 匿名 2014/02/10(月) 13:07:17
『SNSで知り合い、付き合うようになった彼氏
がいます。付き合って1ヶ月経ちますが
今週の土曜日に初めて会います。
顔はお互い写メで知ってます。』
にビックリ。+50
-2
-
41. 匿名 2014/02/10(月) 13:14:54
7年たって結婚してないなら、それは浮気じゃなくて本気では?
乗り換えですよ+10
-1
-
42. 匿名 2014/02/10(月) 13:16:55
18さん!
旦那今それやってる(^◇^;)
私は見て見ぬふり
後が楽しみだわ+5
-0
-
43. 匿名 2014/02/10(月) 13:31:44
>40さん
そういう人ってSNSの仮想恋愛何度も繰り返すんですよね(;´Д`)
会った事ないのに付き合うって、どういう意味…
30過ぎてるのにそういう人もいる。+9
-2
-
44. 匿名 2014/02/10(月) 13:50:57
>19
知り合いの既婚男性が、浮気相手を探すのにネット使ってるわ。
暇で男漁りしてる主婦がいっぱい引っかかるって、ドヤ顔で言ってた。
世も末。+11
-2
-
45. 匿名 2014/02/10(月) 14:19:51
イギリスに限った話では無く、日本でもありえるというか現在進行形でしょ。+6
-1
-
46. 匿名 2014/02/10(月) 14:20:11
バツイチなどのシンママは狙われやすいよSNSは
女側は真剣でも男は9割体目的。
だからバカなシンママはSNSで知り合ったよく知らない男と交際し、同居して男から暴力を受けたり交際相手に嫌われたくないからと我が子を一緒に虐待して殺す。こうゆうニュース最近多いじゃん+30
-3
-
47. 匿名 2014/02/10(月) 19:15:40
LINEのアプリ一つで出会えたりするの?
+4
-1
-
48. 匿名 2014/02/10(月) 20:07:49
出会い系は論外だけど)携帯に連絡以外のことをカレカノに求めすぎてるからでしょう 一緒にいる時のガス欠がすごいんだと思う+5
-0
-
49. 匿名 2014/02/10(月) 21:14:14
男ってみんなくず
体だよね+7
-2
-
50. 匿名 2014/02/10(月) 22:33:50
最長で9ヶ月だよー…
今は結婚してるけど…+1
-0
-
51. 匿名 2014/02/10(月) 23:12:43
私、最長で一年3カ月…今は結婚してるけど旦那とは8カ月で結婚した(;´Д`)けど、今年で結婚5年になる!+3
-1
-
52. 匿名 2014/02/10(月) 23:18:26
SNSにはろくなやつがいない
出会いをもとめる場所としては最悪+7
-0
-
53. 匿名 2014/02/10(月) 23:28:51
ウェブサイトが行ったアンケートなら、
そりゃSNS絡みの交際や破局経験ある人が
多くなるよね。。
+4
-0
-
54. 匿名 2014/02/11(火) 00:22:35
男女間に限らずコミュニケーション減ると思う。
やっぱ、SNSやだな。でも、そういうのって時代遅れみたい…+2
-0
-
55. 匿名 2014/02/11(火) 00:50:10
ネットで知り合い半年で結婚したけど、旦那は、二年後にネットで浮気相手を探し 浮気を繰り返し、8年間我慢したけど 耐えられなく離婚したわ!!
元旦那は更にネットで、女を探し3ヶ月で再婚(*^^*)
私は男を見る目が無かったと反省しつつ、再婚相手に同情してるね
元旦那は仕事は出来るけど 金遣い荒いしDV 浮気性の3拍子がそろってるから
+10
-1
-
56. 匿名 2014/02/11(火) 01:18:44
女の子たちが、自分の写りが良い写真を載せているのを見たりしたら、既婚者の男性でも浮気心は沸くとおもう。哀しいかな、男の性(サガ)。
たまに水着姿を載せていたり、料理上手アピールしたりする女性が多いから、夫にはフェースブックを見て欲しくないし、私自身もなにも載せないようにしてる。+3
-0
-
57. 匿名 2014/02/11(火) 01:27:58
やきもちやきの女子には彼氏がSNSやってたら病むぐらい苦しい。。。+6
-0
-
58. 匿名 2014/02/11(火) 02:31:58
Twitterで出会った趣味関係のイベントで毎回会う人妻と浮気されて別れました。
イベントに旦那さんも子供も連れてくるから心配ないよ!って言われて信じてたのにショックです。
今の時代なかなか難しいのかもしれないけど、今度はSNSをやっていない人がいいな。+2
-1
-
59. 匿名 2014/02/11(火) 06:08:05
いつも一年未満で終わる人は、何かしら問題があると思ってる。
けどあんまり長すぎる交際期間も微妙だね!+3
-1
-
60. 匿名 2014/02/11(火) 09:48:14
旦那以外、今まで半年以上付き合ったことなかった。
平均以下っていう。+0
-0
-
61. 匿名 2014/02/11(火) 09:50:36
SNSは出会い多いから別れてもすぐに次の相手を見つけられる、
だから安易に付き合うし、別れる。出会い厨や身体目当ての人が多いイメージ。+0
-0
-
62. 匿名 2014/02/11(火) 12:34:03
Twitter、Facebookだけでは周りの目もあるし浮気しにくいと思う
LINE単体で使っててもメールと変わらないし
Twitter、Facebook、その他から出会った人とLINEで個人で直接連絡を取るところからが危険だと思うので私はそれは絶対しないようにしてる
今だと入学前にある程度同じ学校の人とSNSで知り合っておくとかっていうのはよくあると思うけど、これはSNSで出会ったのに含まれないのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ひと昔前は「7年目の浮気」とよく言われ、カップルの仲が危うくなるのは7年目ぐらいからと思われていたが、どうやら現代において、それは当てはまらないようだ。ある調査により、カップルの平均交際期間はたった2年9カ月で、その原因にソーシャルメディアが大きく関係していることが判明、話題となっているのである。