-
1. 匿名 2016/10/31(月) 08:25:34
結婚式を挙げる予定なのですが、リングピローを手作りしようと思っています。
みなさんはリングピロー、手作りしましたか?どんなデザインにしましたか?+20
-16
-
2. 匿名 2016/10/31(月) 08:26:24
安くてシンプルなのにした
出典:marinbo.c09.future-shop.jp
+85
-8
-
3. 匿名 2016/10/31(月) 08:29:54
へー、リングピローて何?+69
-42
-
4. 匿名 2016/10/31(月) 08:31:08
+84
-17
-
5. 匿名 2016/10/31(月) 08:31:49
>>4
このセンスよwww+158
-4
-
6. 匿名 2016/10/31(月) 08:33:41
指輪を買ったところでプレゼントしてくれたので、それを用意していったら、当日式場が用意してたやつに変えられてた。何がダメだったんだろ。+74
-1
-
7. 匿名 2016/10/31(月) 08:33:53
レースとかあんまり好きじゃないから、自分で作るとしたら刺繍入れたりしたい。
+95
-6
-
8. 匿名 2016/10/31(月) 08:34:49
式が終わった瞬間に永遠に忘れるよ
なんでもいいと思う、まじで。+271
-15
-
9. 匿名 2016/10/31(月) 08:34:58
>>3
リングピローとは…
結婚式の時に指輪の交換をする時まで指輪を乗せて置く指輪の座布団のようなもの+93
-1
-
10. 匿名 2016/10/31(月) 08:36:58
>>3
リングピロー(英: ring pillow)とは、欧米の結婚式において指輪を交換する時までそれを置いておくもの(Wikipedia)
>>1
主流の白いピローが夫婦のイメージとはかけ離れている気がしたので、切り株をモチーフにデザインから考えて作りました。
+25
-1
-
11. 匿名 2016/10/31(月) 08:37:19
>>4
乗せれねーしw+76
-2
-
12. 匿名 2016/10/31(月) 08:37:56
リングピローのキットが手芸店で売ってたのでそれを作った。
でも結婚式の打ち合わせ等で忙しい上にリングピロー作り。
手芸得意じゃない私には結構作るのしんどかった。+64
-4
-
13. 匿名 2016/10/31(月) 08:39:02
主さんおめでとうございます!
ディズニーが修学旅行の初デートで
ミッキーミニーの向き合ってる陶器を買ったのでそれの鼻の所にかけました。
ハートの台紙みたいなのに友達がメッセージ書いてくれてそれに陶器貼りました。
画像無くてゴメンなさい。
+20
-13
-
14. 匿名 2016/10/31(月) 08:39:08
友達がお祝いにプレゼントしてくれました+33
-0
-
15. 匿名 2016/10/31(月) 08:39:15
姉が作ってくれて今でも別の指輪とか保管してるよ!
+13
-2
-
16. 匿名 2016/10/31(月) 08:39:57
無用の長物+29
-5
-
17. 匿名 2016/10/31(月) 08:43:05
ホテルのチャペルで借りた
手作りする人も多いけど作る時間よりも
準備に終われて考えるさえ余裕なかったから
でも借りてよかったと思うわ+91
-3
-
18. 匿名 2016/10/31(月) 08:45:54
わざわざ用意しないといけない物ですか?無かったらどう困りますか?
何時から使う様になったのかしら?私の時は無かったな。+12
-37
-
19. 匿名 2016/10/31(月) 08:47:24
100均の蓋つき木箱に、サテンのクッション敷いて、リボン付けた。すごく気に入ってる^^+53
-2
-
20. 匿名 2016/10/31(月) 08:50:44
羊毛フェルトで動物を作って持たせた。+13
-1
-
21. 匿名 2016/10/31(月) 08:50:56
>>18
いいじゃん別に
手作りしようと思ってますって言ってるし
用意しないといけないなんて誰も言ってないし
小姑引っ込んでろ+110
-6
-
22. 匿名 2016/10/31(月) 08:52:42
ピンクのクマがハートのクッション抱いてるみたいなの作った。
今は小学生の娘が自分の部屋に置いてくれてる。ヘアゴム置きになってる。+40
-1
-
23. 匿名 2016/10/31(月) 08:55:24
友達が手作りしたのをプレゼントしてくれたので、それを使用しました。本当に嬉しかった!+28
-2
-
24. 匿名 2016/10/31(月) 08:56:02
>>18
わざわざ用意しないといけないよ、うちの式場は。用意するものの必須項目に入ってる。
+58
-0
-
25. 匿名 2016/10/31(月) 08:58:25
簡単だけど、作りましたよ!
既製品の馬車型に、造花のバラをいれて、その中にある草?にリングひっかけました(^.^)
なつかしいな。(笑)+7
-0
-
26. 匿名 2016/10/31(月) 08:59:22
のせれない( ;∀;)+2
-0
-
27. 匿名 2016/10/31(月) 09:01:09
友達がオーダーしてくれプレゼントしてくれましたよ( ^∀^)+10
-0
-
28. 匿名 2016/10/31(月) 09:01:33
ワイヤーっぽい箱型に、白いクッションのシンプルなのが安く売ってるから、それに友達が花とリボンつけてくれました。
正直使うの一瞬だし本来なら思い入れないけど、誰かの手作りだと大切にしたくなります!
画像は拾ったやつだけど、これのクッションじゃなくて上の蓋をアレンジしてくれました。+51
-2
-
29. 匿名 2016/10/31(月) 09:02:46
友達がプレゼントしてくれたけど、もう用意してあったんだ…。使ったけど、気に入って買った方にその時はすればよかったと後悔。
でも今、上にも出てたけど、結婚式関係はもうまとめて保管してて、今の今までそんなの忘れてた!
何でも良い!+6
-11
-
30. 匿名 2016/10/31(月) 09:05:15
これを友人にプレゼントした!
キットだったけど頑張って作ったから喜んでくれて嬉しかった!+91
-3
-
31. 匿名 2016/10/31(月) 09:05:26
拾い画だけど…元々持ってたディズニーランドのガラスの靴にクッションだけつくってこんな感じにしたよ。+90
-4
-
32. 匿名 2016/10/31(月) 09:07:27
結婚指輪を買ったときに付いてきたケースを、リングピロー代わりに使いました。木彫りの素敵な箱なのでそれで十分だと思ったし、正直リングピローはどうでもよかったので。+19
-0
-
33. 匿名 2016/10/31(月) 09:07:50
スタージュエリーで指輪買った時に貰えたのでそれを使いましたよ☆画像のがそれです。+71
-3
-
34. 匿名 2016/10/31(月) 09:08:09
確かリングピローを生まれた子のファースト枕にするとその子は幸せになるんじゃなかった?
それ見て手作りキット買って作ったなぁ。
手芸用ボンドでくっつけたり、真珠を縫い付けたり簡単だったよ。+40
-1
-
35. 匿名 2016/10/31(月) 09:09:13
イニシャルの飾りがあるリングピロー
+72
-0
-
36. 匿名 2016/10/31(月) 09:11:15
これは違うけど関西にある店で教えてくれるから似た感じのを教えてもらいながら手づくりで作った
使ったあとフォトスタンドになるし可愛いと思う+16
-5
-
37. 匿名 2016/10/31(月) 09:13:36
燃えるゴミに捨てた。
離婚を考え出した時に。+17
-5
-
38. 匿名 2016/10/31(月) 09:16:50
なにそれ。クッションのことかい?(鼻ホジ)+1
-12
-
39. 匿名 2016/10/31(月) 09:22:29
+59
-1
-
40. 匿名 2016/10/31(月) 09:22:39
>>4
リングピローて言葉を知らなくてわりとマジでこういうリング型のピロー(枕)だと思ったぜよ
+13
-5
-
41. 匿名 2016/10/31(月) 09:23:43
ケーキが好きなので
クッションタイプでなく
ケーキタイプにしました\(^o^)/
今でも飾ってますよ♪+37
-1
-
42. 匿名 2016/10/31(月) 09:24:37
+38
-2
-
43. 匿名 2016/10/31(月) 09:25:45
リングピローって一瞬だけど主さんみたいに細かいことにも手作りしようと思う心の余裕ってすごくいいと思う♡わたしはバタバタして結局既製品だったから 笑
でも、シンプルなのに100均のリボンつけたらそれっぽくなりました!
妊娠中指輪外してたのでリングピローで保管してましたよー。+33
-0
-
44. 匿名 2016/10/31(月) 09:26:23
+62
-2
-
45. 匿名 2016/10/31(月) 09:29:00
素朴で可愛いかも
+48
-2
-
46. 匿名 2016/10/31(月) 09:29:57
+63
-1
-
47. 匿名 2016/10/31(月) 09:32:01
>>41
指輪が片方落ちててなんか不吉な感じがする。+5
-11
-
48. 匿名 2016/10/31(月) 09:33:17
粘土で太陽の塔作って、手のとこに指輪かけました。
神父さんがめちゃくちゃ笑ってました。+190
-4
-
49. 匿名 2016/10/31(月) 09:34:21
必要性を感じず、面倒だなと思っていたら、こだわりがなければ式場にあると言われ借りました。人の結婚式でも覚えてないし、指輪交換の一瞬しか使わないし。終わっても使う機会が全くないです。
準備するならわざわざ手作りしたり高価なブランド物にせず、他で時間やお金を使う方が良いような…。ブライダル業界は小さいものでも高く売ってビジネスにするので!+12
-1
-
50. 匿名 2016/10/31(月) 09:34:30
おめでとうございます❗+7
-0
-
51. 匿名 2016/10/31(月) 09:37:14
手芸屋さんでキットを買って来て作りました。
使うのは一回きりで用意するか迷いましたが、当日式場のカメラマンさんが結婚指輪をセットして綺麗な写真を残してくれたので思い入れがあります。+8
-0
-
52. 匿名 2016/10/31(月) 09:37:23
手作りキットで妹に作ってもらいました。
海辺での挙式だったので、マリンなイメージで。+34
-0
-
53. 匿名 2016/10/31(月) 09:38:31
+24
-2
-
54. 匿名 2016/10/31(月) 09:39:18
ベビーシューズ!
+35
-6
-
55. 匿名 2016/10/31(月) 09:40:43
うさぎ可愛い+32
-1
-
56. 匿名 2016/10/31(月) 09:45:41
小さい時親戚のリングピロー運ぶ役をやったなw緊張し過ぎてリングピローに手汗めっちゃついたの覚えてるw
おじさんごめんね。って思いながら歩いてたw+8
-0
-
57. 匿名 2016/10/31(月) 09:57:07
器用な母に任せてしまいました。
母が作ることが好きでよかったです!
ダッフィーとシェリーメイも
洋服作ってくれて、助かりましたー!!+15
-0
-
58. 匿名 2016/10/31(月) 09:57:30
リングガールやリングボーイやらせるなら陶器やガラス製にはしない方が良いよ!
持ちやすく落としても壊れない素材で、リボンでがっちりしばるタイプにしないと悲惨な事になるよ。+12
-0
-
59. 匿名 2016/10/31(月) 10:01:41
+11
-3
-
60. 匿名 2016/10/31(月) 10:08:39
和装の式だったので、和柄の生地と金色の房と中綿買って、四角く切って、手縫いで適当につくりました!
ほんと、式の時使うだけのものなので、「適当だけどそれなりに思い入れのあるもの」でちょうどよかったです。+3
-0
-
61. 匿名 2016/10/31(月) 10:18:46
+10
-5
-
62. 匿名 2016/10/31(月) 10:19:41
私は、リングピローは頂いたものを使いました。妹とその子供達が作りたいと申し出てくれて。
すごくかわいいもので、嬉しかったです。
実は当日、いとこがまた別のリングピローをプレゼントしてくれて。
リングピローがダブってしまったけど、こちらは婚約指輪を入れたりして飾ってもらうことにしました(盗難防止策も考えた)
+8
-0
-
63. 匿名 2016/10/31(月) 10:32:04
婚約指輪か結婚指輪買った時に立派なの付いてきた!
結局捨ててしまった(笑)+3
-0
-
64. 匿名 2016/10/31(月) 10:35:06
+21
-0
-
65. 匿名 2016/10/31(月) 10:41:56
手作りしました。+22
-1
-
66. 匿名 2016/10/31(月) 10:45:55
+32
-3
-
67. 匿名 2016/10/31(月) 10:50:37
>>66
作り直すんだ!
もしくは夫にも作ってもらい上手い方を挙式で使う
+9
-0
-
68. 匿名 2016/10/31(月) 11:01:54
私も100均の蓋がついてるBOOKタイプの木箱を使いました!サテンに綿を詰めてクッションを作って(その上にリボンをつけて)、そのまわりにはブーケと同じ花を入れたり、レースでお互いのイニシャルのアルファベットを作って蓋に貼って、箱のまわりにもレースを貼って飾り付けして作りました。色味を統一しつつシンプルにしました。式が終わっても飾れるし、BOOKタイプの木箱なのでクッションを取ったら小物入れにも使えますし、一石二鳥です!
〜参考までに〜
主さんも思い出に残るリングピローが作れるといいですね(*^_^*)+6
-0
-
69. 匿名 2016/10/31(月) 11:08:15
本物の貝殻を材料したらしい。
+25
-1
-
70. 匿名 2016/10/31(月) 11:24:31
+37
-0
-
71. 匿名 2016/10/31(月) 11:31:30
本のリングピロー。巣立ちな感じ。
+18
-4
-
72. 匿名 2016/10/31(月) 11:35:51
作らなくて用意しないって言ったら当日式場のリングピロー貸してくれたよ!
白のレースの一般的なやつだった!+9
-0
-
73. 匿名 2016/10/31(月) 11:47:39
+20
-0
-
74. 匿名 2016/10/31(月) 11:49:40
+23
-1
-
75. 匿名 2016/10/31(月) 11:51:37
+16
-2
-
76. 匿名 2016/10/31(月) 11:53:11
身バレするから載せられないけど…
ゼクシィpokkeっていうアプリに
たくさーん投稿したものが載ってますよ!+5
-0
-
77. 匿名 2016/10/31(月) 12:02:23
すぐ作れそうな切り株
+26
-1
-
78. 匿名 2016/10/31(月) 12:09:21
>>76
ありがとー見てみようかな+0
-0
-
79. 匿名 2016/10/31(月) 12:09:27
>>61
黄色のばらの花言葉知ってる?+5
-1
-
80. 匿名 2016/10/31(月) 12:26:10
>>79
友情ww+1
-1
-
81. 匿名 2016/10/31(月) 12:43:33
>>80
嫉妬とか、ネガティブな言葉だったと思う。
私はリングピローは手作りしない派。手作りと言いつつもキット使用とかもお金の無駄で申し訳ないので。+2
-3
-
82. 匿名 2016/10/31(月) 12:50:46
鶴のつまみ細工。+33
-0
-
83. 匿名 2016/10/31(月) 12:53:11
まだまだ 私はリビングピローで 幸せ♡+19
-1
-
84. 匿名 2016/10/31(月) 12:55:02
+18
-0
-
85. 匿名 2016/10/31(月) 13:18:03
+8
-0
-
86. 匿名 2016/10/31(月) 13:31:42
黒、ほぼブローチみたい
+11
-1
-
87. 匿名 2016/10/31(月) 13:33:39
>>48
ねえ、何で太陽の塔なの?
私も笑ったわ!+34
-0
-
88. 匿名 2016/10/31(月) 14:01:42
+15
-3
-
89. 匿名 2016/10/31(月) 14:03:32
なんとタイムリーな☺
土曜日に和装で、こちらを使いました。
手作りです。
記念になりました❤+33
-4
-
90. 匿名 2016/10/31(月) 14:14:31
よくよく考えたらタッセルと房飾りって何が違うんだろうね+2
-0
-
91. 匿名 2016/10/31(月) 14:25:14
かごで手作り
+16
-2
-
92. 匿名 2016/10/31(月) 14:25:21
式場で働いていますが、とっても素敵なリングピロー作って持ち込まれる方が結構いて、尊敬します!
ただ指輪がきちんと乗らなかったり滑り落ちやすいデザインで困ることがあるので、これから作られる方はそれだけご注意を…!+20
-0
-
93. 匿名 2016/10/31(月) 14:31:02
半襟で簡単製作が可能なようです。+17
-0
-
94. 匿名 2016/10/31(月) 15:03:34
小ささがなんかいい
+10
-0
-
95. 匿名 2016/10/31(月) 15:16:15
+18
-1
-
96. 匿名 2016/10/31(月) 15:27:19
>>95
これすごく可愛いんだけど、どこに指輪を引っ掛けるんだろう。
タッセルに通すの?落ちない?+7
-0
-
97. 匿名 2016/10/31(月) 15:28:37
+9
-1
-
98. 匿名 2016/10/31(月) 15:35:24
私は神前式で和装だったので、リングピローもそれに合わせました。
ご結婚おめでとうございます!+9
-0
-
99. 匿名 2016/10/31(月) 15:43:11
私はクレイケーキのリングピローにしました◡̈♥︎
みんなからの評判も良かったですよー*✩⑅◡̈⃝*
今も部屋のインテリアとして飾ってます♪+9
-0
-
100. 匿名 2016/10/31(月) 15:52:17
>>87
私が太陽の塔が好きなのと、二人の初デートが万博記念公園だったのと、万博記念公園内にある式場で結婚式をしたからです。
今でもリビングの良い位置に飾ってあります。+23
-1
-
101. 匿名 2016/10/31(月) 16:00:32
+11
-1
-
102. 匿名 2016/10/31(月) 16:04:52
フラワーアレンジメントの資格を持っている母の手作りプリザーブドのリングピローです^_^+18
-2
-
103. 匿名 2016/10/31(月) 16:08:09
海辺でのウェディングに!+10
-1
-
104. 匿名 2016/10/31(月) 16:09:42
指輪買ったとこでもらったからそれに自分でレースを付けて使った。+1
-0
-
105. 匿名 2016/10/31(月) 16:20:15
+15
-1
-
106. 匿名 2016/10/31(月) 16:24:16
キット買うと結構するよね
式以降使う用途はあまりなさそう?+3
-0
-
107. 匿名 2016/10/31(月) 16:35:08
>>106
人によると思うよー。
記念に飾る、逆に大切にしまう人や、アクセサリー入れか婚約指輪入れに使う人とかが周りには入る。
式場の借り物や演出だけに使い汚れたら捨てる人もいると思う。+5
-0
-
108. 匿名 2016/10/31(月) 16:43:46
式場でも売ってていい値段するけど、登場は一瞬だし勿体無いよね。
手芸店で3千円くらいでキット買ったけど、終わってみると3千円すらお金かけすぎた気がするわ+0
-2
-
109. 匿名 2016/10/31(月) 16:48:40
>>74
あーこれ作った。
3辺が縫われてて、あとは綿入れて最後の一辺を塗ってリボンがズレないように縫い付けるだけ+0
-0
-
110. 匿名 2016/10/31(月) 17:05:46
義母が手芸が趣味の人なので、作ってくれましたよ。
それから式場で無料でレンタルも出来た。+1
-1
-
111. 匿名 2016/10/31(月) 17:09:26
+10
-1
-
112. 匿名 2016/10/31(月) 17:13:43
>>108
人それぞれだけど3千円くらいいいと思うなあ。
ドレスや着物でも借り衣装が多いし、結婚式挙げても手元に写真やビデオだけ残っても悲しい気がする。+6
-0
-
113. 匿名 2016/10/31(月) 17:25:15
婚礼衣装なんか買っても勿体無いだけだしね 笑+0
-1
-
114. 匿名 2016/10/31(月) 17:31:24
+5
-0
-
115. 匿名 2016/10/31(月) 18:22:37
+4
-1
-
116. 匿名 2016/10/31(月) 18:31:45
+2
-1
-
117. 匿名 2016/10/31(月) 18:34:16
+5
-2
-
118. 匿名 2016/10/31(月) 20:17:21
結婚指輪買ったお店でもらいました(*´ω`*)+2
-0
-
119. 匿名 2016/10/31(月) 21:16:09
>>21
汚い言葉を使いますね。お里が知れますわ。
+1
-1
-
120. 匿名 2016/10/31(月) 21:37:01
友人が作ってくれました。
わざわざ手作り教室に通ってくれたみたいで、木箱に1つ1つ彫刻をしてくれ、こんな感じの白い花が埋め込んであります。
いまでも大事に飾ってあります。+6
-1
-
121. 匿名 2016/10/31(月) 22:43:54
チャペルで働いてます。
うちはなければチャペルのピローでOKですが、
もちろん持ち込む方もたくさんいて本当にいろんなピローがあってよくビックリしてます。
こ、これはいったいどこにリングをのせるのかな…と悩むものもあります。
指輪交換の時に牧師が持ったりするので、
できたら安定感のあるもの、指輪のとりやすいものだと助かります(笑)
リングボーイをお子様に頼もうと思っている方は、お子様が持ちやすいもの、指輪を安定して置けるものをオススメします。
小さいお子様は持って歩くだけでも指輪を落とさないか毎回ハラハラするので。+5
-0
-
122. 匿名 2016/10/31(月) 23:08:28
プリザーブドフラワーで作りました。全くの素人ですが。がんばったなぁ。+6
-0
-
123. 匿名 2016/11/01(火) 15:16:36
星型がにしたくて自作しました〜!+1
-0
-
124. 匿名 2016/11/02(水) 21:06:57
>>93
これステキ!
和風の上品さがいいですね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する