ガールズちゃんねる

結婚式参列、毎回同じドレスは恥ずかしい?

110コメント2016/11/11(金) 12:25

  • 1. 匿名 2016/10/30(日) 14:55:16 

    20代後半になり、結婚式に呼ばれることが増えたのですが、友人たちが毎回違うパーティードレスを着ていることに気付きました。
    昔買ったドレスをもったいないからとダラダラ着続けているのは私だけだったようで……。
    みなさんはどうしてますか?

    +199

    -24

  • 2. 匿名 2016/10/30(日) 14:55:47 

    別にいいよ!

    +661

    -32

  • 3. 匿名 2016/10/30(日) 14:56:16 

    ドレス どこでも 安いのあるよ

    +265

    -7

  • 4. 匿名 2016/10/30(日) 14:56:21 

    正直買うのだるい金使う

    +521

    -6

  • 5. 匿名 2016/10/30(日) 14:56:25 

    私は全く気にしません
    一回だけのドレスなんて勿体無いし主役は私ではなく花嫁ですから

    +647

    -15

  • 6. 匿名 2016/10/30(日) 14:56:27 

    呼ばれないよ
    贅沢な悩みだね

    +56

    -43

  • 7. 匿名 2016/10/30(日) 14:56:30 

    借りてるだけかもよ。見栄張る必要ないと思う。自分らは主役じゃないし

    +505

    -12

  • 8. 匿名 2016/10/30(日) 14:56:36 

    気にせず同じのを着てます
    数回しか着ないのに買ってもムダ

    +490

    -21

  • 9. 匿名 2016/10/30(日) 14:56:44 

    レンタルしてる
    着物もドレスもレンタルしてる
    今はアクセサリーやバッグもレンタル出来るので助かってる

    +241

    -6

  • 10. 匿名 2016/10/30(日) 14:56:48 

    違うコミュニティで呼ばれたときは着回すけど、同じコミュニティでは着回さない

    +484

    -17

  • 11. 匿名 2016/10/30(日) 14:56:51 

    髪のセットもレンタルもめんどくさい。
    正直、毛玉ジャージでコース料理を堪能して帰りたい。

    +179

    -101

  • 12. 匿名 2016/10/30(日) 14:57:07 

    気にしない!他人の衣装なんてそれほど見ていないと思い込んでます。
    髪型を毎回変えたら少しは印象も違うかもしれませんね。

    +242

    -12

  • 13. 匿名 2016/10/30(日) 14:57:28 

    ちょっと恥ずかしい
    ほんとはいいじゃん!って思ってるけど
    結局何着か買ってしまっている...

    +257

    -14

  • 14. 匿名 2016/10/30(日) 14:57:35 

    金があれば新しいの買うけど、
    なければ同じのを…
    髪型変えればいいんじゃない?

    +128

    -7

  • 15. 匿名 2016/10/30(日) 14:58:39 

    余裕で同じ。写真に残るが気にしない。
    人のドレスなんぞ誰も後から見ない。

    +132

    -19

  • 16. 匿名 2016/10/30(日) 14:58:57 

    +7

    -45

  • 17. 匿名 2016/10/30(日) 14:59:04 

    よく
    友達とか姉妹で交換してた

    +89

    -3

  • 18. 匿名 2016/10/30(日) 14:59:05 

    結婚式参列、毎回同じドレスは恥ずかしい?

    +36

    -51

  • 19. 匿名 2016/10/30(日) 14:59:59 

    >>15
    確かにそうだね。あくまでゲスト。

    +60

    -4

  • 20. 匿名 2016/10/30(日) 15:01:07 

    気にしない。

    誰も私の服装なんて大して気にしてないと思うし、
    友達が同じ服装でも「前と同じ」以上の何物でもない。

    +166

    -9

  • 21. 匿名 2016/10/30(日) 15:01:15 

    同級生グループの結婚式には、趣味友と貸借りしたドレス着たり友だち同士でやりくりしてる。

    +33

    -5

  • 22. 匿名 2016/10/30(日) 15:01:23 

    洋服が好きだから
    買ってしまいます。
    毎回じゃないけど‥

    +38

    -5

  • 23. 匿名 2016/10/30(日) 15:01:25 

    >>1
    そんなの誰も気にしてないからOK!!ただ、歳相応かどうかはちゃんと気にしてないとヤバイことになりそう。

    +131

    -5

  • 24. 匿名 2016/10/30(日) 15:01:51 

    別にあなたが目立つ場所じゃないし。

    +20

    -5

  • 25. 匿名 2016/10/30(日) 15:04:46 

    気になるならボレロやバッグだけ変えるとかすればいいよ。
    わたし、友達と交換したりしてた。
    それか1回きりとして中古でやっすいの買うとかね。

    +85

    -6

  • 26. 匿名 2016/10/30(日) 15:04:49 

    レンタルです。でもレンタルとはいえ、回数重ねると結構な金額ですよね。
    お上品にナイフとフォークで食べながら拍手して…。
    肉をがっついて
    「すいません!この肉おかわり!」言ってみたい

    +52

    -7

  • 27. 匿名 2016/10/30(日) 15:05:54 

    毎回同じより、非常式な方が恥ずかしいと思う。
    結婚式参列、毎回同じドレスは恥ずかしい?

    +428

    -3

  • 28. 匿名 2016/10/30(日) 15:06:00 

    トピ画…

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2016/10/30(日) 15:06:09 

    トピ画…

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2016/10/30(日) 15:06:25 

    2着をずっと着回してます!
    同じグループ内の友達の結婚式が続けば交互に着てます。
    毎月あるわけじゃないし、きっと回りはなに着てるのかなんて忘れてる

    +140

    -9

  • 31. 匿名 2016/10/30(日) 15:07:29 

    初めて呼ばれてから10年くらい経ってるので、さすがに何回かは買い直しました。
    ドレスは流行り廃りはあまりないかもだけど、それでも10代後半に着てたドレスを今は着れない

    +15

    -3

  • 32. 匿名 2016/10/30(日) 15:07:36 

    >>1
    そんな何回も結婚式に呼ばれる主が羨ましい。私は結婚式用にと買った衣装の出番がありません。20代半ばに買ったのですが、それ以降結婚式に呼ばれることがなく、32歳になってしまいました。32歳にはキツイ衣装です~。まあ、SALEで買った衣装でしたが。

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2016/10/30(日) 15:08:32 

    違うグループの結婚式なら着回すけど、同じグループの結婚式に毎回同じドレスだと正直少し肩身がせまいかも。だから似たような悩みを持つ友達と貸し借りをしたりもするよ。

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2016/10/30(日) 15:08:55 

    それならレンタルしたらいいんじゃないかな??
    毎回買うのはお金かかりすぎるよ。
    私も一着しか自分で購入したのはないな。

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2016/10/30(日) 15:09:27 

    周りは結構見てるよー。

    喪服トピでもボロカスだもの。

    +21

    -11

  • 36. 匿名 2016/10/30(日) 15:09:45 

    すいません、トピずれですが結婚式関連で疑問に思ってたことがあり
    どなたか親切な方に答えていただけたら嬉しいです(>_<)

    参列者にブーケトスってありますよね?

    あれって、たとえ独身でももう既に結婚の予定が決まってる人は参加しちゃいけないんですか?
    自分の挙式半年前にあった従姉の式に参加した時ブーケトスに参加しようとしたら、
    「○○ちゃん(私)はもう決まってるんだから、参加しなくていいのよ!」と叔母に言われました。
    これって別に決まりとかはないですよね?

    +3

    -56

  • 37. 匿名 2016/10/30(日) 15:11:31 

    いいと思う
    何回も結婚式に出席させてもらったけど、友達のパーティードレスはこんな形で何色だったかなんて全然思い出せない!大丈夫!

    +23

    -7

  • 38. 匿名 2016/10/30(日) 15:11:58 

    21歳でまだ大学生なのでワンピも頻繁に買えないので毎回同じです(>_<)
    今月友人の挙式で1度着たワンピを、来月の別の友人の挙式また2回あるんですが、また着ると思います。泣

    +29

    -3

  • 39. 匿名 2016/10/30(日) 15:13:54 

    こういうのレンタルじゃないの?

    +7

    -10

  • 40. 匿名 2016/10/30(日) 15:14:14 

    >>36
    私は親友の挙式の1か月後に自分の式予定だったから参加しなかったよ。
    仙台だけかもだけど、仮に参加してキャッチできなかったら破談になるって言い伝えもあるし。
    もしかして東北の方ですか?

    +3

    -19

  • 41. 匿名 2016/10/30(日) 15:14:56 

    アクセサリーとか、ストール、コサージュ、ボレロ、髪型等である程度雰囲気を変えれば、OKだよ。自分はあくまでも脇役だからね。案外、人の事なんてそんなに気にして見てないよ。とんでもない浮いた格好さえしていなければ良いよ。後は通販とかでもお手頃の華やかワンピースとか、結構売ってますよ。

    +49

    -4

  • 42. 匿名 2016/10/30(日) 15:16:10 

    同じような体型のお友達から借りたら?

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2016/10/30(日) 15:17:13 

    >>1
    ごめん気になったんだけど、20代後半でお呼ばれが増えたって、謎。
    20代前半の間違いじゃなくて?

    +4

    -70

  • 44. 匿名 2016/10/30(日) 15:17:19 

    こういう時に男は羨ましい。
    スーツにネクタイだもん。

    +99

    -2

  • 45. 匿名 2016/10/30(日) 15:20:01 

    >>27
    昼間なのに肩丸出し、ドレスの色、サンダル、新郎にくっつきすぎ

    いつも思うけどこの画像本当すごいよねw

    +164

    -0

  • 46. 匿名 2016/10/30(日) 15:20:33 

    結婚式が続いたとき
    「前と同じの着てってもいいかな」って聞かれたけど
    その子がどんなの着てたか覚えてなかったw
    まあそんなもんだ。

    +40

    -4

  • 47. 匿名 2016/10/30(日) 15:20:56 

    いいよいいよ。
    20代前半はドレスもヘアもこだわって頑張ってたけどだんだん値段もじかんもかけなくなってくるよ

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2016/10/30(日) 15:22:08 

    アラフォーで散々友人知人の結婚式に参列した者です
    小物は印象が違うもの(清楚お嬢様系、シャープなお姉さん系)で揃えてドレスに合わせると結構印象変わりますよ
    あとは髪型かな?これも可愛い系のセット、大人っぽいセットとか変えると印象が変わる

    小物も美容室も、結構手頃な値段のところがあるから調べるといいよ

    毎回レンタルで安上がりに済ませる子もいたし、
    同じドレスだけど小物で変える子もいたなぁ

    独身なら振り袖レンタルって方法もあるのかな?
    若い女性のお着物は華やかで目の保養よ

    色々書いたけど、人それぞれよ!
    笑顔でお祝いするのが一番です

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2016/10/30(日) 15:22:14 

    今はSNSに結婚式の写真とか上がるからめんどくさいよね。「この人また同じ服」とか普通にバレるし。私は普通にレンタルかな。

    +71

    -0

  • 50. 匿名 2016/10/30(日) 15:22:43 

    列席者がかぶってたちょっと恥ずかしいかなとは思うけど、結婚式に着ていくドレスみたいなのは他に着られないことが多いし、それこそ毎回買ってたら大変なことになる。それに案外人は誰が何着てたかとか覚えてないから大丈夫。

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2016/10/30(日) 15:22:51 

    >>36参加しても別に構わないんだろうけど、幸せのバトンタッチだからね、なるべくまだ、その予定のない娘とかに、渡って欲しいなぁ~とは、思いました。もう結婚も決まっているなら普通は譲ります。どんだけ欲張りなのよ(W)と思っちゃう。恋人がいてもまだ結婚が決まっていなかったら参加しても構わないと思いますが、私の周りは、皆、そんな感じです

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/30(日) 15:24:20 

    大学の仲間の結婚式で1人だけいつも同じで来る人居るけど、見て見ぬ振り
    またアレで来るんだろうな!あっ、ヤッパリ!
    の繰り返しです。
    それが嫌か、嫌じゃないかは主さん次第です。

    +15

    -12

  • 53. 匿名 2016/10/30(日) 15:24:41 

    >>46
    私も誰が何着ていたか覚えていないw
    お料理美味しかった!とかは覚えているんだけどねw

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2016/10/30(日) 15:26:43 

    >> 41 賛成です。私は、同じワンピースをいつも着て行く。小物を替えて楽しんでるよ。有難う、しまむら、イオン、ヨーカ堂!

    >> 27 夫婦して、完全に主役を喰ってる。
    流石、半島魂~

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2016/10/30(日) 15:27:43 

    ヤフオクで安く買って、式が終わったら即売る。
    どうせ1回しか着られないし、時期によっては買った時より高く売れる。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/30(日) 15:28:25 

    写真で残るから同じの着られない。

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2016/10/30(日) 15:30:16 

    バブル最期の世代47歳。
    我々が結婚ラッシュの20年前は、同じ参列者が集うとこは毎回違うドレスが当たり前だった。

    会社の同僚とか大学の友達とか違う参列者なら同じ物着てたけど。

    レンタルはすぐにわかるので自前。
    あれ、レンタルだよね…とか知らない参列者のドレスをディスったり。

    なので、披露宴の予定はなくても、ドレスのセールはチェックして、見つけたら買っておいた、

    大変でした。

    +5

    -8

  • 58. 匿名 2016/10/30(日) 15:31:38 

    >>56
    わかる!
    写真並べたら同じってやだ!
    それに、スマホなら一覧で誰の結婚式も同じ服って出てしまう!

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2016/10/30(日) 15:38:21 

    ゲストの男女のレンタルってあるのか聞きたいです

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/30(日) 15:38:27 

    >>53
    >>46
    これって子供の卒業式や入学式も言えるよね〜
    主役は子供なんだし、保護者がどんな服着てたかなんていちいち覚えてないもん。
    写真で残ることは残るけど、自分ちの子供見るぐらいで、よそんちの保護者の服なんてチェックしないよね〜

    メンバーも全くおんなじじゃないんだから、主さん、同じで大丈夫よ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2016/10/30(日) 15:41:55 

    レンタル、ありそうですよね♪

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/30(日) 15:42:32 

    >>36
    決まりはないのかもしれないけど、普通は参加しないと思う。
    叔母さんが言ってることは正しいと思います。

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2016/10/30(日) 15:44:51 

    共通の友達の結婚式なら同じのは着ないけど姉のを借りたり祖母の形見の着物を着たりで新しいのを買う余裕はない

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2016/10/30(日) 15:46:34 

    結婚式に呼ばれたメンバーが前回と一緒だったら、変えるかな。私の周りみんなそうしてるけど、案外ずっと同じって人多いんですね。
    学生時代の友達の結婚式と、職場の人の結婚式とかだったら同じの着ていくけど。

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2016/10/30(日) 15:47:22 

    大丈夫。誰も覚えてなんかないから。

    +6

    -5

  • 66. 匿名 2016/10/30(日) 15:49:54 

    友達の結婚式の時、ロビーにいたら自分と全く同じドレス着ている人がいて恥ずかしかった。。。
    友達の結婚式の列席者じゃなくて本当に良かった。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/30(日) 15:51:03 

    「誰もお前のことなんか見てないよw」みたいなのって嘘だからね
    見てるからこそそういうコメントがあるわけで

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2016/10/30(日) 15:51:48 

    皆さん、毎回同じ服でも全然構いませんよ〜〜
    寧ろ倹約家のしっかりした娘さんと、親世代は好感持ちますもの。
    息子の嫁の参列者が華美であったり非常識であったりした方が親御さん心配です。
    どうしても気になるのなら小物使いで変化を付けるだけでも十分だと、オバさんの私は思うのです、ハイ。

    +6

    -4

  • 69. 匿名 2016/10/30(日) 15:59:56 

    着物なのでいつも一緒です。
    着物だと集合写真が華やかになるって、いつも新婦が喜んでくれます。

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2016/10/30(日) 16:01:40 

    >>36です。答えた下さった方ありがとうございます(/_;)
    独身でも結婚が決まってる人はダメなんですね。
    恥ずかしながら、初めて知りました…無知でした。
    ありがうございます(>_<)

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/30(日) 16:04:11 

    ネイビーとかベージュとか、無難な色だったらそんなに目立たなくて印象も薄いし着回しできそう。
    私は結構明るいグリーンを買ってしまったもんだから、すぐ飽きちゃって…
    失敗した~

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2016/10/30(日) 16:08:35 

    会社の先輩に貸した事があります。
    仲間内の結婚式で同じデザインのワンピースを着るのは恥ずかしいと私の姉のワンピースも貸しました。

    その時の姉のワンピースが気に入った様で、また貸して欲しいと言われた時はモヤモヤしました。

    服だって出番が沢山ある方が良いとは思うのですが……( ˘•ω•˘ ).。oஇ

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2016/10/30(日) 16:09:34 

    >>44
    男も毎回同じの着てるよ。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2016/10/30(日) 16:28:43 

    毎回同じ
    小物でアレンジするよ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2016/10/30(日) 16:33:36 

    黒1着、ネイビー2着、ワインレッド1着、太って着られない水色1着。今28歳で、第一次結婚式ラッシュを乗り越えることが出来ました。
    多分30歳頃にまた結婚式増えるだろうから、その時までにダイエットして、大人っぽいの買い足したいなー。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2016/10/30(日) 16:34:30 

    評判のいいドレスほどみんな覚えてるから難しいね。
    何回着ても大丈夫な地味で印象に残らないドレスって式も地味にしちゃう気もするし…。
    こないだ買った薄ピンクのドレスが高かったから、個人的には着まわしOKにしてほしい(笑)。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2016/10/30(日) 16:38:29 

    招待客の格好なんか誰も気にしてないってば

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2016/10/30(日) 16:44:43 

    見栄を張りまくるとお金が出まくる。そこまでしてお金出したくない。ただでさえご祝儀に一番金かかるのに。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2016/10/30(日) 16:45:42 

    >>36
    うちはブーケプルズ(ブーケについたリボン引っ張るやつ)やったけど、友達が婚約したって聞いてなくて、リボンが一本余って、困ったことがあったな。大分前に旦那さんを亡くした親戚の叔母さんが、「私独身だから〜(笑)」って言って参加してくれて、どうにかなりました。
    結婚の予定あるのか確認するのも変だし、ブーケプルズするのも難しいですね。

    +2

    -7

  • 80. 匿名 2016/10/30(日) 16:48:13 

    正直ステージが変わったら買い換えたほうがいいと思う。

    結婚したら、とか30代40代になったら、とか。

    30代になってもちょうちん袖のAラインのパステルカラーじゃ悪目立ちだよ。

    +20

    -2

  • 81. 匿名 2016/10/30(日) 16:50:35 

    いいやん。別に。
    写真撮影のときだけストールつける、
    はずす、コサージュつける、
    でなんとなく印象かわるように
    しといたらいいかも。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2016/10/30(日) 16:55:37 

    3着ぐらいで季節ごとに着回していますよ。毎回買ってたらお金ももったいない気がして…

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2016/10/30(日) 17:15:28 

    髪型とかジャケット、ボレロ、靴を変えてたらそんなにわからないと思う。
    私はベージュ、ネイビー、レッドのドレスを交互に着てる。
    たまにブライズメイドで揃えようとか言ってくる友達いるけど、断ってます(^_^;)

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2016/10/30(日) 17:17:11 

    私は普段のちょっとオシャレしたディナーデートとかでも着れるドレスを選んで、結婚式意外でも着るので毎回買ってます。

    エメとかのサテン生地のいかにも日本の結婚式なドレスは無駄に高いし絶対買わないです。

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2016/10/30(日) 17:40:17 

    >>68
    親世代の意見なんて求められてないでしょ。同じか違うかなんで親はわからないんだから。
    華美とか非常識の話もしてない。
    的外れ

    +4

    -5

  • 86. 匿名 2016/10/30(日) 18:00:36 

    >>55
    同じくヤフオクでそれなりの奇抜じゃないのを買って、一回着てクリーニング出して大体同じくらいの金額で売った。
    友達に借りようかと思ったけど汚さないように気を使うし、1回自分の物にした方が気が楽だったのもあり。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2016/10/30(日) 18:41:28 

    同じグループでは、違う服にしてる。だから、3着は一応今のところ、持っている。同じグループは多くて6人グループ×3なのに、3グループ共自分含め各計3人しか結婚してない

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2016/10/30(日) 19:18:02 

    気にしないで同じドレス着てます。2着を着回し。んなにお金掛けたくないので。参列者が被る時は、姉に借りたりバッグやアクセなど小物変えたりで。
    誰の写真に残ろうと気にならないからこれからも着回します。

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2016/10/30(日) 20:13:03 

    レンタルの方もいらっしゃるのでは?探して見るのも一興ですし

    小物を追加したり組み合わせて着回しを研究するのもいいかも

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/30(日) 20:51:20 

    毎回、違うの買うけどプチプラショップで買う。
    それなりに見えるドレスわりとあるよ!!

    友達にも、どこのドレス?可愛い!と褒められたのはGUのキッズドレスだったww

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2016/10/30(日) 20:59:54 

    3着持っててそれ着回し。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2016/10/30(日) 21:29:09 

    フリマアプリで安く買う。
    一回着たらまた売る。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2016/10/30(日) 22:01:04 

    でも7人グループでそのうち6人結婚式あげたけど全部同じドレスだった子もいるけど特に何とも思わないよ*\(^o^)/*
    私は飽きちゃうから結構変えるけど自己満だよね

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2016/10/30(日) 22:06:11 

    30歳・既婚者なので、友人の披露宴に誂えた訪問着を2度着ていきました。帯や小物を変えると印象が変わりますよ。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2016/10/30(日) 23:23:06 

    >>16
    私はきらいじゃないよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/30(日) 23:49:25 

    私も絶対同じドレスを着ていくと思う
    服装に興味が持てないし
    以外に結婚式にお呼ばれすることが多いだよね

    前にお呼ばれしたドレスはあるけど、それはちなみに友人に買ってもらった
    もうサイズが合わなくて着れないので

    来月のお呼ばれのドレスはレンタルした


    ドレスにも興味が持てない35歳でした

    by35歳

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2016/10/31(月) 00:52:47 

    30歳からは全て着物。
    訪問着1着と色無地1着の代わりばんこで出席してます。
    小物使いや帯で雰囲気ガラッと変わるから便利。
    お父さんお母さんに喜ばれるのもいい点です。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2016/10/31(月) 01:08:36 

    毎回同じドレスより1番恥ずかしいのは、パーティーバッグに入らないからってブランドの紙袋持ってる人。
    サブバッグなんて安価であるし、財布をコンパクトにするとかしてパーティーバッグ1個にまとめるとかにしなよっておもう。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/31(月) 01:09:47 

    私も毎回同じドレス(^^;

    私の結婚式に、友達が自分の二次会で着たドレス(1年で離婚した)を着てきたときはちょっと「えっ」て思ったけど…

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/31(月) 06:45:06 

    同じコミュニティー内で2ヶ月続いて結婚式あった時友人が全く同じドレスで正直私引いちゃったなぁ。少数派かな。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2016/10/31(月) 08:35:23 

    自分が着るなら気になるけど、人が同じドレスでもなんとも思わない
    まあ、どうでもいいからだけどw

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/31(月) 11:21:44 

    同じ友達だったら毎回は無理だけど変えると思う。
    ドレス着たりおしゃれするのも結婚式の楽しみの一つだし。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2016/10/31(月) 12:20:55 

    同じ服で何度も参列する人より、衣装替えてても2回も披露宴する人のほうがよっぽど恥ずかしいから!
    ノリノリ紀香とかさ。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2016/10/31(月) 12:40:11 

    気にならないから着てるよ。
    小物だけ変えてる。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2016/10/31(月) 12:43:23 

    結婚式に着飾ることが楽しみでもないからドレスは同じだけど、共通の友人がいたりするならボレロと髪型なんかはかえるよ

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2016/10/31(月) 13:11:02 

    10年前に買ったドレスを今も着てます!
    デザインがお気に入りなのと出産しても変わらない体型で入るので経済的です。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/31(月) 15:52:06 

    同じメンバーの結婚式には違う衣装で行きます。
    というポリシーしかなかったので華麗さとは無縁でしたが、一番活躍したのはベージュゴールドのAラインのワンピース、閉店セールで2千円でした。
    でも、似合っていてものは良かったようで方々で誉められました。
    10年後に同じ面子で出席した時には小物を変えました。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/31(月) 16:04:59 

    レンタル、手持ち。
    周りは貸し借りしていたよ~!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2016/11/01(火) 13:46:38 

    違うドレス買いたいけどお金がそこまで回らない(´Д` )
    ご祝儀、遠いと新幹線や電車代、美容室などで6万くらいになっちゃう。
    探してるときにはいいのなくて急いで買ったけど、買えないときに限ってかわいいのを見つけてしまうという…(笑)

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2016/11/11(金) 12:25:02 

    結婚式にこの服装で行くのはだめですか?
    レンタルしたほうがいいのかな、、、
    結婚式参列、毎回同じドレスは恥ずかしい?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード