ガールズちゃんねる

引越しのあんなこと、こんなこと

121コメント2016/10/31(月) 16:36

  • 1. 匿名 2016/10/30(日) 00:09:20 

    今度田舎から都内へ引越すことになってしまいました(T_T)
    引越しの見積もりの段階でも感じの悪い業者に苛立ちまくり! 引越しときに気をつける点など、情報共有しましょ〜(T_T)(T_T)(T_T)
    引越しのあんなこと、こんなこと

    +56

    -5

  • 2. 匿名 2016/10/30(日) 00:10:17 

    引越し代が想定より安かった

    +92

    -5

  • 3. 匿名 2016/10/30(日) 00:10:38 

    見積もりはタダだから色んな所で見てもらってから決めた方がいい

    +193

    -2

  • 4. 匿名 2016/10/30(日) 00:10:42 

    県内引っ越し3回してますが、全て友達に頼んでる。1日1万+昼と夜飯おごりで。

    +15

    -57

  • 5. 匿名 2016/10/30(日) 00:10:59 

    引っ越しの見積もりサイトを利用して
    複数の業者を比較しました。

    +71

    -11

  • 6. 匿名 2016/10/30(日) 00:11:15 

    数社から見積り取って値段交渉

    +89

    -1

  • 7. 匿名 2016/10/30(日) 00:12:01 

    サカイは高い

    +109

    -23

  • 8. 匿名 2016/10/30(日) 00:12:25 

    業者に頼んだ事ないな…

    +9

    -13

  • 9. 匿名 2016/10/30(日) 00:12:31 

    ポストに入ってくるチラシには気をつけて。
    チラシの内容と全然違うし 893 みたいな対応するとこあるから。
    じっくり調べて。

    +116

    -3

  • 10. 匿名 2016/10/30(日) 00:12:51 

    アート、アリさん、サカイなどの大手は広告費が入ってるから高いよ!

    +101

    -14

  • 11. 匿名 2016/10/30(日) 00:12:57 

    洗濯機の下や裏から失くした下着が出てくる可能性がある。私それで恥かいた笑。

    +147

    -8

  • 12. 匿名 2016/10/30(日) 00:13:44 

    見積り、競合させると後出しジャンケンのように後から更に値下げを持ち込んでくるところあるよ

    +127

    -2

  • 13. 匿名 2016/10/30(日) 00:14:12 

    軽トラじゃないからエコプラントへ何回通った事か…
    まとめられる物は少ない方が良いよ

    +9

    -5

  • 14. 匿名 2016/10/30(日) 00:14:33 

    とにかく、値段交渉は必須です!

    +105

    -3

  • 15. 匿名 2016/10/30(日) 00:14:46 

    引っ越しは男女の喧嘩が起きる

    +18

    -11

  • 16. 匿名 2016/10/30(日) 00:15:47 

    わたし日通しか使わない。ここって他所から能力ある人が移動してきるから。

    +5

    -42

  • 17. 匿名 2016/10/30(日) 00:16:32 

    サカイ引越センターで引越した時は安いからかダンボールしかくれなくてガムテープは自分で買った気がする。

    +13

    -48

  • 18. 匿名 2016/10/30(日) 00:16:48 

    荷物運びこむ前に新居に入れるならバルサン炊いた方がいいよ

    +116

    -5

  • 19. 匿名 2016/10/30(日) 00:17:10 

    無駄なお金かけたくなくて家電や大型家具のみ引っ越し屋にお願いして細かいものは何往復もして自分で運びました。
    近場だったから出来たんですがね。

    +128

    -4

  • 20. 匿名 2016/10/30(日) 00:17:33 

    ハートはそもそも見積もりの時点で来る気なさすぎて断った。怒

    +33

    -5

  • 21. 匿名 2016/10/30(日) 00:17:55 

    CMでは爽やかな20~30代位の引っ越しスタッフだけど
    実際はタメ口で喋ってくる60位のジイサンが来た。

    +108

    -3

  • 22. 匿名 2016/10/30(日) 00:18:14 

    くろ○こに頼んだこと未だに後悔してる

    +30

    -7

  • 23. 匿名 2016/10/30(日) 00:18:24 

    長距離の引っ越しだったら、多少高くても大手の方が自分は安心だなぁ。

    主さんは家族での引っ越しですか?
    見積のときって、やっぱり男の人が対応すると全然違いますよ…。
    以前私一人で見積ってもらったとき、ほんと脅しみたいな話し方されたことあります。
    自分も営業職なんで、打ち負かしましたけど(笑)

    +160

    -5

  • 24. 匿名 2016/10/30(日) 00:18:31 

    何もかもが面倒くさい。
    ゆえに今の部屋に不満があっても引っ越しできずにいる。

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2016/10/30(日) 00:18:40 

    とにかく値切りましょう!!
    33万を20万に、11万を3万にしたことがあります。
    なめた金額を言ってきますがひるまず粘ってください!

    +173

    -8

  • 26. 匿名 2016/10/30(日) 00:19:20 

    夜、引越しの一括見積りのサイトから情報送信して、さぁ寝るかと思ったらバンバン電話かかって来て怖かった。0時過ぎとかなのにだよ。

    +209

    -4

  • 27. 匿名 2016/10/30(日) 00:19:49 

    いい病院があるか確認する。

    都会に引っ越すなら大丈夫かもしれないけど、田舎に引っ越すと(手術できる病院)がなくて大変なこともあるから。

    +14

    -5

  • 28. 匿名 2016/10/30(日) 00:20:09 

    「どこにこれだけの荷物が収まってたんだろう」というあるある

    +165

    -2

  • 29. 匿名 2016/10/30(日) 00:20:28 

    お風呂のカビ防止の燻煙剤も一回目に入る前にやっといた方がいいよ。

    +80

    -1

  • 30. 匿名 2016/10/30(日) 00:20:30 

    朝イチの便は高くて、夕方~夜は安い。
    時間がずれ込むことが多いけど、早く仕事を終わらせた他のチームが手伝いに来てくれることもあって、作業時間は短く済むこともある。

    +126

    -1

  • 31. 匿名 2016/10/30(日) 00:20:51 

    引越しのサイトを利用すると一斉にいろんな業者から電話かかかってきてどこの業者か分からなくなってきたりします。
    あと、ネットのプロバイダーやウォーターサーバ、リサイクルショップまでかかってきます。
    まあまあウザいです

    +123

    -1

  • 32. 匿名 2016/10/30(日) 00:20:59 

    さかいマジ最悪(ノд・。)
    もう脅しみたいな感じでお母さん泣いちゃったし。。。

    コマーシャルに騙されないで

    +146

    -17

  • 33. 匿名 2016/10/30(日) 00:21:07 

    >>17
    ガムテープくれたけど?
    段ボールも当日足りなかったら只でくれたよ。
    トラックに積んでた中古だったけど、充分助かった。

    +73

    -1

  • 34. 匿名 2016/10/30(日) 00:21:32 

    >>22
    理由聞きたい

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2016/10/30(日) 00:22:32 

    荷造りは早ければ早いほど良い
    後回しにしてると前日徹夜とかになるからとにかく早い方がいい

    あと粗大ごみは意外と予約が埋まってるからこれも
    依頼をとにかく早くした方がいい

    +151

    -0

  • 36. 匿名 2016/10/30(日) 00:22:32 

    環境の変化に馴染めずうつ病になる

    +3

    -9

  • 37. 匿名 2016/10/30(日) 00:22:51 

    田舎から都会で他府県だと夕方積込みで翌朝引越しの方が安いよ

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2016/10/30(日) 00:23:09 

    旦那が引っ越しの営業してます!
    月頭とかは高いみたいですよ〜
    あとは時間帯指定ないと安いとかいろいろあるみたいなので相談してみてください♫

    +60

    -4

  • 39. 匿名 2016/10/30(日) 00:25:03 

    一度に引っ越し屋さんの価格が比較できるというサイトは、入力した情報だけとられて金額比較できないから気をつけて!
    見積りは各社より実際見積してからの返答になります。ってでてきて腹立つ!
    そして早速個人情報使われてインターネット契約の広告とかお誘いが来るようになって腹立つ!

    +104

    -3

  • 40. 匿名 2016/10/30(日) 00:25:40 

    時間指定しないと少し安くなるけど、午後行きますって言うから昼からどこにも出かけられず待ってたのに、前の引越しに時間かかって結局来たのは夕方6時頃。午後丸々無駄になった。都内から都内への引越しだったけど、新居に着いたらもう真っ暗。時間指定はケチらずしたほうがいい。

    +82

    -2

  • 41. 匿名 2016/10/30(日) 00:27:27 

    捨てれる物はドンドン捨てた方が良い!

    時間がなくて「とにかく片っ端から詰めて開封時に整理すりゃいいか…」とやったら大失敗。引越し後の方が更に忙しくて段箱開けずにそのまま押入れの奥に突っ込んで、次の引越し後もそのまま移動させたwいい加減ヤヴァイと思って最近5年越しの処分中・・・。

    +117

    -1

  • 42. 匿名 2016/10/30(日) 00:27:30 

    営業所によるんだろうね
    私はサカイとアリさんお願いしましたが両社とも対応良かったです。
    あらかじめ荷物の範囲がわかるとサイトで簡単見積もりが出るからそれを参考に交渉するといいと思います。
    大体ふっかけてきた値段を言うのでどの業者でも値段は下がるはず。

    +41

    -8

  • 43. 匿名 2016/10/30(日) 00:27:50 

    先輩は引っ越しのときパンダのとこに頼んで壁に穴あけられスルーされるとこだったみたいだよ‼︎
    あたしはまだ引っ越ししたことないからよくわかんないなぁ( ノД`)

    +13

    -11

  • 44. 匿名 2016/10/30(日) 00:29:32 

    新居のカーテンはあらかじめ用意しておいて真っ先に取り出せるようにしておいたほうがいいよ!

    +87

    -2

  • 45. 匿名 2016/10/30(日) 00:29:34 

    サカイで見積もりして、事前に荷物の量とか見ていったのに、当日に向こうの都合で2トン車で来て、2トンなのに『ここまでの荷物以外は見積もりに入ってません』と言われ…交渉してもダメで、
    自分の車で運びました。
    隣町だからなんとかなったけど、
    めっちゃ遠かったら最悪でした。
    2度とサカイでは頼みません!

    +111

    -6

  • 46. 匿名 2016/10/30(日) 00:29:55 

    遠方からの引っ越しだと、荷物出したあと移動して、どこかで一泊して翌朝新居で受けとる…て流れですかね?

    新居の近くのホテルとか、早めに押さえた方がいいですよ。
    うっかりアクセスの悪いところしか取れなかったりすると、荷受けする前に疲れちゃうので。
    役所の近くに泊まって、早めに移転届け出しちゃうのもオススメ。
    ここで住民票もらっとけぱ、のちのちの色んな住所変更も早めに取り掛かれる。

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2016/10/30(日) 00:29:59 

    サカイの男性スタッフは素晴らしかった!手際よく重いもの運ぶ時意外、汗だくになりながらずっと走っていた。こんな重労働はないと思うくらい重くて大変そうなのに、たった二人であっという間に搬入した。あの仕事ぶりには驚きました。別の引っ越し行者は人数ばかり多く手際も悪かったな。業者によってこんなに違うのかと思った。

    +24

    -24

  • 48. 匿名 2016/10/30(日) 00:30:45 

    ちょうど昨日サカイで引っ越ししました!
    ガルちゃんでは不評ですがめちゃくちゃテキパキひょいひょい笑顔でしっかり運んでくれました!

    運良くいい人に当たったのかな?

    壊すゴミが意外と出てゴミの日まで長くて困っているので、使わないハンガーとか早いうちからこまめに捨てていくのをおすすめします。

    +93

    -8

  • 49. 匿名 2016/10/30(日) 00:31:07 

    >>11

    私は業者に下着と箱入りのコンドーム見られた 笑
    タンスはそのまま運んでくれるって聞いてたから手を付けなかったんだけど、あまりに重いから急遽引き出しを出して運ぶ事になって開けられた…

    +29

    -6

  • 50. 匿名 2016/10/30(日) 00:31:33 

    この業者にお願いしました。

    +24

    -7

  • 51. 匿名 2016/10/30(日) 00:31:55 

    初めての引越しの時に何も分からなくてホームセンターでデッカいプチプチ買ってきて、テレビとかも全部自分で梱包した。けど、実際は当日に業者が段ボールとか毛布とか器用に使って梱包してくれるみたいだった。梱包材、地味に痛い出費だったのに無駄だった…

    +55

    -2

  • 52. 匿名 2016/10/30(日) 00:32:18 

    数年前に引っ越した時の見積りを捨てずになんとなく取っといてて、
    また引っ越しする際に見積りに来てもらった時に(以前の引っ越しとは別業者)、
    参考になるかと思ってその時の見積り書を業者さんに見せたら
    「他社はこんなに安くしてくれたんですね、うちも安くできるか上と交渉してみます」って言ってくれて少し安くなったことがあった

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2016/10/30(日) 00:34:31 

    作業員3人、3トントラック、移動時間1時間半くらいで2万という格安の業者さんに頼んだ時。
    引っ越した日がすごく暑い日で、家はエレ無し5階だった。作業員さんがしばらく誰も上がってこないなーと下を見たら、皆バテて、毛布しいてその上で仰向けになってた。一人は下痢でうちのトイレに10分間×3回こもったり・・・。大変なのは分かるけど何かなあ。

    +53

    -4

  • 54. 匿名 2016/10/30(日) 00:35:09 

    >>23
    主です(T_T)
    ガルちゃん初採用トピでございます(T_T)♡

    私一人で3社対応しましたが、ファミリー引越しセンターに無理やりダンボール置いてかれて怒り心頭してトピ立てました!!!
    主人と二人でお引越しです〜。都内の家賃が殺人的に高くて本当にイヤです(T_T)
    確かに安かったけど、すこし高くても安心できそうなところにしました!

    主人もいなかったんで、完全にナメられました。くやしい〜!

    +35

    -5

  • 55. 匿名 2016/10/30(日) 00:35:38 

    >>22 です
    資材にガムテープが入ってなくて電話したらキレられて怖かった。見積もりに入れてたカラーBOXと本棚運んでくれなかった。
    事前に渡した新居の家具の配置図を無くされた。

    引っ越し後に気がついて電話しようかと思ったけどまたあんな怖い思いしたくなかったので家族と取りに行って自分たちで運んだよ、関わりたくない相手だったので

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/30(日) 00:35:54 

    見積りの段階で態度が悪いって、すごく強気だねえ。

    +86

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/30(日) 00:36:29 

    主さんは都内のどの辺に引っ越すんですか?
    テレビがJ:COMの地域なら、早めに連絡して予約したほうがいいですよ。
    うちはこの前日曜日に引っ越して、予約しておいた時間から大幅に来るの遅れてしまいには「違う日でもいいですか?」って言われて見たい番組を見逃しました。

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2016/10/30(日) 00:36:39 

    はじめて一人暮らしをする為、実家から都内に引っ越しした時は、両親が車をレンタルして手伝ってくれました。家具屋さんで購入したものを受け取りにいったり、感謝しています。

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2016/10/30(日) 00:36:57 

    サカイだけは最悪な対応でした。
    他社の、悪口言いまくり
    アート、ありさん、アークは他社の悪口は言わなかったし、値段の安さならありさんがいいとか、丁寧さではアート、アークがいいとか教えてくれました。強引さもなく感じも良かったです。
    ありさんと契約しましたが引越し後の対応もしっかりしてた。
    仕事も早かったです。


    補足★大手でない引越し業者では、IKEAの家具は運べないと言われました。
    壊れやすいらしく保証ができないとのこと

    私はIKEAの家具は一切なかったけど

    +71

    -5

  • 60. 匿名 2016/10/30(日) 00:37:34 

    営業が愛想良くても実際作業に来てくれる人柄は分からないよ。

    A社は営業さんの感じが良かったから安心してたけど、作業員は最悪。
    B社は営業がチャラいなぁと思いつつ大手だったのでお願いしたら、作業もケアも丁寧。

    引越し屋は運だなぁと思う。
    教育が行き届いてる会社が無難かも(^^;

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/30(日) 00:39:29 

    こういうトラブルの話を聞くと、大手のほうがいいのかなあって思ってしまう。
    苦情も言いやすいし、何か壊されても補償してくれそう。

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2016/10/30(日) 00:40:12 

    梱包資材はタダでもらえると思ってる人もいるようですが、あれは見積もりに資材代と書いてなくても最初から引越し代に含まれてるから、自分で買っているんですよ。

    +41

    -2

  • 63. 匿名 2016/10/30(日) 00:41:00 

    契約関係は強面の男友達や、父親同伴が良いですよ。
    女性一人だと舐められて、余計なお金払わそうとしたり、雑に扱われたり。

    +45

    -2

  • 64. 匿名 2016/10/30(日) 00:41:17 

    一人暮らしから実家に戻る時、もう家具が必要ないので買取業者にお願いしたら全部新品同様だったのに私は1円ももらえず、処分料だかで14万とられました(T-T)店の名前も黒船でいまおもうと怪しかったなと思ってます。

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/30(日) 00:42:07 

    可能な場合なら平日、時間は後半の方が安いからオススメだわね、、

    シーズンが外れた途端、値段も落ちるし、転勤族で同じ頃に引っ越す場合以外は交渉してみては?

    私は、以前は夫が転勤族で、まぁー短期間で引っ越し引っ越し、、、引っ越しの準備も荷造りも今も自信あります。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/30(日) 00:46:15 

    会社の転勤のときは法人契約なので、営業の人は大体丁寧。そりゃ、クレーム多くて企業からの仕事切られたら困るだろうしね。

    個人で見積もりとると、ガツガツした人が来る。
    気持ちはわかるけど、ここで嫌な思いするとリピートは絶対ないよね。

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2016/10/30(日) 00:46:52 

    こんばんは主です(T_T)
    夫婦で初引越しです(T_T)
    50キロ未満、3F(EVなし)から2F(EVなし)日曜午前、2tワイドで5万5千円でした!ちなみにアーク引越しセンターさん。
    これでもお願いして値下げしてもらいました〜!

    +34

    -4

  • 68. 匿名 2016/10/30(日) 00:55:29 

    >>57
    こんばんは主です(T_T)
    ガルちゃんのみなさん、結構話しかけてくれて感謝です!新宿と品川の間のエリアに不本意ながら引越さねばなりません。。。
    J-COM不覚でした…!すぐチェックします!!
    そういえば、諸々の手配は私がやらなきゃらいけないんでした(T_T) つらい〜。

    +11

    -5

  • 69. 匿名 2016/10/30(日) 00:56:49 

    サカイの営業まじムカつく〜
    上から目線だし他の引っ越し会社の悪口凄いし(´-ω-`)
    決めてもらわないと帰れないんですよね〜私って知らないわ

    +65

    -3

  • 70. 匿名 2016/10/30(日) 00:57:12 

    サカイは最悪でした
    最後10分何でも用聞き
    とかで頼もうとしていた電灯取り付けが部品足らずで出来なくて、他に頼む事を考えておらず何してもらおうか迷っていたら、3人のうち2番手の一番歳上が
    ないない、さ、帰ろっ
    て発した。
    水槽の蓋バンバン叩いたのもその人。
    トップの人に あの人なんなんですか?!
    って文句言ったら苦笑いで詫びられたけど、本当最悪。お駄賃返せ!って思った。

    +68

    -2

  • 71. 匿名 2016/10/30(日) 00:57:57 

    サカイ
    お高めだけど仕事はさすがだった

    +9

    -19

  • 72. 匿名 2016/10/30(日) 01:05:10 

    元旦那が引っ越しでした。
    ◯通です…一般的に知られている引っ越し業者もですが、やっぱり作業員の運です。
    営業の人が、「あそこは、うるさそうだから◯◯君が行って」という感じでした。
    あと、引っ越し日エプロンのポケットに封筒を入れておくと、チップと思い頑張るみたいです。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2016/10/30(日) 01:13:00 

    アートはやめた方がいいです。
    見積もりしに来てもらって、八万って言われた。他社は2万とかだったので、、って断ると、その場で上司に電話しあからさまな演技。「他社は二万っておっしゃってるんですけどどうしましょう?ここは大サービスで二万にしましょう?」とか。
    演技下手だし、そこまで値段下げれるなら始めの設定おかしいと思い断ると「新人なんで、お願いします(涙)」と涙ぐむ演技。呆れた。

    +63

    -3

  • 74. 匿名 2016/10/30(日) 01:20:02 

    見積り時に必要とされたクレーンを使わずに運び出せたのに、引っ越しの慌ただしさで見積り金額通り支払ってしまった。お茶代まで添えて。それに気がついたのが1ヶ月以上経ってからだったので特に連絡もしないで諦めちゃった。クレーン代2万位だったかなぁ。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/30(日) 01:22:33 

    クロネコヤマト最悪
    新品の冷蔵庫、傷と凹みをつけられてこちらから指摘するまで何もなし。
    隠すようにおいていたし・・
    責任者も、最後の方はこちらから連絡しないと連絡してこないレベルだし・・
    結婚祝いに、母から買ってもらった冷蔵庫だからすごい腹が立った。

    +37

    -1

  • 76. 匿名 2016/10/30(日) 01:45:15 

    サカイ引越センターだけは止めた方が良い。営業とかがLINE聞いてナンパしたり、引っ越し当日に業者が来ないなどトラブルが凄かった。

    +33

    -3

  • 77. 匿名 2016/10/30(日) 01:53:09 

    数日は荷解きでバタバタしてダンボールに何が入ってるか書いてあっても何がどこにあるか分からない状態で食器とか出したりするのも一苦悩だから紙皿や紙コップ、割り箸を引越しの荷物と別に用意しておいたらと意外と便利。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2016/10/30(日) 01:57:27 

    アリさんは最悪でした
    当初営業マンはとても対応良く、いちばん値下げしてくれたので決めたのですが
    当日になったら、現場の人達にこちらの要望が一切届いてなくて
    特に、当然のはずの布団袋の用意がなく、前の引越し先で使用済みの布団袋ではない何かで対応されたり
    新築に越すので、全て新品で対応してくれるはずが、現場の人からは、聞いてない
    の返答ばかり
    営業担当に何度か電話するも、応答なく、その後の折り返しも一切無いまま
    結局、お値段以下でした

    +39

    -2

  • 79. 匿名 2016/10/30(日) 02:14:08 

    当日作業員に、新築だから傷とかには充分気をつけてお願いしますね
    と、先にお茶代の包みをそれぞれに渡しておいたのですが
    新人ぽい年配の方は、慣れない大物家電の運搬に、若者からあれこれ指摘されていて、緊張からか12月の引越しなのに汗だくになりながらで、荷物の上や新築の床に汗がポタポタ…
    数日後、案の定壁や床に傷や凹みも見つかりました

    +8

    -5

  • 80. 匿名 2016/10/30(日) 02:16:19 

    >>64
    えーっそれは酷い

    自分の場合23区内で家具が多かったけど
    家具は区の回収で1万円前後
    家電製品は個数関係なく
    乗せ放題で一括数8千円(但し運搬時手伝ってもらうと1個につき3千円)だった

    だから家電製品の廃棄は乗せ放題の業者に頼むのがお得かも

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/30(日) 02:25:17 

    >>68
    新宿から品川エリアって俗に言う城南地区でなかなかいいじゃん
    前住んでいてけど悪いところじゃないから心配しなくていいよ

    終電逃してもギリタクシー使えるエリアだし
    更に言うと便利な割に大きな公園多いし割りと静かな地域が多いし
    あとガスや水道とか公共系の申し込みは
    このサイトを利用するとネットで一括でできるよ
    引越し 手続き&公共料金の住所変更サービス | 引越れんらく帳
    引越し 手続き&公共料金の住所変更サービス | 引越れんらく帳www.hikkoshi-line.jp

    引越しの際に必要な電気、ガス、水道など公共料金に関する引越し手続きや住所変更(全国対応)がインターネットから行えます。転居先の住所を登録 するだけの簡単操作。引越し手続きや安く引越しするコツなどお得な情報も掲載。引越し手続き&引越し準備なら引越れん...


    +5

    -4

  • 82. 匿名 2016/10/30(日) 02:41:41 

    複数業者の見積りサイト、しつこく電話連絡くるから要注意。
    決めたから止めてもらおうと運営に電話したら、電話でなければいいって鼻で笑われた。

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2016/10/30(日) 03:01:57 

    見積もりの時に予算聞かれても言わない方が良いよ!!! 本当はもっと安く出来るのに、予算に合わせた金額で言ってくるから。
    良心的な業者は足元見ないで純粋に物量で出してくれる所だと思う。

    +26

    -2

  • 84. 匿名 2016/10/30(日) 03:16:40 

    引越しの荷造り最中です。
    結婚して2回目の引越しですが、今回は仕事の休日を使って自分達でやるからバタバタ。価値観の違いで喧嘩はするし、疲労半端ない…もっと早くに使ってないもの処分すべきだった

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2016/10/30(日) 03:19:24 

    荷造りからお願いするプランをサカイに頼みました

    洗濯機のホース(浴槽から吸い込む長いヤツ)を取り外してダンボール箱に入れてあったけど、少し水が残ってたみたいでダンボール箱から水が漏れてました
    ビニール袋に入れてからダンボールに入れて欲しかった

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2016/10/30(日) 04:35:06 


    今ちょうど引越しの荷物待ちですが、手違いやらなんやらで2日ほど搬入が遅れてキレてる最中です怒
    その日に運んでくれるっていうから仕事の都合もつけてもらってるのに待てど暮らせど荷物は届かない(`_´)
    こっちは必要最低限のものしか持ってきてないから、本当早くしてほしいです。
    荷物運ぶのが仕事なのに何してんの?って思いました。

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2016/10/30(日) 04:57:09 

    >>51
    見積もりの時に説明なかったの❓私はTVとかはそのままで結構ですのでって言われたよ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/30(日) 06:06:23 

    旦那の転勤で費用は会社持ち、四人家族だったので、梱包も全部やってくれるパックにしました。
    そしたら我が家の荷物が多すぎて、
    朝3人で始めたのに、終わりは7人にまで増えてた。
    作業リーダーの人がどんどんヘルプを呼んでいて(笑)
    夜の10時になんとか荷出しできました…

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2016/10/30(日) 06:38:24 

    値段交渉はいいけど>>25みたいな無理な値下げをさせるのはやめてあげて..
    どの会社も最初はふっかけては来てるけどここまでやったら儲けが出ない
    値下げ交渉が前提みたいになっていて、競合他社も多いから無理矢理値下げした分、正社員や長期バイトじゃなく、日払いのバイトを増やすしかなくなって、結果引っ越し業者の質が下がる悪循環だよ。
    値下げ交渉は常識の範囲内で。
    家電とかを買い換えるなら新しい家電は新居に届けてもらって、古い家電は今の家から引き取ってもらう事も出来るよ。
    引っ越し荷物をなるべく減らすと楽だよ。

    +21

    -3

  • 90. 匿名 2016/10/30(日) 07:38:41 

    不動産屋で引っ越し業者を紹介してもらうテもあるよ。
    不動産もある意味人気商売だから変な業者は紹介しない筈だよ。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2016/10/30(日) 07:52:53 

    以前クロネコの単身パック使ったけど、新築の壁傷付けられ、TV台壊され、自己申告なし・謝罪なし・保証なし。
    ちゃんとした引越し業者に頼むべきだと思った。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2016/10/30(日) 07:54:50 

    見積もりして最安のカルガモにしたら結果、最悪でした。
    乗るだけってプラン。
    私自身が臨月で両親の応援をお願いしてましたが当日朝10時に電話があり午後1時の予定を10時に変更して下さいとな。今思えば断れたはずなので私にも非がありますが、生活用品のなどの荷造りでバタバタして結局、乗り切る予定量が乗り切らず自家用車で3往復しました。

    更に冷蔵庫と洗濯機が陥没傷があり結婚した2年前に新品で買って電気屋に設置してもらったから傷はないと自信がありクレームの電話をしたら後日、確認に伺うので...となり、いざ来てくれたら2万返金って言われホッとしてたらバイトの子のポケットマネーらしく2人が財布を出したので泣く泣く『一生懸命やってくれたし、会社から出ないなら結構です。』と缶コーヒー持たせて帰しました。

    同日に引っ越しだったアートさんはボックスティッシュを近隣に配り挨拶してて、とても感じが良かった。予算があるならアートだけど高いよね。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/30(日) 08:38:29 

    最初の見積りからどのくらいさげれるものですか?
    7200円下がったけどもっと下がるものなんですかね?(^-^;

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2016/10/30(日) 08:42:28 

    サカイで見積もりしたら、隣県に引越しなのに2日かかるし値切って30万て言われた。荷物を預けて1日放置で何処に泊まるの?って思いました。地元の会社に頼んだら、その日のうちに引越しできたし10万しないくらいだった。

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2016/10/30(日) 08:49:04  ID:WN5wF5igta 

    先週、引越しました。
    都内(◯◯区→◯区)と、距離にしたら20kmくらいの引越。
    夫婦2人で、荷物が少なかったので、梱包は全て自分たちで(これ、地味に大変なんですが)。
    3トントラック一台での引越で、エアコンの着脱も含めて8万でした。

    テレビで大々的に宣伝してる業者じゃなかったけど、創業15年以上で、スタッフも皆さん日本人(アルバイトはいない)で、家屋と家具の損害保険も500万までついていて、安心でしたよ。
    うちは5社で見積もりを取りました。

    ただ、大手でも、ア◯さんマークは営業最悪。ヤク◯みたいでした。
    同じプランで最初19万円だと言われ「ちょっと高い」と言ったら
    「じゃあ、幾らまで出せるの?」と書かれ
    「せめて15万円くらいに…」と言ったら

    「今すぐこの場で我が社に決めてくれたら、その価格でも良い」と、突然目の前で、会社に電話し始めて
    「ボスも、今ならそこまで値引きすると言ってるんで〜」と迫り、
    「今だけだから、今だけだから」を強い口調で連呼して怖かったので帰ってもらいました。

    御断りして、帰ってもらう時も「もう二度と、この価格にはなりませんからね?」と捨て台詞のように嫌な感じで言われ、
    こちらこそ二度とア◯さんには見積もりすら頼まねーよ!と内心思いした。

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/30(日) 08:54:55 

    一人暮らしする時に安いところに頼んだら
    ジジイが1人で来てめちゃくちゃ働かされたw
    ジジイと洗濯機運んだりかなり大変でした。
    次からは高くついても2人以上頼んでます

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/30(日) 08:56:01 

     古新聞や捨てるの忘れてた雑誌をつい読みふけってしまう
    引越しのあんなこと、こんなこと

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/30(日) 09:14:24 

    サカイの営業最悪だった。
    可愛いパンダに騙されちゃダメ。

    +21

    -2

  • 99. 匿名 2016/10/30(日) 09:15:55 

    3件くらい見積もり頼んだらサカイが安くて、でもネットで評判悪いので心配と正直に話したところ、ベテラン?の営業さんが素晴らしい対応をしてくださいました。三人家族分の荷物を隣県まで6万とか。爽やかイケメンとザキヤマそっくりの人と、あとは真面目そうなおじさん、抜群のチームワークでした。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2016/10/30(日) 09:24:59 

    忙しくなるから早めに荷造りと思っても、荷造り後のダンボールの置き場所がなくて、結局いつもぎりぎりになる。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2016/10/30(日) 09:29:41 

    >>59

    ほんとにサカイの他社下げすごいよね。
    その為にわざわざファイルまで作っての熱弁。
    こっちが聞きたいのは引越しのプランとかなのに、呆れたしすごく嫌な気分だった。

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/30(日) 09:38:49 

    以前、引越しのサカイ利用しました。距離は2キロ以内、近かったけど、荷物が多くて4トントラックで2回運びました。それで、七万円くらい。

    安かったと思うんですが、どうですか?

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/30(日) 09:39:46 

    引っ越し屋って人によって態度変わるよね。
    毎回大手の引っ越し屋数社に来てもらってるけど、見積もりの時点で強引かつ強気で独身時代の引っ越しは完全に女だからと舐められ強気な価格設定→高すぎじゃない?と思い兄に相談し兄が交渉変わった途端にすべての会社で五万以上値段が変わった。
    今は結婚し転勤族だけど、法人契約の為今までのは何だったの?くらいに超丁寧で優しく親切。そりゃあ会社に契約打ち切られたらたまらないからだと思うけど。
    これだけ言えるのは女は舐められるので引っ越しの時は親族でも彼でも、頼れる人がいるなら男の人についてもらうのが一番かな。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/30(日) 10:00:26 

    うち転勤族
    何度か引越してるけど業者選定は難しい
    多少高くても荷扱い丁寧なところはよかった

    採金引っ越ししたけど待ち時間に
    蒲団のダニ殺菌やらすすめられて⤵なところはあった
    業者はその時の運次第だと思うわ

    今回は大幅な断捨離のきっかけになった

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/30(日) 10:01:33 

    >>103
    うちも転勤族で法人契約してる会社で引越すのでめっちゃ丁寧で感じいいです(´-`)何これーーー!引越しってこんなだっけー?!って思いましたもん。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2016/10/30(日) 10:21:57 

    荷物が少ないので赤帽に頼もうと思っているのですが、赤帽を利用したことのある方いらっしゃいますか??

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/30(日) 10:38:28 

    サカイの営業さんは朝いちで来て、帰らなかった。夫もいたので、安くしてもらったつもりですが、他の見積もりは結局取ってないので、分かりません。作業に来たリーダーの人は感じがよかったし、引越し作業自体は養生も丁寧でよかったです。営業部長みたいなスーツの人が来て、作業の様子をチェックもしていきました。後日一人暮らしの娘が、同居することになって、引越してきたけど、その時の業者(サカイではないです。)は、感じ悪かった。娘は引越しの見積もりを電話で済ましたみたいで、思ったより荷物が多くて、2階の娘の部屋には入りきらないって言われ、1階のリビングが荷物だらけになった。(重い椅子を頼まないと2階に運ぼうとしなかった。)電話で頼む本人も悪いけど、その業者は養生を全然しなかったのには、驚ろきました。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/30(日) 11:11:00 

    >>87
    訪問見積りじゃなかったんです。ネットで全部完了する業者でした。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2016/10/30(日) 11:31:12 

    心付けよりジュースとかお菓子が嬉しいらしい。引っ越し屋でバイトしてた弟が断言してた。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2016/10/30(日) 11:43:39 

    アリさんは対応よかったよ

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2016/10/30(日) 12:05:25 

    知り合いの家族の話だけど、サカイで見積り取った時に「午後から他社の見積りがあるのでそれが出てから検討する」って言ったら「今、目の前で断りの電話を入れたら○万円安くする」と言ってなかなか帰らなかったらしい。
    脅しじゃんね。

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2016/10/30(日) 14:18:45 

    夫の職場の同僚の方から聞いて地元の業者(中○通運)でお願いしたら、最安値、ダンボール&ガムテはタダ、エアコン取り付けも込み、当日自分達で運ぼうと思っていた物も乗せてもらえてとっても良心的でした。おまけに洗濯機の取り付けもしてもらえてお茶一本で申し訳ない程良くしてもらったので、転勤(転勤族なので)の時はずっとそこにしようと思ってます!口コミは大切です!

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2016/10/30(日) 16:13:57 

    7月に引っ越ししたんですが、はじめて実家を出たので、ベッドやダイニングテーブルは新しく買って新居にもってきてもらいました

    荷物は家の車に詰め込んで、引っ越し代はかかりませんでした

    次に引っ越す時は業者に頼もうかと思います

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/30(日) 17:42:47 

    スマホで引越しの簡易見積もりみたいなのをやったら、いろんな引越し会社から電話がかかってきた。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2016/10/30(日) 17:45:35 

    友人に引っ越しの手伝い頼むのは絶対嫌。
    お金がかかっても、業者に頼む。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2016/10/30(日) 20:25:30 

    先月サカイで引っ越ししました。
    営業は微妙だったけど、安くしてくれたのでお願いしました。

    当日着てくれた作業員の方はみんないい人!仕事が丁寧過ぎてびっくりした位!
    営業よりも作業員さんの当たり外れですよね。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2016/10/30(日) 21:18:15 

    なんか壊れたりしたらやだから、友達に頼まない方が安心かもね。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/30(日) 22:24:00 

    タイムリーなトピ!
    今日ちょうどサカイに見積もり来てもらったけど、普通に1時間遅刻した上に話の大半他社の悪口。
    超近距離で運べるものは自分で運ぶ予定で見積もり額13万!!
    サカイの後、アリさんに見積もりお願いしてて時間が迫ってきたのでその旨話すとまだ交渉終わってないからアリさんは電話して断れと言われました。
    自分が1時間遅刻してきたくせに。
    半ば強制的に帰ってもらって次に来たアリさんの営業さんはサカイみたいに必死感が全くなく、半端ない安心感。
    そして見積もり額はなんと4万!(エアコン取り付けは別)
    ビックリして目が点になりました。
    もう一社検討したいところがあったので即決はしなかったけど、それでもしつこく言ってくることもなくスマートな対応で好印象でした!
    たぶんアリさんに決めると思います☆
    サカイの営業は最悪でした。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/30(日) 22:33:20 

    ここ3年で サカイで4回引っ越ししてる
    来るスタッフに当たり外れがあることが3回目で判明したから今回は スタッフを厳選してくださいと頼んだら 丁寧にしてくれるスタッフが来てくれたよ
    見積もりの時に色々注文を言うのも大切ですね 値段決まった後でね

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2016/10/30(日) 22:38:33 

    営業は まじで値切らないと損するよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2016/10/31(月) 16:36:50 

    こんにちは主です(T_T)
    絶賛、荷造り中です!洗濯機から下着が出てこないか早急にチェックしました笑
    しかし、まさかのベッド下からいつ履いたか分からん下着が出てきて、盛大にホッとしております。
    ベッドの分解、組み立ては引越し業者がやってくれるので、ここのトピでの情報がものすごい役立ってます〜!
    引越しの連絡手引載せてくれた方、感謝です!引越しバイブルにします!笑

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード