-
1. 匿名 2016/10/29(土) 17:13:32
タブレットが欲しいのですが、どれがいいのか分かりません。
主に動画を見たりゲームに使いたいのですがおすすめはどのタブレットですか?
iPad以外でお願いします。+36
-2
-
2. 匿名 2016/10/29(土) 17:14:01
Nexus+20
-9
-
3. 匿名 2016/10/29(土) 17:14:37
私も知りたい!
いっぱいあり過ぎてどれがいいかわからない+28
-1
-
4. 匿名 2016/10/29(土) 17:15:09
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+42
-21
-
5. 匿名 2016/10/29(土) 17:17:31
爆発しそうなメーカーは避けなさい+108
-2
-
6. 匿名 2016/10/29(土) 17:17:54
+12
-1
-
7. 匿名 2016/10/29(土) 17:18:02
+22
-12
-
8. 匿名 2016/10/29(土) 17:18:08
なんでiPad ダメなの?
+122
-10
-
9. 匿名 2016/10/29(土) 17:18:21
+25
-15
-
10. 匿名 2016/10/29(土) 17:18:39
出たよ(笑)
もうほとんど決まってるのに背中を押してもらいたいから
その製品について良く書いてくれる人を待つトピ+30
-29
-
11. 匿名 2016/10/29(土) 17:18:49
ミンティア+9
-7
-
12. 匿名 2016/10/29(土) 17:18:57
>>7
それはタブレットじゅん
タブレット違いや〜!+44
-4
-
13. 匿名 2016/10/29(土) 17:18:59
+24
-9
-
14. 匿名 2016/10/29(土) 17:19:35
>>5
サムs…バーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!+40
-0
-
15. 匿名 2016/10/29(土) 17:20:04
iPad 以外っていう時点で結構限定されるね+94
-0
-
16. 匿名 2016/10/29(土) 17:20:21
>>12
>それはタブレットじゅん
落ち着けwwww+54
-3
-
17. 匿名 2016/10/29(土) 17:20:46
Xperia
Asusは故障が多いと修理の人が言ってた。+64
-4
-
18. 匿名 2016/10/29(土) 17:20:51
+21
-5
-
19. 匿名 2016/10/29(土) 17:20:59
+9
-17
-
20. 匿名 2016/10/29(土) 17:21:35
サイズもそれぞれだし、自分で持った感じがどのサイズぐらいなら良さそうなのかとか1度家電量販店行ってみてもいいかも。
私はASUSの8インチタブレット使ってます。+10
-1
-
21. 匿名 2016/10/29(土) 17:21:57
Xperia X3 tablet compactはほんといいよ
私はLTE版をもってる
薄型のタブレットとくらべてもびっくりするほど軽くて薄い!
最新のiPad miniですら軽さ勝てなかったもん
iPad mini 4 298.8 g
Xperia X3 tablet compact 270g+34
-5
-
22. 匿名 2016/10/29(土) 17:23:20
ネクサスはすぐ壊れたからオススメしない。+6
-10
-
23. 匿名 2016/10/29(土) 17:23:42
私はミンティア派です+7
-14
-
24. 匿名 2016/10/29(土) 17:24:14
タブレットも二種類あるよな。+7
-2
-
25. 匿名 2016/10/29(土) 17:24:47
予算はどのくらい?マウスコンピュータのタブレット安いわりに良かった。iPadに変えたけど。+1
-3
-
26. 匿名 2016/10/29(土) 17:25:09
iPadだめなの?使いやすいよ+66
-16
-
27. 匿名 2016/10/29(土) 17:27:18
タブレットで文書作成できますか?+4
-1
-
28. 匿名 2016/10/29(土) 17:29:00
iPadはUIが使いにくい+11
-2
-
29. 匿名 2016/10/29(土) 17:30:30
>>27
できるよ。ワードのアプリ入れれば。私はキーボード入力の方が早いからパソコンだけど。+11
-0
-
30. 匿名 2016/10/29(土) 17:30:40
>>19
ブルーレットや+33
-1
-
31. 匿名 2016/10/29(土) 17:31:53
>>19
ブルーレットw+20
-5
-
32. 匿名 2016/10/29(土) 17:33:31
iPadって書こうと思って開いたら、ダメって言われてたww+44
-4
-
33. 匿名 2016/10/29(土) 17:34:51
アマゾンのプライム会員ならkindle安くて映画やドラマもたくさん見れるしmicroSD使えて良いです。
ただ、ゲームや便利なアプリはipad等のが圧倒的に色々ありますよ。私は両方持ってて使い分けています。+18
-0
-
34. 匿名 2016/10/29(土) 17:37:35
ハーウェイ+3
-5
-
35. 匿名 2016/10/29(土) 17:38:34
アマゾンプライム会員ならFIREを4980円で買えます。+20
-0
-
36. 匿名 2016/10/29(土) 17:38:36
IPad一択だと思うんだけど何がダメなの?+15
-24
-
37. 匿名 2016/10/29(土) 17:39:38
ipadは高すぎだもん。アマゾンなら10分の一で買える。+49
-1
-
38. 匿名 2016/10/29(土) 17:40:20
FIRE HDX+5
-0
-
39. 匿名 2016/10/29(土) 17:41:24
ASUSやっすいの買った。
値段の割にはまあまあいい仕事してくれる。+28
-0
-
40. 匿名 2016/10/29(土) 17:42:12
お金持ちはipad買えばいい。
それ以外の人はアマゾンのFIREシリーズ。+26
-3
-
41. 匿名 2016/10/29(土) 17:48:14
私は7インチタブレットを3年半ほど使ってます。用途は電子書籍・ゲーム・動画・ネット閲覧って感じ。女性が使うなら大きさは7~8インチ位が良いかもね。動画だけならもう少し大きくても大丈夫だと思うけど、ゲームもするなら片手で持って負担にならないサイズがいいです。
最初はシャープのAQUOSパッド(初期のやつ)、今はファーウェイの7インチタブを使ってます。今のはメーカーが中国なので正直購入するのを凄く迷いました。価格.comの評価や同じ価格帯の商品と比べて軽さが購入の決めてです。そんなに不自由は感じないな~
本体スペックも大事ですが、タブレットは持った時の手にしっくりくる感じも割と重要な要素だと感じてます。+7
-2
-
42. 匿名 2016/10/29(土) 17:48:34
機種っていうかタブレットはスマホとちがって、あんまり違いがありません。
中身を『iOS』か『Android』か『Windows』かどれにするか決めて、
メーカーはどこでもいいから総合的な性能を
『やばい・低め・普通・高め・カスタムオーダーで超絶ハイスペック』の中で
なるべく普通以上のものを選んで、
メーカーなり店舗なりの保証をなるべく長くつけるくらいがポイント。
とりあえずこれいいな!と思う機種を見つけたら、
メモリ2GB、4GB、6GB、8GB、16GB、32GB…なんかの、物理メモリを16GB以上のもので買いましょう。
(あ!これ安い〜と思って買っても、同じ機種なだけで中身の性能がちがう場合があります。)
とくに主さんはゲームしたい目的があるので
16GB以上の画面8インチ以上で初期Androidバージョン6以上、がよいかと。。。
わたしが使ってるのはzen pad10ですが
Wi-Fi切断時に勝手に画面暗転、液晶の処理がモザイクレベルでおすすめしませんw
しかもASUSのサポートはテクニカル相談がほとんどできません。
ゲーム目的はXperiaタブか、
AndroidじゃないけどSurfaceのWi-Fiモデルがいいとおもうよ〜
+37
-2
-
43. 匿名 2016/10/29(土) 17:49:45
+2
-2
-
44. 匿名 2016/10/29(土) 17:59:27
>>43
ゴ、ゴブレット?+44
-0
-
45. 匿名 2016/10/29(土) 18:07:11
あ、ブルーレットだったのねw+6
-0
-
46. 匿名 2016/10/29(土) 18:10:26
Huawei か ASUS が妥当で売れ筋
予算、希望画面サイズ、用途書かないと
薦めにくいんだよね+16
-1
-
47. 匿名 2016/10/29(土) 18:13:31
富士通→3ヶ月くらいでいきなり画面真っ暗のまま音声だけは聞こえる現象になった
東芝→半年で充電がものすごく遅くなったがまだ故障はしてない
中華タブ→クソ安いけど画質悪い上に2ヶ月程で充電しなくなりお亡くなりになられた
タブレットって故障しやすいのかな
+18
-0
-
48. 匿名 2016/10/29(土) 18:22:55
+11
-3
-
49. 匿名 2016/10/29(土) 18:23:52
アマゾン FIRE HDX 8.9+8
-0
-
50. 匿名 2016/10/29(土) 18:32:20
タブレット2代目
旦那がdocomoの姉ちゃんに
「セット割です」と勧められたarrows
1日3時間程度の使用で2年持たずにバッテリーがアホになった
今au解約済みのipad・cellularモデル
1日8時間程使用でも全くヘタレてない
safariは苦手なのでChrome使ってるけど
+10
-1
-
51. 匿名 2016/10/29(土) 18:32:49
+2
-17
-
52. 匿名 2016/10/29(土) 18:53:13
50さんのと同じもの使っている 初タブレットなんだけど、私のも2年ぐらいで壊れるかなぁ?+0
-0
-
53. 匿名 2016/10/29(土) 18:55:34
>>17
私も、XPERIA推しだけれど、今、販売してないよ(>_<)
+13
-0
-
54. 匿名 2016/10/29(土) 19:03:21
私はiPad持ってるけどPC持ってないからPCの代わりに
インターネットをやろうと思ってiPad買ったけど
PC持ってないのに何でiPad買ったの!?とか言われましたよ。
USB差し込めるやつのほうがいいんだってさ。+4
-0
-
55. 匿名 2016/10/29(土) 19:09:00
>>21
ごめんなさい、コピペして間違えました
X3じゃなくてZ3ですね
SONYの製品で「Z」は一番クオリティが高い製品という意味らしいですm(__)m+6
-0
-
56. 匿名 2016/10/29(土) 19:09:42
>>53
じゃんぱらに行きな+0
-0
-
57. 匿名 2016/10/29(土) 19:32:49
ASUSのZenPadを充電せずに放置してたら
電源すら入らなくなった…
充電はマメにしましょう。+6
-0
-
58. 匿名 2016/10/29(土) 19:33:57
私もどれを買っていいか分からなくて
amazonのkindleFireにした。
lineは使えない。
安いしそれ以外は何の不満もない。
2年不具合なしです。+5
-1
-
59. 匿名 2016/10/29(土) 19:34:17
Microsoftのsurfaceかな。
Windows10は使いにくいけど慣れれば普通。+2
-1
-
60. 匿名 2016/10/29(土) 19:40:40
NECのLAVIE Tab が無難かと。
OSはWindowsとAndroidの2種類あるのでお好きな方どうぞ+9
-2
-
61. 匿名 2016/10/29(土) 19:56:24
Chromebookを畳んで使う。
あれはかなり便利。+1
-0
-
62. 匿名 2016/10/29(土) 20:04:22
主です…
すみません、ホントに初心者でどんなのがあるか分からなくて…
今iPhoneを使っているのですが、欲しいアプリがGoogle playでしか取れないので、できればiPad以外で書きました。
無知ですみません。みなさんのコメント参考にします!
+10
-1
-
63. 匿名 2016/10/29(土) 20:07:33
>>62
Google playじゃなくてplay storeでした。
またまたごめんなさい(>_<)+6
-0
-
64. 匿名 2016/10/29(土) 20:22:21
HUAWEIの10インチのタブレット少し重量が重いけど使いやすいです。Amazonで2万前半くらいで買えると思う。+6
-0
-
65. 匿名 2016/10/29(土) 20:56:45
qua tabいいですよー!
安いので全く期待してなかったのですが、防水だからお風呂でも使えますし。
本当はipad欲しかったけど、サブ機とか家で使うだけなら安くてそこそこが1番CPいいと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*+9
-0
-
66. 匿名 2016/10/29(土) 20:59:49
AmazonのタブレットはWi-Fi専用なんだよね?格安データSIM使いたいんだけどな~+3
-0
-
67. 匿名 2016/10/29(土) 21:07:23
Media Pad T1 で十分かな。
15000あれば買えるしタブレットなんて
バッテリーがヘタるまで使い潰せばいい。+2
-0
-
68. 匿名 2016/10/29(土) 21:08:42
Sony Xperia Z3 Tablet Compact
幅約213.4mm×高さ約6.4mm×奥行約123.6mm
Ipadと比べて細身で持ちやすいよ。
国産買おうよ。+6
-0
-
69. 匿名 2016/10/29(土) 21:11:38
WindowsとAndroidはどちらがいいんだろう。パソコン感覚だからWindowsしか考えていなかったんだけど、主流はAndroidなのかな。+7
-0
-
70. 匿名 2016/10/29(土) 21:14:42
Huawei とか ASUS って中華だということでガル民は大嫌いなんじゃないの?
+3
-3
-
71. 匿名 2016/10/29(土) 21:17:17
>>69
同じく迷ってる
WindowsってPC感覚の小型って思っていいのかな??
+0
-0
-
72. 匿名 2016/10/29(土) 21:27:50
+3
-0
-
73. 匿名 2016/10/29(土) 21:56:30
Nexus7の2013年版使ってまーす。
バッテリーの減りがヤバイけど、まだまだ現役。+10
-0
-
74. 匿名 2016/10/29(土) 22:09:18
そりゃ予算があればXperiaとか買いたいけど、Amazonのなんて5000円くらいで買えるかと思うと買っても1万か2万のタブレットかな、と思ってしまう+8
-0
-
75. 匿名 2016/10/29(土) 22:21:06
私も>>64さんと同じものを購入しました。
価格.comの売れ筋上位の中からレビューを見て決めれば間違いないと思います。+4
-0
-
76. 匿名 2016/10/29(土) 22:33:32
わ、昨日タブレット購入したばかり…もう少し早くこのトピ見たかった!
私はXperia欲しかったけど高いし、うちでネット少しするくらいだから結局悩んで
HUAWEIのmedia pad T2 10.0 proにした。
made in china…でしばらく悩んだけど、
2万位だし初めてのタブレットだからとりあえずこれに。
今日使い始めたけど悪くないよ~!+11
-0
-
77. 匿名 2016/10/29(土) 23:29:19
kindleはない。できないこと大杉。kindleの電子書籍は他のタブレットでも読めるし。
これはもう圧倒的にipadだと思うけどね。予算がアレなら旧機種でもいいじゃん。
+1
-6
-
78. 匿名 2016/10/29(土) 23:31:37
ヨガタブ、安い。人にオススメする程気に入ってないけど、コスパは良い。あと、画面の角度を色々変えられる所が好き。+5
-0
-
79. 匿名 2016/10/30(日) 01:57:40
>>42
出来る人+3
-1
-
80. 匿名 2016/10/30(日) 04:56:19
>>53
XPERIA Z1の10インチを三年くらい使ってるけど超快適でサクサク動くし画質も綺麗で凄く満足してるんだけど今販売してないの?
今のが壊れたら二代目もXPERIAにしようと思ってたのに・・・+3
-0
-
81. 匿名 2016/10/30(日) 11:33:11
XPERIAのウルトラを使っています。タブレットとスマホの中間サイズで片手で持てるし、使いやすいです。何回も落としましたが、なかなか割れません(笑)ちなみにWi-Fi版です。
SONYは今後タブレットは製造しそうにないので、秋葉原で新品を購入しました。SIMが使える海外版も含めて次第に在庫が少なくなっているようです。+4
-0
-
82. 匿名 2016/10/30(日) 14:53:32
iPad、びみょーに使いにくい
「すごく使いやすいし、便利なアプリがいっぱい!」って聞いたから買ったのに
YouTubeとニコニコ動画見るつもりで買った
色々視聴アプリを試したけど、検索しづらかったり視聴しづらかったりでイラッとする
結局元から使ってるauのアンドロイドスマホで視聴してるよ、楽だから
iPadのエア2、音もあんまり良くないし
なんかこもった感じの音だし、振動がすごい
音声出てる時に本体に触ると、ビリビリする
スマホでそんな事なかったから、びっくりした
エクスペリアのスマホで問題なかったから、同じエクスペリアのタブレットにしとけば良かった
音もエクスペリアスマホの方が圧倒的に良かったし
結構高かったのにショックだ。。。+3
-0
-
83. 匿名 2016/10/30(日) 15:49:36
wifiモデルで良いですか?
私はXperia Z3 tablet Compactを持ってます。
7インチだか8インチだか忘れたけど、このサイズとこの機種、最高です!
内メモリ16GBと32GBがありますが、32GBにすればよかったと本当に後悔してます。写真や動画はSDに入れるからいいけど、16GBだとアプリや他データがすぐいっぱいになる。電子書籍入れすぎたかなー。
本を読むのに最適、持ち歩き最適です?
メモリぱんぱんだけど、動きもよいですよ。+0
-0
-
84. 匿名 2016/10/30(日) 15:53:50
>>62
同じandroidでも、アプリによってはタブレット対応してないアプリもあるから、使いたいアプリがあるなら対応確認した方がよいですよ。
androidタブレット使ってるけど、ちょこちょこ対応外でダウンロードできないのあったから。+1
-0
-
85. 匿名 2016/10/30(日) 15:57:32
>>57
たぶん完全放電してるだけだから、1時間とか充電してたらそのうちつくかもしれないよ。
完全放電してたら電池にロックかかって充電できない場合もあるけど、ロックが外れたらできるんだよね。
充電さして強制再起動とか試してみるといいかも。故障とは限らない。+1
-0
-
86. 匿名 2016/10/31(月) 14:15:00
>>84
古いタブレットだから単にそのosのバージョンが対応してなかったってだけじゃなくて?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する