-
1001. 匿名 2016/11/02(水) 18:13:03
>>997
ムリだろうけど平山浩行だったら嬉しい 良子ちゃんとお似合いだろうし出典:up.gc-img.net
+34
-4
-
1002. 匿名 2016/11/02(水) 18:13:52
「私は」こんな暗いとろとろした感じのドラマ苦手、好きな人がいるのかもしれないけど、私はダメだな~
っていうなら、純粋な感想だからわかるわ。あくまでも自分の問題だからね。
でも、それだから駄作!こんなのやめてしまえ!というのは、いわばモンスタークレーマーみたいなもん。
ここはそこまでの人はあんまりいないけどね。たくさんある感想サイトの中でも、ここはまともな方だと思うわ。+29
-9
-
1003. 匿名 2016/11/02(水) 18:21:59
>>997
いいね、ムロツヨシ。
私は山崎樹範に一票かな。+41
-3
-
1004. 匿名 2016/11/02(水) 18:22:36
>>1001
平山さん!ステキ!!歳も程よいのかな?
でも格好いい人ばかり揃うと現実味がない気も。+38
-0
-
1005. 匿名 2016/11/02(水) 18:30:17
+36
-2
-
1006. 匿名 2016/11/02(水) 18:33:34
みんないいねぇ~。
勝二さんて、ええよええよって優しいんだよね。
それ以外はどういう人なのかなぁ?
まだわからなくてうまく当てはめられない…。+27
-0
-
1007. 匿名 2016/11/02(水) 18:34:27
>>1003
絶妙w+16
-0
-
1008. 匿名 2016/11/02(水) 18:37:14
勝二さんかわいそうになってきた。+33
-1
-
1009. 匿名 2016/11/02(水) 18:38:33
>>1005
これだけで笑える。
まだ戦後だから仕方がないとは思うけどもうちょっと笑いが欲しい。ちょっと笑える癖のあるキャラの人欲しいよー+17
-0
-
1010. 匿名 2016/11/02(水) 18:41:43
>>1000
ファーストクラスや名前をなくした女神書いてる人だから女同士のめんどくさいドロドロした感じ描こうとしてるんじゃないかな+13
-3
-
1011. 匿名 2016/11/02(水) 18:42:15
猫が大好きな田中要次さん 勝二さんに合ってる気がだんだんしてきたよ
+46
-1
-
1012. 匿名 2016/11/02(水) 18:43:03
>>1009
それが忠さんだったんだろうね。+12
-1
-
1013. 匿名 2016/11/02(水) 18:47:45
>>1003
同じく、アラフォーでイケメンでは無い(ブサメンでもない、THEフツメン)で真っ先にやましげさんか浮かんだw
BSとかでレギュラー持ってたりたまにあさイチにも出てて何気NHKに結構出てるし、演技も上手いし、良いと思うんだけどな〜
トピで名前の出たムロさん、やましげさん、平山さん辺りでもかなこちゃんとフツーに15歳差に見えるし
親子ほどの感じには見えなくて自然で、逆に違和感を感じ無くて良いと思う
田中さん、良いんだけどね…15歳差に見えなくって引っかかっちゃうんだよね+37
-1
-
1014. 匿名 2016/11/02(水) 18:49:14
>>1012
でも忠さん五十八さんについて引っ込んじゃってようやく最近出てきたしあの歳でズッコケやられると笑えるというより心配になる+21
-0
-
1015. 匿名 2016/11/02(水) 18:50:20
ムロツヨシ山崎さんが適任に思える
笑い要素を入れようと思ったらムロツヨシかな+22
-3
-
1016. 匿名 2016/11/02(水) 18:52:34
ムロツヨシはメレブ中だからなーww+14
-4
-
1017. 匿名 2016/11/02(水) 18:55:55
良子の夫が田中要次なのは、モノノフ(ももクロのファン)対策ってネットで見たよ。
ももクロは一応ノースキャンダルのアイドルグループだし、30代〜40代男性の好きなプロレスネタ仕込んだりしてるから、その層のモノノフが多いんだって。(べっぴんさんのプロデューサーもモノノフw)
中年モノノフが百田さん目当てで見るだろうから、若いイケメン俳優だとモノノフが嫉妬してw見なくなるし、30代〜40代の個性派俳優だと中年モノノフに近くて生々しく見えるから、あえて50代の田中要次にしたんじゃないかって分析してる人がいたよ。+31
-6
-
1018. 匿名 2016/11/02(水) 18:56:16
あんまり、この脚本家は、笑いの要素を入れたい人じゃないから
ムロツヨシは推さないような気がするわ
+12
-0
-
1019. 匿名 2016/11/02(水) 19:05:24
べっぴんさん静かすぎるよ+15
-3
-
1020. 匿名 2016/11/02(水) 19:10:15
BS組な私は前番組があの、め以子なので
バランスが取れている。
逆でも良かったかも。
今日の良子ちゃん家の夜食場面は重過ぎた。
+24
-0
-
1021. 匿名 2016/11/02(水) 19:13:13
龍ちゃん可愛い 夏菜子ちゃんって演技上手いね
+45
-13
-
1022. 匿名 2016/11/02(水) 19:18:36
田中さん不評だけど(笑)
武骨だけど優しい人柄の役に合ってると思う。
自分もひもじく辛い思いを散々してきただろうに、
子供に食べさせたいってお父さんだな、って。
田中さんの強面(笑)だから余計に優しさを感じる。
ストーリーはこのところ少し単調だね。
中だるみには少し早すぎるから、
もうちょっと頑張れ。+57
-3
-
1023. 匿名 2016/11/02(水) 19:20:16
容姿叩きではなく率直な感想なんだけど百田さんは耳の形が特徴的すぎる+3
-19
-
1024. 匿名 2016/11/02(水) 19:36:38
>>1023
「容姿叩きではなく」って、容姿を叩いてるじゃん
耳の形なんか、気にしてる人は普通いないよ+37
-5
-
1025. 匿名 2016/11/02(水) 19:52:53
>>1001
イケメンすぎる~w
平山さんが旦那さんだったら、
歳の差婚でも良子ちゃん大喜びだったと思う(笑)+17
-1
-
1026. 匿名 2016/11/02(水) 20:08:55
みんなで行かなくても~って言い出したとき、すみれも残って良子ちゃんのフォローを…なんなら店番順番にして子守りを言い出すんだー!って祈りながら見てた。
私の勝手な脳内補完で良子ちゃんが一番生活大変そうだから、すみれときみちゃんが何かお裾分けしてると思ってた。良子ちゃんの旦那が復員した時ぐらい何かお祝いであげて欲しかった。+2
-12
-
1027. 匿名 2016/11/02(水) 20:18:07
あれれ すみれの存在感が・・・
明美ちゃん主役の方がドラマティックな気がしてきた
+37
-3
-
1028. 匿名 2016/11/02(水) 20:21:08
>>1023
私も思いました。今日かわいいなーと気になってちょっと調べたら、本人もチャームポイントだって言ってるみたいですね!
柔道弐段で餃子耳なんだとか…本当かな?
詳しい方いたら教えてください。
+8
-0
-
1029. 匿名 2016/11/02(水) 20:23:55
べっぴんさんには若手イケメン枠はないのだろうか
ちょっとくらいパーっとフレッシュ感が欲しいんですが。
まあイケメン定義は人それぞれなのは充分承知していますが
ととの坂口健太郎
あさの瀬戸康史、まあ若手じゃないけど玉木やディーン
まれの山崎賢人、マッサンはともかく遡っても窪田正孝、東出昌大、菅田将暉、福士蒼汰って出演してたし誰か出て欲しいな…
高良健吾や永山絢斗は私的に完全に「陰」な存在なんですよね。演技は素晴らしいけどね!
+16
-6
-
1030. 匿名 2016/11/02(水) 20:29:11
>>1029
お嬢様方の3人の子供達が成長してイケメンになるとか?+25
-1
-
1031. 匿名 2016/11/02(水) 20:31:07
麻田さん、好きだけど、明美ちゃんとのツーショット見てると、リアル嫁がチラつきませんか?+3
-24
-
1032. 匿名 2016/11/02(水) 20:34:43
ももクロと田中さんの夫婦は、ちょっと受け入れがたいなぁ。あと、良子ちゃんが元セレブに見えない。+14
-5
-
1033. 匿名 2016/11/02(水) 20:36:09
花子とアンの蓮様と伝助さんって年の差どれくらいだったのかな?
吉田鋼太郎と仲間由紀恵は20歳くらい差あるけど。仲間由紀恵のリアル夫とは13歳差くらい。+6
-0
-
1034. 匿名 2016/11/02(水) 20:38:34
>>1017
でもさ、百田さんが今後女優としてもさらに大成するのを願う本当のファンなら、共演者の幅を狭めるような事したら良くないよね
相手が40代だと生々しいとかが事実なら理解はできるけど、一般人は百田さんのファン事情とか知らないし、明らかに設定とかけ離れた親子みたいな旦那さんにモヤっとしてる人も多いし
そこは百田さんと田中さんの演技力とマッチ感にかなり中和されてるけど…
恋愛相手役が40前後はダメ!20代30代のイケメンはもっとダメ!とか注文が多いと、演りたい人はいくらでもいるんだから、じゃあ他の人で…ってなっちゃうかも+36
-0
-
1035. 匿名 2016/11/02(水) 20:39:16
このところ『ドラマ』というより、
普通の人の平坦な日常を覗き見てる気がする(笑)
今日なんかも若い女の子たちのただの『小競り合い』を覗いている微妙な気分になった。
前期再放送していたてるてる家族なんて、
まさに一般人の日常なんだけど、
毎回引き付けられ、
どのキャラクターもイキイキとしていた。
うーん、なにが違うんだろ。+16
-13
-
1036. 匿名 2016/11/02(水) 20:44:22
>>1030
あっそれいい!「今後この3人が〜…」、的なナレーションもしてたし、そうなるのかもしれませんね。
さくらを2人でとりあうのかな。
しかしそうなると、10代の芳根京子さんは青春時代の子どもがいる母まで演じるのかな…それも楽しみなような怖いような。+8
-4
-
1037. 匿名 2016/11/02(水) 20:49:51
>>1033
おそらく、モデルとなった方々は50歳と25歳とくらいかと。
しかしあれはまたいろいろと別次元の話だからなあ。
+6
-1
-
1038. 匿名 2016/11/02(水) 20:52:12
>>1031
なんで明美ちゃんとの時だけ嫁がチラつくの?w
私はミスサイゴンがチラつくわ+10
-1
-
1039. 匿名 2016/11/02(水) 20:52:25
「15歳年上」っていう設定さえなければ、田中要次さんはすごくいいと思うんだけどね。+41
-0
-
1040. 匿名 2016/11/02(水) 21:15:08
4人のやりとりが幼稚すぎる
悩みや揉め事が中学生レベル
なんか、なんかなぁ、
中学生日記を観てる気持ちになるんよ~
あ、中学生の悩みの方がよっぽど深刻かもw+24
-3
-
1041. 匿名 2016/11/02(水) 21:34:41
>>1039
ホントそう
「15歳差」って明言してるから引っかかるんだよねえ
実年齢に近い「30歳差」せめて「25歳差」じゃダメなのかな?
当時の時代背景からして、そこまでの年の差婚はあり得なかったとか、それだと戦争に駆り出される対象年齢じゃなくなるとか、当時の平均寿命とか何とかで、物語にそぐわない部分があったのかなー
当時の事がよく判らないから、なんで「15歳差」にしたのかもよく判んなくてモヤる(笑)
その年齢にこだわるなら他の俳優さんにするとか、田中要次を使いたいなら「すごく年上」とか位で濁すとか年齢もうちょい上にすれば気にならないのに+21
-1
-
1042. 匿名 2016/11/02(水) 21:40:30
>>1041
1041です
気になって調べたら、赤紙の対象者が20〜40もしくは45歳までだったようですね
良子ちゃんの年齢からして、旦那さんを実年齢にしちゃうと戦争に行く設定が無くなっちゃったのかも
麻田さんや五十八さんや忠さんは赤紙届いてなかったもんね+23
-0
-
1043. 匿名 2016/11/02(水) 22:07:18
>>1038
明美ちゃんだけ独身で、あさやに住み込む?みたいだったから。つい。年の差婚とか思っちゃった。
麻田さんは通いで、奥さんはちゃんといるのかな?+10
-1
-
1044. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:36
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」www.nhk.or.jp平成28年度後期連続テレビ小説「べっぴんさん」の公式サイト。戦後の焼け跡の中、娘のため、女性のために、子ども服作りにまい進し、日本中を元気にかけぬけていくヒロインとその家族、そして、彼女の仲間たちが夢へと向かう物語です。
NHK大阪 広報大使ボイスマン! @nhk_osaka_JOBK
今週の『べっぴんさん』公式HP新着!
君ちゃんを演じる土村芳さんによる【君枝語り】。すみれ・明美・良子・君枝の4人について語る、君ちゃん解説になーるほど!+14
-0
-
1045. 匿名 2016/11/03(木) 00:17:22
良子ちゃんは、店じまいの時間でもないのに確かに帰ろうとしていた。あさやさんに後のことをお願いします、くらい言わなければいけない状況だね。
視聴者にも分かる、今すぐ帰宅する必要もないことが理由だったから、明日、何かある。+11
-0
-
1046. 匿名 2016/11/03(木) 00:48:54
やっぱり若い女4人+優しいおじさん1人の職場って女同士のトラブルが絶えないのはいつの時代も一緒なんだな。
自分の職場を見ているようでいたたまれないわw+27
-0
-
1047. 匿名 2016/11/03(木) 01:19:41
>>1044
ごめん全然弱く見えないww
きみちゃん強そうだもんw+30
-1
-
1048. 匿名 2016/11/03(木) 01:21:08
闇市の元締めとやらがなんかダサい…
作品の中で浮きまくっている…+1
-4
-
1049. 匿名 2016/11/03(木) 01:38:09
+33
-0
-
1050. 匿名 2016/11/03(木) 03:52:46
>>1043
麻田さんは独身な気がする
それも生涯+21
-0
-
1051. 匿名 2016/11/03(木) 06:51:00
オープニングの、月曜日だけのバージョンありますよね、
すみれの前にカマキリが現れて、すみれをつまづかせる部分。
私、最初のころそれをみるたびにうるっとしてたんです。
カマキリは意地悪されたり不幸なことが起きてすみれがつまづくキッカケを暗喩してるんだなぁって。
そして下を向いてうずくまるすみれが大好きな裁縫箱を手にして前向きになりスキップ…涙
でも、最近はだんだんアレ?って思い
ちょっとしらけてきました。
カマキリって、今のところすみれが意地悪されたり苦労したり足を引っ張られたのは
近江の静子さんたちくらいのエピソードすないし、
静子さんたちをカマキリと表現するには弱すぎる、むしろすみれの無知で静子さんたちに迷惑かけてたし。
今からいろいろと挫折もあるんだろうけど
何かなぁ…すみれは周りが何でもしてくれて大した障害もなく物事はトントン拍子、周りは協力してくれる味方ばかりじゃないのって思いました。
ならあのカマキリは何を表してるんだろ。+7
-24
-
1052. 匿名 2016/11/03(木) 07:47:34
良子ちゃんあれで良かったのでは
焼き鳥はダメだよね。+62
-4
-
1053. 匿名 2016/11/03(木) 07:48:26
私は好きよ、べっぴんさん。
でもつまらない、とか静かすぎる、とか言う人は、ゆりが主役してた方が見れたかもね。+45
-8
-
1054. 匿名 2016/11/03(木) 07:50:13
優しい噓・・・ね?+10
-0
-
1055. 匿名 2016/11/03(木) 07:51:20
昨日の疑問が回収できてだいぶスッキリした気分だわ+33
-4
-
1056. 匿名 2016/11/03(木) 07:52:26
さすが58パパ!+21
-2
-
1057. 匿名 2016/11/03(木) 07:55:55
>>1049
この写真見て思ったのは、
3人ともそれぞれの笑顔で、
若い女の子らしくてキラキラとかわいらしい。
ドラマの中の3人も、
今お店を立ち上げたばかりで、
不安はあっても、
よし、やるぞ!
と本来なら希望も一杯で生き生きと輝いてる時だと思う。
そういったふとした煌めくような表情や喜びのシーンが少なく、
皆沈みがちすぎるかな、と。
個性違いがあってもせめて誰か一人くらいは(笑)
フレッシュで前向きな感じを表に出してほしい。
ちょっとしたいざこざを朝から見せられても、
自分達で調整しなよ(笑)って思っちゃう。
+24
-7
-
1058. 匿名 2016/11/03(木) 08:03:59
良子ちゃん、ああいうお客さんはこまるよね。。
私もうまく対応できないわ。
すみれちゃんたちに「ちょっと聞いてよー」って吐き出せたらよかったね。
…明美さんいると言えないかー。+46
-6
-
1059. 匿名 2016/11/03(木) 08:04:16
>>1053
私はちょっと朝ドラにしては静かすぎると思うけど、
ユリは嫌だ。強いけど険がありすぎる(笑)
けど、もうちょっと明るいシーンや快活なシーンがあったほうが朝には良いかな、とは思う。+30
-7
-
1060. 匿名 2016/11/03(木) 08:12:06
君ちゃんの本音も聞けてよかった
良子ちゃんの件、どう解決するのかな?
みんなで楽しく針仕事復活~を待ってる!+42
-2
-
1061. 匿名 2016/11/03(木) 08:13:40
>>1051
あのカマキリは…戦争とか?
戦争さえなければこじょうちゃんのままでいられたのにって感じ?+9
-3
-
1062. 匿名 2016/11/03(木) 08:15:06
五十八パパの「任しとき!…ポロッ」にまたやられました。+25
-2
-
1063. 匿名 2016/11/03(木) 08:17:10
パッチワークのデザイン、ちらっと見えたね。
なるほど!全体じゃなく中心だけ(端もかな?)なら食器類置くところはでこぼこしないで安定するか。
納期も間に合いそうかな?+22
-2
-
1064. 匿名 2016/11/03(木) 08:19:53
今朝もあさやさんの言葉に泣かされました+27
-4
-
1065. 匿名 2016/11/03(木) 08:25:29
頼りになる潔でも五十八の前だとまだまだひよっこに見えるね+51
-2
-
1066. 匿名 2016/11/03(木) 08:26:58
すごく盛り上がるって訳じゃないんだけど今日の話は好きだった
色々な人の綺麗な部分だけではない複雑な思いが描かれてて+56
-7
-
1067. 匿名 2016/11/03(木) 08:30:35
君ちゃんの言葉に泣きました。
誰の心にもそう言う所あると思う。
きっと、すみれだってそうだよね。それを素直に皆の前で言える君ちゃんて、麻田さんの言う通り器が大きくて凄いと思った。+59
-6
-
1068. 匿名 2016/11/03(木) 08:31:03
最初に来たパンパンさんは良い人だね
大量に買ってくれて後日友達連れて来てくれたしそのときのトラブルで店員心配してまた店覗いてくれたし+97
-2
-
1069. 匿名 2016/11/03(木) 08:31:07
明日渡すのに今から布探しかーい?
しかもパッチワーク手縫い? 無理無理無理 (^^;
私が焦ってどうするwww+16
-17
-
1070. 匿名 2016/11/03(木) 08:34:36
焼き鳥とかチョコレート持ってる手で触られたくない良子の気持ちはわかるけど対応の仕方間違えたね
買わなくていいですはちょっと+36
-7
-
1071. 匿名 2016/11/03(木) 08:38:16
>>1069
明日は、デザイン案とハギレサンプルを見せるだけだと思いますよ。
大佐の奥さまにOK貰ってから作り始めるのだと思います。+45
-2
-
1072. 匿名 2016/11/03(木) 08:39:06
>>1067
私も泣いてしまった。
きっと良子ちゃんも、自分の旦那さんだけが先に帰って来たことで、二人に気遣っている部分もあるよね。+45
-6
-
1073. 匿名 2016/11/03(木) 08:41:27
>>1071
なるほど!早とちり失礼しました+14
-1
-
1074. 匿名 2016/11/03(木) 08:41:54
予告で聞いてた君ちゃんのセリフがただの陰口じゃなくてホッとした
そりゃ旦那が帰って来た良子が羨ましいって気持ちはあるよね
君ちゃんだけじゃなくてすみれも
待つ人がいない明美さんはそれはそれで複雑だろうけど+56
-2
-
1075. 匿名 2016/11/03(木) 08:45:14
それぞれがそれぞれの立場で学んでるんだなっと感じる回でした
すみれは相変わらずだけどねーw+35
-1
-
1076. 匿名 2016/11/03(木) 08:52:59
復員兵の気落ちした様子とか歳の離れた妻への遠慮を表現してるのかもしれないけど昨日今日と見てる限り勝二さんなんか棒読みっぽい+7
-6
-
1077. 匿名 2016/11/03(木) 09:11:02
>>1076
私は抜け殻感が出ているなー
って、解釈でした。
本当の勝二さんを見たいですね
今の2人は言いたい事がお互い
言えて無い感じもどかしい状態
な気がして。+39
-0
-
1078. 匿名 2016/11/03(木) 09:21:36
細かいところだけど、君枝ちゃん役の人の鉛筆の持ち方が悪いのがすごく気になる。
デザインを描くシーンが多いから、余計に目に入るんだけど、昔の人はあんな持ち方しなかったと思うし、両家のお嬢さんなら尚更厳しくしつけられただろうから、こういう所はスタッフもきちんとチェックして欲しいなあ。
+14
-5
-
1079. 匿名 2016/11/03(木) 09:24:11
>>1076
昨日は私も実力派のイメージがあったのでアレ??と思いました
今日はだいぶ回復した気がしましたが+7
-1
-
1080. 匿名 2016/11/03(木) 09:40:45
今日18:10-18:40に総合で まだ間に合う!連続テレビ小説「べっぴんさん」 がありますよー
これまでの話と未公開映像や出演者インタビューも含めてこれからの見どころもあるそうなのでネタバレが嫌な方はご注意を
私はネタバレ気にならないタイプなので早朝にやってた10分の短縮バージョン見ましたけどその10分ですらこれからのシーンがいくつかあったので+16
-1
-
1081. 匿名 2016/11/03(木) 09:44:40
最近ツッコミばっかりしてましたがw
今日は面白かった〜!
15分早かった。
ゆりお嬢さま、これも経験だよ、頑張れ!
ゆりに性格が似てる妹がいるからすごく感情移入してしまった。+30
-2
-
1082. 匿名 2016/11/03(木) 09:45:27
>>1080
ありがとう(^○^)
早速録画予約しました‼︎+8
-1
-
1083. 匿名 2016/11/03(木) 09:46:17
麗子様が好きになったわ
モノが良かったから
悪気なく、お客連れてきたろ!って思ったんだよね。
まあ最悪な子たちだったけど笑
でもあのキャラせっかくだし悦子様でも良かったような。+46
-3
-
1084. 匿名 2016/11/03(木) 09:50:16
五十八さんは結婚して家庭に入ればそれでいいと思ってこれまで娘たちに商売の話はしなかったんだろうなぁ
それが今はその必要性を感じて商売が何たるものかを教えようとしてる
かっこいいパパだわ+46
-1
-
1085. 匿名 2016/11/03(木) 09:50:41
ゆりはきっとこれからコテンパンにされて
理不尽な現実や自分の力不足を知るのかな。
まあでも、質や仕事に対してもともと五十八譲りの志の高さありそうだし、苦い経験していい経営者になりそう。
潔といいバランスだね。
+42
-0
-
1086. 匿名 2016/11/03(木) 10:07:30
もう少し盛り上がりが欲しいな。NHK「べっぴんさん」スタート1か月!地味な芳根京子、まどろっこしいストーリー盛り上がらず : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.comNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」がスタートして1か月、なかなか好調だが、過去2作の「とと姉ちゃん」「あさが来た」ほどの勢いはない。第1週こそ平均視聴率20・3%と大台を超えたが、第2週は19・8%、第3週、第4週は20%台に盛り返したが、19%...
+12
-4
-
1087. 匿名 2016/11/03(木) 10:09:44
明美、ゆり、ここにきて君ちゃんは
人間味があり、キャラとしてもたって魅力的になってきたなあ
自分はすみれが一番よくわかんないなあ
いっつもふわふわ漂ってるいつまでもお嬢さんって感じ…未だ感情移入できない
今後楽しみにしてる+34
-5
-
1088. 匿名 2016/11/03(木) 10:48:41
>>1050
作中で特に描かれてないけど、描かれてないからこそ麻田さんは独身っぽいよね。
時間の大半を仕事に費やしてそう。
自分の奥さん子どもがいたらあそこまですみれ達のお世話もできないかも。+19
-0
-
1089. 匿名 2016/11/03(木) 10:53:31
テーブルクロスの値段はちゃんと考えてるかなぁ。+25
-0
-
1090. 匿名 2016/11/03(木) 10:56:55
今日の君ちゃんは良かった
仕事面でもデザインと縫製と、今日の良子ちゃん不在時のパッチワークの型紙も作っててすごい貢献してるよね
身体が心配だけど…
今日の型紙はすみれがやるのかと思ってたけど、ただただ眺めてた(;^_^A
今の所すみれが一番良くわからない
監修、縫製、材料の調達?
+22
-1
-
1091. 匿名 2016/11/03(木) 11:05:30
すみれが坂東営業部(仮)を訪ねた時
すでにひと山の布を自力で調達していたなら見直したのに+22
-0
-
1092. 匿名 2016/11/03(木) 11:11:06
>>1091
分けて欲しいって言ってたのが気になった
ちゃんとお金払うのかな?
いつまでも義兄たちに甘えてちゃダメだと思うんだけど
元々坂東営業部が布を扱ってたとこだから仕入れをお願いするのは思うけどいい加減ちゃんとビジネスとしてやり取りしないと+28
-0
-
1093. 匿名 2016/11/03(木) 11:12:28
ゆりがいいな〜
自分の欠点をまざまざ明日思い知るのかな。
でも質にこだわる商売をするならこの潔癖さも魅力だよね。
女性経営者あさが来たの時は主人公が若い頃から無敵すぎて白けたところがあって。欠点も夫はじめとした身内が「そこがいいんだ!」って大絶賛って感じだったからなあ。まあ、それが売りの作品だったんだけど。
こういう人間的に未熟な人のドラマの方が個人的には好きです。すみれちゃんの成長も楽しみです。+20
-2
-
1094. 匿名 2016/11/03(木) 11:13:52
>>1092です
>仕入れをお願いするのは思うけど
仕入れをお願いするのはいいと思うけど でした
脱字すみません
+4
-0
-
1095. 匿名 2016/11/03(木) 11:15:27
>>1092
>>1091です
まあすみれはお嬢様だしまだ甘ちゃんだし、「売ってほしい」と直接お金を表現する言葉で言えなかったのかなとは思った
お育ちの良さが出たというか。
お金は払うつもりだったとは思うよ、さすがに。+21
-3
-
1096. 匿名 2016/11/03(木) 11:21:33
>>1078
描いてる時はちゃんと持ってた様に見えましたよ!
良子ちゃんの話を始めたので、描く手を止めて鉛筆を弄んでたんだと思います+9
-1
-
1097. 匿名 2016/11/03(木) 11:21:40
あさやさんのスピンオフ見てみたいなー
あんなに悟った言葉が出せる人の人生って+33
-1
-
1098. 匿名 2016/11/03(木) 11:22:12
そういえば肌着の値段は結局100円になったのかな?
あの買ってくれたお姉さんがまた来てたから、もしも100円以下の値札が付いていて「定価より高い値段で売りつけられた(怒)」って思われても困るし。
そもそも100円が高いのか安いのかよく分かりませんが。+10
-1
-
1099. 匿名 2016/11/03(木) 11:23:02
面と向かって無理って言われたら意固地になってしまうゆりの気持ちも少しわかる
主人公だから当然だけどこれまですみれが大事にされてるシーンが多かったから今日は両親がゆりのこともちゃんと思ってるとこが強調されてて良かった+32
-1
-
1100. 匿名 2016/11/03(木) 11:24:38
>>1090
型紙はまだ作ってなかったと思うけど、見逃してたらごめんなさい^^;
多分、まだデザイン画の段階までしか進んでなかたっと思います+16
-0
-
1101. 匿名 2016/11/03(木) 11:29:22
>>1069
明日客にわたすのは完成品ではなく
こういのはいかがでしょう?っていう「デザイン案」です。+23
-0
-
1102. 匿名 2016/11/03(木) 11:29:29
夫を待つ、幹チャンスみいれちゃンもつらいだろうけども
一人ぼっちの明美ちゃんがかわいそうすぎて…;;
英語堪能、首にはなったが看護資格のある
明美さんが何気に勉強面では一番有能なのではなかろうか…。
お裁縫仕事とかはできないのかもだけど。
これから先まだ長いので、
明美ちゃんにも恋愛のターンがきて(みんなもう既婚だしね)
幸せな明美ちゃんも見たいよー。
すみれみたいなホンワカ品のあるお嬢様も
好みだけど、明美ちゃんもなぁ、ほっとけない感ある良いキャラと思う。+18
-12
-
1103. 匿名 2016/11/03(木) 11:30:06
>>1092
私の周囲の年配の方は、「分けて欲しい」って言う時、お金を払うか何か物と交換とかを前提に使う方が多いです
なので、きっとお金は払うつもりなはず!
おしめの時も布の値段を聞いてたので、さすがにもう払うんじゃないかと思ってます
とか言いつつ、貰うつもりだったりまたタダで良いよの言葉に甘えたら嫌ですね(-_-;)+35
-2
-
1104. 匿名 2016/11/03(木) 11:32:46
パッチワークの型紙はまだですよ
まずはランディ大佐の奥様にデザイン画を見てもらって納得していただかないと
そして平面のパッチワークであれば自分でもなんとかできるけれどということをすみれが話していたので今回の型紙はすみれが担当すると思います+21
-0
-
1105. 匿名 2016/11/03(木) 12:13:36
面白かった!
明日がすごく楽しみ。
根本があっさりゆりの正論を承諾するとは思えなしい、
そうなったら、前作と変わらなくなるから嫌だな。
テーブルクロスにも期待!+25
-4
-
1106. 匿名 2016/11/03(木) 12:18:54
なんであの子焼き鳥串持ってんのよw
おかしいだろいろいろw
シリアス?シーンなのにちょっと笑っちゃったよ
憎みきれない
タバコならまだリアリティあったかな〜+45
-3
-
1107. 匿名 2016/11/03(木) 12:52:13
毎日幸せそうに旦那さんの話聞かされてたら…ってきみちゃんの言うことがガルちゃん民の悩みと似てて面白かった。あのシーン良かったけど、朝ドラでこんなセリフ言わせることにちょっと驚いた(^_^;)でもきみちゃんの若くてイケメン旦那が帰ってきたら今度は良子ちゃんが嫉妬しちゃいそう。時代は違えどガールズはガールズだね。+42
-5
-
1108. 匿名 2016/11/03(木) 12:55:03
え、テーブルクロス、デザイン画を明日まで?
なんてタイトスケジュール、笑
デザイン画って1日で出来るそんな簡単なものなんだろうか。君ちゃんすごいな、笑+9
-1
-
1109. 匿名 2016/11/03(木) 12:56:22
>>1106
タバコの方が良かったよね
焼き鳥とチョコレートってww
笑っちゃうよね+32
-3
-
1110. 匿名 2016/11/03(木) 12:57:08
>>1102
感じ悪くて私は苦手だわ。+4
-9
-
1111. 匿名 2016/11/03(木) 12:57:12
ユリを評価する声が多い中なんだけど、
お嬢様、一般市民に関わらず、
若い女性が単身闇市の元締のもとに、
苦情を言いに行くってある?
ドラマとは言えリアリティのかけらもないと思うけど。+11
-12
-
1112. 匿名 2016/11/03(木) 12:57:39
良子ちゃんが、嬉しそうに旦那さんの話するって思うかなー?
さすがに二人に気遣うと思うけど…良子ちゃんの性格ならそう思われるのかな。+11
-9
-
1113. 匿名 2016/11/03(木) 12:59:07
>>1058
苦手って、買ってくれる人、他にいないじゃない。+27
-0
-
1114. 匿名 2016/11/03(木) 13:02:26
いやいやいや、元締めにユリを一人行かせてお父さんも潔さんも後ろの方で見とくとか、どんな事情があれさすがにないと思う。
女だからって容赦ない連中でしょ?きっと。
何よりユリの身の安全を考えるべき。+11
-9
-
1115. 匿名 2016/11/03(木) 13:02:33
>>1027
明美さん、こわい。主役というなら、もっと明るくて可愛くなければ……+9
-13
-
1116. 匿名 2016/11/03(木) 13:08:38
>>1114
でも、あの元締めいっつも意味ありげにニヤリってしてるだけでたいして何もしてない感じ
いや、実際はワルなんだろうけどドラマの描写的にあんまり迫力ないっていうか怖そうじゃないw+36
-0
-
1117. 匿名 2016/11/03(木) 13:10:05
ももクロってモモチしか認識してなかったので、、百田さん、アイドルには見えなかった。画像みてびっくり。良子さんは、21にも見えないし。
すごくリアルに、よくいる一見、おとなしいタイプを演じてる。演技、じょうずなんでしょうね。+4
-26
-
1118. 匿名 2016/11/03(木) 13:11:01
生地を分けて欲しいんやけど……
の前に忠さんに生地を仕入れに来たって言ってましたね
仕入れ感覚なら一応お金は払うつもりなのかと+17
-2
-
1119. 匿名 2016/11/03(木) 13:15:22
>>502
てるてる家族は、ほんと素晴らしかったです。
小学生の恋愛にぐっときたのは初めてでした。
四人姉妹にそれぞれドラマがあった。
あとは、カーネーション、あまちやん、朝が来た、
がとても面白かったですよ!!+9
-2
-
1120. 匿名 2016/11/03(木) 13:20:23
女性あるあるがあって、多少生々しいけどリアルに女性が共感できるドラマだよね。
男は何のこっちゃ?つまらんドラマ、と思ってるかもしれないけど。
でも女性視点のドラマだからこそこれからの時代に意味があると思う。+14
-8
-
1121. 匿名 2016/11/03(木) 13:20:38
>>1106
スタジオが火気厳禁とか? 笑+21
-2
-
1122. 匿名 2016/11/03(木) 13:22:08
良子ちゃんって気が弱いの?
まあ気が弱いおとなしい子ならバイクの君〜♡なんてキャッキャしない気もするが…
単に不良が嫌いなの?
しかし軽蔑というより萎縮してる演技に見えるんだけど、どっちなの?
+21
-2
-
1123. 匿名 2016/11/03(木) 13:30:02
火気厳禁だからタバコに代わる、汚しそうな何か…タレがついてるような…焼き鳥!!
ってことか、笑+21
-1
-
1124. 匿名 2016/11/03(木) 13:30:32
良子ちゃんの旦那さん、なんか少し気持ち悪く感じてしまうというか、この人が旦那さんっていうのは私だったらいくらお金持ちでもきついなーと思ってたけど、役者さんの実年齢かなり離れてたんだね。
ももクロの子と歳近いからそう感じるのかもしれないけど・・・君枝ちゃんが旦那さんの話されたら嫉妬してしまうかもと言っていたけど、私なら全くそんな気持ちにならないと思う
というか良子ちゃんが可哀想に思える、お見合いでおっさんと結婚させられたのだと思うと・・・
別に役者さんは嫌いではないんだけどね+11
-11
-
1125. 匿名 2016/11/03(木) 13:30:35
女性特有のネチネチした感じとか友だちの間の嫉妬とかそういうものを描くために最初に高速展開をしたの?この脚本家さんこういう微妙な女性社会書いてること多いけど朝ドラでもこれやるのか。
なんか小さい世界でごちゃごちゃやってるだけって感じでワクワクしないな。
手芸のお店をやる上での苦難や対立とかじゃないのか。前にこのドラマは手芸そのものよりは愛や人生を描いてるから手芸はそんなに描かなくていいんですって言ってコメントあったけどこういうことなのかな。
これまでわりと楽しく見てたけどだんだん自分の思ってたような内容と違ってきた。
これからもこういう感じなのかな。
+28
-4
-
1126. 匿名 2016/11/03(木) 13:32:23
>>1120
現にうちの父親は呆れ顔で観てるよ、笑
私と母は女子が集まればあるよね~って感じで観てるけど。+13
-2
-
1127. 匿名 2016/11/03(木) 13:32:40
>>1122
軽蔑と萎縮の両方があり、それ以上に嫌悪感が滲み出ていたように私は感じました。+23
-2
-
1128. 匿名 2016/11/03(木) 13:35:37
この脚本家が書いてたファーストクラスのおとなしい子たち版みたいになってきたと思う。
朝からそういうの求めてない。+13
-8
-
1129. 匿名 2016/11/03(木) 13:38:17
まあでも男だけで社会が回ってるわけではないんだし、初の女ドラマでも冒険でいいと思うけど。
男性に個性があるように女性にも個性があるんだからこういうのがあってもいいんじゃない?+13
-4
-
1130. 匿名 2016/11/03(木) 13:38:26
>>1114
今までのドラマに出てくるパターンだとワルはワルなりに人の道みたいなものがあって、さすがに女一人に手出しするような卑怯なマネはしないと思うけどね
明日はどうなるか……楽しみに+20
-0
-
1131. 匿名 2016/11/03(木) 13:40:14
>>1125
まったく同感です。
最初は「べっぴん」を強調したり、麻田さんの「想って作ってるうちに上手くなるもんです」って言葉から、相手を想うものづくりの大変さ?みたいのを描くかと思ってたけど、なんかそういうわけじゃないみたいだし…。
かといって、家族への思いとか、志を同じにした仲間のぶつかり合いとかを描くというよりは、「悔しければ結婚したら」とか「旦那さんの話をされたら」とか言わせたりして、女同士の嫉妬や、リアリティを見せられる感じがします。
私の中でも期待してたものとズレてきてしまっています。+28
-4
-
1132. 匿名 2016/11/03(木) 13:40:58
たまにはあってもいいよね。
なんかこっちの方がリアルだと思うよ。
今はまだ紀夫帰ってこないし女だけでこまごまして派手な展開になってないだけだろうし。+13
-6
-
1133. 匿名 2016/11/03(木) 13:41:53
>>1123
それか……一応お母さんだから禁煙中??
んなワケないか? 笑+9
-3
-
1134. 匿名 2016/11/03(木) 13:43:57
たまにはあってもいいじゃん。
今は地味だけど後半になってアイドルになって秋元康出てきてクローバーZ結成するかもよ+4
-12
-
1135. 匿名 2016/11/03(木) 13:46:35
>>1129
べっぴんさんの女性キャラに個性があるように見える?すみれたち3人娘同じような感じじゃん。
誰かが言ってたけどA、A'、A''くらいの違いしかない。それにみんな静かなキャラか影があるキャラばかり。
明美はキツイしゆりは険がある。すみれは純粋でおっとりしてると思ってたけど最近はちょっと頭弱いだけだったのか?ってなってる。
欠点がありつつも愛されキャラってのがいない。+8
-6
-
1136. 匿名 2016/11/03(木) 13:47:11
+29
-0
-
1137. 匿名 2016/11/03(木) 13:52:34
>>1129
いや女性の個性ってこういうことじゃないと思う。
女性の個性って言うならこれまでの朝ドラのほうがよく描かれてたよ。+12
-1
-
1138. 匿名 2016/11/03(木) 13:52:46
確かに女同士のごちゃごちゃが目立つよね。
あるあるで分かるんだけど、朝から観てて爽やかにならないし、そういうのはこれから1日が始まる現実世界だけで充分って思ってしまうわ(^^;)
紀夫くん帰ってきたら、夫婦の絆とかにシフトしてくれないかな。+20
-1
-
1139. 匿名 2016/11/03(木) 13:56:11
>>1117
そもそも『ももち』自体がももクロじゃないよ~(笑)
でもなんかかわいい間違い(笑)+27
-0
-
1140. 匿名 2016/11/03(木) 14:04:06
>>1132
朝ドラでリアルを追求されてもね。
リアルな社会を取り入れたドラマって最近よくやってるじゃん。
働く女性たちの関係とか結婚できないとかしないとかママ友のごたごたとかそういうのは夜の1時間のドラマ枠に任せておけばいいと思う。
朝ドラは明るく希望が持てる愛のあるものを求められてると思うんだけど。+9
-3
-
1141. 匿名 2016/11/03(木) 14:11:03
ちょっと捻くれてるけど…
私は、なかなか子供授からなくって
同じ部署の同期や後輩が3人も順調に妊娠して
みんなの幸せがおめでたくて嬉しかったけど毎日、
お腹の子供の成長を毎日幸せそうに嬉しそうに話すみんなを前に苦しい時期があった。
無理して笑ってなきゃいけないしね…
みんなが産休に入って何処かほっとした自分がいて、
そんなふうに嫉妬する自分がずっとみにくくていやだった。
状況はちがうけど、今日のきみちゃんと浅田さんの言葉に救われました。
きみちゃん正直なモヤモヤ打ち明けてくれてよかったなって思った。
ずれた話でごめんなさい。+54
-5
-
1142. 匿名 2016/11/03(木) 14:19:43
>>1132
女だけのこまごました展開って言うならこういう展開よりもすみれが家族に何か作ったり交流するところが見たいな。
子どもの頃にお母さまに刺繍渡して以来家族に作ってないから。さくらに何かかわいい刺繍してあげるとか鬱気味だったお父様が元気になるように何かしたりゆりとの姉妹愛も見せて欲しい。ゆりとすみれは仲良くないように見える、お互いに関心がないように見えるってほうが正しいかな。
私自身姉妹だけどあさが来たのあさとはつみたいにあんなにいつも仲良いわけではないけどかといってゆりとすみれみたいに無関心でもないから。
ゆりが大変そうなんだから心配して何か助けようとすみれはしないのかな。+17
-3
-
1143. 匿名 2016/11/03(木) 14:22:31
細かい人間関係を描いて会社の立ち上げはポンポンうまくいく展開なのかな+3
-2
-
1144. 匿名 2016/11/03(木) 14:29:37
いざこざはいざこざでも、
『べっぴん』を造るための激論であったり衝突であったりして、
それが更なる素晴らしい商品を産み出した、
ってことならドラマとして良いなぁ素敵だなぁ、
女の子たち前向きにがんばってるなって思えるけど、
なんと言うか、
女の子同士のコンプレックスやちょっとしたマウンティングの描写が朝から見ていてちょっと鬱。
+20
-3
-
1145. 匿名 2016/11/03(木) 14:46:20
朝からあるあるな女どうしの複雑な感じ見て仕事行ってもリアルに同じような女どうしの関係があるんだからちょっとうんざりする+13
-4
-
1146. 匿名 2016/11/03(木) 14:50:50
これからだよこれから+10
-9
-
1147. 匿名 2016/11/03(木) 14:56:37
すみれ達のシーンが暗い!
地味ならまだしも陰気臭い!
すみれ達、大人し目のお嬢さんっていうより
生気の無いお人形に見えるんだよね
もうちょっと演技頑張らないとヤバいと思う+14
-6
-
1148. 匿名 2016/11/03(木) 14:56:51
早くパッチワーク作って欲しいんだけど。
すみれも仲間割れを傍観してるだけだしそんな暇あったらアメリカのお客様に対する英語の挨拶の1つでも覚えられるよ。+21
-2
-
1149. 匿名 2016/11/03(木) 14:58:30
>>1146
そう思ってもう1ヶ月経ちました…+15
-4
-
1150. 匿名 2016/11/03(木) 14:59:41
女同士のごちゃごちゃが・・・という意見も多いみたいだけど
わたしは、あの四人のいざこざは
特に不快に思わないなぁ。。
喧嘩?してても、不満や嫉妬を口にしてても
やっぱりお嬢さんらしく、控えめできれいな言葉で
自分の言葉を述べているので…。
むしろ、可愛く見えるw
明美ちゃんはお嬢じゃないけど、下品ではないしね。
怒鳴ったり、汚い言葉で罵ったり
強く出たほうが勝ち!みたいなのは本当に嫌いなので
いまの、それぞれの気持ちがかみ合わない系の
気まずさは全然へっちゃら~。
みんなそれぞれ、可愛いと感じる。
似たような(おとなしい感じの)個性の三人組、みたいに言う人も以前は居たけど
似てても別の人格で、それぞれの暮らしや思い、葛藤があるって
描いてるの楽しいと思うけどなぁ。
それぞれ幸せになってほしい。
今回のドラマ、私は好きだ^^+30
-10
-
1151. 匿名 2016/11/03(木) 15:06:54
>>1150
え~、でも上品な話し方してれば可愛いってものでもないと思うけど…
お嬢様って小さい頃から不自由なくて素直に育ちそうなのに、こんなこと言うのか~って思った。
値段つけなかったりのホワーンとした世間知らずな感じかと思ったら、リアルな女の嫉妬心は持ってるの?とか、このドラマのお嬢様像がちょっとよく分からぬ。+14
-18
-
1152. 匿名 2016/11/03(木) 15:09:09
可愛いってのはあくまで主体的な感覚だからねー。
+18
-0
-
1153. 匿名 2016/11/03(木) 15:11:29
リアリティが無さすぎる
良子が辞めた理由も幼稚
明美と合わないとか、接客出来ないとかさ(笑)
そんなこと言ってられないじゃん
平成の今ならまだしも、
生きていく為には泥水飲んでも働く時代でしょ?
ホント、ゆとりかよって思う+20
-23
-
1154. 匿名 2016/11/03(木) 15:11:32
>>このドラマのお嬢様像がちょっとよく分からぬ。
お嬢様でも、いろんな気持ちがあるでしょうよw+22
-5
-
1155. 匿名 2016/11/03(木) 15:13:41
>>1150
べっぴんを作る過程でそれぞれの気持ちが噛み合わないのなら見応えあるけど、明美に結婚したら、とかマウンティングみたいなのはたとえ控えめで綺麗な言葉でも嫌な気持ちになる。それは「見せかけだけ」の上品で、醜い争いにみえる。
想いを込めた大切な品を作るには相応しくないと思うな。+28
-6
-
1156. 匿名 2016/11/03(木) 15:15:38
このドラマに限らないけども、
否定ばかりの視点で見てる人は
楽しいのかなとは思う。+17
-11
-
1157. 匿名 2016/11/03(木) 15:26:04
>>1150ですが、誤解があるようだったので
ちょっと捕捉します。
可愛く思えるっていうのは、別にきれいな言葉でもめてること自体を
そう思うわけではなく、
若い女の子たちのを見て、なんでもかわいく思えるような感覚です。
今回の主要キャスト、みんな可愛いくて本当に良い。+17
-5
-
1158. 匿名 2016/11/03(木) 15:26:11
>>1156
人がどう観ようと関係ない。+16
-4
-
1159. 匿名 2016/11/03(木) 15:26:32
場面展開がほんと少ないよね
あさやさんと闇市ばかり。
すみれはあさやさんからほとんど動かない。
生地を栄輔や潔にもらってばかりで自分で探しに行ったりしないのかな。次はパッチワーク作るわけだし生地が重要なんじゃないのかな。
すみれは手芸に関しては負けず嫌いで行動力があると思ってたんだけど。
外国人が着てるものや持ってるものに興味を持って研究したりデザインで4人の意見が食い違ったりみたいな展開はないの?+31
-3
-
1160. 匿名 2016/11/03(木) 15:30:04
うーん
すみれの目に「想い」が見えなくなった気がするんだけど…
ただの可愛いお人形さんみたいに
紀夫さんが帰ってきたら人間らしい感情が出るのかな
+24
-3
-
1161. 匿名 2016/11/03(木) 15:48:21
女同士の嫉妬心なんて、まさに麻田さんの言葉で言う「物事はまっすぐ見るもんです、でないと曲がって見えてしまいます。」だよね…
今の状況、なんかまっすぐさが全然ない気がする。+26
-2
-
1162. 匿名 2016/11/03(木) 15:55:56
>>1153
初めての接客ですんなりできたら話が終わってしまうよw
まぁ早めにマスターしてゴタゴタも収束して欲しいけどね+16
-1
-
1163. 匿名 2016/11/03(木) 16:14:07
+68
-0
-
1164. 匿名 2016/11/03(木) 16:17:06
君ちゃんが言ってた良子ちゃんへの気持ちって嫉妬なの?
良子ちゃんの旦那さんが帰ってきたのは嬉しいし、幸せそうな良子ちゃんを見れるのも嬉しい。
でも自分の旦那さんはいつ帰ってくるのか、生きているのかさえわからない。
それを考えるとつらくなるというか、切なくなるというか、胸が苦しくなる。
これって嫉妬とは違う気がするんですが。
嫉妬とかマウンティングとかいう薄っぺらいものとは違うと思う。+33
-4
-
1165. 匿名 2016/11/03(木) 16:17:42
てか、良子が仕事をやめる理由が薄いんじゃ?
まだ旦那さんに反対されて、っていう方が納得できた
今のところ単なる良子のわがままにしか見えないから
「甘いこと言ってんじゃないよ!」って思う(笑)+25
-7
-
1166. 匿名 2016/11/03(木) 16:20:24
>>1163
演技、うまかったよね
このお姉さんのおかげて今日は退屈しなくてすんだ
だってスミレたち、あまりにも動きがないんだもん
+45
-0
-
1167. 匿名 2016/11/03(木) 16:27:26
紀夫さんと君ちゃんの旦那さん、どっちが先に帰還するんだろう
今日の君ちゃんの言葉で、どっちの旦那さんが先に帰って来ても余計しんどくなった気もする+17
-0
-
1168. 匿名 2016/11/03(木) 16:33:03
すみれちゃんが旦那さんを案じているシーンがもっと欲しい
今のままだと、たぶん帰ってきても感動しない+13
-3
-
1169. 匿名 2016/11/03(木) 16:33:42
>>1164
嫉妬とかマウンティングみたいなのって君ちゃんじゃなくて良子の明美に対する言動のことを言ってると思う+17
-0
-
1170. 匿名 2016/11/03(木) 16:35:02
>>1164
良子ちゃんがやめてホッとしたって言ってたし、幸せな良子ちゃんを見るのは、今の自分と比べてしまって辛いってことだよね。
自分の状況と比較してしまうのは、嫉妬の一種だと思うなぁ。
君ちゃん自信も醜い感情って自覚してたっぽいし。
ただそれは当たり前の感情だと思うし、全然悪いとは思わないけどね。
+41
-0
-
1171. 匿名 2016/11/03(木) 16:39:01
麻田さんや五十八さんの言葉は深くてジーンっとくる。でも最近なんだかなぁ…って思う部分が出てきた。
今はまだお嬢様たちが未熟なところを描いてるから?トラブルの内容がちっちゃいのかなとも思う。でも今のところ良子ちゃんが好きになれない。
これから成長してくれると思うけどね。
もっと話全体的にすみれが出てきて欲しいな。直接問題は解決できなくても、すみれの想いが皆を勇気づけていい方に回っていくとかさ、、
リアリティーよりそういうドラマティックなほうが良かった…+19
-2
-
1172. 匿名 2016/11/03(木) 16:41:00
>>1160
だからみんなの想いのこもったテーブルクロス?もバラバラのクローバーズが作っても上滑りな感じなんだけど……
すんなり納品できてしまうのか(だったらガッカリ)、何かが得られるようなヤマのある展開になるのかで、これから見るテンションが変わって来そう
+16
-2
-
1173. 匿名 2016/11/03(木) 16:54:06
>>1164
人と比べて他人が羨ましく自分の状況がますます辛く思えるのは嫉妬だと思う。
そしてそれはみんな持ってる1番厄介な感情だと思う。
ただ、君ちゃんはそれを自覚してるし嫉妬の度合いも小さい。君ちゃんは賢い子だよ。
+27
-0
-
1174. 匿名 2016/11/03(木) 16:56:48
>>1164
嫉妬とかマウンティングって薄っぺらいかな?
根深いものだと思うよ。
君ちゃんや良子ちゃんの複雑な気持ちもそれが肥大化すると修復不可能な溝になりかねない。+21
-2
-
1175. 匿名 2016/11/03(木) 17:02:33
最近のすみれはなんだか脇役みたい+39
-1
-
1176. 匿名 2016/11/03(木) 17:02:40
>>1172
そうだよね、テーブルクロスはお店が開店してから始めての正式なオーダー、大事な初仕事。いざこざで仲間たちがバラバラになってる場合じゃないよ…。
良子ちゃんはテーブルクロスには関わらないで終わるのかな…すみれは今回は服じゃないから大丈夫とな言っちゃってるし…
+19
-0
-
1177. 匿名 2016/11/03(木) 17:09:52
>>1107
というかまだ旦那さんの生死も分からない状態なんだよ。視聴者は分かってるけど。
ガルちゃん民の悩みとは違うでしょ。+10
-3
-
1178. 匿名 2016/11/03(木) 17:13:11
テーブルクロス、
今のギクシャクした不穏な空気の中で思いを込めたら完成度下がるだろうね。
+21
-1
-
1179. 匿名 2016/11/03(木) 17:25:47
>>1178
素敵な想いは込められなさそうだよね。
そういうのって絶対、出来に影響すると思う。。。+12
-1
-
1180. 匿名 2016/11/03(木) 17:29:27
これなら史実通り超お嬢様社会を描けばよかったのにって思うけどそれじゃ共感できなくてダメなのかな?
もっとキラキラしたものづくりに対する情熱やそれに込めた愛が見たい。
良子は明美と馬が合わないとか接客が無理とかなんか浅い。もう女学生じゃなく一児の母なんだから。
お店は生活のためと、何より服作りが楽しいからやってたんじゃないの?
3人で楽しそうにドレス作った時、戦後の苦しい生活の中なか唯一の希望や心の潤いを見つけたことを表したいいシーンだと思ってたけどあんな事で良子が辞めちゃうってことはそんな好きでもなかったのかな。
良子が本当に旦那さんに止められて泣く泣くお店止めて、それでもやっぱり服作りが好きで、すみれと君ちゃんのことも好きで、その想いを込めた何かを作りそれが旦那さんの心を動かしてお店に戻ってくるってほうがよかったのになって思う。+28
-3
-
1181. 匿名 2016/11/03(木) 17:35:47
>>1177
確かに生死が分からないとか現代より深刻な状況だけどああいう女性の心の動きはいつの時代も同じだなって思ったよ。
女性どうしのいざこざは清少納言が書いた時代から変わってない 笑+14
-1
-
1182. 匿名 2016/11/03(木) 17:46:55
>>1176
開店して初めてのオーダーなのに気合いいれて頑張ろうって雰囲気ないんだよね。
やっと先週そろった四葉のクローバーが動き出す時なのに早速バラバラになってどうするよ。
仲間割れはもう少し先のほうがよかったんじゃないか。+24
-1
-
1183. 匿名 2016/11/03(木) 17:53:19
出だしはよかったのに段々盛り下がっていくね
展開に「そうじゃない感」があって共感し辛い
脚本家さん、頑張って!+26
-2
-
1184. 匿名 2016/11/03(木) 17:59:52
マウンティングを意識していないと思うし、そういう描写にも見えないな。
4人とも、それぞれ個性があり今のところキャラブレもない。お嬢様気質は生まれがそうだからしょうがないけれど、そろそろ、脱皮してもいい頃かな。
今日は良かった。
麗子の声、張りがあってすみれたちとの対比なのかイキイキと輝いて見えたな〜。生業からすると汚れ役なんだけど性格も良さげだし魅力的。
また出てくるとのカキコミがあったけれど、悦子様と被るし、どういう役回りになるんだろうか、楽しみが増えた。明日のゆりと五十八パパが楽しみ!+12
-7
-
1185. 匿名 2016/11/03(木) 18:13:43
>>1184
キャラぶれあると思うけどなあ。
こないだの明美の止められない恋発言は明らかにぶれてると思うけど。それとも明美が潔に恋してて止められないフラグなのかな?でもそんな展開いやだし、しっかりしてて現実主義の明美が止められない恋発言はやっぱり唐突だしぶれてると思う。
君ちゃんは愛国心が強かったのに接収された自分の家に住んでるアメリカ人のホームパーティーのために作ろうなんてぶれてる気がする。敗戦を受け入れてお店のためならと割り切ったのかな?そんな描写はないけど想像してねってこと?
すみれもものづくりへの関心から靴を解くほどの突拍子もないことしたり街へ行ったり勇気ある行動力はどこへ行ったんだって感じ。
良子はまだ成長してないだけでぶれてないと思う。+22
-3
-
1186. 匿名 2016/11/03(木) 18:19:47
明美以外の3人、個性ある?
同じようなキャラにしか見えない
そこが面白みに欠けるところだと思うんだけど+24
-1
-
1187. 匿名 2016/11/03(木) 18:24:22
すみれ達がちょっと地味だから、
麗子さんのキャラが意外と救い(笑)
頭のてっぺんから出てくるような(笑)
甲高い英会話も、
濃いめの化粧があまり似合わない素朴な顔立ちも、
結構心は温かいところも、
憎めなくて好き。+43
-1
-
1188. 匿名 2016/11/03(木) 18:26:43
>>1171
ああ、同じです。ジワっと心に染みるときもあるけど、そこ結婚出産までした女が悩む事?っていう事でいじけてるキャラクターにちょっとモヤっとなる。
あと父親にすごく反論してるゆりもまったく大人になりきれてない感じもしたし。
展開上、思春期時代をサラーっと流されたから余計にそう思うのかも。1番成長を感じるだろう学生時期をあんなにハイペースで進んだからかな…+23
-1
-
1189. 匿名 2016/11/03(木) 18:32:50
>>1186
個性はあるけど似たようなぽわ〜んとした雰囲気で面白みがないってのはわかる。
ももクロかなこちゃんなんて弾けた笑顔でかわいいんだからもう少し明るいキャラでもいいのにってお思う。君ちゃんも見てて賢い子ってのがなんとなく伝わってくるからもう少し明確にしてすみれの抜けたところを明美と違った形でサポートしたりするキャラにしたりしてもいいような。+23
-1
-
1190. 匿名 2016/11/03(木) 18:36:34
史実で紀夫さんに当たる人はすみれ丸に乗って帰国するんだよね
そこから取ったすみれかな+8
-2
-
1191. 匿名 2016/11/03(木) 18:38:56
良子ちゃん家でも仕事出来そうじゃない?
無理して皆で店頭にいる事ないし
お客さんの所なら君枝だけでもよさそう
通訳いる時は明美もね
今回すみれが行くなくても良かったと思う
何だろね?無駄が多いよね+17
-1
-
1192. 匿名 2016/11/03(木) 18:50:26
今ちょうどNHKでやってたダイジェスト見ました(まだ間に合う!!べっぴんさん、だったかな)。
上手く編集されてたからか、今後は今よりワクワク感は出てきそう…かな?デパートの話とか。
紀夫さんはしばらく帰って来ないみたいだけど
(T_T)
ただ、ドラマに出てくる小物や子供服を作ってる裏方の人たちの様子の方が、今のすみれたちよりよっぽど「相手を想うべっぴんづくり」を感じられたけど、笑+16
-0
-
1193. 匿名 2016/11/03(木) 19:03:21
そういえばこのドラマの最大のテーマは思いを込めた別品を作るだよね?開店までのシーンで、縫い目を外側にするとか、生地を洗って縮ませてから作るとか、、あっという間に過ぎていったあのシーン。。もっと時間をかけても良かったような。
人によってはつまらないと思うかもしれないけど、べっぴんさんが好きな人ならそういうところに時間をかけて欲しいって思うんじゃないかなー?別品作りはあっという間で、女子のいざこざに時間かけるなんて…
なんか…なんか時間配分おかしい気がする+32
-1
-
1194. 匿名 2016/11/03(木) 19:03:41
>>1192
私も見ました!
裏方の裁縫やってる方達がここにさくらちゃんの顔を思い浮かべながらつくるって言ってたり質感など細部にこだわっていているのを見て、そうそうこういうことをドラマ中に表現してほしいんだよ!と思いました。
+24
-2
-
1195. 匿名 2016/11/03(木) 19:06:46
>>1193
最後の一文すみれちゃんが降臨してる 笑+7
-1
-
1196. 匿名 2016/11/03(木) 19:39:02
>>1193
そうそう!
私開店前にファミリアのワンピースまで一気にできてびっくりして、もっと洋服作りを丁寧にやっと欲しいってわめいてたw
まさかこんな次元のもめ事をご丁寧に描いてくれるとは思わんかったわー((+_+))+19
-1
-
1197. 匿名 2016/11/03(木) 19:44:54
きみえちゃんの姑さんはきみえちゃんの旦那さんが帰ってくるからと言っていたので3人の中で1番早く帰ってくると思ってました。
願望だったみたいですね。+16
-0
-
1198. 匿名 2016/11/03(木) 19:55:12
百田さんかわいいね+20
-10
-
1199. 匿名 2016/11/03(木) 20:03:30
良子ちゃん
旦那が帰って来て、もう自分で稼がなくていいからかもしれないが、
苦手な人が来たって理由だけで辞めるとか
甘すぎ。
乱闘になって商品守ろうとして店がめちゃめちゃになって責任感じて辞める、とかなら根性あるなって思うけどさあ…
あんな理由で辞めるのかと結構びっくりしたんですが…少数派ですかね+17
-6
-
1200. 匿名 2016/11/03(木) 20:03:35
>>1196
私も洋服作りをもっと丁寧にやってほしいってわめいてた一人です!
ものづくり好きだからべっぴんさん楽しみにしてたし、最初の2週目くらいまではほんと好きだった。
さっきダイジェストでやってた裏方のものづくり見てるだけで、やっぱ楽しい気持ちになった。ドラマでやっても見応えあるシーンになると思う。
今みたいないざこざをメインに観たいわけじゃないのよ~(´`)+15
-1
-
1201. 匿名 2016/11/03(木) 20:04:44
私はこのドラマ好きで毎朝楽しく見てます。
でも、「あーまたガルチャンで突っ込まれるんやろうなあ」って心配も。
まるで、娘の発表会を失敗しないかハラハラしながら見てる感じです。+52
-7
-
1202. 匿名 2016/11/03(木) 20:08:33
>>1194
ですよね、「さくらちゃんの顔を浮かべながら…」ってまさに相手を想うべっぴんづくり。
すみれたちももっとこういうことして!って思いました。+17
-2
-
1203. 匿名 2016/11/03(木) 20:08:43
まあ基本楽しみながらも、文句言ったり突っ込んだりしてる人もいるよ。
私も焼き鳥で今日は笑ったわー
口紅がつきそう、なら自然だったかもと思っちゃった。+27
-2
-
1204. 匿名 2016/11/03(木) 20:11:36
ここのツッコミはまだ愛がある方だと思うけどねw
批判というよりも、こうしたらもっといいのになぁっていう前向きな意見も多い気がするし。+44
-4
-
1205. 匿名 2016/11/03(木) 20:22:11
>>1196最初の方のべっぴんさんでは可愛い物が沢山出てきて、私は目をキラキラさせながら見てたと思う。笑
看板代わりの服や明美ちゃんに贈った写真いれ可愛かったけど、もっとみたいし作ってるところみたいし、想いを込めてるところがみたい。皆それぞれ想いがあって、だからこそのトラブルなら歓迎しますけど。今はそうじゃないだろ、、と思ってしまいます。+24
-1
-
1206. 匿名 2016/11/03(木) 20:53:23
請け負ったテーブルクロス、
間に合うんか?
くだらんことで揉めんと
さっさと仕事しなはれ!+46
-1
-
1207. 匿名 2016/11/03(木) 21:38:49
闇市の元締めにケンカ売る羽目になったゆりのことも、誰か話題にしてください…。+20
-0
-
1208. 匿名 2016/11/03(木) 21:41:17
良子ちゃんが嫌なお客さん来ただけでお店辞めたんだったら嫌だな
何か他に理由あるんだよね?って思ってるんだけど、どうなんだろう
接客が嫌なだけなら、子供にもっと食べさせてあげられるように頑張ろうよって思う+33
-3
-
1209. 匿名 2016/11/03(木) 21:52:32
品良くさせようと気取りすぎてるんじゃないかな、脚本。
朝ドラは、7割予定調和なくらいでちょうどいいのに。
脚本家に視聴者の心をつかむだけの力量を感じないのは私だけ?+20
-7
-
1210. 匿名 2016/11/03(木) 21:58:59
>>1208
明美ちゃんとはウマが合わないし、そもそも自分が働く?しかも人様に頭をさげる立場??
色んなストレスがいっぱいあった上の焼き鳥お姉さんだったからじゃないでしょうか?+44
-2
-
1211. 匿名 2016/11/03(木) 22:18:04
この1ヵ月、べっぴんさん見てクスリとも笑ってないんだけど。
泣かせますってわりに感情移入できなくてうるっともこないし、笑いどころもないし、このままだと苦痛すら感じそうだよ。
なら見なきゃいい、って言いたいでしょ。
でももうね、朝ドラは生活の一部なの。習慣。そーいう人少なくないと思うけど。
だから、面白くないよりは面白い方がいい。単純にそれだけ。
朝からどんよりしちゃうからもう少し明るい要素取り入れてほしいよホントに。
+23
-19
-
1212. 匿名 2016/11/03(木) 22:29:59
夏菜子ちゃんの笑顔がなんかイイね
+28
-22
-
1213. 匿名 2016/11/03(木) 22:50:21
良子役のももクロちゃん、
アイドルの時は輝いてるけど
女優陣の中に入ると霞んで見える
あさ来たの大島優子の時もそう思った
+25
-23
-
1214. 匿名 2016/11/03(木) 22:51:57
>>1213
前田敦子もそうだしアイドルグループのエースってグループのなかだと輝いていてかわいいんだけどドラマで女優陣と並ぶと霞むよね+40
-9
-
1215. 匿名 2016/11/03(木) 22:55:25
良子ちゃんは、旦那さんの帰還でむしろ現実に引き戻されたと思った。
あの(あえて言うけど)惨めったらしい夕食のシーン、蒸し器の水を子供に与えてる妻に、「こんな辛い思いさせてごめんな、俺が働いて、もっとええもん食わせたるからな」とか言えずにただ遠慮してる頼りなさ。お友達と夢見てる場合じゃないんだって思ったんじゃない?自分が惨めだから、明美ちゃんに「悔しかったら奥さんになれば?」なんて負け惜しみ言っちゃうんだよ。マウンティングとか、それどころじゃないんだと思うよ。+17
-14
-
1216. 匿名 2016/11/03(木) 23:01:04
+42
-18
-
1217. 匿名 2016/11/03(木) 23:10:42
良子ちゃんって、麗子様みたいなキャラに何か根強いトラウマでもあるんですか?
自分の見落としなんだと思うんですがそこのところが今週ピンときません
イマイチ「あんな人 好かんのよ」がよくわからないんですよね…あんな人って、ハデな人のこと?水商売の人のこと?
+22
-7
-
1218. 匿名 2016/11/03(木) 23:11:42
市村さんとか、生瀬さんとか、脇でもってるドラマだよ、今のところ。
それは役者の力量じゃなくて、キャラクターがいきいき動いてないからのような気がする。
なんかギクシャクしてて人情を感じないというか・・・
これから面白くなっていくのかな。
脱落しそう。+18
-10
-
1219. 匿名 2016/11/03(木) 23:15:47
ももクロの子、あんまり受け入れられてないんだね+12
-22
-
1220. 匿名 2016/11/03(木) 23:22:27
>>1215
どんな状況であれ、自分が独身(しかも明美ちゃんはお母さんもなくなって天涯孤独)で「悔しかったら結婚すれば」なんて言われたらめっちゃ傷つくし、かなり引きずりそう。下に見られてる感じがするし、けっこうすごいセリフだと思う…もうちょっと他になかったの、って思う。
明美ちゃん、表向きだけでも毅然としててすごいよ。+62
-2
-
1221. 匿名 2016/11/03(木) 23:29:57
>>1217
トラウマではないと思うけど良子ちゃんは女学生時代に悦子さまの陰口よく言ってたから派手だったり我が強い人が苦手なんじゃないかな
+32
-2
-
1222. 匿名 2016/11/03(木) 23:30:55
>>1220
女のドロドロ描くの得意な脚本家だからね…+23
-1
-
1223. 匿名 2016/11/03(木) 23:33:18
>>1219
演技が下手だから仕方ない
残念ながら妻にも母にも見えないんだよね
なんで演技力の無い人を抜擢するかなぁ
彼女に罪はないと思う
+17
-19
-
1224. 匿名 2016/11/03(木) 23:42:11
>>1223
ツイにもあったんだけど、演技が上手いって人と
下手って人とに分かれるのよね、百田さんの評価
私は下手とは思わないんだけどね
最初はアイドルなのになんでだろうと思ってたけど
なかなか熱演してるんじゃないかと評価を上げたわ+47
-5
-
1225. 匿名 2016/11/03(木) 23:44:58
私は百田さんの演技が下手だとは思いません。
ただ今の良子が接客で嫌な思いをしたくらいで店を辞めてしまう程幼いので、母親に見えないだけだと思います。実際、初回冒頭で焼け野原の中で子供をおぶって茫然自失となっていたときの。田さんの演技は全く違和感を感じませんでした、+39
-5
-
1226. 匿名 2016/11/03(木) 23:51:43
>>1220
だから、そういう惨めな負け惜しみ言っちゃう程追い込まれてるんだよって話よ。明美ちゃんも不愉快そうだったけど傷付いてる感皆無だったじゃん。手に職持って社会経験ある明美ちゃんと、接客下手で社会経験ゼロ、挙げ句無職で年増の旦那と幼い子供抱えてる良子ちゃんとどっちが余裕あると思う?+11
-10
-
1227. 匿名 2016/11/04(金) 00:08:24
>>1217
良子が言った「あの人好かんのよ。」のあの人って
話の流れからみて、明美のことだと思います。
そのシーンの会話を載せますね。
君枝) 明美さんの言うてた事
間違ってる訳やないと思うよ。
良子) 何でそんな事言うのよ。
君枝) 良子ちゃん。それやったら
女学校時代と何も変わらないよ。
良子) 私は、あの人好かんのよ。
すみれ) 良子ちゃん。
これから4人でやるんやから…。
良子) 4人って言うても
あの人は看護婦さんでしょ?
+19
-0
-
1228. 匿名 2016/11/04(金) 00:10:16
>>1206
制作期間短いのにパッチワークみたいな手間のかかるもん作るて、大丈夫かいな⁉ってハラハラする。+21
-0
-
1229. 匿名 2016/11/04(金) 00:18:25
>>1226
年増の旦那って言わんであげてw
勝二さんは優しい人なんよ~+20
-1
-
1230. 匿名 2016/11/04(金) 00:32:27
早く紀夫さんと君ちゃんの旦那さんも帰って来て欲しい。+8
-1
-
1231. 匿名 2016/11/04(金) 00:33:14
>>1220
「何よ…。悔しかったら自分も奥さんになればいいのと違う?」
と良子が言ったけど
その前に、明美のほうが先に
「ええなぁ、羨ましいわ。奥様はのんきで。」
って嫌味を言ったのよね
先に喧嘩を売ったのは明美で、良子に返されたくなかったら
自分も口を慎んでたら良かったよね、言われても明美に同情は
あまりできないわ、自分から招いたことだし
+20
-9
-
1232. 匿名 2016/11/04(金) 00:49:11
>>1206
ほんとにね、笑
麻田さんとかから娘たちにやんわりと言って欲しいわー。+14
-0
-
1233. 匿名 2016/11/04(金) 00:54:10
プラマイが付かない時ってあるね+5
-1
-
1234. 匿名 2016/11/04(金) 01:05:48
>>1233
時々プラマイ付けるのも嫌な本当の意味でスルーしたいコメある(笑)+17
-4
-
1235. 匿名 2016/11/04(金) 01:48:32
なんだかんだ、今週でパッチワーク完成していそうw+5
-0
-
1236. 匿名 2016/11/04(金) 02:12:39
>>1234わかる。否定したいけど間違いではないなと思ったらなにも押せない。笑+12
-1
-
1237. 匿名 2016/11/04(金) 02:56:20
良子ちゃんが焼き鳥お姉さんたちに困ってるときのカメラワークがちょっと独特で苦手+13
-0
-
1238. 匿名 2016/11/04(金) 06:06:02
良子ちゃんは好き嫌いが激しい性格なんだね
すぐに自分の中で嫌いと決めてしまって受け付けない、それを自分の短所とまだ気がついてない心が硬いタイプ
君ちゃんは嫌いというよりも苦手と捉えて、それが短所と分かっているね
明美ちゃんもだいぶ心が柔らかくなり始めたし
あさやさんは自分の短所に気付ける素直さが見えたら、ちょうどいい言葉を掛けてくれるね
良子にもそんな日がくるのかな……+21
-4
-
1239. 匿名 2016/11/04(金) 06:33:06
私も4人のいざこざはあっていいかなと思う。
きれいごとだけじゃない、人間が4人集まれば当然のことだしね。
古くて悪いけど中学生日記みたいな部分があってもまあたまにはいいかなと。
でも、主人公すみれやべっぴん作りが空気すぎるんだよね。ベビードレス制作も4人が集まる手段及び理由みたいになってたし。イマイチ感動はなかった。アッサリ完成したしね。
ものづくりやすみれをあくまでメインにしてほしい
良子もどうせやめるとか言い出すなら、商品の売り方や作り方で明美と大ゲンカする、とかならまだよかった+29
-1
-
1240. 匿名 2016/11/04(金) 08:18:32
テーブルクロス楽しみ!早く見た〜い‼︎+26
-1
-
1241. 匿名 2016/11/04(金) 08:19:39
若いイケメンの潔くんより五十八パパが素敵。
生瀬さんにこんな思いを抱く日がくるとは!+51
-2
-
1242. 匿名 2016/11/04(金) 08:28:35
予想通りの展開。
何もコメントありません。+6
-13
-
1243. 匿名 2016/11/04(金) 08:31:59
君枝ちゃんの旦那様、イケメン!
そりゃ首を長くして待つわ(笑)+47
-1
-
1244. 匿名 2016/11/04(金) 08:34:20
急がば回れ
人生の基本や!
五十八さんの力強い言葉に涙がでました。
高2の娘は中学時代イジメで不登校になり、今は遠くの高校に何とか登校してるけど、卒業後の進路なんてまるで見えない状態。
親としては焦るばかりの毎日ですが、五十八さんの言葉で少し気持ちが楽になりました。
+65
-2
-
1245. 匿名 2016/11/04(金) 08:36:08
綺麗で優しい義母さんにイケメンの旦那…
君ちゃん羨ましい+30
-0
-
1246. 匿名 2016/11/04(金) 08:41:54
君枝ちゃんの旦那さん、優しいね。
まず妻の体を気遣ってた。
もっと気難しい人かと思ってたからホッとした。
+46
-2
-
1247. 匿名 2016/11/04(金) 08:48:49
平岡裕太かっこいい( 〃▽〃)則夫くんも早く帰ってきてー!かっこいい人もっとみたい。笑+22
-1
-
1248. 匿名 2016/11/04(金) 08:49:18
>>1247紀夫くんだった…+8
-1
-
1249. 匿名 2016/11/04(金) 08:52:10
よしもと新喜劇を見せられてるようだった。
今まで頑張って見てきたけどもう脱落しそう…
+10
-19
-
1250. 匿名 2016/11/04(金) 09:02:26
君ちゃんのだんなさん、今日帰ってくるとは思わなくてビックリした~!
もしかしてお義母さん同様に心配性なのかな?+18
-2
-
1251. 匿名 2016/11/04(金) 09:07:22
昨日までは、なんだかね~って思ったけど
今日は動きがあってよかった
ゆり、元締めに意見するも撃沈
君枝、旦那さんの帰還
五十八、商売の説法
すみれ、ようやく仕事に取りかかる
良子のことは明日で解決すると思うし、
このところ停滞気味だったけど、やっと前進するかな
+25
-3
-
1252. 匿名 2016/11/04(金) 09:11:16
君ちゃんの旦那さん、いいわあ。爽やか。優しげ。
ついつい、良子ちゃんのトコと比べてしまう。+38
-6
-
1253. 匿名 2016/11/04(金) 09:19:09
忠さんがなかなか受けつけられなかったけど今日は可愛いく思えた 笑+51
-2
-
1254. 匿名 2016/11/04(金) 09:28:24
いしのようこ、エスパーかい
あさやさんでも君ちゃんに付いてきたのか突如と現れて
今日は息子の帰りをいち早く察知w+58
-0
-
1255. 匿名 2016/11/04(金) 09:51:07
>>1254
監視してるんじゃない?+26
-0
-
1256. 匿名 2016/11/04(金) 10:21:24
待ち焦がれた人が突然現れると周りが見えなくなるのね
君ちゃんがすみれ達の前を見事にスルーだったねw+60
-2
-
1257. 匿名 2016/11/04(金) 10:27:17
君ちゃんの旦那さんイケメンで優しそう!使用人の家とはいえ綺麗な家に住んでるし….良子ちゃんが色々と不憫でならない。せめて旦那を逆にしてあげればいいのに〜+48
-3
-
1258. 匿名 2016/11/04(金) 10:38:32
良子と明美が和解しても今度は君枝じゃない?
旦那と義母に強く反対されそうだよね
来週までグダグダ続くのかな
現実世界だったら、テーブルクロス絶対間に合わない(笑)
+58
-0
-
1259. 匿名 2016/11/04(金) 10:49:33
やっぱりあの元締めそんな悪に見えない、今日もウヘヘヘって感じで終わったし、笑
今日はユリが潔にハッキリ言ったのがスッキリした。
ユリの気持ち分かってないのに、ただついてきてくれって…なんか独りよがりな感じだし。
スミレよりユリの方に感情移入してしまう。
+25
-9
-
1260. 匿名 2016/11/04(金) 10:50:43
>>1254
ここのツッコミ読んでから、いしのようこ義母が出てくると笑ってしまうようになってしまった、笑+20
-0
-
1261. 匿名 2016/11/04(金) 11:15:56
最近のすみれが本当まどろっこしい。
最初の1週間は面白い!と思ったのに、なんだかなぁ。まぁ期待して見るのだけど。
ファミリアの創業者が主人公じゃなくて、明美ちゃんみたいなのが主人公でファミリアの創業ヒストリー的なのをモチーフにしたら面白かったのかもなとか思ったり、母親と朝ドラ談義してました。
きみちゃん、いくら待っていた夫が帰って来たからといってもスケッチブック落として、すみれや明美スルーしてそのまま立ち去ることはないだろ、と思ってしまった。
+60
-5
-
1262. 匿名 2016/11/04(金) 11:16:32
>>1259
ゆりの気持ちは分かってると思うけどなぁ
+21
-1
-
1263. 匿名 2016/11/04(金) 11:19:04
>>1259
元ウルトラマンだしねw+17
-1
-
1264. 匿名 2016/11/04(金) 11:24:00
>>1262
私もゆりの気持ちは分かってると思います
五十八さんの言いたいことも代弁できるくらい気持ちを読める人だから
分かった上での黙ってついてきて…なのでは?+24
-3
-
1265. 匿名 2016/11/04(金) 11:24:24
>>1261
君ちゃん、立ち去る時、スミレと明美に一言あってもよかったよね。
大事な、想いを込めたはずの?デザイン画も落としたままじゃなく拾って行って。
思わず女の友情って…って思ってしまった(^^;)
友情どころじゃなく、仕事仲間だし。+63
-3
-
1266. 匿名 2016/11/04(金) 11:34:11
私はえいすけさんが好き
すみれと結婚してほしい+8
-21
-
1267. 匿名 2016/11/04(金) 11:37:16
ゆりがラジオから聞こえてきた英語にイラついて消した様子を潔は隣の部屋から感じていたよね
掛ける言葉を考えながら出てきたのはゆりの気持ちを考えているからかな と私は思ったわ+40
-2
-
1268. 匿名 2016/11/04(金) 11:52:54
平岡祐太大好きだから出てきて嬉しかったー!かっこいい!!
すみれの旦那役が平岡祐太だったら良かったのにな〜なんて思ったり
好みの問題なんですけどね(笑)+24
-2
-
1269. 匿名 2016/11/04(金) 11:57:45
ごめんスミレちゃんの喋り方って最初からあんなだったっけ(汗)今日の「きみちゃん」の言い方があんまりとろいから早よ言えーー!ってイライラしてしまった(*_*)+19
-4
-
1270. 匿名 2016/11/04(金) 12:09:32
>>1267
あ、なるほど…確かにそうですね。
ユリの気持ち分かってるなら、なんかなおさらもどかしいです!!お互い目標は一緒なのに。
状況が変わるのを待つしかないのかな。+12
-0
-
1271. 匿名 2016/11/04(金) 12:15:12
ゆりはいつまでも子供みたいに青い事ばっかり言ってないで、早く大人になれーと言いたいのはわたしだけ?
懐の深い五十八パパや潔に守られてて羨ましいわ
まぁ近々それに気付くんだろうけどもね
+37
-6
-
1272. 匿名 2016/11/04(金) 12:49:01
ショック療法だなー(・_・;+5
-0
-
1273. 匿名 2016/11/04(金) 12:56:09
エスパーきたw+5
-0
-
1274. 匿名 2016/11/04(金) 12:57:07
きみちゃんですら周りが見えなくなるのね+27
-1
-
1275. 匿名 2016/11/04(金) 12:59:14
五十八さんの一言一言は説得力がすごいね+32
-3
-
1276. 匿名 2016/11/04(金) 13:02:37
スミレはいいね、のいいねは何に対してかな?
やりたいこと見つけて道が拓けて、ってことかな。
ゆりがどうなっていくか楽しみ。+25
-1
-
1277. 匿名 2016/11/04(金) 13:10:24
ゆりがすみれを羨ましく思う気持ちがこじれて
爆発しちゃうんじゃないかと思ってたけど、
さらっと「すみれはええね」と一言言っただけだったので
明美と良子みたいに不仲に発展しなくて良かったとホッとした。+36
-2
-
1278. 匿名 2016/11/04(金) 13:10:59
>>1276ゆりがすみれを誉めたら満面の笑みで「誉められてうれしい!」って言ったあとの台詞だから、すみれは素直でいいねってことなのかと思った。自分はすみれに嫉妬のような感情を抱いてたけど、やっぱりすみれは可愛いなー素直だなーって思ったのかなと+32
-4
-
1279. 匿名 2016/11/04(金) 13:11:30
最後に、またねまたすぐに来るからねって……
こんな挨拶ってフラグっぽいよね?+9
-2
-
1280. 匿名 2016/11/04(金) 13:59:37
忠さんと闇市にいた五十八さん、何かひらめいたぽかった!
週タイトルはお父さまの背中だし、何かしら始めるのかな?
五十八さんも少しずつ元気を取り戻していて話が動きそう+27
-2
-
1281. 匿名 2016/11/04(金) 14:03:14
>>1259
私もあの親分、そんなに悪い人に見えない
所詮、ゆりも3人娘と同じく世間知らずの御嬢様
理不尽に思える みかじめ料にも意味があることを知らない
路上商いを統制する元締めに場代を支払うことで、
何らかのトラブル時に元締めが間に入って丸く収めてくれる
これからそういうシーンが出てくるんじゃないかな?+26
-4
-
1282. 匿名 2016/11/04(金) 14:24:17
君ちゃんの旦那さん、はじめココリコの遠藤かと思ってマジかよって思ってしまった。
よく見たら素敵な人だった。ごめんね旦那さん。
マイナスかしら。+23
-5
-
1283. 匿名 2016/11/04(金) 14:25:25
私は根本さんより取り巻きの坊主頭の方が
インパクト大+21
-1
-
1284. 匿名 2016/11/04(金) 14:34:50
君ちゃんのダンナさんイケメンでイイね
+34
-1
-
1285. 匿名 2016/11/04(金) 14:39:14
>>1283
あの顔、朝から不快(´・ω・`)+13
-2
-
1286. 匿名 2016/11/04(金) 14:49:12
+54
-2
-
1287. 匿名 2016/11/04(金) 14:50:23
>>1280
潔のお店の商品に保障を付けるってアイデアがひらめいたのかなーと思いました。
白い矢印の看板は急がば回れの意味かなー?
ほんと五十八さん元気取り戻して良かったですね。
+17
-0
-
1288. 匿名 2016/11/04(金) 15:13:01
>>1286
いしのようこママでさえお辞儀して通ったのにw+36
-1
-
1289. 匿名 2016/11/04(金) 15:39:52
>>1285
役作り完璧だね てかやり過ぎ 笑+13
-0
-
1290. 匿名 2016/11/04(金) 15:52:48
君ちゃん昨日の回で自分の中の株が上がったけど、今日はビミョーだったなあ
旦那さんの帰ってきた良子ちゃんが旦那さんの話をしたら嫉妬しちゃうかもって言ってたのに、めちゃくちゃ舞い上がったとは言え、同じ境遇だったすみれと独り身の明美の前で大切なスケッチブックを落として挨拶も無いまま立ち去るとは…
良子ちゃん君ちゃん不在でテーブルクロス作るの?
良子ちゃんの一件が丸くおさまってから君ちゃんの問題に突入しても良かった気がする+27
-2
-
1291. 匿名 2016/11/04(金) 15:53:40
すみれって、必要な生地とか端切れとか、毎度エイスケたちに頼ってるけど、
自分たちでも仕入れ先の開拓とかしなくていいの?って気になった。
せっかく注文受けても材料が無かったらどうにもならんのに。
+29
-1
-
1292. 匿名 2016/11/04(金) 15:58:45
帰還した夫と嬉しそうにスケッチブック忘れたまま帰ってったキミちゃん、
すみれたちに一言あっても良かったし、そしたらすみれも一緒に喜んであげただろうにね。
なんだか、良子やキミちゃんを嫌な子にしてすみれの苦難を表現してるようでモヤモヤする。
どうせなら材料集めに奔走したり、縫製経過で大変さを見せてくれたほうがいいのに。+26
-1
-
1293. 匿名 2016/11/04(金) 16:02:29
+23
-2
-
1294. 匿名 2016/11/04(金) 16:02:56
「商品に保証を付ける」って具体的にどういうことなんだろう。
高くても品質の良い物を扱い、アフターサービスとかクーリングオフのようなことを取り入れるのかな?
「やみ市は治安が悪くて女の人がいない」という会話も商売のヒントになったのかな、という気がしました。
でも、なんだろう??+18
-1
-
1295. 匿名 2016/11/04(金) 16:12:43
+27
-1
-
1296. 匿名 2016/11/04(金) 16:15:02
ゆり、一時期だけでもすみれたちと暮らしたらいいのに。
あんな治安の悪い闇市にいるより安心だよね。
なんで誰からもそういう発想がないんだろ?不思議・・・+40
-3
-
1297. 匿名 2016/11/04(金) 16:24:01
ゆりは五十八さんの言葉(焦るな…の話)の後、すみれを誉めることができたりして、自分を省みているのがわかったけど、潔さんはどうなんだろうね。
今日のシーンだけでは、理解はしてるけど納得したのかどうかがわからなかった。
五十八さんの言うような商売は理想だけど、やっぱりこの時代にそれではやっていけないと、もうひと悶着あっても面白いなぁと思いました。+10
-0
-
1298. 匿名 2016/11/04(金) 17:02:39
今のところ、すみれたちの他力本願的な描写が多くて萎える。自分たちで動こうとしないところにイライラ。パッチワークのはぎれも、潔たちのお店からのおこぽれだし。あんなんで良い品が出来ると思えないんだが笑+28
-2
-
1299. 匿名 2016/11/04(金) 17:29:45
君枝、とその旦那、と母親、子供はどうしたの?
すみれ's新築バラックに立ち寄ったと脳内補完しないと駄目?+11
-5
-
1300. 匿名 2016/11/04(金) 17:32:47
琴子さん息子の手を握ってるし、君ちゃん浮かない顔してる
これはドロドロの予感ね、いしのようこ48歳で、平岡祐太32歳
これでは幾つで生んだのよ、役とはいえ若過ぎるでしょ!
+13
-13
-
1301. 匿名 2016/11/04(金) 17:41:04
>>1298
ウエディングドレスをばらしてベビードレス作りました
はイコール原材料仕入れルート確保できてません宣言だから
仕方ないんだよ
でもそれならベビードレス作りはしばらく待っていれば
潔と栄輔が生地を手に入れてた可能性も高いんだが+3
-4
-
1302. 匿名 2016/11/04(金) 18:15:36
あの外人さんが明美にどうしたの?と聞いた時の君ちゃんの姑のフンッて感じはやっぱり自分の家を取られた悔しさかな?+37
-1
-
1303. 匿名 2016/11/04(金) 18:17:35
>>1300
マザコンなのかな?+13
-1
-
1304. 匿名 2016/11/04(金) 18:59:10
>>1241
私もです!
今日のすみれを見つめる目が完全に優しいパパで、ドクターXと全然雰囲気が違くて、
不覚にもときめいてしまいました(笑)+13
-5
-
1305. 匿名 2016/11/04(金) 19:05:06
生きてるか分からない旦那さんが帰ってきたら、もっと取り乱したりしないのかな?なんかあっさり〜〜
お嬢様たちは騒ぐの禁止で育ったのかな?+20
-2
-
1306. 匿名 2016/11/04(金) 19:08:43
それもそうだし友達の旦那が帰ってきたんなら
嘘でも、嘘でも、嘘でも喜んであげようよ+29
-1
-
1307. 匿名 2016/11/04(金) 19:15:08
生きてるか分からない旦那さんが帰ってきたら、もっと取り乱したりしないのかな?なんかあっさり〜〜
お嬢様たちは騒ぐの禁止で育ったのかな?+1
-8
-
1308. 匿名 2016/11/04(金) 19:20:07
一番の友達でビジネスパートナーでもある人たちが喜んでないから
視聴者も「良子ちゃん良かったね」「君枝ちゃん良かったね」
って思い辛いのよ+22
-0
-
1309. 匿名 2016/11/04(金) 19:50:42
紀夫は初回で生きて帰るのばれてるし、このドラマのメインキャスト関係者で
戦没者は名倉じゃなかった野上だけ、その奥さん(真里奈じゃないよw)は消息不明だし
どっちかと言うとこのヒロイン関係者は被害が少なかった方じゃないかな
悦子様なんて本人と子供以外みんな亡くなったんでしょ+26
-0
-
1310. 匿名 2016/11/04(金) 19:56:46
>>1302
君ちゃんは嫁に来てから数年だけど、義母は長いもんね
そりゃフンってなる気持ちはわかるわ+15
-0
-
1311. 匿名 2016/11/04(金) 20:13:54
五十八パパははなさんの、私たちの娘をよろしくお願いします
潔は野上パパの、坂東家あっての野上。ゆりお嬢様を全力で守れ 坂東営業部は任せとけ!
(アバウトで御免なさい)
二人とも大事な人の言い遺した言葉を全力で守ろうとしてるのがカッコいいいな
+29
-3
-
1312. 匿名 2016/11/04(金) 20:16:32
>>1293
良子ちゃんはお見合いだけと君ちゃんは恋愛結婚だから…+24
-3
-
1313. 匿名 2016/11/04(金) 20:21:05
スケッチブックくらい落とすよ!
生き死にわからない夫が帰ってきたらそりゃあ頭の中は吹っ飛ぶよー!
よかったね君ちゃん(T_T)
+33
-8
-
1314. 匿名 2016/11/04(金) 20:25:56
ゆりとすみれ、充分仲良いじゃない
あさとはつを理想にする人が多いのかな?
今日の別れのシーン良かった。蓮佛さんと芳根さんさすが、うまい!
+24
-11
-
1315. 匿名 2016/11/04(金) 20:32:03
ゆりが根本の目を見られないところが良かった
強いこと言っててもやっぱりものすごく怖かったんだなあと。
早く潔と二人三脚で坂東営業部再興できるといいね!
私は昨日から話が動き出して俄然面白くなってきました。ゆり潔の話の方が好きなのかも。
正直良子ちゃんのうじうじした話はもう見たくないな+39
-7
-
1316. 匿名 2016/11/04(金) 21:16:30
>>1315
私もゆりと潔がどうやって再興していくかの方がおもしろそうに思う。ゆりは世間知らずだけど真っ直ぐだし、潔はまだまだだけどやる気に満ちてるし、五十八さんはかっこいいし。
すみれの話も動き始めてきたけど、幼馴染3人が同じようなキャラで見ていてじれったくなってきた。明美さんはツンツンで締めてくれるからいいけど、明るいキャラがほしい。+27
-4
-
1317. 匿名 2016/11/04(金) 21:39:18
忠さんの存在が癒しだわ
旦那さま〜置いていかんといてぇ〜!がなんか可愛らしかったw+30
-5
-
1318. 匿名 2016/11/04(金) 22:54:34
君ちゃんのご主人の平岡さん、スイングガールから大人になったね。+4
-3
-
1319. 匿名 2016/11/04(金) 23:35:50
過去の録画見てたら、闇市の路地で、汚れた壁に同化するくらい薄汚れた幼い子がうずくまってるの見て胸が痛くなった。
蛍の墓を思い出してしまった。
きれいな服を着ているゆりに違和感があったけど、人間は公平じゃないんだと実感できるシーンだった。+18
-4
-
1320. 匿名 2016/11/04(金) 23:55:49
>>1294
このお店に来れば、かならず間違いなく質のいい商品が買える=べっぴんが買えるという保証。
だと思います。
そこから、信頼を得てリピーターが増え、顧客ができる。
それが、いそやさんの商売の基本なんでしょうね。
+23
-4
-
1321. 匿名 2016/11/05(土) 02:28:30
君ちゃんが何も言わずに家に入るシーン、
多分カットされちゃったんじゃないかな。
微妙にカメラワークが飛んでたから。
本当はひと言あったんじゃないかなーと推測
+4
-13
-
1322. 匿名 2016/11/05(土) 06:43:46
>>1319
そうですね
私も画面は暗いのですが闇市の風景や人々がとてもナチュラルで素晴らしいなといつも思います。
役名も無い方たちの出過ぎないお芝居がすごいです。
昨日の焼き鳥を持った男の子なんて本当に日常に見えました。
って、そんなところまで見ているのは私くらいかな?(^^;+27
-4
-
1323. 匿名 2016/11/05(土) 07:35:05
>>1322
焼き鳥の男の子、五十八さんの前を通ろうとして躊躇って、五十八さんと忠さんの間も通れず、結局2人をやり過ごした子ですよね?
お。どうした、少年。って思ったから覚えてる笑+23
-1
-
1324. 匿名 2016/11/05(土) 07:50:05
五十八さん、元締めとの対決シーン
カッコ良すぎでした。
+23
-7
-
1325. 匿名 2016/11/05(土) 07:51:25
>>1323
そうです!!気づいてくれてうれしい(^^♪
あんな動きって人ごみによくありますよね?
お芝居と思えないくらいナチュラルでしたよね?
+12
-4
-
1326. 匿名 2016/11/05(土) 07:52:02
あっ今日はべっぴんさんもごちそうさんも
お父様の背中でしたね。+19
-4
-
1327. 匿名 2016/11/05(土) 08:06:41
キミちゃんの旦那さんいいなあ…
こんな優しいイケメン帰ってきたらずっと一緒にいたいわ+18
-3
-
1328. 匿名 2016/11/05(土) 08:08:42
帰ってきたウルトラマンだ ゚ ゚ ( Д )+8
-2
-
1329. 匿名 2016/11/05(土) 08:18:11
明美ちゃん、すみれは信頼しているようにみえる。看護婦やめちゃったこと打ち明ければ良いのに。。
紆余曲折を経て、良子ときみちゃんは戻ってくるってことで一旦退却させたのかな。
今日は五十八さん素敵だった…!+21
-9
-
1330. 匿名 2016/11/05(土) 08:23:42
>>1329
すみれさんも明美さんにいつの間にか
敬語じゃなくなってるしね。
すみれさん頼もしくなってきてます。+20
-5
-
1331. 匿名 2016/11/05(土) 08:29:13
来週何が気になるかってバナナが何なのかってこと+23
-2
-
1332. 匿名 2016/11/05(土) 08:46:13
君ちゃん、病弱設定だけど、お嬢三人衆の中では一番大柄で、健康そう。
君ちゃん好きだけど、もう少し儚げな、折れそうな女優さんはいなかったのかなあ。
義母や平岡祐太の方が、肺でも病みそうな雰囲気。+46
-1
-
1333. 匿名 2016/11/05(土) 09:29:23
今週は、まさに「買い手よし、売り手よし、世間よし」の近江商人の精神で坂東営業部を一代で社会的信用ある企業に育てた、坂東五十八の週でしたね。
すみれや潔に商売の基本理念を具体例を挙げて説き、闇市の元締めの根本に対しても、搾取を止め女性が安心して買い物できるような市場にするよう訴えたところで今週を終えるという、ストーリーテイリングが素晴らしかったです。
蛇足ですが、「べっぴんさん」はファミリアや神戸だけでなく、レナウンの創業者・佐々木八十八(ささき やそはち)や近江商人にも光を当てようとしているのではないかという気がしてきました。+21
-5
-
1334. 匿名 2016/11/05(土) 10:25:57
新トピまだかなあ〜( ´ ▽ ` )+8
-1
-
1335. 匿名 2016/11/05(土) 10:31:41
君ちゃんの旦那さん、爽やかでええなぁ♪+10
-1
-
1336. 匿名 2016/11/05(土) 10:36:15
あたしは大好きなドラマだから
見続けるわぁ+16
-3
-
1337. 匿名 2016/11/05(土) 10:38:19
いそやさんの言葉を政治家のじじいどもに正座して聞かせてやりたいと思った。
「子どもらや孫の未来を作るのが私らの役目なんです!明るい未来にしていかなあかんのです!」+23
-2
-
1338. 匿名 2016/11/05(土) 10:59:47
五十八さんの大演説の後のウルトラマンの表情が凄く良い❗
それまでの投げやりですさんだ顔からの戸惑いと少し希望の光が見えたような、素直に感動して改心するには照れがある・・みたいな複雑な感情の入り交じった表情。
やっぱり往年の俳優はうまいね。+22
-5
-
1339. 匿名 2016/11/05(土) 11:04:04
>>1332
言われてみれば確かに…
一番ちっちゃい良子ちゃんか背が高くても細い明美ちゃんなら病弱設定でもわかるけど君ちゃんはぱっと見一番健康そう+14
-0
-
1340. 匿名 2016/11/05(土) 11:12:19
田中要次さんの後に平岡祐太で二人の夫の差に笑っちゃった
二人とも帰ってきてよかった
お嬢様すみれが人を羨む心を感じる
大切な週だと思いました+5
-1
-
1341. 匿名 2016/11/05(土) 11:17:34
えいすけさん、今日でてこなかった(´・_・`)
のりおさん帰ってこないで、くっついてほしい!+1
-14
-
1342. 匿名 2016/11/05(土) 11:21:47
良子のパンパンに対しての「買わなくていいです」はあかん!
客商売なんだから。+10
-4
-
1343. 匿名 2016/11/05(土) 11:24:19
君子の「良子ちゃんの旦那が帰ってきて色々旦那の話されるのが辛いから辞めてホッとした」って。
良子ってそんなに空気読めない子なの?+10
-0
-
1344. 匿名 2016/11/05(土) 11:32:23
闇市のシーン見てられなくて1.3倍速で見てたらスミレたちの会話が普通のスピードになることに偶然気づいた(^_^;)来週からはこれでいこうw+6
-1
-
1345. 匿名 2016/11/05(土) 11:37:23
きみちゃんテーブルクロスまでやってから辞めたらいいのに(*_*)パッチワークだからこそ各々内職で出来るはずなのに…。こんな仕事してるのよ、って旦那さんに言えないのかな。+15
-1
-
1346. 匿名 2016/11/05(土) 11:40:17
>>1333
これ別のサイトにもありませんでした?
文章がまるまる同じなんですが。
動員?+2
-1
-
1347. 匿名 2016/11/05(土) 11:53:23
闇市の元締めさん、ただの弱気になってたおじちゃんだったことが意外。正論正論で丸めこめる相手じゃないと思ったんだけどな〜。+6
-1
-
1348. 匿名 2016/11/05(土) 12:02:40
君ちゃん、せめてテーブルクロス終えてから辞めればいいのに。自分が持ってきた仕事だよね?
それを丸投げ?
無責任にもほどがある。
+30
-0
-
1349. 匿名 2016/11/05(土) 12:38:54
>>1348
それは正論だとは思う。
でも、旦那さんやお義母さんに言い出せない
君枝さんの気持ち、よーく分かる。
だから、無責任と責めることはできない。
私も同じタイプだから。+2
-7
-
1350. 匿名 2016/11/05(土) 13:26:43
ドレドレミファミファソソソ
が最近のイヤーワーム+4
-2
-
1351. 匿名 2016/11/05(土) 13:53:04
>>1334様
新しいスレは立ち上がっています。
今週の「べっぴんさん」【お父さまの背中】girlschannel.net今週の「べっぴんさん」【お父さまの背中】今週は色々ありましたが今日のお父さんはとてもかっこよかった!!良子ちゃんと君枝ちゃん戻ってきて〜(><)
+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する