ガールズちゃんねる

大阪市、給食費未納問題に弁護士起用 「やりすぎ」「食堂の食い逃げの話ではない」の声も

454コメント2016/11/11(金) 09:43

  • 1. 匿名 2016/10/28(金) 20:31:11 



    大阪市、給食費未納問題に弁護士起用 「やりすぎ」「食堂の食い逃げの話ではない」の声も (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    大阪市、給食費未納問題に弁護士起用 「やりすぎ」「食堂の食い逃げの話ではない」の声も (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    学校給食費の滞納が増加し問題になっている大阪市の教育委員会が動いた。 大阪市の公立小中学校の給食費滞納額は2015年度が約8600万円となっており、前年の約5700万円を大きく上回っている。 さらに、累積の滞納残高は約1億1300万円にものぼるという。 これをうけ、大阪市は来月から給食費回収業務の一部を弁護士に委託する方針を決めた。政令指定都市では初の試みとなる。


    大阪市は、小学校に加え2012年度から中学校の給食を段階的に実施し、2014年度からは全面実施としたことがこの未納額の増加の原因として考えられるという。
    これまでは対策として、滞納者に対して教育委員会が督促状の送付などを行ってきた。さらに、経済的な事情を抱える家庭には小学校で全額、中学校で半額を支給してきた。
    しかし、未納者の中には「旅行に行って、今手持ちがないから払えない」という人もいるという。
    また、義務教育なのだから、全部無償ではないのか?という声も上がっているという。
    中村氏は今回の大阪市教育委員会の動きについて「やりすぎだ」と言う。
    「弁護士と相談しながら良いお金の集め方を検討する事は必要。しかし、今回は弁護士に出来高払制で委託した。つまり、給食費をむしりとらないと実績は上がらない」と大阪市教育委員会の方針に疑問を呈した。

    では、実際に弁護士はどのように給食費を回収するのだろうか。
    「法律的な文面を使いながら催促する。そして、それでも払わない方には裁判に持ち込む」という手法だ。
    この問題について「食堂の食い逃げの話ではない」中村氏は根本的な考え方を提示した。

    +41

    -745

  • 2. 匿名 2016/10/28(金) 20:33:16 

    払わないのが悪いんだから
    やりすぎとは思わない

    +4151

    -9

  • 3. 匿名 2016/10/28(金) 20:33:20 

    いいんじゃない?

    +2673

    -4

  • 4. 匿名 2016/10/28(金) 20:33:33 

    なんで反対する人いるの?
    全国でやってほしいよ!

    +3323

    -4

  • 5. 匿名 2016/10/28(金) 20:33:34 

    やりすぎと言ってる家が未納。

    +3308

    -7

  • 6. 匿名 2016/10/28(金) 20:33:44 

    旅行に行くお金はあっても給食費は払えないの
    優先順位がおかしいでしょう

    +3177

    -5

  • 7. 匿名 2016/10/28(金) 20:34:04 

    窃盗と同じだから警察が行ってもいいくらいだと思う。

    +2747

    -6

  • 8. 匿名 2016/10/28(金) 20:34:06 

    いいぞ!もっとやれ!

    +1905

    -5

  • 9. 匿名 2016/10/28(金) 20:34:09 

    払えよ。乞食か!

    +2012

    -9

  • 10. 匿名 2016/10/28(金) 20:34:11 

    子供手当から差っ引いても間に合わないくらい滞納あるのかな?

    +1890

    -5

  • 11. 匿名 2016/10/28(金) 20:34:17 

    食べ物の不正受給は許さない。

    +1561

    -5

  • 12. 匿名 2016/10/28(金) 20:34:21 

    大阪は未納率高すぎ

    +1656

    -8

  • 13. 匿名 2016/10/28(金) 20:34:31 

    いや、お金払ってないなら食べちゃだめだよ。

    +1905

    -5

  • 14. 匿名 2016/10/28(金) 20:34:34 

    給食の食い逃げ

    +1578

    -6

  • 15. 匿名 2016/10/28(金) 20:34:36 

    食い逃げと一緒じゃん。
    何が違うの?

    +1825

    -4

  • 16. 匿名 2016/10/28(金) 20:34:36 

    大阪市もこれぐらいしないと回収出来ないと判断したんでしょうね
    督促しても払えるのに踏倒す保護者が多かったんじゃないかな

    +1496

    -1

  • 17. 匿名 2016/10/28(金) 20:34:40 

    お!未納のDQN沸いてるぞ

    +1183

    -11

  • 18. 匿名 2016/10/28(金) 20:34:42 

    ちゃんと子供の為に毎月払っている保護者の気持ちになって欲しい。

    +1474

    -5

  • 19. 匿名 2016/10/28(金) 20:34:54 

    いや、食堂の食い逃げよりたち悪いよ。

    +1416

    -4

  • 20. 匿名 2016/10/28(金) 20:35:06 

    ゴネた者勝ちみたいな風潮は嫌です。

    払わなければならないものは、払って当然。

    生活が困窮してるなら、まず、市や学校に相談を。

    +1568

    -5

  • 21. 匿名 2016/10/28(金) 20:35:26 

    給食費払わずに子供に給食食べさせるってどんな神経してんだろ?

    +1307

    -2

  • 22. 匿名 2016/10/28(金) 20:35:27 

    >「食堂の食い逃げの話ではない」
    食い逃げなら捕まえられるけど
    それも出来ないから
    もっと悪質だよ

    +1168

    -2

  • 23. 匿名 2016/10/28(金) 20:35:37 

    そこまでやらないとダメと言う世の中なんだと思う

    +760

    -3

  • 24. 匿名 2016/10/28(金) 20:35:38 

    そりゃ払ってない家庭はやり過ぎって言うよね。
    義務教育だから、とか屁理屈。
    弁護士さん頑張って!

    +1165

    -4

  • 25. 匿名 2016/10/28(金) 20:35:39 


    小学校も学食にしたらいいのに。

    100円くらいにして食器は自分で荒って所定の位置に戻す。学食を利用しないこはオベントウ持参で解決

    +838

    -26

  • 26. 匿名 2016/10/28(金) 20:35:54 

    給食費を払わない親の子供の立場になったらつらい。

    +623

    -24

  • 27. 匿名 2016/10/28(金) 20:35:55 

    むしりとる…って言葉この場合使う?

    +660

    -2

  • 28. 匿名 2016/10/28(金) 20:36:00 

    >>19
    子供を盾にしているからね

    +388

    -2

  • 29. 匿名 2016/10/28(金) 20:36:00 

    ちゃんと払ってる人がバカみたいじゃない。
    全国でどんどんやってほしい。

    +918

    -1

  • 30. 匿名 2016/10/28(金) 20:36:06 

    子供が可哀想だよ
    払いなさいよ、親御さん。

    +734

    -1

  • 31. 匿名 2016/10/28(金) 20:36:12 

    犯罪だと思う。
    そんな親の子どもも将来我が子の給食費平気で払わないと思う。

    +686

    -6

  • 32. 匿名 2016/10/28(金) 20:36:12 

    せっかく中学も給食になったのに
    こんなことでまたお弁当に戻るとかなったらイヤだ…

    +522

    -2

  • 33. 匿名 2016/10/28(金) 20:36:24 

    子供がかわいそう
    自分を犠牲にしても払ってあげて

    +425

    -1

  • 34. 匿名 2016/10/28(金) 20:36:37 

    給食費の未納額って全国で22億もあるんだもん
    これから大阪と同じ手段とるとこ増えるんじゃないかな
    給食費の未納額、全国で約22億円 保護者のモラルの低さと制度上の問題
    給食費の未納額、全国で約22億円 保護者のモラルの低さと制度上の問題girlschannel.net

    給食費の未納額、全国で約22億円 保護者のモラルの低さと制度上の問題「義務教育やろ。何で俺らが払わなあかんねん」。大阪市立小学校で教諭をしていた50代の男性が、こうした発言を、給食費未納の保護者から浴びせられたのは1回にとどまらないという。  公立...

    +625

    -3

  • 35. 匿名 2016/10/28(金) 20:36:37 

    当たり前
    逮捕してもいいと思う
    それくらいの意識持てよ

    +743

    -2

  • 36. 匿名 2016/10/28(金) 20:36:41 

    払えば良いだけの話です。

    +630

    -3

  • 37. 匿名 2016/10/28(金) 20:36:54 

    無銭飲食は犯罪だよね。

    +640

    -2

  • 38. 匿名 2016/10/28(金) 20:36:59 

    給食費払ってもらえてないって子どもは知ってるのかな?
    もし知っているならどんな気持ちで給食食べてんのか。
    それとも何とも思わないか?

    +567

    -5

  • 39. 匿名 2016/10/28(金) 20:37:04 

    裁判になっても払いたくない親もいそう
    子どもが可哀想だよね

    +412

    -1

  • 40. 匿名 2016/10/28(金) 20:37:06 

    事情があって払えない家庭は仕方ない部分もあるかもだけど旅行でお金が無いとか義務教育だから払う必要が無いとかいうのは全くもって違うと思う!それらの家庭に対して弁護士さんが動くのは話題私は有りだと思うけど…。ある程度は強硬に出ないと舐めてる家庭もあると思うから!

    +555

    -1

  • 41. 匿名 2016/10/28(金) 20:37:13 

    はらわないおやは子供に食べさせなくていいって事でしょ?なに文句言ってるんだかw

    +436

    -1

  • 42. 匿名 2016/10/28(金) 20:37:17 

    ちゃんと払えよ
    DQN親ども
    このままで済まされると思うなよ?

    +387

    -3

  • 43. 匿名 2016/10/28(金) 20:37:18 

    こういう事案にはバンバン弁護士たてて解決して欲しい。給食費自体もだけど、非常識な人間に教師の大切な時間を使うことこそ、本当に無駄。いつもシワ寄せくらうのは、まともで真面目な生徒と親。

    +494

    -2

  • 44. 匿名 2016/10/28(金) 20:37:32 

    金持ちが未納パターン多いよね。

    +282

    -21

  • 45. 匿名 2016/10/28(金) 20:37:38 

    イヤなら払えばいいだけの話

    +325

    -3

  • 46. 匿名 2016/10/28(金) 20:37:42 

    他トピ貧困も、このトピも無計画クソ親のせい。

    +149

    -4

  • 47. 匿名 2016/10/28(金) 20:37:49 

    やりすぎじゃなくて、払わなすぎ!!

    +343

    -3

  • 48. 匿名 2016/10/28(金) 20:37:50 

    ゴネてゴネて結局払わず終いの人っているのかな?

    +239

    -2

  • 49. 匿名 2016/10/28(金) 20:37:58 

    図々しすぎ。

    +254

    -3

  • 50. 匿名 2016/10/28(金) 20:38:03 

    信じられない!
    食い逃げは犯罪ですよ!
    一部のバカ親がこんなことするから、キチンと払っている保護者もみんな印象が悪くなる!

    +287

    -4

  • 51. 匿名 2016/10/28(金) 20:38:07 

    悪質な保護者は6年間支払いをしません
    支払っている保護者が損をするのだからやりすぎではないとは思う
    支払わない保護者がいるのだから断固とした態度は当然だと思う

    +174

    -1

  • 52. 匿名 2016/10/28(金) 20:38:12 

    食い逃げじゃないから問題なんだよ!
    食い逃げよりタチ悪い。警察案件じゃないし。

    +98

    -1

  • 53. 匿名 2016/10/28(金) 20:38:18 

    先に振り込み制にして、払わない家庭はお弁当持参にするとかしないと、行政が大変だと思う

    +154

    -4

  • 54. 匿名 2016/10/28(金) 20:38:29 

    払ってない親に限って、子供は宝、将来年金払ってくれるとか言って
    産んだ事自慢してる。

    +141

    -1

  • 55. 匿名 2016/10/28(金) 20:38:45 

    最初から給食費無料にしたらいいのに
    その分、全員平等に児童手当減らせば万事解決じゃない?

    +80

    -26

  • 56. 匿名 2016/10/28(金) 20:38:52 

    大阪の中学って前は給食無かったの?弁当?

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2016/10/28(金) 20:39:00 

    携帯代や旅行代と子供の給食費の優先順位もつけられない親がいるからこういうことになるんだから。
    払わない所にはわからせるしかないじゃん。

    +127

    -1

  • 58. 匿名 2016/10/28(金) 20:39:03 

    これをやり過ぎと言う奴が、だいたい払わないんだよね。
    どうせ児童手当もらっても、すぐにパチンコとかで消えるんでしょ?

    何がやり過ぎなのか本気で教えてほしい。

    +142

    -3

  • 59. 匿名 2016/10/28(金) 20:39:15 

    本当に貧乏で払えない人も居るだろうから、そういう人は国・県・市・教育委員会とかでどうにかして欲しい…。

    小学校時代、極端に貧乏な家で育ってたらしい子で、ひとつ上の先輩だったんだけど、そのことだけで学年を超えてまで噂になって超有名だった。

    私服の小学校だったんだけど、いつも同じ汚れた服を着てるし不潔だ、多分洗濯してないし風呂も入ってない、服の替えもないんだって言われていじめられてた。私と同学年からすれば年上なのに、その私の同級生達から見下されていた。

    給食費とか、副教材費とかが払えてなかったらしく、そのことでもその子が悪く言われており、「あいつ毎日、学校にタダ飯食いに来てるんだぜ。」って言われてた。

    本人のせいじゃないし本人にはどうしようもできないことなのに、そんな風に言われていじめられるなんておかしいよなぁと思いつつ、学年も違うし接点もないのでどうしようもできなかった。

    でも、親もどうしようもできなかったんだろうね…。

    +64

    -11

  • 60. 匿名 2016/10/28(金) 20:39:22 

    払わないならお弁当作ったら?
    そういう気配りが出来るなら最初から払ってるか

    +100

    -2

  • 61. 匿名 2016/10/28(金) 20:39:26 

    マイナスつけてる人、旅行行って払ってないの?(笑)

    +124

    -2

  • 62. 匿名 2016/10/28(金) 20:39:28 

    弁当に戻せばいい

    +54

    -4

  • 63. 匿名 2016/10/28(金) 20:39:45 

    うちの親戚、父親がタバコ吸って釣り道具揃えて遠出してる癖に、お金がないとか言って子供の運動着を6年間変えないままでいた。
    もうつんつるてんなのに。
    そういうやつが給食費払わないとかムカつく。

    +124

    -0

  • 64. 匿名 2016/10/28(金) 20:39:45 

    犯罪事にはブレない大阪

    +12

    -15

  • 65. 匿名 2016/10/28(金) 20:39:52 

    「義務教育なんだから全部面倒みろや」という親は多そうだね。自分達の町を品位を自分達で下げるという・・・。

    +102

    -1

  • 66. 匿名 2016/10/28(金) 20:40:03 

    払ってないのが他の子供達にわかったら
    いじめに繋がるんじゃないの
    子供の事考えたら払うべきでしょう

    +81

    -2

  • 67. 匿名 2016/10/28(金) 20:40:05 

    未納する方が悪い!
    随分前にテレビで見たけど、給食費未納の家庭って結構裕福でマンションに住んでたりお金に困ってない人ばかりだった。
    小学生の子供の携帯代が5万かかるから給食費払えないってバカ親も居て驚いた。

    +147

    -1

  • 68. 匿名 2016/10/28(金) 20:40:11 

    何がやりすぎなのか、まったく意味不明‼︎
    遅いぐらい‼︎
    きっちり取り立ててください‼︎
    食うたもんの金ぐらい払え‼︎

    +87

    -1

  • 69. 匿名 2016/10/28(金) 20:40:14 

    もっと厳しい措置取ってもいいと思う
    払わない親はいつまでたっても払わなさそう

    +65

    -1

  • 70. 匿名 2016/10/28(金) 20:40:35 

    給食を食べさせて給食費を払うか、給食を食べさせずに家で弁当を持たせるなどして給食費を払わないか選べるようなシステムにしてもいいんじゃない?

    +75

    -1

  • 71. 匿名 2016/10/28(金) 20:40:44 

    食い逃げみたいなもんだけど、学校なら払わないでも穏便に済ませてくれるだろうって甘えがあるんだろうからやればいい。

    +95

    -1

  • 72. 匿名 2016/10/28(金) 20:40:49 

    弁護士出てきて焦り出したな
    効いてる効いてる

    +106

    -1

  • 73. 匿名 2016/10/28(金) 20:40:57 

    未納が多いせいで仕入れに響いてて食材の質落としたりしてるんだよ。ちゃんと払ってる子達にしわ寄せが言ってるのが理不尽だ。たかが月3千円くらいなんだから払えよ。

    +144

    -1

  • 74. 匿名 2016/10/28(金) 20:41:02 


    学費にひっくるめて徴収したら解決!

    給食費みたいな別取立てするから弊害が生まれる

    +73

    -6

  • 75. 匿名 2016/10/28(金) 20:41:02 

    そこまでしないと払わないんだから仕方ないと思う
    だから、やりすぎだと思わない

    +59

    -1

  • 76. 匿名 2016/10/28(金) 20:41:08 

    大阪だけの問題じゃないから、子ども手当から強制的に徴収できるように国が動かないとね。

    +98

    -2

  • 77. 匿名 2016/10/28(金) 20:41:16 

    食べ物に卑しい、せこい人が一番見ていて物悲しい

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2016/10/28(金) 20:41:20 

    払ってない人が反対してるんでしょ?
    ちゃんと払ってる人は未納者がそのままって納得いかないよね。

    こういうのって本当に子供が可哀想だし、こういうのを大したことじゃないって考える親に育てられたらまともには育たないよね。

    今の子に色々問題があるのって、~40歳くらいの人に問題があるってことよね。

    +59

    -3

  • 79. 匿名 2016/10/28(金) 20:41:23 

    大阪はこんなこと許すような雰囲気だから財政ヤバくなったんじゃないの?

    生活保護とか外国人とか弱者貴族にいい加減すぎるよ。
    大らかなのは良いところだと思うけど。

    +73

    -4

  • 80. 匿名 2016/10/28(金) 20:41:30 

    逃げてはないけどタダ食いでしょ?
    児童手当から給食費を最初に取るってのは教育界では勿論大賛成みたいだけど、そもそも給食費を払わないような親だからその案を大反対されるので決まらないのですよ。うちの子は昼抜きでいいんで!って言ってくるらしい。

    +43

    -2

  • 81. 匿名 2016/10/28(金) 20:41:42 

    全国的に、徹底的に、未納撲滅すべき
    何が「やり過ぎ」じゃ

    +88

    -1

  • 82. 匿名 2016/10/28(金) 20:41:43 

    大阪のプロ市民は本当にひどいから
    働かずしてお金貰いたいやつがいる
    元大阪市民だから、知ってる

    +53

    -1

  • 83. 匿名 2016/10/28(金) 20:41:44 

    こういうのが、
    正直者が、馬鹿をみる!

    中学校の給食なんて、
    全く回収できなくて、
    地消地産とかいうのは、言い方だけで、
    ひじきの煮物とひじきのてんぷらだけというかわいそうな献立が、かなりあった。
    もう小中から卒業して高校。
    昔からこの問題。
    食い逃げした家庭なんて、
    ごまんといる。
    あー、払わなくて得したって
    ほくそ笑んでる馬鹿親やまのようにいる!


    あまったるい事いってないで、
    引き落とし一括にしたらいいんだよ!

    +83

    -0

  • 84. 匿名 2016/10/28(金) 20:41:48 

    皆先払いのチケット制にすればいいよ。学食みたいに。親が買ってあげなければ食えない。自分の子供がそんなみっともない立場になれば、払うだろ。真面目な人がバカをみる世の中であってはイケないでしょ。最悪、弁当持参。

    +94

    -0

  • 85. 匿名 2016/10/28(金) 20:41:51 

    義務教育、子供を盾にとって言うことではない。払うものは払えよ。

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/28(金) 20:42:00 

    >>55
    大賛成です。
    是非そうして欲しい

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2016/10/28(金) 20:42:10 

    綺麗にマイナス1ついてるけど、未納者かな?

    +56

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/28(金) 20:42:10 

    やりすぎも何も払わないから弁護士起用するんでしょ?
    論点がズレてる。

    +69

    -0

  • 89. 匿名 2016/10/28(金) 20:42:39 

    払わないくせに法的措置をとろうとすると文句を言う
    どの立場で言ってるのか
    払う者が馬鹿を見るのはおかしい

    +80

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/28(金) 20:42:44 

    給食費払わない親なんて頭悪いから、弁護士が出てくる程の重大な犯罪だなんて分かってないんじゃない?

    +63

    -1

  • 91. 匿名 2016/10/28(金) 20:43:12 

    給食って1食250円くらいよね。
    毎日作るお弁当から解放されるんだからありがたくてしかたないけど。しかも牛乳つきで。

    文句言ってる人は、お弁当のが良いの?

    +101

    -1

  • 92. 匿名 2016/10/28(金) 20:43:16 

    実際払えないのなら別の意味でサポートに繋げるきっかけになるかも。

    貧困はたくさん存在する時代だから、これを期に道を整えてほしい。

    +5

    -4

  • 93. 匿名 2016/10/28(金) 20:43:38 

    給食は栄養も考えていると思うけど、これでもし給食費無料になったら今より節約して量が少なく栄養も偏ったりする可能性はあるけど、、、
    それか給食廃止になったら、各自で用意だからお弁当、、は作りたくないんだよねぇ。こんな事言ってる人は。菓子パンやコンビニ弁当が増えるぞ〜。それか昼ごはん無しとか。子どもが気の毒です。

    +30

    -1

  • 94. 匿名 2016/10/28(金) 20:43:48 

    食い逃げじゃん。
    やいすぎじゃないよ。
    騒いでるのは未納親じゃないの?

    +63

    -0

  • 95. 匿名 2016/10/28(金) 20:43:53 

    払うべきものを払えばいいだけの話
    屁理屈言ってないで払え

    +58

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/28(金) 20:44:20 

    また大阪市なの?

    大阪府の恥さらし乙。

    +25

    -7

  • 97. 匿名 2016/10/28(金) 20:44:40 

    子どもがほんとに可哀想だよ。
    ほんとにお金がないなら仕方がない。
    そうでもない親はいったい何なんだろう。

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/28(金) 20:45:02 

    何処がやり過ぎなのよ。
    ただ飯食いじゃん。
    学校給食費なんて月1万もしないでしょ
    本当に払えないのなら支払い計画を立てろ。


    +58

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/28(金) 20:45:10 

    もう親のワガママは通用しないって事だね
    子供達には食べさせてあげて下さい

    +44

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/28(金) 20:45:45 

    民法第415条、債務不履行でしょう。
    法が関わるんだから弁護士が出てくるのは当たり前だと思います。

    +52

    -1

  • 101. 匿名 2016/10/28(金) 20:45:55 

    ダメなことなのになぜマイナス?笑

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2016/10/28(金) 20:45:55 

    払わなきゃ支払いを逃れるんだと、勘違いする親が増える

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/28(金) 20:45:56 

    全国の小学生、みんな同じ額払ってるよ。
    払わないのが悪い。
    それに、払えない程お金ないなら就学援助も通るんじゃない?今年度の所得制限で200万位だったと思うから、低所得でお金ないならちゃんと申請出せば給食費免除になる制度だってあるんだよ。

    未納とかどんどん回収したら良いと思う。

    ただ、大阪市もお金ないんだから、弁護士使うより児童手当から未納分を天引きにしたら良いのにって思うんだけど、それは難しいのかな?

    +70

    -1

  • 104. 匿名 2016/10/28(金) 20:45:59 

    もうちょい様子みて少しづつ給食制にすれば良かったのに

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2016/10/28(金) 20:46:02 

    この中村さんに申し上げたい。
    先進国の義務教育無償は知ってるし、そうあるべきとは思う。
    だけど、現状は無償化されてないし、ほとんどの家庭は払ってます。
    平等を期するためにも未納の方からは取ってもらいたい。

    +70

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/28(金) 20:46:07 

    >>56
    大阪市じゃないですが、2013に中学校卒業たけど給食なかったです。
    次の学年から導入されました

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/28(金) 20:46:20 

    こうなるのは遅いくらいでしょ?
    バンバンやって欲しい

    +48

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/28(金) 20:46:26 

    いや払えよ

    +43

    -1

  • 109. 匿名 2016/10/28(金) 20:46:54 

    金があるのに払わない家にはいいと思う。
    貧乏には無駄でしかない。だってとれる金がない。

    +13

    -5

  • 110. 匿名 2016/10/28(金) 20:47:17 

    通知表や内申書に、給食費支払い欄作ればいいと思う。
    そんなんに限ってお受験には熱心な親が多いから。

    +80

    -1

  • 111. 匿名 2016/10/28(金) 20:47:28 

    これは大阪を見習って全国でやるべき!

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2016/10/28(金) 20:47:28 

    本当に子ども手当てを先に当ててしまえば?管理できない人が多いから。子ども手当てとか出てる時代自体うらやましいわ。自分の子どもだろ、自分等の稼ぎで育てなさいよ。

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2016/10/28(金) 20:47:39 

    弁護士を起用に反論するなら給食費払ったら?
    払わないから弁護士を起用するんでしょ?
    給食費払わないことは食い逃げと同じなんだから…。

    +40

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/28(金) 20:47:40 

    ウチの子供なんて好き嫌いが多すぎてあんまり食べられなかったけど、幼稚園から中学校まで毎月給食費払ってたよ!
    金額分食べてなくてもったいないと思いながらも毎月払ってた
    お代わりする子が羨ましかったよ
    払わない家は食べさす必要なし
    家の事情で払えない家とわざと払わない家は違う

    +14

    -16

  • 115. 匿名 2016/10/28(金) 20:49:22 

    旅行に行って手持ちがない(笑)
    こういうの言ってて恥ずかしくないのかな?

    +45

    -1

  • 116. 匿名 2016/10/28(金) 20:49:22 

    入学、進級する時に、あらかじめ1年分振り込まないと入学できなくする。

    子供手当てを給食費に当てるように市から直接学校口座に振り込むようにする。

    +34

    -2

  • 117. 匿名 2016/10/28(金) 20:49:30 

    長年払えないわけじゃないのに払わない人がいるって問題にはなってたんだよね。忠告もしたし尽くす手は尽くして駄目でこうなったんだからやりすぎではない。そこまでいきつくのに払わない方が悪いんだから

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/28(金) 20:49:31 

    払わない親は子供に給食食べさせなくていいって事でしょう?なに文句言ってるんだろう。食べさせたいなら払えよ。

    +56

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/28(金) 20:49:32 

    毎月何万もする訳じゃないんだから
    払ってやれよ
    子供が不憫だよ

    +45

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/28(金) 20:49:52 

    食い逃げも同然

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2016/10/28(金) 20:50:24 

    子供に無銭飲食強要するバカ親たち

    +38

    -1

  • 122. 匿名 2016/10/28(金) 20:50:25 

    子供手当てをなくして、制服、教科書、給食、医療費を無料にすればいいのに。

    +36

    -3

  • 123. 匿名 2016/10/28(金) 20:51:15 

    これ善い事じゃん!!!弁護士を使うと言う事は財産調査されて未納代金徴収に入って来るって事だよね。最高じゃん!!!下手すりゃこれまでの延滞利子も請求されて、親が財産あれば差し押さえ食らうでしょ。最高ドンドンヤッタレ‼全国でやっちゃえー。子供の為と真面目に支払っていた親御さん良かったね。全国展開を嘆願しましょう。市役所に嘆願書送りましょ!大阪見習え!と

    +74

    -0

  • 124. 匿名 2016/10/28(金) 20:51:50 

    未納してる人のせいでちゃんと払ってる家庭の子たちの給食が減らされてるからね

    弁護士頑張れ~!!

    +60

    -0

  • 125. 匿名 2016/10/28(金) 20:51:57 

    >>112

    確か静岡県の島田市だったかな?給食費滞納してると、子ども手当で相殺されるシステムにしたんだよね、確か。素晴らしいと思ったわ。

    てか、払うもん払えよ。払わないなら食わせるなよ。それだけの話なのに何をごねんてんの?子どもに恥ずかしい思いさせてるのは親なんだよ、弁護士でも学校でもない。

    +87

    -0

  • 126. 匿名 2016/10/28(金) 20:52:13 

    食い逃げじゃんよ。
    金払わないなら食うな。
    未納には食べさせなきゃいいのに。
    意味がわからない。

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2016/10/28(金) 20:52:28 

    どんだけ滞納、未納しても
    結局子供に給食食べさせないわけないし、
    人権やイジメ問題にナーバスな学校が
    払ってない事をおおやけにしないだろうし、
    って「子供」を盾にして勝手やってるんだよ。
    当然恥ずかしいなんて思う感覚はないよ。
    ならば
    強制的にでも恥ずかしい思いさせるべき。
    公の法、弁護士相手にどこまで勝手なゴネ得が
    通用するかな。

    +38

    -1

  • 128. 匿名 2016/10/28(金) 20:52:39 

    >>74
    義務教育は学費かからないんですが…

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2016/10/28(金) 20:52:48 

    こんなことより、日本一多い生活保護不正受給者を撲滅しろや。働けるのに働かず、精神病を装って生活保護を不正に受給し、その金でパチンコ三昧。なんでこんなゴキブリを税金で保護する必要があるんや。特に西成区と生野区と浪速区。こんなゴキブリのたれ死にさせればええやろ。橋下の腰ぎんちゃく、無能知事松井なんかなにもでけへんわ。はよやめろ。

    +13

    -2

  • 130. 匿名 2016/10/28(金) 20:53:24 

    給食費って子どもが学校に持ってって手渡しとかなの?
    学校のお金の支払い方知らないけど引き落としにできないの?

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2016/10/28(金) 20:54:34 

    どう育ったらこんな大人になるんだろう??

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2016/10/28(金) 20:54:38 

    前もって払わない家庭の子には食べさせない、弁当を持ってくることで良いとも思うけど。それはそれで弁当なんて面倒臭いいじめを助長するから食べさせろとか言うんだろうか

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2016/10/28(金) 20:55:26 


    当たり前の支払いとかしないなんて、どっかの半島から渡ってきて代々住み着いた人間くらいなもんじゃないの?

    日本人なら普通のことは普通にするよ。

    大阪が多いのはその人口が多いからでしょ?

    +27

    -2

  • 134. 匿名 2016/10/28(金) 20:55:58 

    無銭飲食なのにキレるDQN親

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/28(金) 20:57:01 

    タダで勉強させてもらってるんだから給食費くらい払え。栄養バランスのとれた食事を格安で提供してもらってるんだから、滞納して逆ギレどころか感謝するべき

    +40

    -1

  • 136. 匿名 2016/10/28(金) 20:57:43 

    誰だよこの中村って!
    やりすぎな訳あるか!(`・ω・´)!

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/28(金) 20:58:08 

    今の給食費ってつき4,000円くらい?
    夏休み除くと一年11ヶ月分プラス6年間で264,000円かぁ…
    こんなのが何人もいるんだったら弁護士つけていいよ。

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2016/10/28(金) 20:59:01 

    >>125
    それ素晴らしいね。

    全国一律それでいいじゃん。
    給食費払わないと児童手当て相殺

    +45

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/28(金) 20:59:11 

    大阪在住だけど、大賛成よ!!もちろん子供に罪は無い。だけど、それとこれとは別問題。全国で適用して欲しいわ。国民として…

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2016/10/28(金) 20:59:31 

    そもそも、義務教育って親が子供に教育を受けさせる義務って意味だよね。文句あるなら私立にでも行けばいい。そんなお金ないんだったら黙って給食費払え。

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2016/10/28(金) 20:59:39 

    経済的な事情を抱える家庭には小学校で全額、中学校で半額を支給してきた。

    これだけでも結構譲歩してると思うけどなぁ。

    +29

    -0

  • 142. 匿名 2016/10/28(金) 21:00:03 

    給食費って安いもんなんじゃないの?平日の昼食家で毎日食べさせるのを思うとさ。バランスだって良いだろうし。本当に払えないぐらい貧しいお家は生活保護貰ってたりして免除になってたりすると思うから、払える能力はあるのにうやむやにしてる家庭が多いんでしょ。

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2016/10/28(金) 21:00:39 

    経済的に払えるのに払わないのは食い逃げ同然は合ってるじゃん。
    むしろ今まで甘やかし過ぎだ。

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/28(金) 21:01:07 

    払わなくてはならないものを払ってないんだから、
    食い逃げじゃん。
    まして給食費滞納のつけは、税金から補充されるんでしょう。
    見ず知らずの納税者に迷惑かけて「逃げ勝ち」されてはたまらない。

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/28(金) 21:02:15 

    経済的にきつい家庭には全額や半額補助してるみたいだしいいんじゃないかな
    このままだときちんと給食費払ってる家庭の子供が割りを食う形になる
    育ち盛りなのに給食の量が減ったりするのはあまりにも可哀想だよ
    例外として「給食を食べさせたくない」家庭はそういう申請をしてお弁当持参させるのがいい

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/28(金) 21:03:12 

    払わないひとは子供手当てから減額すれば??
    その方が早いよ。
    あと四歳まで無償化とかね、本当にあほな子ばっかりいらないから。
    ちゃんと質のいい子が大阪にほしいです。
    本当にくそがきばっかりだからね。
    最近やばいです。

    +33

    -1

  • 147. 匿名 2016/10/28(金) 21:03:44 

    マイナスつくと思うけど書く。
    仕事柄全国のお客様と取引、やり取りをするけど、近畿の一部の人間の対応が不誠実でルーズで嫌になる。
    みんながみんなってわけじゃないのは分かってるけど(友人には良い人の方が多い)、自衛官の差別発言や今回の件、実際に自分が友人から受けた受けた仕打ちを思うと、県民性なのかなぁと思ってしまう。



    +9

    -7

  • 148. 匿名 2016/10/28(金) 21:04:42 

    こういう風に滞納する親ってね、もう頭の構造が違うとしか思えない。知人にもいたけど、タバコ吸う・良い車乗る・高い犬飼う・・・みたいに自分の快楽と見栄にはお金かけるのに、子どもの給食費も払わなきゃ、パソコンひとつ買ってやらないの。今って色々ネットで調べて宿題することもあるのに。それなのに子どもは着飾ったり、髪染めたりするのよね。

    そんな奴らに道理説いても分かるわけないから、給料でも手当でも差し押さえればいいんだよ。

    +29

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/28(金) 21:04:47 

    無銭飲食は立派な犯罪なんですけど‼︎

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/28(金) 21:04:53 

    >>133本当に図図しい奴等だからね。日本人に寄生するダニニダ。

    +12

    -2

  • 151. 匿名 2016/10/28(金) 21:06:25 

    公立の給食費って月4,000円ちょっとでしょ?
    それくらい払えないってそもそもの生活もできないレベルじゃない?

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2016/10/28(金) 21:07:03 

    税金の取り立てみたいに厳しくしてもいいのではないですか

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2016/10/28(金) 21:07:37 

    >>147
    自衛官じゃなくて、警察機動隊でしょ。
    自衛官なら国家公務員なんだから近畿関係ないし。

    その程度のことも間違うのに、自分の限られた経験だけで、県民性ディスるのって、どうかと思うよ。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/28(金) 21:07:56 

    >>129
    確かに生保不正受給者は全員死んでほしい。
    こいつらは犯罪者と同レベルで存在する価値なし。

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2016/10/28(金) 21:08:46 

    そんな甘いこと言ってるから図々しく踏み倒す親が後を絶たないのでは?
    経済的な余裕がない家庭なら大阪市がやってることは鬼畜だと思うけどそうじゃないんでしょ?

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2016/10/28(金) 21:08:52 

    もう30年前の話ですが、友達の母親が今でいう毒親で不倫したりパチンコしたりで生活費を使い込み給食費が未納でした。当時は給食袋で納めていたので先生から持ってきた?など聞かれて、友達は本当に辛そうでした。うつむいてやっと聞こえるような声で「わすれました」と耳まで真っ赤にして答えていたのを覚えています。大人になった彼女は子供達の給食費をきちんと払う親になっていますが、あの頃本当に辛くて学校に行くのも辛くて死にたかったと今でもたまに言っています。
    給食費を払わない親は悪い!
    でも子供は犠牲者だと思うんです。単純に給食を出さなければいいってしないで欲しいです…
    児童手当を充てるのがいいのではないかと私は思います。

    +55

    -2

  • 157. 匿名 2016/10/28(金) 21:08:52 

    払う気ないなら弁当でも持たせろよ
    税金から食べてるんだから返すの当たり前なのに放っておくから増え続ける

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2016/10/28(金) 21:09:40 

    義務教育の無償とか言うけど、教育があろうがなかろうが、生きてりゃご飯は食べるんだから、飯代タダにしろは理屈が立たないと思うの。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2016/10/28(金) 21:11:50 

    逃げ得を許さない!この姿勢で全国でやって欲しい

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2016/10/28(金) 21:14:00 

    お金持ってないひとは子供うんじゃだめだよ。それか全員最初から子供手当てから給食費減額分を支給すれば??そんなに多いなら。
    あと無理矢理子供増やさせるような政策ばっかりいらないよ。
    もう治安わるくなるなら、
    悪あがきしないで
    滅びようよ。もういいじゃん。

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2016/10/28(金) 21:14:06 

    払えない親の子供は可哀想だけど食べれなくて良いよ。そんな親の元に生まれたんだから仕方ない。

    +6

    -4

  • 162. 匿名 2016/10/28(金) 21:14:31 

    弁護士目線で言えば、個々の訴額も小さいし、絶対面倒なモンペだし、しかも出来高制なんて、受けたくない仕事だよ…。
    それでもやってくれるんだから、思い切った市の判断と弁護士に感謝するわ

    +43

    -0

  • 163. 匿名 2016/10/28(金) 21:16:37 

    義務教育に給食は関係ないよ
    払えよww

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2016/10/28(金) 21:18:22 

    義務教育=全て無料!じゃないでしょう。
    反対してるのは払いたくない人だね。もっともらしい理由をつければ逃げ切れるとでも思ってんの?ふざけんなよ食い逃げ親!

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2016/10/28(金) 21:18:29 

    給食未納とかいじめ問題とかもうキッチリ弁護士や警察を入れて対応した方がいいよ‼️
    学校の先生達に余計な負担かけないように。

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2016/10/28(金) 21:20:20 

    家庭で作って食べさすより
    お金もかからないし、栄養もある

    なぜ払えないとか言うのかね
    馬鹿な親のせいで子供が可哀想

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2016/10/28(金) 21:20:43 

    半月くらい学校休んでも1ヶ月分払わないといけないよね。ほんとに公平にするには学食にしてその日その日で払う形がいいと思うー。

    +5

    -4

  • 168. 匿名 2016/10/28(金) 21:22:39 

    こんなモン食い逃げでしょう?
    それを子供にさせてるんだから最低だね

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2016/10/28(金) 21:24:13 

    治安悪いとこの家庭はこの微々たる出費でも払えないのではなく「もったいない!」って思うのよ。ごねてゆすってどうにかできると言う感覚が体に染みついてる。
    給食費は出せなくてもギャンブル代酒代たばこ代風俗代男に貢ぎ代その他は出せるって家庭が多い。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2016/10/28(金) 21:24:44 

    滞納者へ入金予定の子ども手当から差し引いたらいいんじゃないの?

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2016/10/28(金) 21:24:49 

    恥ずかしくないのかな?

    昔は本当にお金がなくても恥をかかないために給食費は無理して払う家多かった。

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2016/10/28(金) 21:25:26 

    給食費は税金で処理して、学びの場であまり子供に金銭的なひもじい経験を
    させない方がいいとおもうんだけど。

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2016/10/28(金) 21:26:38 

    本来払うべきものを払わない相手なんだから弁護士たてたっておかしくないでしょ。
    タダで給食は作れないんだよ。食い逃げと同じ。
    払わない人が悪いのになんで学校側が責められるの。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2016/10/28(金) 21:27:01 

    この記者?ニュースのライターが常識ない。

    むしり取る…違うでしょ?

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2016/10/28(金) 21:28:03 

    学校に行かせてなくても昼ごはん食べるでしょうかが。というか、親の自分らもお昼ご飯食べるだろうが。お前らが食べるの我慢して、そのお金を子供の給食費にすればいいだけじゃんと思う。

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2016/10/28(金) 21:29:01 

    大阪在住。
    良いぞ!もっとやれ!
    子供手当あるんだから、払えない事はないでしょう。それをパチ代やらになる前に差し押さえたらいーよ

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2016/10/28(金) 21:31:38 

    批判してるやつは未納なんだね。わかります。

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2016/10/28(金) 21:32:25 

    やり過ぎなわけない!
    ガタガタぬかさずちゃんと払えー!!

    給食が質素すぎるのは払ってない奴のせい!
    本当に困ってて払えない家庭は生活保護だし、給食費も免除。

    困ってない家庭が払ってない!
    誰のせいで育ち盛りの子供の給食にししゃも1匹の献立になってると
    思ってるんじゃー!
    マーガリンもジャムもなしでモソモソのパン食べてる子供の身になれー!

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2016/10/28(金) 21:34:47 

    知り合いが保育料も未納のまま
    下の子の入所申し込みしているのを聞いて 引いた。

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2016/10/28(金) 21:39:08 

    食堂の食い逃げと同じですよー!笑

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2016/10/28(金) 21:39:19 

    ほんと大阪って民度低いね

    +6

    -13

  • 182. 匿名 2016/10/28(金) 21:40:08 

    個人的には払わないやつの子供には
    給食与えなくて良いと思うんだけど。
    子供が悪いわけじゃないし可哀想って
    気持ちもわかるけどそうやって
    感情論にするから未納がいっぱいいるんだよ。
    ホントに可哀想だと思うなら
    親はちゃんと払えだしそこまでされても
    払わない親は虐待で逮捕で良いよ。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2016/10/28(金) 21:41:42 

    高級ブランド品を持ち高級車を乗り回してる家庭ほど払わない
    これ本当です

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2016/10/28(金) 21:42:03 

    ってか給食制度やめたら?
    お弁当でいいじゃん。
    それか児童手当無くして給食費タダにすれば??

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2016/10/28(金) 21:43:03 

    回収業務に弁護士雇う前に給食費払えない子に給食出さなくていいんじゃない?払わない乞食の子にも給食出すから未納がますます増えるんだろうし…

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2016/10/28(金) 21:44:36 

    直接的な知り合いではないですが、保育料給食費も未納の夫婦がいます。
    子供は四人。子供達に習い事を何個も掛け持ちさせています。
    子供達をジジババに預けて夫婦でパチンコにも行っているようです。
    困窮しているわけではなさそうなのに…

    いろんなかたが言うように児童手当等、補助金から強制的に回収した方がいいと思います。

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2016/10/28(金) 21:45:59 

    そもそも子供手当とか払わずに、給食とかランドセル、教材費を現物支給すれば?

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2016/10/28(金) 21:47:19 

    もっとやってほしい!
    義務教育で無償なのは授業料と教科書だけ!
    学校に関わる諸費の中で給食費だけはどうも「これっぽっちのお金学校が払ってよ」っていう意識が見え隠れしてて腹立つ。
    そういう親に限って修学旅行費とかは払うくせに、給食費だって積み重ねていったら大金だよ!

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2016/10/28(金) 21:47:45 

    子ども達に、払うべきお金を払わなくても逃げ切れるよって教えてるようなもの。
    その方がよほど教育に悪い。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2016/10/28(金) 21:48:10 

    >>182
    それでもいいと思うけど、給食を配るのは子供達だからそこでイジメに発展してしまう可能性もありそうで子供が可哀想です。
    クソ親の責任なんだし児童手当から徴収するなりしてほしい。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2016/10/28(金) 21:49:53 

    払わないやつの子どもには提供しなくていいよ。それを望んでるから払わないんでしょ。子どもに不自由な思いさせたくない親は払うよ。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2016/10/28(金) 21:51:02 

    給食費未納って食い逃げよりたちわるいんじゃないの?
    だって逃げずに通い続けて毎日食べてるようなものよね?

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2016/10/28(金) 21:51:56 

    何言ってんだか、立派な無銭飲食でしょ?
    出るとかに出てきっちりカタをつけて下さい。

    うちも裕福ではないけど、子供に掛かるお金は最優先で支払ってるわ。
    子供には肩身の狭い思いはさせたくない。

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2016/10/28(金) 21:58:40 

    マイナスつけてるやつなに?
    滞納中?
    なんでガルちゃん出来てるの?
    携帯パソコンの前に払いなよ。
    乞食さん。

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2016/10/28(金) 21:59:45 

    払わないという選択をするのが考えられない!
    食べたんなら払いなよ!
    ホント真面目に生きてるのが馬鹿くさくなるよ!

    払わない人はとことん追い詰めるべき!!

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2016/10/28(金) 22:00:31 

    >>181
    仕方ないよ。3人に1人は朝鮮系の血を引いてると言うし。
    戦後の大阪への朝鮮人の不法侵入以外にもずっと歴史を遡り、
    日本がまだ倭国と呼ばれていた頃、朝鮮半島は、「高句麗」
    「新羅」「百済」という3つの国に割れていた。
    やがて新羅は唐(現中国)の属国のような立ち位置になり、
    連合軍を組んで高句麗と百済を滅ぼした。
    その後百済の落ち武者達が次々と倭国(日本)に亡命してきた。
    そして今の大阪に住み着いた。
    だから多くの大阪生まれの人間はその先祖を辿れば、
    朝鮮系に結び付く。他府県からの移住もあるけど、
    朝鮮系は他の都道府県よりも圧倒的に多いから、
    大阪出身の男とはなるべく交際しない方がいい。
    どうしてもと言うなら、結婚する前によく調べた方がいい。

    +2

    -16

  • 197. 匿名 2016/10/28(金) 22:03:43 

    >>187
    大賛成!算数のなんとかセットやら、案外ちょいちょい買わなきゃいけないのあるし現金支給やめて給食とかを無償にしたらいいと思う!児童手当なきゃ子育てできない人は産まなきゃいいだけ

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2016/10/28(金) 22:04:55 

    食券やお弁当にすると、
    食券も買えない
    お弁当も作ってもらえず食べられない子が次々に出て来そう。
    いじめにも発展しそうだし…
    図々しい常識がない大人が多いね。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2016/10/28(金) 22:06:29 

    ウチは恥ずかしい話、学生の頃親が払ってなかった。

    毎月、先生から未納の手紙を貰う。
    だけど払わない親。
    普通に給食食べてたし、周りの友達も知ってたと思うけど普通に接してくれてた。

    でも、本当に惨めだった。

    親がちゃんとしてないと、恥ずかしい悲しい惨めな思いをするのは子供。
    自分の子供には、絶っっ対こんな思いさせたくない。

    +27

    -1

  • 200. 匿名 2016/10/28(金) 22:08:43 

    給食のおばさんやってる知り合いが夕飯用のおかずと白米持って帰るって言ったんだよね。
    すごくお得な仕事よーって自慢してきたんだけどこういうのも立派な犯罪だから同じように取り締まってほしい。

    子ども達がお代わりくださいって来てももうなくなっちゃったーごめんねーって言うのよ。でもうちの分確保しなきゃーって。

    給食のおばさんの荷物チェックとかないのかね!

    +25

    -4

  • 201. 匿名 2016/10/28(金) 22:09:15 

    もう学食みたいに食券買って食べれるようにすればいいじゃん
    出来ないのかな?

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2016/10/28(金) 22:10:01 

    義務教育なんだから払わないって親、色々望みすぎでしょ。そもそも勉強できるってとても贅沢なことよ。さらに食い物よこせって…

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2016/10/28(金) 22:10:09 

    >>196
    >>181
    大阪よりも未納率高い所たくさんあるよ!

    それに大阪の3分の1が朝鮮系!?
    ガセ広めて何がしたいの?

    +22

    -2

  • 204. 匿名 2016/10/28(金) 22:10:24 

    支払った人だけお弁当とかにしたら?
    昼食自由制。

    そしたら、お弁当作りたくない人はお金出すでしょう。
    義務教育だから、給食も出せは間違ってるって分からせないと。
    それか未払いの子は午前授業とか。それはだめか。

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2016/10/28(金) 22:12:42 

    いいと思う。
    教員はただでさえ授業以外にいろんな業務で大変だから、これ以上モンペの未納給食費の回収で手をわずらわせるなんて気の毒すぎる。

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2016/10/28(金) 22:13:00 

    店舗での食い逃げなら警察に訴える事が出来るけど、子供と保護者相手だと警察に訴えるわけにいかないからその分厄介。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2016/10/28(金) 22:13:00 

    ウチの市は中学校に関しての給食は給食費の先払いの事前申し込み制なので未納は無い。
    給食を注文しない場合は弁当やパンを各自、持って行くし。
    普通の親なら、わが子に食べずに我慢させる訳にはいかないだろうから作るなり給食費を払うなりするんじゃない?

    +29

    -0

  • 208. 匿名 2016/10/28(金) 22:14:36 

    給食費やらなんやら未納な家庭は、手当の支給分から勝手に引き落とそうよ~。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2016/10/28(金) 22:15:12 

    >「やりすぎ」
    >「食堂の食い逃げの話ではない」

    やりすぎどころか今までが手緩かっただけだろ。
    食堂の食い逃げと悪質さは全く同じ、むしろ支払い能力があるのに払わない分、更にタチが悪い。
    親が子供に指示して万引きさせてるのと一緒。

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2016/10/28(金) 22:15:34 

    >>207
    それ素敵!全国でそうなればいいのに…

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2016/10/28(金) 22:15:57  ID:qwsChIIlYq 

    えー、どんどんやってよ。生活保護の不正受給者も全部どんどん厳しくして。未納とか不正とか明らかに非がある人に配慮される資格なんて無いんだから。

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2016/10/28(金) 22:17:42 

    大人げなーい!ってか?

    払わない方が大人じゃねぇやんか

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2016/10/28(金) 22:17:58 

    支払ってない家の子供が給食止められたりとかしたらかわいそう…
    ちゃんと親なら払ってほしい
    給食費払えなくて、いじめにあうとか想像できる

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2016/10/28(金) 22:18:08 

    大阪人はクズですか?

    +4

    -12

  • 215. 匿名 2016/10/28(金) 22:21:41 

    過払い金専門みたいなクズ弁護士事務所が喜んで引き受けるのかな?
    まあ、しっかり回収して

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2016/10/28(金) 22:23:03 

    こういう家かぎって高い車乗ってたり無駄に高くてダサいブランド服みたいなの家族で着てたり
    出すとこ間違ってんじゃ

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2016/10/28(金) 22:24:09 

    義務教育は子供が義養育を受ける義務じゃなくて、教育を受けさせる義務なんだよ。
    勘違いして義務教育なんだから給食費払う必要ないとか言う親、自分が小学生からやり直した方がいいね(笑)
    その際には給食費払ってくださいねー。
    もしくは弁当持参で。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2016/10/28(金) 22:27:35 

    学校の先生たちはどの子が給食未払いかわかってるんだよね。
    私が先生なら子供がかわいそうっていうより、「うわぁ、給食費払わなくても平気な親の子か」っていう偏見に満ちた目でその子を見ます。

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2016/10/28(金) 22:28:13 

    >>214
    大阪民国だからクズです。
    和田アキオ、久本雅美、上西小百合、亀田兄弟、覚せい剤キヨ
    などのDQNをたくさん生産しています。
    大阪民国だけはほんと日本の恥部です。

    +7

    -16

  • 220. 匿名 2016/10/28(金) 22:28:59 

    こんなバカ親に育てられる子どもが可哀想。こんな親に育てられたら、子供の将来は…。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2016/10/28(金) 22:30:44 

    >>219
    ちなみにアナタはどこの人?

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2016/10/28(金) 22:31:35 

    給食費未納の人に聞きたい。

    何でタダでご飯が食べられると思うの?

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2016/10/28(金) 22:34:43 

    うち4800だけど、、
    払わないと子供が白い目で見られるのが
    嫌です。
    大阪市内は在日韓国人だらけで
    キチガイ多いからね。
    お金にきたない人ばかり

    +7

    -8

  • 224. 匿名 2016/10/28(金) 22:35:04 

    私大阪市では無いが府民。
    大阪には何でもゴネたもん勝ちみたいな
    感はある。汚い関西弁でまくし立てる老若男女は少なくないよ。バンバン回収して欲しい。または給食も食育なんだから無償にすべき。

    +9

    -13

  • 225. 匿名 2016/10/28(金) 22:36:25 

    何がどうやり過ぎなの?
    弁護士委託だめ、裁判だめなら、どうすれば良いの?
    まさかとは思うけど、先生が未納の保護者を訪ねて説得しろとでも?

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2016/10/28(金) 22:36:58 

    >>210
    実は大阪府内の学校なんですがね。
    大阪市内とは…色々と違います。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2016/10/28(金) 22:37:50 

    >>221
    京都の人

    +1

    -5

  • 228. 匿名 2016/10/28(金) 22:38:00 

    給食費払いたくないなら弁当持たせてあげて。
    子供のために毎日弁当を作る素敵な親の出来上がり。
    めでたしめでたし。

    +19

    -2

  • 229. 匿名 2016/10/28(金) 22:38:25 

    大阪維新は在日に甘いからね

    +5

    -3

  • 230. 匿名 2016/10/28(金) 22:41:38 

    高校も給食にして欲しいぐらい給食はありがたいものだよ。
    安くて栄養バランスはバッチリで。

    高校も給食にして欲しいと切に願うわ。

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2016/10/28(金) 22:42:57 

    払えるのに、払わない人が多すぎ
    住んでてなにだけど
    さすが大阪だと思う

    +3

    -4

  • 232. 匿名 2016/10/28(金) 22:44:09 

    大阪市は在日韓国人だらけですから
    大阪でも生野、城東区、東成区、西成区、浪速区
    この地域は生活保護と犯罪が多いから
    意味わかるよね?

    +7

    -4

  • 233. 匿名 2016/10/28(金) 22:47:45 

    >>59
    ちゃんと記事読んだ?

    経済的な理由で未納な人は小学校で全額、中学校で半額を支給してるんだよ

    今回問題になっているのは家族旅行行けるお金があるのに
    何故か払わない人のみ対象なんだよ

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2016/10/28(金) 22:53:08 

    私が通った学校も、今、下の子が通ってる小学校も、自校調理なので、出来立てで温かい給食が出てくる。

    三時間目ぐらいになると、美味しそうないいにおいが漂ってきてさらにお腹が減る(笑)

    夏場でも大きい鍋を火にかけておかずを作ってくださる給食室の調理員の方には本当に感謝しかない。
    あんな姿を見てもなお、平気でお金を納めず、屁理屈こねてまで逃れようとしてる親。恥を知れ。

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2016/10/28(金) 22:55:04 

    「義務教育だから給食費払うのはおかしい」って…おかしいのはあんただよ
    義務教育というのは親が子どもに教育を受けさせる義務
    当然給食費を払う義務もある

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2016/10/28(金) 22:55:23 

    もう学食のようにすればいのに。

    +4

    -2

  • 237. 匿名 2016/10/28(金) 22:57:11 

    うちは電気、ガスしょっちゅうとめられて、ご飯も食べれない時もあったけど、お母さんがきっちり納めてましたけど。旅行して払えないとかふざけ過ぎ。払わない人がやり過ぎって言ってるんでしょ。払ってる人はそんな事言わない。

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2016/10/28(金) 23:01:09 

    子供は悪くないっていうのが難しい問題。
    でも居るんだよなぁ、ダラシない人間が。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2016/10/28(金) 23:01:15  ID:HHFKuquR2I 

    児童手当差し押さえただけじゃ間に合わないの?うちの地域は手当てが1万で、給食費はそれ以下たから、未納のヤツには児童手当振り込まないようにすればいいと思うけど。

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2016/10/28(金) 23:03:11 

    実際払わない人が増えてるけど給食は出さないといけないので材料費をどんどんケチってるって。特に野菜。なんでちゃんと払ってる人が払わない子の分まで食べさせてあげないといけないんだ。
    税金から取るとか給料から差し押さえるとかして欲しい。
    弁護士頑張れ!

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2016/10/28(金) 23:08:07 

    子どもは可哀想だけど、未納の家は給食時間も給食貰えないくらいの勢いでいいと思う

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2016/10/28(金) 23:08:22 

    知り合いは1度も払わないで中学卒業したわ
    人としてダメな母ちゃんだから

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2016/10/28(金) 23:09:39 

    もう、大阪だけ、ただにしちゃえば?
    そのかわり、給食は、週に二回で後の三回は、弁当なり、家に帰って食べたらいい。
    大阪市民もただなら、それくらいのリスクは、背負って、当然!

    +2

    -12

  • 244. 匿名 2016/10/28(金) 23:11:28 

    払わない層の人種が悪すぎるから
    弁護士雇ってんでしょ
    踏み倒すの質が全国でも酷そうだもんね大阪

    +8

    -4

  • 245. 匿名 2016/10/28(金) 23:12:38 

    自分か得すれば何やっても構わん精神
    ザ大阪
    中国人みたい

    +5

    -6

  • 246. 匿名 2016/10/28(金) 23:19:37 

    払える財力があるのに払わないから弁護士出動なんだよ。
    財力が無い払えない家庭は、手続きすれば減免されてるからね。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2016/10/28(金) 23:22:58 

    給食費の集金をやったことあります。

    てきめんに集金率が上がるのが、
    PTAなど保護者自身が集めること。

    学校がいくら督促しても払わない人が、親同士の督促は見事に払うんですよ!
    というか、督促にあまり至りません。ちゃんと引き落とされます。
    知り合いのママさんとかに督促されたら恥ずかしいですものね。

    つまり払えない訳ではないということなんだなぁ・・・
    学校は軽く見られたものです。

    就学援助受ければ給食費は無料なので、未払いの人たちにはとにかく一度ダメ元で良いので就学援助の申請をしてみてください!とこちらから頭下げてお願いして、就学援助申請用紙を書いてもらってました。

    書き方分からない人には丁寧に書き方を教えたり、郵送するのめんどい!とごねる人は自宅まで出向いて用紙を回収したりもしていました。

    給食費を集めるために、いろんな努力してました・・・

    今思うと理不尽だなー
    なんで未納の人に頭下げなきゃならないんだーー!

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2016/10/28(金) 23:32:17 

    食い逃げじゃん

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2016/10/28(金) 23:32:45 

    犯罪だよねー

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2016/10/28(金) 23:39:23 

    二十年分くらいさかのぼって請求してほしい(笑)
    出来高制の弁護士ならやるかも?(笑)

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2016/10/28(金) 23:42:16 

    未納多発 大阪民国に新たな勲章追加かな

    大阪ってほんと日本なのかな?
    大阪市、給食費未納問題に弁護士起用 「やりすぎ」「食堂の食い逃げの話ではない」の声も

    +4

    -6

  • 252. 匿名 2016/10/28(金) 23:42:38 

    未納者が多いせいで給食の質が下がったり品数が減ってるんだよね
    子供のためを思って真面目に払っている親たちが馬鹿みたいじゃん

    制度上、児童手当からの天引きが駄目なら
    児童手当等が振り込まれる口座を差し押さえればいいと思う

    +27

    -0

  • 253. 匿名 2016/10/28(金) 23:43:21 

    パチンコにつぎ込むカネはあっても給食費は払いたくないようなバカ親が多そう

    +20

    -1

  • 254. 匿名 2016/10/28(金) 23:48:27 

    悪質なのは差し押さえしてもいいでしょうに。
    いや~給食費ぐらい払えよ。
    てか、払いたくないのなら子供に弁当持たせろや!!

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2016/10/28(金) 23:48:30 

    義務教育は親が子供に教育を受けさせる義務ということを理解してないバカ親がたくさんいるんですね。大阪は給食辞めて弁当か毎日その場でお金払って仕出し弁当にしたらいいわ。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2016/10/28(金) 23:50:26 

    払わない人のしわ寄せが、結局払っている人にくるんだよね。
    全体量が減ったり、単価が高い生鮮食品が減らされたり。
    しかも、払わない人の多くが確信犯。
    お金に困っているわけじゃなくて、親もスマホ2台持ちしていたり外車乗ってたり。
    一方では、お金にやり繰りして捻出している家庭も多いはず。

    どんどん厳しくした方が良いと思う。
    払っている人が損をしたなんて思わせてはいけない

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2016/10/28(金) 23:55:25 

    払ってない奴が訴えられるのは当然!!
    子供に毎日食い逃げさせといて、文句言うな!!

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2016/10/28(金) 23:55:38 

    見もしないNHKの取立ては、あんな強引なやり方が許容されて、現に食べた給食費の請求は弁護士に委託しただけでやり過ぎとか言われる意味が分からんわ!

    +43

    -0

  • 259. 匿名 2016/10/28(金) 23:59:32 

    児童手当なくして、給食無償!ランドセルとか現物支給の案に賛成ヽ(o´3`o)ノ

    +15

    -3

  • 260. 匿名 2016/10/29(土) 00:00:04 

    バカで貧乏人で死んだ方がマシな無責任な人種が、避妊しないでセックスしてできたガキの飯代も払えないとか…
    死ねばいいのに

    +19

    -3

  • 261. 匿名 2016/10/29(土) 00:04:22 

    金を家族で生きてくために使うもの、と認思えずにただただ金自体が好きって連中がいる。
    そういうやつらが親になって支払わないんだよー。そういう家庭の子は一人給食ナシぐらいみじめな思いでもして本人だけでも改心と言うか親から刷り込まれた考え方変えた方がいい。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2016/10/29(土) 00:07:37 

    いいと思うよ。
    怒ってるのは払ってないやつでしょ?高い金でもないのに。

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2016/10/29(土) 00:08:55 

    子どもの給食見てびっくり。私が小学生だった20年前より品数がだいぶ減ってる…しかも質素。

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2016/10/29(土) 00:10:47  ID:2Avp56ZEIu 

    6年間1度も払わなかったら40万近くにならない?
    ふざけとる

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2016/10/29(土) 00:11:14 

    別にカネを回収するのはいいとして
    弁護士に頼む必要はないだろ。
    なんだこの弁護士利権は。

    +3

    -15

  • 266. 匿名 2016/10/29(土) 00:12:56 

    払わないところは児童手当から引いたらいいのに
    いくらでもやり方あるでしょ

    +11

    -2

  • 267. 匿名 2016/10/29(土) 00:14:51 

    >>1
    >法律的な文面を使いながら催促する。そして、それでも払わない方には裁判に持ち込む

    意味不明。文面もクソも何も「払う必要そのものがない」という争いは双方に存在しない訳で、
    そもそも強引に裁判をするんだったら、この委託弁護士なんかに業務を迂回させる必要ないだろ。
    この弁護に支払う費用がムダ。市民は騙されるな、社会問題にかこつけた利権だ。

    +1

    -10

  • 268. 匿名 2016/10/29(土) 00:17:13  ID:2Avp56ZEIu 

    給食費と教材費、修学旅行とかって一緒に引き落とされるよね?
    全部払ってないの?

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2016/10/29(土) 00:18:32 

    >>151
    市によって違うの?
    5,500円位だけど…

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2016/10/29(土) 00:20:36 

    大阪市、給食費未納問題に弁護士起用 「やりすぎ」「食堂の食い逃げの話ではない」の声も

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2016/10/29(土) 00:25:23 

    払わない親の子供は将来犯罪者になる確率が高そう

    +15

    -1

  • 272. 匿名 2016/10/29(土) 00:41:27 

    まだ子供が小さいから義務教育の費用のことはわからないんだけど、給食費意外にも他にお金払いますよね?そういうのとまとめて徴収したらいいんじゃないの?と思ってしまうんだけどそうもいかないのかな?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2016/10/29(土) 01:11:06 

    食い逃げは犯罪。それを子どもにさせてしまってる愚かな親。

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2016/10/29(土) 01:30:50 

    いやいや食い逃げやん!笑

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2016/10/29(土) 01:40:50 

    >>263
    ほんとですね
    中高の教師は大変だけど小学校教師って4時くらいに帰ってたり高額な給料貰う価値ないから
    小学校教師に関しては給料減らして子供の給食費用に回して欲しいくらい

    +1

    -22

  • 276. 匿名 2016/10/29(土) 01:41:37 

    未納なら、子ども手当から減額するとか、なんでもいいから納めさせないと!

    +12

    -1

  • 277. 匿名 2016/10/29(土) 01:42:31 

    趣味や旅行に使う金はあるのに、税金はこんなに一度に払えましぇ〜ん!と払い渋る人は、実は意外にいる。
    給食費は払わなくても罰則が無いから尚更。
    誤魔化して逃げ切ろうとする、羞恥心もプライドも無い意地汚い大人が増えた。

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2016/10/29(土) 01:46:45 

    やりすぎ上等

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2016/10/29(土) 01:51:32 

    役所や政治家いい加減にしてほしい
    生活保護、簡単に外人に出したり給食費も逃げ得とか 
    クズみたいな国民よりきちんと責任果たしてる国民を守れ!

    +15

    -1

  • 280. 匿名 2016/10/29(土) 01:55:18 

    払い損じゃん

    +11

    -3

  • 281. 匿名 2016/10/29(土) 01:58:09 

    ここにコメするより大阪市か自民党にメールしたほうが良いかもね
    給食費も払わない土人は日本人じゃない

    +17

    -2

  • 282. 匿名 2016/10/29(土) 02:14:02 

    学校事務してました。一食260円くらいでした。
    未納のまま卒業した生徒も居ました。何年も前の未納者にも手紙を出し続けていました。
    大抵の方は学校に支給される補助金から差し引いて少し足りない分を支払っていただき未納をカバーしてましたが、金銭的に余裕があり、家を購入したり、大型テレビを購入したりしている家の未納は補助金も出ないので未納が増える一方でした。

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2016/10/29(土) 02:14:10 

    給食費払わないけど子供にスマホ持たせてたりしそう。

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2016/10/29(土) 02:25:21 

    払えない人達には対策が必要だけど、まず払えるのに払わない人達を一掃しないと駄目だからね。差し押さえてもいいから払わせてほしい。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2016/10/29(土) 02:36:29 

    >>232
    プラス同和がたくさんだから、、、
    シングルがおおいから、、、
    兵庫は小学校の運動会とか親とお弁当広げてたけど、、、
    大阪は市内だけど、お弁当教室なんだよね。。
    それだけでもなんか違う雰囲気だし。

    回収をお願いするには
    一個人の先生とかには荷が重いよ。。


    +10

    -1

  • 286. 匿名 2016/10/29(土) 02:37:02 

    自分が子供の頃は払わない親なんていなかったな
    今は給食費払わない親がこんなにいるんだ
    考えられないわ

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2016/10/29(土) 02:47:03 

    今はアレルギーの子供も多いから、お弁当制にしてしまえば弁護士費用も掛からない。
    お弁当を持って来ない子が、他の子供のお弁当を略奪しないよう教師が同席すれば良い。
    なんかスラム街みたいだな。

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2016/10/29(土) 03:02:48 

    やり過ぎる前に、ずーっとずーっと根気強く先生方が家庭訪問して、お願いしてたわけだし、ここ数ヶ月の問題じゃないよ!
    何年も、ずーっと、悩み苦しんで出した、苦肉の策なんだよ!

    正しい事です!
    こうなる事を、ずっと願っていました!

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2016/10/29(土) 03:04:23 

    未納で卒業した生徒にも、取り立てて下さい!是非!

    +23

    -0

  • 290. 匿名 2016/10/29(土) 03:06:30 

    大阪行った事無いけどこうまで乞食が多いと行きたいと思わない

    +10

    -4

  • 291. 匿名 2016/10/29(土) 03:08:15 

    ちなみに大阪って、高齢者の運転免許証の自主返納率、全国ナンバーワンらしい。
    何故か???

    返すと、特典が貰えるかららしい・・・(゚Д゚)

    どこまでもセコいっつーか・・・しみったれてるっつーか・・・

    早割?まとめ割?みたいに、何か特典付ければ、狂ったように給食費払い出したりして。大阪人。

    +15

    -5

  • 292. 匿名 2016/10/29(土) 03:12:45 

    それか、もう1つの案としては、給食か弁当か選択制にして、給食費を払えない親は弁当にしたらいいね。

    そして、弁当さえ子供に持たせない親がいたとして…

    それが、10回、20回、って続くようなら、イエローカードから、レッドカードって感じで、市役所かな?虐待されてないか審査対象になり、保護の対象にするのがいいと思う。

    育ち盛りの子供に、おにぎりさえ持たせてやれず、何度も昼食抜きにさせて、平気な親なら、まともな親じゃないよ。

    養育能力が欠落してますからね。

    +11

    -1

  • 293. 匿名 2016/10/29(土) 03:30:52 

    子ども手当からならおつりくるのに…

    それも拒否してるって事?

    県によって違うのかな?私のところはなんか手紙に子ども手当から引くって内容が書いてあったけど…
    同意書書くみたいけど?

    払いたくないってだけの人達からならやりすぎではない。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2016/10/29(土) 03:42:46 

    もしかして未納者が多いから給食の内容が質素なの?

    +14

    -1

  • 295. 匿名 2016/10/29(土) 03:48:28 

    給食費って月5500円くらいなのか。
    それを払わないのが普通だ!っていうDQNな親に交渉するのも、話が通じなそうで面倒くさいね。
    そういうモンペ率が高い地域なのかな。

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2016/10/29(土) 04:19:22 

    食堂の食い逃げとどう違うの?

    でも、希望者だけにしたら?給食は
    あんなまずいもの食べさせられるの苦痛だったよ

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2016/10/29(土) 04:25:48 

    京都の役所の友達が言ってたけど
    在日の子供で未納の場合は
    請求すると同和や部落の関係者が
    役所までおしかけて来るから請求諦めるんだって

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2016/10/29(土) 04:45:39 

    給食費自動引き落としとかあればいいのに。
    滞納したらカードブラック載るとかさ。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2016/10/29(土) 05:08:16 

    大阪市だけど、まわりの子で給食はただで食べれるとか給食費払わなくてもいいんでしょ、みたいな子が多かったです、、無理矢理でも払わせたらいいと思うし、お弁当に戻してもいいと思う!

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2016/10/29(土) 06:15:50 

    無銭飲食は立派な詐欺罪です。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2016/10/29(土) 06:20:07 

    自分地の子に親が恥をかかせて平気でいられるのがわからない

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2016/10/29(土) 06:40:32 

    知り合いに、年金なんか貰えないから払ってないって自慢してたバカがいてかなりのモンペとかなりのクレーマーだとわかり、一切の付き合い辞めました。たぶん頭の悪いDQNでしょうから乗ってる車もヴェルファイアとか軽の改造車かな

    +7

    -3

  • 303. 匿名 2016/10/29(土) 06:42:23 

    >食い逃げの話では…

    えっ、食い逃げでしょ!?

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2016/10/29(土) 07:14:23 

    そもそも、勘違いしてる親も多いけど、義務教育の義務って親が子供に教育を受けさせる義務だからね。義務教育だから給食費払わないとかちゃんちゃらおかしいでしょ。

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2016/10/29(土) 07:15:37 

    それなら「やりすぎ」って擁護する奴が代わりに払ってあげたら?

    督促状を1通出すにも「税金」ですよ?旅行に行く金があって給食費が払えないって、日本は嫌いだけど日本の生活保護で図々しく日本で暮らす外人と同じ。

    給食費払わない奴には給食を提供しない、児童手当から強制的に徴収するなりするべき。不正を働く人間に日本は甘過ぎる。

    +24

    -1

  • 306. 匿名 2016/10/29(土) 07:17:17 

    こんな非常識な学校は、給食を栄養面や豪華にせずパン1個と牛乳くらいにすればいいのに

    +8

    -2

  • 307. 匿名 2016/10/29(土) 07:17:49 

    >>305そーだ、そーだ

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2016/10/29(土) 07:20:02 

    本当に困窮してる人には免除制度がある。
    払わない親は金の使い方がおかしいだけ。

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2016/10/29(土) 07:23:06 

    >>304
    犯罪者だから分からないのよ
    未納が悪いって思ってもいない無銭飲食なのに
    犯罪者の子供ってレッテルを貼れば良いのよ
    生活保護みたいに保険証を取り上げたり
    周りが、この家庭は給食費未払ね。って区別すれば良い

    私は在日だと思ってるのだけど
    日本人なの?
    外国人は変な言いがかり付けるからね

    +11

    -1

  • 310. 匿名 2016/10/29(土) 07:24:24 

    給食費だけではなく積立金やPTA会費やらも未納では?
    引き落としを払ってないわけだから

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2016/10/29(土) 07:25:17 

    払えや!泥棒と一緒だ!泥棒の子供が!!!

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2016/10/29(土) 07:28:07 

    >>310
    PTAって何してるの?バザーとか言うけど必要?
    自分たちの飲み会に使うんでしょう?
    親睦会とか言いながらカラオケ行ってたよ

    +2

    -10

  • 313. 匿名 2016/10/29(土) 07:30:33 

    >>310

    そうや、そうや、全部払ってないわ‼︎

    うわ〜給食費だけって騙される所やった。積立もPTA会費も含めてうちも引き落としされてる。

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2016/10/29(土) 07:30:36 

    先生が子供に他の生徒の前で伝える
    お母さんに給食費払ってといえば良い
    昔は給食袋だったよね
    誰が払ってないかすぐ分かった
    引き落としにするからだよ

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2016/10/29(土) 07:31:29 

    やり過ぎなんて言ってるからやつらがつけ上がる。それとも本人たち?

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2016/10/29(土) 07:36:41 

    ぶっちゃけ給食費を払わない、払えないような親は子供産んで育てる資格ないわ。
    お金あっても払わないような親に育てられた子供もろくな大人にならないと思う

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2016/10/29(土) 07:42:25 

    普通に払ってればふーんだよね
    ゴネたりしてるやつが未納
    そうじゃなくてごねるなら未納の人の分立て替えたらいいよ

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2016/10/29(土) 07:50:31 

    子供ぐれちゃうね。

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2016/10/29(土) 08:06:51 

    予算が少なくなるから献立から本来使う予定の食材が削られる…子どもたちがかわいそうです。
    弁当毎日作る事を考えたら一食250円から300円弱ってありがたいと思うのだけど…

    給食費未納の為に電話したり家庭訪問したりする教師も大変です。授業の準備や子ども達との時間が削られる。未納の家庭がいる学級担任は自分が借金しているような気持ちになってくる。

    +13

    -1

  • 320. 匿名 2016/10/29(土) 08:13:35 

    当たり前の事が出来ない親…
    こんなのに時間も労力もお金も掛けるなんてほんと世も末だね。
    きちんと給食費を払えば、こんなのに時間割かずとも、市だってほかの仕事が出来るし、もっと国を良くしようと思ってくれるよ。
    バカの尻拭いばっかりかわいそう。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2016/10/29(土) 08:15:56 

    橋下さんが弁護人について
    徹底的に未納を無くして欲しい!

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2016/10/29(土) 08:17:54 

    >>24
    そうなんですよね、皆さん義務教育の意味を履き違えてます。
    『親が、子どもに教育を受けさせる義務』の事なんですけどね。

    もちろん払ってます、夏休みなんかあの値段で給食を出してもらえる事に感謝しますよ。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2016/10/29(土) 08:23:30 

    もう弁当にすれば。作れない家は売店。給食の調理場があるなら売店とイートインスペースにでも改装すればいいじゃん。

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2016/10/29(土) 08:35:17 

    弁護士起用に至るまで教員関係者が粘り強くやってきたと思う
    本来しなくていい仕事なのに手間をとらせていろんな人に迷惑かけて
    この期に及んで反対とかクズすぎる

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2016/10/29(土) 08:35:44 

    やり過ぎという人が全部払ってあげれば問題解決ですね。
    A校は未納多発だったら、真面目に払ってる他の家庭のお金で払ってない子供の分も賄うことになるからおかずの内容もわびしくなるよね。
    B校は、全員がちゃんと払っているなら、毎食きちんと栄養バランスのとれた給食をだしてもらえる。

    学校にいくまで、周りの人がまさかわざと未納にしたりするなんてわからないし、防げないよ。同じ時代に生まれた子供が、そんな人のせいで満足な給食を食べられないなんて、そこまで責任とれるのかと未納の人に聞きたい。
    義務教育とかいう人は、先に制度を変える努力をして、変わってから払わないようにすればいい。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2016/10/29(土) 08:47:04 

    給食費払わないなら食べさせなきゃいいだけなのに、そうすると『子どもが可哀想!』とか言って被害者面するんだよな~
    被害者は、真面目に払ってる親と粗末な給食食べさせられるその子ども達と遣り繰りに追われる学校!
    自主的に払わないなら、給料差し押さえでいいよ

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2016/10/29(土) 09:00:26 

    >>74
    給食費払わない親は学費も払いません。
    修学旅行費とか払わなくても行くからね。

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2016/10/29(土) 09:27:26 

    本来、「義務教育とは子供に受けさせなければならない教育」の事。
    給食費用だけでなく、学費は親が責任をもって支払うのは当然の義務。

    入学した際に学費に関して保護者への説明と、支払わない親への
    法的手段の警告。それでも支払わない親には銀行口座のストップ、
    給与差し押さえなどで強制対応。

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2016/10/29(土) 09:29:29 

    ちゃんと払ってれば何されようがどうでもいいし気にならないよね

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2016/10/29(土) 09:37:03 

    >>19
    ほんとそう!
    払わなくても、どうせ何もして来ないだろうとタカをくくってる辺りがね。
    お店の食い逃げなら即警察沙汰なのにおかしいよね。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2016/10/29(土) 09:37:48 

    給食費を払わない親の子は
    躾も行き届いてないんだろうな。
    そう思うとこれからの日本が心配。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2016/10/29(土) 09:45:50 

    金持ってない家は補填があるんだから給食未納を続けてる家庭は金あるのに払わない家

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2016/10/29(土) 09:51:50 

    金払ってから文句言えよ。反論する権利すらないくせに何を言ってんの?

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2016/10/29(土) 10:15:16 

    >>29

    っていうか、子どもいない人の税金が投入される方が酷いよ。

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2016/10/29(土) 10:16:15 

    給食費払わない奴のせいでオカズが減ったり、デザートが抜きになったりしてる。

    ちゃんと一食まるまる分の金額を払ってるのに!!

    全く納得がいかない。払わない家の子は、給食抜きで。当たり前でしょう。おかしいよ。

    +16

    -1

  • 336. 匿名 2016/10/29(土) 10:16:34 

    やり過ぎって言ってる人達が寄附でもして負担してくれ。無責任な意見はいらん。

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2016/10/29(土) 10:17:27 

    >>29

    いやいや、払うのが当たり前だから。
    何言ってるのよ。

    +9

    -3

  • 338. 匿名 2016/10/29(土) 10:25:48 

    皆が当たり前に思ってる事が、何故出来ない?
    給食ほど安く他では食べられないでしょ。
    我が子の食費を払うのは当たり前ですよ。
    それが出来ないなら、子を持つ資格はありません。

    給食費を払わない家庭が増えたから、給食が貧相になってると聞いたが、本当なの?
    本当なら大問題でしょ
    弁護士でも裁判でも何でもいいから取り立てるべきです。

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2016/10/29(土) 10:28:15 

    もうみんな弁当で良くない??
    コンビニで買えば給食費のありがたみもわかるだろうか

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2016/10/29(土) 10:35:22 

    >>282
    私も学校事務してたから分かるけど、うっかり口座残高が不足して引き落とし出来なかった人は、通知すればすぐに入金していた。
    でも督促してもすぐには払わないorずっと払わない常習者は少数いた。
    家が貧しくて生保だからって言い訳しても、生保は給食費分も含めて支給されてるんだから、踏み倒しは許されない。

    +18

    -0

  • 341. 匿名 2016/10/29(土) 10:39:50 

    NHKの職員が取り立てに行ったらいい(笑)

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2016/10/29(土) 10:41:06 

    払わないなら食べさせませんって同意書をとれば良い
    同意書とれないなら食べさせません、でいいよね

    なんだか情けない話だね

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2016/10/29(土) 10:50:45 

    給食費払わないなんて、ある意味虐待だと思う
    子供のご飯代を惜しむってことでしょ?
    児童相談所に通報されても仕方ない

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2016/10/29(土) 10:55:09 

    関西、特に大阪は全てに品が無い。
    しゃべる日本語にも、耳を塞ぎたくなる。
    品も教育も無いから、無銭飲食など何とも思っていない。
    河本がいい例だ。

    +6

    -7

  • 345. 匿名 2016/10/29(土) 10:57:21 

    税金みたいに国税徴収法が使えればね。
    どんどん財産調査して差押えしちゃえるのにね。

    そうすれば滞納してる人もやばいって思うよ。
    だって勤務先に給与の照会とかが行ってしまうから。
    情けないし、社会的信用もなくなるからね。

    まあ、それはできないから、
    とにかく弁護士の人にはどんどん頑張ってもらいたい。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2016/10/29(土) 10:58:56 

    食い逃げなんか許すな!
    アホな親甘やかすな!

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2016/10/29(土) 11:00:27 

    これぐらいやらないと払わない家庭には効かない

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2016/10/29(土) 11:00:53 

    >>40
    払えないほどの事情があれば、減免措置がある。払ってないほとんどの人は、逃げ得してるだけ。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2016/10/29(土) 11:02:34 

    ガンガン取り立てるべき!
    払ってるのが当たり前で、払わないなんて論外!その

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2016/10/29(土) 11:19:37 

    子供手当てなどは役所がしてるんだよね。
    月1万4ヶ月で四万振り込まれてる。
    今からするとなると、役所も人員増やさないといけないよね。
    来年4月から子供手当てから給食費を学校に振り込みました。と差額分を口座に振り込みました説明を書いたお知らせ通知。
    役所は大変だけど、給食未納者はいなくなる。
    私も子供給食払ってるので、このやり方になっても別に困らない。
    未納者0の方が絶対いい。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2016/10/29(土) 11:22:53 

    子供がみじめだと思わないのかなぁ。
    お子さんが不憫だ。。。

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2016/10/29(土) 11:22:56 

    苦しい中で払っている人もいる。
    そんな人もいるのに、逃げたもの勝ちは許せない。
    徹底的にお願いします。もちろん事情を踏まえたうえで。

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2016/10/29(土) 11:32:15 

    払ってない親に限って払ってない人は給食支給停止にしますとか言うと差別だーとか吠えるんだろうな!
    払ってない親は給料と財産差し押さえでいいよ!

    +14

    -1

  • 354. 匿名 2016/10/29(土) 11:51:53 

    学費、給食費払わない親には子供手当て減額して支給
    したらどうだろう。
    もちろん、給食費、学費は子供手当てから強制的に
    差し引きます。

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2016/10/29(土) 12:07:59 

    子供を盾に親が払わないんだから
    食い逃げよりもたちが悪いわ
    こんな親の元に生まれた子供は本当に可哀想

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2016/10/29(土) 12:21:29 

    子供手当から天引きしたらいいのになんでしないんだろう?

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2016/10/29(土) 12:28:09 

    本当子供が可哀想だよねぇ。
    子供が大切じゃないんだなって思われてもしかたない行動だよね。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2016/10/29(土) 12:32:04 

    もう、給食辞めて、弁当にすれば?

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2016/10/29(土) 12:32:16 

    うちの市は次男が中2の時に給食(ランチボックス)が導入されたけど、アレルギーや家庭の事情に応じて、給食かお弁当か選択できた。
    うちは献立表を見て次男が食べたいと言ったメニューの日だけ給食にして、それ以外はお弁当を持って行った。
    残念な事に給食はあまり美味しくなくて(冷めたカレーとか)、その割りには高かったから3年生になった頃には給食は頼まなくなってしまった。
    うちだけでなく他の生徒にも不評で、給食を頼んでる人はそんなにいなかった。
    給食費を払うのは当たり前の事だけど、学校側も温かいのが美味しい物は温かい状態で出すとか、美味しい給食を出して欲しかったな。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2016/10/29(土) 12:33:41 

    払わない人がいることにビックリ。

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2016/10/29(土) 12:35:42 

    埼玉県だけど一食237円だよ。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2016/10/29(土) 12:39:44 

    全額無償にしたら何も問題がない。
    税金でなんで言われそうだけど数年前に扶養控除の16歳以下削られてるんだし。
    結婚もしてないけど未納とかネグレクトと話題出るたびにそう思うよ。

    +0

    -14

  • 363. 匿名 2016/10/29(土) 12:47:35 

    やりすぎとか言ってるの未納の人達でしょ。選択制にすれば良いと思う。かわいそうだけど払ってない家の子には事前に親に通知した上で食べさせなきゃ良いよ。

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2016/10/29(土) 12:49:25 

    本当に貧困家庭なら仕方ないけど、他のことにお金を使う余裕あるのに払わないなら弁護士雇われても仕方ないよ。子供の食費くらい出してあげようよ。子ども産んだものの義務だよ。

    +20

    -0

  • 365. 匿名 2016/10/29(土) 12:51:08 

    >>83
    引き落としにしたら口座にお金なくて引き落としできず
    結局集金になっていた。実話です。

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2016/10/29(土) 12:52:46 

    払えないんじゃなくて払わない人には全然やり過ぎじゃない

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2016/10/29(土) 12:53:08 

    >>361
    給食費ってそんなに安いんだ、、、
    それを払わないって…

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2016/10/29(土) 12:59:23 

    さすが度厚かましい大阪人
    給食費未納の親の神経がわからん
    給食費払えないなら子供に高いスマホを持たすのやめたら?

    +10

    -3

  • 369. 匿名 2016/10/29(土) 13:06:23 

    今って入学した時に口座引き落としの手続きするんじゃないの?
    昔は毎月 封筒に入れて持って行った記憶があるかど...それだと 給食費紛失とか色々問題あるから
    私の住む県では口座引き落とし! 払わないとか 余程の事がない限りあり得ないと思う
    払わない家庭は口座に数千円のお金もないのか?

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2016/10/29(土) 13:08:48 

    ヤフーニュースで記事にしてる人はどっちの立場で考えてるんだろうね
    やりすぎと思わなくても、記事にしてるのかな

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2016/10/29(土) 13:29:36 

    >>25
    お金もない弁当もない、っていう子供が出る
    親がクズすぎて、唯一のちゃんとした成長期の栄養が給食だったって子もいるから

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2016/10/29(土) 14:04:46 

    払わない親の子に限って、おかわりするんだよな。。
    ってわたしの友達の教師がぼやいてました

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2016/10/29(土) 14:05:02 

    義務教育って「保護者が子供に教育を受けさせる義務」でしょう。給食費の支払いも含めての義務だよ。

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2016/10/29(土) 14:14:11 

    子ども手当は給食費天引きしてから支給って出来ないのかな。
    親のパチンコ代やら何やらになってる、くず親も多いでしょうに。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2016/10/29(土) 14:24:21 

    親の給料から天引きにして問題ないでしょ。
    こんなのばかり続くと、もういっそ、生活保護者とは住む区域を分けて欲しい。
    乱暴だと思われるだろうけど、税金全額おさめてる市民と生活保護者は分けてくれ。
    親が亡くなるときはニートも一緒に処分してくれ。

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2016/10/29(土) 14:26:51 

    話をすり替えていませんか。
    大阪弁で早口でしゃべるからって、給食未納の人たちと一緒にしないでよ。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2016/10/29(土) 14:35:51 

    裏掲示板、給食費未払いリストでも作らないと恥と自覚できないんでしょ。
    給食費は義務教育!!とかほざいてる人は先祖たどって自国にお帰りください。

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2016/10/29(土) 14:40:21 

    >>53
    それやると学校現場の負担が増大するんじゃ…

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2016/10/29(土) 14:41:09 

    義務教育だからって…?
    ちょっと意味が分からない
    意味履き違えてるし、発想がコジキだよ

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2016/10/29(土) 14:44:04 

    給食費未納って虐待だと思うんだけど

    それによっていじめられたりとかあるじゃん
    食わせておいて払わないなんて無銭飲食子どもにさせて…
    親の資格ないと思う
    払う気ないならせめて弁当持たせろよ!

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2016/10/29(土) 14:49:08 

    たとえ子供が卒業してしまっていても今まで払わなかった人ももちろん払わせるべき
    未納の親って払えるのに払わない親ってのが増えてるんでしょ?
    本当に貧しくて払えなくて生ポも貰えない人は専用に相談出来るとこを設置すればおk

    すでに出てるけど義務教育だからってのは義務教育の意味を知らないだけ
    だいたい子供の食費払わないってネグレクト、つまり虐待だよ
    虐待するなら正しく対処しないと子供の成長に問題でるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2016/10/29(土) 14:49:50 

    >>372
    家でちゃんと食べさせてもらってないのかもね。虐待だね。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2016/10/29(土) 14:50:51 

    >>372
    それは家でもろくに食わせてもらってない子供じゃないの?保護する必要あるんじゃ?

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2016/10/29(土) 14:51:55 

    払ってない子は給食の時間は別室に移動して、お水だけにしても文句は言えないでしょ。一回、やってみたらいいよ。

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2016/10/29(土) 14:56:14 

    払えるのに払わない人ってさ
    払わない子供にもし給食出さないって形にしたら
    どういう行動に出るのか興味ある、しぶしぶ払うのかモンペ化するのか
    それともやっぱり払わないのか、もしこの中にいたら正直に書いてみて

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2016/10/29(土) 15:02:12 

    悪質だからでしょう?
    止むを得ず事情があるなら免除という制度もあるが
    払えるのに払おうとしない輩には、逃げ得を許さないという姿勢は評価していいと思う

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2016/10/29(土) 15:11:27 

    「やりすぎだ」と言ってる公教育計画学会の中村文夫氏?
    誰、そしてこの会は何?

    ホームページみたら全国学力テストに反対とか、とても怪しげな会なのですが…

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2016/10/29(土) 15:19:02 

    食い逃げだから 全国でやって欲しい。
    正直者が 馬鹿を見る ではやってられない。

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2016/10/29(土) 15:33:55 

    未納の家庭は他のもろもろも滞納してる事が多いらしい。
    貧乏でもないのにわずか月数千円が引き落とせない家庭はあるよ。真面目な家庭が報われない。

    税金の最終手段の様に、勤務先に給与調査かければ良し。会社での信用無くなるし。
    やるならガッツリやるべき。
    自業自得。


    +11

    -0

  • 390. 匿名 2016/10/29(土) 15:41:34 

    差し押さえか食べさせないでいいと思う
    督促は過去の分まで全て遡って請求で
    本当に払えないレベルの家庭には緩和策は必要だけど
    基地外親は、きちんと支払ってる他の生徒や、納税者にも乞食を続ける卑しい存在だわ

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2016/10/29(土) 15:51:24 

    毎月未納者を新聞やHPで発表すればいいじゃん、ママ友とかに知られるの嫌で払う人増えると思うよ

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2016/10/29(土) 15:52:52 

    数十年前、ど田舎の中学校で 農村地帯でもあったので、
    なんとお米は、各自持参
    自宅が農家でも (凶作の年とかではない)持ってこない家庭が多く
    校内放送が頻発!

    おかずが、カボチャの炒め煮みたいなのが続いて、みんなげんなり

    純粋な給食費も持参しない家庭が多く、
    まともに払う家庭の子がとばっちりを食う・・・

    子供手当から 差っ引きゃいいんですよ!

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2016/10/29(土) 15:58:02 

    給食費、前払制にしたらいいのに。
    払わなかった人には、給食出さずに弁当持参させたらいいさ。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2016/10/29(土) 15:59:54  ID:V9vjvCAPvB 

    再三注意されているのに、払わない親には児相が動いて親から監護権を取り上げるなどしたらいいのに。貧しくて払えない家庭には市の然るべき援助を紹介して、色々な理由をつけて払わない毒親は一種の子に対する虐待と見なして児相が動くべきだと思う。 
    払ってない家の子供に給食は食べさせないは難しい場合もある。家で親が一食も食べさせずに、給食だけがその子の命綱というケースもあるから。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2016/10/29(土) 16:00:55 

    給食費も満足に払えないなら、子供作るな。避妊しろ。
    避妊できない、給食費払えないってだらしなさすぎ〜。

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2016/10/29(土) 16:03:43 

    払わない家の名前公開すればいい

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2016/10/29(土) 16:25:32 

    以前、学校の教員だった頃、小規模校で、自校式だったから、滞納の家庭が出ると、業者の支払いができなくなると言って、事務の人が困っていました。担任も家庭訪問とか電話連絡はするんですが、なかなか回収できないし。就学援助費が振り込まれてもすぐにおろして生活費にしてしまうみたいな家庭もありました。前もって差し引いて支給するのが、認められなかったので、大変でした。(昔、学校職員が着服した事件があったらしく、一旦は全額保護者口座に振り込まれることになっていました。)大阪ではないです。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2016/10/29(土) 16:25:55 

    >>12
    大阪で未納が多いのではなく、大阪はあちらの方など多いから未納が多いんだと思う。

    +8

    -4

  • 399. 匿名 2016/10/29(土) 16:26:12 

    食い逃げじゃん
    恥を知れ

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2016/10/29(土) 16:28:22 

    弁護士雇う前に、児童相談所や役所人もっと働け!室内に、いたまま電話したり、封書送って督促出すだけだろ?

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2016/10/29(土) 16:29:16 

    >>16
    給食代払わないくせに、両親は揃ってパチンコに入り浸ってる家庭を知っている。

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2016/10/29(土) 16:42:39 

    やりすぎと思わせる程、酷い実態って事でしょ?
    ここまでやらせる程、つけあがってる輩がいるのだから、法律のプロに回収方法を検討してもらうのは当然。給食は公園の炊き出しとは違って、無償提供されたものではないと反対派は理解しているのでしょうかね??

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2016/10/29(土) 17:03:25 

    未納の子供には給食を出さない。
    給食費は前払いの予約制。

    これだけで解決なのに、なぜカネを
    かけてまでこんなことするのか。

    食わせないのが一番効果が高いんだよ。

    +25

    -0

  • 404. 匿名 2016/10/29(土) 17:05:46 

    携帯代は払っても給食代は払わない人多いはず、携帯は払わないと止められるけど給食は食べさせないはずはないと分かってるんだよ
    考えが汚い親だわ

    +22

    -0

  • 405. 匿名 2016/10/29(土) 17:07:38 

    水差すようで悪いけど弁護士代税金でしょう?

    弁護士費用って高いよ

    利用した事あるからわかるけど

    +9

    -2

  • 406. 匿名 2016/10/29(土) 17:10:05 

    >>403
    出さなかったら出さなかったでご飯も食べさせないなんて虐待だって騒ぎそう…

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2016/10/29(土) 17:12:06 

    コストのほうが掛かってしまうだろうけど
    食い逃げを許さないというためにも必要なコストだと思う

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2016/10/29(土) 17:17:19 

    5千円払えないわけないわ
    家賃だって5千円のところなんて今どき無いし
    どうやって生活してるんですか?こっちが聞きたいわ、夜にコンビニバイト数日するだけで5千円すぐに稼げるし、金無いなら働けよ

    +18

    -0

  • 409. 匿名 2016/10/29(土) 17:21:17 

    ほんと
    強行手段に出ることは良いことだけど
    給食費用徴収する代償に、弁護士お金かけて雇うとか逆に赤字になりかねない
    払わない家庭には食べさせなきゃいいだけ
    もし払わないなら給食食べないくらいで
    死なないから問題ない

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2016/10/29(土) 17:23:05 

    払ってない子供には給食出さなくていいと思う。それを虐待だとか言うのはおかしい。子供はかわいそうかもしれないけど、親がそんな人なんだから仕方ない

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2016/10/29(土) 17:25:46 

    弁護士雇うだけで約10万
    給食費5千円
    約二十人分の給食代
    おまけに弁護士は成功報酬だからww
    いったいいくらかかるの?

    +8

    -2

  • 412. 匿名 2016/10/29(土) 17:39:18 

    >>411
    弁護士代払っても訴えて回収したほうが得だから

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2016/10/29(土) 17:39:38 

    うちの地域の中学校は、先払いの食券方式?らしく、代金未払いの場合は食券が渡されず、お弁当らしい。

    でも食券なくてお腹すかせてる子どもに先生が自分の分あげてるとも聞いた。それやると結局払わないもん勝ちだと思うけど、生徒がお腹すかせてたらほっとけないんだろうな…毒親もつと子どもが不憫。

    +19

    -0

  • 414. 匿名 2016/10/29(土) 17:44:20 

    >>405
    債務者に利息で支払いさせたいよね。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2016/10/29(土) 18:02:20 

    小中学校で給食費払えないとか これから先 沢山 教育費かかるのにどうするんだろう...
    払わない家庭のことしっかり調べて 今のうちになんとかした方がいい
    そんな家庭で育つ子供が被害者

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2016/10/29(土) 18:04:02 

    また、眠たい事を言っている人が居ますね。
    これは食い逃げと変わらないでしょ。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2016/10/29(土) 18:13:46 

    こういう輩って今流行りの過払い請求する馬鹿に似てるね
    利息が法外とわかっていての契約をしておいて一旦の自分の困難を越えたくせにいざ返す時になれば買ってその金利って違法だよね!」って言ってるんだよね。
    貸した方に言わせれば「おいおいあんた、何処も貸してもらえなくて仕方なしに金利が高くても借りる契約をしておいて返す時にはこれかい」ってなるよね

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2016/10/29(土) 18:35:44 

    甘い。払ってない奴になぜ食べさせるの?子供は可哀想かもしれないが、親が悪いんだから当たり前!私も小学生の子供がいますが、払わない子供の食費まで税金使われる意味が分からない。なぜ払わない親は、お弁当を持たせないの?タダになると思ってるから舐めてんだよね。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2016/10/29(土) 18:35:43 

    子供の食育の為にお金払えないって神経がおかしいわ!家庭の事情があろうがなかろうが払え!捻出しろ!甘えてんじゃねーぞ!!

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2016/10/29(土) 18:43:52 

    本当に苦しい家庭を責める気は無いけど、払えるのに払わないのは立派な詐欺罪だから犯罪者。
    日本人の質を落とすな。こんな親に育てられた子供が大人になるとか、真面目に日本は先進国落ちするかも。

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2016/10/29(土) 18:44:23 

    そもそも義務教育を履き違えてる人が多い
    子供が教育を受ける義務があるではなく、親が我が子に教育を受けさせる義務があると言う事
    義務教育だから給食費を含め全て無償で受けられるとか厚かましいにも程がある
    本当に金銭的に困窮してるなら役所に行けば策はあるんだから相談すれば良いだけ!

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2016/10/29(土) 19:01:11 

    そんな高いものじゃなくね??犯罪

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2016/10/29(土) 19:07:19 

    そもそも払えないとか遅れる場合は手続きあった筈だけど?
    今は違うのか?

    わざと払わない所は子供は確かに可哀想だが食わさなくていいと思う

    可哀想だとのたまうなら払わないその親の責任


    +7

    -0

  • 424. 匿名 2016/10/29(土) 19:31:45 

    批判してるのは払いたくないバカ親でしょ。ホント恥ずかしい。親子ともども飢え死にしてしまえ。

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2016/10/29(土) 19:54:46 

    >>350
    本当そうだわ。
    そもそも子供手当の目的ってそれだし。国民も毎月自分の稼ぎから他の人にボーナスあげてるわけじゃないし。
    他の人も言ってるけど、集金袋復活がいいよ。自分が子供の頃は忘れた生徒の名前を後ろの黒板に書いてたよ。忘れ物が多い子供の教育にもなってた。

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2016/10/29(土) 19:55:44 

    払わない子供は食べるな
    弁護士費用も未納の親負担にしたいくらいだよ
    給食って安くて栄養バランスも良くて有難いのにね

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2016/10/29(土) 20:08:24 

    >>343
    いえいえ、こういう親は意外と頻繁に、子供を回転寿司やファミレスに連れて行くもんです。
    ただ、給食費みたいに払わずに逃げられる機会があれば、とことん利用しようって算段してるの。

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2016/10/29(土) 20:10:34 

    何でも無料で欲しがるクレクレ乞食根性って、浅ましくて醜くて大嫌い。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2016/10/29(土) 20:21:29 

    滞納ランキングでは大阪はベスト10には入ってないのにね。未納にしてごねてるのは、土地柄的に在日と同和と貧困家庭じゃないの。普通の日本人は給食費を支払っていると思う。

    +14

    -0

  • 430. 匿名 2016/10/29(土) 20:29:41  ID:SnvljbkvfZ 

    大阪市住んでいます。
    恥ずかしいです。

    吉村さん 質が悪い 大阪市を
    もっと良くして欲しいです。

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2016/10/29(土) 20:33:37 

    喰い逃げなら、翌日はこないでしょう?
    でもこの場合・・・

    下手すりゃ、丸6年間?

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2016/10/29(土) 21:03:17 

    私も反対。甘いってことで。
    本来なら警察に通報して逮捕してほしいレベルだよ。弁護士なんて雇う方はお金掛かるんだし。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2016/10/29(土) 21:12:03 

    やり過ぎじゃないでしょ。
    本来なら、未納で裁判なってもおかしくないんだから。裁判なったら、弁護士たてなきゃだから、更に掛かるからね?

    ってか、仮に本当に貧困で給食費もままならない家庭があるとしたら、何か対策ってあるのかな?免除手続きとか。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2016/10/29(土) 22:33:03 

    NHKの未納は裁判沙汰になってるんだから、給食費未納も裁判になっておかしくないでしょ

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2016/10/30(日) 00:03:45 

    我が家は低収入で就学援助を受けています。
    私の住んでいる地域では、一定の収入以下なら
    就学援助の対象になり、給食費も無料で食べさせて
    頂いています。教材費、給食費は口座引き落とし
    なので、就学援助を受けている家庭は
    給食費は引き落とされません。
    おまけに、年度の初めに教材費として
    いくらか振り込みしてもらえます。
    本当に助かります。
    修学旅行も、実費負担して頂けるようです。
    でも、支援をしてもらわなくてもいいように
    収入を増やしたいです。
    食べているのに払えないのも辛いです。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2016/10/30(日) 03:31:18 

    修学旅行のお金はすぐ払うのに、給食費を在学中払わない人いるんだってね。しかもその子はおかわりをよくするらしい。
    家は金持ちらしいけど。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2016/10/30(日) 07:51:03 

    先生が給食の時間に「◯◯さん、給食費が払ってもらって無いので無しです。ここにいてもいいし、外で遊んでてもいいよ」と言えばいい。
    そうするとおそらく家に帰って親に「給食を食べていない」と言うだろうからね。
    すると馬鹿親の場合は学校に怒りを向ける。「教師による虐待か」と言ってくるだろうからそこで学校は「いやいや、虐待してるのは給食費を払わない親のあなたでしょ?」と言えばいいだけ

    そこで「子供に罪は無い」とかいうトンチンカンな馬鹿はいないでしょう。もしいたら犯罪予備軍ですからね

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2016/10/30(日) 08:25:56 

    意地でも払わない親の子は、4時間目が終わったら、帰宅させたらいい
    再び、教室に戻って来るかは、その子の自由
    金持ちの子は何か食べて来るはず

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2016/10/30(日) 16:35:09 

    毎日お弁当作って持たせること考えたら楽だしバランスも取れて安いし最高じゃない。
    ありがたい。
    自分の子供の食のお金を払わないってどんな神経してるんだろう。

    +3

    -2

  • 440. 匿名 2016/11/04(金) 08:12:56 

    大阪・松井一郎知事がしつこく食い下がる反日記者を正論で返り討ち!差別を助長する過剰報道をバッサリ! - YouTube
    大阪・松井一郎知事がしつこく食い下がる反日記者を正論で返り討ち!差別を助長する過剰報道をバッサリ! - YouTubewww.youtube.com

    あなたも騙されてみませんか?自宅でパソコン一つで サラリーマンの月収を超えるワナをあなたも体験して下さい。 http://banana-asp.net/lp/886/125331 大阪・松井一郎知事がしつこく食い下がる反日記者を正論で返り討ち!差別を助長する過剰報道をバッサリ! 【おす...

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2016/11/04(金) 08:13:46 

    松井知事激怒ちちんぷいぷいヤマヒロ名指しで機動隊員の土人発言擁護問題でこっちへこい - YouTube
    松井知事激怒ちちんぷいぷいヤマヒロ名指しで機動隊員の土人発言擁護問題でこっちへこい - YouTubewww.youtube.com

    松井知事激怒ちちんぷいぷいヤマヒロ名指しで機動隊員の土人発言擁護問題でこっちへこい山本浩之アナウンサー(やまひろ) アメリカ軍のヘリパッド移設工事をめぐり、沖縄に派遣された大阪府警の機動隊員が「土人」という差別的な発言をした問題で、大阪府の松井知事...

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2016/11/04(金) 08:16:53 

    松井一郎知事&吉村洋文市長 最高の定例会見!沖縄土人発言で過剰報道の記者をフルボッコ論破!橋下徹級の神演説!2016最新まとめ - YouTube
    松井一郎知事&吉村洋文市長 最高の定例会見!沖縄土人発言で過剰報道の記者をフルボッコ論破!橋下徹級の神演説!2016最新まとめ - YouTubewww.youtube.com

    松井一郎知事&吉村洋文市長 最高の定例会見!沖縄土人発言で過剰報道の記者をフルボッコ論破!橋下徹級の神演説!2016最新まとめ シン・ニッポン チャンネルへの ご訪問、誠にありがとうございます。 このチャンネルでは、国会中継を主とする 政治分野の情報...

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2016/11/04(金) 08:18:21 

    【正論】沖縄出身の嵩原安三郎弁護士が沖縄土人報道について真実を話す - YouTube
    【正論】沖縄出身の嵩原安三郎弁護士が沖縄土人報道について真実を話す - YouTubewww.youtube.com

    関西のローカル番組と全国ネットの偏向番組と関東だけ放送されない番組の違いと実際の映像を引用し混ぜてあります。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2016/11/04(金) 08:19:10 

    【ノーカット配信】沖縄ヘリパッド移設反対派リーダーが逮捕~これが暴力行為の決定的証拠だ!【ザ・ファクト】 - YouTube
    【ノーカット配信】沖縄ヘリパッド移設反対派リーダーが逮捕~これが暴力行為の決定的証拠だ!【ザ・ファクト】 - YouTubewww.youtube.com

    映像中のピンクの鉢巻きをしている人物、 沖縄高江のヘリパッド移設反対派のリーダー・山城博治氏が 器物損壊に続き、傷害と公務執行妨害の容疑で再逮捕されました。 番組では、8月5日に、高江の抗議活動を取材。 その際、山城氏を中心とする反対派によって行われた...



    【胸糞】沖縄基地反対派に殴られる警察 - YouTube
    【胸糞】沖縄基地反対派に殴られる警察 - YouTubewww.youtube.com

    『殴ってるのは沖縄基地反対派。 この若さで彼は耐えてるよ! この反対派は恥を知れ! 貴方の孫みたいな子が殴り返せないと知ってて殴ってる。 私は基地反対派の暴力を許せません 土人と言われた?それが何か? 報道は正確に、中立に。』 土人と言われてもしょうがな...

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2016/11/04(金) 08:20:51 

    「家族の顔をアップしてやる」「大阪の人間は金に汚い」 自民党沖縄県議団がヘリパッド反対派の警察への暴言を列挙 - 産経ニュース
    「家族の顔をアップしてやる」「大阪の人間は金に汚い」 自民党沖縄県議団がヘリパッド反対派の警察への暴言を列挙 - 産経ニュースwww.sankei.com

    沖縄県の米軍北部訓練場のヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)移設工事の警備にあたる大阪府警の機動隊員が工事反対派に「土人」と発言した問題をめぐり、自民党県議団が2…


    【沖縄土人発言】大阪・松井知事の反論に賞賛の声が殺到!「よく言ってくれた」「男を上げた」「翁長よりも遥かに立派な知事」 - YouTube
    【沖縄土人発言】大阪・松井知事の反論に賞賛の声が殺到!「よく言ってくれた」「男を上げた」「翁長よりも遥かに立派な知事」 - YouTubewww.youtube.com

    おすすめ動画 ”沖縄の反基地派”が警察官に『身も蓋もない痛撃コメント』を喰らった模様。容赦ない実態暴露に新聞記者激怒 https://www.youtube.com/watch?v=NJMPvnp08sk ”韓国の統治機構”が『完全な脳〇状態に突入して』韓国高官が顔面蒼白。政府機能の麻痺が始まっ...

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2016/11/04(金) 08:44:12 

    >>229

    橋下知事の「朝鮮高校無償化除外」「助成金カット」に抗議、「橋下はやめろ!」行動報告 : なめ憲!憲法を守る意思表示の会
    橋下知事の「朝鮮高校無償化除外」「助成金カット」に抗議、「橋下はやめろ!」行動報告 : なめ憲!憲法を守る意思表示の会nameken9.exblog.jp

    橋下知事の「朝鮮高校無償化除外」「助成金カット」に抗議、「橋下はやめろ!」行動報告 大阪府議会農林環境委員会で朝鮮学校をいじめる独裁者橋下に...

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2016/11/04(金) 21:08:16 

    >>405
    出来高だよ

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2016/11/05(土) 10:38:39 

    しっかり滞納金や訴訟になった場合の費用も請求払ってもらって、弁護士費用も未納親から徴収するようにお願いします。
    給食費は給食費。弁護士費用は弁護士費用。必要となった原因から回収を。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2016/11/05(土) 10:44:30 

    給食費4000円くらいの話でしょ。
    4000円払えない家庭って本当のところどれくらいあるの?
    飲食に関わるところって優先順位1番じゃないの?飲み食いしないと人間生きていけないでしょ?
    申し訳ないけど子どもの飲食に4000円払えない家庭は子ども持つことはできないと思う…

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2016/11/11(金) 09:01:38 

    弁護士代税金なのになにやってんの?みたいなこと言って反論してる人いるけど
    払ってないんだから仕方ないんじゃないの?そこまでしないと払わないんでしょ?税金なのに!って怒るなら払えばいいんじゃないの?別にすごく高い金額って訳でもないのに変なの

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2016/11/11(金) 09:06:25 

    延滞金つけて回収してほしい
    常識なさすぎる
    子供に無銭飲食させるなんてクズ

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2016/11/11(金) 09:11:42 

    子ども手当から差し引いたら?
    弁護士費用も

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2016/11/11(金) 09:42:17 

    給食費を払わないような人間がなぜ子供を作るのか…

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2016/11/11(金) 09:43:55 

    給食費の未納などが確認された場合、子ども手当の需給資格を剥奪すれば

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。