ガールズちゃんねる

ガッカリ最終回だった漫画はありますか?

210コメント2014/03/08(土) 18:17

  • 1. 匿名 2014/02/09(日) 12:37:48 

    皆さんが今まで読んだ漫画の中で、最終回が残念だったものを教えて下さい!

    私は、宇仁田ゆみ先生の「うさぎドロップ」です。
    途中まで大好きな漫画だったのですが後半の展開に疑問が出てきて最終回でドン引きしました(^^;

    まだ家にありますが、売ろうかどうか迷ってます。

    +104

    -14

  • 2. 匿名 2014/02/09(日) 12:40:33 

    ガッカリ…と言うか、謎だらけで未だに理解できてないのがエヴァかな。
    世界観は好きなんだけど、難解な漫画だった。

    +307

    -10

  • 3. 匿名 2014/02/09(日) 12:40:36 

    花より男子

    +24

    -77

  • 4. 匿名 2014/02/09(日) 12:40:46 

    僕は妹に恋をする
    僕の初恋を君に捧ぐ

    この作者の漫画は展開とかも面白いけど、最後あたりになると???ってなる

    +279

    -10

  • 5. 匿名 2014/02/09(日) 12:40:47 

    GANTZ

    +216

    -4

  • 6. 匿名 2014/02/09(日) 12:40:48 

    ピーチガール

    +177

    -4

  • 7. 匿名 2014/02/09(日) 12:41:13 

    ハイスクール奇面組の夢オチ

    +256

    -7

  • 8. 匿名 2014/02/09(日) 12:41:20 

    あだち充のH2

    +20

    -44

  • 9. 匿名 2014/02/09(日) 12:41:37 

    岳です。
    がっかり、というよりはあっけなさすぎて寂しかったというか。
    もっと読みたかった!

    +77

    -5

  • 10. 匿名 2014/02/09(日) 12:41:39 

    代紋‐エンブレム‐take2

    やくざ漫画なんだけど
    リアルで面白くて、60数巻読んだ最終話のオチが、ゲームの中の話だった(笑)

    +67

    -3

  • 11. 匿名 2014/02/09(日) 12:42:02 

    ハイスクール奇面組。

    +131

    -9

  • 12. 匿名 2014/02/09(日) 12:42:30 

    漫画じゃないけどホントにガッカリしたのは
    半沢直樹(* `ω´)

    +17

    -65

  • 13. 匿名 2014/02/09(日) 12:42:39 

    リョウ


    最後本当に落ち込んだ~

    +120

    -3

  • 15. 匿名 2014/02/09(日) 12:43:03 

    君に届け

    +7

    -63

  • 16. 匿名 2014/02/09(日) 12:43:04 

    ご近所物語

    バディ子推しだったので、結末で1週間眠れなくなった。

    +147

    -16

  • 17. 匿名 2014/02/09(日) 12:43:09 



    20世紀少年
    のめり込んで一気に読んだが、最後までもやもや

    +205

    -8

  • 18. 匿名 2014/02/09(日) 12:43:18 

    彼氏彼女の事情

    最初のへんはかなり面白いのに最期は精神論を語りすぎててグダグダ

    アニメも最後のへん適当すぎてガッカリ

    +219

    -4

  • 19. 匿名 2014/02/09(日) 12:43:20 

    イタズラなキス
    亡くなってしまったのでしょうがないですが久しぶりに読んで続きが知りたい時だったので…
    ちょーどいいとこで終わるとは…

    +316

    -5

  • 20. 匿名 2014/02/09(日) 12:43:22 

    漫画ではないんだけど、
    ドラマ・・スターマン~この星の恋~

    +9

    -26

  • 21. 匿名 2014/02/09(日) 12:43:22 

    モンスター、20世紀少年
    浦沢直樹さんの有名な後半ぐだぐた病……

    +183

    -12

  • 22. 匿名 2014/02/09(日) 12:44:08 

    僕等がいた!!

    +135

    -14

  • 23. 匿名 2014/02/09(日) 12:44:41 

    シャーマンキング。
    みかん、、

    +108

    -2

  • 24. 匿名 2014/02/09(日) 12:44:45 

    エデンの檻

    最後の詰め込んだ感が
    否めなかった…

    好きだった作品だけに
    残念でした(>_<)

    +37

    -1

  • 25. 匿名 2014/02/09(日) 12:44:50 

    14ぐろいヽ(;▽;)ノ

    +22

    -2

  • 26. 匿名 2014/02/09(日) 12:44:50 

    スラムダンク

    +22

    -78

  • 27. 匿名 2014/02/09(日) 12:45:01 

    CLAMPの聖伝

    みんな死ぬエンドは勘弁してほしかった

    +124

    -3

  • 28. 匿名 2014/02/09(日) 12:46:12 

    ガッカリではないですが『イタズラなkiss』すっごーくいいところで多田かおる先生がお亡くなりになられて中途半端になってしまいました。
    その後編集者や旦那様によって一応は完結してるようですが、やはり多田先生ご本人の続きが読みたかったと残念に思います。
    多田先生今でも大好きです。

    +240

    -1

  • 29. 匿名 2014/02/09(日) 12:46:21 

    14
    何これ

    +13

    -4

  • 30. 匿名 2014/02/09(日) 12:48:02 

    イキガミ

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2014/02/09(日) 12:48:27 


    ビタミン
    ライフ
    リミット

    すえのぶけいこの作品全般

    +93

    -4

  • 32. 匿名 2014/02/09(日) 12:48:37 

    砂時計かなー
    すっきりしなかった覚えが…

    +42

    -21

  • 33. 匿名 2014/02/09(日) 12:48:49 

    「俺たちの戦いはこれからだ!」とか
    「こうしてまた相変わらずの日々が続くのでした☆」みたいな終わり方はがっかりする。

    +175

    -4

  • 34. 匿名 2014/02/09(日) 12:48:57 

    トピ画動くの初めてみた!

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2014/02/09(日) 12:49:56 

    +72

    -11

  • 36. 匿名 2014/02/09(日) 12:50:24 

    ツバサ

    CLAMPの漫画は途中から最高に盛り上がるんだけど
    その後空気変わって残念な方向に…というのが多い

    +128

    -7

  • 37. 匿名 2014/02/09(日) 12:51:55 

    特攻の拓

    +36

    -4

  • 38. 匿名 2014/02/09(日) 12:52:26 

    はいからさんが通るのアニメ。
    途中で打ち切りになったため、めちゃめちゃな終わり方でガッカリしました。
    原作の漫画の方はちゃんと素敵な終わり方をしますが。

    +77

    -3

  • 39. 匿名 2014/02/09(日) 12:52:50 

    14通報。気持ち悪い

    +12

    -4

  • 40. 匿名 2014/02/09(日) 12:53:05 

    結界師

    ラストスパートがあまりにも早すぎた

    +72

    -5

  • 41. 匿名 2014/02/09(日) 12:53:11 

    36
    激しく同意
    てかxは続きもうでないの?10年以上待ってるんだけど…

    +110

    -2

  • 42. 匿名 2014/02/09(日) 12:53:27 

    エヴァって面白くないのに
    ヲタに持ち上げられすぎてて疑問だよね

    +32

    -76

  • 43. 匿名 2014/02/09(日) 12:53:30 

    俺の妹がこんなに可愛いわけない。

    展開や途中面白かったけど
    兄と妹がホントに付き合うって
    気持ち悪くなった…

    +158

    -9

  • 44. 匿名 2014/02/09(日) 12:55:23 

    ハチミツとクローバー

    +68

    -29

  • 45. 匿名 2014/02/09(日) 12:56:20 

    ヒロイン失格
    弘光派はやっぱ途中までで見るのやめといたほうがいいと思う最終回でした(ー_ー)
    ヒロインが弘光に行ったり来たりした分、余計ひどいふり方してしまったし、ヒーローの利太もなんか残念すぎるヒーローだし、どう見ても無理やり最後くっつけた感じ
    途中まで面白かった分、最後は「作者変わったの?」ってくらいひどい展開続きだったな

    +103

    -4

  • 46. 匿名 2014/02/09(日) 12:57:36 

    のだめカンタービレ(漫画)


    のだめが突然放浪したり、千秋父との確執の話が簡単に終わったり、色々と??ってなった。日本編は最高に面白い!
    ガッカリ最終回だった漫画はありますか?

    +120

    -8

  • 47. 匿名 2014/02/09(日) 12:57:56 

    スパイラル~推理の絆~
    最後 腑に落ちない終わり方で救われなかった・・(T_T)
    長年愛読したファンの為にも救われる最後にして欲しかった

    +44

    -3

  • 48. 匿名 2014/02/09(日) 13:01:05 

    北川みゆき先生のここ最近の作品
    この人の作品はいつもハッピーエンドで終わるっていうのはわかるけど、なんか無理やりというか、この後の未来が想像しにくい最後で、「この漫画 読んで良かった!」って思える最終回が最近はない・・

    +74

    -1

  • 49. 匿名 2014/02/09(日) 13:01:54 

    WORST!!

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2014/02/09(日) 13:02:53 

    ドラゴンヘッド
    あの終わり方はひどい

    +70

    -1

  • 51. 匿名 2014/02/09(日) 13:03:04 

    花より男子

    つくしのキャラとしてはああいう最後なんだろうけど、うーん・・って感じ
    余計 続き見たくなっちゃう
    でも もっと続き読みたいと読者にそう思わせるのが作者の読みなら成功してる漫画の最終回だよね

    +73

    -3

  • 52. 匿名 2014/02/09(日) 13:04:04 


    グッドモーニングコール
    ガッカリ最終回だった漫画はありますか?

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2014/02/09(日) 13:05:33 

    天は赤い河のほとり
    あの最終回も本当に良い内容だけど、ユーリが現世に戻れるネタはできたら最終回まで引っ張ってほしかったな
    初期に予想した最終回と違い過ぎた

    +39

    -12

  • 54. 匿名 2014/02/09(日) 13:08:12 

    フルーツバスケット

    引き伸ばしすぎてぐだぐた
    ガッカリ最終回だった漫画はありますか?

    +80

    -35

  • 55. 匿名 2014/02/09(日) 13:10:17 

    NANA

    作者の体調不良で何年も続きが出ていない。
    最終回はまだだけど、もう続きが読めない以上終わったも同然だろうなぁ。

    +235

    -2

  • 56. 匿名 2014/02/09(日) 13:13:25 

    ダイの大冒険

    作者が脇役のポップを大魔法使いにしてずっとポップ上げ
    そして最終決戦でダイは世界の平和の為に犠牲になった
    死んではいないって感じだったのにダイを見つける努力もせず笑顔で最終回
    主人公の扱いの軽さに悲しくなった

    +44

    -2

  • 57. 匿名 2014/02/09(日) 13:14:07 

    東京大学物語
    終わり方テキトーすぎる

    +61

    -0

  • 58. yashiko 2014/02/09(日) 13:18:51 

    タッチ。
    申し訳ないけど。
    2人が両想いになってさあやっとこれで甲子園だ!ってなったのに、まさかの甲子園が終わった後が最終回。
    しかも、優勝のお皿で結果を示して終わりなんて。
    もうちょっと期待を見せた終わり方をしてほしかった

    +61

    -30

  • 59. 匿名 2014/02/09(日) 13:19:24 

    51さん
    花より男子わかります〜
    最後卒業プロムに行くとき、せっかく用意してたドレス破れちゃって泥だらけの私服で登場、『これが雑草の牧野つくしだから』みたいなシーン、なんかベタベタすぎて引いた。笑

    +107

    -3

  • 60. 匿名 2014/02/09(日) 13:19:44 

    桜姫華伝

    種村先生の漫画はいつもなんとか平和な展開で終わるけど、これは最後もイマイチだったな
    なんで桜が戻ってこれたとか、もう少し丁寧にやって欲しかった
    途中でも思ったけど、この漫画の内容を理解してるのって種村先生だけだと思う
    読者を置いてきぼりにした急転回や設定が多すぎるから、読者から見たら「都合の良すぎる漫画」になってしまう

    +34

    -6

  • 61. 匿名 2014/02/09(日) 13:21:42 

    ヒカルの碁
    最後、国際大会で韓国が優勝して終わり。

    +106

    -6

  • 62. 匿名 2014/02/09(日) 13:27:55 

    デスノート
    後半は面白味が失速した分、月が死んでもそんなにショックにならなかった
    あと最終回は海砂も出してほしかったわ
    それから3月3日にデスノートの続編?か何かのプロジェクトがあるらしい

    【特報!】漫画『デスノート』続編か?!3月3日に特別企画始動!! : はちま起稿
    【特報!】漫画『デスノート』続編か?!3月3日に特別企画始動!! : はちま起稿blog.esuteru.com

    はちま起稿:【特報!】漫画『デスノート』続編か?!3月3日に特別企画始動!!

    +94

    -5

  • 63. 匿名 2014/02/09(日) 13:29:15 

    じゃじゃ馬グルーミンup

    馬小屋でイタしてデキ婚して獣医の学校行きたいとか言い出して。

    デキ婚が嫌いなので、そういう展開になってガッカリして、全部売りました。

    ずっとお世話になってる雇い主の大切な仕事場で、その娘とってアホかと思った。恩をアダで返す所業。

    +27

    -2

  • 64. 匿名 2014/02/09(日) 13:30:29 

    いちご100%

    +33

    -5

  • 65. 匿名 2014/02/09(日) 13:31:59 

    しゅごキャラ。

    結局、唯世とイクト、どっち選んだの?って感じ・・
    少女漫画だから余計・・

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2014/02/09(日) 13:32:26 

    僕らがいた

    高校生編が終わってからくだくだで、絵も下手になってきて残念すぎた

    +83

    -4

  • 67. 匿名 2014/02/09(日) 13:33:47 

    トピ主様
    私も「うさぎドロップ」です。
    私の場合、実写化された映画が先だったのですが、映画すら再び観る気がなくなるほどショックでした(苦笑)



    +40

    -4

  • 68. 匿名 2014/02/09(日) 13:34:04 

    流れ星銀
    後継の犬の本も同じだけど初めの敵を倒した後にマントヒヒとか意味不明の敵が出てくる。キレイさっぱり終わって欲しい。

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2014/02/09(日) 13:35:32 

    18

    彼氏彼女の事情はわかります
    最初のようなちょっとダークなヒーローが良かったのに途中から画風も展開もかなり違って面白くなくなった
    名作ってよく言われるから言いにくかったけど、面白さもなかったし長期連載だったんだからファンがもっと喜べる内容にしてほしかったな

    +56

    -5

  • 70. 匿名 2014/02/09(日) 13:36:24 

    最終回ではないけど、NANA。
    ずっともやもや。。

    +114

    -1

  • 71. 匿名 2014/02/09(日) 13:42:42 

    シュガシュガルーン

    途中の伏線は何だったんだ…
    無理矢理終わらせた感しかなくガッカリ

    +21

    -5

  • 72. 匿名 2014/02/09(日) 13:45:23 

    謎系の漫画は伏線回収に必死になるか、回収せずに終わるかで、なんだか話の路線が変わったりとスッキリしないのが多いなあ。
    進撃の巨人にはスッキリ終わって欲しい!

    +41

    -4

  • 73. 匿名 2014/02/09(日) 13:53:09 

    できたてジャパン
    なんだありゃ…

    +41

    -3

  • 74. 匿名 2014/02/09(日) 13:58:32 

    稚野鳥子のクローバー

    最初は面白くて読んでたけど、後半になるにつれて内容も絵もグダグダ。
    終わり方もやっつけ感が否めなかった。

    +60

    -3

  • 75. 匿名 2014/02/09(日) 14:05:35 

    NANA

    まだ終わってないけど、多分作者の矢沢あいは終わりまで書かないまま死ぬつもりだと思う。

    ならせめてレンを殺さないで欲しかった

    あとその他モヤモヤな関係性がたくさん…


    +140

    -2

  • 76. 匿名 2014/02/09(日) 14:08:30 

    なんかいろいろあったけど最後は結婚して子供できて幸せですみたいな終わり方

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2014/02/09(日) 14:08:30 

    19さん、28さん

    私もイタズラなキスです!

    お亡くなりになったので仕方ないと言えば仕方ないのですが、あの終わり方は衝撃でした…
    アシさんもいるんだし、あと1、2ページ増やして赤ちゃん産まれてハッピーエンドにしてくれれば良かったのにと未だに思ってます。

    +36

    -4

  • 78. 匿名 2014/02/09(日) 14:11:12 

    パラキス!

    +36

    -6

  • 79. 匿名 2014/02/09(日) 14:12:15 

    焼きたてジャぱん

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2014/02/09(日) 14:16:47 

    まだ終わってないんだけど、王家の紋章。

    作者も高齢だし、二十年以上経った今も展開が遅く引っ張るだけ引っ張ってまだ出て来てないキャラもいるし、とにかく読者が見ても収集つかない状況ってのは分かる。

    多分、滅茶苦茶な終わらせ方か、作者が亡くなるか…
    十年前、友人に借りたのをキッカケに40巻から購読してますが心配です。

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2014/02/09(日) 14:17:26 

    > 60

    いや、桜姫華伝は仕方ないんだよ。種村先生がリボンをクビになってしまったから種村先生はリボンのお偉いさんから直ぐに最終回を書くように迫られたんだよ。仕方なく最終回の方をバタバタ終わらせられたんだよ。
    クビになった理由は種村先生がプライベートで同人誌を書いていた事だったそう・・
    種村先生はリボンをクビにされてから他の漫画誌に移ったみたいだけど、もうリボンの時のような作風の漫画は書けない状況になるだろうから、リボンの頃みたいな作品はもう観れないと思う。

    私も種村先生の作品が好きだったから種村先生の作品がもう観れないと思うとすごく残念


    +46

    -9

  • 82. 匿名 2014/02/09(日) 14:24:18 

    ガラスの仮面も気になるけど、
    ファラオの墓はどうなったか知ってますか?

    終わったのかさえ知らない。

    +22

    -2

  • 83. 匿名 2014/02/09(日) 14:24:52 

    スラムダンク。
    最終巻だけ呆気なかった(。-_-。)

    +11

    -35

  • 84. 匿名 2014/02/09(日) 14:25:19 

    僕は妹に恋をする

    最後…は?で結局どうなったの?

    すっきりしなかった

    +38

    -2

  • 85. 匿名 2014/02/09(日) 14:27:15 

    幽遊白書でしょ!
    最後の終わり方が残念すぎる。
    冨樫先生疲れすぎてたのはわかるけど、、
    最高傑作なだけに残念です。

    +113

    -7

  • 86. 匿名 2014/02/09(日) 14:27:54 

    稲中卓球部
    最後は適当に終わらせた感

    +22

    -2

  • 87. 匿名 2014/02/09(日) 14:28:14 

    西森博之さんの、鋼鉄の華っ柱。
    なんだか最後らへんバタバタしててもう終わり!?って感じでした。もうちょっと色々伸ばせそうな話だったと思たけど。

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2014/02/09(日) 14:30:02 

    ネギま!
    まじで最悪な終わり方だった!
    もうホントがっかり。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2014/02/09(日) 14:32:25 

    81さん

    同人誌の件でクビになったことは作者がtwitterかなんかで否定してなかったっけ?
    りぼんを辞めさせられたのが本当にその件だったかは不透明で私もモヤモヤする
    でも元々桜姫華伝は種村先生の作品ではあまり夢中になれなかった話
    60さんも言ってたけど、無理やりと言うか、伏線はったかと思ったら雑にするわのてんやこんやで、先生しか内容理解できてなかったと思える感じ
    今の猫と私の金曜日も個人的に惹きつけられないしなぁ・・

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2014/02/09(日) 14:37:51 

    85さん同感

    幽遊白書は大好きだからこそ、最後もしっかりやって欲しかったな
    でもあれはアニメで救われたよ
    アニメの最終回すごく良かったし、幽遊白書はアニメもすごく面白かったから、今だに原作もアニメも楽しめるし、根強いファンが多い。(実写化断固反対!)
    でも原作も冨樫先生ならではの良い最後を見たかったな

    +76

    -1

  • 91. 匿名 2014/02/09(日) 14:38:14 

    罪に濡れたふたり

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2014/02/09(日) 14:38:23 

    桃山キョーダイ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2014/02/09(日) 14:42:30 

    輝夜姫
    最初はすっごく面白かったのに、スケール大きくしすぎて大丈夫かなと思ってたら
    案の定、矛盾点だらけで伏線張りすぎ何も回収できないまま終わった
    しかも後味悪かった

    +49

    -0

  • 94. 匿名 2014/02/09(日) 14:46:45 

    学園王子。
    最後らへんグダグダな展開だった。赤丸君好きだったからあの展開が残念すぎた。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2014/02/09(日) 14:51:45 

    89さん

    もちろん本人は否定するよ。事実を認めて定なんかしたら大問題になるからね。その後の影響が色々ありすぎる。
    でも同人誌を書いてた事でクビになった事は事実だよ。その事を漫画誌関係で仕事してる人から色々聞いた時は私もそれぐらい見逃してやれよと思ったけど。
    リボンといっても会社だから仕方ないのかもしれないけど、やっぱりまた作品を観たいからね。 もうあんな感じの作風の作品は観れないけど。

    あと桜姫華伝は種村先生本人じゃなくても理解出来るよ。
    きちんと桜姫華伝をよく観れば筋が通ってるのが解るよ。少し頭脳を使わないと理解出来ない内容にはなってるけど。まあリボンを読んでいる子供には理解出来ないよね。漫画の内容を理解出来る頭脳を持ち合わせてないから。。だから子供向きでは無いかも。
    でも大人が楽しめる漫画にはなってる。

    +11

    -28

  • 96. 匿名 2014/02/09(日) 14:52:45 

    みえるひと

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2014/02/09(日) 14:56:25 

    ドラゴンボール
    ナメック星編かセル編かで終わらせといた方が綺麗に終われてたような気がする

    +66

    -3

  • 98. 匿名 2014/02/09(日) 15:02:42 

    え?種村有菜ってりぼんをクビになってたの?知らないでりぼんで新連載されるのをずっと待ってたんだけど

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2014/02/09(日) 15:05:24 

    パラダイスキス
    やっぱジョージと結ばれて欲しかった

    +70

    -5

  • 100. 匿名 2014/02/09(日) 15:13:06 

    よいこの黙示録

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2014/02/09(日) 15:14:01 

    56
    マァムとヒュンケルの距離感が好きだった私は、突然ヒュンケルが他の女とくっつきそうになってるのが納得いかなかった
    最後はポップとマァムをくっつけたい作者って感じだった
    それまでのヒュンケルとマァムのエピソードはなんだったんだよ

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2014/02/09(日) 15:17:43 

    いちご100%

    東城とくっついてほしかった

    +45

    -6

  • 103. 匿名 2014/02/09(日) 15:20:40 

    23さん
    シャーマンキング完全版で
    完結してますよー!
    今は葉とアンナの子供が
    主人公の話連載してます!

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2014/02/09(日) 15:22:52 

    確かに彼氏彼女の事情は最初の方は面白かったのに後半は酷すぎ
    後半は作者が読者に登場人物を「すごい人」って見せたい気持ちばかり押し付けてきてうんざりだった
    あと登場人物の顔が変わりすぎ
    途中から登場人物が皆ブサイクになったよね
    何で??


    +43

    -2

  • 105. 匿名 2014/02/09(日) 15:23:29 

    デスノートはLが死んだとこで終わってればよかったのに。

    +98

    -4

  • 106. 匿名 2014/02/09(日) 15:23:46 

    デビルマン
    最後デビルマンの軍団とデーモン軍団の戦いが全てカット
    子供ながらに拍子抜けした思い出がありますね

    +1

    -8

  • 107. 匿名 2014/02/09(日) 15:24:15 

    学園アリス
    どうせなら、蛍と会って終わってほしかった。
    個人的にあの終わり方は…。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2014/02/09(日) 15:28:02 

    ぼくの地球を守って、最終回のひとつ前で終わってほしかった。
    読んでないけど続編でありすとりんが出来婚してて、しかもりんが高校生のときって知って
    なんかすごくがっかりした。

    あとガラス仮面、王家の紋章、ハンターハンター、ベルセルクは最終回が心配。

    +52

    -5

  • 109. 匿名 2014/02/09(日) 15:32:06 

    23
    シャーマンキングの最終回はもはや伝説と化してるww
    完結版出てちゃんと完結させてくださったけど
    ガッカリ最終回だった漫画はありますか?

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2014/02/09(日) 15:32:18 

    GANTZのがっかり感は半端なかった
    結局ただの、たえちゃんたえちゃんたえちゃーん!で終わってしまった

    +46

    -1

  • 111. 匿名 2014/02/09(日) 15:35:14 

    スケットダンスの後半の糞つまんなさから
    何の余韻も残らない最終回はもはや芸術の域

    +30

    -5

  • 112. 匿名 2014/02/09(日) 15:38:46 

    ヤンキー君とメガネちゃん
    あんな投げ方見たことない
    漫画で本気で腹立ったの初めて

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2014/02/09(日) 15:40:09 

    ジャぱんは最終回だけひどかったわけじゃない
    中盤からずっとひどくて、最終回はその締め括りに相応しい最終回にすぎない

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2014/02/09(日) 15:43:04 

    展開どころか煽り文までソードマスターヤマトを地で行ってた女王騎士物語

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2014/02/09(日) 15:45:16 

    魔法騎士レイアース

    +16

    -4

  • 116. 匿名 2014/02/09(日) 15:47:10 

    紳士同盟クロス
    三つ巴もので「私、お二人と結婚します」がまかり通る展開なんて初めて見た

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2014/02/09(日) 15:53:43 

    95
    いや
    だめだろ
    作者がお世話になってる専属誌で連載中に他の仕事やったら
    契約違反というか、だめでしょ人として

    +37

    -1

  • 118. 匿名 2014/02/09(日) 15:59:04 

    ネギま
    丸投げエンド

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2014/02/09(日) 16:00:42 

    八雲立つ
    獣王星

    昔樹なつみさん大好きだったけど
    この二つは最終回はひどいと思った

    +23

    -3

  • 120. 匿名 2014/02/09(日) 16:04:33 

    桜姫華伝
    風呂敷をたたむどころか新たな疑問まで飛び出す始末。
    絵のきれいなギャグ漫画としてなら面白いとは思う。

    +14

    -2

  • 121. 匿名 2014/02/09(日) 16:08:51 

    ソードマスターヤマト

    ガッカリ最終回だった漫画はありますか?

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2014/02/09(日) 16:10:12 

    知ってる人いるかな?
    バナナフィッシュ
    吉田先生大好きだしああなるのは納得なんだけど、………それでも‼︎アッシュには死んで欲しくなかった‼︎‼︎
    凛が死んだ時にも泣きそうになったし静が死んじゃった時は泣いたけど、アッシュの時は状況が理解できなかった。光の庭で泣いた。月龍も死なないで欲しかった。
    せめてアリサと烈には幸せになって欲しい。
    長く語っちゃってすみません(^_^;)
    ガッカリ最終回だった漫画はありますか?

    +46

    -3

  • 123. 匿名 2014/02/09(日) 16:15:45 

    最終回でがっかり、というより引き延ばし過ぎてゆるやかに駄目になっていく漫画が多すぎる
    特に白泉社…

    +83

    -2

  • 124. 匿名 2014/02/09(日) 16:28:38 

    一条ゆかりの「デザイナー」「砂の城」。
    なぜか不幸な結末。

    +26

    -4

  • 125. 匿名 2014/02/09(日) 16:34:32 

    エデンの檻
    余計に謎残して放り投げてた

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2014/02/09(日) 16:37:47 

    めだかボックス
    結局わけがわからなかった

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2014/02/09(日) 16:41:47 

    東京大学物語
    まさかの小学生の妄想でしたエンド…
    夢オチよりもひどい

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2014/02/09(日) 16:50:54 

    「打ち切りでもそれはない…」って思ったのは「探偵学園Q」
    黒幕の孫の救済設定は酷かった
    「実は誘拐されてきた子供で、首領は祖父でも何でもありませんでしたw」
    別に魔性の血をひいていようが自分は自分だ、て片付けて良かったと思う

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2014/02/09(日) 16:52:55 

    ひかるの碁


    ここでおわるの!?ってびっくりだった

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2014/02/09(日) 17:11:23 

    矢沢あいのパラダイスキス!
    ジョージとくっついて欲しかった…

    +18

    -6

  • 131. 匿名 2014/02/09(日) 17:30:36 

    尾崎南のBRONZE。
    結局、どうなったの?
    尾崎南ってなんの病気?メンヘラ!?

    やまざき貴子の「っポイ!」
    連載期間が長すぎた…。

    +54

    -1

  • 132. 匿名 2014/02/09(日) 17:31:51 

    末次由紀のシルバー
    良い展開だったのに途中で終わったからモヤモヤする

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2014/02/09(日) 17:32:32 

    41
    私もずーっと待ってるのですが…
    世紀末も終わっちゃったし、次の世紀末まで待つことになりそう

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2014/02/09(日) 17:34:11 

    幻魔大戦
    これも幻魔との戦い寸前で人気不足で連載終了!
    そんなアホな(笑)

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2014/02/09(日) 17:59:11 

    目立ちすぎるドラマー(コメントつき)

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2014/02/09(日) 18:19:52 

    135だけどトピ間違えた…

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2014/02/09(日) 18:54:09 

    花より男子は後半ほとんど見てられなかった。あー作者はもう書きたくないだろうなあっていうのがわかるというか。絵もどんどんスカスカになって。集英社はそういう人気あるの無理くり続けさせて空中分解っていうのが多すぎ。

    +50

    -0

  • 138. 匿名 2014/02/09(日) 19:03:59 

    校舎のうらには天使が埋められている
    結局なんにも解決してません…

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2014/02/09(日) 19:12:36 

    マイナーかもだけどジョージ朝倉の溺れるナイフ。
    何年も休載待たされて、途中まで最高に面白かったのに、ラストの展開があまりにも中二病過ぎてついていけなかった。

    レイプ、人殺し、死体遺棄からのハッピーエンドってww
    そして結局想像にお任せエンド。
    ハマってた時間返せぇえええええ

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2014/02/09(日) 19:12:51 

    エアギア
    絵は素晴らしいから原作付けるか短編で書かせる方が良いと思うよ
    最後まで全力で未完成だった
    ガッカリ最終回だった漫画はありますか?

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2014/02/09(日) 19:21:12 

    139
    溺れるナイフ最終回したんだ~
    ちょっとググったら主人公55歳で入籍とか出てきて吹いたw

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2014/02/09(日) 19:22:42 

    モンスター
    あれだけ読者を期待させといて、あの終わり方はないと思う

    +11

    -4

  • 143. 匿名 2014/02/09(日) 19:24:20 

    エヴァは漫画は終わってないでしょ…。

    +6

    -13

  • 144. 匿名 2014/02/09(日) 19:29:30 

    ジャンプの雑誌のほうのぬらりひょんの孫
    物語としての最後の見せ場が脇役が必殺技を決めたところ
    私はその脇役大好きだけど物語としてはだめでしょ~って思ってた
    コミックスでは一応主人公もパワーアップしてラスボスと決着つけてたからよかったけど

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2014/02/09(日) 19:29:32 

    クローバー
    柘植さん途中まですごくイイ男だったのに後半はちょっと残念な男になってしまった!

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2014/02/09(日) 19:30:34 

    141
    最終回しましたよーかなり無理矢理な感じで(笑)...
    なぜかラスト直前でナツメのストーカー犯がカナをレイプしてコウとカナで犯人海に沈めて二人が付き合うとかもう訳分からん展開。(別冊フレンドで掲載してた少女漫画なのに)
    結局10代の自意識ってゆう題材だったのに解決したの55歳?w本当にひどかった。何も解決してない。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2014/02/09(日) 19:40:18 

    マンガじゃなくて、映画なんだけど、
    宇宙戦艦ヤマト 復活編

    誰かが、あれじゃマズいと思ったのか、DVDではディレクターズ版なるものが販売され、最後の在り方が真逆のストーリーとなった。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2014/02/09(日) 19:44:07 

    『岳』は本当にショックだった。何故死ぬの!?やっぱり山は恐ろしい…で終わった。
    『リョウ』も私的には残念な終わり方だった。
    後味が悪いのは嫌い

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2014/02/09(日) 19:50:25 

    いちご100%!
    真中が最初の最初に一目惚れしたのは西野じゃなくて東城だったから
    東城を応援してたしくっつくもんだとばかり…

    読者の意見を反映して西野とくっつけたらしいけど
    好きなキャラとくっついて欲しいキャラはまたちがうんだよなーっ
    私も西野が一番好きだけど、くっついて欲しいのは東城だった…

    +34

    -4

  • 150. 匿名 2014/02/09(日) 19:51:34 

    ハチミツとクローバー

    しゅうちゃんのあれが保護者ではなくて男の嫉妬だったなんて
    しゅうちゃんはりかさんとと思っていた頃が私にもありました

    好きだけどちょっとだけがっかりしたの覚えてる
    鬱な時や精神病んでる時はこの人の漫画がすごく面白く感じて手放せない

    +29

    -1

  • 151. 匿名 2014/02/09(日) 19:53:27 

    CLAMPのツバサとホリック

    ホリックは再始動したそうですが、正直なところ、絵はそのままで原作はCLAMPのシナリオ担当さん以外に書いて欲しいです
    絵でもっている部分が大きいと思うので

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2014/02/09(日) 19:59:17 

    今月最終回のロザリオとバンパイア

    恋してた人が実はその人の母親で最後は

    えー?

    普通にくついて終わって欲しかった
    一巻の一話から好きだったのに主人公かわいそう

    +6

    -4

  • 153. 匿名 2014/02/09(日) 20:13:29 

    一条ゆかりの「デザイナー」「砂の城」。
    なぜか不幸な結末。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2014/02/09(日) 20:17:27 

    萩尾望都の王妃マルゴ。
    まだ続行中だけど、
    絶望的に面白くない。
    村上春樹のアンダーグラウンドみたいなもの。

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2014/02/09(日) 20:25:49 

    いくえみ綾の「清く柔く」「カズン」「トーチソング・エコロジー」
    ぶっちゃけ、いくえみ作品の8割は最終回にガッカリする。
    絵柄と設定と途中までの流れが好きで作者買いしてるけど、なんかこう、もっとあるだろう!!!ってヤキモキすることが多々……

    +22

    -5

  • 156. 匿名 2014/02/09(日) 20:29:36 

    82さん
    ファラオの墓の終わりすごくいいですよ!感動します。逆にイズァローン伝説は相当がっかり

    どろろ
    魔法陣グルグル とかも。

    人気とか事情あるんだろうけど引き延ばしてたり終わりダメだとなんだかなー作品引き締まらない

    終わり良ければすべて良しなのか

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2014/02/09(日) 20:37:24 

    グッドモーニングコールは、むしろきれいに終わったと思います。が、今連載中の続編が最悪。
    主人公は大学卒業したけど、働きたくない(そういう能力もない) 、田舎に帰って働くのはダサくていや、でも洋服買ったりカフェランチはしたいから、友人のツテでラーメン屋でのんびりバイト、 上原くん(院生のハイスペ彼氏)のお嫁さんにいつかはなれるからイイよね!!
    …みたいな、超ゆとり展開です。
    続編なんてやめとけばよかったのに。

    +37

    -1

  • 158. 匿名 2014/02/09(日) 20:38:56 

    スイッチガール。
    海編までは好きだったけど、そこからはダラダラであんまおもろくなかった

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2014/02/09(日) 20:39:35 

    私はうさぎドロップほど泣ける、感動の最終回はないと思っていました(T_T)大好きな漫画です
    確かに、最初の展開の雰囲気そのままに進むことを期待した方にはえ〜っと思う後半だったかもしれませんね
    それぞれの感じ方ってあるんだな〜と感じた、興味深いトピです(^-^)

    最終回の終わり方がもやっとしたのは、CLANPのWishかな〜
    そしてトラウマになるほどひどかったのは、映画のこれまたCLANPのXですね
    スレイヤーズ目当てで小学生のころに映画館で観たのですが、あまりの衝撃にしばらく鬱でした(-_-)
    CLANPはさくらが好き♪

    +13

    -5

  • 160. 匿名 2014/02/09(日) 20:41:41 

    159です あ、CLAMPのつづりが違った

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2014/02/09(日) 20:42:10 

    うすた京介の 『武士沢レシーブ』
    最終回がまさかの年表!!

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2014/02/09(日) 20:45:35 

    働きマン

    終わってないけどコミックの続きがでていません。
    続きがどうなるかもやもやする。

    NANAもそうだけど、休載して何年もたつのでこのまま未完になるのかと思うとなんだかなぁ・・・

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2014/02/09(日) 21:02:04 

    スレチだけど最終回ではなく番外編がっかり。
    山田南平「オトナになる方法」の番外編、ジョナサンと広子(ひろし)バージョン。本編最終回では広子が男らしく成長してみんなが驚いてるコマがあったのに、番外編ではそれを亡きものにして見事に半ズボンぶりっこのカマ男設定。ジョナサンと広子の間の感情は実は友情じゃなく恋愛感情でした~で最後にくっつくBL展開。しかも広子は何人も男とつき合ったことがあって「僕が色々教えてあ・げ・る」って…
    自分の作品のやおい二次創作を堂々と続編として商業誌に載せた神経がわからん。まぁあのマンガ自体が、女子高生が小学生男子に一目惚れしちゃうトンデモ設定だったけどさ…

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2014/02/09(日) 21:12:40 

    117
    私もそれぐらいいいと思う。同人誌なんて全くお金儲けにはならないから利益目的では無いし。
    でも種村有菜のアンチの人は怒ると思うけれど・・・

    +2

    -9

  • 165. 匿名 2014/02/09(日) 21:30:19 

    NANA
    何か、作者は病気のせいにして死ぬまでこのまま逃げるつもりじゃない??
    逃げるぐらいなら最初から読者の気持ちを自分のところに向かせるようなマネは辞めて欲しい
    作者が完全に「かまってちゃん」になってる気がする
    なんか読者が作者に振り回されてるよね

    NANAから作者の人間像を診てると、作品を未完にすることによって自分が死んだ後、尾崎豊やジョンレノみたいなカリスマ的存在になろうとしてるような気がする
    自分の死という出来事がNANAをカリスマ作品として確立することが出来ると思ってそう


    +14

    -20

  • 166. 匿名 2014/02/09(日) 21:32:15 

    っポイ! 綺麗な絵に、へーや万里のかっこよさに、キュンキュンして、すっごくはまったなぁ。でも、長期連載すぎて。最終回あたりのへーの雛姫への態度…( ;∀;)

    +20

    -2

  • 167. 匿名 2014/02/09(日) 21:35:29 

    131
    ブロンズのラストはストーリーも絵もひどかったですね
    あんなに熱狂的なファンがいっぱいいたのに、皆呆れて離れちゃったみたい

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2014/02/09(日) 21:37:26 

    東京大学物語

    夢オチはあかん‼︎

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2014/02/09(日) 22:35:30 

    バキ

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2014/02/09(日) 22:36:52 

    サイボーグ009完結編
    conclusion GOD'S WAR

    やはり一部を除いて石ノ森章太郎先生本人が書いた作品ではないので展開がイマイチだったのと主題が「神•人間の善悪」と果てしない内容だったためにこのマンガの特徴であったSFが終盤にはファンタジーになってしまったのがちょっと残念でした。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2014/02/09(日) 23:01:02 

    BASARA 。
    更紗と朱理のラストには納得してるんだけど、その直前の二人が死を覚悟して抱き合う場面。
    揚羽は何のために死んだんだ…更紗(タタラ)を生かすためじゃないか!ってもの凄く悔しかった。
    ふしぎ遊戯。
    鬼宿が過去の男みたいなラストでなんだかな…。
    秘密。
    青木と雪子にはくっついてほしかったなあ…。

    +18

    -2

  • 172. 匿名 2014/02/09(日) 23:18:53 

    パフェちっく!


    なんか後半にいけばいくほど残念になっていった

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2014/02/09(日) 23:25:12 

    新宿スワンです。
    最初はスカウトの話で、たくさんの伏線があって、いろいろ考えるのが楽しい漫画だったのですが、なぜか急にやくざ漫画になってしまい、あっけなく重要人物の死、という形で幕引きになってしまい…
    よくできた漫画だったのに、残念でした。。。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2014/02/09(日) 23:26:56 

    医龍

    イカロスの山

    パラダイスキス

    花より男子

    学園王子

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2014/02/09(日) 23:36:27 

    『エヴァンゲリオンがさらにわかる動画』っていうのをYOUTUBEで見てから見直したら不可解だったことがなんとなく分かるようになって最終回も理解できるようになりました。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2014/02/09(日) 23:37:59 

    ハーメルンのバイオリン弾き~シェルクンチク~

    前作の続編だから読んだのに、中途半端なまま終わった。初めて単行本買うんじゃなかったと思った漫画だった。

    中途半端に終わったと言えば、藤村カムイのドラクエ7。

    キーファとマリベルの別れ方が強引。あれではマリベルが辛すぎる。ゲームと違うと抗議多くて打ち切りにしたようだが、するならいっそ最後までして欲しかった。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2014/02/09(日) 23:45:19 

    スピリッツで連載してた細野不二彦の「電波の城」!!!

    すごく好きだったけど、むりくりって感じでした。

    面白かったんですよーー。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2014/02/09(日) 23:52:25 

    >117

    95だけど

    種村先生の事を嫌ってる人は許してはくれないだろうね
    種村先生は敵が多いし
    種村先生を嫌ってる人はたくさんいる

    ただ種村先生のリボンで掲載されていた作品みたいな作風の作品をまた観たい人にとっては同人誌の件は許してあげて欲しかったと思うんじゃないかな
    もう二度とあんな風な作風の作品を観れなくなる事を考えればね
    私もまた観たかったし
    もう観れない事は残念に思うよ

    +5

    -8

  • 179. 匿名 2014/02/10(月) 00:02:27 

    ぬらりひょんの孫。
    何か終わり方が簡単すぎて、これで⁇って感じだったorz

    +8

    -1

  • 180. 匿名希望 2014/02/10(月) 00:07:00 

    藤子不二雄(藤子・F・不二雄)『エスパー魔美』。
    結末そのものにではなく、最終回らしい最終回でなく、いつもと変わら
    ないトーンの話で突然終わってしまったことにガッカリしました。
    読む側にも、心の準備というものがありますよね?

    私は雑誌の連載でではなく単行本で読んでいたので、書店で「えっうそ、
    この後の巻ないの?!」としばし呆然としたのを覚えています。
    アニメとドラマにはちゃんとした最終回があったらしいのですが・・・。
    もしかすると、作者としては連載を続けるつもりだったのが、出版社側
    の都合で突如として打ち切りを言い渡されたのかもしれません。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2014/02/10(月) 00:32:25 

    >178
    117じゃないけど
    私も種村先生好きだけど同人誌云々知った時は
    プロの専属作家なんだからダメだろって普通に思ったよ
    世の中にはやってる作家さんもいるけど
    そういうのってちゃんと会社に許可とってるんだろうし
    いい年した大人なんだからさ…許すも何も、非常識すぎる

    まぁ種村先生本人は否定してるし
    実際何が原因なのかはわからないけど

    +10

    -2

  • 182. 匿名 2014/02/10(月) 00:47:23 

    蟲師。 いきなり終わってしまった感じがした。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2014/02/10(月) 00:59:49 


    まだ終わってないけど銀魂。

    人情あり女の子キャラも容赦無く
    ギャグに走ってたまにシリアスで
    締める感じが好きだったのに
    長編シリアスばっかになって同じ展開の繰り返しに正直飽きた。
    今の銀魂面白くなさすぎて
    最後まで読み切ることができない。
    大好きな漫画だったから
    本当に本当に残念です。

    +9

    -4

  • 184. 匿名 2014/02/10(月) 01:21:46 

    >181

    178だけど

    確かにそうなんだよね
    特に私は同人誌の良さが分からないから「何で同人誌を?」って思ったりもした
    同人誌を好きな人じゃないと同人誌の良さは分からないのかもしれないけれど、種村先生にはリスクを考えて欲しかった
    種村先生は同人誌の事がバレないとでも思っていたのだろうか
    バレた時の事も考えて欲しかった

    種村先生がクビになった事は身から出た錆なのかもしれないけれど、やっぱりもう二度とリボンに掲載されていたような作風の漫画が観れなくなると思うとただただ残念で仕方ない


    +3

    -5

  • 185. 匿名 2014/02/10(月) 01:35:30 

    >>50
    ドラゴンヘッド、私も挙げようとしたらさいごに書き込んでありましたね(^_^;)
    あの終わり方はホントよく分からないです

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2014/02/10(月) 02:07:19 

    184
    種村有菜のWikipediaの同人誌情報見たけどWikipediaに書いてある「目黒帝国」ってペンネームの活動も今もしてるのかな?
    種村有菜 - Wikipedia
    種村有菜 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    種村有菜 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ウォッチリストアップロード設定ログインウィキペディアについて免責事項種村有菜ノートこの存命人物の記事には検証可能な出典が求められています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の...

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2014/02/10(月) 02:10:17 

    医龍

    途中まで最高に面白かったのに
    なんだあのラスト…ちょっと笑ったけど

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2014/02/10(月) 03:08:32 

    ヘタメンってマンガ

    これで終わり?って びっくりした(^-^;

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2014/02/10(月) 03:46:13 

    となりの怪物くん

    単行本まとめ買いして読んでみたら、伏線らしきものを全く回収しないまま終わってしまったし、
    打ち切りだったのか?と思うくらい投げやりにまとめに入った感じ。
    すっごい残念だった。
    番外編より本編でやりゃよかったのに(弟君の話以外)。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2014/02/10(月) 04:27:07 

    NANA

    学園王子

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2014/02/10(月) 07:38:48 

    NANA

    もう何年も経ってるから流石に終わってるかなと思い、そろそろ続き読もうと何巻まで出てるかな?と検索したら

    まさかの休載…

    レンが亡くなって残念だったのに、子供は誰の子か、ナナはどうしてるか色々気になったまま…もう諦めた方がいいんだろうけど(´・ω・`)

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2014/02/10(月) 09:28:00 

    スラムダンク、ストーリーもラストも最高で大好きなんだけど

    「第1部完」

    これのせいで、第2部があるんだ!と期待してかなり振り回された...

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2014/02/10(月) 09:43:53 

    モテキ

    途中までは面白かったのに、えっ⁉︎それで終わり(^^;;?って感じ。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2014/02/10(月) 10:19:53 

    種村有菜さんの満月をさがして

    最後…
    エンドロールのように
    スタッフ~の名前かかれても…知らないし…

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2014/02/10(月) 10:37:26 

    164

    同人誌、建前は儲けがない配布物っていうことになっていますが、すごく儲けている人かなりいますよ。
    職業にしている人がいるくらい。

    プロの漫画家さんが(「元」をふくめ)描いているのも結構知られた話ですが、金儲けのためもあるけど、出版社や担当との確執で自分の思うようにできなかった物語を「アナザーストーリー」として描きなおしたり、自分の描きたい話をそのまま思いっきり描けるから気分転換に、という話も聞いたことがあります。
    プロの漫画家さんが出版社や担当の意向・好みで描きたいものが描けない、無理矢理話を変えられるってことが多いと聞きますから、同人誌の方が、その漫画家さんの本来の作品なのかもしれませんね。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2014/02/10(月) 10:49:08 

    一条ゆかりの天使のツラノカワ、プライド
    途中まで面白かったのに

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2014/02/10(月) 11:13:54 

    『悪魔のオロロン』

    知ってる人いるかな~
    作風からハッピーエンドで終わるとは思わなかったけどね。…でも、あの二人には幸せになって欲しかったんだよな。
    『真夜中の帝国』読んでないけど、その後の彼女達を知っている人いませんか?(;_;)

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2014/02/10(月) 11:50:18 

    槇村さとる
    Do Da Dancin'…買ってたのがバカみたい

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2014/02/10(月) 12:07:09 

    南国少年パプワくん

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2014/02/10(月) 12:26:34 

    種村有菜の絵はキモイ
    見てると吐き気がしてくる
    あんなキモイ絵を書いてるくせによく漫画家になれたねヘタクソな絵ばっか

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2014/02/10(月) 12:27:19 

    NANA
    あんなにひっぱらないで早い段階で締めくくれば良かったのにと思う。
    伏線ばかりで、登場人物も増えすぎ。

    病気は大変で気の毒ですが、もうコミック出さなくてもノベライズで完結編みたいなのを出してほしい。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2014/02/10(月) 15:10:47 

    75さん
    終わりまで描かないまま、死ぬつもり
    って どうゆう意味ですか??

    矢沢あいが、何の病気か知っているの?

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2014/02/10(月) 17:44:35 

    幽々白書は、富樫先生が描きたいラストが書かせてもらえなくてってのは噂で聞いてました。
    同人誌で描きたかったラスト描いてましたよ。
    まさかの、すべてドラマの話でみんな俳優でしたー!!苦笑
    monsterは、私としては母からもらう愛情がいかに大切なのかというテーマを感じたのであんまり気になりませんでした。
    物語を作る側になると、なんか予想に反したことしたくなるんですよねー…。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2014/02/10(月) 19:56:02 

    池田理代子「オルフェウスの窓」。

    特に3部ロシア編にはがっかり。

    3部好きって人もいるけど、

    タイトルから遊離したお話。

    暴力シーンも多く読むのつらかった。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2014/02/10(月) 23:29:13 

    最近の漫画はラストが納得行かないのが多すぎる気がする。
    こんな結果で誰が納得すると思ってんの?
    どういう理屈だよ?ってのが多くて単行本買ってたのがバカバカしくなる。
    特に理不尽に人が殺されていく系の漫画は特に納得できた事がない。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2014/02/11(火) 00:29:12 

    ママレードボーイ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2014/02/11(火) 02:16:20 

    岩館真理子、うちのママの言うことには、だっけ?もやもやした記憶があります。

    岩館先生、どうされているのかしら…。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2014/02/12(水) 01:33:17 

    >197

    私もオロロン好きでした!
    雑誌社自体がなくなっちゃったし
    作者さんも「狂い咲きの花」「ばく」以降名前変わってるし(現Cherry)
    続編は発刊されなさそうですね~(;д;)
    オロロン生き返ってでもいいから千秋と幸せになって欲しかった…

    「真夜中の帝国」内容は以下で書いてくれてる人がいるのでどうぞ
    「悪魔のオロロン」の続編「真夜中の帝国」の内容 - 漫画・コミック - 教えて!goo
    「悪魔のオロロン」の続編「真夜中の帝国」の内容 - 漫画・コミック - 教えて!goooshiete.goo.ne.jp

    今更ながらですが水月博士の「悪魔のオロロン」にオチました。4巻の巻末に「オロロン死後の、千秋やオセロたちの生き様」「月刊wingsで連載中」等とあったので単行本を探したのですが見付かりませんでした。wing...

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2014/02/23(日) 09:41:02  ID:aQz9iiWbKz 

    あぃまぃみぃ

    男が女装して先生に

    しかしばれて学校辞めて(やめたっけかw)逃げて終了

    後味のわるいアニメだった

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2014/03/08(土) 18:17:06 

    ガラスの仮面でしょ

    え?あ?まだ終わってなかった?まじで?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード