-
1. 匿名 2016/10/24(月) 21:12:10
痛いよー。対策ありますか?
私は小さいジェルパッドをカカトに貼ったり。
それでもつま先は痛いよ〜(;_;)+274
-5
-
2. 匿名 2016/10/24(月) 21:13:12
つま先の大きい靴を履く。+66
-13
-
3. 匿名 2016/10/24(月) 21:13:24
+138
-17
-
4. 匿名 2016/10/24(月) 21:13:27
折りたたみのペタンコパンプス必ず持ってくよ。こっそり履き替えて休ませないとむり+326
-6
-
5. 匿名 2016/10/24(月) 21:13:28
我慢するしかない+172
-1
-
6. 匿名 2016/10/24(月) 21:13:36
かかと部分に絆創膏貼ってる。+134
-1
-
7. 匿名 2016/10/24(月) 21:13:59
毎日ハイヒールを履く!
慣れてなのかタコがつくのか痛くならない!アラサーだけどハイヒールで仕事して、しかも走れます(^-^)!+267
-31
-
8. 匿名 2016/10/24(月) 21:13:59
つま先痛いよね(*´-`)+329
-2
-
9. 匿名 2016/10/24(月) 21:14:15
しゃーねーと思って我慢+141
-6
-
10. 匿名 2016/10/24(月) 21:14:35
忍耐忍耐忍耐( ´△`)+128
-4
-
11. 匿名 2016/10/24(月) 21:14:38
ジェルパッド貼る
カパカパしちゃうやつはパフュームがつけてるような透明なバンド(百円ショップで買えるよ)をつけちゃう。これがつければ最強普通に全力で走れるし。+166
-5
-
12. 匿名 2016/10/24(月) 21:14:58
ヒールで長時間歩ける人とか足どうなってんの?!って思う( 'ω')+659
-3
-
13. 匿名 2016/10/24(月) 21:15:23
ポインテッドトゥはやめて、スクエアかアーモンドにしたらだいぶ違うと思うよ。+228
-6
-
14. 匿名 2016/10/24(月) 21:15:24
新品の状態で靴を細工している。
かかとにパットは必ず入れる。その他靴の特徴によりいろいろと。+59
-4
-
15. 匿名 2016/10/24(月) 21:15:43
ピンヒール好きだから耐えてる(笑)
やばい時はカフェで休憩(笑)+189
-4
-
16. 匿名 2016/10/24(月) 21:15:51
歩かない。
パーティ会場やレストランでしか履かない。
行き返りは車か履き替えるか。
ハイヒールで歩くのは30歩までと決めている。+290
-40
-
17. 匿名 2016/10/24(月) 21:15:52
爪先も かかと痛い。ふくらはぎも痛い。+168
-2
-
18. 匿名 2016/10/24(月) 21:16:22
物によって爪先が痛いやつとかかとが痛いときがある。柔らかい素材だと平気なんだけどな。+96
-1
-
19. 匿名 2016/10/24(月) 21:16:50
自分だけが痛いのかと思ってた
みんな痛いなら頑張れる(>_<)
+386
-7
-
20. 匿名 2016/10/24(月) 21:17:36
ハイヒールじゃなくてスニーカーでさえつま先やこの部分(名前わからず)が焼け付くようにいたくなる。
本当に信じられない痛さ。
脱ぐと和らぐ。+661
-5
-
21. 匿名 2016/10/24(月) 21:17:41
ヒールを取り外せる靴があったらいいのになー+232
-3
-
22. 匿名 2016/10/24(月) 21:18:16
つま先が痛いと本当に辛い。見えないところで片足ずつ脱いでパタパタ揺らしてる。気休め。+261
-2
-
23. 匿名 2016/10/24(月) 21:18:21
もうすぐ40だけど、少しでもスタイル良く見えるように痛みに耐えて履いてる
もうペタンコ靴にしていいかな?+258
-12
-
24. 匿名 2016/10/24(月) 21:18:51
7cmヒールしか履かない。
足の裏は砂漠の人の様に頑丈。
鍛えられました。+183
-11
-
25. 匿名 2016/10/24(月) 21:19:01
ちょうど一番重心がかかる足の甲の裏辺りが痛む。+199
-3
-
26. 匿名 2016/10/24(月) 21:19:10
ストッキングの上からでいいので、ローションを足にたっぷり付けてから履くと痛みがおさまります。ぜひやってみてくださーい+9
-65
-
27. 匿名 2016/10/24(月) 21:19:26
外反母趾嫌だからペタンコのくつしか履かない
ヒールから逃げてます。
前に、食事会で靴脱ぐ事があって先輩の足がピンヒールの形に変形してて驚いてしまった!!
痛いんだろうねー。
先輩は、美人でスタイル抜群更には性格も良い男女問わず好きになってしまうタイプ!
でも、足が奇怪で痛そうってより怖いと思いました。
ヒール好きな方、痛い時は脱いでくださいね!+180
-9
-
28. 匿名 2016/10/24(月) 21:19:57
自分に合った靴選びと、慣れ。
しょっちゅう履いてると、ハイヒールに必要な筋肉がきたえられてきて、楽になる。+129
-1
-
29. 匿名 2016/10/24(月) 21:20:19
>>3
こんなの履いて堂々と歩ける人、マジ尊敬する。
私には一生無理。
歩かなくても10分も立ってられない。+241
-4
-
30. 匿名 2016/10/24(月) 21:20:57
>>26
ストッキングもヒールも汚いよ
耐えられない+30
-5
-
31. 匿名 2016/10/24(月) 21:21:03
つま先から着地、踵から着地を時々変える。まあそれでも痛い。+15
-4
-
32. 匿名 2016/10/24(月) 21:21:14
あんまり無理に合わない靴を履いてると外反母趾になったりするから気をつけて+132
-2
-
33. 匿名 2016/10/24(月) 21:21:38
ヒール履きすぎてぺったんこの靴を履くと足の裏が痛くなる
ディズニーもヒールで行くよ
+55
-29
-
34. 匿名 2016/10/24(月) 21:22:16
>>3 109で働いていた頃こんなの毎日履いて立ちっぱだったわ…
若い頃の自分すげーってなる(笑)
今はフラットやスニーカーが一番です(笑)+158
-2
-
35. 匿名 2016/10/24(月) 21:22:26
靴屋で働いてるけど、痛いのに無理してハイヒール履き続けたら後々本当に酷い外反母趾になるよ
+134
-2
-
36. 匿名 2016/10/24(月) 21:22:42
私はヒール5㎝までが、痛みや疲れが少なく、きれいに歩ける限度だな。+160
-0
-
37. 匿名 2016/10/24(月) 21:23:11
それ、サイズが合ってないんですよ!
カカトにパッドを貼るんじゃなくて、中敷を敷いた方いいです。
靴のワイズが合ってないと思います。
足長(サイズ)と足囲(ワイズ)が合わないと!
試着の時に爪先立ちしてカカトが抜けないサイズを選びましょう。+84
-5
-
38. 匿名 2016/10/24(月) 21:23:17
ディズニーランドで凄く高いヒールの人を見ると痛くないか聞きたくなる+381
-0
-
39. 匿名 2016/10/24(月) 21:23:24
そんなに痛みに耐えてまでハイヒールにこだわる理由って何?オシャレのため?
純粋にすごいと思う+192
-7
-
40. 匿名 2016/10/24(月) 21:23:32
足が痛い!しか考えられなくなる。+249
-1
-
41. 匿名 2016/10/24(月) 21:23:32
>>26そんな訳ないやろ+15
-1
-
42. 匿名 2016/10/24(月) 21:23:47
痛い時は無理して履かない方がいい
ハンマートゥになったら将来の寝たきりリスクが上がるってテレビでやってた+100
-3
-
43. 匿名 2016/10/24(月) 21:26:07
小5~中3くらいのとき、ギャルに憧れいきがって歩きにくいヒールのサンダルやミュールを無理してはいていたせいか、左右の足の形が違う!!右足だけ外反母趾っぽい。
それからはローヒールとスニーカーばかりはいてます。
成長期にあんな靴はかなきゃ良かった~と後悔してます(涙)+74
-4
-
44. 匿名 2016/10/24(月) 21:26:08
足の痛みを庇うために余計な力を入れて歩き続けたりすると、外反母趾の原因になります。
無理せずぺたんこ靴かスニーカーにした方がいいです。+28
-2
-
45. 匿名 2016/10/24(月) 21:26:09
こないだ家の近くの店まで久しぶりにヒールで行ったけど帰りは痛すぎて裸足でアスファルト歩いて帰ってきた
パンプス用の靴下履いてたから遠目にはペタンコ履いてるように見えたと思いたい。真夜中だったから大丈夫かな
もう二度とヒール履けないのかしら+170
-5
-
46. 匿名 2016/10/24(月) 21:26:12
もうね、たまに冠婚葬祭で履く位だから、終わる頃にはヨロヨロのヘロヘロ。何も無い所でコケたり、自分でも情けない。いつも使っていない筋肉使っているみたいで次の日に超筋肉痛。しかもスネだよ!スネ!帰ってソッコーでお風呂入って湯船の中で脚のマッサージして、バンテリンたっぷり塗りたくって寝ると少しはましかな。+116
-0
-
47. 匿名 2016/10/24(月) 21:26:30
>>20
痛いなーと思いつつ履き続けてて
ある日、ふと足の裏を見たらその部分の皮が剥けてた
なので、治るまで好きなハイヒールは我慢中です+24
-1
-
48. 匿名 2016/10/24(月) 21:26:33
足の小指がエライ事になるのは私だけですか?
水ぶくれになって、更に潰れてるっていう……
+308
-2
-
49. 匿名 2016/10/24(月) 21:26:37
慣れだと思います。
私はヒールばかりなので歩き方や体の重心がヒール仕様になってしまい、この前ペタンコ靴を履いたら靴擦れしてしまいました。ペタンコの方が足も疲れます。
正直体にはよくないんだろうなって思ってます。
+106
-5
-
50. 匿名 2016/10/24(月) 21:26:42
マルイのらくちんキレイパンプスは痛くならないよ
私は6センチヒールでも初日から走れるし靴ずれしない+29
-9
-
51. 匿名 2016/10/24(月) 21:26:50
ヒールばっか履いてた時はヒールある方が楽だったのに
履かなくなった今たまに履くとありえない痛さ
平気だった頃が信じられない
震災で長距離歩いて帰ってから
無理してヒール靴履くのは止めようと思いました
替えの靴用意もいいけど、何処で何が起こるかわからん+78
-0
-
52. 匿名 2016/10/24(月) 21:27:14
>>20
同じ。
私はその痛みを逃そうとして指先に変な重心がかかり、足の指が曲がってしまった。ハンマートゥっていうやつ。
そしてそのせいで指の関節が盛り上がり、靴ずれを起こす。+52
-1
-
53. 匿名 2016/10/24(月) 21:27:58
外反母趾予防に前に滑らないシート貼って足指で踏ん張る事ができるようにする!
+8
-0
-
54. 匿名 2016/10/24(月) 21:28:46
アラフォーになって7センチヒールは足だけじゃなく腰に来るようになってしまって
以来MAX5センチまでしか履いてない
でも3センチまで落とすと短足が目立つー。悲しい+62
-0
-
55. 匿名 2016/10/24(月) 21:28:47
親指の爪に横にヒビが入ってしまう…足の形が親指か1番長くて斜めになってるからなのかな?そこに体重がかかってて本当に痛い?+8
-0
-
56. 匿名 2016/10/24(月) 21:29:32
手術が必要になるくらい酷くなる前に履く靴を見直した方がいいよ+17
-0
-
57. 匿名 2016/10/24(月) 21:29:34
ヒールで歩きまくった後、足ツボマッサージ行くと快感すぎてヤバイ。特に土踏まずら辺を抑えられる時。+62
-0
-
58. 匿名 2016/10/24(月) 21:30:07
AKBとかヒールで踊れるところは凄いと思う+30
-6
-
59. 匿名 2016/10/24(月) 21:32:04
いつも9cmヒールで出勤してます。
新品の1シーズン目は革が硬くて靴擦れしちゃうので、
かかとに絆創膏貼って予防してます(;´Д`)
毎日自宅から駅まで20分ほど歩きますが、慣れるよ~+46
-12
-
60. 匿名 2016/10/24(月) 21:34:54
女子力たけぇー( ̄▽ ̄;)+69
-1
-
61. 匿名 2016/10/24(月) 21:38:14
革靴のお店で働いていた者です。ルブタンのようなヒールはそもそも日本人の足に合ってない…若い頃はタコくらいで済むけどどんどん自分の足が変形しまくって恐ろしい外反母趾になるよ。酷い外反母趾の人が靴探しに来てお話聞いてるとほぼほぼ昔はヒールの靴しか持ってなかったの〜って人ばかり。高いヒールの靴私も大好きだけど長時間履くものじゃない。お食事にちょっと良いレストラン行く時とか、車から降りて少し歩く程度の所くらいにしておいた方がいいですよ!+91
-1
-
62. 匿名 2016/10/24(月) 21:40:21
元アパレル店員です!!
そこまでして履かなくても...と思われるかもしれませんが、仕事上、仕方なく履かなければならなかった私たちは、全部の指にティッシュを巻いて、足裏に冷えピタ!!
これで耐え忍んで3日経てば慣れました(´;ω;`)+69
-1
-
63. 匿名 2016/10/24(月) 21:41:15
ヒールを履く理由は、スタイルが多少なりともよく見える、エレガントさを出せる、背筋がのびて気分があがる…などなど。でも一日はいて家の近くで限界…なんとか玄関にたどり着いてヒールを脱ぎすてると、小指が腫れてパンパンに。痛くなくて形の綺麗なヒールがほしい。+96
-1
-
64. 匿名 2016/10/24(月) 21:43:28
説明しづらいけど、爪って普通は左右にカーブしてるじゃん?
私、足の人差し指の爪だけ、爪の根元から爪の先に向かって丸くカーブしてるんだけど、多分ヒールのつま先辺りで指とか爪が縮こまってるってことだよね。+13
-2
-
65. 匿名 2016/10/24(月) 21:44:49
>>21 あるよ!!あんまりかわいくなかったとおもうけど+2
-0
-
66. 匿名 2016/10/24(月) 21:44:54
みんなえらいなぁ〜〜。わたしも昔はヒール履いてたけど、今はスニーカー愛用者です。
この間結婚式お呼ばれで7センチヒール履いたけど、痛くてほんとに拷問だった…
もうムリです。
+68
-0
-
67. 匿名 2016/10/24(月) 21:45:07
9時間は仕事でヒールはいてるけどやっぱり5時間目くらいから足がすんごく疲れてくる!もうこれは慣れない!辛い!だからスニーカー持ち歩いて通勤は絶対スニーカー+22
-1
-
68. 匿名 2016/10/24(月) 21:45:52
走れるヒール、ペリーコ…
わたしには全く走れるものではありませんでした…冠婚葬祭ではフル活用してます!!+41
-0
-
69. 匿名 2016/10/24(月) 21:46:29
ストーム部分(足先の方)が分厚いヒールの靴は歩きやすいし痛くなりにくいよ!
たぶんストーム3センチくらいあると楽!
でもそれなりに高いヒールになっちゃうけど。+41
-3
-
70. 匿名 2016/10/24(月) 21:46:57
ハイヒール大好きなんだけど丁度いいサイズだと、かかとの後ろが靴ズレで痛くなるので
0.5センチ大きいサイズのストラップ付のヒールを買うようにしてる
ストラップ無しだと抜けちゃうけど有りだと抜けなくて足もあまり痛くならない
本当はこういう履き方はいけないんだろうけど、これだとほんとラク+24
-0
-
71. 匿名 2016/10/24(月) 21:47:21
perfumeが開発?したヒールはいてみたい!✳︎+38
-0
-
72. 匿名 2016/10/24(月) 21:47:31
仕事終わった帰り道なんて
お猿のかごやでもなんでも
いいから乗っけて欲しくなる。
人さえいなけりゃ
裸足で帰りたいくらい。
+91
-0
-
73. 匿名 2016/10/24(月) 21:47:49
巻き爪だからヒール履いてるとほんとに指が爪で切断されるんじゃないかってくらい痛くなる(笑)
でもヒール履きたいよ〜〜!!!!+33
-1
-
74. 匿名 2016/10/24(月) 21:48:19
安室ちゃんとかLIVEであのヒール履いてダンスってすごいな。
オーダーメイドだろうけど、足の限界は来るよね、、、+79
-1
-
75. 匿名 2016/10/24(月) 21:49:02
合わないヒールはどれだけ工夫しても慣れても痛いですよ。
自分に合ったヒールなら履き慣れればそれほど痛くなくなる。+34
-4
-
76. 匿名 2016/10/24(月) 21:51:07
安室はコンビニだろうが、
ルブタンとかヒールの靴以外で
普段から生活しないと聞いた。+43
-3
-
77. 匿名 2016/10/24(月) 21:51:09
DIANAのWELLFITとかおすすめ
幅広に作られてるし形も綺麗だしクッション効いててあまり痛くない、靴は安い合成皮革じゃなくてお手入れとか大変だけど革の靴をおすすめする。革は伸びるから自分の足に合ってくるよ。合皮は伸びないからずっと締め付けられてて足の形が変わる。足の小指とかすぐ痛くなるよね。+17
-4
-
78. 匿名 2016/10/24(月) 21:52:06
外反拇趾と巻き爪だから
ハイヒールは拷問+35
-0
-
79. 匿名 2016/10/24(月) 21:52:44
パーカーとかスウェットやサロペットなどのカジュアルなアイテムが好きだけど、背も低めだしこれにスニーカーだとどうも子供っぽくなりすぎる。で、メイク+ヒールで大人っぽさをプラスする。足は痛いけど…我慢するしかないか。+21
-1
-
80. 匿名 2016/10/24(月) 21:54:15
それこそ昨日ヒール履いてめっちゃ歩いたけどかかと割れそうだったー笑+19
-0
-
81. 匿名 2016/10/24(月) 21:56:20
つか半端な年齢の奴
ふらふら、よたよたよちよち
気取って歩いて邪魔!
あっちふらふらこっちふらふら
人様の道塞ぐな
他人様に気を遣わせるな!
我がの傲慢の見苦しい欲のために
迷惑かけんな、
負担かけんな。
履くなら履きこなしやがれ!
+9
-29
-
82. 匿名 2016/10/24(月) 22:02:38
水泳やってた人で、ハイヒール痛すぎて履けない人いますか?
成長期にやると手や足が広くなると思うんだけど…
(私だけだったりして…だとしたらもぉ~イヤだー)+8
-0
-
83. 匿名 2016/10/24(月) 22:06:36
安室奈美恵は日本のハイヒールブランド・コメックスを履いてますよ。他のブランドも愛用しているかもですが。
私もここのハイヒール愛用者です。高尾山をこれで登りました、ハイヒール歴18年です。+35
-26
-
84. 匿名 2016/10/24(月) 22:09:38
>>83
山はスニーカーでいいだろ+163
-0
-
85. 匿名 2016/10/24(月) 22:11:46
>>83
高尾山をこれで登りましたって、自慢にならないですよ。
場所にあった靴を履く人のほうが素敵だと思います。+162
-0
-
86. 匿名 2016/10/24(月) 22:20:02
>>83コメックスいいけど、山登りはない!(笑)
TPO!+118
-0
-
87. 匿名 2016/10/24(月) 22:22:13 ID:xydroTGJeo
11cmのパンプス履いたらつま先がめっちゃ痛かった!
帰って爪みたら爪が紫になってて数ヶ月後、足の親指の爪が根元から割れ始めて悲惨な状態に!
病院に行って泣く泣く爪を剥いでもらいました!
先生からヒールが高いパンプス履くとこうなるよって言われたよ
みなさんも高いパンプス履くときは気をつけて!+22
-1
-
88. 匿名 2016/10/24(月) 22:26:49
足が痛いだけじゃなくて頭痛とか、身体にまでくる。
+31
-0
-
89. 匿名 2016/10/24(月) 22:30:53
>>87私も13cmのヒールで転んで足にわりと大きな怪我をして病院行った時、先生に同じ事言われた…
靴は壊れたら新しく買えばいいけど自分の足は一生モノ、大切にしなさい!と言われてそれからはあまり(怪我がトラウマになったのもあるけど)ヒール高いの履かなくなったな+26
-0
-
90. 匿名 2016/10/24(月) 22:34:21
スニーカーしか履かないから、ハイヒール履くと拷問。+23
-0
-
91. 匿名 2016/10/24(月) 22:37:59
こないだ買った靴、親指が圧迫されて痛い…(。´Д⊂)
ショック。
色も好みでやっと買えたのに。
上から圧迫されての親指が痛い時 何か改善策ありますか…?
エーン( ;∀;)+11
-1
-
92. 匿名 2016/10/24(月) 22:39:26
>>49それあると思う。若い頃ヒールでディズニー行ってた。あとすごく高いヒールで走れた。
今思うと考えられん。
ヒール履いている方がスタイルは維持出来ると思う。
履きたいが小さい子供居て履く場所が、無い。+23
-3
-
93. 匿名 2016/10/24(月) 22:43:02
ヒール履いてデートに行ったまでは良いけど、帰りに洒落にならない位足が痛くなって、ぺたんこ靴買った事ある。
ヒールはもう無理だな。+43
-1
-
94. 匿名 2016/10/24(月) 22:45:15
低身長だからヒール履かないと格好がつかない( ; ; )足長い人が羨ましいです。
22.0〜22.5の人はどこでヒール買ってるんだろう?なかなか見つからない。+16
-3
-
95. 匿名 2016/10/24(月) 22:48:16
安いヒール靴履いていたらくるぶしあたり当たって血出た。二回目履くときは痛い痛い。
安いのはダメって事?
それかやすくても自分に合ってなかったとか?
+8
-0
-
96. 匿名 2016/10/24(月) 22:49:28
ヒールは 足の サイズは当然だけど
横幅と 指の付け根のクッション性を 足に合わせないと 長時間は 難しいです+7
-0
-
97. 匿名 2016/10/24(月) 22:50:09
チビですが格好つけるより歩きやすさ優先でスニーカーばかり履いてます。
通勤時に往復4キロほど歩くので、ヒールだと痛いし遅いししんどい。+21
-0
-
98. 匿名 2016/10/24(月) 22:51:59
>>54
日本人の足をきれいに見せるヒールの長さは6.5センチまでとどこかの本で読みました
8センチヒールをあえて買ったら短足が強調されて、以来、6センチヒールを心がけてますp(^-^)q+18
-2
-
99. 匿名 2016/10/24(月) 22:54:47
慣れる
毎日履いてたら
でも爪先固くなってくる+7
-0
-
100. 匿名 2016/10/24(月) 22:59:13
ジェルパットで足裏の痛さをカバーして踵は摩擦で水膨れないように医療用の肌色のテープ貼って最初から保護してます。
靴ずれには傷パワーパッドがお勧めです!
張ると痛みもないし治りも圧倒的にはやい!+17
-0
-
101. 匿名 2016/10/24(月) 23:05:58
ペリーコが走れるパンプスなんてうそだー!
履いた瞬間、あ、無理て思う。
ヒール履ける人がうらやましい
ワコールの出してるパンプスは超オススメなので、困ってる人は是非ためしてほしい!
ただ、スーツとか就活とかにしか使えなさそうなデザインしかない。。おしゃれなデザインのを出して欲しい。+19
-3
-
102. 匿名 2016/10/24(月) 23:11:14
歩き方が悪いのか片足だけ外反母趾だし、小指の側面が硬くなってタコみたいになってる。
ここぞ!ってとき以外もうスニーカーしか履いてない。+9
-0
-
103. 匿名 2016/10/24(月) 23:17:04
ヒールじゃなくペタンコ靴でも足が変形するんじゃないか?!なくらい痛いのあるよ。
結局は足に合わない靴はヒールの有無に関わらず痛い。
ヒールがあると尚更痛くなりやすい。
単なる靴擦れなら絆創膏やジェルパッドで防止、保護。
骨に来る痛みなら靴の皮を伸ばして広げら、それでも無理な場合は履くのを止める。+24
-1
-
104. 匿名 2016/10/24(月) 23:25:47
アシックスで足の形サイズ、機械で測ってもらったことあって、そこからぴったりくる靴の探し方教えてもらったよ。
自分でも、自分の足の幅や足長、かかとの感じとか知れたから、中敷きの敷き方も上手くなった+8
-1
-
105. 匿名 2016/10/24(月) 23:37:20
>>91
革だったら厚手の靴下はいてドライヤーで温めて伸ばせるって見たよ(自己責任ですが…)+5
-0
-
106. 匿名 2016/10/24(月) 23:43:26
何年か前迄はヒールで走るのも全然OKだったけど
外反母趾が酷くなってからは吐きそうになる位痛いし膝も股関節も腰も痛くなる+8
-1
-
107. 匿名 2016/10/24(月) 23:56:37
足の裏が痛くなる。点字ブロックとか、粗めのアスファルトとか痛くて泣きそうになる。サイズは良いのに足の裏のせいで履かなくなったヒールばかり。+29
-0
-
108. 匿名 2016/10/24(月) 23:57:07
外反母趾になった。
+12
-0
-
109. 匿名 2016/10/25(火) 00:01:36
>>82
はい!
幼稚園から5、6年水泳やっていたせいか、身長は154センチなのに、学生時代手足はクラスの女子で常に一番大きかったです!
幅も広いからヒールなんて本当に無理。
職業は保育士なのでヒールとは普段ご縁がありません(笑)+5
-0
-
110. 匿名 2016/10/25(火) 00:08:46
デブなので無理。
無理して履いたら地獄を見る!+7
-0
-
111. 匿名 2016/10/25(火) 00:09:17
ビルケンシュトックのインソール入れるとすごくいいです!オススメ‼︎+6
-0
-
112. 匿名 2016/10/25(火) 00:20:50
Perfumeのヒールって、専用のを履いてると思われがちだけど
あれ普通にすごい安いそこらへんで売ってるヒールだって、テレビで本人達が言ってたよ
やはりあのダンスのキレは慣れのなせる技だわ+38
-0
-
113. 匿名 2016/10/25(火) 00:25:05
>>20
この辺が痛くなるのはモートン病の可能性アリだよ
その部分にばかり荷重が集中して、神経が圧迫されるから痛みを感じる
扁平足だったり指の力が弱いとなりやすい+6
-0
-
114. 匿名 2016/10/25(火) 00:34:53
巻き爪になりませんか??+13
-0
-
115. 匿名 2016/10/25(火) 01:44:58
アパレルの販売員してますがヒールは慣れるまでは辛いですよね(´;ω;`)!足の裏の痛みは皮膚が硬くなったら痛く無くなりますが、つま先に関しては自分の足の形に合う物を選ぶしか無いと思います(´;ω;`)
私も最初は痛くて痛くて脚引きずって半べそで帰ってる位でしたが今ではディズニーでもピンヒールで行けちゃう位になりました!足の裏象さんみたいで見せられたもんじゃないですが(笑)+12
-0
-
116. 匿名 2016/10/25(火) 01:50:31
外反母趾になると将来転びやすくなったり歩くだけで足に激痛が走ったり膝や股関節が痛むようになるから気をつけて+6
-0
-
117. 匿名 2016/10/25(火) 02:03:21
チンチクリンがヒール履くのはみっともないからやめた方がいいよ。特に白いパンプスとか。靴のオバケが歩いてるみたい。+6
-7
-
118. 匿名 2016/10/25(火) 03:48:27
>>105さん
やってみます。ありがとうございます。
無理そうなら買った店に持ってって伸ばしてもらおうかな…( ;∀;)
+1
-0
-
119. 匿名 2016/10/25(火) 07:43:42
足が幅狭なので前滑りがひどい。
無理して履いてたら親指が内出血したことがある。
あと、よく足首グキッとやっちゃう。
慣れると言ってる人はサイズが合ってるんだろうな。羨ましい。
+10
-0
-
120. 匿名 2016/10/25(火) 08:38:03
ヒールが5センチを超えると、痛くなる。なるべく、太いヒールや、エッジソールを履くよーにしてる!+5
-0
-
121. 匿名 2016/10/25(火) 08:54:35
慣れ慣れって人いるけどショッピングなんかだとまぁ1、2時間 もって3時間が限界じゃない?朝から晩までハイヒールでウロウロできる人ってよっぽど靴探しが上手くて高級なヒール履いてるとか?
美脚効果あるから頻繁にヒール履くけど長時間はさすがにキツイよね。+13
-1
-
122. 匿名 2016/10/25(火) 09:29:04
裸足で履くとフィットして良い感じってなるのに、時間経つと蒸れて靴内で滑って爪先メッチャ痛くなって後悔する。
でもフットカバーしても爪先にカバーがくい込んで痛くなる。
パカパカしない様にバンドつけたり、足が前に滑らないように中敷き敷いたり色々するけど、ヒールは高ければ高いだけ痛くなるもんだって諦めて履いてる。
最近はヒョコヒョコ歩いてる子見てから履くなら姿勢正しく!を心掛けてるよ。
ヒールならやっぱカッコつけて歩かないと傍から見てて無様なんだよね。
+8
-0
-
123. 匿名 2016/10/25(火) 09:32:00
>>83
TPOは大事ですよ
登山行って前の人がヒールだったらどんだけだよ思っちゃう
+15
-1
-
124. 匿名 2016/10/25(火) 10:08:51
足に合ったパンプス履くのでつま先は痛くないけど、ふくらはぎの筋肉がちぎれそうになる(笑)
明らかに筋力不足。筋力つけてかっこよく歩きたい。+2
-0
-
125. 匿名 2016/10/25(火) 10:40:22
>>94
私はクロックスのヒールを愛用してます。
21cmー22cmに合うサイズがあります。
ブーツも夏のサンダルもウエッジソールでクロックスに見えないデザインが毎年出てます。
+5
-9
-
126. 匿名 2016/10/25(火) 10:53:33
キベラってセミオーダーメイドのパンプスつくったけどジェルパットとか付属品を考慮しなかったからしまった~って後から思った。裸足でピッタリにつくってしまったから(;´д`)
自分の足のサイズが詳細に解るのはよかった+1
-0
-
127. 匿名 2016/10/25(火) 10:55:31
>>126
店舗に持っていけば当たる位置を若干広げてくれるよ。
ジェルパッド付けて調整して貰ったら?+1
-0
-
128. 匿名 2016/10/25(火) 11:38:44
あぁ、今週末結婚式お呼ばれでヒール履かねば…式自体は楽しみなんだけど、それだけが憂鬱だわぁ。泣+4
-0
-
129. 匿名 2016/10/25(火) 11:41:15
>>94
マルイでランバンオンブルーの靴を検索すると良いですよ。
22cmからあります。
マルイの楽ちんシリーズは19cmから有りますが、私にはイマイチな歩き心地でした。
底が硬い?薄い??って感じで疲れます。
ランバンオンブルーの方は値段が高い分、サイズと形が合えば歩き心地は良いです。
比較的安い靴は私もクロックスのヒールを買っています。
軽いので、これはこれで有りです。+1
-0
-
130. 匿名 2016/10/25(火) 15:07:00
つま先だけじゃなくて膝も痛い。筋力不足なんだろうけど+2
-0
-
131. 匿名 2016/10/25(火) 17:07:22
安い靴は、ソールがぐにゃぐにゃで疲れる。
フェラガモ等の靴屋が本職の靴は、土踏まずにプレートが入っていて疲れづらい。
勿論、6センチ以上は物理的に、足先に負担は掛かるけれど。
若い子は、自分のサイズより大きな靴をはいている場合が多い。
パカパカなのは、合っていないし疲れの原因。
靴づれも。
+2
-0
-
132. 匿名 2016/10/25(火) 18:06:45
ヒールに慣れてるからと、ディズニーにピンヒール履いて来た友人。
絶対途中で足痛いとか言い出すだろうなと思ってたけど、結局夜まで歩き続けて痛いの一言もなかった。
足の裏どうなってるんだろう。。+14
-0
-
133. 匿名 2016/10/25(火) 18:07:11
足の裏が痛くなって次第に浮腫んで来る。しかも痛い時って足汗すごくかかないですか?
絶対臭くなる!と思いながら翌日は陰干ししてる。+3
-0
-
134. 匿名 2016/10/25(火) 18:24:52
この前、久々にヒールを履いたら、ひざ痛めたよw
+2
-0
-
135. 匿名 2016/10/25(火) 20:26:14
今日たった5センチのヒールなのに、二時間で痛くなって指の付け根の横両端が水ぶくれ。安い靴だろうが高い靴だろうがどんなパンプスだろうが関係なしに、いつもこうなるから履けるヒールがなくて嫌になる…たまにフラットシューズでもなるから裸足で歩くしかないな(笑)
仕事もプライベートもスニーカーだから、ヒールに足が慣れたら痛くなくなるかな。+3
-0
-
136. 匿名 2016/10/25(火) 20:34:33
折ったり殴ったりダメージ与えて柔らかくしてから履いてる
バレエやってるやってた人ならわかると思うけどトーシューズを履き慣らすみたいにね+0
-0
-
137. 匿名 2016/10/25(火) 20:38:01
15、6の時ヒールはきまくって、膝に水が溜まった事ある
そして温泉に入り 燃えるように両膝が痛くて一睡もしなかった時があった…
とにかく美脚になりたかったのだ…
みんなも程々にね…
+3
-0
-
138. 匿名 2016/10/25(火) 20:41:39
足、膝、腰、股関節
これら全てがジンジン痛む
20なんですけど絶対骨スカスカだろうと思う
+0
-0
-
139. 匿名 2016/10/25(火) 20:46:54
背が高くて足が細かったら高いヒールなんて履かないよ! 3センチがあっても5センチくらいにしてるわー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する