- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/10/24(月) 11:07:54
33にもなりますがハイブランドを持った事がありません。
嗜みとして一つくらいには身につけるべきでしょう、。
相場や長く使えるデザインなど教えてください。+200
-103
-
2. 匿名 2016/10/24(月) 11:09:05
全身しまむらコーデにシャネルのバッグ・・・+91
-286
-
3. 匿名 2016/10/24(月) 11:09:17
マジで1つも持ってない…
41歳の秋です。+750
-94
-
4. 匿名 2016/10/24(月) 11:09:42
バッグくらいかな。
でも最近出番なし。ファストファッションの流行に、あまり欲しいとも思わなくなったかも。+642
-29
-
5. 匿名 2016/10/24(月) 11:09:51
別に無理に持ってなくてもいいんじゃない?
+858
-13
-
6. 匿名 2016/10/24(月) 11:09:54
ハイブランドってなんだろ+273
-36
-
7. 匿名 2016/10/24(月) 11:09:59
シャネル
ヴィトン
プラダ
しかもってない+411
-161
-
8. 匿名 2016/10/24(月) 11:10:06
おばさんがハイブランド持っていようが他人は全然気にしないから無理して持たなくていいんじゃない?+610
-55
-
9. 匿名 2016/10/24(月) 11:10:11
持ってません!
貧乏だから!!
といっても、ヴィトンみたいな「ブランド」を前面に推したものは
あんまり好きじゃない。
エルメスのケリーバッグとかは憧れる~♡+582
-169
-
10. 匿名 2016/10/24(月) 11:10:19
28歳、財布とバッグくらいかな。
長く使いたいものは買う。+478
-13
-
11. 匿名 2016/10/24(月) 11:10:23
Diorのバッグを3つ。
あとはヴィトンの財布とBURBERRYの結婚指輪、バッグ。これだけ。+63
-112
-
12. 匿名 2016/10/24(月) 11:10:31
ハイブランドの基準が分からない。+478
-30
-
13. 匿名 2016/10/24(月) 11:10:32
持たなくてもいいと思う+238
-20
-
14. 匿名 2016/10/24(月) 11:10:37
ハイブランドを持つことがたしなみだとは思わないけど・・・。
持ちたい人が持てばいいじゃない。+548
-8
-
15. 匿名 2016/10/24(月) 11:10:41
サイフぐらいかな…
+349
-4
-
16. 匿名 2016/10/24(月) 11:10:52
ヴィトン持ってますが
案外使い勝手が悪いです…
ブランドが好きなら良いけど、そうじゃないなら買う必要無いかなぁと思う
+216
-59
-
17. 匿名 2016/10/24(月) 11:11:20
バーバリーってハイブランド?ラルフローレンは?+22
-186
-
18. 匿名 2016/10/24(月) 11:11:39
アラサーです。
私も長年使いそうで、長持ちして欲しいものはブランド物買います。
財布、キーケース、バッグ、コート、婚約、結婚指輪くらいかな+225
-16
-
19. 匿名 2016/10/24(月) 11:12:29
身の丈に合わないからいらない+388
-10
-
20. 匿名 2016/10/24(月) 11:12:29
ハイブランドが好きとかこだわりがあるってわけじゃないなら
中古品のバッグ買うくらいでいいと思う+27
-49
-
21. 匿名 2016/10/24(月) 11:12:43
H&Mやユニクロのシンプルなのでグッチのトート+78
-41
-
22. 匿名 2016/10/24(月) 11:12:45
ハイブランドにお金使うくらいだったら老後のために貯金したい。+406
-52
-
23. 匿名 2016/10/24(月) 11:12:50
レクサス乗ってます+40
-111
-
24. 匿名 2016/10/24(月) 11:12:50
10個くらいなら持ってるよ。
たしなみもなにも、持っていくところがなきゃ宝の持ち腐れじゃない?
置かれた環境にもよるし、今の時代ハイブランド最高ー!って風潮でもないでしょ。
人に流されず、どうしても欲しいと思ったのなら手に入れたらいい。+535
-21
-
25. 匿名 2016/10/24(月) 11:13:27
ミュウミュウの財布かな
ブランドばっかりの人ってちょっと苦手、、+64
-107
-
26. 匿名 2016/10/24(月) 11:13:38
ブランドのバッグが重く感じる年頃なの。+401
-9
-
27. 匿名 2016/10/24(月) 11:13:48
特に気に入った物があるわけではないなら持たなくていいと思う。+181
-7
-
28. 匿名 2016/10/24(月) 11:13:53
どうせ買うなら一生モノのバーキンやボリードがいい。あとは流行りもあるし。今は全く興味なくなって安くて軽いのばっかり+227
-24
-
29. 匿名 2016/10/24(月) 11:14:10
GUCCIが好きで海外に行った時に一つだけ買います お財布とバックだけもってます+167
-13
-
30. 匿名 2016/10/24(月) 11:14:22
財布とバックと名刺入れと時計 はハイブランド
本当は靴もこだわりたい+125
-7
-
31. 匿名 2016/10/24(月) 11:14:33
ブランド品ばっかり持ってる人って広告に流されやすくて、本当のおしゃれ好きじゃないイメージ。ファッション大好きな人って知る人ぞ知るメーカー品を好んで身につけているから。+29
-89
-
32. 匿名 2016/10/24(月) 11:14:35
over30だけど、miumiuが大好きでカバンは2つ、レザーのブレスレット、お財布は二代目を愛用中です。
よくガルちゃんでmiumiuは二十代前半のブランドとかいうけど、あの値段のものを二十代前半が買ってたら可愛げない(笑)
日本はブランド品を年齢や収入に関係なく持てる国だけど、革製品はきちんと手入れし、維持ができる人が持つべきだと思うわ。
一番最初に買ったカバン、20代半ばでお金必死で貯めて買ったやつ、お手入れして今も使ってる。
リボンが付いてるやつではなくてベージュの、持ち手の金具が凝ってるやつ。
今でも素敵とよく褒められる。+303
-137
-
33. 匿名 2016/10/24(月) 11:15:14
たしなみとしてならハイブランドじゃない
デパートで売ってる上質な鞄で十分じゃないかな?+323
-13
-
34. 匿名 2016/10/24(月) 11:15:40
ハイブランドではロエベを1つだけ持ってます。
普段はリーズナブルなコーチのレザーを使ってます。
革好きとしてはいつかエルメスも欲しいな。
+183
-16
-
35. 匿名 2016/10/24(月) 11:16:07
普段着の時には使わないけど、GUCCIのバッグ持ってる。完全なるよそ行き(笑)
毎日使ってるお財布もGUCCIだけど
バッグは服との相性考えないとなかなか登場させられない〜
あとは婚約指輪がティファニーです。+78
-19
-
36. 匿名 2016/10/24(月) 11:16:15
たしなみって、ブランド持つのがたしなみなの?+213
-19
-
37. 匿名 2016/10/24(月) 11:16:20
長く使えることを考えたら実は高くないよね
有料だけど修理もしてくれるし+141
-8
-
38. 匿名 2016/10/24(月) 11:16:21
私は欲しいから買うだけ。そのブランドが好きだったり
安いものでもないし無理してかわなくても、ハイブランドまでの値段ださなくてもいい素材やデザインのものあるよー!+159
-5
-
39. 匿名 2016/10/24(月) 11:16:24
ブランド好きな友達は、紙袋もブランドのロゴの入った物を使っている。
ヴィトンのバッグに、サブバッグ的にグッチの紙袋。
+12
-65
-
40. 匿名 2016/10/24(月) 11:16:44
ハイブランドって好きでもないのに無理して買うもんでも無いよね+237
-4
-
41. 匿名 2016/10/24(月) 11:17:10
>>32
miu miu はハイブランドではないと思う。+493
-86
-
42. 匿名 2016/10/24(月) 11:17:51
カルチェの指輪
CHANELの財布にバッグ
一度使うと、ものを大切に使う
事を、覚えるし、お手入れも
覚えるからハイブランドの
物は持っていた方がいいかも
但し、時計は買わない
時計は、分解掃除に出さないといけないので
車検と同じ
ロレックスなら、8万円かかる
ハイブランドのいいところは
使って飽きたら売れることです+55
-102
-
43. 匿名 2016/10/24(月) 11:18:06
エルメスのネゴンダを通勤用にしてます。高級感あるし荷物いっぱい入るし。+46
-17
-
44. 匿名 2016/10/24(月) 11:18:16
こんなこと言うと叩かれるかもしれないけど、
ハイブランドには課税していいと思うんだ...。+259
-85
-
45. 匿名 2016/10/24(月) 11:18:24
元々好きではなくて一つも持ってない。ハイブランド持てるほどお前は金持ちなのか?と思ってしまう。例えば余裕でヴィトンのバッグの三、四つぐらい買えるなら、持っても構わないと思う。人それぞれだと思うけど、自分はこんな理由で一つも持ってないわ。+74
-30
-
46. 匿名 2016/10/24(月) 11:18:25
ハイブランドってどの辺り?
私にとってはお高いフルラらへんは入ってないよね。+338
-9
-
47. 匿名 2016/10/24(月) 11:18:59
ヴァンクリーフ&アーペルのアルハンブラのネックレス。
ワンピースとかスーツにも、カジュアルなシャツやTシャツに付けてもいいし、可愛いデザインだけど高級感あるから、歳をとって付けてても素敵だと思って。+158
-17
-
48. 匿名 2016/10/24(月) 11:19:00
30だけど、持ってない。高校の時とかみんなヴィトンの財布とか持ってたけど(いま思うと不思議。どうして買えたんだろう)ジッパーやキューティーとか愛読してた私は全く持ってなかった。
いまもブランドの波に乗れず、縁がないままです。バリバリのキャリアウーマンなら持っててもカッコつくのかな?専業主婦の私には持っていく機会も何もないです。1つくらいほしいと思うけど、別に好きなブランドも無いしやっぱりお金がかかる。
+204
-9
-
49. 匿名 2016/10/24(月) 11:19:04
Louis Vuitton
GUCCI
BURBERRY
くらいかな…+16
-40
-
50. 匿名 2016/10/24(月) 11:19:11
完璧に価値観の問題なので持つもよし持たぬもよしだと思う。+120
-5
-
51. 匿名 2016/10/24(月) 11:19:45
ハイブランドは長く使えないよ。シャネルやエルメスくらいじゃないかな。
他のブランドは流行り廃りのデザインがあるから5年もするとちょっと古くなるよ。それなら10万しないくらいの鞄をたまに買い替えるほうがいいとおもうよ
+54
-41
-
52. 匿名 2016/10/24(月) 11:20:11
ブランドの鞄可愛いと思わない。+6
-36
-
53. 匿名 2016/10/24(月) 11:20:22
ヴィトンとルブタン
ミュウミュウ
フェラガモくらいかな+44
-7
-
54. 匿名 2016/10/24(月) 11:20:41
ハイブランド品はメンテナンスにもお金がかかります。
+51
-5
-
55. 匿名 2016/10/24(月) 11:20:46
プラダのバック大切に使ってる+49
-3
-
56. 匿名 2016/10/24(月) 11:21:05
>>51
使えますよ
白洲次郎はヴィトンを死ぬまで使いました+76
-2
-
57. 匿名 2016/10/24(月) 11:21:16
ハイブランドじゃなくて
知る人ぞ知るって良品って感じのものが欲しいー
どう探したら見つかるのか…
+95
-7
-
58. 匿名 2016/10/24(月) 11:21:25
化粧品、香水くらい。
装飾品などはお金があったり、趣味な人が買えばいいと思います。+9
-4
-
59. 匿名 2016/10/24(月) 11:21:40
また負け惜しみ湧いてるね
笑えるけど+99
-14
-
60. 匿名 2016/10/24(月) 11:21:45
ハイブランド買って、飽きたら売ろうとは思わないな。大事に使って娘に譲ろうと思う。+139
-12
-
61. 匿名 2016/10/24(月) 11:22:15
エルメス、シャネル以外は売っても激安。+35
-23
-
62. 匿名 2016/10/24(月) 11:22:49
>>31
その知る人ぞ知るをおしえてよ笑
たぶんあなたがしらないだけで人気ブランドだよ+71
-3
-
63. 匿名 2016/10/24(月) 11:23:08
小学生の子供を持つアラフォーなんだけど、ハイブランドのカバンってどういうシーンで使うの?
日常遣いには勿体無いし、土日はレジャーかモールだし。あんまり学校にも持って行きたくない。+42
-19
-
64. 匿名 2016/10/24(月) 11:23:12
移民使って安い労働力で商品を作り、広告イメージで高く売る商法。
もはやハイブランドのメッキがはがれてブランドにこだわる人はかっこ悪い気がしてきています。+15
-18
-
65. 匿名 2016/10/24(月) 11:23:28
>>61
無知+8
-4
-
66. 匿名 2016/10/24(月) 11:23:50
>>56
白州次郎とくらべないでよ笑
+15
-24
-
67. 匿名 2016/10/24(月) 11:24:13
セリーヌのバック。持っているの、外ポケットなど無くて
普段使いには不便な感じ。他にはオメガの時計ぐらいかな。
普段は、コーチのバッグなど使用中。+52
-3
-
68. 匿名 2016/10/24(月) 11:24:29
1つ持つなら、時計がいいんじゃないかしら。
エルメスのクリッパーやカルティエのタンクとか。
バッグは流行があるから長く使えないし、ジュエリーはブランド料が乗ってるから割高。+90
-8
-
69. 匿名 2016/10/24(月) 11:24:30
セレブの多い街で働いてた時はマザーズバックがヴィトンとかボッテガのお母さんがいた+77
-2
-
70. 匿名 2016/10/24(月) 11:25:05
時計だけ。仕事の時、役に立つ。+21
-0
-
71. 匿名 2016/10/24(月) 11:25:07
>>46
フルラも入らないと思うよ。+132
-3
-
72. 匿名 2016/10/24(月) 11:25:16
今月ヴォーグとかレオンとかにも沢山掲載されてるんじゃないの
ヴィトンとかは毎月表紙の裏とかだからかなり金使ってるね+26
-0
-
73. 匿名 2016/10/24(月) 11:25:36
財布ならハイブランドでも安いよね。
10万円以内で買えるよ。+81
-3
-
74. 匿名 2016/10/24(月) 11:26:05
>>66
だ、か、ら、
その白洲次郎もヴィトンを大切に使い切ったの
わかる?+13
-38
-
75. 匿名 2016/10/24(月) 11:26:51
>>61うん
ミュウミュウ総額35万が…売ったら2万だった
しかも半年未満に売ったのに
ピコタン買えばよかった…+88
-4
-
76. 匿名 2016/10/24(月) 11:27:11
ハイブランドの革製品、長持ちするのでおすすめです。
財布とカバンはハイブランドを買うようにしてます。自分はプラダのものを。物持ちいいから、4年とか平気で使いますよ
あとはハイブランドではないけどマークジェイコブスとかケイトスペード、カルバンクラインくらいのブランドのカバンやアクセサリー、時計など好んで持ってます。普段身につけるもので一点いいもの持ってると、服装もピシッと見えると思います
+24
-12
-
77. 匿名 2016/10/24(月) 11:28:14
クロエはハイブランドにはならないかな?
新婚旅行で20万円で買ったバッグ。
でもカジュアルだから、ヴィトンとか似合わないから持ってないし、憧れない。+52
-6
-
78. 匿名 2016/10/24(月) 11:28:35
>>74
私はデザインの話をしてるんだよ。
素材の話とかはしてないんだけど…なんで興奮してるの…怖いんだけど。
+6
-29
-
79. 匿名 2016/10/24(月) 11:29:27
>>78
デザインも愛しました
白洲次郎は+10
-35
-
80. 匿名 2016/10/24(月) 11:29:38
若い頃に買ったフェラガモの靴とバッグがあるけど、数回使ってしまい込んだまま。
使う機会が無い…。+36
-1
-
81. 匿名 2016/10/24(月) 11:29:53
>>78
はは
負けー+4
-34
-
82. 匿名 2016/10/24(月) 11:30:00
何十万だして高級バッグとか、生活無理してんならアホらしい。
見栄っ張りだわー。+29
-31
-
83. 匿名 2016/10/24(月) 11:30:12
>>79
白州次郎の書き込み…?+55
-3
-
84. 匿名 2016/10/24(月) 11:30:37
>>78
基地局がもうハイブランドとは程遠い場所+13
-0
-
85. 匿名 2016/10/24(月) 11:30:50
>>62
でた。教えてちゃん。そういう考え方だからブランドの戦略に乗せられるですよ。
知る人ぞ知る、って書いてるけど、知ってる人に教えてもらえばいいというものでもない。
きちんと自力で探さないと、自分にとってのいいものは見つかりませんよ。
+11
-28
-
86. 匿名 2016/10/24(月) 11:30:50
>>79今の時代には合わないよ+12
-3
-
87. 匿名 2016/10/24(月) 11:30:57
>>83
おまえどこから書き込みしてんだ+1
-13
-
88. 匿名 2016/10/24(月) 11:31:20
>>86
あほ
ヴォーグ見てみろ+6
-17
-
89. 匿名 2016/10/24(月) 11:31:34
バッグと時計は一つ持っていた方がいいかも。
ある程度いい年になって安物ばっかりだと恥ずかしいです。+129
-13
-
90. 匿名 2016/10/24(月) 11:31:58
そいついつもあわられるビンボー人
いつもヴィトン嫌いみたいよ+29
-5
-
91. 匿名 2016/10/24(月) 11:31:58
>>85
バカにして書いたんだけど。+8
-18
-
92. 匿名 2016/10/24(月) 11:32:27
ハイブランド=高級品=いいもの
でもないような。
リーズナブルでもいいものがたくさんある時代だし。
+21
-39
-
93. 匿名 2016/10/24(月) 11:32:29
>>63 私も同じ年代です。子供抜きで友人とランチしたり出かけたりする時や、1人でデパートなどに買い物行く時、夫婦で出かける時とかに持ちますよ。ホテルや高級店にでも気後れしないし。+89
-3
-
94. 匿名 2016/10/24(月) 11:32:30
なんか…こわいトピになってきた。+101
-1
-
95. 匿名 2016/10/24(月) 11:32:32
>>66
雑学を知らない人 有名だよ
白州次郎に限らずね+5
-27
-
96. 匿名 2016/10/24(月) 11:32:57
若い頃はハイブランド=ステータスって感じでバッグやお財布買ったけど、子供が生まれてからポーターが一番使えることに気づいた(笑)。今はロゴ付いてるハイブランドは恥ずかしい。
今でも使っているのは、カルティエの時計だけ。
娘が大きくなったらバッグは譲ろうと思ってる。+38
-14
-
97. 匿名 2016/10/24(月) 11:33:13
>>91
知ってるよ。煽りお疲れ。いくらもらえるの?+3
-26
-
98. 匿名 2016/10/24(月) 11:33:18
正直、ブランドに興味ないんだけど...
(負け惜しみとか言われそうだけど)
みんな、人の持ち物そんなに見る?
ハイブランドのバッグを見かけたとして、
・人のバッグに興味ない→プラス
・羨ましい、憧れる、などの感情を持つ→マイナス+206
-112
-
99. 匿名 2016/10/24(月) 11:33:38
ロレックスとエルメスの時計
カルティエのパーティバック
10年以上使ってない。
バカだった。全くもったいない。
+45
-3
-
100. 匿名 2016/10/24(月) 11:34:12
>>92
いいものです
エルメスだって馬具メーカーからだからレザーの選定から素晴らしい+31
-4
-
101. 匿名 2016/10/24(月) 11:34:33
>>98
好きなブランドで狙ってるものもかなら羨ましいとおもうよ!
興味のないブランドならなんとも+71
-0
-
102. 匿名 2016/10/24(月) 11:34:38
ヴィトン シャネル グッチの鞄持ってるけど、最近歳のせいか重くて疲れる…。
+73
-0
-
103. 匿名 2016/10/24(月) 11:35:15
バーキンの値段を私がつい最近教えたくらいにブランドに疎いうちの母親が、百貨店の株主優待でフォリフォリの財布買って使ってる。
うちのご身分じゃハイブランドなんていらないなと思った。
そういう私が持ってるブランドと言ったら、1万前後のロンシャンくらいだよ。+37
-2
-
104. 匿名 2016/10/24(月) 11:35:32
>>100
いいもの、ってハイブランド以外にもありますよ。と言いたいだけです。
ハイブランドだけがいいものでもないですよ。
+39
-5
-
105. 匿名 2016/10/24(月) 11:36:14
>>32
miumiuって可愛いデザインが多いし持てても30手前までだと思う+76
-25
-
106. 匿名 2016/10/24(月) 11:37:07
私は、ブランドとか興味ないな。
でも、すきな型やデザインがたまたまブランドだったら買うかも。+45
-4
-
107. 匿名 2016/10/24(月) 11:37:07
カバン
ヴィトン×2、フェラガモ
アクセサリー
結婚指輪、婚約指輪、ネックレスが ヴァンクリ
時計
カルティエ
あとは財布やポーチ、手帳などもヴィトンです。
値段はするけど、その分作りはしっかりしているし、店舗にメンテナンスも出しますが自分でケアするのも楽しいです。
来年の30歳の誕生日にはダイヤのネックレスを買いたいです。+39
-5
-
108. 匿名 2016/10/24(月) 11:37:21
財布、バッグは長く使えるとは言ってもそれなりに劣化してくるし、流行り廃りもあるから、1点だけなら奮発して時計がいいんじゃないかな。それこそ一生モノだよ。+31
-2
-
109. 匿名 2016/10/24(月) 11:37:26
見栄貼るために重たいバッグも持って頑張ってるな…とは思ってる。+12
-14
-
110. 匿名 2016/10/24(月) 11:38:11
ママバッグにハイブランドほしいなとおもうけど、ママバッグってウンコまみれとかになりますか?
+5
-33
-
111. 匿名 2016/10/24(月) 11:38:26
>>82無理してないと思うよ
貧乏人ならカバン自体買えないよ+32
-0
-
112. 匿名 2016/10/24(月) 11:39:10
1つだけ持ってるけど使ってない
+6
-1
-
113. 匿名 2016/10/24(月) 11:39:33
35歳で無印良品の革の財布ほしいと思ってるんだけど、持ってたらダサい?+24
-23
-
114. 匿名 2016/10/24(月) 11:39:40
ロエベってハイブランドになりますか?
1つしか持ってない+91
-6
-
115. 匿名 2016/10/24(月) 11:39:52
セレブの持っているものが良い+5
-3
-
116. 匿名 2016/10/24(月) 11:40:12
>>110
つまらない+11
-2
-
117. 匿名 2016/10/24(月) 11:40:46
ハイブランドを無理せず購入できる層ががるちゃんやってる現象が終わってる。
ハイブラセレブ層はSNSなんかやらずに楚々としていてほしいけど。
ブランドイメージがもうむちゃくちゃ。+6
-24
-
118. 匿名 2016/10/24(月) 11:41:14
なんか、さっきからへんな人沸いてるよね?+70
-3
-
119. 匿名 2016/10/24(月) 11:41:21
ハイブランドって、そのブランドが出してるものならっていう信用が大きいと思うな。
長い年月をかけて良いものを知る人達に選ばれ続けてきて、ブランドのイメージも守ってて。
そういう安心感や信頼がある。+67
-1
-
120. 匿名 2016/10/24(月) 11:41:40
オメガの腕時計だけ持ってる。でも、私のライフスタイルではもはや出番なし。
+14
-1
-
121. 匿名 2016/10/24(月) 11:42:42
>>116
え...
真面目に聞いたんですけど(^_^;)来年出産予定で今度はじめての育児をするから
だって外出先でおむつかえたりするでしょ?+10
-29
-
122. 匿名 2016/10/24(月) 11:42:58
まーどうでもいい知識だけど、
ヴィトンのモノグラムって塩化ビニールだからね。+62
-21
-
123. 匿名 2016/10/24(月) 11:44:04
>>117ハイブランドってそんなに崇高なもんでもないよ。
ってか自分もガルチャンやってるのにそんなにしじぶんごと下げなくても笑+25
-2
-
124. 匿名 2016/10/24(月) 11:44:13
母と祖母が使わなくなったヴィトンのバッグを大量にくれる。全部モノグラム。使用感もそこまでなく、持ち手の部分を新しいものに変えてからくれます。
本当はロゴとか目立たないシンプルなのが欲しいんだけど、ヴィトン先に使わないともったいない気がするし、もしかしたらこれが形見になるかもしれないから売ることも出来ない。
贅沢な悩みだとは自覚してますが‥+86
-1
-
125. 匿名 2016/10/24(月) 11:44:14
>>110
ウンコは物だけ公衆トイレに流して、おむつ用の防臭ポーチに入れるのが普通だよ。
そんなに赤ちゃん用の施設のない所に出かけたり、長時間出かけている方が親として問題だよネカマさん+73
-2
-
126. 匿名 2016/10/24(月) 11:44:55
>>122
みんな知ってる+29
-0
-
127. 匿名 2016/10/24(月) 11:45:01
ロゴがないと気付けない+3
-7
-
128. 匿名 2016/10/24(月) 11:45:20
お金持ちの子供相手の仕事してるんだけど、親同伴で泊まりがけで出かけるイベントがあった。母親達(殆どが40代後半)はみんなハイブランドの旅行鞄を提げてきたなか、その母親達の中で最もお金持ちであろうお母さんが、若者に人気の普通の鞄で来た。その気になればデパートのハイブランドの店舗ごと買えるくらいのお金持ち。多分周囲に気を遣ったのかなと思う。イベントよりもこれの方が印象に残った。+106
-9
-
129. 匿名 2016/10/24(月) 11:45:46
カルティエの時計ってさ。補修用のパーツが途中で廃盤になってしまうんだってね。
だから中身を新しいものに全取っ替えするしかないんだっって。
ブランドってそんなレベルのものだったんだと愕然とした。+68
-5
-
130. 匿名 2016/10/24(月) 11:45:55
もし壊れた時に正規店で出したらブランド料がっつり上乗せした修理費用がかかるから、出し惜しみするなら所詮貧乏人だからやめておいたら?
ここでも結構見掛けるなあ。一生物といいながら、修理費用高すぎるって。+9
-5
-
131. 匿名 2016/10/24(月) 11:45:57
ヴィトンなんか今は全然使ってなーい。ダサいもん+29
-38
-
132. 匿名 2016/10/24(月) 11:47:11
周りに合わせて買うものじゃなくない?
高い買い物だし。
まわりが家を買うようになっても周りに合わせて買わないでしょ?
欲しくなければ買わない方がいいと思う。+71
-2
-
133. 匿名 2016/10/24(月) 11:47:21
>>125
いや、まだ子供が産まれてないってば。
しかもウンコだけトイレに流すのしらなかったわ、ありがとう
おむつ用の消臭ポーチね!なるほど、
じゃあそこそこいいバッグでも使えるね+9
-29
-
134. 匿名 2016/10/24(月) 11:47:38
別にハイブランドでもなんでも自分が好きなものを持てばいい。
私が使っているお財布はBVLGARIだけど
気づく人はほとんどいない。
気に入って使いやすければそれでいい。
+62
-1
-
135. 匿名 2016/10/24(月) 11:47:54
>>131
白州次郎はつかってるっておこられるよ笑+27
-0
-
136. 匿名 2016/10/24(月) 11:47:53
>>123
たしかに安っぽい女性が流行りだからと持っていますものね。+5
-10
-
137. 匿名 2016/10/24(月) 11:48:04
作りはやっぱりしっかりしてる。
好きか嫌いかは人それぞれだけど、買えるなら欲しいけどなー。+29
-1
-
138. 匿名 2016/10/24(月) 11:48:13
自分がいいと思えば買うしね。好みは人それぞれ+27
-0
-
139. 匿名 2016/10/24(月) 11:48:30
ロレックスとシャネルのバック1つだけ持ってます。ロレックスは毎日つけるけど、シャネルのバックなんて全然使わない。+15
-1
-
140. 匿名 2016/10/24(月) 11:48:47
自己満足の世界だからね。
お互い価値観押し付けないように。+90
-0
-
141. 匿名 2016/10/24(月) 11:49:12
同じ物を長く使いたいデザインが好きで買える余裕があるなら買ったらいいいのでは
子どもができたら手作りするのにハマったりする人もいるし
その時置かれてる状況で色々かわるから
自分が欲しいときに買うのが一番だと思う+14
-0
-
142. 匿名 2016/10/24(月) 11:49:29
なんかいつも持ってない側が荒らしにくるよね(^_^;)+47
-3
-
143. 匿名 2016/10/24(月) 11:49:36
ルブタン履いて徒歩移動が向かないように、ハイブランドが似合う生活スタイルってあるからねえ+89
-1
-
144. 匿名 2016/10/24(月) 11:50:06
アラフォーです。
マイナス押されるかもしれませんが・・・。
我が家は社会的にそこそこ高収入の部類に入ると思いますが、興味がないので1つも持っていません。
高級なホテルやレストランにも行きますが、別に気後れしませんよ。
私は仕事で地位の高い方にもお会いしますが、品のの良い方々は一目ではブランドがわからない物を身につけていらっしゃいます。
お金の使い方は人それぞれですね。
+49
-40
-
145. 匿名 2016/10/24(月) 11:52:19
>>144
興味がないから知らないだけじゃない?
いまどき、ロゴがでかでかとかいてあるブランドのほうが少ないとおもう+95
-1
-
146. 匿名 2016/10/24(月) 11:53:37
ファッションセンスがこだわりある人ほど、ハイブランドよりマイナーなブランド持ってるよね。
ハイブランド好きはネームバリューが好きなんだよ。+19
-15
-
147. 匿名 2016/10/24(月) 11:53:57
バッグや靴のハイブランドとかブランド物も好きでよく買ってたけど、最終的な結論としては価格に見合ってないという感想です。
時計とかジュエリーはダメージも少ないので持つ意味があるような気もしますが。
バッグと靴は決して一生ものではない。+39
-3
-
148. 匿名 2016/10/24(月) 11:54:00
ロゴマーク多いから惹かれない。使ってる生地も特に良い物ではないし。+10
-2
-
149. 匿名 2016/10/24(月) 11:54:27
貰ったプラダの財布しかない
小銭とレシートしか入ってないよー
身の丈に合ってない(笑)+28
-1
-
150. 匿名 2016/10/24(月) 11:54:44
>>63
>小学生の子供を持つアラフォーなんだけど、ハイブランドのカバンってどういうシーンで使うの?
レザーのバッグはなかなか使わないけど、ナイロン素材はカジュアルに持てるから、出番多いよ。
右下のグッチのウエストポーチは運動会に使えたし、シャネルのトラベルライン、エルメスのエールラインは保護者会やランチ会に活躍したけど?
+8
-43
-
151. 匿名 2016/10/24(月) 11:55:31
マザーズバッグのウンコの処理とかもういいから。+64
-0
-
152. 匿名 2016/10/24(月) 11:56:27
>>100
エルメスよりレザーランクが高く、値段は安いブランドがあったりもしますよ。+11
-3
-
153. 匿名 2016/10/24(月) 11:56:50
>>150
シャネルのこれってまだあるの?!
10年前くらいに大学生くらいのときにはやったけど+64
-0
-
154. 匿名 2016/10/24(月) 11:57:23
若い頃は働いたお金が
自由に使えてたから
たくさん持ってたけど
結婚、出産してから使わなくなって
全部売りました
今は全身プチプラです
ブランドより実用性を重視するようになった
+34
-5
-
155. 匿名 2016/10/24(月) 11:58:13
ブランドにも流行り廃りがあるから、意外と一生ものではなかったりするよ。
しかも壊れた時に直すより、新しく買った方が安かったりするし。
それでも欲しいなら買えばいいんじゃない?+55
-3
-
156. 匿名 2016/10/24(月) 11:59:06
>>153
エルメスのこのバッグも懐かしい。
大学の時に流行った。
今あんまみないけど。+60
-2
-
157. 匿名 2016/10/24(月) 11:59:19
>>146
これさよくガルちゃんでみるけどほんとかな?
マイナーブランドって何だろ?
+26
-1
-
158. 匿名 2016/10/24(月) 12:02:17
ハイブランドの商品は結局持ってるけど、今後はよほど好きな商品がない限り買わないと思う…
+6
-0
-
159. 匿名 2016/10/24(月) 12:04:20
>>150
全部懐かしい。
今持ってる人全然見かけなくなったね。
プラダのカナパも見かけなくなった。+47
-3
-
160. 匿名 2016/10/24(月) 12:04:51
ハイブランドはたくさん買えない31フィリップリムとかマルベリーが好き(^_^)
シャネルとかももってるけどたまにディナーにいったりする時に、つかうくらい+17
-0
-
161. 匿名 2016/10/24(月) 12:06:23
お願いだから見え張って並行で買うなら持たない方がいいよ!+9
-8
-
162. 匿名 2016/10/24(月) 12:08:02
>>17
マイナス付きまくってるけどブルーレーベルと勘違いしてない?コートとか普通に10万超えるからハイブランドじゃないの?サンローランも鞄10万以上するよね。+60
-1
-
163. 匿名 2016/10/24(月) 12:08:06
まずハイブランドってどの辺を言うのかわかってませんがなも+19
-1
-
164. 匿名 2016/10/24(月) 12:08:48
ハイブランドより、そこそこのお値段で普段使いにできるケイトスペードとかそのあたりのほうが重宝する。+27
-6
-
165. 匿名 2016/10/24(月) 12:11:13
お洒落関係で「~~じゃなきゃダメ」なんて言い回しをする人は
たいてい聞き流せばいいレベルのばっかりなような
たまには傾聴に値するのもあるかしれませんが+45
-1
-
166. 匿名 2016/10/24(月) 12:12:47
結構な数持ってるけど、最近になって趣味が変わりリュックばっか使ってるよー
+9
-2
-
167. 匿名 2016/10/24(月) 12:13:56
30歳ですがバッグ、財布、キーケースはヴィトン。
何と言っても丈夫なのが良い。キーケースなんてそれこそ酷使してるけど、全然壊れない。
でも形が1番使いやすいのはコーチのバッグだから、だいたいいつもコーチのバッグ使ってる。
使いやすさと自分が気に入ってるかどうかが重要だと思う。私は他人がどう思おうと気にしないなぁ。+46
-2
-
168. 匿名 2016/10/24(月) 12:14:53
>>153
今はないよw
子供が幼稚園小学校の時に活躍したよ〜って話。+6
-0
-
169. 匿名 2016/10/24(月) 12:16:41
最近動物愛護の動きも高まっているからね…
牛革などは肉食の副産物だから許容範囲だと思うけど
爬虫類革のバーキンとか、ち受け入れられないものを感じる。
高級品だからと言う話とは全く違う観点。
+20
-4
-
170. 匿名 2016/10/24(月) 12:17:37
カジュアルならバレンシアガとか、見かけるよね。マザーズバッグでも。
+44
-3
-
171. 匿名 2016/10/24(月) 12:17:38
ハイブランドってなにー?
基準あるの?誰が決めるのだろう?+3
-6
-
172. 匿名 2016/10/24(月) 12:17:50
ブランドだから嗜み…ではなく、品があるか無いかだと思います。
ハイブランドが好きな訳ではありませをわが、長持ちする事と自分のテンション上げるために、お財布はカルティエ使ってます。+54
-2
-
173. 匿名 2016/10/24(月) 12:18:06
31歳、そう言えばハイブランドって持ってないなー
一歩手前?のケイトスペードとかペリーコが私の持ってる中ではブランド品。
この辺でも気に入ってるし長く使っていきたいから、かなり頑張って手入れしてる(笑)
でも子ども小さくて専業だし、これも使う出番そんなにない。
10年後とかはセリーヌとか持ちたいな〜コツコツ貯めて買って、ちゃんと使えてる人尊敬する。+31
-4
-
174. 匿名 2016/10/24(月) 12:18:10
私って見栄っ張りなんだろうか。
時計
カルティエ(70万日常&冠婚葬祭)
GUCCI(15万カジュアル用)
バッグ
CHANEL(70万弱の結婚式や入学式用)
HERMES(40万弱カジュアル用)
ルイヴィトン(35万カジュアル用)
GUCCI、ボッテガ→15~20万カジュアル用
その他は2万以内の普通の服屋さんにあるようなバッグ
+81
-1
-
175. 匿名 2016/10/24(月) 12:18:46
BURBERRYの財布と伊勢丹で買ったブランドバッグかなぁ。+4
-4
-
176. 匿名 2016/10/24(月) 12:19:01
ブランドものでいいなって思うのももちろんあるけど
高価なせいかデザインがかっちりしてて
普通のそこら辺にあるお手頃値段モノの方が心惹かれるのが多いかなって+9
-1
-
177. 匿名 2016/10/24(月) 12:19:45
36歳。幼稚園以下の子供2人います。
夫が経営してる会社が軌道に乗り年収かなり上がって夫は速攻で新車3台買いました(経費だけど)。
私も何か買おうかな、と思いつつ普段あまり使わないものは勿体無いし、と未だに買えず。
ただ夫と月一で青山や銀座に食事に行く事にしていて、その時に持つ鞄や服を買えば?と指摘され…服は結構好きだけど鞄が分からないです。
服はトゥモローランドなどが好きなのですが、それにエルメスのカバンは変でしょうか?+15
-19
-
178. 匿名 2016/10/24(月) 12:22:28
>>174
そのハイブラ買う時に
まっすぐその店に行って買ったか、
いろんな商品を見て最終的に好きなデザインだったものがたまたまハイブラだったのか
そこが気になる。
探しまくった結果でなければ見栄っぱりだと思います。
皆が持ってるからという日本人気質によるものか。
+15
-8
-
179. 匿名 2016/10/24(月) 12:24:10
グッチのローファーを2足。+8
-0
-
180. 匿名 2016/10/24(月) 12:25:23
最終的には本人に似あってたらいいんだけどね。
似合っていたとしても、奥様方の集まりの時にみんな似たような恰好してブランド品持ってるのはかっこ悪すぎ。+30
-1
-
181. 匿名 2016/10/24(月) 12:25:40
◯◯はハイブランドじゃないよ
と言われるから言わない。
個人の価値観なんだからこれじゃ「指摘」より「私摘」だよ。+17
-11
-
182. 匿名 2016/10/24(月) 12:26:55
miumiuのパンプスと書こうと思ったが、ハイブランドじゃないのね^^;+28
-0
-
183. 匿名 2016/10/24(月) 12:27:56
物を大切にできないのでハイブランド品は持ちません+10
-1
-
184. 匿名 2016/10/24(月) 12:28:13
結局、ハイブランドでもマザーズバッグは帆布やナイロン素材じゃん。
なら丈夫なナイロンバッグ持てばいいじゃん。
見栄っ張りなだけだよ。深層心理は。+66
-3
-
185. 匿名 2016/10/24(月) 12:29:47
カルティエの結婚指輪
カルティエってカルチェって言うんですか?+10
-10
-
186. 匿名 2016/10/24(月) 12:29:57
ぱっと見わからないブランドが好きな人って、知る人ぞ知るってステータスが好きなだけだよねw
結局自分で馬鹿にしてるハイブランド好きと同じこと+67
-4
-
187. 匿名 2016/10/24(月) 12:32:45
>>184かわいいのもちたくない?+10
-3
-
188. 匿名 2016/10/24(月) 12:33:18
見栄っ張りでもいいじゃない
ファッションってそもそも自分をよく見せるものでしょ+71
-3
-
189. 匿名 2016/10/24(月) 12:34:17
ハイブランドてどの辺まで言うのかググってみましたけど
このあたりだと、いいなとは思うけど
長く使いたいと思うのにいまだ出会えてない
そして持ってないw
+4
-0
-
190. 匿名 2016/10/24(月) 12:34:50
見栄っ張りを全面的に押し出されても素敵に見えないけどな。+6
-4
-
191. 匿名 2016/10/24(月) 12:35:22
買い取り店で働いてました。ハイブランドと言えば
エルメス
ヴィトン
シャネル
ワンランク下は
グッチ
プラダ
と教わりました。
特にプラダ「ナイロンなのになんでこんな高いんだろうね」ってベテランの上司が言ってました。
他のブランドは革も高級で縫製も良いし、その上偽物対策のために細かいところまでこだわってるから高いのはわかるんですがプラダは他に比べ手がこんでない割りに高い。+71
-8
-
192. 匿名 2016/10/24(月) 12:35:27
>>186
それ思ってた。すごく同意。+28
-1
-
193. 匿名 2016/10/24(月) 12:35:28
そうやって潔く、見栄っ張りを認めりゃいいの。+12
-4
-
194. 匿名 2016/10/24(月) 12:36:55
ヴィトン
今カビだらけになった
ハイブランドではないけど
+2
-16
-
195. 匿名 2016/10/24(月) 12:37:08
買える財力があっても見栄はりなの?+29
-1
-
196. 匿名 2016/10/24(月) 12:37:09
ブランド好きって
多分、肩書きも好きな人多いんじゃないかな。+10
-6
-
197. 匿名 2016/10/24(月) 12:37:27
>>185
今はカルティエと呼ぶけど、昔はカルチェって呼ぶのが日本で一般的だったらしいよ。バブルとかその前の時代と聞いた。+56
-0
-
198. 匿名 2016/10/24(月) 12:38:39
ルイヴィトンは老若男女持つから馬鹿にされるけど丈夫で長持ちだよね。
バッグや旅行鞄は重いから使わないけど、財布やキーケースやカードケースは、壊れても修理して貰えるし10年位使えるよ。+23
-1
-
199. 匿名 2016/10/24(月) 12:39:38
持つのは構わないんだけど自慢そうに話したがられて反応を期待されるのが困る
本当にまったくわからないんだよブランド名以外は(困惑)たまに知らないのも
そしてそういう人の見せてくるのに限ってまったく好みじゃないし+5
-1
-
200. 匿名 2016/10/24(月) 12:41:07
>>174
それを持ち歩ける環境にあるはのなら見栄っ張りじゃないと思う。
山奥に住んでるなら必要ないはずだもん。
必要だからそれだけのものを所有してるんでしょ。+12
-3
-
201. 匿名 2016/10/24(月) 12:41:39
バッグや靴は一生モノにならないから、無理に買わなくていいと思う。
自分は結婚した時に、ミキモトの真珠のネックレスとピアスをオーダーした。
100万位したからまさに一生もの。
お呼ばれの結婚式にも、お葬式も、おしゃれしてディナーやパーティもミキモトでOK!
10年経つけど、ますます活躍しそう。+61
-13
-
202. 匿名 2016/10/24(月) 12:41:48
>>186
それはただ洋服が好きなだけでもある。
ハイブラとかに限らずロゴドーン!は洋服に興味を持つ最初の一手でしかない+9
-0
-
203. 匿名 2016/10/24(月) 12:42:42
>>128
>みんなハイブランドの旅行鞄を提げてきたなか、その母親達の中で最もお金持ちであろうお母さんが、若者に人気の普通の鞄で来た。
それはあなたが彼女のバックボーンを知ってるから感心してるだけで、普通に見たら地味なお母さんって印象だと思う。ブランド持たない美談にしないでw+67
-11
-
204. 匿名 2016/10/24(月) 12:44:06
GUCCIのキーケースウナギ革w
15年は使っているよ。+10
-0
-
205. 匿名 2016/10/24(月) 12:44:53
>>201
ミキモトのは良品だけど。
悪いけどパールは高価なもの買っても消耗品だよ。
汗も吸うし糸も替えなきゃ10年位かな。+92
-1
-
206. 匿名 2016/10/24(月) 12:47:02
靴とかバッグは年齢が進むほど「軽い方がいい」ってなるのよ
そこそこ見た目もこだわるけども+61
-1
-
207. 匿名 2016/10/24(月) 12:47:26
良いものは長く使えますよ。
20代に買ったストールもバッグも15年以上も使ってます。
コスパ考えたら安いもの買うより何年かに一度良いものを買った方がいいですよ。+17
-0
-
208. 匿名 2016/10/24(月) 12:47:46
>>200
確かにw
ブランド品だって使ってこそ、だよね。
タンスの肥やしにするかしないかは、自分のライフスタイル次第。+32
-1
-
209. 匿名 2016/10/24(月) 12:48:55
革フェチの私にとってハイブランドは、エルメス、ヴァレクストラ、ロエベ、フェンディかな。
高過ぎてロエベしか持ってないけど...
今は身の丈に合わせてお財布と靴に投資してます。+33
-0
-
210. 匿名 2016/10/24(月) 12:49:00
50代です。ここでは皆さんのお母さん世代ですね。
30〜40代は趣味や子供がらみのお付き合いが頻繁にあり、ブランドバッグや時計やアクセサリーを遣り繰りの中から買い足して身につけていました。今思うと本当に見栄っ張りだったと思います。
子供が成長した今、老後の事を真剣に考え、ブランドものは数点だけ残して後は質屋に入れました。
この歳になって分相応歳相応を痛感しています。+69
-1
-
211. 匿名 2016/10/24(月) 12:49:08
買えるのはいいとしても似合ってないと
見てる方もちょっとさびしいわ
そのブランド物がかわいそうになるし+25
-1
-
212. 匿名 2016/10/24(月) 12:50:40
キャリアウーマンやハイソなマダムは社会上必要なのはわかる。
生活無理してまで重たいバッグを持ちたい人の心理は理解しかねる。+62
-1
-
213. 匿名 2016/10/24(月) 12:53:12
主さんは、具体的に何が欲しいのかな?
あと好みがあるから、どこのブランドが好みかを書いてくれたら、レス付けやすいと思う。
私はシャネルとプラダは苦手、グッチは全部好き。
エルメスは時計とスカーフのみ、カルティエは時計ヴィトンは革小物のみ、と使い分けてます。+15
-2
-
214. 匿名 2016/10/24(月) 12:55:02
好きなの持ちゃいいじゃん
やっぱり高いのはある程度作りがしっかりしてるから財布はブランド物を毎回買ってるよ
5000円位の合皮の買ったら半年でぶっ壊れたから高くても長持ちするのを買ってる
安くても長持ちするのを持ってるならそれはそれでいいんでない?+33
-1
-
215. 匿名 2016/10/24(月) 12:55:10
>>205
糸は毎年変えるでしょ。
触ったら絶対拭く事をやってれば、自分が死ぬまでは大丈夫だよ。
温度湿度管理してるしね。+11
-13
-
216. 匿名 2016/10/24(月) 12:56:03
今は結婚式や企業イベント時と遊び行くとき(あまり歩かない)に気分上げたい時に履く靴ぐらいとマフラーぐらい。
実用品でキーケース使ってたけど金具がダメになって職人さんの作ったキーケースに変えたから普段持ち歩いているものの中には今はハイブランドないな。財布はしっかり作られてる製品だけどハイブランドに入るか微妙なライン。+1
-0
-
217. 匿名 2016/10/24(月) 12:57:20
他のお金のかかる趣味は叩かれないのになんでハイブランドだけ叩かれるのはなぜなの?+59
-0
-
218. 匿名 2016/10/24(月) 13:01:16
FENDIなら持ってます。Diorは子供くさいし、グッチやシャネル、ヴィトンはみんなが持ちすぎちゃってるからか、被る確立高すぎてちょっと嫌。+7
-17
-
219. 匿名 2016/10/24(月) 13:02:46
去年位からフェンディのバッグがかわいいと思ってて、今年の春に買いました。スーパーとかに行く時にも普通に使ってます。+9
-0
-
220. 匿名 2016/10/24(月) 13:09:01
>>201
銀座の和光で働いてましたが、真珠はお手入れが難しく、メンテナンスに出されても一生モノというわけにはいきません。メンテナンスもミキモトは、結構かかりますよね。+52
-0
-
221. 匿名 2016/10/24(月) 13:09:04
>>216です。
追記。皆の書き込み見て気づいた。あとアクセサリーを持ってる。親、祖母、知人からプレゼントで貰ったものだけど。
主さんがどういうハイブランド持ちたいか分からないけど、長く持ち続けたくて、いざという時に売れるとか考えると資産までいかなくても手助けになりそうなのはアクセサリーや時計だと思う。実用品は買取価格かなり低いから。
長く使いたい・普段でも使いたいのなら財布、キーケース、化粧ポーチなどの実用品がいいかもしれない。一般人でもそこまで気張らなくても手が出る値段だし長持ちするからコスパはいいよ。+6
-0
-
222. 匿名 2016/10/24(月) 13:09:56
一番高級なのはロレックスのダイヤ付持ってるけど、接客業してるからヤラしくて全然付けてない。
ダイヤなしタイプを購入してたらつけてたかもしれないな。+22
-0
-
223. 匿名 2016/10/24(月) 13:11:09
パールの糸、毎年なんか変えないでしょw
たとえそれがマストだとしても創業者一家だって毎年なんか変えないと思うよ。聞いてみた訳じゃないけどw。 盛りすぎ。+64
-2
-
224. 匿名 2016/10/24(月) 13:13:05
持ってる私!と思うために買ってない。
高いけど、どうしても好きでたまらない、他にはないのでという感じ。
私はデザインなど含めフェンディが好きなので複数買ってる。+13
-1
-
225. 匿名 2016/10/24(月) 13:14:25
アラサーです。普段から身につけてるのはカルティエの時計とロエベの財布だけです。
バッグとか靴もいくつか持ってますが使いこなせばクタクタになるから一生モノではないですね!
時計とか指輪とか、貴金属は一生使えると思うから、一点ぐらいあると便利かもしれません。+14
-1
-
226. 匿名 2016/10/24(月) 13:15:48
トピずれかもしれないけど教えてください。来年アラサーの姪っ子が結婚するのですが、お祝いにハイブランドのバックか時計をプレゼントするもりです。
彼女はブランドものには興味ないけど、嫁ぎ先がそこそこの家なので、やっぱりいる
かな~とほぼ親代わりみたいなものなので。
アラサーに人気のブランドを教えてください。+21
-2
-
227. 匿名 2016/10/24(月) 13:16:27
>>162
バーバリーは英国仕立てで良いブランドだけれど
コート10万くらいじゃハイブランドとは言わないかと
同じプレタポルテでもハイブランドは
ウールの安いのでも30万くらいすると思います+39
-5
-
228. 匿名 2016/10/24(月) 13:20:34
>>226
素敵なおば様!
そこそこの物と言うか、きれい目の格好に合わせたいDiorのbagとか。
ホテルディナーから行く行くは幼稚園学校関係の行事にも持てる!
CHANELのマトラッセとかも憧れます。+48
-0
-
229. 匿名 2016/10/24(月) 13:21:12
>>226
セリーヌ、プラダとかですかね??
姪っ子さん凄く喜びそうですね!!+23
-3
-
230. 匿名 2016/10/24(月) 13:22:43
>>226
時計ならカルティエオメガロレックス当たりがおすすめだけど。予算ありきじゃないかしら。
時計は上を見たらキリがないけど、予算30万円位なら選びやすい。
ただ数年に一度はメンテに数万円はかかるよ。
バッグはエルメス以外ならもう少し安いよね。
+19
-1
-
231. 匿名 2016/10/24(月) 13:24:56
グッチ、ヴィトン、プラダとかのA4サイズが入るバッグ持ってるけど主婦の今使わなくなったな。
両手空いてちょっと可愛いケイトスペードのミニショルダーの出番が多いです。
+14
-0
-
232. 匿名 2016/10/24(月) 13:27:59
カルティエの腕時計を持っています。カジュアルにもかっちり目にも似合います。
電池交換は手間だけど、せっかく買うなら時計はどうでしょうか?+10
-0
-
233. 匿名 2016/10/24(月) 13:32:55
ブランド物のバッグでも
ブランド以外の上等な革のバッグでも
値段が高すぎない買いやすくておしゃれなバッグでも
結局どこが基準かは本人の自己満だよね。
でもその製品作るのに努力している人がいるんだから、わざわざ否定しないで持たなければいいんだよ。
わたしはブランドバッグでお気に入りもあるし、買いやすいお気に入りのバッグもあって同じくらい好きだよ。
ブランドでも違くても好きな物を堂々と持とう。その方が美しいと思う。
+43
-0
-
234. 匿名 2016/10/24(月) 13:33:33
226です
早速アドバイスありがとうございます。
姪っ子の服の好みがフェミニン系なので、ディオールが似合いそうかな。
シャネルも素敵ですね。
時計だとカルティエやオメガなんですね~
参考にさせていただきます。+32
-0
-
235. 匿名 2016/10/24(月) 13:35:07
ジミーチュウのバック、財布、キーケース使ってます。
ジミーチュウの靴はハイブランドの仲間入りしてるけど、バックとか小物はハイブランドになるのかは分からないけど。
一度査定に出したらあまり値段が付かなかったので使い続けてます。
お店の人に聞いたらやっぱりヴィトン、エルメスなどが査定がいいみたいですね。+21
-0
-
236. 匿名 2016/10/24(月) 13:37:42
ハイブランドがたしなみってことはない。+19
-0
-
237. 匿名 2016/10/24(月) 13:38:19
Coachってハイブランド?
はい➕
ちがう➖+4
-84
-
238. 匿名 2016/10/24(月) 13:39:51
>>220
私も聞きました。
真珠って結局生き物から取られてる物だから糸がうんぬんじゃなく真珠自体が劣化します。箱に入れてしまっておくよりも、むしろジップロックのような袋に真空状態でしまっておいた方が劣化が遅いそうです。+38
-0
-
239. 匿名 2016/10/24(月) 13:40:48
ブランドは好きでまあまあ買ってきた方だと思う。
でも自分の場合は本当にそのデザインが好きで買っていたけど
世の中にはブランド品だからいいでしょ?と自慢する層がいるのがうっとうしい。
同じにされたくはない。+22
-2
-
240. 匿名 2016/10/24(月) 13:40:55
ブランドは自己満足だと思う!
自分自身が 気に入った物ならば 何でもいいと思う!
+44
-0
-
241. 匿名 2016/10/24(月) 13:40:59
ハイブランドっていうのは
エルメスとか??
グッチ、コーチ、ミュウミュウはあるけど
その辺のテナントで買った
デザイン気に入ったバックとか財布の方が使う+9
-1
-
242. 匿名 2016/10/24(月) 13:42:56
私アラサーだけど、ロエベかセリーヌがいいな。
本当はサンローランとかがすきだけど、いかにもってかんじだからロエベなら大人の女性って感じがするし+32
-0
-
243. 匿名 2016/10/24(月) 13:43:42
>>226
姪っ子さんと同じくらいの年です
なんて素敵な話
私なら嬉しくて抱きついちゃいます(笑)
PRADAあたりがいいんじゃないですか??
CHANELとかは好みがわかれますし
PRADAならわりとシンプルで使いやすいかと思います+10
-13
-
244. 匿名 2016/10/24(月) 13:43:53
使っていて便利なのはピコタンです。
上品だけれどカジュアルにも使える。
ヴァンクリも長く使えますよ♩
ぜひ参考に(^^)
+21
-1
-
245. 匿名 2016/10/24(月) 13:43:54
叩かれるんだろうけど、
例えば年収500万の子持ち家庭の主婦が
ブランドのバッグがクローゼットにゴロゴロしてたらひく。+60
-4
-
246. 匿名 2016/10/24(月) 13:44:39
>>234
バッグは流行や好みがあるから、何十万円も出してプレゼントするなら、貴金属か時計がいいと思う。
ティファニーのバイザヤードとかは?
ガルちゃんで人気だよ 笑
+48
-2
-
247. 匿名 2016/10/24(月) 13:44:48
プラダはお勧めできない
品質が伴っていないから。+41
-4
-
248. 匿名 2016/10/24(月) 13:45:38
ブスのおばさんがハイブランド持ってても…
しまむらのカバン持ってても可愛い子の方がいい。+6
-22
-
249. 匿名 2016/10/24(月) 13:46:22
プラダって一度も素敵!って思ったことないや。
好みだけど。+30
-7
-
250. 匿名 2016/10/24(月) 13:51:29
ブランドは好みが分かれるからさ。
プラダ嫌いとか言ったら好きな人は不愉快じゃん?+28
-1
-
251. 匿名 2016/10/24(月) 13:52:30
大学入学する時に初めてヴィトンのお財布を使ってからデザイン性の高さと傷の付きにくさや使いやすさに惹かれてしまいました。
先週、ずっと欲しかったアルマBBを買いました。
ジーンズによく合うし買ってよかったと思います。
まだ21歳なのでたくさん買えるわけではないですが社会人になったらまた1つ何か買いたいです。+42
-11
-
252. 匿名 2016/10/24(月) 13:53:01
>>248
じゃあブスのおばさんがしまむらのかばんもってたらどうなるんだよー+18
-1
-
253. 匿名 2016/10/24(月) 13:53:21
キーケースと財布がGUCCI
それくらい。
あとはいいとこCOACHのバッグ。+5
-4
-
254. 匿名 2016/10/24(月) 13:53:43
私も、ハイブランドに興味なく30代突入。母からもらったコーチのバッグを結婚式とかで使うくらいで、普段はカジュアルです。自分で初めて買ったハイブランドは財布。財布なら、恰好がカジュアルでも服装に関係なく、毎日使うもの。ハイブランド持ってます感が恥ずかしいので、ブランドがわかりにくいカルティエにしました。毎日使うたびに、ちょっとだけ気分が上がります。+32
-2
-
255. 匿名 2016/10/24(月) 13:53:49
>>60
ハイブランドも流行あるから次世代でなんでも使えるかといえばそうじゃない。
若い頃はCHANEL、GUCCI、カルティエ、ヴィトン、フェラガモ …等など、バッグ、靴、アクセサリー、ベルト服飾小物、財布とかなり集めてきた。
先頃80〜90年代ブーム再来で1回りした、ヴィンテージシャネルのマトラッセを幾つか娘にと置いてたけど全く趣味じゃなくてメルカリでかなり売った。
特に革製品は、時期的に流行ってたりヴィンテージを喜んで使ってくれるタイプじゃなければ、大切にした革でも経年劣化で色の変化が出てくるから古臭く感じる。
ROLEX等、メンテナンスを続けれる時計は良いと思う。
+19
-0
-
256. 匿名 2016/10/24(月) 13:54:42
33才。
若い頃は好きだったからいくつか持ってるけど、最近全く買ってないな。使う場面ないし。
ノーブランドの本革とかは買うけど。+14
-0
-
257. 匿名 2016/10/24(月) 13:55:14
エルメスのクリッパーとカルティエのバロンブルーを持ってる。普段はスマホで時間を確認するので、全然使わないんだけど、数年おきにオーバーホールしないと遅れが生じたりするよ。
そのたびにショップに持ち込み1ヶ月、3万円位するよ。外車もそうだけど結局ブランド品は維持費もかかるよ。+23
-0
-
258. 匿名 2016/10/24(月) 13:56:36
ミュウミュウってハイブランドなの…?+1
-21
-
259. 匿名 2016/10/24(月) 13:58:01
貯金とかスッカラカンなのにハイブランド持ち歩いてる人はちょっと滑稽かな。
見た目だけはお金持ちに見えるとか。+23
-2
-
260. 匿名 2016/10/24(月) 13:58:32
革製品は経年劣化するものなんですよ。
だから一生ものと言う考え方は当てはまらない
だれが言い始めたのかは本当になぞ。+39
-0
-
261. 匿名 2016/10/24(月) 13:58:57
結局主さんは、何が欲しいのよ?
バッグ?時計?財布?+17
-1
-
262. 匿名 2016/10/24(月) 14:01:33
>>239
しまむらに売ってても買う?+1
-6
-
263. 匿名 2016/10/24(月) 14:05:31
大学2年のときに買ったプラダの財布。初めて百貨店で8万以上の買い物をした。ポイントがいっぱいたまって嬉しかったなw+28
-0
-
264. 匿名 2016/10/24(月) 14:07:10
時計と財布だけは、ハイブランド。
バッグは基本ハイブランドかブランド。
そこを押さえとくだけで、しまむらやUNIQLOの服でも靴がABCマートでも、そこそこ仕上がりよく見えるから不思議。+15
-20
-
265. 匿名 2016/10/24(月) 14:07:17
地方都市住みです
年代問わずコーチ持ってる人多い印象+19
-1
-
266. 匿名 2016/10/24(月) 14:11:48
>>269
買うよ。
しまむらにいいものがあっても買うし。
しまむらにあったパンダの靴下が可愛くて気に入ったから買ったことがあるし。
厳密に言うとしまむらの商品とハイブランドの商品は素材感がまるで違うので、ハイブラ商品がまんましまむらに置いてあることはないけどね。つか、しまむらにしまむら価格でおいてあったら朝一で並んでも買うね。
+12
-0
-
267. 匿名 2016/10/24(月) 14:14:22
まだ身の丈に合わないかなと思い誕生日にプレゼントされた財布だけ身に付けてます。
ボロボロの家に住んでて貧乏なのに見栄なのか中古のブランド物のバッグやアクセサリーを身に付けてる人がいますが正直身の丈に合ってないのにそこまでしてブランド品を身に付けても不格好だなと思うので。+12
-3
-
268. 匿名 2016/10/24(月) 14:14:31
正直、既婚者なら世帯年収1500万以上ないと買えないよね。ハイブランドのバッグなんて。+13
-21
-
269. 匿名 2016/10/24(月) 14:15:21
>>262
その前にしまむらいかない+18
-2
-
270. 匿名 2016/10/24(月) 14:15:58
ハイブランドで満員電車に乗るのって変らしい
あれは運転手付きの車を持っている人が持つべきものでしょう。+19
-16
-
271. 匿名 2016/10/24(月) 14:17:55
ROLEXのオーバホールは毎回10万前後かかるよ+23
-3
-
272. 匿名 2016/10/24(月) 14:21:41
ロレックスはそんなにかかるんだ〜⁈
維持費大変だな。+20
-0
-
273. 匿名 2016/10/24(月) 14:22:22
カルティエが素敵だと思います
+10
-1
-
274. 匿名 2016/10/24(月) 14:23:34
>>268
住宅ローンや教育費にかからないなら、1000万以下でも買えるよ。+12
-4
-
275. 匿名 2016/10/24(月) 14:23:52
家にダイヤ付きのロレックスの時計あるけど、嫌味に思われるのが嫌だからママさんの前で付けたことはない。
プラダやフェラガモのバッグなんて、ほんと年に1、2回使うだけ。
10年前に買ったグッチの本革のバッグなんて10回くらいしか使ってないけど、経年劣化ひどくて、この前の可燃ごみ袋にいれたw
いつも使ってるのはアンテプリマとSACの本革バッグだけ。使いやすいです。+15
-3
-
276. 匿名 2016/10/24(月) 14:24:13 ID:IkaOZ5P6Lz
ハイブランドが叩かれる風潮になってきたからいかにもブランドですって分かる様なデザインの服やバッグや靴を買わなくなりました。ロゴが小さめが流行ってるのもそのせいかな?助かりますけど。
私的には無理してブランドを自慢気に持つ人よりねぇそれいくら?って聞いてくる人が凄く苦手です。
お察しして下さいって思う。+39
-1
-
277. 匿名 2016/10/24(月) 14:24:37
独身の頃、エルメスのスカーフを集めていましたが、ここ十年、一回も使っていません。
お店の方に一度だけバッグを勧められたこともありましたが、このバッグを買ったところで
日差しの強い日や雨の日に持つ勇気がないなと判断したので結局、買いませんでした。
時計はクリッパーを20年以上使っていますが、最近はオーバーホールもせずに使う時に時間を合わせています。+6
-0
-
278. 匿名 2016/10/24(月) 14:32:07
安くても良いものあるし〜ってよく聞くけど、私はそんなもの出会った試しがないよ
基本的に良いものは高いんだよ
そして最初は無名でも、すぐに口コミで広まって有名になってしまう
それ言ってるのは、安物しか使ったことない人が多い
高級品じゃなくても、中級以上のモノを使ってれば品質の差なんてすぐわかる
(ただし、値段が高い割に品質良くないものはたまに存在する…)+46
-5
-
279. 匿名 2016/10/24(月) 14:38:12
ハイブランドに比べて安いって意味だよ。
ハイブランドじゃなくても5万〜8万くらい出せば良いバッグあるよ。+12
-2
-
280. 匿名 2016/10/24(月) 14:41:11
長く使いたい物や毎日使う物はハイブランド使ってる。
安物買いの銭失いしたくないので。
財布、キーケース、定期入れ等小物系はハイブランドでもお値段手頃だし、やっぱりもちが違う!
何年も毎日使ってるけど、全然痛まない。
カバンは服に合わせて頻繁に変えるので、安物使ってます。+15
-0
-
281. 匿名 2016/10/24(月) 14:41:25
>>278
(ただし、値段が高い割に品質良くないものはたまに存在する…)
同じように、値段が安い割に品質の良いものはたまに存在するんですよ。
しかも地味な店構えのせいでほとんどの人がその良さに気づかないようなもの。
気付ける人間だけが得をする。
観察力のない人間は高いお金を出して価格以下の品質のものを買えばいいとは思います。
+4
-17
-
282. 匿名 2016/10/24(月) 14:43:32
ブランドが主張してるみたいで恥ずかしい…というのがよくわからない
ブランドなんてみんな持ってるし、誰もそんな意地悪な見方してる人いないよ
自分がブランド持ってる人をそういう目で見てるからじゃないの?+49
-1
-
283. 匿名 2016/10/24(月) 14:45:28
今ってブランド離れ加速してるから、ブランドも大変だと思うよ。
今の若い子なんて堅実だから。
バブル経験してきたアラフィフぐらいが一番ブランド信仰強いかと思う。+53
-0
-
284. 匿名 2016/10/24(月) 14:47:07
今となってはブランド品はみんなが持っているからかっこ悪いと思うけどな。。+5
-14
-
285. 匿名 2016/10/24(月) 14:49:39
>>281
そういう店は、絶対あなたの知らないところで有名になってるんだよ…
みんなどこからか嗅ぎつけて来るから
昔ながらの店で値上げしません!という店なら安いかも知れないが、経営もあるし、基本的に自信ある店は安売りしないよ+10
-2
-
286. 匿名 2016/10/24(月) 14:51:23
ヌメ革は味が出るからずっと使えますよっていうけどさ。
いい感じの味を出すのがものすごく難しくない?
最終的に汚れでどろどろになる気が。+19
-1
-
287. 匿名 2016/10/24(月) 14:59:06
>>281
>しかも地味な店構えのせいでほとんどの人がその良さに気づかないようなもの。
そんな絶滅危惧の希少動物みたいなバッグ要らないわww+19
-2
-
288. 匿名 2016/10/24(月) 14:59:34
>>285
職人気質が強く商品に自信もあり、本当にお客さんに喜んでもらうために宣伝広告費とか設備にお金をかけない主義の店主の店ならあなたの言う「安売り」でも質のいいものが買えるよ。
自信があっても金儲け主義なら経営に力を入れるだろうね。
あなたがその店ごとの戦略に気がついてないだけ。+5
-1
-
289. 匿名 2016/10/24(月) 15:00:10
>>264
ごめん、そういう人が最高に貧乏臭く見える
それよりなら服から時計、財布、バッグまでデパートブランドの数万円のものでまとめてる方が上質で生活に余裕があるように見える+29
-5
-
290. 匿名 2016/10/24(月) 15:01:53
>>283
ハイブランド離れしてるだけで、若い子がブランド嫌いなわけじゃないよね。
カンケンとかニューバランスだってブランドだから。
+16
-6
-
291. 匿名 2016/10/24(月) 15:02:07
とりあえず、カルティエのタンクとティファニーのバイザヤードはもってるけど
カルティエとティファニーはハイブランド入るの?+27
-0
-
292. 匿名 2016/10/24(月) 15:02:44
>>287
そんな絶滅危惧の希少動物みたいなバッグ要らないわww
そういうあなたには大衆受けぼったくり大量生産のブランド品が確かにおすすめだね+6
-4
-
293. 匿名 2016/10/24(月) 15:03:35
26だけど持ってない。お金もないのも事実だけど、そこまで服やバックに興味ない。+7
-0
-
294. 匿名 2016/10/24(月) 15:04:00
>>281
しかも地味な店構えのせいでほとんどの人がその良さに気づかないようなもの。
気付ける人間だけが得をする。(見つけたとは言ってない)+4
-0
-
295. 匿名 2016/10/24(月) 15:04:32
>>289
しまむらはいい過ぎたけど、ZARAやH&Mあたりとデパートのテナント服は、見分けつかないよ。
服はコートやジャケット以外、本当に見た目がわからない。+1
-22
-
296. 匿名 2016/10/24(月) 15:05:31
>>289
ハイブランドのバッグもってデパートで服を買うのがベストじゃない?ハイブランド持ってる人はほとんどそうじゃないかな+13
-1
-
297. 匿名 2016/10/24(月) 15:06:24
知る人ぞ知るって感じで値段の割に質が良いところって確かにあるんだけど
潰れちゃうのよねぇ・・・
ブランドも大衆に媚びたライン一つは作ってるのも集金のためでしょ?+2
-0
-
298. 匿名 2016/10/24(月) 15:06:25
腕時計
婚約指輪
結婚指輪
ネックレス
財布も昔はプラダを使ってたけど、1年くらいで傷がついてダメだった。
買うなら耐久性の高い貴金属に限る。+5
-0
-
299. 匿名 2016/10/24(月) 15:06:45
>>291
時計で言えば、エルメスやシャネルやグッチより、カルティエの方が高級だよ?+29
-0
-
300. 匿名 2016/10/24(月) 15:07:14
>>295
ええ?!ぜんぜんちがうよ!
ペラペラごわごわだよ!
とくにこれからの時期、ニットとかよくわかるよー+28
-0
-
301. 匿名 2016/10/24(月) 15:08:35
>>295
けっこう分かるよ
大学で服装上品だと噂の子がいて
聞いたら、組曲やINDIVI来てるって言ってた
やっぱりそのレベルでもプチプラとは違う+39
-0
-
302. 匿名 2016/10/24(月) 15:09:18
メンテナンスしてないようなハイブランド品を多数持ってるよりは、普通の価格帯のものを時々買い替えて持ってる方がスマートだとは思う。
ハイブランド商品はメンテ込みだと庶民にはぜったい手が出せない価格。
+20
-3
-
303. 匿名 2016/10/24(月) 15:10:16
プラダ、シャネル、ケイト・スペードバックってます。
飽きっぽいのでプラダシャネルは中古です。+5
-9
-
304. 匿名 2016/10/24(月) 15:11:03
財布とバッグ
プラダ、クロエ
あとは10万以内で買えるような
バッグばっかり+6
-0
-
305. 匿名 2016/10/24(月) 15:12:00
頑張れば一つくらいは自分の収入でも買えるとはわかっているけど、
一つの高級品をいつも使うのは逆にダサいし貧乏くさいと思うので買わない。
金持ちからすれば「あの人〇年前のあれ、いっつも使ってるよねー。いつまで使う気なんだろ笑」て感じだろうから。
ハイブランドのものなんて、
シーズン毎に買えるような人のものだと思ってる。
「高いものは一生もの」っていうのは家具とかならわかるけど
流行り廃りの早いファッション業界では通用しないと思う。
100年前のアンティークのヴィトンとかなら逆におしゃれだろうけど。+36
-10
-
306. 匿名 2016/10/24(月) 15:12:29
>>301
組曲やINDVIって、そこそこオバさん服だよ。
ターゲットはOL。ずいぶん地味な子だね〜
お母ちゃんが着せてんのかなw+5
-41
-
307. 匿名 2016/10/24(月) 15:14:22
>>305
白州次郎+4
-0
-
308. 匿名 2016/10/24(月) 15:15:09
>>306
そうかな?
定番の服を上品に着こなしているお嬢さんって素敵じゃない?+43
-1
-
309. 匿名 2016/10/24(月) 15:15:30
>>306
組曲は対象年齢20~25だよ
大学生がちょうどターゲット+48
-0
-
310. 匿名 2016/10/24(月) 15:16:23
ガルちゃんの年齢層、30代が一番多いのかな。
しかも日中は主婦中心。若い子や正社員層が帰宅したら、もっとまともなコメントが出るかもね。+17
-1
-
311. 匿名 2016/10/24(月) 15:17:29
みんなが持ってると制服みたいで逆にダサいと思う。品があればOK。+4
-1
-
312. 匿名 2016/10/24(月) 15:17:35
10年前はジャージにヴィトンのバッグと財布もったヤンキーばっかりだったけど
あの人たちどこ行ったんだろうか
10年後ヴィトンのモノグラムが流行遅れになるなんて想像だにできなかった+32
-4
-
313. 匿名 2016/10/24(月) 15:18:04
20〜25ってOLじゃん。
大学生は18〜21だよ。+3
-21
-
314. 匿名 2016/10/24(月) 15:19:20
>>308
姑目線www+6
-7
-
315. 匿名 2016/10/24(月) 15:19:27
18~22ですよ、大学生は
普通は2年生で20歳になる+20
-0
-
316. 匿名 2016/10/24(月) 15:20:15
コスメでCHANELやDiorは買う
バッグは昔買ったのがどこかに眠ってるなぁ、使ってない+13
-0
-
317. 匿名 2016/10/24(月) 15:20:15
シャネル・グッチ・ロエベ持ってるけど、使わないし売りたい+1
-4
-
318. 匿名 2016/10/24(月) 15:22:42
市場に商品が大量に出回っているから、価値が下がって当然。+7
-0
-
319. 匿名 2016/10/24(月) 15:22:56
>>299
そうなんだ
実を言うと、パシャも欲しい・・・+8
-0
-
320. 匿名 2016/10/24(月) 15:24:50
時計と靴は良いものをって言うよね。
踵の剥がれたハイヒールでルイヴィトンのモノグラムとか見ると似合わないなって思います。
質屋さんで聞いたけど地方程ロレックス、ヴィトンが人気だそうです。
私はロゴが主張してない品物が好きです。
庶民が無理して買う物じゃないとは思いますがメンテナンス、使いやすさなどは全然違いましたよー。+16
-0
-
321. 匿名 2016/10/24(月) 15:24:52
トピずれですが、大学生の娘は2年前はレッセパッセみたいなコンサバな可愛いワンピースを着てましたが、今は流行遅れで着てる人キャンパスで見かけないらしいですよ。今はみんな暗い色のダラーンとしたロング丈、デパートよりルミネとかに入ってる店が人気だそうです。+22
-1
-
322. 匿名 2016/10/24(月) 15:25:18
>>310
”まとも”っていうけど、それはブランド側の作りあげたイメージにのらされているだけだよ。
+1
-1
-
323. 匿名 2016/10/24(月) 15:27:33
なんかさ、私の場合なんてハイブランドは素敵かと思うけど、身分不相応な気がして持ってても持て余しちゃうんだよね。
疲れるというか、柄じゃないというか。
だからデパートとかホテルとかも疲れるから嫌いなんだ。
+23
-1
-
324. 匿名 2016/10/24(月) 15:27:57
>>322
そうかもね。
まあ今ここには、流行遅れのオバさんたちしかいないのは間違いない。+5
-1
-
325. 匿名 2016/10/24(月) 15:31:54
>>323
わかります。
でも今年何年ぶりかの同窓会があって、ワンピースは新調したもののバッグに悩み、結局ブランドバッグをレンタルしました。2泊3日で4000円弱。
買ったら20万円以上する品物だったから、レンタルで十分だった。買ってもタンスの肥やしだし。
+25
-7
-
326. 匿名 2016/10/24(月) 15:33:08
>>324
流行ってみんなが乗ってこそ流行なわけ。
あなたが流行ってると思いこんでいるのは、広告会社が流行らせたもの。
思い込んで高額品を買うのはおやめなさいよ、とわざわざ教えてあげているのに。
気がつかないのはひとえに経験がないからだろうね。
+6
-1
-
327. 匿名 2016/10/24(月) 15:36:37
30代だけど、ハイブランド持ってない〜汗
お財布やバッグ、3万越えるとネームバリュー代というワードがちらつき、急に欲しくなくなる…。
+4
-0
-
328. 匿名 2016/10/24(月) 15:37:58
何年もバイザヤード愛用してる私は、とりあえず流行には乗り遅れなかったはずだ(笑)+17
-0
-
329. 匿名 2016/10/24(月) 15:38:22
独身の頃、エルメスのスカーフを集めていましたが、ここ十年、一回も使っていません。
お店の方に一度だけバッグを勧められたこともありましたが、このバッグを買ったところで
日差しの強い日や雨の日に持つ勇気がないなと判断したので結局、買いませんでした。
時計はクリッパーを20年以上使っていますが、最近はオーバーホールもせずに使う時に時間を合わせています。+3
-5
-
330. 匿名 2016/10/24(月) 15:39:59
ブランドバッグレンタルね!
いいと思う。普段の生活で使えるトートバッグとかなら高いバッグ買って元取れるけど、ケリーとかマトラッセなんてパーティーやディナー以外、持たないもん。+16
-11
-
331. 匿名 2016/10/24(月) 15:41:22
>>329さん 二重投稿してるよ。
+2
-1
-
332. 匿名 2016/10/24(月) 15:41:23
今流行中のバイザヤードも20年後はどうなっているかな?
流行はすたれるからねえ
乗ってもほどほどにした方がいい。+5
-1
-
333. 匿名 2016/10/24(月) 15:46:13
ブランドバッグレンタルか
まだ馴染みないせいかそれこそ見栄っ張りって気がしちゃうんだけど
数年後にはレンタル着物みたいに当たり前になるのかな?+37
-2
-
334. 匿名 2016/10/24(月) 15:47:11
>>295さん
ごめんなさい…
わたしは数千円と数万円の差ならば
遠目からでも一瞬で気がついてしまうかも…
これからの時期であるセーターやコート、ボトム類なら更に。。
一万円と10万円では差は歴然です。
特に真夏以外の物は一目でわかりますね(>_<)+49
-1
-
335. 匿名 2016/10/24(月) 15:50:09
アラフォーですが、私が二十歳頃はヴィトン、グッチ、プラダなどのブランドが流行っていて私もヴィトンが欲しくてお金を貯めて買いました。
今は廃盤になってしまったトートバッグです。
あれから20年たち、たまにしか使わないけどそんなに傷んでないので、たぶん一生使うでしょう。
もしかしたら娘が年頃になったら譲るかもね。+8
-1
-
336. 匿名 2016/10/24(月) 15:50:24
おしゃれのポイントである清潔感を出したいときに、ノーメンテのハイブラ品よりも新品のファストファッションの方が良かったりするから難しいね
使い込んだ美しさを醸し出すのはかなりのおしゃれ上級者じゃなきゃ無理だし。+11
-3
-
337. 匿名 2016/10/24(月) 15:52:36
30半ばくらいの人ならわかると思うけど、高校くらいの時、ハイブランドの小物流行ったよね?
グッチの腕時計、プラダのポーチ、ヴィトンの財布、バーバリーのマフラー…とか。
彼氏にもらったって言うのがステータスみたいな。笑
私は帰国子女だったんだけど、セーラー服にヴィトンが衝撃的すぎて、
「え、なんで?それ、おばさんが持つものだよ」
って馬鹿正直に言ってしまって嫌われました。
バブル期から続く日本のヴィトン人気を全く知らなくて、社会的な立場も経済力もある人が持つものだって認識だった。
おばさんの歳になったけどまだ欲しくならない。
欲しい人が持てばいいと思うようになった。+35
-2
-
338. 匿名 2016/10/24(月) 15:52:37
高い服・物を持ってても、人格悪けりゃ下品なおばちゃんにしか見えないよ。
学生が超ハイブランド持ってたら、キャバしてるって噂立つよ。+18
-4
-
339. 匿名 2016/10/24(月) 15:54:16
ブランド品に拘る必要ないと思う。
嗜みっていうのは違うと思う。
良いものは買いたいけれど、
物よりも、冠婚葬祭などで、恥ずかしい思いをしないように、一般常識を身に付けたい。
+9
-0
-
340. 匿名 2016/10/24(月) 15:56:35
30歳 女子
服装がシンプルなので
夏は特にジーンズにTシャツパンプスやサンダル
なので小物、バックは一応
ハイブランドです。
(エルメス シャネル セリーヌ
バレンシアガ グッチ フェラガモ フェンディ
プラダ バレンチノ ドルガバ)あたりを数個
自分で買ったもの、
親の持ってるもの祖母の持ってるもの
共有してます、+11
-0
-
341. 匿名 2016/10/24(月) 15:58:45
エルメスの手帳、くだらない事書きにくい
デルフォニックスの手帳の方がはるかに使いやすい
分不相応なんだろうな
こないだしゃべくりに葉加瀬太郎が出てて、なんでもヴィトン、旅のブランドで気が利いてて使いやすいからって言ってた
使いこなせる人はそう言えるんだと思う+20
-1
-
342. 匿名 2016/10/24(月) 16:00:29
>>337
おー、懐かしい
今、バーバリーのマフラー持ってるわー
高校生の時はそんなもの興味なかったんだけど、大人になって円高の時なんか買おうかなーと思って買った
頭のどこかに高校生の頃の流行が残ってたのかな?
あの頃流行ったのとは色も違うし、カシミア100%で手触りいいよー+16
-0
-
343. 匿名 2016/10/24(月) 16:00:47
必要な場面があったときに、その場にふさわしいデザインと品格が合うものを身につければいいだけのこと。
みすぼらしいと相手などに失礼な場合があったら困るし、逆に高級すぎて目立つのも品がないので、その時々に合わせるのが一番おしゃれだと個人的には考えている。+4
-0
-
344. 匿名 2016/10/24(月) 16:02:24
>>334
20代で10万円のニットなんて買うの?+8
-0
-
345. 匿名 2016/10/24(月) 16:04:14
葉加瀬さんは一流バイオリニストという立場をキープしつづけなきゃいけないから、持ち物にも説得力がいるんだと思うよ。
+27
-1
-
346. 匿名 2016/10/24(月) 16:04:56
結局主さんは現れなかったね…。+3
-1
-
347. 匿名 2016/10/24(月) 16:04:59
時計
カルティエ
ロレックス
IWC
アクセサリー
カルティエ
ミキモト
バッグ
グッチ
プラダ
トッズ
ロエベ
靴
プラダ
ジミーチュウ
トッズ
毎年一個づつ揃えていきました。全部お気に入りです!
+26
-0
-
348. 匿名 2016/10/24(月) 16:05:12
コーチはダサい!!!+9
-11
-
349. 匿名 2016/10/24(月) 16:05:43
>>245
独身時代に買ったものならいいんじゃない?
+2
-0
-
350. 匿名 2016/10/24(月) 16:06:08
鞄と財布ぐらいですね。+1
-0
-
351. 匿名 2016/10/24(月) 16:07:14
コーチのレザー製品は質とデザインが値段の割にはいいので、私は好きだけど。
ロゴの製品をとレザーものでは価値が違うような気が。+17
-1
-
352. 匿名 2016/10/24(月) 16:07:32
ボッテガヴェネタはハイブランド??+20
-0
-
353. 匿名 2016/10/24(月) 16:08:22
時計
カルティエ
靴
ジミーチュウ
財布・キーケース
ブルガリ
あとはティファニーのバイザヤード(ハイブランドか分からないけど)
こんなもん+6
-2
-
354. 匿名 2016/10/24(月) 16:09:01
おーい、医者の嫁~
出番だよ~
+16
-5
-
355. 匿名 2016/10/24(月) 16:09:04
セリーヌ、サンローラン、トッズ+13
-0
-
356. 匿名 2016/10/24(月) 16:11:00
>>351
コーチのレザーは私も好きだけど、ハイブランドではないよ。だってコーチは私でも買えるからww
ハイブランドって最低20万円以上するバッグと、靴でも8万円とかする類の店でしょ。+24
-0
-
357. 匿名 2016/10/24(月) 16:11:32
>>345
それもあるかもしれないけど、一番は実用性だと思う
世界各地で公演する生活だから、ヴィトンの旅行バックのコンセプトにハマるみたいだよ
一般人にはなかなか共感できないよね
ハイブランド品をネームバリューでじゃなくて、実用的だからで買えるってかっこいいよね+9
-0
-
358. 匿名 2016/10/24(月) 16:15:05
私は若い頃はカジュアル好きで逆にハイブランドなんか興味なかった。子供産んで幼稚園に入り、ママさんたちがブランド好きな人が多く、何となく刺激されて買うようになった。それでもトリーバーチのトートバッグとか、ヴィトンのネヴァーフル程度。+1
-2
-
359. 匿名 2016/10/24(月) 16:17:50
>>14
私もそう思う
むしろ、資産や立場にあってないハイブランドは見栄っ張りみたいに思ってしまう
好きなら構わないし
家賃十万のアパート「住んで
ベントレーに乗る人とかは、むしろかっこいい
ベントレーで一戸建て買えるからね+10
-1
-
360. 匿名 2016/10/24(月) 16:18:45
そろそろカタカナで目がチカチカしてきたw+3
-2
-
361. 匿名 2016/10/24(月) 16:20:52
うーん、ハイブランドが流行を作ってるところもあるし、たとえば定番バッグが人気で、下のランクのブランドが真似て作って、またその下が真似て…ていう感じだから
私はコレっていうものはやっぱりちゃんとしたブランドが欲しいな
今だとヴェトモンやバレンシアガが先駆けで90年代がきてるよね+8
-3
-
362. 匿名 2016/10/24(月) 16:20:56
バブルからバブル崩壊後10年くらい、10代や20代のブランドは是か非かって議論があって
ブランド側もはっきりとは言わなくても無理して買うのは否定的みたいな見解出してたけど
自分も30代になって分かってきた
10代はチープで可愛いのもってても可愛い、キティちゃんの手帳でもかわいい
20代もまだまだ安くて可愛いデザインのものでいい
んが、しかし!30代にもなると!好きだからキティちゃん♡というのは勇気がいる
かといって実用性重視でデザイン性のないものは嫌・・・
となるとブランドに走るしかない+18
-1
-
363. 匿名 2016/10/24(月) 16:20:59
>>357
旅行カバンがヴィトンなのは納得したけど、あのLVと真ん中にでかでかとバックルがついたベルトの趣味だけは良くないと思った。
個人的な意見として、あれはかっこ悪い。デザインが悪い。+9
-4
-
364. 匿名 2016/10/24(月) 16:29:51
いただき物だけど、ドン・キホーテにある様なブランドのカバンやキーケース、時計や靴色々あります。
ロゴがついているのは、このカバンはシャネルですって言っているような気がして恥ずかしいです。
コーチの全てレザーで出来ていて他に飾りもないカバンもありますが、それはシンプルで長く使ってます。+4
-0
-
365. 匿名 2016/10/24(月) 16:37:24
コーチはダサいってあまりにも言いすぎな気がする。庶民の自分には質のいいものが描かく抑えめで買えるから好きなんだけど。
+20
-3
-
366. 匿名 2016/10/24(月) 16:49:25
同じヴィトンの長財布でも上は10万円以下。
下は100万円以上する。
私の好みは断然、上の控えめな方。
高けりゃいいってもんじゃないよね。
ブランドだって好みやセンス、一括りには出来ない。
+41
-4
-
367. 匿名 2016/10/24(月) 16:52:42
全体のコーディネートがおしゃれじゃないと意味がないってことで。+4
-0
-
368. 匿名 2016/10/24(月) 16:54:12
最近ハイブランドジュエリーにハマっててお金かかってる
ジュエリーは維持費はかからないけど限界が無い
ゴールドで揃えたりプラチナで揃えたり
一粒ダイヤ揃えたりモチーフ買ってみたり+9
-0
-
369. 匿名 2016/10/24(月) 16:55:56
たかが財布に10万(以下)とか。
若い時はときめいたけど、今はあほくさいとしか思えなくなった。+7
-13
-
370. 匿名 2016/10/24(月) 16:58:56
ヴィトンの財布にバック。
バックは大事に使って娘に譲ろうと少しずつ集めてる。カジュアルでもあうバックは出番が多いかな。+2
-3
-
371. 匿名 2016/10/24(月) 17:06:41
買った物を大事に使ってる人は素敵ですよね。
高いとか安いとかあまり関係ないところで。
+13
-1
-
372. 匿名 2016/10/24(月) 17:12:56
>>366
下の高い方の財布だけどさ。
革の質感は高級感あふれてて素敵だけど、真ん中のロゴマークは何と言ったらよいのか分からない。
デザインが出尽くして最終的には強さ、分かりやすさを主張するようになったのかな?
プロレスラーのチャンピオンベルトみたい。これをおしゃれとするには無理があるよ。+23
-8
-
373. 匿名 2016/10/24(月) 17:13:32
やっぱ、統一感欲しいよねって、そんな全部揃えられない。+2
-0
-
374. 匿名 2016/10/24(月) 17:17:30
>>227
コートはトレンチの安めのものでも10万以上という意味で書いたのですが。ウールで金具の装飾の凝ったものだと向こうでも20万近くとかでしたが、最低30万からでないと!というなら確かにハイブランドではないですね。私の中ではハイブランドでしたが準ハイブランドですか。
+8
-0
-
375. 匿名 2016/10/24(月) 17:18:32
持ってません、一つくらいはとも
思いません。+2
-2
-
376. 匿名 2016/10/24(月) 17:19:27
>>369
あーそうなんだ?
私は40代のパート主婦だけど長財布はヴィトン買うよ。壊れても治せるし丈夫。
スーパー買い物用には3000円の合皮財布を使ってるけどね。+5
-0
-
377. 匿名 2016/10/24(月) 17:19:49
>>366
トピずれごめんだけどあいのりの桃、マネージャーから下の財布、誕生日プレゼントされてなかった?そんなに高価なものだったんだ。相当稼いでるね。+5
-0
-
378. 匿名 2016/10/24(月) 17:27:20
ブランド大好きだけど、医者の嫁(笑)じゃないからそんなに買えない!
5〜6万円のバッグやコートを大切に大切に使うレベルです。
数年前、アウトレットで15万円也のバーバリーの素敵なツィードジャケットを見つけ、思い切ってゲット!
それ着てデパート行ったら、店員さんがいつもより優しい気がしたよ(笑) カタログくれたり(苦笑)
ジャケット、元がおいくらなのか、よくわかんないんだけど、買って良かったよ。
アウトレットの型落ちだけど、私を若干上品に見せてくれたみたいだ(笑)+23
-1
-
379. 匿名 2016/10/24(月) 17:28:29
33ですが20代のとき買い漁ってました。
バッグはHERMES、Dior、ヴィトン、フェンディ、セリーヌ、マルニ、ミュウミュウ、PRADA×2、デビットソン、ゴヤール
財布もヴィトン、クロエ、デビットソン、ボッテガ持ってました。
今は重さに耐えきれずほとんど使ってなかったりします。売ったりもしたかな。財布はジバンシーですが、バッグはジャンニキャリアーニが大好きです!+11
-1
-
380. 匿名 2016/10/24(月) 17:30:53
>>376
ヴィトンのずっと使える長財布ってさ持った感触が最悪じゃない?所詮PVCだし。
それを高いからって有り難がるのはおかしいと思う。
丈夫でいいから、ならまだ分かる。
でも安くて丈夫ないい財布もあることに気がついてしまったのよ。+2
-16
-
381. 匿名 2016/10/24(月) 17:33:06
31歳、持ってない。
一時期、ハイブランドに興味が出て百貨店で色々見たけれど、同価格帯の日本製の方が質がいいと感じた。
あと靴は日本製じゃないと、形が全然合わないんだよね+6
-3
-
382. 匿名 2016/10/24(月) 17:33:55
プラダのガリレア持ってます。
めっちゃ気に入って買ったし使いやすいからほぼ毎日使ってる。会社行くだけだけどw
最初は高いし汚したくないから仕舞い込んでたけど、今は使わないともったいないと思って酷使してる。+6
-0
-
383. 匿名 2016/10/24(月) 17:34:03
ヴォッテガはシンプルで頑丈、長く使えて良いですよ。
+7
-3
-
384. 匿名 2016/10/24(月) 17:34:10
>>378
15万円のツイードのジャケット!
素敵なんだろうなあ〜羨ましい。+18
-0
-
385. 匿名 2016/10/24(月) 17:35:34
買った時のトキメキが違うからたまーに買う♡
ちゃんと正規店で!
エルメスとかヴィトンとか良質なものよりも
miumiu ルブタン サンローラン などデザイン重視。
ヒールでショッパー持って街を歩くのはほんとにウキウキするよ。
ハイブランドじゃなってゆってもめっちゃ高いから
誰がなんと言おうと特別!+33
-0
-
386. 匿名 2016/10/24(月) 17:36:55
靴と鞄とアクセサリーはハイブランドしかもってません。どうぞお叩きください。+26
-0
-
387. 匿名 2016/10/24(月) 17:40:19
グッチのオーストリッチ バッグ持ってる。
でも祖母のお下がりだから、20代の私が使っても似合わないし、それに似合う服もない\(^o^)/+5
-0
-
388. 匿名 2016/10/24(月) 17:40:34
女にとってハイブランドのバッグや時計ってさ、男の高級外車と同じなんだよね。
そりゃ軽自動車でも用は足りるし、マツダでもホンダでも良い車…コスパの良い車は沢山ある。
でも、メルセデス、ジャガー、BMWって満足感が違う。性能や安全性も勝るし、高級外車オーナーであるって満足感。
+51
-0
-
389. 匿名 2016/10/24(月) 17:43:12
さっきから親の仇みたいにハイブランドをこき下ろしてる人、不気味。どんなバッグ使ってんだろ。+28
-0
-
390. 匿名 2016/10/24(月) 17:46:58
財布は手に持った時の質感も重視してるから、ヴィトンのポリ塩化ビニールの商品は絶対買わない。手に持った時に違和感を感じる。
お札の汚れに負けない強さはあるんだろうけどね。個人的にはあれをネームバリューで使ってる人は感性が鈍い人だと思ってます。+5
-13
-
391. 匿名 2016/10/24(月) 17:47:50
確かにハイブランドでお買い物した後、ショッパー持ってヒールで歩くとテンションあがるなー
ショッパーも高級感があって可愛いのよね。
数年に1度買うか買わないかだから、ケチ臭いけどショッパー大切に取ってあるわ、、リボンもね。+37
-0
-
392. 匿名 2016/10/24(月) 17:48:41
ブランド商法はちょっと詐欺に似てるものがあるから、騙されたことのある人間はもの申したくなるんだって。思い込みの強いひとは気づかないだろうけど。+2
-13
-
393. 匿名 2016/10/24(月) 17:51:54
おばさんってブランド好き多いよね。
バブルを経験したからかなー?+6
-12
-
394. 匿名 2016/10/24(月) 17:57:50
>>11
ディオールをハイブランドと思ったことがない+0
-24
-
395. 匿名 2016/10/24(月) 17:59:35
バーキンとかブランドバックも一応持ってるけど重いし、そんなの持って子供と公園行けないから普段は旦那が崎陽軒のポイントで貰ってきたバック使ってるwwめっちゃ使いやすいw+9
-1
-
396. 匿名 2016/10/24(月) 18:10:29
持ってる。でも、若い頃?がどこまでか知らんけど、
その頃はほとんど興味無くて、
1~2年前より少し興味持ち始めてからだから沢山は無いよ。
シャネル、プラダ、グッチ、ルイヴィトン
グッチは靴だけしか買わない。
他ブランドは、バッグ、財布、靴、衣類全般持ってる。
でも、本当のお洒落ってこういう事じゃないけど、
しかも衣類は、ブランド品かどうかさえわからないものばかり。
元々、クロエ、ステラマッカートニー、フィリップリム、
ジバンシィ、dolcegabbanaとかが好きだから、ハイブランドにはやはりそんなに興味が無い。
お金の無駄だね、多分。+1
-2
-
397. 匿名 2016/10/24(月) 18:11:51
>>1
無理して持っても、持ったことでドギマギして落ちつかないかもよ。
+1
-1
-
398. 匿名 2016/10/24(月) 18:16:43
貧乏なんでこの先も持つ予定はありません…
いいなあーかっこいい!!+2
-0
-
399. 匿名 2016/10/24(月) 18:18:46
べつにいいんじゃない?
お仕事がんばっていつもよりちょっと背伸びして憧れのブランド買ったときのワクワク感とかあるし。
はじめてシャネルのバッグを25歳くらいで買ったとき、ものすごくうれしくてこれに見合う大人の女性になりたい!っておもったもん+29
-0
-
400. 匿名 2016/10/24(月) 18:21:38
一生物って良く言うけど、バッグも服も所詮は消耗品だから、金持ちでバーキン沢山とか持ってないと一生物にはならないうちにくたびれて見すぼらしい姿になるよ。手入れもお金かかるし。
そんな私は20個くらいはハイブランド持ってるけど、ほとんどお蔵入り。今時ブランド持ってると目立っちゃうよね。それがいやで。
でもアウターとか衣類は着たら解らないようなハイブランドのものは、お出かけの時くらいは来てるよ。子供できるとブランド庶民でブランド主張したもの持ってると品がよく見えない。+1
-13
-
401. 匿名 2016/10/24(月) 18:23:49
>>2みたいな人ってよくいるよね。 シャネルのバッグはみないけどスーパーで部屋着で眉無しなのにサイフだけヴィトンな人はレジのパートやってる時もよく見たわ。
・・・って私もそれに近いけど財布はエルメスなんでー!
私は汚してもいいくらいの値段のものしか買わないことにしている。飛行機や新幹線で足元に普通に置けるくらいの。
もし50万円とかだったらそうはいかないわ。+10
-0
-
402. 匿名 2016/10/24(月) 18:24:08
>>9
エルメスのケリーの方が ぼったくり価格で
ブランド前面に出してるじゃん+24
-0
-
403. 匿名 2016/10/24(月) 18:24:30
一つくらいあってもいいかもね
ハイブランドは廃れてきてもそれはそれで味があるようにも見えるし
ただそこまで無理して買うようなもんじゃないと思う
私は実家暮らしの時に買ったのが何個かあります、32歳+5
-0
-
404. 匿名 2016/10/24(月) 18:28:01
>>372
と言いつつ プレゼントなら使うでしょ+7
-1
-
405. 匿名 2016/10/24(月) 18:30:56
>>271
なんか 無駄に重くて しかも遅れる時計に大枚はたくって 見栄っ張りなんだなーとしか 思わない
+4
-1
-
406. 匿名 2016/10/24(月) 18:33:17
>>114
ロエベは ハイブランドでしょう?
革の質が良いよね+26
-0
-
407. 匿名 2016/10/24(月) 18:35:11
ボッテガヴェネタが好きなので、鞄、財布2つ、名刺入れ、キーリングと揃えてます。
たしなみ、とか年齢とか関係なく好きなので買ってます。
30歳ですが、ブランド品がほしいというより質の良いものが欲しくなってきました。
恥ずかしながら服もあまり持ってません。
ブランド品の価値観が昔とは変わりましたよね〜
ブランド品でもそうでなくても
楽しくなる品物を持ちたいですね(*^^*)+12
-1
-
408. 匿名 2016/10/24(月) 18:38:58
>>404
プレゼントだと使ってあげないと心が狭い人みたいだから使うかもしれないね。
でも本心としてはすぐに質屋に持って行って換金したいw
それに、このデザインは金持ちじゃないとさらに滑稽に見えるもんね。ヴィトンの狙いだろうけど。+7
-0
-
409. 匿名 2016/10/24(月) 18:40:53
>>89
だけど 安物しか買えないような人が、その人の人生 収入なんだから 買えないのに食費削って高いバッグや時計買っても 意味がなくない?+5
-7
-
410. 匿名 2016/10/24(月) 18:44:02
30過ぎて仕事関係できちんとした食事会に行くことが多くなったので、貯金はたいてエルメスの時計買いました。
かといってお金持ちなわけではないので、ドレスやワンピースは、ある程度の質が良いものをプレミアムアウトレットで半額くらいで調達(笑)+14
-1
-
411. 匿名 2016/10/24(月) 18:47:04
財布だけはきちんとした物を持たないと金運も下がりそうで一応ブランドもの+14
-2
-
412. 匿名 2016/10/24(月) 18:47:28
使用頻度少なければなんでも長く使えますよー
結婚式などに使うパーティバックとかでよいのでは?
+3
-0
-
413. 匿名 2016/10/24(月) 18:48:38
ずっと昔、松居一代さんが住んでいるマンションで水漏れ被害に遭って数々のブランドバッグがおじゃんになったって
ワイドショーで泣いていたのをみて、所有するってハァー大変やなあって思ったことがあるのよ+16
-1
-
414. 匿名 2016/10/24(月) 18:55:22
私も主も同じ事思ったことあって、財布をヴィトンに買い換えようかすごく悩んだ
でも高くてなかなか手を出せずにいたら、彼から「どうしても欲しいとかじゃないんだったら買う必要ないよ、ブランド物の財布をドヤって出してる人見ると、自分は『で?』ってなる」って言われて目が覚めた\( ˙▿˙ )/♡+7
-21
-
415. 匿名 2016/10/24(月) 18:55:23
うーん。
ロエベのバッグと財布だけ持ってるけど、そんなに使うシーンない。
どんな扱いしても平気なバッグを一番使う。+5
-1
-
416. 匿名 2016/10/24(月) 19:07:34
どう考えても庶民暮らしにフィットしてないのに、庶民層に憧れの品として買わせるように仕向けた戦略が商売としてえげつなく感じる。+9
-2
-
417. 匿名 2016/10/24(月) 19:08:21
私も今年の誕生日にカルティエのハッピーバースデーの財布買った。¥80,000
結婚した後じゃなかなか買えなくなるだろうし、長く使いたいものを買うなら独身で稼ぎを自由に使える今。+11
-1
-
418. 匿名 2016/10/24(月) 19:08:46
>>89
恥ずかしいから買うの??+3
-0
-
419. 匿名 2016/10/24(月) 19:09:43
CHANELに入ったあと
ヴィトンにいって
やすい!!!って
ヴィトンのトートバッグ2つ、その後ミュウミュウで
財布を買って帰った友達がいる
それを唖然とみてた。。。
私がブランドに興味が無いからなのか
みんなあんなにまとめ買いするんですか??+20
-0
-
420. 匿名 2016/10/24(月) 19:11:18
財布なら3つくらい持ってます。
CHANELとダミエ、マルチ持ってます。
後ハイブランドではないですがマイケルマイケルコースのコイン入れとバックと時計持ってます。
+2
-2
-
421. 匿名 2016/10/24(月) 19:11:56
ブランド品をしまいこんじゃう人は向いてないと思う
安物が身の丈なんだよ
無理して買っても毎日使ってボロボロになる頃に次のを買うような人がそのブランドのイメージついて似合って見える+19
-6
-
422. 匿名 2016/10/24(月) 19:12:22
カルティエの時計、エルメスの時計
…他+4
-1
-
423. 匿名 2016/10/24(月) 19:12:26
>>369
そうかな?財布こそあまり買い換える物でもないしちょっといいもの買ってもいい気がするけど。+9
-0
-
424. 匿名 2016/10/24(月) 19:13:37
高校生が何故ヴィトン持てるの?
私は20代に何個か買った。
本当に丈夫。
でも重い。
40代になった今は、ブランド物には全く興味がない。
というか、物欲がなくなった。
+16
-1
-
425. 匿名 2016/10/24(月) 19:18:01
>>423
そう思うなら買えばいいじゃない。+0
-2
-
426. 匿名 2016/10/24(月) 19:22:14
庶民でもいいものを使うのがおしゃれと言われて一つだけ買うとするじゃない?
ブランド品を使い込んで最終的にボロボロになるまで使うのがおしゃれなのか、おしゃれじゃないのか判別つかない。
本人次第なのかな。+3
-0
-
427. 匿名 2016/10/24(月) 19:22:25
おばさんになったら興味なくなったーってそりゃそうでしょw
若い時にいろいろおしゃれを楽しみたいって気持ち忘れたの?+9
-0
-
428. 匿名 2016/10/24(月) 19:23:24
お金が結構汚れているので、お財布は時々替えた方がいいと思う。+3
-0
-
429. 匿名 2016/10/24(月) 19:23:55
外国も日本みたいに一般庶民がハイブランド持ってたりするのかな?+5
-1
-
430. 匿名 2016/10/24(月) 19:28:22
接客業なんで、ふっと客の財布が視界にはいるんだけど、そこらへんのドラッグストアやコンビニのポイントカードがたくさんあったり、レシートぐしゃぐしゃみたいな人の財布の購入先はドン・キホーテかネットで偽物かと思っちゃう。
特に学生。+9
-3
-
431. 匿名 2016/10/24(月) 19:34:14
>>429
祖父母や両親から貰ったかなり昔のボロボロなら持ってると思うよ。日本の様に一生物を買う事はあるけど、どっちかというと歴史が詰まっている古い中古が多いかな。
まあ新品のわかりやすいブランドは、盗人のターゲットになるからねえ。+2
-1
-
432. 匿名 2016/10/24(月) 19:34:55
>>428
クリーニングできるのに。そこまでして持ちたくないと。+2
-0
-
433. 匿名 2016/10/24(月) 19:41:27
一回買えば納得するんじゃないかな?
もっと欲しくなったら買えばいいし。
他人にどう思われようと、
欲しいのがあれば買ったらいいと思う。+6
-1
-
434. 匿名 2016/10/24(月) 19:47:34
化粧品しか持ってないな・・・。
バッグや時計も素敵だなー欲しいなーとは思うけど
10万円のバッグ1個買うなら1万円のバッグ10個買いたい+4
-23
-
435. 匿名 2016/10/24(月) 19:48:50
ブランド品を買わないでコメントしてる人もいるだろうけど、自分は結構買ってきた。その使い古した商品が手元にあるけど、今は安くても品質のいいものをさがして買うべきだったと思っている。
+3
-0
-
436. 匿名 2016/10/24(月) 19:50:40
>>9
すみません、ケリーもエルメス前面に出てますよね?笑+16
-0
-
437. 匿名 2016/10/24(月) 19:51:40
>>432
クリーニングで取り切れない汚れもあるから。
一生同じPVCの財布なんて人生もつまらなすぎだし。+4
-1
-
438. 匿名 2016/10/24(月) 19:52:03
>>137
服じゃないよね?服は、かなり粗雑+2
-0
-
439. 匿名 2016/10/24(月) 19:54:59
>>44
外国のものなら、関税かかってますよ。+0
-0
-
440. 匿名 2016/10/24(月) 19:56:27
私も主も同じ事思ったことあって、財布をヴィトンに買い換えようかすごく悩んだ
でも高くてなかなか手を出せずにいたら、彼から「どうしても欲しいとかじゃないんだったら買う必要ないよ、ブランド物の財布をドヤって出してる人見ると、自分は『で?』ってなる」って言われて目が覚めた\( ˙▿˙ )/♡+1
-13
-
441. 匿名 2016/10/24(月) 19:56:37
>>386
普通 ハイブランド持つって それが当たり前じゃない?+5
-1
-
442. 匿名 2016/10/24(月) 19:57:03
エルメスのバッグが好きで何個も買って何百万も使った。
今さらだけど老後の事何も考えてなかった...
私、貯金なし(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
+8
-6
-
443. 匿名 2016/10/24(月) 19:59:42
>>341
使いこなすも何も 全部 ハイブランドで揃えられる財力が全てでしょう?+1
-3
-
444. 匿名 2016/10/24(月) 20:00:55
>>246
なんか 安っぽいネックレスだね
これで いくら?+6
-11
-
445. 匿名 2016/10/24(月) 20:08:15
ハイブランドの基準がわからない40歳。
ヴィトン…ハイブランドに入るのかなぁ。
誰もが持っている時点でハイブランドじゃない気がする。
ハイブランドはエルメスやカルティエ、ブルガリ…古いブランドしか思い浮かばない。
40歳にもなるとブランドものより使えるもの重視。+3
-7
-
446. 匿名 2016/10/24(月) 20:10:27
>>383
ボッテガのお財布を買おうと思ってるんですが、ボッテガなら羊革じゃないと意味ないというコメント見かけました。何故なのか私は無知なのでわからず、詳しい方に教えて頂き参考にしたいです(*^_^*)+1
-0
-
447. 匿名 2016/10/24(月) 20:11:14
>>414
持ってる人にとっては単なる私物で、別に(ドヤッ)って出してるわけじゃないよ
持たない人側が過剰に意識してるんじゃないかな?
+23
-1
-
448. 匿名 2016/10/24(月) 20:12:13
カルティエの婚約指輪くらい
あとは買えてもシーバイクロエとかケイトスペードくらいの価格帯、、+5
-1
-
449. 匿名 2016/10/24(月) 20:20:58
なんだかんだと持ってるけど使わない。
使い勝手が悪いんだよ。
私がもしデザイナーならここをこうするのにって思う物が多い。
+5
-3
-
450. 匿名 2016/10/24(月) 20:22:25
>>265
コーチは今やセレブに憧れる貧困層の中高年が持つ安物ブランドに成下がっちゃったよね。楽天とかでニセモノいっぱい出回ってるし、爆買いツアーの中国人が自慢げに持ってるイメージ。+6
-8
-
451. 匿名 2016/10/24(月) 20:23:23
買ってもねー
所詮物なんだよね。後々見て思うけど価値なんかないのかも
思い入れのある物は別だけど。+5
-6
-
452. 匿名 2016/10/24(月) 20:23:26
濱野のバッグは、長持ちするのでは?+6
-3
-
453. 匿名 2016/10/24(月) 20:28:25
30歳です。
持ってるものはプラダ、サンローラン、ボッテガ、ゴヤールのバック、カルティエの時計、ブシュロンの婚約指輪と結婚指輪。
手放したものはクロエ、ミュウミュウ、ヴィトンのバック。
ロエベのバッグとヴァンクリのアルハンブラのネックレスほしいな。+10
-0
-
454. 匿名 2016/10/24(月) 20:29:23
ハイブランドを持つなら、そのブランドのことを知らなくては恥ずかしいと教わりました。
日本人なら、ひとつでも良い日本製品を持つことが大人の女性のたしなみです。+7
-11
-
455. 匿名 2016/10/24(月) 20:30:59
ボッテガはハイブランドじゃない気がする...+2
-15
-
456. 匿名 2016/10/24(月) 20:33:38
シャネルやエルメスなんかの定番なら長く持てるけど、先ず持つ人を選ぶし(下手するとお水の人に見えたり下品になる)、お手入れがちゃんとできないなら持たない方が良いと思う。
友達が10年モノのシャネルいつも嬉しそうに持ってるけど、皮が乾いてハゲハゲで傷だらけで、なんか逆にビンボー臭いのよね。今はノーブランドでも凄く質の良い皮のオシャレなバッグ出てるんだからそういうの買えばいいのに…って他人事ながら思うわ。+18
-2
-
457. 匿名 2016/10/24(月) 20:33:44
>>226
セリーヌ、プラダとかですかね??
姪っ子さん凄く喜びそうですね!!+1
-1
-
458. 匿名 2016/10/24(月) 20:34:16
>>450
大学生の時に周りの女の子達は皆コーチ持ってたわ。そのイメージだから私もハイブランドではないと思っちゃう。+4
-1
-
459. 匿名 2016/10/24(月) 20:44:09
ハイブランドを持つなら品格が備わってないと…旗艦店で買わないと…
見る目がないと…歴史を知らないと…ふさわしい女性でないと…
みたいな、「家庭画報」とか「ヴァンサンカン」に載ってそうな世界観が苦手。+25
-3
-
460. 匿名 2016/10/24(月) 20:44:53
>>458
イメージ通り、コーチは元々ハイブランド枠ではありませんよ。
エルメス、シャネルクラスがハイブランドになります。
お値段も10倍違います。
+10
-0
-
461. 匿名 2016/10/24(月) 20:46:49
>>434
>10万円のバッグ1個買うなら1万円のバッグ10個買いたい
この感覚、わかるようでわからない。
私なら、10万円のバッグ1個買うなら5万円バッグを2個…かな。1万円のバッグを10個なんて要らないわ。+65
-3
-
462. 匿名 2016/10/24(月) 20:47:13
>>447
ブランド持ってどや顔の人と、そうでない人の2種類いるから何とも…+0
-2
-
463. 匿名 2016/10/24(月) 20:49:55
ハイブランドって、自分の身の丈に合わないから持ってないなぁ。
ダコタとかの方が使いやすそうとか思っちゃいます。+3
-0
-
464. 匿名 2016/10/24(月) 20:53:01
海外では富裕層が持つもので、働いて働いて頑張って買うというものじゃない+12
-4
-
465. 匿名 2016/10/24(月) 20:53:47
自分の中で革ブーム来たときに◯◯の革が良いと知って
中古で財布を買って一部付いてたボールペン汚れを専門業者にマシにして貰って使ってる
ただブランドだからって理由だったら定価の値段が高いし一生興味なかったと思う
自分の中でブームが来たら買えば良いんじゃないかな…+7
-0
-
466. 匿名 2016/10/24(月) 20:55:21
ルイヴィトンのお財布持ってます。
私自身はブランドに全く興味がなかったのですが、当時の彼氏(今の主人)が『1つくらいいいものを持ってなさい』と買ってくれました。
一回り年が離れた人なので『そういうもんなのか…?』と思ったし最初は使うことに抵抗がありましたが長く使えるものだし、使ううちに味が出てくるみたいなので今はそれを楽しみに使っています(*^^*)+2
-2
-
467. 匿名 2016/10/24(月) 20:57:09
キーケースを買ったけど、良いかな〜うーん。特に良いと、思わなかったから興味なくなった。+3
-0
-
468. 匿名 2016/10/24(月) 20:57:14
>>252
ブスのおばさんは何持っても同じ。+7
-2
-
469. 匿名 2016/10/24(月) 20:57:19
30歳のミーハーです
ブランドも流行りで移り変わり早くて
20万くらいしたのに今は使わない物がゴロゴロ。
エルメスのガーデンパーティー
シャネルのバッグ2つ
クロエのパディントン
バレンシアガのエディターズバッグ
ミュウミュウのバッグ3つ
プラダのサフィアーノ
財布もクロエ、プラダ、シャネル、ヴィトン、ミュウミュウ、セリーヌなどなど
ただのOL→主婦ですが
仕事してたときはボーナス出る度に買ってました。無駄使いですね。(´⊿`)+9
-6
-
470. 匿名 2016/10/24(月) 20:59:12
そんな高くないブランド品持ってても、
「まあ、ブランド物なんて持って〜、それいくら?」
と嫉妬してくる人と
「あ、そんなちゃっちいブランド品使ってるんだ〜」
と馬鹿にしてくる人と2通りいません?
結果疲れるので、ブランドがバレにくいものか、ノーブランドにしてます。+8
-9
-
471. 匿名 2016/10/24(月) 20:59:17
婚約指輪がカルティエ、
あとはクロエのバッグくらいです。
小物でGUCCI少しです。
普段着はカジュアル過ぎて使えないです、、、+2
-0
-
472. 匿名 2016/10/24(月) 20:59:17
独身の頃、いくつか買って使っていたけれど、結婚してから出番なし。
ハイブランドが似合うような場所に子連れで行かないし、その前に山奥にそんな場所はない。ブランドバッグなんて周りの嫉妬の対象になりそうで。田舎へ嫁いだので。+6
-1
-
473. 匿名 2016/10/24(月) 21:00:30
30の記念に自分でコーチのバッグ買いました。
しかもアウトレットで。
ゆくゆくは財布も欲しいなぁとは思う。
でも、そもそもコーチがハイブランドに入ってなかったらすみません。+5
-10
-
474. 匿名 2016/10/24(月) 21:01:29
偽物持ってます。ただランクがあるみたいで高いものだと本物と比べてよくわからないみたいです。
+0
-15
-
475. 匿名 2016/10/24(月) 21:01:40
ハイブランドでも普通の人がお店に行けば変えるようなものは
自慢にはならないらしい+6
-0
-
476. 匿名 2016/10/24(月) 21:01:42
興味ない人はそれでいいけど、わざわざこのトピ来て興味ないだの文句言ってる人は妬みにしか聞こえない+11
-1
-
477. 匿名 2016/10/24(月) 21:01:51
財布をCHANELからトミー・ヒルフィガーに変えた。
まだ新しかったけど、カードケースが固くて。。。
CHANELは、小さい財布を使うとき用にとってある。+2
-2
-
478. 匿名 2016/10/24(月) 21:05:04
ヴィヴィアンはハイブランドに入る…?+1
-16
-
479. 匿名 2016/10/24(月) 21:05:56
OLの時によく買いました。
時計、ネックレス、鞄や財布、服などです。
専業主婦のいまでも一番使うのはカルティエの時計かな。但し、傷はつきまくります。
反対に、使わないのは鞄と服です。+3
-0
-
480. 匿名 2016/10/24(月) 21:06:24
ハイヒールモモコが、バックはGUCCIで靴はFENDI、財布もどこかの物でネックレスがCHANELをしてたけど、どれもこれも商店街で売ってる物にしか見えんかった。
持つ人によってブランド物も見え方が変わるんやなぁっとケチケチモモコに教えてもらったわ。+27
-0
-
481. 匿名 2016/10/24(月) 21:07:19
頑張ってお金を貯めて買ったロレックスの時計。
気に入って大事に使ってるんだけど、時々ネットなどで
「ロレックスなんてカジュアルブランドでしょ」というお金持ちがいるのでびっくり。+7
-0
-
482. 匿名 2016/10/24(月) 21:08:08
懐かしいーー
懐かしいなーーー
ちょうど聞いて見たいと思ってたんだけど、私30代半ば、ブランドにまみれて生きて来ました。身の丈に合わないもので、つまりもったいなさすぎて流行遅れのブランドも手放すことができません。
エルメスのフールトゥ
ヴィトンのヴェルニ リードPM
ヴィトンのデニムの小さいバッグ
など、持ってる方今どうしてますか??
コメント返信歓迎です
プラスマイナスだけでもお願いします
手放した(恥ずかしくて持てない)プラス
手放さないよ(まだ使える)マイナス+12
-6
-
483. 匿名 2016/10/24(月) 21:10:42
ハイブランドの定義がわからず調べたけど
ひとつもありませんでした…歴史から人気商品まで、覚えておきたい!女性人気のハイブランド一覧|MARBLE [マーブル]topicks.jp結婚式やパーティーなどフォーマルなシーンで使えるハイブランド。あなたはなにか商品を持っていますか?今回は、そんなハイブランドで人気のあるブランドを一覧にしてまとめてみました!一覧にはブランド解説などもあるのでそちらも参考にしてみて下さい。
+2
-0
-
484. 匿名 2016/10/24(月) 21:11:52
>>452
濱野のバッグ、とても品があっていいですよね。
先日、母が買いましたが、私もいつか欲しいです。
+0
-3
-
485. 匿名 2016/10/24(月) 21:14:46
>>470
わかる。バレンシアガやプラダら辺の中堅ブランドを馬鹿にするっていうかマウンティングしてくる人いるよね。面倒だからブランドとか分からないバッグ持つ。+5
-1
-
486. 匿名 2016/10/24(月) 21:21:08
海外だとある程度おばさんが持ってて
若者はあまり持ってないイメージ。
ブランド料と質はまた別の話。
てか自分が気に入ればブランドは問いません+2
-4
-
487. 匿名 2016/10/24(月) 21:21:44
>>444
0.3ct.で大体30万くらい+4
-0
-
488. 匿名 2016/10/24(月) 21:23:38
私は10代からヴィトンやGUCCIばかり持ち出したけどブランド持てばいいと思ってて今思えばバカみたいだった。
今は20代で結婚して子供がいるけど、主人が定期的にプレゼントしてくるくらいかな。自分でというか私は専業主婦なんだけど(笑)自ら買おうとは思わないかな+5
-0
-
489. 匿名 2016/10/24(月) 21:27:02
金持ちの家に生まれて親が買ってくれるなら子どもでも持てばいいよ
ブランドって本来そういうものだし
バイトしてとか彼氏に貢がせるなら、それは違うかな・・・と思うし+18
-0
-
490. 匿名 2016/10/24(月) 21:28:19
>>470
そ、そんな人いるの…?!
私の周りは何も言わない(多分そこまで見てない)か
かわいー!って言ってくるかどっちかです。
+1
-0
-
491. 匿名 2016/10/24(月) 21:29:15
日本製は良いというけどもっとデザインなんとかしてほしい
濱野(お家騒動で分裂したが・・・)のバッグ、フォーマルバッグのデザインは素敵だがフォーマルの式典にしか仕えない・・・
入学式には持って行けるけどお食事会には持って行けない・・・+15
-0
-
492. 匿名 2016/10/24(月) 21:30:15
時計エルメス
財布シャネル
鞄トリーバーチ
他は安物+4
-0
-
493. 匿名 2016/10/24(月) 21:30:17
グッチのバッグ3つ・財布
セリーヌの傘とか小物
コーチはハイブランドじゃ無いけどバッグ・財布・キーホルダーとか小物系
悩んでるなら自分でも1つ2つは持ってみるのも悪くないと思う。経験として感覚がわかれば自分にこれ以上必要かどうかわかると思うよ。+2
-0
-
494. 匿名 2016/10/24(月) 21:32:50
化粧品や香水ならシャネルもサンローランもあるけどねぇ
傘やマフラーならバーバリーあるけどねぇ
革製品となると・・・ない!+2
-1
-
495. 匿名 2016/10/24(月) 21:33:29
きちんとした場にふさわしい物は必要だろうなと思う。服もだけど。
ただ、ハイブランドである必要はないかな。
ハイブランドでもあまりにもボロボロに使っているのを見る方が気になる。服ボロボロでハイブランドだけ綺麗なのも意味ない。+6
-0
-
496. 匿名 2016/10/24(月) 21:35:06
>>478
入らないと思います。
+5
-0
-
497. 匿名 2016/10/24(月) 21:37:53
>>481
ロレックスも色々あるけど特にオイスターやエクスプローラーは結婚式とかフォーマルな場に着けて行ったらダメらしい。
ドレスコードと無縁の生活なので線引きが難しい。
+3
-0
-
498. 匿名 2016/10/24(月) 21:39:45
>>23
ハイクラスのレクサスならレクサス乗ってるって言えるよね。+2
-0
-
499. 匿名 2016/10/24(月) 21:42:24
>>157
例えばコンテスとか?そこそこ有名かな?ホースヘアの素敵なバッグを作っていますが、お値段も凄いですよ。
他にも色々あると思うけど、国産のマイナーブランドはデザインがイマイチなのが多い。職人さんもご高齢のかたが増えているから、技術は凄くても、デザインで損してるよね。+2
-0
-
500. 匿名 2016/10/24(月) 21:47:15
>>487
高~~!!
チェーンのデザインが安っぽく見えるんだよな
ノーブランドなら同じ値段でもっといいの買えるわ+4
-14
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する