-
1001. 匿名 2016/10/22(土) 21:00:08
>>976
シンデレラ楽しみです(*^-^*)
見たことないので、今日の演技見て期待値が上がってます。+26
-0
-
1002. 匿名 2016/10/22(土) 21:00:24
>>997
オマタ?+4
-14
-
1003. 匿名 2016/10/22(土) 21:00:26
すみません、質問なのですが、
フィギュアって何年も同じプログラムを踊るのはダメなんですか?+8
-0
-
1004. 匿名 2016/10/22(土) 21:00:26
>>984
そう、ショートでは同じジャンプ飛べない。
真央ちゃんの場合、3F+3Lo飛んだら単独でループ飛べないから、3F+3Tの修得したらいいなーと思うんだよね…。+43
-0
-
1005. 匿名 2016/10/22(土) 21:01:10
真央ちゃんのステップが毎回楽しみなのよねー^ - ^素敵だー。+60
-10
-
1006. 匿名 2016/10/22(土) 21:01:22
ローリー・ニコルの振り付けって
お洒落で、さり気なくて、難しいけど
わからない人にはわからなくて
華ないようにも見えがち
アメリカだと余計に派手なタイプのものしか
理解されなくて、少々不利な気もした、、、
一般的にはタラソワの方が誰の目にも
わかりやすそう+98
-2
-
1007. 匿名 2016/10/22(土) 21:02:14
フィギュアなんてもう雰囲気で盛り上がって点とるくらいでいいと思う
どうせ細かく採点したって主観ばっかりだし+33
-5
-
1008. 匿名 2016/10/22(土) 21:02:15
>>990
明らかにじゃねーよ
ステップがレベル4とか目腐って脳わいてんじゃねーかレベルだわ+13
-15
-
1009. 匿名 2016/10/22(土) 21:02:18
真央ちゃん、今回は無難にまとめたプログラムだね
だけど表現力やオーラ、ステップは圧倒的だった
唯一無二の魅力がある+125
-19
-
1010. 匿名 2016/10/22(土) 21:02:24
真央は点は伸びないけど、誰にも真似できない表現や技術持ってるよね
やっぱスゴイや+133
-20
-
1011. 匿名 2016/10/22(土) 21:02:55
佳菜子今からでもメンタル強くなる外国人コーチにつけ
21歳なら今ならギリ間に合う
+86
-7
-
1012. 匿名 2016/10/22(土) 21:03:06
>>990
うるせーだの
バカだのボケだの
何でそんな興奮してるの?大丈夫?+55
-6
-
1013. 匿名 2016/10/22(土) 21:03:15
GGも好きだけど、ワグナーを応援したくなる。
+29
-7
-
1014. 匿名 2016/10/22(土) 21:03:43
>>990
あら下品+13
-2
-
1015. 匿名 2016/10/22(土) 21:03:51
>>940
ちょ、ターミネーターって!www
まあわからんでもない+6
-0
-
1016. 匿名 2016/10/22(土) 21:04:33
>>1011
佳菜子21なのか。もっといってるかと思った。+58
-3
-
1017. 匿名 2016/10/22(土) 21:04:52
>>1012
ほんとヒドイ口調+10
-1
-
1018. 匿名 2016/10/22(土) 21:05:26
かなこって海外とかコーチ変えたことないんだっけ
一度くらい武者修行としてチャレンジするのもいいと思うけど
そういうのって経済的に厳しいとできないのかな?+88
-1
-
1019. 匿名 2016/10/22(土) 21:05:33
>>1011
マジそうしてほしい
このままじゃカワイソウ
+8
-2
-
1020. 匿名 2016/10/22(土) 21:05:35
世の中には浅田アンチを生き甲斐に生きている人がいるから…
今日は別トピでロッテの工作員も多かったみたいだね+18
-14
-
1021. 匿名 2016/10/22(土) 21:05:48
ワグナーのドヤドヤとエテリ組のパントマイムはやってる間にほとんど足が止まってるのがなあ…
真央ちゃんや三原さんみたいにスケートの流れの中で表現する方が綺麗で好きだわ。+99
-8
-
1022. 匿名 2016/10/22(土) 21:05:48
殿の解説が毎回いい!ありがとー!+55
-1
-
1023. 匿名 2016/10/22(土) 21:05:51
そうか、寝て明日起きたらもう女子の結果は決まってるのか〜
明日になるのが怖いような…
真央ちゃんがんばれ+55
-6
-
1024. 匿名 2016/10/22(土) 21:06:46
>>1004
以前は3F3T跳んでた。
初めて世界選手権で優勝した時はFSに3F―3Loと3F3T二つ入れてたと思う。+24
-2
-
1025. 匿名 2016/10/22(土) 21:06:58
真央ちゃん、最後のポーズのとき表情かっこよすぎた!+70
-7
-
1026. 匿名 2016/10/22(土) 21:07:05
真央の片足ピーンて真っすぐに上がるの
あの年齢ですごくない?+86
-8
-
1027. 匿名 2016/10/22(土) 21:07:55
怪我良くなるといいな
せっかく平昌オリンピック目指すために復帰したのにここで潰れたら悔いが残るよね
+52
-3
-
1028. 匿名 2016/10/22(土) 21:08:04
真央ちゃんってリンク降りると普通の子なのに、リンクにいると本当華があるよね
不思議な子だなー
羽生くんにも感じる
真凛ちゃんとか高橋くんとかはオフリンクでも派手めな感じなんだけど+86
-9
-
1029. 匿名 2016/10/22(土) 21:08:45
真央ファンはマオタっていうのか
お股みたいw+7
-22
-
1030. 匿名 2016/10/22(土) 21:08:54
村上さんはステップ好きで要素が全部ステップだったら良いのにと言ってたぐらいだしアイスダンスに転向とか考えないのかな?
+20
-1
-
1031. 匿名 2016/10/22(土) 21:09:06
本田、紀平、三原、どんどんでてくるけど
大人になると思わぬメンバーになって勢力図が激変してるんだろうなぁ+76
-0
-
1032. 匿名 2016/10/22(土) 21:09:40
織田も浅田の回転どうかな〜って言っちゃうレベルだからフィギュア詳しい人には明らかに回転不足なのバレバレ。浅田ワッショイのキモオタはもっと勉強しな。+14
-32
-
1033. 匿名 2016/10/22(土) 21:09:47
真央ちゃんはSPで回転不足やエラーを取られると
気にしちゃってフリーで1回転や2回転になっちゃうことが結構あるんだよね
フリップはフリーではどちらもコンビネーションの最初に跳ぶジャンプなので失敗したら点数への影響がめちゃくちゃ大きい
アシュリーは(いい意味で)その辺図太いというか
彼女の3-3なんて8割ぐらいの確率で回転不足とられる(きょうもきっちり回転不足とられてた)けど
フリーではその影響も見せずしっかり着氷してくるので
そのあたりのメンタルは立派だなといつも思う+87
-2
-
1034. 匿名 2016/10/22(土) 21:10:10
ワグナーはFPが肝、傾向としてはSPの好結果から落ちるパターンが多い。+13
-1
-
1035. 匿名 2016/10/22(土) 21:10:33
>>1031
誰が6年後誰が残っているのかね
+33
-0
-
1036. 匿名 2016/10/22(土) 21:10:34
昔はてんでダメだった2A3Tがちゃんと決まるようになったからね
でもさすがに3Fからだと厳しいだろうか
3Fも抜けるようになっちゃってるし・・・・+10
-1
-
1037. 匿名 2016/10/22(土) 21:11:54
村上さんの親は社長さんだから経済的には大丈夫だと思うけど、山田先生大好きだから離れないんじゃないかな。+63
-2
-
1038. 匿名 2016/10/22(土) 21:12:14
>>1028
そうそう、凄く親しみを感じる子なんだよね。
そのギャップがいい。+4
-1
-
1039. 匿名 2016/10/22(土) 21:12:36
>>1033
結構繊細だよね・・・
キモが座ったら、いきなり構成上げたりしてすごい演技を見せてくれるんだけど+24
-3
-
1040. 匿名 2016/10/22(土) 21:12:37
>>1034
FPじゃなくてFSだよ+11
-4
-
1041. 匿名 2016/10/22(土) 21:12:51
>>1031
若手では紀平が圧倒的に強いよね。
トリプルアクセル飛ぶし3回転3連続のコンビネーションも軽々。紀平がシニア上がってきたら誰も勝てないよ。+50
-1
-
1042. 匿名 2016/10/22(土) 21:13:00
でも若い子が有利で、選手生命が短いフィギュアスケートで、15歳から26歳まで活躍してる真央って素直に凄いと思うよ+121
-6
-
1043. 匿名 2016/10/22(土) 21:13:25
女子はこれから3A跳んでくる若手とかいますか?
男子は色んな4回転祭りになってるから女子も進化してほしい!+21
-1
-
1044. 匿名 2016/10/22(土) 21:14:16
小柄な選手って安定感あるよね
宮原のように紀平も体型変わらなかったらかなりの素材になりそう+22
-2
-
1045. 匿名 2016/10/22(土) 21:14:31
まいちゃん良かったね‼
若手が勢いあるな~
真央ちゃんは今回は怪我の影響があるってコーチが言っていたし仕方ないのかな…
万全な状態で見たいね+37
-1
-
1046. 匿名 2016/10/22(土) 21:15:19
今回の上位7人の中で真央ちゃんだけが、3-2回転なんだよね
それでこの点数ってすごいと思う+72
-0
-
1047. 匿名 2016/10/22(土) 21:15:27
>>1041
紀平さんはジャンプ以外の要素のスピン、ステップも非の打ち所がないからね。
ジャンプが注目されがちだけど真央と同じオールラウンダー+35
-0
-
1048. 匿名 2016/10/22(土) 21:15:33
浅田さんに世代交代だの後進に譲れと言ってるけど世代的には宮原さんの一個前は村上さん。
宮原さんが初全日本優勝の時に世代交代とも言われないでサラッとスルーされたのは気の毒。
+12
-5
-
1049. 匿名 2016/10/22(土) 21:15:40
真央も全盛期はフリーに3A 3F-3T 後半に3F-3Lo決めてた時代もあったんだよ
グランプリファイナル2007ではルッツエラーのせいでショート最下位で出遅れるもフリーはノーミスで巻き返し1位
ショートの遅れがあったから総合は2位だったけどね+15
-4
-
1050. 匿名 2016/10/22(土) 21:16:28
>>1041
紀平さんLzとFの飛び分けもできてるんだよね、確か。
本当に楽しみな選手だね。
ただ、私としては違うコーチの所に移籍して欲しい所だけど。+28
-2
-
1051. 匿名 2016/10/22(土) 21:16:38
でも図太いメンタルの真央だったらこんなに応援されてたかなとも思うんだよねー+74
-7
-
1052. 匿名 2016/10/22(土) 21:16:51
真凛ちゃんと新葉ちゃんが3aと4sの練習してる。
さっとんも3a練習してたはず。+7
-3
-
1053. 匿名 2016/10/22(土) 21:17:05
フィギュアはジャンプが全てではないから3Aを抜いた構成だとしても真央ちゃんへのジャッジは辛いと思う。
回転不足なの?
抜きんでた伸びやかなスケーティングと体幹の安定、そして秀逸なステップ。
採点競技は難しいな。
+72
-17
-
1054. 匿名 2016/10/22(土) 21:17:09
女子が3A跳ぶ旨味がないからな~
真央ちゃんが跳んできたのも自分への挑戦からだろうし+62
-5
-
1055. 匿名 2016/10/22(土) 21:17:11
本田三姉妹が揃って活躍する時代はくるのかな?
+6
-8
-
1056. 匿名 2016/10/22(土) 21:18:25
>>1006
わかる。
私はタラソワの豪快な振付のほうが好き。
ローリーのはきれいだけど地味すぎる。+87
-2
-
1057. 匿名 2016/10/22(土) 21:18:38
>>1032
勉強しろとか何様なんだ、この人(笑)
実況トピなんだし、たまたまテレビ見てた人やルール知らない人も思った事を気楽にコメントしてたりもするでしょw+28
-9
-
1058. 匿名 2016/10/22(土) 21:18:44
真央の点数が伸びないのは3Aや3-3がないからっていうけど、それらを入れていても点数が伸びることはあんまりなかったんだよなあ
真央は回転不足のイメージが付きすぎて、他の人なら認定されるジャンプでも全部引かれてる印象+101
-13
-
1059. 匿名 2016/10/22(土) 21:18:54
素直すぎるみきちーやふてぶてしいアレみたいだったら真央ちゃんも人気なかっただろうね…
+13
-1
-
1060. 匿名 2016/10/22(土) 21:19:01
真央ちゃんの話、「過去こうだった」と話す人多いけど、現在とこれからが大切なんだけどね+18
-11
-
1061. 匿名 2016/10/22(土) 21:19:04
スパイラルだっけ、あれ昔より長くやる選手減ってない?
点数にならないとかあるのかな+28
-1
-
1062. 匿名 2016/10/22(土) 21:19:05
>>1049
真央ちゃんはフリーで結構巻き返す印象。
だから期待しちゃう(^^;)+66
-5
-
1063. 匿名 2016/10/22(土) 21:19:54
>>1055
一番下のさらちゃんもスゴイみたいね+18
-1
-
1064. 匿名 2016/10/22(土) 21:20:02
ゴールドとワグナーの点数もっと盛ってくるかと思った。ワグナー75点、ゴールド70点くらいかと。(断じてその点数が出るべきだと思っている訳ではないです)
真央ちゃんの点数は構成を考えれば妥当だと思うし、今日はもやもやせずにすんでよかった。+56
-4
-
1065. 匿名 2016/10/22(土) 21:20:11
>>1040
もしかしたらその方は「Free program」と言いたかったじゃあないかな?
+10
-0
-
1066. 匿名 2016/10/22(土) 21:20:22
>>1057
そんなにマニアックな人しかみちゃいけないなら
ここにトピ立てずにどっかでやればいいのにね+11
-3
-
1067. 匿名 2016/10/22(土) 21:20:37
>>1061
バンクーバーのシーズンまでは、採点の対象になる要素だったよ。それ以降のシーズンから、得点関係なくなったんだよ。+45
-0
-
1068. 匿名 2016/10/22(土) 21:21:09
>>1061
スパイラルは規定から外されました;;
今は、繋ぎやコレオシークエンスとかいうのでちょこっと1ポジ見せてくれるくらいです・・・・+55
-2
-
1069. 匿名 2016/10/22(土) 21:21:37
>>1032
あなたこそ、ここは熱心なファンだけではないことを学習しなさいよ+9
-2
-
1070. 匿名 2016/10/22(土) 21:21:55
お股ってヤメて!なんですぐそんな発想が
できるのか、分かんない!+2
-2
-
1071. 匿名 2016/10/22(土) 21:21:59
リプニツカヤはもう出ないんですか?
気がつくとロシア選手コロコロ変わってて驚く+71
-2
-
1072. 匿名 2016/10/22(土) 21:22:06
今季からは点数抑え目なのかもね
昨シーズンまではもうモリモリだったものね、女子も男子も+5
-0
-
1073. 匿名 2016/10/22(土) 21:22:07
>>1065
それはわかってますが…+1
-1
-
1074. 匿名 2016/10/22(土) 21:22:14
>>1061
アレが苦手だからだいぶ前に要素から外れた。
入れる人いるけど。
真央ちゃん得意なんだよね。+99
-7
-
1075. 匿名 2016/10/22(土) 21:22:23
FSが正式だけど、海外だとFP(Free Program)って言ってる人もいるね
さらにLP(Long P~)派もいる+20
-2
-
1076. 匿名 2016/10/22(土) 21:22:28
織田氏解説では真央ちゃんの3F+2loは回転不足無しで3loは回転不足取られるかもしれないと解説してた。
けど実際のジャッジは逆でコンビの3Fを回転不足取って3loは取られてない。
解説者だってあやふやなんだから一般人なんて当然「足りてるor足りてない」論争はそりゃ起きるでしょ
+85
-3
-
1077. 匿名 2016/10/22(土) 21:22:44
>>1061
要素がなくなりました。
理由はトップ選手ならほとんどの選手がレベル4取れて得点が差別化できない。
スパイラル入れる選曲が限定されるから。
スパイラル早いテンポの曲には合わないもんね。+15
-0
-
1078. 匿名 2016/10/22(土) 21:22:47
>>1071
怪我です(´;ω;`)
棄権です…+22
-0
-
1079. 匿名 2016/10/22(土) 21:22:50
浅田が引退する年に紀平ちゃんが出てくるからねー。
最後優勝で花持たせて引退して欲しいけど紀平ちゃんが新エースだから無理だね。
黄金期にさっと引退しとけば伝説になったのに。
なんだかなぁ〜!+9
-34
-
1080. 匿名 2016/10/22(土) 21:23:04
真央ちゃんかっこよかった!膝が心配だけどフリーで巻き返せる!+100
-9
-
1081. 匿名 2016/10/22(土) 21:23:16
会場ガラガラ。マオタ行ってないの?+9
-29
-
1082. 匿名 2016/10/22(土) 21:24:01
今、ショートの点数、全員見てきたけど、すごい拮抗していますね!
3位のゴールド~5位の真央ちゃんまで全員64点台だよ!そして5位の真央ちゃんと6位では4点近くも開きがある!1位のワグナーと2位の舞依ちゃんは4点近くもあいてる。フリーが終わるまでまだわかりませんよね。
真央ちゃんと言えば、昔はジャンプのイメージが強かったけど、今はトリプルアクセルを入れなくても、優雅な滑りでこれだけ採れるんだから、伝家の宝刀は今抜かなくてもいいと思う(^-^)。平昌までまだ少し時間があるから、ピークをそこに持ってこれるように今は焦らなくてもいいと思う。+69
-1
-
1083. 匿名 2016/10/22(土) 21:24:25
ガーナのCMが珍しく出来が
良かったのと
真央の衣装メイクスタイル振付の
美しさ、
ワグナーの音楽要素解釈がいい+20
-4
-
1084. 匿名 2016/10/22(土) 21:24:34
そりゃあなた、会場アメリカですから・・・・w
でも昔よりはかなり入ってる方だと思う
上の方とかガラガラだったもん+32
-1
-
1085. 匿名 2016/10/22(土) 21:25:45
真央ちゃんはロッカーが得意でブラケットがロッカーぼく見える時があるから要素を満たせなかったらしい。←ステップ+16
-0
-
1086. 匿名 2016/10/22(土) 21:26:12
例年パターンで初戦のスケアメって点数押さえられぎみの大会だよ。
昔からスケアメってもうちょっと点数出ても良いのになって大会だったよ+9
-1
-
1087. 匿名 2016/10/22(土) 21:26:21
>>1075
知らない人が多いんだな+10
-1
-
1088. 匿名 2016/10/22(土) 21:26:31
>>1084
そうなんだ、アメリカって人気無いんだね+10
-1
-
1089. 匿名 2016/10/22(土) 21:26:44
でもねえ、真央ちゃんって自分が最高な時にチヤホヤされながら終わりたいってことよりスケートが好きって気持ちを選ぶからこそ、ここまで人気があるんだと思うよ+143
-9
-
1090. 匿名 2016/10/22(土) 21:27:00
>>996
鈴木さんはジュニアのファイナル表彰台、全日本4位四体陸代表と10代のうちにトップ予備軍の成績出していたタイミングで摂食障害で低迷しただけだからただの遅咲きとは違う。
そして鈴木さんのようになるにはそっから国際大会は1年にB級1、2戦程度しか出場出来ない時期が4年続いても腐らず練習する根性がないと。+26
-2
-
1091. 匿名 2016/10/22(土) 21:27:11
>>1074
真央ちゃんのスパイラルは美ポジで綺麗だよねー。ケリガンがまた見たい!+81
-4
-
1092. 匿名 2016/10/22(土) 21:27:13
真央ちゃんオリンピック決まったらトリプルアクセル入れると思う。+25
-5
-
1093. 匿名 2016/10/22(土) 21:27:15
ワグナーやソトニコワのイケイケなところがかっこよくて好き
日本勢だとスペイン奇想曲の中野さん+18
-1
-
1094. 匿名 2016/10/22(土) 21:27:42
私も織田くんと同じで、フリップよりループの方が回転不足取られるかなって思った
フリップはどう見ても足りてるように見えるんだけどなあ+44
-1
-
1095. 匿名 2016/10/22(土) 21:27:46
>>120
あの国の選手が出てるから、あまり差がつかない様に抑えられてる。+11
-0
-
1096. 匿名 2016/10/22(土) 21:27:48
外国選手が日本に友好的なのは観客がいつでも多くて応援してくれるからだよね
自国でガラガラだったらつらいだろうな…
+42
-2
-
1097. 匿名 2016/10/22(土) 21:28:55
>>1089
真央ちゃんは、本当にスケートが好きなんだろうね。
小さい頃からやって来たっていうのもあるだろうけど。+46
-3
-
1098. 匿名 2016/10/22(土) 21:29:33
>>1088
というか、日本が異常なだけw
アメリカはフィギュアの歴史も長いから海外にしてはかなりマシなほう(お客さんめっちゃ盛り上げ慣れてたでしょw)
今回は真央ちゃんと宇野君が来るとあって、日本人もかなり行ってるはずだよ+42
-3
-
1099. 匿名 2016/10/22(土) 21:29:40
羽生くんが超高得点出してハビも300出したから今回から採点厳しくなって得点出にくくなったんだよ。
羽生くんはその上でさらに最高得点更新するために難度あげてるし。
新しい時代では攻めの姿勢でどんどん難しい技にも挑戦して完成度挙げないと結果でないよ。
難易度下げて完成度も完璧じゃなかったから浅田さんの64は十分出た方でしょう。
+41
-0
-
1100. 匿名 2016/10/22(土) 21:29:48
真央ちゃんてメンタル強い?
感じないけど。
真凛ちゃんとか笑顔もいいし、しっかりして芯が強い。楽しみ+12
-24
-
1101. 匿名 2016/10/22(土) 21:30:24
真央ちゃんの衣装、スカートの下にも模様があって、一瞬ぎょっとした( ̄△ ̄;)
レースのパンツはいてるみたいで、下品すぎて残念。。。
なんで、あの衣装でオッケーなの??+14
-57
-
1102. 匿名 2016/10/22(土) 21:31:52
真央ちゃんのスケートは、こう思われたいとかこう見られたいみたいなアピールがないから好き
媚びてないスケートなんだよな
もちろん、そういう演技もフィギュアには大事なんだけど、真央ちゃんの演技はそういう欲が見えないのが好き+127
-10
-
1103. 匿名 2016/10/22(土) 21:32:35
>>1088
アメリカの選手(誰だったか忘れた)が言うには
結果出せない競技はそっぽ向かれちゃうんだとか
まぁどの国でもそれはあると思うけど特にね
男子で凄い選手出てきたから彼が活躍し始めたら
少しは流れ変わるかもだけど
ミシェルクワンの頃とか人気すごかったんだけどね+34
-0
-
1104. 匿名 2016/10/22(土) 21:32:42
>>1089
>自分が最高な時にチヤホヤされながら終わりたい
それ、他の選手に失礼じゃ…
みんなチヤホヤされるためにやってるんじゃないと思うけど+24
-8
-
1105. 匿名 2016/10/22(土) 21:33:20
真央ちゃん、スピード遅いよ、、
+43
-46
-
1106. 匿名 2016/10/22(土) 21:33:21
個人的にはいつも織田くんとか本田くんの解説がいいな。
荒川さんは、一文が長すぎて、息継ぎなくダーーッと喋るのが聞いてて息苦しいから苦手w
+94
-9
-
1107. 匿名 2016/10/22(土) 21:34:37
普通の人間よりゃ真央ちゃんはメンタル強いよ。
普通だったらもうふてくされてアル中になるか鬱になってるわ。
繊細すぎて空気読みすぎるところがあるけどね。スポーツ選手というより芸術家の側面があると思う。+109
-6
-
1108. 匿名 2016/10/22(土) 21:35:25
会場ガラガラだったけど真ん中位の客席の観客ってリンクの選手が観にくいだろうからあの空いてる席に好き好きに移りたいよね(笑)
出来ないのは分かるけどあの空いてる席だったら観やすいだろうなと思った+19
-0
-
1109. 匿名 2016/10/22(土) 21:35:24
>>1102
本当にそうだよね。
私も真央ちゃんのスケーティングのそういうところが大好き。
ガツガツしてないっていうか、うまくいえないけど。+74
-7
-
1110. 匿名 2016/10/22(土) 21:35:35
真央は素質はあったのに、基礎技術を疎かにしたのが敗因。20歳で基本見直すとか遅いよ
+22
-44
-
1111. 匿名 2016/10/22(土) 21:35:50
>>1104
まあでもそういう選手もいることはいるでしょ。
リピンスキーとか、えーもうやめちゃうの?って思ったもん。何がなんでも勝ち逃げしたいんだなーと。+16
-5
-
1112. 匿名 2016/10/22(土) 21:36:56
>>1018
山田真知子コーチから何年も前から海外に出たほうがいいって言われたのに、佳菜子ちゃん本人が真知子先生のところを出ないといけないなら、スケート辞めるって言うんだよね~ってテレビで山田コーチが言ってましたよ。+71
-3
-
1113. 匿名 2016/10/22(土) 21:37:26
過去にはコストナーがスカートの中のパンツ部分オール襦袢(=素肌に見せる用の肌色の布地)だったこともあるし
タクタミの上半身の縦半分すべて襦袢(バスト部分も装飾はなく全部襦袢!)なんて衣装もあったからねー
今回の黒い衣装じゃ全然序の口よw+47
-6
-
1114. 匿名 2016/10/22(土) 21:37:43
真央ちゃんが最近ハマってることは?と聞かれて「スケートにハマってます」って言ってなんか和んだ。+116
-3
-
1115. 匿名 2016/10/22(土) 21:37:43
真央ちゃんは無理せず引退して後輩に光を当てて欲しい。+12
-45
-
1116. 匿名 2016/10/22(土) 21:37:56
真央ちゃんはスケーティング良くなったけど、抜きん出てはいないよ。何より遅いしエッジが浅い
女子ではコスがトップ、今回だと三原さんのスケーティングが一番良かった+14
-41
-
1117. 匿名 2016/10/22(土) 21:38:43
浅田さん早く引退してほしいです。
若手に席譲ってよー
+16
-80
-
1118. 匿名 2016/10/22(土) 21:39:31
>>1104
別に他の人を下げてる発言じゃないと思うけど
ひねくれすぎだなー
アスリートは全盛期で引退した方が栄光を称えられるけど
真央は自分の栄光よりもスケートが好きなんでしょ+24
-10
-
1119. 匿名 2016/10/22(土) 21:39:48
>>1110
フィギュアの場合、ルール改正が定期的にあるから
そこを超えてくのは凄く難しい
もしバンクーバー後くらいにジュニア選手だったら
全然違ってたと思うよ+31
-2
-
1120. 匿名 2016/10/22(土) 21:40:34
むしろ真央ちゃんは「私は3回世界女王になってんのよ!!!」くらいのアピールでスケートしてもいいくらいだよw+116
-7
-
1121. 匿名 2016/10/22(土) 21:40:42
>>1106
細かいようだけど、荒川さんが肯定的な表現にも「いや」って言葉を使うのが変だと思う。
実況「いい演技だったんじゃないですか?」
荒川「いや、そうですね。」
いやは否定でしょ。
感嘆符的な意味で使ってる感じでもないし。
+107
-4
-
1122. 匿名 2016/10/22(土) 21:40:42
>>1076
織田さん、かなこのも回転は足りてるって言ってなかったっけ
でも実際には回転不足取られてたし私も怪しいと思った
ほんとわからん世界だと思う+38
-0
-
1123. 匿名 2016/10/22(土) 21:40:48
>>1105
真央ちゃんは世界一のスケーティングスキル持ってるから当然スピードも現役選手の中ではトップスピードだよ。
今大会では真央ちゃんのSS含むPCSがアシュリー・ワグナーより低いのが不可解だけどね。
真央ちゃんのSSはアシュリーよりはるかに卓越してるはずなのにスケアメのジャッジは正当なジャッジではなかったですね+79
-17
-
1124. 匿名 2016/10/22(土) 21:40:49
>>1110
普通は、ジャッジに注意受けても、大変すぎて見直さないって織田が言ってたね+12
-3
-
1125. 匿名 2016/10/22(土) 21:41:50
>>1110
華やジャンプ時の足のバネは恵まれてたのにね
スピードに乗ってジャンプを飛べないのは致命的
新採点移行時からエッジエラー回転不足チェックは言われてた。他の選手は矯正してたのに、浅田さんだけほったからし。自業自得でしょ
でも浅田さんはpcsで救済してもらえるから良いよね
+16
-25
-
1126. 匿名 2016/10/22(土) 21:42:10
ビールマンスパイラルとシャーロットだっけ?
しばらく見てない
ビールマン
ビールマン(逆手)
シャーロット
+46
-4
-
1127. 匿名 2016/10/22(土) 21:42:40
真央ちゃんのOK!
かわいい~(*´∀`)+112
-9
-
1128. 匿名 2016/10/22(土) 21:43:04
>>1117
浅田は2017年のオリンピックで引退するからもうしばらくお待ちください。+2
-26
-
1129. 匿名 2016/10/22(土) 21:43:04
>>1123
真央ちゃんはスケーティング良くなってけど、トップレベルではない ショーなら遅くても良いけど競技では速くないと+12
-29
-
1130. 匿名 2016/10/22(土) 21:43:18
私の中のフィギュアスケートって、やっぱり高橋鈴木世代から佳菜子羽生世代までの印象が強い
だから今の現役だと羽生佳菜子真央は頑張ってほしいなーとつい力が入る+78
-5
-
1131. 匿名 2016/10/22(土) 21:44:35
ここには浅田さんの強烈なファンがいるね
ファンなら短所も把握しないと
あと他の選手下げやめろ+28
-21
-
1132. 匿名 2016/10/22(土) 21:44:36
陰謀論が無いのなら
PCS救済ってこともまずないと思う
アンチって陰謀論なんてないとかいうくせにすぐPCS救済って言うよね+16
-6
-
1133. 匿名 2016/10/22(土) 21:44:53
>>1092
試合でやってなくて急にまた入れられるものなの?高難度だから一度抜いたらダブルの癖がついて余計難しくなるんじゃないかな+2
-1
-
1134. 匿名 2016/10/22(土) 21:44:53
>>1126
これシャーロットって言うの?
正直これは美しいと思えないしいらないと思ってたわ+38
-9
-
1135. 匿名 2016/10/22(土) 21:46:05
>>1125
あの時代エラー直したのって安藤くらいでしょ
エラーなかったコスとロシェは体力なくて後半自爆持ちだった(五輪メダル獲ったけど)
ロシアンが活躍するようになるまで、3-3は某選手以外は全員DGされてた(なのでほとんどの選手が3-2跳ばざるを得なかった)+26
-1
-
1136. 匿名 2016/10/22(土) 21:46:19
1番簡単な3-3はトゥーループ?
3回転-2回転よりも真央ちゃん3回転トゥ-3回転トゥとかやらないの?+4
-0
-
1137. 匿名 2016/10/22(土) 21:47:04
>>1132
陰謀論はフィギュアの人気を下げてしまうからよくないよ。所詮採点競技と言われちゃう。
フィギュアは真央ちゃんファンだけのものではないよ。他の選手に迷惑だよ+24
-1
-
1138. 匿名 2016/10/22(土) 21:47:06
>>1122
かなちゃんの3T3Tのセカンドは素人の私が見ても足りないとわかったよ。
どう見ても回転足りてなくておりて来てた。
+15
-3
-
1139. 匿名 2016/10/22(土) 21:47:12
アンチも暇人ですね
浅田さんが気になって仕方ない
そしてわざわざ浅田選手の試合を見て批判や悪口をする、暇人
明日もわざわざ浅田選手を見て悪口を言うんだろう
日本人女子選手の3人、頑張って下さい
明日は男子もあるんだよね+20
-11
-
1140. 匿名 2016/10/22(土) 21:47:45
真央ちゃんの演技は嫌みがない。
なんだろうな、滑らかで伸び伸び軽やか、踊りを見せられている感じ。
みどりのスピード感あふれる演技も好きだったし、スルツカヤも柔軟性あって好きだったけれど。
ここ10年以上、真央ちゃんで癒されてるわ。
全日本初・小6(12歳)で3-3-3は忘れられん!!
浅田真央12歳全日本初出場 by なすび スポーツ/動画 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp浅田真央12歳全日本初出場 [スポーツ] 真央ちゃんが12歳で全日本選手権に出た時の映像です。
+64
-11
-
1141. 匿名 2016/10/22(土) 21:48:13
真央はなぜか一番簡単なトゥループが苦手という不思議な選手なんだよね
+79
-2
-
1142. 匿名 2016/10/22(土) 21:48:59
>>1099
正解。真央のこの演技で70以上点数出たら、それこそキムなみの爆上げで問題だわ。64は妥当。+25
-10
-
1143. 匿名 2016/10/22(土) 21:49:50
>>1133
ソチの3F3Loのように、試合に入れなくても練習してたら本番で入れてくるのが真央だからねえ
ソチやトリノGPFみたく、SPで大失敗とかで真央スイッチが入ればの話だけど+9
-3
-
1144. 匿名 2016/10/22(土) 21:49:57 ID:k6CBwN3bGF
>>1018
山田コーチから離れないよね。コーチは外に出して成長させたいみたいだけど。
村上佳菜子ちゃんは、あんまり欲がないのかな?良いものを持っているのに、勿体ないと思う。+47
-2
-
1145. 匿名 2016/10/22(土) 21:50:23
真央ちゃんは左膝の痛みと闘いながらやってんだろうな...あまり練習できてないみたいだし。スポーツ選手の苦労は計り知れないね。+38
-4
-
1146. 匿名 2016/10/22(土) 21:50:33
>>1126
それシャーロットじゃない。ファンスパイラル。
使い方によってはいいと思う。カプリースとか鐘とか見ると。+39
-1
-
1147. 匿名 2016/10/22(土) 21:50:42
若葉ちゃんて中野友加里に似てる+4
-9
-
1148. 匿名 2016/10/22(土) 21:50:52
織田さんはつい最近まで元選手だったし
真央やかなことかの仲間だった人たちには無意識のうちにひいき目で見てしまうことはあるかもと思ってる
仕方ないよね+24
-4
-
1149. 匿名 2016/10/22(土) 21:51:34
浅田、羽生が引退したら今みたいに放送すらなくなるんだろうなー
やっぱ、浅田羽生安藤高橋織田あたりの黄金期を知ってると、今の若手は個性が薄くてよくわかんない。
スポンサー引っ張ってこれる位のスター選手が出てきたらいいけど
有望選手がたくさんいるのも大変だよね。+59
-8
-
1150. 匿名 2016/10/22(土) 21:51:37
>>1126
ファンスパイラルだと思う。
シャーロットは確か足を上げて縦一直線になるのだったかと。
コーエンが得意でした。
浅田選手EXバラードに入れてた。
+15
-2
-
1151. 匿名 2016/10/22(土) 21:51:42
そのフリップのエラーを克服した安藤さんも
残念ながらフリップの成功率自体が極端に下がってしまって
最終的には試合で使えなくなった
矯正に完全に成功してなおかつジャンプ自体の成功率も維持している女子選手はいないのでは?
もともとエラーがない選手ですらフリップ、ルッツどちらも同じように得意という選手は少ない
今回の試合でも
アシュリーはルッツが軽度エラー
GGはフリップが軽度エラー&成功率低い+28
-0
-
1152. 匿名 2016/10/22(土) 21:52:04
>>1123
アシュリーはジャンプの前の繋ぎも濃いし妥当な点だよ。真央ちゃんはダブルアクセルの前ですら去年やってた繋ぎも省いてた。+52
-5
-
1153. 匿名 2016/10/22(土) 21:52:42
練習で出来ても本番で出来なきゃ意味無いって誰だっけ言ってたよ+11
-2
-
1154. 匿名 2016/10/22(土) 21:53:08
>>1136
真央は大体のジャンプが回転不足だからジャンプが流れずセカンドトゥができない
2A-3Tも良く詰まる
鈴木は25過ぎて3T-3T取得、安藤も出産後飛んできたのは元々基礎が出来てたから。
真央は基礎がないから無理。やっても回転不足+19
-37
-
1155. 匿名 2016/10/22(土) 21:53:11
真央ちゃんがスピード無いって思ってる人は長年に渡って在日テレビ局で“浅田真央はスピードが無い”“ジャンプ跳ぶ前にスピードが落ちる”という捏造キャンペーンに洗脳されているのでしょうか。
以前はスピード無かったのかもしれませんが佐藤コーチの元でジャンプやスケーティングの矯正と改善を終えた後は世界1,2位のスピードになりましたよ。
一漕ぎしただけで驚愕のトップスピードに乗るスケーティングとディープエッジでジャンプ前にスピードに乗ったまま跳んで流れのあるジャンプです。
+122
-21
-
1156. 匿名 2016/10/22(土) 21:53:59
陰謀論とかどうでも良いが、ジャッジが一つのカメラでジャンプを確認するのでは無く
ジャンプは機械が回転判定やエッジ判定すれば良いんじゃない
他のスポーツとかテニスとか判定、今の時代は凄いよ
ジャッジが絶体でない、でも抗議も基本禁止で出来ない
アンチもファンも機械判定なら文句なし
もちろん選手も、機械判定なら納得しそう+81
-1
-
1157. 匿名 2016/10/22(土) 21:54:07
ステップもジャンプもあんなに下げられて、真央ちゃんよく64点も出したよ...明日のフリーも頑張って!+65
-22
-
1158. 匿名 2016/10/22(土) 21:54:24
>>1149
その時は浅田か羽生さんが解説になって毎回声が聞ける!ってなってさらに視聴率あがるからご心配なく。+5
-5
-
1159. 匿名 2016/10/22(土) 21:54:44
>>1151
軽度のエラーはよく見るけど浅田さんは重度しかもトゥアクセル気味で回転不足。そらisuに悪いジャンプのお手本にされますわ+5
-27
-
1160. 匿名 2016/10/22(土) 21:54:48
>>1146
あ、そうだファンスパイラルだ
しばらく見てなかったからすっかり忘れてしまった^^;
失礼失礼+4
-0
-
1161. 匿名 2016/10/22(土) 21:55:41
GGのフリップの入り難しスギィ!
+15
-1
-
1162. 匿名 2016/10/22(土) 21:56:25
>>1104
コメントした人は真央ちゃんの話しかしてないじゃん
スケオタ?って勝手にネガティブな解釈して他の選手の失礼だ!とか言うめんどくさい人多いよね+4
-1
-
1163. 匿名 2016/10/22(土) 21:56:38
>>1155
てか、昔のスピード感知らない人多いと思う。
スピード無いって言ってる人、分かってないんだと思う。+31
-5
-
1164. 匿名 2016/10/22(土) 21:56:50
>>1149
そこは昔みたいにNHKに頑張ってもらうしかない。
NHK杯と全日本と世界選手権ぐらいはやると思う。
+14
-0
-
1165. 匿名 2016/10/22(土) 21:56:51
浅田さん観てると基礎は大事だとつくづく思う。
小さいときからアイドル扱いして、スポンサーつきまくったことが良くなかった。
隠謀論ばかりいうマオタも悪い。
何度でもやり直すチャンスはあったのに、残念。
+17
-45
-
1166. 匿名 2016/10/22(土) 21:56:52
まぁこのトピに居る全員が1回転も出来ないんだから、出来る選手にあーだこーだ言ったって仕方ないわいな+44
-7
-
1167. 匿名 2016/10/22(土) 21:57:15
ここっておばさん多いから浅田真央の熱心な信者が多い。別にファンでも良いけど、他選手叩いたりやめろ。
+20
-27
-
1168. 匿名 2016/10/22(土) 21:57:44
>>1104
は?失礼?何が?って感じ+2
-4
-
1169. 匿名 2016/10/22(土) 21:58:35
>>1151
安藤は一応最終シーズンまでFやってなかったっけ?
段々不安定になって、GPFあたりから外してしまった記憶
でも彼女はジャンプの天才だけあってかなり頑張ったと思う
やっぱ今の選手みたいに小さい頃からじゃないと難しいよね+33
-3
-
1170. 匿名 2016/10/22(土) 21:59:05
>>1165
浅田さんのエッジエラーや回転不足など、なぜ山田コーチは気付いて直してあげなかったのですか?+10
-8
-
1171. 匿名 2016/10/22(土) 21:59:56
>>1159
はいはいキ○○○のリップは教科書リップですねー^^+4
-4
-
1172. 匿名 2016/10/22(土) 22:00:00
>>1165
同意。亡くなった人を悪く言いたくないけど、知識が無いのに口出し酷かった母親の影響もあると思う。山田コーチと別れたのも安藤に対抗してクワドなどの大技追求させる為らしい+10
-25
-
1173. 匿名 2016/10/22(土) 22:00:31
真央ちゃん膝が治ってないね。去年以上にジャンプがかなり堅い感じがした。
+16
-1
-
1174. 匿名 2016/10/22(土) 22:00:44
>>1161
GGはループにしたら良いのに
Fはエッジエラーだよね
あとワグナーよりGGの方がジャンプの綺麗さが全然違う
でもワグナーとGG以外のアメリカ選手で良い選手は居ないのだろうか?
最近は日本女子は期待の選手は多いけど、アメリカ女子が期待の選手が居ない
アメリカフィギュア人気なんて、新しい子が居ないのヤバイ+18
-1
-
1175. 匿名 2016/10/22(土) 22:01:47
>>1174
ゴールドループ苦手じゃなかったっけ?+12
-0
-
1176. 匿名 2016/10/22(土) 22:01:58
>>1149
男子は宇野くんを、女子はまりんちゃんをスターに想定してゴリ押ししてるじゃん。
羽生くんも、真央ちゃんも下げられ始めてる。+23
-11
-
1177. 匿名 2016/10/22(土) 22:01:59
安藤はフリップを抜いた時、ループを難しい入りでしかも高品質で決めてきたからすごいと思った
やっぱり基礎は大事だわ シングルは最近こそスケーティング重視だけどやっぱりジャンプが鍵だからね+32
-2
-
1178. 匿名 2016/10/22(土) 22:02:26
プルシェンコがジャンプコーチしてもいいと言ってたからてっきり習うのかと思ってた+3
-6
-
1179. 匿名 2016/10/22(土) 22:02:43
真央ちゃんも今軽度エラーまで修正してるよね?
過去にがちがちの重度エラーだったのをあそこまで修正したんだから
去年の試合では完全に認定されてた試合もある
トウアクセル云々も
世界選手権に出てくるレベルのシニアの女子でトウアクセルと言えるほどの問題となる離氷している人はいないでしょ
現状で最も危ないように思うのは知子ちゃんかなと思うけど(海外ではかなり指摘されているみたい)
それでもちゃんと認定されているんだから問題ない+23
-2
-
1180. 匿名 2016/10/22(土) 22:03:14
私は浅田真央が好き。
今は今で目指すものが前とは変わったから、それに向かって納得いくよう頑張ってほしいし応援してる。
競技に戻ってきてくれただけで私は楽しみが増えたからとやかく言うつもりはない。
過剰に上げ下げするつもりはないけど、アルトゥニアンから離れて佐藤コーチにつくまでが痛かったなと思う。
タラソワが悪いなんて言うつもりはなく、本人にも事情があったようだけど、
自主練、自己流の時間が長すぎた。10代後半の大事な時期。
技術的にもそうだし、あの頃振付もシーズン進むほど削がれててとても残念だった。
それに比べたら今はいい笑+68
-6
-
1181. 匿名 2016/10/22(土) 22:03:53
佐藤先生しか面倒見れないなんてなんだかなあ+14
-1
-
1182. 匿名 2016/10/22(土) 22:04:15
>>1167
あなたも結局同じようなこと言ってます。おばさんは余計じゃない?人のふり見て我がふり直せですよ。+6
-5
-
1183. 匿名 2016/10/22(土) 22:05:28
女子も4回転時代がすぐそこまで、楽しみ+6
-7
-
1184. 匿名 2016/10/22(土) 22:05:29
真央ちゃんの点が低いって言ってる人は何点出れば満足だったの?+31
-12
-
1185. 匿名 2016/10/22(土) 22:05:59
>>1155
でも今日見たテレビで遅いと思ったよ。
すぐ後に三原さんの演技が流れたらめっちゃスピード出てたし。+38
-12
-
1186. 匿名 2016/10/22(土) 22:06:07
GGは美人でジャンプも質がいいけど、演技がどうも美しくない。その逆がコストナー。スタイルはいいが顔は微妙。でも氷上だと美人で曲の解釈も良い。
GGは定番曲やクラシックが多いけど、イマイチ合わない。現代曲の方が良いのでは?
あとローリーよりウィルソンのが合うはず+34
-2
-
1187. 匿名 2016/10/22(土) 22:06:36
>>1167
浅田真央以外の選手のファンが圧倒的に少ないだけでスケオタの質なんてどの選手のファンだろうがたいしてかわらないと思うよ+7
-6
-
1188. 匿名 2016/10/22(土) 22:07:12
膝辛そう...佐藤コーチがギリギリの状態って言うんだから相当痛めてるんだろう。なんとか治らないもんかなー+64
-2
-
1189. 匿名 2016/10/22(土) 22:07:34
>>1183
日本のメディアは大技追求しすぎだわ
男子の複数クワドも怪我が怖い
ジュニアはクワド禁止すべき
+9
-2
-
1190. 匿名 2016/10/22(土) 22:07:43
真央はスピードがない、基礎がないキャンペーンご苦労様です
実際見に行ってみな
驚くぞ+76
-23
-
1191. 匿名 2016/10/22(土) 22:07:48
成程。
真央ちゃんは確かにSSが世界最高峰なのにスピードが他の人より見劣りする等遅いわけないですよね。
テレビ画面やライストのPC画面を通して観ると真央ちゃんのスピードがジャンプ前に遅く見えてしまうのは何故なんだろう?
真央ちゃんの場合は他の選手とは違うカメラワークなのかな。
アップにされるからスピード無い様に映ってしまうのかな。
アシュリーやG.Gが特にもの凄いスピードあるからかな。
真央ちゃんファンに怒られるかもしれないけど三原さんは真央ちゃんよりスピードある流れのあるジャンプだった様に見えました。
+13
-14
-
1192. 匿名 2016/10/22(土) 22:09:10
>>1185
日本のジュニア女子はスケーティング良い子が多くて嬉しい。ロシアはソツコワ以外はイマイチなのにバンバンpcs,特にss出て疑問+18
-0
-
1193. 匿名 2016/10/22(土) 22:10:09
>>1167
ガルちゃんに限らず浅田真央ちゃんのファンが一番多いだろう+18
-10
-
1194. 匿名 2016/10/22(土) 22:10:16
樋口新葉は強化型安藤って感じ
調べたら2人とも仲良いみたいだね
わかばNHK楽しみだ〜+26
-3
-
1195. 匿名 2016/10/22(土) 22:10:34
真央ちゃん、生で見たらスピードありますよ。全然漕いでないし、複雑なステップしながらあっという間に、音もなく移動してる。宙に浮いてるみたいだった。
男子のパトリックチャンと真央ちゃんのスケーティングは、素人目にも別次元でしたよ。+94
-9
-
1196. 匿名 2016/10/22(土) 22:11:20
GGってそんなに演技荒いかな?
ソチの最終グループの時、難易度高いけどジャンプの癖が強いロシア勢、スケーティングは綺麗だけど構成が低めのコストナー、回転不足のワグナー、やたらクネクネしてるあの人、この中で一番正統派で綺麗だと思った。
今はソチに比べるとちょっとキレがないけど…+5
-3
-
1197. 匿名 2016/10/22(土) 22:12:01
正直お茶の間ファンを除いたら浅田ファンより羽生ファンの方が多いと思う+7
-12
-
1198. 匿名 2016/10/22(土) 22:12:18
>>1166
笑
同意
質問
ここでフィギュアをやってた人いますか?
あとココは浅田真央ファンとかフィギュアファン、男子は羽生結弦ファンとかより、ただの一般視聴者が多いよ
でもトピ最後はアンチやアラシやファンが残ってる
フィギュアトピ最後は、醜い+8
-3
-
1199. 匿名 2016/10/22(土) 22:12:43
長久保コーチについたらジャンプは矯正できたかもしれないけど
佐藤コーチですら一年間無視したり、きつい態度をとっていたんだから
素直に受け入れたとは思えない。
もともとうまくなる要素があったから勿体ない
日本選手がうまくなろうと思ったから、海外に行くしかないと思う。+11
-10
-
1200. 匿名 2016/10/22(土) 22:13:12
>>1189
羽生応援してるけど、クワド複数、高難度やる前にスケーティングや演技の質を高める事して欲しい
あと4ループ危ないしやめれ。。
メディアも煽るしハラハラする+12
-8
-
1201. 匿名 2016/10/22(土) 22:13:29
>>1186
頑張って手先の動きなど工夫してきてるけど、どうも動きがねえ・・・・
肩が硬いのか、腕の角度がいつも変だし肘が使えないんだよね
ロシアンが肘使い腕使い指使い当たり前に出来る子ばかりだから余計目立つ
合った曲で滑ればいいのに、なぜか毎年バレエ曲ぶっこんでくるのも理解出来んw+15
-3
-
1202. 匿名 2016/10/22(土) 22:15:01
>>1188
そんなに酷くて満足する演技が出来ないなら休めばいいのに。+11
-13
-
1203. 匿名 2016/10/22(土) 22:15:04
>>1195
スケーティング、Pさんと同列に語るならコストナーでしょ
真央はトップクラスのスケーティングではない+12
-34
-
1204. 匿名 2016/10/22(土) 22:15:18
>>1155
私も以前はそう思っていた。
でも、フィギュアスケートにハマって、ルールやジャンプの種類、難易度を知って色んなスケーターの演技を見ていくうちに全然そんな事ないじゃん!むしろ真央ちゃんすごいじゃん!!って思った。
本当マスコミの印象操作ってすごい、悪い意味で。+67
-12
-
1205. 匿名 2016/10/22(土) 22:15:51
>>1192
ヌグマノワとグバノワは綺麗じゃない?評価の高いエテリ組がスケーティング良くないから、ロシア全体がスケーティング駄目みたいな空気になっててちょっと悲しい。+11
-1
-
1206. 匿名 2016/10/22(土) 22:15:58
>>1203
会場行って見てみな
別格だったから
+46
-9
-
1207. 匿名 2016/10/22(土) 22:16:19
ブレードにコンピューター的なもの仕込んで回転不足や
エッジエラーの採点に活かせばいいのに+46
-2
-
1208. 匿名 2016/10/22(土) 22:16:27
今回ジュニア上がりの子が頑張ってくれそう!
ただ、わかばちゃん心配だな...最近点数が伸び悩んでて大丈夫かなって思う。この前も小さい大会でそんなにミスはなかったのに全然点が出てなかった。何かが足りないんだろうか。+29
-3
-
1209. 匿名 2016/10/22(土) 22:17:07
スケーティングいい人はひと蹴りが伸びるからあまり漕がない、だからカメラ通して見るとせかせかスケーティングの人よりゆったりに見える・・・というのは有名な話
真央は昔からスケーティングやステップに定評があったよ+99
-9
-
1210. 匿名 2016/10/22(土) 22:17:17
>>1141
この辺は選手によっても違うからなんともね
男子だけどコフトンとか4T4S飛べるのに3LOが駄目とかあるし
+6
-0
-
1211. 匿名 2016/10/22(土) 22:17:32
真央ちゃんにずる賢さや腹黒さがあったらなぁて思いつつ、やっぱり真央ちゃんの人間性が好きだ+105
-12
-
1212. 匿名 2016/10/22(土) 22:17:34
>>1195
私はジェフリーバトルと真央ちゃんのを観たけれど。
スピードあって美しかったわ・・・。
あとプルシェンコ、あの人ははんぱねーっすな。
+43
-3
-
1213. 匿名 2016/10/22(土) 22:17:41
漕ぎまくると速く見えるっていう錯覚だよな
真央は漕がないから+84
-6
-
1214. 匿名 2016/10/22(土) 22:18:41
GGの火の鳥はファッ!?ってなった
でもタンゴは良かったと思う。
ワグナーは演じるタイプ、GGは曲を表現するタイプ(まだ荒いけど) 因みにヨナは前者真央は後者
みんな違ってみんないい
あとGGはローリープロが適任
ウィルソン、バトルはもろ北米プロで演技達者なワグナー向き+7
-6
-
1215. 匿名 2016/10/22(土) 22:18:42
>>1156
やろうと思えばすぐにでも出来そうなものなんだけど、何でやらないんだろうね…。+3
-0
-
1216. 匿名 2016/10/22(土) 22:18:54
≫1200
羽生は成功率がかなり下がってるルッツがネック
先シーズン途中からSPの構成を上げたのは正直ルッツを跳ばないためだったと思う
将来的にはフリーでも抜くのかしら?+2
-14
-
1217. 匿名 2016/10/22(土) 22:20:59
>>1205
昔からロシアの有名選手はスケーティング雑なイメージある。スルツカヤ、プルシェンコ、、
ソトニコワはスケーティングてかステップロシアにしては上手いなぁと思った
+16
-1
-
1218. 匿名 2016/10/22(土) 22:21:00
浅田真央選手はバンク後、長久保コーチをジャンプコーチをお願いした
しかし、佐藤コーチに依頼した時に条件として
ジャンプコーチの長久保コーチを辞める事が含まれてたと聞いたが
何故なら、佐藤コーチが長久保コーチを嫌ってるとかではなく
佐藤コーチの技術とジャンプの教え方と、長久保コーチの教え方が違う為だと聞いたが
でも海外のコーチとか日本の若いコーチとか見てたら、複数のコーチとかいて
複数のコーチが話し合ったりしてるの見たら、今の時代はこちらの考えのコーチが良いような+36
-2
-
1219. 匿名 2016/10/22(土) 22:22:29
長久保は一からジャンプ直そうとしたけど、佐藤は今からやっても無理って考え方では?+27
-3
-
1220. 匿名 2016/10/22(土) 22:22:49
ボーやん効果で男子の構成が上がり過ぎて怖いわ
ネイサンは5クワド構成にしてきたしwwww
(ちなみに、確か全部転倒・・・)
ネイサンの全米エキシでの怪我は正直トラウマだ
せめてクワド4回くらいに規制してくんないかな
レベルが上がるのは嬉しいけど、見てるこっちは選手の体が心配で・・・・+33
-2
-
1221. 匿名 2016/10/22(土) 22:22:52
競技の冒頭で、女優の様に演技するのは、ロシア女子選手の流行り?って主人がボソッて言った一言にうける私。+52
-1
-
1222. 匿名 2016/10/22(土) 22:22:53
>>1188
>>1202
今休んじゃうと、年齢的にそのまま終わっちゃうみたいな事言ってたよ>佐藤コーチ
試合でしか得られないものもあるんだろうし
そこから長期間離れてしまうと取り戻すのも時間がかかるんだと思う+33
-0
-
1223. 匿名 2016/10/22(土) 22:23:53
>>1216
普通に2クワド構成に上げたかったからじゃないの?
どんどんレベル上がってるからね+9
-0
-
1224. 匿名 2016/10/22(土) 22:24:50
>>1190
今日はいつもよりスピード無かったよ。ケガをしてるからだと思う。+16
-3
-
1225. 匿名 2016/10/22(土) 22:24:53
三原舞依を何者か知らないなんて人がわざわざここ開けるんだ…+10
-8
-
1226. 匿名 2016/10/22(土) 22:26:24
ローリーの振り付け苦手だわ
それでも今シーズンの真央ちゃんはいくらかマシだけど
昨シーズンなんて手抜きもいいとこだったし+37
-4
-
1227. 匿名 2016/10/22(土) 22:26:27
>>1221
最近のロシア女子は氷上に暗号を残すようプーチンに命じられてるんじゃないのかな・・・
滑り出すと顔の周りに飛んでくるハエ、あれもKGBの生物兵器だと思う><+24
-4
-
1228. 匿名 2016/10/22(土) 22:26:42
>>1200
羽生は練習の方が振り付け出来てるんだよなぁ。ファンには不評のノートルダムも練習では素敵だった。上半身の使い方も良い。やっぱり本番だとエレメンツに意識が行きすぎて疎かになっちゃう
+22
-0
-
1229. 匿名 2016/10/22(土) 22:27:11
>>1223
確かに羽生選手が構成下げるの見た事ない。
宇野くんも。男子はどんどん進化していくよね。+28
-0
-
1230. 匿名 2016/10/22(土) 22:27:49
真央や羽生はメディアのゴリ押しよりも自発的に人気になったイメージだな
+57
-6
-
1231. 匿名 2016/10/22(土) 22:28:05
>>1219
それ逆
長久保は、その当時のジャンプで良いジャンプはそのままで、ルッツなどのジャンプをなおすと言ってた
佐藤はコーチをはじめて、ソチまでに最初から全部なおすと
+11
-2
-
1232. 匿名 2016/10/22(土) 22:28:07
>>1224
これは自分も感じた
普段からスピードが無いというわけじゃなくて
今日はいつもより無くてあれ?っと思った
+12
-0
-
1233. 匿名 2016/10/22(土) 22:28:08
真央ちゃんはつなぎが薄いしそれを自分でどんどん省くからローリーの所為にするのはおかしくね?
+14
-14
-
1234. 匿名 2016/10/22(土) 22:28:57
紀平さんの3アクセルプレロテ気味じゃないですか?
まだ習得中なら完璧なものにしてほしい
山田コーチじゃないから大丈夫かなあ+5
-17
-
1235. 匿名 2016/10/22(土) 22:29:04
羽生はジャンプよりもFSの選曲と表現をなんとかしてくれ
昨季の晴明は持ち直したが、今年のはデジャブしまくり
衣装まで昔々に滑ったののほぼイロチなんだもん
SPのようにもっと冒険してくれ~~+15
-9
-
1236. 匿名 2016/10/22(土) 22:29:20
>>1170
ルール改正前についた癖だから
それを矯正するのは右利きの人が左利きに直すくらい
エラー持ちは山田組の特徴みたいになってる
濱田組はルッツフリップの跳び分けをジュニアの時期に叩き込んでる+30
-1
-
1237. 匿名 2016/10/22(土) 22:29:40
>>1234
エッジジャンプの跳び方と回転の数え方、知ってる・・・・?+9
-2
-
1238. 匿名 2016/10/22(土) 22:30:22
真央のつなぎが薄い?+34
-7
-
1239. 匿名 2016/10/22(土) 22:30:35
真央ちゃんより欧米の選手がスピードある様に見えるのは漕ぎまくってるし豪快だからそう見えるんだよ。
アシュリーやゴールドなんて漕ぎまくってる。
真央ちゃんはイン・アウトで複雑で高度なステップを入れてる。
比べ物にならない程真央ちゃんはスピードあるしスケーティングスキルも世界トップ+75
-14
-
1240. 匿名 2016/10/22(土) 22:31:05
>>1228
羽生は構成下げても十分高レベルなんだから、4ループや後半クワドやめて欲しい 本気で怪我心配してる
もう若手じゃないんだから、大人の滑りをしないと。+13
-10
-
1241. 匿名 2016/10/22(土) 22:31:11
真央ちゃんルッツ何回かは認定されてるよ
ソチフリーでルッツはエラー取られてセカンドの3Tも3loも回転不足取られたのはびっくりした+40
-8
-
1242. 匿名 2016/10/22(土) 22:31:22
今世界で戦える選手を育てるのが上手いのは圧倒的に濱田組だと思う。基礎がしっかり出来てる。+50
-4
-
1243. 匿名 2016/10/22(土) 22:31:49
シングル、ペア、アイスダンス総じて難度が上がっていってる点は競技として健全だと思うから賛成。
確かに怪我は怖いし選手の寿命にも関わってくるけど、トレーニングや医学も進んでるしネガティブに捉えたくないかな。
規制かけるもいいけど、特に女子シングルのジャンプは10代のうちじゃないと、っていうのがあるし
勢いとジャンプのジュニア上がりと、若い選手が持っていない技術や魅せ方のシニア
って構図は前からあったし楽しみでもある。+6
-0
-
1244. 匿名 2016/10/22(土) 22:32:07
>>1241
どう見ても足りてないやん
でも真央は回転不足よく見逃してもらってると思うよ+18
-28
-
1245. 匿名 2016/10/22(土) 22:32:17
ルッツはまだ完璧じゃないけど、だんだんと矯正できつつあるよね
あの年齢で矯正はすごいわ+43
-4
-
1246. 匿名 2016/10/22(土) 22:32:39
まあ今のルールならエラーと回転不足がない選手の方が強くなるのは当然かな+27
-0
-
1247. 匿名 2016/10/22(土) 22:32:58
>>1208
他のジュニアの子に比べて、長年ジャンプに固執しすぎたのが祟ったんじゃないかと思う。ジュニアの最後の方はジャンプをすべて後半に持ってきてて、その他の要素を疎かにしてたイメージかな...。だから、本田真凛ちゃんみたいに表現力に定評がある選手はジャンプがちょっと失敗してもそこまで点数は大きく下がらないけど、今の時代ジャンプだけでは勝てないからジャンパータイプの選手はそのジャンプで回転不足やエラー取られるとガタッと点数が落ちてしまうよね。+31
-1
-
1248. 匿名 2016/10/22(土) 22:33:46
>>1240
挑戦するのがスポーツだと思う。
守りに入って勝つ人はいないし感動もしない。
頑張ってるからスポーツは面白いし失敗してもチャレンジしてる姿は感動する。ソチの真央ちゃんは素晴らしかったもの。+36
-1
-
1249. 匿名 2016/10/22(土) 22:34:35
なのにしょうまくんはエッジエラーが無いって凄いね+8
-5
-
1250. 匿名 2016/10/22(土) 22:34:43
>>1234
山田コーチのところは癖のないジャンプを教えるのは苦手なんじゃない?
中野さんの巻き足と村上さんのキックを直せなかったもん…+30
-0
-
1251. 匿名 2016/10/22(土) 22:35:15
ロシア女子と濱田組のジュニアの子は素人がスローにしなくてもわかるくらいルッツフリップの跳び分けが明確
+47
-3
-
1252. 匿名 2016/10/22(土) 22:35:21
村上佳菜子選手は今シーズンで大学卒業ですが
来シーズンは選手を続ける予定なのですか?
それとも今シーズンで引退予定?
+5
-2
-
1253. 匿名 2016/10/22(土) 22:35:32
>>1228
それは本当に残念なんだよね。本番前練習の方が好みだったことが何度もある。振り付けも変わっちゃうというか変えちゃうというか。
だから過去プロをエキシでやってくれた時の方が好きだな〜と思う時がある。+6
-2
-
1254. 匿名 2016/10/22(土) 22:35:53
>>1227
うける(*≧∀≦*)
+4
-1
-
1255. 匿名 2016/10/22(土) 22:36:15
真央ちゃんは元々正確なルッツ・フリップの跳び分けは出来てたんですよ。
真央ちゃんを狙い打ちしたルール改正で正しいとされてた真央ちゃんのルッツがエッジエラー取られる様になってしまったからなんです+17
-37
-
1256. 匿名 2016/10/22(土) 22:36:21
ロンバルディアに続き、かなこはもう構成からして勝ちにいく気はないのかなと思ってしまう
選手としてはどうなんだろう+59
-0
-
1257. 匿名 2016/10/22(土) 22:36:24
>>1228
私も羽生は練習の方が好きかな トラジッションもよく表現出来てる
またウィルソンと組んで欲しい。やっぱり彼は上手い ボーンはボーン色が強くて選手によって合う合わないが激しい
あと構成下げて全体の質を高める事を練習して欲しい+7
-15
-
1258. 匿名 2016/10/22(土) 22:36:25
>>1239
まって、アシュリーは繋ぎの鬼だよ、あの年齢で濃い繋ぎを入れてる。よく見て。+42
-5
-
1259. 匿名 2016/10/22(土) 22:37:38
でもあるコーチがいってたんだけど、今の若手はルールに従って基礎は出来てるんだけど個性が弱いって
真央美姫ヨナコストナー時代は各自弱点はありつつも個性が強かった
ちょっとわかるな
今の選手の方が高レベル跳んでるのに、あの時代の女子って無敵感あったよね+104
-8
-
1260. 匿名 2016/10/22(土) 22:37:49
>>1248
横だけど、男子のクワド合戦は見てて怖いものがあるわ
これまではTやS止まりだったけど、ルッツやフリップやループまで跳ぶ選手が出てくる時代だよ
それも複数名・・・・
ステップが減った影響かも知れないけど、これまでの歴史からしてちょっと異常事態じゃない?
ネイサンみたいに無理して故障した選手もいるし、心配にもなるよ+33
-1
-
1261. 匿名 2016/10/22(土) 22:37:54
>>1241
織田くんが素人が見ても、プロの誰がどう見ても足りてたって言ってたね。滑走順のせいで、あそこで高得点出すわけにはいかなかったらしいよ。
こういうグランプリシリーズとかでも、滑走順とかその他諸々の事情でジャッジにこういう下げられ方してる選手は他にもいるんだろうなと思った。+92
-3
-
1262. 匿名 2016/10/22(土) 22:38:12
エッジエラーは仕方ないよ
なんでも不当不当って韓国みたいでみっともない+38
-10
-
1263. 匿名 2016/10/22(土) 22:38:41
>>1257
構成も質も良いからノーミス四回連続で世界最高得点とったんだよ。
スケーティングも含めて今の羽生さんはオールラウンダーだよ。世界が認めてる。+37
-4
-
1264. 匿名 2016/10/22(土) 22:40:03
人間的に大嫌いだけど、あの人の3ルッツ3トゥは凄いスピードだったんでしょう?3アクセルは難しくて断念した代わりに3-3の流れを作ったんだから一応凄いよね、2-3もよく飛んでた+21
-16
-
1265. 匿名 2016/10/22(土) 22:40:15
フィギュアの選手生命って、ほんと短いね
男子ですらソチの時は羽生とパトリックの一騎打ちだったのに、もうパトリックの構成じゃトップには立てないし、羽生ですら追われる側になった
だからこそ儚いのかなあ+91
-3
-
1266. 匿名 2016/10/22(土) 22:40:19
>>1255
いや、昔からルッツはフルッツでした・・・
エラールールが出来る前は本人は得意ジャンプだと言ってたけどね
エッジ以外は全部完璧なのに・・・・・・+37
-0
-
1267. 匿名 2016/10/22(土) 22:41:42
>>1244
はい、ダウト。
真央以外の足りてない奴が回転不足・転倒でも加点されまくってる事実をしらないで話ししない様に。+31
-18
-
1268. 匿名 2016/10/22(土) 22:41:54
羽生の高難度やプログラムについて話せて嬉しい
スレだとどうしてもアンチ扱いされるから
羽生はボーヤン意識してるが、本当の中国ライバルはハンヤンだと思う
あのスケーティングやジャンプの質は手強い
Pが苦手な3Aも得意だし。
なのでtes特化過ぎるボーヤンネイサンよりハンヤンを意識した練習してくれ。+8
-10
-
1269. 匿名 2016/10/22(土) 22:42:33
>>1260
平昌後に四回転の回数の規制入るのかな。
バンクーバーからここまで進化したのは嬉しいけど、選手達が故障して選手生命を早めるのは正直嫌だな…
みんなの高みを目指す志は好きだから複雑だけど心配。+25
-1
-
1270. 匿名 2016/10/22(土) 22:42:39
山田組は真央ちゃんだけじゃなくて佳菜子も中野さんも何か癖のあるジャンプを跳ぶ+66
-3
-
1271. 匿名 2016/10/22(土) 22:42:51
>>1266
ほんとそれ・・・。+8
-0
-
1272. 匿名 2016/10/22(土) 22:43:53
>>1261
織田くん、今日も回転不足の判定間違ってたよ
ジャッジとテレビでは見る映像が違うらしいし、解説が絶対なわけではない+28
-2
-
1273. 匿名 2016/10/22(土) 22:44:51
最近、中野さんみたいなすごい巻き足の選手っていないね
やっぱり全体的に基礎が底上げされてる効果なんだろうか+53
-1
-
1274. 匿名 2016/10/22(土) 22:45:14
>>1259
なんかわかる。優等生な子が多いんだよね。
もっと個性の塊みたいな子が居たらいいなって思う。+16
-8
-
1275. 匿名 2016/10/22(土) 22:45:55
>>1268
ハンヤンのツルツルのスケーティングや滑らかなステップは確かに素晴らしいが、クワドがなかなか降りられない上に、3A超絶得意な羽生に比べたらかなり確率低いほうだと思うんだけど・・・
決まれば幅があってでかいけどさ
+22
-1
-
1276. 匿名 2016/10/22(土) 22:46:17
>>1262
実際に真央ちゃんはクリーンなジャンプをエッジエラー取られた事が過去に何度もあったわけですし。
今回のショートだって不可解な真央ちゃんを下げるジャッジがあった事は皆さん承知してますよね。
少なくともPCSが真央ちゃんよりワグナーが上とは納得出来ないし、デールマンの点数も盛り過ぎ。
点数を惜しみ無く盛るのは男子選手でも女子選手でも決まってて、真央ちゃんは不当な扱いばかり受け続けてきた事は事実です+40
-29
-
1277. 匿名 2016/10/22(土) 22:46:20
>>1249
前はあったけど早いうちに直したみたい。
宇野くんは努力の人だから。
でも着氷のクセはまだ治らないね。へたすると両足着氷に見える。+36
-0
-
1278. 匿名 2016/10/22(土) 22:46:30
羽生は昔の浅田みたい。
ひたすら難度の高いジャンプや高得点を求めるところが。
競技に出てるうちにその先に行き着いてほしいんだけど。
本人は難度の高い技術があるうちにショーに出たいって言ってるらしいが。
ショーは難度関係ないし点はつかない、魅せることでお金をもらうんだけど。
プロで楽しませるまでいかなくても人気があれば金は入るけどさ。+6
-20
-
1279. 匿名 2016/10/22(土) 22:47:31
>>1249
ルッツはエラー持ちだったけど矯正したね
4T3Aどっちも駄目でルッツもエラー持ちだったのに
成長曲線が半端ないw
+12
-0
-
1280. 匿名 2016/10/22(土) 22:48:03
>>1188
知らなかった
浅田真央選手は、膝をそんなに痛めてるのか
あまり言わない選手がそんなに感じだと、かなり痛めてそう
GPシリーズ休んだら良いのだけど、日本女子は選手が多いし若手も多い
コストナーみたいにイタリア女子選手の有望が居ないとかでないから、ポイントとかあるし
アスリートって大変
どの選手もだけど、ある年齢にきたら大変だな
+29
-4
-
1281. 匿名 2016/10/22(土) 22:49:23
羽生選手は男子ではレアなビールマンスピンも売りだけど
昨シーズンぐらいから?かなり無理やり感出てきてるように感じる
もともと女子に比べ柔軟性が劣る男子
腰を痛めそうで心配だし
そもそもそこまで形もきれいじゃないから外してほしい…+34
-4
-
1282. 匿名 2016/10/22(土) 22:50:01
羽生は人と同じなのを嫌う?
棒やんルッツ、宇野くんフリップ、だからループにしたのかな?
4アクセルも夢じゃ無いかも+4
-13
-
1283. 匿名 2016/10/22(土) 22:51:07
てかさー浅田満点ぐらいの得点出てんのに低い低いってじゃあ何点なら良かったの??難しいジャンプとんでないし充分高いでしょ。浅田本人もステップがレベル3だったこと以外は納得してんじゃん。言いがかりすごいね。そんなにグダグダ言うな審判に面接いけよ笑+32
-25
-
1284. 匿名 2016/10/22(土) 22:51:26
真央美姫あたりは流れが最強だったからなー。
安藤美姫の四回転、浅田真央のGPF優勝からの年齢制限騒動、オリンピック荒川静香の金メダルとか。
フィギュアといえば伊藤みどりってぐらいしか知らなかった層を一気に惹きつけたのは大きかったと思う。+54
-5
-
1285. 匿名 2016/10/22(土) 22:52:42
>>1281
男子のビールマンって、どう頑張っても硬い女子より汚くなるよね・・・・
みんな背中が硬い
スピン得意な羽生でもビールマンはスピード出なくて見劣りするし、柔軟性あるからシットとかドーナツとかいっぱい綺麗なポジ持ってるし、レイバックイナバウアーやハイドロなど華やかな見せ場の技もたくさん持ってるのだから無理して入れなくてもいいと思う+41
-1
-
1286. 匿名 2016/10/22(土) 22:53:52
中野さんはうちではシェーってあだ名だった+16
-5
-
1287. 匿名 2016/10/22(土) 22:53:58
>>1264
いいえ、それは否定させてください。
バンクーバーの前、女子は3-3跳んでも全部潰されてました、その特定の選手以外。
それははっきりと言えます。だから跳ばなくなる傾向にあった。
長洲未来やレイチェル・フラット、安藤や中野ゆかりも皆弊害を受けていました。みんな根性見せてましたけど。
女子の高難度化はソチ前後。ロシアが育成に力を入れてきたからです。+32
-13
-
1288. 匿名 2016/10/22(土) 22:54:11
浅田完全終了+11
-43
-
1289. 匿名 2016/10/22(土) 22:54:23
ハンヤン大好きだし一番応援してるけど、抜けグセが治らない、、似てると言われるPさんはクワドの確実性はあるからね。あと鬼つなぎ鬼ステップ+9
-1
-
1290. 匿名 2016/10/22(土) 22:54:26
>>1269
本数の規制とかは無いと思う
それやるとスポーツとして厳しいし
その他の要素の得点の割合増やすとか
そういった対応になるんじゃないだろうか
だたその場合はジャンプほど分かりやすい
得点じゃない分
陰謀論がさかんになりそうだけど+10
-0
-
1291. 匿名 2016/10/22(土) 22:54:59
>>1276
真央がクリーンなリアルルッツ跳んで、エッジエラー取られたのってどの大会だっけ!?
見たい!!!
真央はトゥループ克服して、演技構成に幅が広がりましたよね。
よかったー+9
-9
-
1292. 匿名 2016/10/22(土) 22:57:01
恩田さんや武田さんなら熱狂しなかったもんね+3
-7
-
1293. 匿名 2016/10/22(土) 22:57:24
>>1289
失敗でも回りきって転倒とかならまだいいんだよね
無良くんも決まると3A高くて好きなんだけど
ちょくちょく1Aに。。。+14
-1
-
1294. 匿名 2016/10/22(土) 22:57:27
真央ちゃん、膝の調子悪いんだね+13
-3
-
1295. 匿名 2016/10/22(土) 23:01:04
>>1272
そこが問題なんだと思う
佐野氏が言ってたが、ジャッジは一つのカメラでジャンプ判定してるそうです
だから選手によって、カメラから解りにくい所で苦手なジャンプを跳ぶと話してる
基本ジャッジのカメラは何処にあるか分からない様にしてるそうですが、基本ジャッジ席の下
逆にテレビ用はいろんな角度からの映像がある
テレビで見てる人、ジャッジが見てる映像の違いがあるのがね
ジャッジ映像では回転不足に見えても、テレビ用は足りて見えたり
また逆も
+27
-0
-
1296. 匿名 2016/10/22(土) 23:01:38
>>1290
変にいじるとバンクーバー再びって感じになるもんね
男子が盛り上がってるのも四回転争いが熱いからだし+5
-0
-
1297. 匿名 2016/10/22(土) 23:01:47
昔のクワド時代とは違うからな
今はジャンプだけでなくスピンステップの質、さらにつなぎも抜かりなくだから大変。
新採点移行後、その他エレメンツに追われて男子クワド、女子は3lz(3f)-3tが減ったのは仕方ない。
バンクーバー、プルシェンコは自分の演技が一番だと本気で思ってるのだろうか??
ソチも点高すぎだわ+18
-0
-
1298. 匿名 2016/10/22(土) 23:02:12
膝の調子が悪いにマイナスが速攻でついてるw
アンチは何時間張り付いてるの
去年の初戦の中国杯
そして今回の試合でもアイシングしているバックヤードの写真が出てるのに
もしかして佐藤コーチ含め嘘ついてるとか思ってるんだろうか?
わざわざそのために痛めてもない膝にアイシングしてるとか??+17
-7
-
1299. 匿名 2016/10/22(土) 23:02:34
>>1287
そうそう
だからあの人以外は3-2跳ぶしかなかったんだよ
あの人は回転不足だろうが何だろうが3-3認定され、加点まで貰ってたけど
あとあの時代は真央ちゃんだけでなくほぼ全員がルッツフリップどちらかのエラー持ちでした
あの人は普通にリップだったのに一人だけエラー取られずガッツリ加点貰ってました
3-3は元々3F3Tだったんですが、一度だけエラー取られたことがあって(「eとか気分悪いです」とかTVで文句たれてた)それをきっかけに3Lz3Tに変更したんですよ+31
-6
-
1300. 匿名 2016/10/22(土) 23:03:32
>>1265
この辺はルール改正がどういった方向になるかが大きいと思う
プルシェンコみたく3回オリンピック出て全部メダル取るような
異次元の選手もいるけど
実際の所ジャンプだけで見たら
難易度的に大きな変化が無かった
同じ3回でもソチ、平昌、北京だったら全然違ったろうし+13
-0
-
1301. 匿名 2016/10/22(土) 23:03:59
この話の流れでだいたいの人がわかってくれることを願う。
スピードがあることとスケーティングスキルは同義ではない。
スキルがなくてもスピードを出すことは可能だから。
一応スケーティングスキルの点数はつけられてるけど、実際のスキルに対してじゃなく順位別でつけられる名目だけの意味を成さない点。
Pチャンや小塚、アボットより羽生やフェルナンデスのスケーティングがいいなんて冗談。女子も然り。+27
-23
-
1302. 匿名 2016/10/22(土) 23:05:46
プルシェンコは自らのスター性に頼り過ぎだわ
演技が雑
変曲、変振り付けは置いといて、スカプロにお粗末スピンステップ、前半ジャンプ固め打ちなのに点が高過ぎ+57
-0
-
1303. 匿名 2016/10/22(土) 23:06:16
ソチ前とソチ以降のファンでは真央に対する見方違うだろうなと思う
真央は点数よりもマスコミの報道がとにかく可哀想だった
どうしてソチ以降こんなに上げ気味になったのか疑問だよ
今よりも全盛期に持ち上げて欲しかった+48
-7
-
1304. 匿名 2016/10/22(土) 23:07:21
>>1269
平昌後にクワド本数規制が設けられる噂は聞いた事があるよ。
怪我で選手生命が短くなるのを防ぐ為か。
でも何本でもクワドとなると怪我は付き物で関係無い気もする+7
-1
-
1305. 匿名 2016/10/22(土) 23:09:22
>>1303
全盛期めっちゃ持ち上げられてましたやん
演技内容は好みがあるけど、ヨナの3-3、ルッツ二回を簡単扱いはビックリしたわ
視聴者はフィギュアルールわからないから簡単に流される。バンクーバーの ヨナは普通に高難度ですよ 専門家も評価してる+20
-48
-
1306. 匿名 2016/10/22(土) 23:09:27
三原さんが出場選手の中で一番TESが高い!
凄いよ三原さん
画像は上手く貼れないかも+47
-0
-
1307. 匿名 2016/10/22(土) 23:10:16
でも真央ちゃんってやっぱり華があるよね
ルックス的な意味だけじゃなくて、なんだろうなあ、存在感があるんだよね+107
-26
-
1308. 匿名 2016/10/22(土) 23:11:15
>>1305
私の記憶ではヨナを簡単扱いしたマスコミよりも真央よりもヨナの方が凄い扱いのマスコミの方が圧倒的に多かったよ+101
-5
-
1309. 匿名 2016/10/22(土) 23:11:28
>>1264
何回か生で観たけど、度肝を抜かれたよ!
女子でもこんなジャンプをコンスタントに決められるんだーってビックリした。
すごいスピードで入って、着氷後の次の一歩も流れそのままで、技術の流れを評価する今のルールに愛された技術だと思いました。
キムですよね?
みどりさんが今いたら、もっと勝ちやすかったのではないですかね。ユカさんも+9
-10
-
1310. 匿名 2016/10/22(土) 23:11:33
真央ちゃん真央ちゃんってさー
他の頑張っている選手も同様に扱ってほしいよ
+37
-31
-
1311. 匿名 2016/10/22(土) 23:11:50
ライサはバンクーバーのショートは編曲や衣装がイマイチだけど、フリーのシェヘラはほんとよかった
ステップ、スピンやジャンプ前の工夫も素晴らしい+10
-3
-
1312. 匿名 2016/10/22(土) 23:13:23
パトリックのようになめらかでかつ高速、複雑なステップを踏むのもスケートの技術
そして羽生選手のように高難度のジャンプを決めるのもまたスケートの技術
pちゃんには羽生選手ほどの高難度のジャンプは跳べない
そして羽生選手はPちゃんほどの滑りはまだ現時点ではできない+62
-3
-
1313. 匿名 2016/10/22(土) 23:13:49
>>1218コーチコーチうるせぇw+4
-0
-
1314. 匿名 2016/10/22(土) 23:14:16
ライサは火の鳥なのにお決まりの黒衣装で焦げてたねw. バンクーバーはPさんのタンゴも良かった
北米らしい演じるプロより音楽表現を淡々としていく方が似合う+17
-1
-
1315. 匿名 2016/10/22(土) 23:14:23
憎たらしいほどのヒールが居たからこその盛り上がりだったかもね+11
-1
-
1316. 匿名 2016/10/22(土) 23:16:26
Pは足元の音楽表現がすごいね
タンゴのステップは色っぽかった
ルール改正でステップの厳格化になったからクワド数種の中で少しは追い風になるかな?頑張って欲しい+15
-1
-
1317. 匿名 2016/10/22(土) 23:17:25
でも真央ちゃん出てないと私はスケオタじゃないからスケート見ようと思わないんだよなー
結果見て、へえそうなんだってなるくらい+90
-12
-
1318. 匿名 2016/10/22(土) 23:17:54
ヨナは死の舞踏と007交代して欲しかった
ロスワールドで007,五輪で死の舞踏を見たかったぜ
+8
-6
-
1319. 匿名 2016/10/22(土) 23:18:03
バンクーバーのころはルールもちゃんと知らないしジャンプも見極め出来なかったなー
もっと早く勉強しとけばよかった+9
-0
-
1320. 匿名 2016/10/22(土) 23:18:08
真央ちゃんよりアシュリー・ワグナーのPCSの点数が上回ってるなんてゲシュタルト崩壊だわ。
特にSSやTRが真央ちゃんより点数が上というのだけは不可解。
納得いく説明してくれないとモヤモヤが晴れないよ。
真央ちゃんのスケーティングは世界一の神スキルなんですけど、それを上回るとは到底思えないな+49
-22
-
1321. 匿名 2016/10/22(土) 23:18:12
真央ちゃんが3Aを飛ぶことにこだわり続けたことと同じように、羽生くんが構成を上げ続けるのはもはやアイデンティティみたいなもの。
それをしなくなったら、彼は現役をやめると思うよ。
「スポーツは、トップに立つ者が競技を進化させなければいけない」って有名サッカー選手が言ってたし、羽生くんも痛い程それを分かってると思うよ。
私は守りに入った真央ちゃんや羽生くんだったらこんなに好きになってない。+76
-6
-
1322. 匿名 2016/10/22(土) 23:18:33
あの人のやることはすべて芸術的、高難度!だったよね、報道…
最初の3-3で燃え尽きてたのに加点加点で男子並みだったよね+47
-7
-
1323. 匿名 2016/10/22(土) 23:19:28
>>1315
やっぱりスポーツは宿命のライバルいると盛り上がるね。
真央vs美姫、真央vsヨナとか。
見てるこっちの心臓は緊張と心配で痛かったし、マスコミに煽られるのは可哀相だったけど。+17
-6
-
1324. 匿名 2016/10/22(土) 23:20:01
>>1305
>ヨナの3-3、ルッツ二回を簡単扱い
これいつの話?一度も記憶にないんですが・・・・
3Aと比べれば簡単なのは事実ですが、解説者は基本的に外国人に気を使うので、そんな失礼な言い回しする人いませんでしたよ
あとキムはジャンプ前半4回&3連続含むコンボ2つを前半に持ってきてましたけどどういうことなんですかね?+19
-6
-
1325. 匿名 2016/10/22(土) 23:20:47
真央はまともに飛べるジャンプがないから無理やり3A入れて体裁保ってるだけ その3Aも回転不足で決まらない
伊藤みどりはすべてのジャンプと3-3も飛べて3Aが出来たからすごい スケーティングやスピンステップも良かった
真央と一緒にしちゃあかんでしょ+12
-43
-
1326. 匿名 2016/10/22(土) 23:21:09
真央ちゃんのアンチじゃないのに本当の事を教えようとするとアンチ扱い、悪いところは見えない人が多いね、真央ちゃんのファンは。
ステップがレベル4取れてると思ってる時点でズレてるじゃん。自分では出来てると思ってるから直せない。+20
-31
-
1327. 匿名 2016/10/22(土) 23:21:50
スコアに対して不可解さを感じる人は、生観戦してほしい。
テレビじゃ伝わらない技術的な優位性が評価されたことが理解できるから。
一度でもそういうこと経験すると、テレビでも見方が変わると思う+16
-3
-
1328. 匿名 2016/10/22(土) 23:21:59
陰謀論とか嫌いだけど未だにバンクーバーのSPの真央ちゃんとキムヨナの点数の差が理解できない
+92
-8
-
1329. 匿名 2016/10/22(土) 23:22:06
>>1305
それ嘘ですね
浅田真央選手のファンではなく、ただのスケート見てたけど
韓国グランプリファイルの時、浅田選手が勝ったのに
CMやスポンサー数比べたり、ヨナの方が多いですけど
キムヨナの方が良い、浅田は子供っぽい
ジャンプ失敗しなかったらキムヨナが勝ってた放送見ましたけど、ファンでなかったけどモヤっとしました
他にも多々ありました+74
-6
-
1330. 匿名 2016/10/22(土) 23:22:51
>>1312
どちらも好きな選手だ。
どちらも納得するまで自分のスケートを極めて欲しいな。Pチャンはもうその領域に入ってるかもしれんが。+13
-0
-
1331. 匿名 2016/10/22(土) 23:22:56
アイスダンスやベアも放送してくれ〜
テサモエ復帰嬉しいしNHK頼むよ+11
-1
-
1332. 匿名 2016/10/22(土) 23:23:20
キムさんは若い頃からあんな小さな目でよくあんな表情できるなーと感心した位顔は上手かったよ、大きく口開けるのは安藤さんが真似したもの+13
-1
-
1333. 匿名 2016/10/22(土) 23:23:21
羽生選手は何となく
ソチのフリーでジャンプ転倒を含め複数のミスがあっての金メダルというのが本人的にしこりとなっているのかなと思ってる
歴代の五輪チャンピオンはノーミス完璧演技でスタンディングオベーション!がお決まりだったもの
(女子では荒川さんが実はジャンプミスありだけど)
実際に海外では結構皮肉めいたことを言われていた
あれ以来
誰にもできない構成で、なおかつ完璧演技で誰にも文句を言わせないようにするんだ!って自分自身に物凄いプレッシャーをかけているように見える
五輪の魔物に取りつかれちゃったと言えるかも?+39
-7
-
1334. 匿名 2016/10/22(土) 23:23:48
デールマンが真央ちゃんより上なのも何で?
相変わらず不可解ジャッジだ。
結局いつまでたっても真央ちゃんに正当なジャッジはしてくれないのかよ+26
-17
-
1335. 匿名 2016/10/22(土) 23:23:56
真央ちゃんが引退したら後輩が叩かれなくなるからやめて欲しいと思うけど高橋大輔のファンは未だに活躍する後輩を叩いてるしムリなんだろうね。+8
-20
-
1336. 匿名 2016/10/22(土) 23:24:12
>>1320
同意
SSはワグナーよりも、ジュニアの方が遥かに見ごたえあるわ・・・・
上半身でごまかしてるつもりだろうけど、却って足元の動かなさ滑らなさが目立って滑稽に思える
VTRで努力が云々って言ってたけど、演劇スキルじゃなくてスケーティングスキルを磨いてほしい
昔はこんなドヤドヤな選手じゃなかったのになあ・・・・・・
(もちろん、SSを磨いた上でのドヤドヤなら大歓迎だけど)+30
-4
-
1337. 匿名 2016/10/22(土) 23:24:27
>>1328
ぶっちゃけ真央が点出過ぎだからそのぶんヨナも点が上がる 真央がいない試合はpcsのインフレ起こらないよ
ソチでもロシアを上げるためインフレ凄かったね
特にダンス+25
-4
-
1338. 匿名 2016/10/22(土) 23:25:35
ここのフィギュアファンの方に、今期からスタートしたアニメ「ユーリ オン アイス」を見てほしいな。
映像美、音楽美、アニメとしての面白さ、老若男女問わずうけるだろう良作だけど、特にフィギュアファンの人に見てほしいです。
キャラクターの振付は数多くの有名選手の振付を行ってきた宮本賢二氏が担当しているだけあって、本当に見ごたえがあります。+31
-15
-
1339. 匿名 2016/10/22(土) 23:26:46
>>1338
背景がめっちゃ再現力高くてわろたwww
面白そうだね+28
-4
-
1340. 匿名 2016/10/22(土) 23:27:33
若手がルッツフリップの跳びわけ完璧なのは今のジュニアが基礎を叩き込まれる時代にそのルールになったからだよ
真央世代、いや羽生佳菜子世代くらいまではあやふやな子の方が多かった
実際真央佳菜子宇野はルッツ、美姫知子羽生もフリップにエラーやアテンションついたことある+52
-0
-
1341. 匿名 2016/10/22(土) 23:27:59
>>1328
ぶっちゃけ真央が点出過ぎだからそのぶんヨナも点が上がる 真央がいない試合はpcsのインフレ起こらないよ
ソチでもロシアを上げるためインフレ凄かったね
特にダンス+6
-7
-
1342. 匿名 2016/10/22(土) 23:28:20
オリンピックの金メダリストは凄いよ。
本当に尊敬する。+24
-3
-
1343. 匿名 2016/10/22(土) 23:28:21
>>1333
その通りだと思います、色々耳に入り余程悔しかったのだと+4
-1
-
1344. 匿名 2016/10/22(土) 23:28:44
3話まで見てるよ
ありえないな~とは思いつつ面白いよね+9
-3
-
1345. 匿名 2016/10/22(土) 23:29:36
真央ちゃんはまともにジャンプ跳べないとかスケーティングが遅いとかいうけどそんな子が世界選手権三回も勝てるってすごくない??ファンがあんなにいるのはなんで??+30
-10
-
1346. 匿名 2016/10/22(土) 23:31:57
話変わるけど
織田解説は好き
荒川さんや佐野さんなどより、凄く良い+59
-6
-
1347. 匿名 2016/10/22(土) 23:32:33
>>1338
主題歌をディーンフジオカが歌ってるってこの前気付いた!
元々オープニング好きだったけど、ディーンだと思うと尚更オープニングが好きになった(笑)+10
-1
-
1348. 匿名 2016/10/22(土) 23:32:36
あらかーさんと羽生の金は妥当でしょ
荒川さんはミスが少なく一番スケーティングがよく流れがあり新採点に適した演技
羽生は後半ジャンプ決めまくったから勝てた。特に3Aコンボ二回どちらも入りが難しく加点つき。やっぱりシングルはジャンプがキーだよ
ケチつけてる奴は自国の選手が不甲斐ないから嫉妬してるだけ。負け惜しみ乙+50
-9
-
1349. 匿名 2016/10/22(土) 23:33:09
>>1325
でも、伊藤みどりってコンパルソリー苦手だったんでしょ?
それでスケーティングが良かったって言えるの?+17
-1
-
1350. 匿名 2016/10/22(土) 23:34:13
織田はバラエティでは良いけど私情が入り過ぎて解説向きではない 荒川はセンテンスが長いが指摘は的確だよ ずんこがいらん+8
-10
-
1351. 匿名 2016/10/22(土) 23:34:29
真央ちゃんをライトに応援してる私からしたら試合の度に陰謀論ばかり言ってるコアなファンは怖いって感じる。+53
-8
-
1352. 匿名 2016/10/22(土) 23:35:23
あれ?w
ガーナのCMのメイキング見て、真央ちゃんと羽生くんのエッジの角度ヤバイなーイーグル深いなーって思ってたけど、あれでスーティングのレベル低いって言われちゃうのか…
スケーティングが成長してて嬉しかったんだけどな
確かに、羽生くんはEXの方が繋ぎを気にしないプロだからスケーティングが伸びていいなーと思うかも
Pチャンやアボはさすがって感じ
+33
-2
-
1353. 匿名 2016/10/22(土) 23:35:48
みどりはスケーティング良かったと思うよ
規定時代は周りが上手すぎただけで。+17
-2
-
1354. 匿名 2016/10/22(土) 23:35:54
絶対失敗してはいけないSPは苦手でフリーで挽回して勝つのが真央さんのパターン
何年もそうだったのに今日はなんとか頑張っていたではないですか(回転不足はあったものの派手にすっぽ抜けるは無かった+58
-3
-
1355. 匿名 2016/10/22(土) 23:36:13
>>1334
単純に技術構成。元々3点くらい違うから
真央は元々スロースターターだし、シーズン通して仕上げてくると思うよ+32
-1
-
1356. 匿名 2016/10/22(土) 23:36:40
三原さん、真央ちゃんが大好きな子だから叩かれなくて良かった。ヨナの名前出した樋口さんはTwitterで突撃されたもんね。+61
-10
-
1357. 匿名 2016/10/22(土) 23:36:43
羽生選手の金メダルはPちゃんも複数のミスをしていたのだから当然だと思う
その点は異論はないけど
羽生選手本人は心の中で納得できていないのかなあと?
去年の世界選手権SP直後の「見たかー!」の絶叫とかも
そういうところからきているのかなと思った
あくまでも個人の感想です
+44
-3
-
1358. 匿名 2016/10/22(土) 23:37:37
浅田真央終了+13
-56
-
1359. 匿名 2016/10/22(土) 23:38:31
>>1356
ヨナは素晴らしいスケーターでジュニアで憧れる子多いのにね。かなこや今井遥もヨナ褒めてたよ
+15
-52
-
1360. 匿名 2016/10/22(土) 23:39:16
>>1306
真央ファンが騒ぐ程真央ちゃんは下げられてないよね?
そもそも真央ちゃんの構成の基礎点がトップ選手達の中では相当低いよね。
真央ちゃんのPCSの点数はアシュリーに次いで高い!
真央ちゃんの難度の低い構成でアシュリーよりPCS高くする方がおかしなジャッジだよね。+24
-19
-
1361. 匿名 2016/10/22(土) 23:41:43
高難度プログラムに挑戦する真央ちゃんが好きだったのに!
まさか真央ちゃんがノービスなみの超低難度構成にするなんてがっかりだよ!
+10
-30
-
1362. 匿名 2016/10/22(土) 23:42:43
真央ファンはだるいのが多いから厄介+16
-29
-
1363. 匿名 2016/10/22(土) 23:43:17
>>1348
真央ちゃん応援してたけど、羽生くんが金メダルとった時は嬉しかった
あとその夜、興奮して寝れなかった
本田さんが解説で泣いてた?よね
あれも感動した
真央ちゃんの試合の日も感動した
平昌では、羽生くん宇野くんボーヤンの戦いが楽しみ+37
-2
-
1364. 匿名 2016/10/22(土) 23:43:18
織田君の解説がいいのは、あの選手が引退して規制がなくなった分、普通に技術に言及できるようになったからでは?
みどりさんすらあの人のステップを「(上半身ばかりで足元が動いてないので)レベルが高くない」って解説しただけで干されてたのだから、荒川さんも逆らえなかったんじゃないかな
フジの八木沼さんなんか「ジャンプが高い(そうでもない人にも)」「この選手はジャンプだけでなく○○も上手で~」とか同じようなことしか言わないけど、元選手ともあろうものが失敗も褒めるポイントも絶対わかってないはずがないから(素人のファンですらわかることだから)局側から何かしら指示があったんだと思う
ネットの市民活動がすごかったせいもあるだろうけど、各局の真央の扱いは当時ほどはひどくなくなったもん+60
-2
-
1365. 匿名 2016/10/22(土) 23:43:27
ボストンワールドの天井カメラで真央、メドべ、グレイシーだったかな何人かのリンク全体を撮った映像がYouTubeにあるんだけど、なんとリンクカバーもスピードも真央が一番だったんだよ
真央はスピードがないイメージが植え付けられすぎだと思う+72
-9
-
1366. 匿名 2016/10/22(土) 23:43:35
真央ファンでヨナの技術を褒めてる人滅多にいないわ こえーよ+10
-23
-
1367. 匿名 2016/10/22(土) 23:45:59
エテリ組は繋ぎの量とスケーティングの質が見合ってない 減らして漕いでスピード出さないと。
Pレベルのスケーティングでないと濃すぎる繋ぎを持て余す。+13
-0
-
1368. 匿名 2016/10/22(土) 23:46:07
真央ちゃんのファンって
真央ちゃん至上主義スケオタのマオタ(悪質)よりも日本人として浅田真央ちゃん応援してる(良質)ってゆるいファンの方が圧倒的だと思うよ
真央ちゃんは、人に嫌われる要素が少ないのが本当に強みだと思う
極端なアンチ以外、浅田真央嫌いという人をあまり見ない
むしろスケオタ内の方が真央アンチは多いと思う+77
-9
-
1369. 匿名 2016/10/22(土) 23:47:31
リプはエテリと離れてからスケーティング良くなったね あとエテリは顔パンパンで笑う
ボトックス入れスギィ!+17
-3
-
1370. 匿名 2016/10/22(土) 23:47:42
圧倒的にこの人が金だっていう勝ち方と、周りが奮わなくて結果的に金ってのは、同じ金でも違うよね。
荒川さんのトリノ、羽生のソチとかそんな感じ。
ソチは、佐野にも「男子は下手くそ」(だったっけ?)とか言われてたし。
佐野がどう言おうが知ったこっちゃないが。+21
-10
-
1371. 匿名 2016/10/22(土) 23:47:49
アメ女は長洲未来ちゃんも調子上げて来たよね!
この間spで73点取ってたし
彼女好きだから、もっと国際大会出て欲しいなー
枠が厳しいのかな+42
-0
-
1372. 匿名 2016/10/22(土) 23:47:53
そういえば、真央のスパイラルの時だけいつもカメラ止まってたなあ
ほかの選手の時は、ちゃんと選手に合わせてカメラを動かしてたのに
スピンの時に、1ポジションで2回も3回もアングル変えてもらえる選手もいたっけ
不思議だったなあ~(棒)+28
-5
-
1373. 匿名 2016/10/22(土) 23:48:23
羽生なんてどうでもいいよ!出てないし!見たくない!+9
-31
-
1374. 匿名 2016/10/22(土) 23:48:34
オリンピックの結果には文句ないけどトリノ世界選手権のフリーだけは、絶対にヨナより真央ちゃんの方が良かったと思う
もうね、ジャンプだけじゃなくて作品として全然違った
あの演技は見比べて欲しいくらいだよ+65
-9
-
1375. 匿名 2016/10/22(土) 23:48:37
織田くんは、コメント力があるのが良い
あとフジテレビが放送してる世界選手権も解説して欲しい
+24
-2
-
1376. 匿名 2016/10/22(土) 23:48:49
>>1359
今日テレビでスケーター100人に聞いた好きな演技で1位がヨナの007で2位がりかちゃんのキダム、3位が荒川さんだった。これも真央ちゃんファンは陰謀よー!って言うのかな。+14
-37
-
1377. 匿名 2016/10/22(土) 23:49:29
なんだかんだでガルちゃんでスケート実況終わってからゆるゆる雑談するの好き+21
-3
-
1378. 匿名 2016/10/22(土) 23:49:34
16以下のジュニアはマジでクワド禁止した方がいいと思う 怪我怖すぎ+8
-3
-
1379. 匿名 2016/10/22(土) 23:50:38
ジャッジの匿名性が廃止されたおかげで、
外国のジャッジの中では韓国のジャッジが真央に好意的なのが分かって良かったねw+23
-5
-
1380. 匿名 2016/10/22(土) 23:50:50
>>1370
5位の町田くんと6位の高橋くんに失礼。+3
-2
-
1381. 匿名 2016/10/22(土) 23:51:33
>>1366
いるいる!だって私がそうだもん。
あの二人の対決はヤグプル並に面白かったよ。
そこに食い込めるか安藤!!って、安藤の存在も欠かせなかったな
心臓が痛かったけど+5
-8
-
1382. 匿名 2016/10/22(土) 23:53:43
>>1378
男子選手は怪我が心配
でもジュニアから練習で飛んでないと今の時代はシニアに上がって勝てないんだよ
どうしたら良いか?
+7
-0
-
1383. 匿名 2016/10/22(土) 23:54:05
>>1376
う〜ん、007よりも死の舞踏のほうがいいな+15
-3
-
1384. 匿名 2016/10/22(土) 23:54:28
回転不足に見えない
回転不足だと言うならスーパースローを流せ
ステップも良かった
レベル3だと言うならスーパースロー流せ+18
-8
-
1385. 匿名 2016/10/22(土) 23:55:23
真央ちゃんや羽生くんは、休んでる時期をどう思ったか聞かれて「つまんなかった、自分はスケートを愛してるんだと思った」ってニュアンスは違うけどそれぞれ同じように答えてたんだけど、なんかグッときた。
だからファンが多いんだろうなとも思った。+62
-5
-
1386. 匿名 2016/10/22(土) 23:55:37
男子のピークは女子より遅いし後からでもクワドは練習できる。
ジュニアでは年齢によって禁止や種類、回数制限した方がいい ボーヤン羽生ネイサンも見ててハラハラする+10
-1
-
1387. 匿名 2016/10/22(土) 23:57:18
>>1383
ロクサーヌがいいなぁ
一番にはならんけど+9
-1
-
1388. 匿名 2016/10/22(土) 23:57:19
>>1383
同意!バンクーバーは死の舞踏でいってほしかった
007は衣装のこみの評価じゃない?ゴージャスで素敵+10
-9
-
1389. 匿名 2016/10/22(土) 23:57:27
>>1366
最強な悪役がいたからこそみんな真央ちゃんを熱狂的に応援したんじゃないの〜?+10
-10
-
1390. 匿名 2016/10/22(土) 23:58:19
羽生が鳥肌立つくらい嫌い
声も顔も演技も嫌い
+9
-37
-
1391. 匿名 2016/10/22(土) 23:58:32
ロクサーヌはウィルソンでなくディクソンだよね
ローリーウィルソン目立つけどディクソンの振りも好き+7
-1
-
1392. 匿名 2016/10/23(日) 00:01:36
>>1371
未来の復活は嬉しい!
怪我からよく復帰できたよねー!!これからに期待!!+15
-1
-
1393. 匿名 2016/10/23(日) 00:02:53
>>1376
そんな番組あったのかー
ソチ後に頭角を現した本郷選手が入っているってことは
アンケートとったスケーターというのが年齢低めなのかな?
キムのプログラムデスクなのは
SP 死の舞踏
FS あげひばり レミゼラブル
彼女は衣装も素敵だった
微妙かなと思ったのはジゼル
まあジゼルはプログラムの解釈自体が独特過ぎたな…+24
-1
-
1394. 匿名 2016/10/23(日) 00:03:12
選手には頑張って欲しいけど、平昌の五輪のフィギュア会場はまだできてないんでしょう?
不安+16
-0
-
1395. 匿名 2016/10/23(日) 00:03:56
>>1370
いや金は金。
一般の人はそんな細かい見かたしないし。+12
-5
-
1396. 匿名 2016/10/23(日) 00:04:17
振り付けでと言えば今シーズンのテン君の振り付けが両方ともモロらしい、、、
モロは繋ぎスカスカ曲構成もくどいし大人しくローリーにしてくれ+6
-1
-
1397. 匿名 2016/10/23(日) 00:04:23
ヨナはシニアデビューまでは可愛かったんだけどね(ブログでほかの選手の悪口書いてたけど)
あげひばりのように儚げでしっとりした色気を目指せばよかったのに、ヘンテコなパンダメイクして似合わないタイプのお色気路線に行っちゃったのが残念だった
007とミスサイゴンは別にして、概ね衣装は素敵だったと思う+27
-2
-
1398. 匿名 2016/10/23(日) 00:05:49
逆に真央ちゃんが現れてから10年経っても真央ちゃんより凄い選手が現れないのはフィギュアの為にならないんだよね
+14
-14
-
1399. 匿名 2016/10/23(日) 00:06:40
山田先生はのびのび練習させる方針だからジャンプに癖があってもそのままなんだよね
若いうちは体も軽くて勢いもあるからそれでもなんとかなるけどシニアになってから苦労することが多い気がする
中野さんも最後まで巻き足直らなかったし
+45
-0
-
1400. 匿名 2016/10/23(日) 00:06:47
>>1390
見なきゃいい、きにすんな!むこうも鳥肌たつほどあんた嫌いだから+19
-0
-
1401. 匿名 2016/10/23(日) 00:07:42
>>1393
てかジゼルはウィルソンの振りもイマイチ アリランも微妙だった 編曲はさすがだけど。
バレエプロはローリーが長けてるイメージかな
でもデニステンの踊りを生かしたプロも上手いよね
+8
-1
-
1402. 匿名 2016/10/23(日) 00:07:51
真央ちゃん、ほんとリンクの上だとオーラあるなあ+82
-23
-
1403. 匿名 2016/10/23(日) 00:07:57
>>1397
首輪が嫌だったー!
あの頃真央もやたらと首輪してませんでしたっけ。
首輪対決か、あるいは首輪同盟でも結んでるのかと思ってた+11
-4
-
1404. 匿名 2016/10/23(日) 00:08:01
一度全員同じ曲でやってみて欲しい
飛べる飛べないは関係なく指定されたジャンプを必ず入れて、衣装と振り付けは自由、そうすれば選手間の差がわかるでしょ?
+111
-6
-
1405. 匿名 2016/10/23(日) 00:08:27
>>1396
テン君にローリーは凄く合ってたと思うが・・・
何故スカスカのモロ振付に変えるのか
結構長くローリーだったよね
どうしたんだろ
+13
-1
-
1406. 匿名 2016/10/23(日) 00:08:43
>>1379
ネトウヨ理論でいうと、韓国ジャッジに好かれる真央ちゃんが在日帰化人で
韓国ジャッジに下げられた紀平さんが純日本人って事ですか?+2
-21
-
1407. 匿名 2016/10/23(日) 00:09:52
>>1391
さとこのファイアーダンスやミスサイゴンもトム・ディクソンだし、すごくいい振付してるよね+24
-2
-
1408. 匿名 2016/10/23(日) 00:10:37
あぁ真央ちゃーん
タラソワ先生時代に今の衣装のクオリティー(特に襦袢!!)で見たかったよ(;O;)+36
-5
-
1409. 匿名 2016/10/23(日) 00:10:48
>>1403
首輪wよくつけてたねw
ここ数年の真央ちゃんは肌襦袢が改善されて良かったなーと思ってる
昔は衣装の下にババシャツ着てるみたいだったから…+32
-1
-
1410. 匿名 2016/10/23(日) 00:11:27
>>1405
テンくんの時のローリーはいいのよね
テンくんのノーブルさを引き出すというか
自分は、名前忘れたけどカザフの民族音楽みたいなフリーのやつ好きだった+20
-1
-
1411. 匿名 2016/10/23(日) 00:11:50
安藤の強みはクワドではなくて5種を質良く飛べた事だと思う(フリップは抜いちゃったけど
振り付けが好かんかった
モロはショートは良いけどフリーはスカスカが目立つからpcsがでない。ウィルソンに戻してほしかったなぁ+40
-1
-
1412. 匿名 2016/10/23(日) 00:12:11
真央の肌襦袢がこんな改善する日が来るなんて…嬉しい+21
-3
-
1413. 匿名 2016/10/23(日) 00:12:27
真央ちゃん、またこうゆう衣装を着て欲しいな~+42
-13
-
1414. 匿名 2016/10/23(日) 00:12:32
>>1402
真央太ったと思う 絞らないと+45
-33
-
1415. 匿名 2016/10/23(日) 00:13:58
>>1413
これ好きだったなぁ~!
でも2回くらいしか着ないで他のに変わっちゃって残念だった…+13
-0
-
1416. 匿名 2016/10/23(日) 00:14:22
フリーは真央ちゃん挽回するかもよ、三原さんも頑張れ。きゃなこも。+13
-4
-
1417. 匿名 2016/10/23(日) 00:14:25
>>1403
首輪ってww
靴をタイツで被せるのが流行ってた時期もあったような…そういう衣装のトレンドもあるのかなぁ+23
-0
-
1418. 匿名 2016/10/23(日) 00:14:48
やっぱ昔の真央ちゃんの襦袢、みんな気になったよね?
タラソワは衣装も込みでプログラムを引き受けるらしいから
ロシア内のお抱え工房?みたいなものもあって
選手側でどうこうできたものではなかったんだろうけど+47
-0
-
1419. 匿名 2016/10/23(日) 00:14:53
ファッ!?テン君モロゾフ振り付け!?
やめとけやめとけ
ダンスイリカツの白鳥プロも変曲かつ足元おざなりのプロなのにホームだからか高得点でイライラした+10
-2
-
1420. 匿名 2016/10/23(日) 00:15:59
>>1413
このプロ大好きだったなー
この時の衣装はよく変わったね+18
-2
-
1421. 匿名 2016/10/23(日) 00:16:00
>>1410
テン君のシルクロードほんとすき
コレオの不思議な踊り可愛いw
+14
-3
-
1422. 匿名 2016/10/23(日) 00:16:13
明日はボーヤンが楽しみだな~。
宇野の今季のフリーも圧巻。見事なプログラムだから、男子のフリーが待ち遠しい。
ボーヤン…いいプログラム組んでもらえたかな+21
-2
-
1423. 匿名 2016/10/23(日) 00:16:22
ヨナのアリラン、ワールドの開催地が東京だったから選曲したって話じゃなかった?
実際には震災でモスクワに変更になったけど
結局安藤さんに負かされて表彰台で泣いてたけどね+34
-2
-
1424. 匿名 2016/10/23(日) 00:17:18
真央は衣装も振り付けも大体初期が良いのに、シーズン進むにつれて変衣装かつ振り付けも省いて残念+18
-0
-
1425. 匿名 2016/10/23(日) 00:17:33
>>1413
この衣装もソチも今日も、下から羽根がキテるみたいな似たような衣装だよね、確かにこれも似合うよ?だけどシャラッとしたキラキラした生地でシンプルなデザインでもいいと思うんだよ、ゴテゴテしないのがいい気がする
+2
-1
-
1426. 匿名 2016/10/23(日) 00:18:08
>>1418
めっちゃ気になってた!
真央ちゃんプログラムは良いのに衣装よ…って思いながら見てたな…
タラソワは振り付けは良かったんだけど衣装センスがちょっとね、他の選手も軒並みアレだったからまぁ諦めてたよ+31
-0
-
1427. 匿名 2016/10/23(日) 00:19:05
>>1424
わかるわー
タンゴの衣装なんかチェンジするたびにデザインも酷くなっていた記憶が…+20
-0
-
1428. 匿名 2016/10/23(日) 00:19:10
公平な採点であってほしい
若手であっても実力が上の人が世界選手権に行ってほしい
+12
-7
-
1429. 匿名 2016/10/23(日) 00:21:24
真央ちゃんの肌襦袢は毎度酷かった
縫い目がボッコボコのジグザグまでわかっちゃってなんであれOKしたのか今でも謎+28
-0
-
1430. 匿名 2016/10/23(日) 00:21:26
平昌は宮原 樋口 若手の誰か かな、、
真凛も応援してるけど技術が足りないように思う
ジュニアワールドではラッキーだったね+15
-11
-
1431. 匿名 2016/10/23(日) 00:22:08
みんな多分まおちゃんはこの頃の体型がベストだと思ってるだろうけどこの時期は細すぎて体脂肪率低すぎて妊娠できなくなる一歩手前だったらしいよ+69
-7
-
1432. 匿名 2016/10/23(日) 00:22:42
>>1411
安藤美姫はモロゾフの振り付けは良かったと思うけど
安藤の良さ、欠点ゴメンを上手く仕上げたプログラムだった
安藤は付き合ってたの隠してたけど、幸せそうだったし
もう見れないんだよね+35
-2
-
1433. 匿名 2016/10/23(日) 00:23:00
荒川はあえてとんでも衣装にしてたらしい。
真央もそうかも?(肌襦袢除く)+8
-1
-
1434. 匿名 2016/10/23(日) 00:23:07
真央や羽生ってさ、せっかくスタイルも手足も長くて衣装が映えるから色々もったいないってなるよね+55
-4
-
1435. 匿名 2016/10/23(日) 00:23:18
>>1427
タンゴはステップで超かっこいい音ハメしてたのに
初戦でタイムオーバー取られたら
音楽の再生速度を速めてプログラム時間を短くするというすごい作戦をとって
音ハメもなにもなくなってしまいめちゃくちゃ残念だった・・・+12
-0
-
1436. 匿名 2016/10/23(日) 00:23:57
+24
-5
-
1437. 匿名 2016/10/23(日) 00:24:50
一部の人はヨナを顔芸wとバカにするが表情も大切だよ 真央や他の選手もやってるやん
コーエンなんかヨナ以上に顔芸でしかもくどかった
単にヨナが嫌いなだけでしょ+10
-32
-
1438. 匿名 2016/10/23(日) 00:27:53
フィギュアスケートの事はあまり詳しくないので、素朴な疑問なんですが、真央ちゃんとキムヨナが比べられてる動画がyoutubeにあり、素人目に見ると真央ちゃんの方がポジションが綺麗だと思うのですが、キムヨナの方が点数が高いのは何故ですか?ミスがないからですか?それとも真央ちゃんにない何かを持ってるからですか?+23
-7
-
1439. 匿名 2016/10/23(日) 00:28:04
>>1437
ヨナは嫌いだよ+39
-7
-
1440. 匿名 2016/10/23(日) 00:28:10
>>1430
韓国は浅田に出て欲しいんと記事に出てた
韓国でフィギュア人気が今はないけど、浅田真央は知名度があるからだそうです
あと韓国のキムヨナファンは
あと韓国で浅田がオリンピックに来て負ける姿が見たいと、その会場でキムヨナが家族で幸せそうな姿のヨナと不幸な真央を比べたいって見たよ
残念な国です
浅田真央が行けるか行けないか分からないけど、一生懸命頑張れ+48
-7
-
1441. 匿名 2016/10/23(日) 00:28:41
>>1438
ポジションって得点源ではないしなぁ+15
-6
-
1442. 匿名 2016/10/23(日) 00:28:41
比較して悪いけど、ヨナは色白で肌襦袢も白目だったし、襦袢使ってない衣装が多かった。
真央ちゃんは濃いめの肌襦袢だったよね、せっかく綺麗な色白の肌してるのに、なんで肌襦袢で日焼けした人みたいになってんだよーって残念だったよ+14
-7
-
1443. 匿名 2016/10/23(日) 00:28:53
やっぱり、この二人+83
-13
-
1444. 匿名 2016/10/23(日) 00:28:56
>>1432
安藤は繊細さよりドラマチックかつ派手なのが似合う。
モロは派手だがやり過ぎてくどい 飽きる
ウィルソンのがその塩梅が上手い
戦場のメリークリスマス良かった+32
-1
-
1445. 匿名 2016/10/23(日) 00:29:56
>>1437
私たちでも練習ナシで出来ちゃうようなことを技術とは言わないんだよ
身体表現や足元の技術が伴わない選手の顔芸ほど見苦しいものはない
いくら顔や腕をクネクネ動かしても、足元が動いてないんじゃ「スケート」じゃなくて「演劇」だし、滑らないとマイムが映えないから滑稽に見えちゃうよ+14
-7
-
1446. 匿名 2016/10/23(日) 00:30:38
キム・ヨナは引退前くらいの時は酷かったね衣装。沢庵かな?って思ったもん。+42
-6
-
1447. 匿名 2016/10/23(日) 00:31:21
スピンスパイラルは柔軟性は必要項目じゃない
リプのようにスピードかつ柔軟性を利用した難しいポジションなら加点モリモリだけどさ。
スパイラルスピン真央はよく取りこぼしてたよね
+7
-0
-
1448. 匿名 2016/10/23(日) 00:31:30
フィギュアは衣装のデザインとか素材にものすごく気を使うって。
スパンコール一つで跳びにくくなるみたい。
真央の羽根増やすのも難しいのかも+10
-0
-
1449. 匿名 2016/10/23(日) 00:33:35
真央はジャンプの跳びやすさ優先で、出来た衣装のスパンコールを自分でひとつひとつ外してるって話だから
もしかしたら今回も自分で羽根を抜いたのかもね+16
-0
-
1450. 匿名 2016/10/23(日) 00:33:51
ここやたら羽生と浅田ペアにした画像ばっか貼るひといるね
気持ち悪い妄想カプオタみたいでゾワッとする+16
-12
-
1451. 匿名 2016/10/23(日) 00:34:24
なんでアイスショーだと綺麗な衣装なのに試合だとこうなる+12
-3
-
1452. 匿名 2016/10/23(日) 00:34:56
>>1450
カプオタキモいよね
小塚が巨乳女子アナと交際発覚した時一部の女子オタから叩かれて気の毒だったわ+24
-4
-
1453. 匿名 2016/10/23(日) 00:35:00
>>1428
きれいごと言うな
いくら実力あっても真央のように人気がなければ意味がない
+3
-18
-
1454. 匿名 2016/10/23(日) 00:35:18
真央ちゃんてゴテゴテしたデザインの衣装よりシンプルだけどきれいなラインの衣装が一番似合うと思う
+42
-4
-
1455. 匿名 2016/10/23(日) 00:35:29
キム・ヨナは身体固いだのどーの言われてだけど、ちゃんとスピンとかはレベルとってたから点数良かったんでしょう。+18
-35
-
1456. 匿名 2016/10/23(日) 00:38:07
>>1455
キャメルスピンが印象に残ってる+6
-4
-
1457. 匿名 2016/10/23(日) 00:38:43
>>1446
いやあの黄色はソチの青い会場に映えて結果良かったと思う
ソトニコワ好きだけど衣装と振り付け編曲が微妙で残念な気持ちになった+8
-16
-
1458. 匿名 2016/10/23(日) 00:38:53
カプオタって、なあに?+3
-7
-
1459. 匿名 2016/10/23(日) 00:39:35
ヨナは腰痛めてビールマンやめたんだよね
別にビールマンでなくても工夫したら要素取れるからね
+7
-25
-
1460. 匿名 2016/10/23(日) 00:39:50
>>1457
ないわ~+9
-5
-
1461. 匿名 2016/10/23(日) 00:40:12
羽根なんか付けずに一枚生地で作る衣装のほうが流行ってない?キラキラも首元や背中に持ってきて+0
-2
-
1462. 匿名 2016/10/23(日) 00:40:35
もうこんな風に叩き合うのうんざりだし
慣れたし飽きたしスルーできるようになった。
2008年頃に比べたら慣れたもんだわ。
夢中で反論してた頃が懐かしくさえ思います。
あと2シーズンで現役に終わりがくるのを考えれば、あまり、カリカリせず優しく穏やかな気持ちで応援してあげたいと思います。
フリーで挽回できるといいな。
+35
-4
-
1463. 匿名 2016/10/23(日) 00:40:48
このトピに羽生と真央の画像そんなにあったかなー?
カプオタじゃなくて、どちらも国民的スターだから共演してたらおおって思う人がいてもおかしくはないと思うけどねえ+13
-10
-
1464. 匿名 2016/10/23(日) 00:40:49
沢庵みたいな色だったよね+24
-1
-
1465. 匿名 2016/10/23(日) 00:40:55
>>1457
変衣装と変プロはロシアの伝統だから、、(震え声
リプよりソトニコワの方がジャンプやスケーティングなどポテンシャルあるけどプログラムはリプのが良かった+23
-1
-
1466. 匿名 2016/10/23(日) 00:41:00
カプオタじゃないけど、高橋大輔と安藤美姫の仲良しな姿は好きだった
この2人はモロゾフで一緒だったので、日本男子女子で1番仲良しだった
美姫が言ってた
ちょっとこの2人は似てるんだよね
エキシビで安藤と高橋が戯れたり仲良しだったな
2人でテレビ番組とか出て欲しいんと思う+9
-19
-
1467. 匿名 2016/10/23(日) 00:41:07
>>1445
おおむね同意だけど、演技しながら表情を作るのは大変なことでは?
アイスダンスとか、叙情的なペアのプログラム見てると、表情も凄く大切なんだなって思う+12
-4
-
1468. 匿名 2016/10/23(日) 00:41:57
>>1404
それいいね。
SPだけとかでも、そういうのやってみて欲しい。+3
-2
-
1469. 匿名 2016/10/23(日) 00:41:58
>>1464
そーなのよ
沢庵かわいそう+7
-3
-
1470. 匿名 2016/10/23(日) 00:42:01
手元を黒くするとカラスみたいに見えて良くないなあ+5
-4
-
1471. 匿名 2016/10/23(日) 00:42:22
顔芸は他の選手もやってるから
ヨナ叩きたいだけやろ
+12
-11
-
1472. 匿名 2016/10/23(日) 00:43:20
いやヨナはビールマンをやめてからレイバックはレベル3どまりだったはず
安藤、コストナーはビールマンを入れずにレベル4を取っていた+38
-1
-
1473. 匿名 2016/10/23(日) 00:43:46
>>1465
自分もリプニツカヤの衣装とプログラム好きだった
ソチシーズンは素晴らしかった
ソトニコワはなんか焦げて穴開いちゃいましたみたいな衣装でうーん…?ってなった+17
-2
-
1474. 匿名 2016/10/23(日) 00:45:31
衣装は宮原。今季のフリーの色を変えてほしい。
生で観たけど、体が小さいから白はリンクに映えなくてもったいないなーって思ってる+14
-5
-
1475. 匿名 2016/10/23(日) 00:46:21
>>1464
壺漬けじゃなくてパリパリしてる方ね笑+4
-1
-
1476. 匿名 2016/10/23(日) 00:47:28
安藤と高橋は仲良しだったよね。付き合ってると思ってたもん。+39
-12
-
1477. 匿名 2016/10/23(日) 00:48:40
>>1472
途中でルール改正されて、レベル4にはビールマン必須にならなかったっけ?
安藤は怪我してビールマン抜いて、レベルより加点狙いだった…覚えがあるんだけど、違ったっけ?+2
-5
-
1478. 匿名 2016/10/23(日) 00:48:40
ソチのリプはあの見た目と年齢であの衣装を着たのは大きかったな。
プログラムの曲と一致してて独創性があって。
構成と振り付けはもちろん大事だけど、プログラムに合った衣装だとそれだけでも素敵に見える。+32
-2
-
1479. 匿名 2016/10/23(日) 00:48:50
スピンは要件さえ満たせば軟体じゃなくてもレベル4はとれる
だからヨナがレベル4を取っていたことは何らおかしくない
問題は体が硬く決して美しいポジションとは言えず
回転速度もトップ選手中でずば抜けて早いわけでもないスピンで加点が物凄くついていたこと
試合によってはシズニー(スピンがめちゃくちゃ上手な米選手)より加点もらってたよね?
でもヨナのベントレッグスピンは超一流だった~!+22
-10
-
1480. 匿名 2016/10/23(日) 00:50:06
昔転んでも笑顔で滑りきった選手がいた(名前忘れた)白い衣装だったよ、天使だね
けど現代は白はどうかな〜
足元もっとカラフルが良くない?
そういえば、スケート靴ってピンクとかブルーとか無いの?+3
-7
-
1481. 匿名 2016/10/23(日) 00:50:08
カプオタじゃないけど、確かにペア組むならスタイルと顔の系統的に安藤高橋、真央羽生だと絵になるよね+25
-8
-
1482. 匿名 2016/10/23(日) 00:50:41
>>1474
白って綺麗なんだけどリンクと同化して見にくい時がある…
知子ちゃんはミス・サイゴンとファイアーダンスの赤が印象的ではまってたな+32
-3
-
1483. 匿名 2016/10/23(日) 00:50:46
ヨナって汚ポジの代表やん+42
-8
-
1484. 匿名 2016/10/23(日) 00:51:46
>>1476
距離感おかしいw+15
-1
-
1485. 匿名 2016/10/23(日) 00:52:34
>>1480
スケート靴、色の規定あったと思う
上からカバーかけたりならいいんじゃない?+5
-1
-
1486. 匿名 2016/10/23(日) 00:52:46
キムヨナはシニアデビューした年が衣装もプロも一番好きだったなー
ロクサーヌの新衣装イマイチだなって思ってたらすぐジュニア時代のやつに戻してくれて良かったと思った覚えがあるw
あの長手袋が似合ってた
オーサーから離れてからハズレ衣装率が高くなって残念だったわ+14
-5
-
1487. 匿名 2016/10/23(日) 00:53:33
>>1484
批判するわけじゃないけど、高橋くんは女子と距離感近いからねw
真央ちゃんとも鈴木さんとも近かった+36
-1
-
1488. 匿名 2016/10/23(日) 00:53:51
日本人は肌白くないけど白地に模様ないとリンクに埋もれやすい気がするな
黒人選手はリンクの上で白黒コントラストが映えるのが好き
白や黄色、ゴールド、ショッキングピンクがやたら似合う+3
-4
-
1489. 匿名 2016/10/23(日) 00:54:10
スケート靴を目立つ色にしてエッジをはっきり見る、氷にも映えるし+1
-2
-
1490. 匿名 2016/10/23(日) 00:55:31
一時期なぜか日本勢がスケート靴にまでベージュストッキングかぶせてなかった?
ださいからあれ大嫌いだった
いつのまにか消えたのが不思議+23
-6
-
1491. 匿名 2016/10/23(日) 00:55:41
この羽生くん 可愛い❤+52
-12
-
1492. 匿名 2016/10/23(日) 00:55:43
女子のスケート靴は白orベージュだよね
自分は白いスケート靴が清潔感あって好き+23
-2
-
1493. 匿名 2016/10/23(日) 00:56:13
>>1482
そう!
衣装自体はステキで宮原に似合ってるんだけど、ほんっっとに映えなくて。
衣装の役割を果たしてない…+8
-3
-
1494. 匿名 2016/10/23(日) 00:56:24
>>1476
高橋大輔と美姫の2人のコンビで、バラエティー番組でたら見たい
美姫と高橋大輔の掛け合い結構楽しいよ
多分番組では仲良しで楽しい2人の会話が観れるはずです
+8
-20
-
1495. 匿名 2016/10/23(日) 00:56:28
>>1485
規定があるのかー残念+1
-1
-
1496. 匿名 2016/10/23(日) 00:56:55
ゆづまお付き合ってるの?+2
-28
-
1497. 匿名 2016/10/23(日) 00:57:32
モロプロボロクソでわろたw
イリカツは白鳥だけでなくヘイユー!、ヴォロトラのソチフリーはエレメンツエレメンツの繰り返しでトラジッション薄いし謎プロ。残当+7
-1
-
1498. 匿名 2016/10/23(日) 00:59:04
>>1490
足長い外人もやってるで 衣装に合わせてタイツ被せるのも好きだけどな 靴紐ほずれ防止にもなるし+11
-2
-
1499. 匿名 2016/10/23(日) 00:59:07
最近ジュベールを試合で見かけないナ+2
-2
-
1500. 匿名 2016/10/23(日) 00:59:10
ゆづの好みは真央と正反対な顔だと思うわ+11
-12
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する