-
2001. 匿名 2016/10/23(日) 15:58:15
>>1998
そんな事言ってたらあんたが事故るよw+5
-5
-
2002. 匿名 2016/10/23(日) 15:58:43
オープンカーは気候が良い短期間だけ屋根を開けて乗るのが普通だよ 一年中ほとんど屋根を閉じたまま乗ります。
あと、軽を一番馬鹿にしてるのは古い軽に乗ってる人+6
-2
-
2003. 匿名 2016/10/23(日) 15:59:05
>>84
まさにこれ!!
特に中古で高級車乗ってる人はちょっと要注意!
新車では買えないから中古。でも維持するのにいっぱいいっぱいで余裕がない。
それだったら、軽自動車でも自分の管理ができてる人の方が全然いいと思う。
+12
-8
-
2004. 匿名 2016/10/23(日) 15:59:49
>>1994
むしろそれ以上見る必要があるの?不良品相手に+0
-3
-
2005. 匿名 2016/10/23(日) 16:00:47
>>1999
そうなんだよね
安全運転の軽が乱暴な運転に突っ込まれてペシャンコになるの本当居た堪れないわ+6
-1
-
2006. 匿名 2016/10/23(日) 16:01:46
レクサス買えるぐらいの人が
好きな人だったら最高なのに。+9
-3
-
2007. 匿名 2016/10/23(日) 16:02:17
>>2003
じゃあ私は普通車で自分の管理ができてる人がいいな+7
-3
-
2008. 匿名 2016/10/23(日) 16:02:17
>>1996
さすがに言い過ぎ。匿名だからってそういう口の軽さやめたほうがいいよ。+11
-3
-
2009. 匿名 2016/10/23(日) 16:03:57
>>84
あんたが付き合った程度の低いやつだからでしょう+5
-0
-
2010. 匿名 2016/10/23(日) 16:04:05
軽でも気にしないけど、万が一の事故の時やっぱり軽はダメージ大きいよね。
軽に乗ってる職場の人が玉突き事故に巻き込まれて、前がランクル、後ろプリウスに挟まれ自分の車だけぺしゃんこになったらしい。前後の車は凹み傷のみ笑+10
-1
-
2011. 匿名 2016/10/23(日) 16:04:49
>>1953
笑ってしまった
ヒュージャックマンが軽で迎えに来ても私はかまわん+4
-1
-
2012. 匿名 2016/10/23(日) 16:04:57
車持ってるだけでもいいじゃん。
車持ちじゃない男性の方が嫌だな〜+3
-8
-
2013. 匿名 2016/10/23(日) 16:05:03
軽でも良い人はこんな感じでも平気ですか?+10
-3
-
2014. 匿名 2016/10/23(日) 16:05:36
ボディが柔らかいのは軽だからじゃなくて日本車の仕様だよ 詳しくは自分でググって+3
-9
-
2015. 匿名 2016/10/23(日) 16:05:54
よく見る浜崎あゆみのあゆステッカー貼った黒の軽乗ってるDQN
必ず黒い軽なんだよね、しかも決まってスモーク貼ってんだよw+15
-1
-
2016. 匿名 2016/10/23(日) 16:06:14
まあそうそう事故なんてないけどね
軽の方が危ないのは事実
だから駄目な男だなんて事もないけど+6
-4
-
2017. 匿名 2016/10/23(日) 16:07:00
えーオンボロじゃなけりゃー軽でもなんでもいいよ!!
昔彼氏が工事の人が乗るような車で来たのは衝撃だった…笑。
錆だらけ異音だらけで匂いもするような…。
+1
-2
-
2018. 匿名 2016/10/23(日) 16:07:08
なんか、ここで軽叩いている人ってすっごいレベル低そう。
事故って来いとか。。。。
育ちが悪いんだよねきっと。
ふるーーーーい軽しか乗った事ないから新しい軽の良さはわからないし、普通車に乗るのも夢なんだろうね。
かわいそう
心に余裕なさすぎで。。。+16
-15
-
2019. 匿名 2016/10/23(日) 16:07:10
>>1997
お金あって複数所有の場合はだいたい
高級車と普通車の組み合わせ
それしか見たことないわ+16
-0
-
2020. 匿名 2016/10/23(日) 16:07:27
ごめんいい歳して軽乗ってる男ってフリーターのイメージ
堅実に職についてない人って感じ+20
-4
-
2021. 匿名 2016/10/23(日) 16:08:06
モテる女の人は軽でも普通車でもそんな事気にしてないと思う、人がわざわざ迎に来てくれてるのに、いやなら自分が車買って彼氏を乗せてあげればいいと思う。好きな彼なんでしょ+7
-7
-
2022. 匿名 2016/10/23(日) 16:08:06
ガソリン代出すかご飯おごる
ていうか何様よ+4
-1
-
2023. 匿名 2016/10/23(日) 16:10:07
>>2018
どっちがどう悪いはさておき、事故って軽側だけ死んだ、とかいうニュースよくあるよ。知らないの?
だから軽は古いのも新しいのも乗らないよ。そんな頼りないものに命預けられないわ。+7
-2
-
2024. 匿名 2016/10/23(日) 16:10:15
うちの彼氏仕事で必要だから高級車乗ってる。確かに快適で静かなんだけど正直別に高級車でなくても良いわ。
なんならチャリデートとかでも良い。
でも良い車に乗せて貰えるのはやっぱりありがたい事だね。+5
-1
-
2025. 匿名 2016/10/23(日) 16:10:36
>>2007
あなたの理想は聞いてません
+1
-3
-
2026. 匿名 2016/10/23(日) 16:10:57
屋根があるだけいい。
車が好きすぎる義兄が、オープンカーで迎えに来たときは
恥ずかしかった。+1
-2
-
2027. 匿名 2016/10/23(日) 16:11:03
主って
40〜50代??
バブル時代の発想だよね+2
-9
-
2028. 匿名 2016/10/23(日) 16:11:38
>>2021
モテる女の人は選び放題だからわざわざ劣ってる方は選ばないよ?貧困層な軽乗りは馬鹿なの?+5
-0
-
2029. 匿名 2016/10/23(日) 16:12:04
+9
-2
-
2030. 匿名 2016/10/23(日) 16:13:04
>>2018
心に余裕がないのは軽しか乗れない貧困層でしょ(笑)+6
-5
-
2031. 匿名 2016/10/23(日) 16:13:41
今は軽高いよ!って人いるけど、じゃあ尚更何のために軽選んでるのか謎だ
安全性低いし長距離疲れるし。車なら何でもいいって人なら、大切な人乗せるわけだしとりあえず普通車選んだらいいのにって思う。
別に好きな人が何乗ってようがいいけど、軽をやたら持ち上げてる人はなんかやだ+13
-3
-
2032. 匿名 2016/10/23(日) 16:13:51
>>2020
ラッパーの方なの?
綺麗に韻が踏めましたね+3
-3
-
2033. 匿名 2016/10/23(日) 16:14:28
まだやってるの?
軽にしろ普通車にしろ彼氏いないじゃんお前らww+12
-3
-
2034. 匿名 2016/10/23(日) 16:14:57
>>2021
モテるとかそういう問題じゃねえw+1
-1
-
2035. 匿名 2016/10/23(日) 16:14:59
世の中運転してる人が善人なわけじゃないのよ、いくら軽で安全運転してても、飲酒運転の馬鹿に突っ込まれたら死ぬの。
だからより安全な方がいいって言うのがそんなにおかしい?+4
-4
-
2036. 匿名 2016/10/23(日) 16:15:31
>>2033
お前はさっさと死ね+1
-5
-
2037. 匿名 2016/10/23(日) 16:16:04
車がいらない時代だからこそ軽か〜て感じ
それだったら車いらないレンタカーで良い
結婚してる人は別だけどね、奥さんも乗れるようにとか色々あるだろうし+1
-0
-
2038. 匿名 2016/10/23(日) 16:16:51
ニュースでやってる軽の事故は事故の中でもかなりヤバい事故だから普通車でも助かる確率低い+3
-7
-
2039. 匿名 2016/10/23(日) 16:17:22
>>2036
さっそく彼氏なしの登場w
ひとりで怒りの鉄拳+4
-1
-
2040. 匿名 2016/10/23(日) 16:18:53
>>2039
はよ事故れよ軽乗りの低収入ジジイ+3
-9
-
2041. 匿名 2016/10/23(日) 16:19:06
私もう女友達を自分の軽に乗せるのやめよ。
責任取れないし、断る。
ここで低所得とか低脳とか言う友達だったら縁切りたい。
まぁ普通車乗れてる方はお友達も軽乗ってる人いなさそうだから問題ないのかな。+8
-0
-
2042. 匿名 2016/10/23(日) 16:19:26
モテるからこそわざわざ軽乗りの男なんか選ばないでしょw+9
-0
-
2043. 匿名 2016/10/23(日) 16:19:35
高級車!安全ですよ〜
高いのはデザインだけじゃないです!よく出来ています+15
-0
-
2044. 匿名 2016/10/23(日) 16:19:41
まだ大学生だけど選べるなら軽自動車乗ってる男は選びません+11
-1
-
2045. 匿名 2016/10/23(日) 16:19:44
>>2021
もてる女の方が気にすると思う
男を選べる立場だからね+7
-0
-
2046. 匿名 2016/10/23(日) 16:19:59
車のこと詳しくないから
全然問題なし!
それに迎えに来てくれただけで嬉しいし。+3
-7
-
2047. 匿名 2016/10/23(日) 16:20:26
>>2040
虚しい…虚しいねぇ…+2
-2
-
2048. 匿名 2016/10/23(日) 16:20:44
>>2031 あなたの疑問は散々前にコメントされてるので1から読み返したら?
+1
-6
-
2049. 匿名 2016/10/23(日) 16:21:16
元カレがアクティバンに乗ってた。40代後半。
自動車税がすごく安いらしい。
最初、役所の車に乗って来たのかと思ったよ。
私への扱いもそれなりだった(T_T)
私がステーションワゴン乗ってたから、デートは私の車で。
高速代もガソリン代も払わなかった。
付き合い同時、旦那はランクル乗ってて、つねに私を気遣ってくれてた。
デート代も払わせてくれなかったし。
マイナスだろうけど、車の扱いと彼女の扱いは同じかもしれないと思った。
+3
-0
-
2050. 匿名 2016/10/23(日) 16:21:22
ごめん、若いからこそまだ生きていたい
よって軽自動車は、ない+6
-1
-
2051. 匿名 2016/10/23(日) 16:21:43
>>2048
税金が安いとか?+2
-1
-
2052. 匿名 2016/10/23(日) 16:21:49
>>2035
全然おかしくない。
お金無い人は軽に乗ってるだけ。
そりゃお金あれば性能いい方が良いに決まってる。
軽乗りの人間性否定されたりするのは納得いかないけど。+10
-4
-
2053. 匿名 2016/10/23(日) 16:22:48
>>2029
軽自動車ww+3
-2
-
2054. 匿名 2016/10/23(日) 16:23:44
軽自動車なんかできたら...
+11
-5
-
2055. 匿名 2016/10/23(日) 16:24:02
お金ないから、税金安いし軽でいいんだとか
、その分他のことにお金かけたいからって言う人なら別にいいんだけど、
変に軽持ち上げて、下手な言い訳みたいになってる見栄っ張りの彼氏は嫌だな。+15
-4
-
2056. 匿名 2016/10/23(日) 16:24:11
15年前に初めてのデート
彼が車で迎えにいくよ!って言っててドキドキしながら待ち合わせ場所で待ってたら
遠くの方から
ドゥンッ!ドゥンッ!ドゥンッ!って低い大音量の音楽と車のエンジン音が聞こえてきて
前がシルビア、後ろのボディが180の改造車で
シルエィティっつーんだ!!って言ってたなぁ…
車高めっちゃ低いから疲れるし、富士急アイランド行ったけど車高低すぎて、駐車場に入らなくてそのまま山梨県ドライブで終わった…
もうエンジン音はうるさいし、本当に恥ずかしかったから、軽自動車できたほうが全然いいですよ!
+12
-7
-
2057. 匿名 2016/10/23(日) 16:24:33
若い気取りしたコメントや選べるとかコメントさっきから見るけど自演じゃない?+4
-7
-
2058. 匿名 2016/10/23(日) 16:25:00
家以外でローン組むのイヤだから
高級車ローン払いの人より、軽をキャッシュで購入して
他のところにお金使ってくれている方がいい。+8
-7
-
2059. 匿名 2016/10/23(日) 16:26:21
なぜDQN車か軽かで比べるのかなー
処女って引きますかって質問に、やりまんよりマシって人か出てくる感じと似てるよね
純正基準で考えたら普通車のが安心
軽だからその男がやだっていうことにはならないけどね+15
-4
-
2060. 匿名 2016/10/23(日) 16:27:24
◯◯の方がマシ!ってなるからややこしい
何で来て欲しいかで語れば平和+7
-1
-
2061. 匿名 2016/10/23(日) 16:28:05
>>2056
そりゃ単に車好きの彼氏だっただけではw
ちょっと恥ずかしいのはわかる。
車高低いと目線が低いしシート慣れないと疲れるけど、まぁあなたが運転してたわけじゃあるまいし。+2
-3
-
2062. 匿名 2016/10/23(日) 16:28:15
別にいい。金銭感覚が自分に近い方がありがたいし。
軽か普通かよりも、
車の下が青とか緑に光ってたり、重低音が漏れてたりする方がよっぽどいや。+4
-1
-
2063. 匿名 2016/10/23(日) 16:28:16
>>1997
都内で複数所有してますが、SUV1台と2シーター1台とセダン1台です。
全部外車です。
軽は候補にあがったことはもちろん、考えたことも一回もないです。+12
-6
-
2064. 匿名 2016/10/23(日) 16:28:44
>>2056 富士急ハイランドね
アイランドで笑ってしまったw+1
-1
-
2065. 匿名 2016/10/23(日) 16:29:21
>>2057
私も結構前からそうじゃないかと思ってたけど、なかなかカオスで言えなかった。笑+2
-2
-
2066. 匿名 2016/10/23(日) 16:30:02
飲酒運転の馬鹿はとんでもない速度出すかもしれないしどんな運転するかも分からないから自分が巻き込まれた時に何に乗ってたら安全とは言えないよ+1
-2
-
2067. 匿名 2016/10/23(日) 16:31:01
>>2058
でも軽も今高いんでしょ?
だったら普通車キャッシュで買えそう+4
-1
-
2068. 匿名 2016/10/23(日) 16:32:24
>>2066
避けれるリスクは避けたい
そう思うのは正常
巻き込まれたとしても、その時のリスクを言ってる+4
-2
-
2069. 匿名 2016/10/23(日) 16:33:20
そりゃDQN車は軽でも高級車でも嫌に決まってるw+4
-0
-
2070. 匿名 2016/10/23(日) 16:34:09
軽でいいって人は結局お金でしょ?
一々言い訳並べてないでお金ないから軽です
本当は普通車欲しいって白状しなよ
自動車税が同じでも軽にする?
私はペラペラ車体には乗らない
+13
-5
-
2071. 匿名 2016/10/23(日) 16:34:37
お待たせ。さあ乗って!+3
-1
-
2072. 匿名 2016/10/23(日) 16:35:07
>>2068 リスクはよく分かるけど、あまりそこに意識が行き過ぎる人は車に乗るのやめた方がいいと思うんだよね+6
-5
-
2073. 匿名 2016/10/23(日) 16:35:15
>>2066
強度の高い方がより安全なのは当然+3
-2
-
2074. 匿名 2016/10/23(日) 16:35:47
+2
-2
-
2075. 匿名 2016/10/23(日) 16:36:08
考えたこともない。軽で良し
つか車重宝するのって田舎だけ+3
-5
-
2076. 匿名 2016/10/23(日) 16:36:15
好きな人だったらリアカーでもいいわ。
軽とか問題なし!+6
-4
-
2077. 匿名 2016/10/23(日) 16:36:37
なんかやだ+5
-2
-
2078. 匿名 2016/10/23(日) 16:36:50
元カレが軽を改造してた
軽で改造とかありえないって後輩にめちゃくちゃバカにされた...+8
-0
-
2079. 匿名 2016/10/23(日) 16:37:33
安全性で語るならバイク乗ってる私達なんか論外だね
でも良い車乗れる人の方が良いと思うよ+10
-0
-
2080. 匿名 2016/10/23(日) 16:38:00
>>2070普通車がいいってば+2
-1
-
2081. 匿名 2016/10/23(日) 16:38:14
大きいほうがいい。
高級車じゃなくていいけど、軽で遠出はしたくない。+9
-3
-
2082. 匿名 2016/10/23(日) 16:38:38
そこに彼氏がいりゃ軽トラでもいいし実際軽トラ乗ったことあるよ+2
-3
-
2083. 匿名 2016/10/23(日) 16:38:40
軽自動車でもいいんだけど、
わざわざマフラーを外したか何かしてて加速の時にやたらうるさい車で静かな住宅街まで送って来られた時は、無理!と思った+4
-2
-
2084. 匿名 2016/10/23(日) 16:39:05
>>2070
お金ないから軽じゃなくて、小回り聞いて普段乗るのに丁度いいから軽にのってるだけ。
そりゃぁ高速とかを軽でバンバン飛ばしてる人見るとアホかと思うけど家の近くのスーパーと子供の送り迎えだけなら軽で十分です。
+7
-2
-
2085. 匿名 2016/10/23(日) 16:39:16
小さな会社?美容室とか喫茶店とかいくつかを自分の親の経営マンションの下で経営してる知り合いが、自分も一応美容師だけど、パチンコいったりするときと、彼女とデートするときは所有のベンツではなくてボロい軽にのっていく。。
マジやらしいなあ、、と思うけど、、、
まあ、自己保身の為かわからなくもないかな、、+2
-2
-
2086. 匿名 2016/10/23(日) 16:39:26
好きな人でも軽はやだな。
特に軽トラ+3
-0
-
2087. 匿名 2016/10/23(日) 16:39:34
乗れりゃいい+1
-1
-
2088. 匿名 2016/10/23(日) 16:40:15
>>2072
リスクに意識がいくからこそ普通車以上が良いと自分は思うんだよね。
車って程よく便利だから、リスクがあるから一切乗らない!ってわけにもいかないじゃん?だったら、少しでもリスク軽減できる方法は何か?ってなるのよ。+4
-2
-
2089. 匿名 2016/10/23(日) 16:40:26
考えてみたら女性向けの軽ってたくさんあるけど男性向けの軽ってあったっけ
男性が心地よい空間やデザインの軽自動車ってあんまないな
+5
-0
-
2090. 匿名 2016/10/23(日) 16:41:54
>>2084
主婦とかなら軽で全然いいよね。
でもこのトピだと、彼氏がデートでだからな〜
その人たちはなんで軽なんだと思う?わかる?私はそこがわからない。+5
-0
-
2091. 匿名 2016/10/23(日) 16:42:20
>>2084
今回のはデートでの話だから、そういうのは全然良いんじゃない?
軽は税金安いし小回りきくし本来そういう使い方が良くされてるんじゃないかな
デザインも可愛いものが多いし+5
-1
-
2092. 匿名 2016/10/23(日) 16:42:33
車はその人の収入を表しています
それでも見栄っ張りは身分不相応な高い車に乗り
お金持ち過ぎる人は何種類か持って
行き先にふさわしいレベルの車で出かけるそうです
彼の総合評価が良ければ、高級車が買える様に努力して
良い家庭を作りたいです
+3
-4
-
2093. 匿名 2016/10/23(日) 16:42:50
普段どれだけ車に乗るのか、住んでる地域、その他自分の好みで車選びするんじゃないの?+2
-0
-
2094. 匿名 2016/10/23(日) 16:43:05
好きな人ならOK。
べつに好きじゃなくて、向こうが誘ってきての軽ならテンション下がるかな…。
今のどきのならまだいいけど、親が乗ってる車とかね…無理。若いなら許せるけど30後半でそれはない。+3
-0
-
2095. 匿名 2016/10/23(日) 16:43:46
絶世の美男美女ならともかく周りは誰が何に乗ってようが気にしないよ+1
-2
-
2096. 匿名 2016/10/23(日) 16:44:20
あんまり…+1
-0
-
2097. 匿名 2016/10/23(日) 16:44:36
車なんてどうでもいいくらい好きなら問題ないけど、ちょっといいなくらいで遊ぶ時に軽だと判明すると「軽なんだー」っていう多少のがっかり感は正直ある…。自分が普通車乗っているからっていうのもあるけど、車種はなんでもいいから普通車の方がいいかなとは思っちゃう。+4
-0
-
2098. 匿名 2016/10/23(日) 16:44:48
ガル民はおばさまが多いということで+4
-1
-
2099. 匿名 2016/10/23(日) 16:45:30
都会だったら軽買うぐらい興味ないなら(独身男性1人暮らし)車いらんよね+6
-0
-
2100. 匿名 2016/10/23(日) 16:46:17
昔付き合ってた人が軽自動車だったけどイヤだったな。
新車で180万かけたとか自慢しはじめて、今は普通車より軽の時代だよとか…。
ある日どんな車が好きか聞かれたから私は四駆が好きかなって言ったら四駆は乗り心地が悪いし燃費も悪いし見た目も好きじゃないとかボロクソに言いはじめて引いた。
なんだかんだ軽自動車に乗って満足してる自分がコンプレックスだったんじゃないのかな。+7
-4
-
2101. 匿名 2016/10/23(日) 16:46:41
なんでこのトピこんな伸びてんの?+14
-0
-
2102. 匿名 2016/10/23(日) 16:46:41
+7
-1
-
2103. 匿名 2016/10/23(日) 16:47:05
絶対にイヤだー‼︎
かっこ悪いよ‼︎+8
-8
-
2104. 匿名 2016/10/23(日) 16:47:11
学生とか学生上がりなら軽で迎えに来ても良いと思う。だってしょーがないじゃんw
社会人5年とか10年以上やっててそれで来たなら、自分との価値観に照らし合わせて考えなさい。(もともと軽でもOKな人もいるだろうし、軽はちょっとと思う人も居るだろう)+7
-8
-
2105. 匿名 2016/10/23(日) 16:48:09
車にステイタスを感じるのはある程度の年齢層までで、若い子はペーパーも多いって聞いた
彼女のために普通車買うとかダサいと思うので好きな車に乗ってくださいって感じです+8
-2
-
2106. 匿名 2016/10/23(日) 16:48:53
両方経験あるけどなにも差を感じなかった
+10
-6
-
2107. 匿名 2016/10/23(日) 16:49:56
+15
-1
-
2108. 匿名 2016/10/23(日) 16:50:23
車はなんでもいいけど
・改造してない
・清潔にしてる
・変なにおいがしない
これが大切
もっと大切なのは事故らない安全な運転をしてくれることかな+14
-0
-
2109. 匿名 2016/10/23(日) 16:50:33
>>1950
車趣味じゃなくてもみんな普通車に乗ってるよ。
おばさんの極端な発想はやめて+7
-3
-
2110. 匿名 2016/10/23(日) 16:51:18
別にかまわない。
変にローン組んで500万するような、車に乗っている方が大丈夫?と心配になる。+8
-0
-
2111. 匿名 2016/10/23(日) 16:51:42
>>2107
相手が大型トラックだったら、軽じゃなくても怖い+8
-0
-
2112. 匿名 2016/10/23(日) 16:51:42
若い子車持ってないよ
そこでわざわざ軽買う方が謎
田舎の方は必要だから車に興味ないから軽を買うのは何となくわかる+6
-3
-
2113. 匿名 2016/10/23(日) 16:51:47
>>1953
キアヌ・リーブスとか古い(笑)+2
-5
-
2114. 匿名 2016/10/23(日) 16:51:48
>>2106
え、むしろありまくりだったけど
外気音、乗り心地、快適度、くつろぎ感、安定感
全てにおいて普通車の方が良い+12
-2
-
2115. 匿名 2016/10/23(日) 16:52:16
20代前半ならセダンの新車を要求すれば良い
アラサーおばさんは軽の中古車で十分+3
-1
-
2116. 匿名 2016/10/23(日) 16:52:28
>>2107 普通車も紙みたいなもんですけどね+12
-2
-
2117. 匿名 2016/10/23(日) 16:52:36
軽買う人はそれでもローン組んでるという罠+6
-3
-
2118. 匿名 2016/10/23(日) 16:53:17
気にもしたことなかった
そんないい女でもないし+7
-0
-
2119. 匿名 2016/10/23(日) 16:53:31
DQN車なんて論外!
引き合いにだすのもおかしいでしょ!笑
軽だから嫌いになることはないけど、私は少しガッカリするなー
気にしない人が多くてびっくり+5
-2
-
2120. 匿名 2016/10/23(日) 16:53:44
車より心意気。
見栄っ張りな男はだめ。
この不景気に軽が嫌とかいう人は彼氏をアクセサリーか何かだと思ってるのかな?
嫌なら自分で買いましょう。+6
-1
-
2121. 匿名 2016/10/23(日) 16:53:45
>>2110
ちゃんと余裕持って払ってたらそっちの方が良いって事?
何故高級車に乗ってる人=かつかつなのか+6
-4
-
2122. 匿名 2016/10/23(日) 16:54:03
>>2114 今の時代は軽も普通車と変わらない乗り心地ですよ。+4
-5
-
2123. 匿名 2016/10/23(日) 16:54:06
>>1955
そんな底辺男まず話にならない+1
-1
-
2124. 匿名 2016/10/23(日) 16:54:10
家の旦那はペーパーです。車持ってません。
結婚する前旦那とのデートはいつも私の軽自動車か電車、たまにタクシーでした。
今でもそうです。たまには軽でもいいから助手席に乗りたい。+3
-0
-
2125. 匿名 2016/10/23(日) 16:54:12
迎えにきてくれただけで、わぁ〜'(*゚▽゚*)ってなる。笑+8
-2
-
2126. 匿名 2016/10/23(日) 16:54:35
>>2116
>>2107の軽は半分無くなってんじゃん
+3
-2
-
2127. 匿名 2016/10/23(日) 16:54:35
>>2106
それって
安い肉を食べても、高い肉を食べても
違いがわからないレベルかな+9
-2
-
2128. 匿名 2016/10/23(日) 16:54:38
20代前半「別に軽でも良いよ」
アラサーおばさん「軽は嫌だ!!!」
アラサーおばさんは身の程を弁えろ+10
-6
-
2129. 匿名 2016/10/23(日) 16:54:48
>>2112
感じ悪い言い方~
別に都会も田舎も関係ないし
軽持ってるからって車に興味無いわけでもお金が無いわけでもないよ+2
-1
-
2130. 匿名 2016/10/23(日) 16:54:51
>>2122
いい車乗ったことないんだね(笑)
それとも感覚鈍い?+10
-3
-
2131. 匿名 2016/10/23(日) 16:55:12
ローン組んでまで高級車乗る必要性を感じない
デートは歩きなんで車自体いらないです+3
-4
-
2132. 匿名 2016/10/23(日) 16:55:42
ただ、安全性は?
良い格好とか要らない・経済的以前に、都市だと交通は過密だから安全性は考慮するべきだと思う。
軽自動車は事故したら、本当にぐちゃぐちゃになる。ペチャンコで全長が1メートルとかになるよ。事故はいつ起こるか知れないって。
+2
-4
-
2133. 匿名 2016/10/23(日) 16:55:45
どこで知り合った彼なのか知らんけど、彼のこと知らなさすぎ
20歳前半でファーストカーを親に買ってもらった訳じゃなくて自分で買ったのが軽なら別にいい
おっさんが軽なら問題外だと思います+4
-3
-
2134. 匿名 2016/10/23(日) 16:56:09
>>2128
いや若くても嫌な人は山程いるし
アラサーでも気にしない人はいるんだが+5
-0
-
2135. 匿名 2016/10/23(日) 16:56:12
>>2130 そういう言い方しかできない女性に高級車は相応しいんでしょうね…。
+3
-4
-
2136. 匿名 2016/10/23(日) 16:56:12
>>2125
このトピは安い女ばっかりね(笑)+4
-6
-
2137. 匿名 2016/10/23(日) 16:56:36
>>2121かつかつとも言ってないじゃん
+0
-0
-
2138. 匿名 2016/10/23(日) 16:56:46
何でこんなに荒れてんの?普通車派だけど軽落としすぎ+7
-2
-
2139. 匿名 2016/10/23(日) 16:57:00
まず迎えに来てくれる彼氏がいない+4
-0
-
2140. 匿名 2016/10/23(日) 16:57:09
>>2102
2個目可愛いじゃん笑
これって軽とかそういう部類じゃなくない??1人用でしょ?軽より高そう+3
-0
-
2141. 匿名 2016/10/23(日) 16:57:14
安い女(笑)ガルちゃんやってるやつにお高い女はいませんわよ+7
-3
-
2142. 匿名 2016/10/23(日) 16:57:15
うちの会社で若い新卒の子や高卒の男の子は軽自動車乗ってる子いるけど
ある程度社会に出て年数立つとみんな普通車に乗り換えてる
別に軽自動車でもいいと思うけど、そこって男の方が気にするんじゃない?+6
-0
-
2143. 匿名 2016/10/23(日) 16:57:43
たぶん、彼氏が軽でも何も気にしない!って言ってる人は自分が例えば男だとしても軽自動車に乗る人なんじゃない?
私は彼氏が軽自動車はイヤだし、自分が男だったらやっぱいい車乗りたい。
価値観と今までの環境やどんな人付き合いしてきたかによるよね。
私は今まで遊んできた人や彼氏はみんないい車乗って羽振りがよくて、派手な人しかいなかったし、これからもそういう人と仲良くすると思うから軽自動車に乗って満足してる男とは縁が無いと思う。+15
-5
-
2144. 匿名 2016/10/23(日) 16:57:44
好きな車に乗ってくれ+6
-0
-
2145. 匿名 2016/10/23(日) 16:58:04
>>2136
マウンティングお疲れ様。
あなたの旦那はどの高級車で迎えに来てくれるの?+6
-0
-
2146. 匿名 2016/10/23(日) 16:58:13
友達は、軽と高級車、2台もちなんだけど、最初のデートは、わざと、軽で迎えに行ったりするんだって!
それで態度変わる女は、こっちからお断りで最後に、高級車の話をして、振るらしい(笑)
+5
-9
-
2147. 匿名 2016/10/23(日) 16:58:21
この人感じ良いなって男性はエコカーや軽に乗ってることあるよ。キャラにあってたら気にしない。偉そうな運転してたら嫌になるけど。+4
-0
-
2148. 匿名 2016/10/23(日) 16:58:41
>>2143
派手…?+1
-1
-
2149. 匿名 2016/10/23(日) 16:58:49
逆に何でそんなに普通車に拘るの?いい感じに納得させてみてお姉様方+2
-6
-
2150. 匿名 2016/10/23(日) 16:59:05
>>2128
だから学生上がりなら収入も知れてるから自分も20代とかなら贅沢言えないし言わないんだろうけど、アラサー女を迎えに来るのは同じくらいのアラサー男かそれ以上でしょ?
それで軽?稼ぎは?って話になるんだと思うよ!+6
-4
-
2151. 匿名 2016/10/23(日) 16:59:12
私は馬で迎えに来て欲しい
結局のところ自分に合った乗り物が一番良いんだよ
安い物が好きでも良いじゃん+5
-7
-
2152. 匿名 2016/10/23(日) 16:59:21
高級車じゃなくても自分が普通車だから軽はやだってだけ+17
-2
-
2153. 匿名 2016/10/23(日) 16:59:32
車の車種ごときで嫌いになれるなんて所詮それまでの事+15
-3
-
2154. 匿名 2016/10/23(日) 16:59:41
>>2106
それな。結局どっちにもメリット・デメリットもある訳だし+5
-4
-
2155. 匿名 2016/10/23(日) 17:00:28
>>2149
安全だから。+5
-3
-
2156. 匿名 2016/10/23(日) 17:01:04
あはは、がるちゃん民が安い女を笑ってる。笑
安全なら軽でも何でもいいわ。見てくればっかりに拘ってるのが1番ダサい。+12
-8
-
2157. 匿名 2016/10/23(日) 17:01:22
>>2143
軽でも気にしないのと自分が男だったらどれに乗るかは関係ないことだよね?+4
-5
-
2158. 匿名 2016/10/23(日) 17:01:24
>>2149
こんだけ今まで書かれてきたのにまだ分からないとか、字読めないの?w
まだ納得できないなら、一生納得できないだろうね。マジで。
もうそうやって生きていってください。+9
-5
-
2159. 匿名 2016/10/23(日) 17:01:57
>>2150
何でわざわざ苦労してきた高学歴、高収入の男性がアラサー売れ残りおばさんと付き合わなきゃならん?
世の中は低学歴、低収入の男に都合良くできてるのか?+4
-5
-
2160. 匿名 2016/10/23(日) 17:02:08
>>2146
だせぇ男w+12
-0
-
2161. 匿名 2016/10/23(日) 17:02:21
>>1
「ど、どうしたの?」と思う。ビックリする。
理由をさりげなく聞いてみる。+1
-3
-
2162. 匿名 2016/10/23(日) 17:02:36
田舎道を高級車が走ってるの見ると滑稽で笑えてくる
乗ってる人がまたブサイクだし
軽でも爽やかな初々しさでいいと思います
回答 普通車が疲れなくて良いです+6
-3
-
2163. 匿名 2016/10/23(日) 17:02:40
思いっきり背伸びして外車乗ってる奴の方が嫌い。アンタまだそのレベルじゃないって。+11
-0
-
2164. 匿名 2016/10/23(日) 17:03:21
>>2155
安全なのはもうわかった。
軽を落として、乗ってる人を低脳、貧乏、ブス、ババァって言うのはいかがなもんか。
男が乗ってるのもそんなに悪いかな?
そりゃ普通車の方が良いのはいいかもしれないが乗ってる人を見下さないで。+7
-2
-
2165. 匿名 2016/10/23(日) 17:03:26
軽自動車でもいいって意見はわかるけど、変に高級車を落としたりする人って…。
今の彼氏が貧乏で嫉妬してるのかな?とか思っちゃう。+12
-7
-
2166. 匿名 2016/10/23(日) 17:03:33
高級車にこだわるのはバブル期まで
+5
-9
-
2167. 匿名 2016/10/23(日) 17:03:47
>>2156
高見の見物に見えて実は一番ダサいタイプ+4
-6
-
2168. 匿名 2016/10/23(日) 17:03:51
>>2143
あなたみたいな尻軽女に本気になる人はいないから車気にしても仕方ないと思うな!+3
-2
-
2169. 匿名 2016/10/23(日) 17:04:23
正直、旦那には普通車に乗ってほしい
仕事の行き帰りでなにかあったとき、ボディの弱い軽乗ってるのは不安
遊びに行くときに高速利用もあるから軽より絶対普通車+8
-1
-
2170. 匿名 2016/10/23(日) 17:04:48
なんでみんなこんなトピにこんなに熱くなれるんだ。+17
-0
-
2171. 匿名 2016/10/23(日) 17:05:15
軽トラ批判してる人いるけど、普通車ぽい軽より軽トラの方がマシだな〜
だって、軽トラには普通車にはないメリットがある!
軽トラは荷物たくさん乗るし、汚れててもOKで、それ用ぽくて良い!
それこそ金持ち複数所有の人でもし軽持ってるとしたら、軽トラなら可能性あるんじゃない?都内では見たことはないけど笑
まあ、デートで来たら軽トラも軽も嫌だけどね笑+6
-1
-
2172. 匿名 2016/10/23(日) 17:05:21
>>2159
ん?普通車くらい、そこまで苦労してする買い物?家買うんじゃないんだからさw
ちょっと数年間貯金すれば買える範囲のことだよ!社会人数年越しのアラサーなら、やろうと思えば出来ない話じゃない。+3
-3
-
2173. 匿名 2016/10/23(日) 17:05:24
そこで彼氏選んでないので、普通車でも軽でもいいです。でもこんなに軽を馬鹿にしてる人がいるのに驚いてます+8
-3
-
2174. 匿名 2016/10/23(日) 17:05:37
住んでる地域によるんじゃないかな。都会だと車持ってるだけですごいし、田舎だと1人一台が当たり前だから。
私は田舎出身だから1人一台の感覚で男の人にはやっぱり軽よりは普通車に乗っててほしいかな。
+6
-0
-
2175. 匿名 2016/10/23(日) 17:05:47
>>2165
すぐ極論出してくるのウケる
別に買おうと思えば買えるけど車にそんなお金かけるなら他で贅沢したいよ、私は+5
-7
-
2176. 匿名 2016/10/23(日) 17:06:20
+4
-1
-
2177. 匿名 2016/10/23(日) 17:06:22
>>2170
自称お高い女と安い女と卑下された女の意地のぶつかりあい
+5
-2
-
2178. 匿名 2016/10/23(日) 17:06:28
車…?考えたこともありませんでした…。
最近子供生まれた兄は安全だからと丈夫と評判の普通車乗ってますが。+3
-1
-
2179. 匿名 2016/10/23(日) 17:06:34
アイデンティティーが車って人キモい
女もトロフィーワイフとして見てそう+6
-4
-
2180. 匿名 2016/10/23(日) 17:06:40
新車のセダンに乗ってアラサー売れ残りおばさんを迎えに行くわけないだろ+3
-5
-
2181. 匿名 2016/10/23(日) 17:07:04
身の丈に合わない外車やわざわざ中古の外車を乗ってる人とかすんごいコンプ抱えちゃってんのねって思う。+6
-1
-
2182. 匿名 2016/10/23(日) 17:07:17
高級車推して傲慢な言い方してるの多分一人か二人だよ
普通車の方が安全だし乗り心地良いしっていう普通の考えの人もいる+9
-0
-
2183. 匿名 2016/10/23(日) 17:07:37
昔の軽と今の軽は違うしね。+2
-0
-
2184. 匿名 2016/10/23(日) 17:07:55
都内住みだから車正直いらないし、男にも求めない。でも子供がいたら丈夫な車が欲しい。+3
-0
-
2185. 匿名 2016/10/23(日) 17:08:49
私は今高級車乗せて貰ってるけど嬉しいよ
軽も全然嫌じゃないし
どっちかを悪く言わないと駄目なのは何故+6
-1
-
2186. 匿名 2016/10/23(日) 17:08:57
好きな人の 年収が、背丈が、車が… 一体、どこが好きなの?
+7
-1
-
2187. 匿名 2016/10/23(日) 17:08:56
どっちでもいい派ですけどどちらかというと普通車派の人のほうが性格悪いコメント多いので軽派にしときますw+4
-7
-
2188. 匿名 2016/10/23(日) 17:09:13
昨日不細工なカップルが赤のオープンカー乗ってて笑った+7
-0
-
2189. 匿名 2016/10/23(日) 17:09:50
>>2158 字読めないのとか書く必要有りますかね
車以前の問題ですね
+4
-0
-
2190. 匿名 2016/10/23(日) 17:10:05
>>2186
それなw
結局ガル民は中身なんて見てないんだよね+6
-0
-
2191. 匿名 2016/10/23(日) 17:10:17
高級車乗ったことない。そんなすごいの?乗り心地がいいの?+3
-0
-
2192. 匿名 2016/10/23(日) 17:10:26
親戚の叔母が銀行勤めで貯蓄と投資は熱心だけど、車は軽に乗ってる。車じゃ生活水準計れないんだよね。嫉妬回避で地味な車好む人もいるしね。+4
-1
-
2193. 匿名 2016/10/23(日) 17:10:28
>>2176
ちょっと違うかなぁ…(拘り)+1
-0
-
2194. 匿名 2016/10/23(日) 17:10:33
身の丈にあってりゃ何でもいい
+4
-0
-
2195. 匿名 2016/10/23(日) 17:10:36
20代前半の女性「それで軽?稼ぎは?」
これは納得
アラサー売れ残りおばさん「それで軽?稼ぎは?」
おばさんは中古の軽で十分だろ+2
-5
-
2196. 匿名 2016/10/23(日) 17:10:44
なんとなくトピ開いてみたけどみんな熱いな〜
私はどっちでもいいや。
その人相応の車なら何でもいい。+3
-0
-
2197. 匿名 2016/10/23(日) 17:11:18
高級車の方が乗り心地良いは違うよ
+3
-1
-
2198. 匿名 2016/10/23(日) 17:11:30
身の丈に合った車ならいいかな。
経済観念とか、安全性とか、堅実派な人なのか、運転とか、車って性格が見えるよね+2
-0
-
2199. 匿名 2016/10/23(日) 17:11:51
>>2180
新車のセダン買ってから言ってね‼︎
あと迎えを待っててくれるような25歳未満の彼女が居てからの話ね!+4
-2
-
2200. 匿名 2016/10/23(日) 17:12:06
軽批判派は高級車乗ってる割には心に余裕がないんだね?どうしたの??+4
-1
-
2201. 匿名 2016/10/23(日) 17:12:15
>>2170
都会の人はそもそも車にそんなに執着ないと思うから多分地方出身の上京してきた人達じゃない?+9
-4
-
2202. 匿名 2016/10/23(日) 17:12:19
>>2056
だからー、何でそんな変な車と比べるの?(笑)それだったら軽のがマシって当たり前の話だよね?バカなの?(笑)+8
-7
-
2203. 匿名 2016/10/23(日) 17:12:27
岩尾がベンツ乗っててなんとも言えない気持ちになったからな
うちの彼氏は軽で充分だ+5
-5
-
2204. 匿名 2016/10/23(日) 17:12:38
+5
-0
-
2205. 匿名 2016/10/23(日) 17:13:37
そもそも車持ってないやつとばっか
付き合ってたから車持ってるだけでも羨ましいわ!+9
-0
-
2206. 匿名 2016/10/23(日) 17:13:45
団塊世代と地方民はやたらと車にこだわるからな
今は男が女を選べる時代だし彼女自体に興味ない男も多いし+10
-2
-
2207. 匿名 2016/10/23(日) 17:14:04
なんだっていいよ
車に金かけてうるさい人より。
車高かったら、よっぽどの金持ちじゃない限りローン組んでるなってとこから見てしまうから、結婚は考えられない。+13
-4
-
2208. 匿名 2016/10/23(日) 17:14:45
Porscheになんか乗ったら降りるときハードル上がるだろ+6
-0
-
2209. 匿名 2016/10/23(日) 17:14:49
こんなことで騒ぎ立ててると、本当に行き遅れちゃうよ⁈
あの人いい人だったのに、乗ってる車が軽だから、選択肢から除外しちゃったよ って後悔に繋がらない程度にしなきゃ。+16
-2
-
2210. 匿名 2016/10/23(日) 17:14:58
+5
-2
-
2211. 匿名 2016/10/23(日) 17:15:12
本人に見合った車が軽ならアリ
+7
-3
-
2212. 匿名 2016/10/23(日) 17:15:17
ガルちゃんて車に限らずどんなものでもありがたいですと言う謙虚な女性像がとにかく人気だよね
女子大生しかいない場所なら男の人に対する意見はもっと酷いと思うw+7
-4
-
2213. 匿名 2016/10/23(日) 17:15:28
その車が好きで乗ってるなら何でもいい。
女のために良い車乗るっていうのがくそダサい+6
-4
-
2214. 匿名 2016/10/23(日) 17:15:28
>>2189
そうやってバカにして優越感味わってる寂しい1人なんだよ+2
-2
-
2215. 匿名 2016/10/23(日) 17:15:32
逆に高スペなのに軽に乗ってるの知ったら私は好きになる。なんて堅実で見栄をはらない人なんだと。+7
-7
-
2216. 匿名 2016/10/23(日) 17:16:23
+7
-0
-
2217. 匿名 2016/10/23(日) 17:16:30
>>1837
容姿も良ければ言う権利はまだあるけどね+1
-2
-
2218. 匿名 2016/10/23(日) 17:16:57
軽=貧乏って謎の方程式は何なのさ
事故ることを前提で車選んでないだけの人もいるよ
乗れればなんでもいいから他で贅沢してるんだよ+11
-2
-
2219. 匿名 2016/10/23(日) 17:17:15
>>2208
逆にそんなの乗るくらいなら軽トラの方がいいわ笑+5
-1
-
2220. 匿名 2016/10/23(日) 17:17:40
感じ悪いトピだね。
軽自動車が嫌なのではなくて、金持ってない男が嫌なんでしょ?
正直に言ったらいいのに。逆に性格悪いよ。+17
-1
-
2221. 匿名 2016/10/23(日) 17:17:48
なんで軽か高級車かなの?
しかも高級車とか普通車はローン組んでるって前提なのがうける
車のローンって組む人の方が少なくないか?+6
-5
-
2222. 匿名 2016/10/23(日) 17:17:55
軽自動車をヤンキー仕様にしてたら嫌だな
車必須の田舎なんだけど
旦那には通勤用に軽自動車に乗ってもらってる
会社で隣に停める女の子がワーゲンの新車で良いなぁってぼやいてた
すまんな+4
-0
-
2223. 匿名 2016/10/23(日) 17:17:59
>>2210
若くてもデブスはダメ+3
-1
-
2224. 匿名 2016/10/23(日) 17:18:31
えー軽とかださーい何考えてんの?
っていう女より
迎えに来てくれてありがとう
っていう女のほうが良い女
こだわらない男もいるし、男だって乗りたいけど乗れない人もいるからな
お前何でブランド持ってネーの?高級じゃねーの?って言われたら辛いしな+12
-3
-
2225. 匿名 2016/10/23(日) 17:18:48
何でも良いとか言いながら
車に拘る男に文句を言っていく
何でも良くないやんけ!+2
-0
-
2226. 匿名 2016/10/23(日) 17:18:50
軽だろうが普通車だろうが中身知ってて付き合ってるなら車は重要な判断材料じゃないことはわかってる筈
中身知る期間があったら車位何乗ってるかもう知ってるだろうし
それから軽は嫌って人も深く考えてなくて軽がダサいから嫌って書いてるだけに感じる
暇つぶしだもの+6
-0
-
2227. 匿名 2016/10/23(日) 17:19:07
そもそもガル豚なんて農家の嫁みたいな骨太色黒不細工ババアばっかなんだから軽トラがお似合いだよ
そんなババアがベントレーの助手席とか乗ってたらギャグでしかないわwww+9
-4
-
2228. 匿名 2016/10/23(日) 17:19:19
今はバブル期と違うんだからローンで買ってる奴も
多いでしょ+7
-3
-
2229. 匿名 2016/10/23(日) 17:19:26
確かにノーマル軽は良い。
DQN改造BGMエグザイル系は何とも。+3
-1
-
2230. 匿名 2016/10/23(日) 17:19:44
>>2203
のんちゃんの方が甲斐性があるということ+2
-2
-
2231. 匿名 2016/10/23(日) 17:20:28
車だけでその人全てを否定するようなこと
平気で言える神経がおかしい+8
-1
-
2232. 匿名 2016/10/23(日) 17:20:39
普通車じゃなきゃガッカリとかお前何様だよって
なる派でっす+1
-1
-
2233. 匿名 2016/10/23(日) 17:20:42
>>2221
500万一括払いすんの?+2
-1
-
2234. 匿名 2016/10/23(日) 17:20:45
カッコ悪くね?
同窓会とかで軽自動車出迎え来られたら
あー人生の負け組〜w
て笑われるよ+11
-9
-
2235. 匿名 2016/10/23(日) 17:20:47
>>2220
私もそう思う
>>1の友達は貧乏そうだと思ったから嫌だったんでしょ
なんで嫌なのかな〜?とかカマトトかよ
軽でも貧乏じゃなければ良いのさ+6
-2
-
2236. 匿名 2016/10/23(日) 17:20:47
異様に軽を持ち上げてる人って軽ノリの男?軽に乗ってるカップルってあんま見ないけどなぁ。そこは田舎だとか都会だとか関係ないでしょ。+8
-3
-
2237. 匿名 2016/10/23(日) 17:21:36
田舎に実家があった今の夫は付き合ってる時のデートは軽トラでした。
私は車の運転ができないので、とくに何とも思わず、車で1時間の私の家まで迎えに来てくれるだけでむしろ感激してました。がっつりオシャレして軽トラ乗るって、確か妹には馬鹿にされてたなー(笑)
4年付き合って20代前半で結婚したけど、義両親に「息子は軽トラで行ってたの!?いやー軽トラ嫌だったでしょ。受け入れてくれてたなんていい子!」という評価をうけました(笑)
結婚してから夫は大きめの普通車買って乗ってますが、車で男はかったらダメだなーと思うくらいいい人です!+6
-1
-
2238. 匿名 2016/10/23(日) 17:21:43
絶対そう
軽自動車乗りの男は立つ瀬なくなるから
持ち上げてるの
カッコ悪+6
-3
-
2239. 匿名 2016/10/23(日) 17:21:47
いくらカッコイイ車乗ってても
ブサメンじゃ絵にならない+4
-1
-
2240. 匿名 2016/10/23(日) 17:22:08
全然気にしない。軽に乗ってるけど、軽でも貧乏な自分にとっては車の維持費って本当に高いんだよね。
軽な事より、車にきつい香水みたいなフレグランスを置いてた男の方が嫌だった。+3
-1
-
2241. 匿名 2016/10/23(日) 17:22:13
軽トラって作業用だから+6
-0
-
2242. 匿名 2016/10/23(日) 17:22:14
見の丈による。金ないのに車に金かけて、他がケチ臭い男と付き合ったことあるけど苦痛だった+5
-1
-
2243. 匿名 2016/10/23(日) 17:22:23
軽ダサいとかは思わないけど私は車好きな方だから価値観が合わんな、とは思う
逆にデートでマックとか全然ありだし。
デートでファストフード!?って人もいるでしょ?
価値観が合う合わないの話でしょ、軽は嫌とかって
軽だからお金ない、嫌だ!とか、
軽を嫌がる女何様!?とか考えが安直すぎるわ+7
-0
-
2244. 匿名 2016/10/23(日) 17:22:32
>>2084
なんか論点ズレてない?
スレタイ良く読んでね。
買い物や送迎のセカンドカーならいいんじゃない?
私はイヤだけど+3
-3
-
2245. 匿名 2016/10/23(日) 17:22:43
>>2242
身の丈ね
勉強しないから軽自動車にしか乗れないのよ+3
-4
-
2246. 匿名 2016/10/23(日) 17:22:45
>>2237
なんかほっこりしたわ 笑
+1
-1
-
2247. 匿名 2016/10/23(日) 17:22:49
そもそもの価値観が合わないのでこのトピはこのまま平行線のままです。+4
-0
-
2248. 匿名 2016/10/23(日) 17:23:08
>>2210
これ、木村文乃?
+0
-1
-
2249. 匿名 2016/10/23(日) 17:23:13
>>2234
ならねーよw
一人乗せるだけだから軽で来てて、車いっぱい持ってるんだなって思う+1
-3
-
2250. 匿名 2016/10/23(日) 17:23:20
>>2233
しますよー!
車って一括で買うものだと思ってた。。+2
-5
-
2251. 匿名 2016/10/23(日) 17:23:25
軽批判しても良いのは20代前半の女性までだろうね+7
-4
-
2252. 匿名 2016/10/23(日) 17:23:26
>>2234
けっきょくやっぱり見栄だ
やまとなでしこの主人公みたい+5
-8
-
2253. 匿名 2016/10/23(日) 17:23:29
車とかどうでもいい。
普通車じゃなきゃガッカリとかいう価値観が理解できない+11
-3
-
2254. 匿名 2016/10/23(日) 17:23:30
>>2239
男は経済力+6
-5
-
2255. 匿名 2016/10/23(日) 17:23:35
>>2208
乗り心地というかあのスピード感は最高だけどねw+1
-3
-
2256. 匿名 2016/10/23(日) 17:23:40
同性の文句を言う女はモテない+3
-4
-
2257. 匿名 2016/10/23(日) 17:24:01
>>2252
結局ね
漢字くらい使おう+2
-9
-
2258. 匿名 2016/10/23(日) 17:24:17
>>2251
美人のね
ブスが言ってたら笑う。+3
-2
-
2259. 匿名 2016/10/23(日) 17:24:35
お金があってもファミレスや高級レストランじゃなくマックに行きたい時もある+2
-4
-
2260. 匿名 2016/10/23(日) 17:24:59
女がバッグいいのほしがるのも見栄
いい女とは見栄っぱりなものです+5
-7
-
2261. 匿名 2016/10/23(日) 17:25:05
>>2254
経済力ある人は車に拘らないと思います+4
-7
-
2262. 匿名 2016/10/23(日) 17:25:07
>>2257
内容がわかればいいんだよ+3
-1
-
2263. 匿名 2016/10/23(日) 17:25:22
>>2231 ほんとそうですよね。
まず、このトピが思いつくこと自体がすごい…。
じゃあ来るなよって言われたらそれまでだけどね。+5
-1
-
2264. 匿名 2016/10/23(日) 17:25:28
>>2259
車はつまみ食いとは違います+3
-3
-
2265. 匿名 2016/10/23(日) 17:25:36
「男の経済力」と「女の若さ」が釣り合っているかどうかが問題+6
-6
-
2266. 匿名 2016/10/23(日) 17:25:39
軽のなにがダサいのかわからない。安全性とかは頷ける。私も普通車だし。+8
-3
-
2267. 匿名 2016/10/23(日) 17:25:40
>>2257
横だけど
いちいち揚げ足取るなよ
別に平仮名でも漢字でも読めればいいだろ
ケチ臭い女!+9
-4
-
2268. 匿名 2016/10/23(日) 17:25:42
要するに1の友達は尻軽
1は腹黒ってことでしょ+3
-0
-
2269. 匿名 2016/10/23(日) 17:26:01
>>2261
ん?東京は911とかフェラーリ沢山見ますよ+0
-4
-
2270. 匿名 2016/10/23(日) 17:26:15
軽のこじんまりした密着感が好きよ。
初デートなら、なおさらドキドキする。
+3
-8
-
2271. 匿名 2016/10/23(日) 17:26:17
何時代の考え方だろう+6
-3
-
2272. 匿名 2016/10/23(日) 17:26:29
>>2267
横に扮するな
お前だよお前+0
-4
-
2273. 匿名 2016/10/23(日) 17:26:42
>>2264
まって、外食がつまみ食いってw
普段どんだけ食べるんだよwww+2
-3
-
2274. 匿名 2016/10/23(日) 17:26:47
田舎もんって車にこだわるよね
少ない給料でカップ麺とか食べながらなんとかして見栄張るために500万前後の車乗ったりして
逆に都会の金持ちは軽の方が小回りきくし、とか言って食事とかに金かけるイメージ+5
-4
-
2275. 匿名 2016/10/23(日) 17:27:03
若い時は軽でも何でも嬉しいよ。でもある程度の年齢になると、やっぱり経済力大事だから、軽だとちょっと残念かも。+5
-2
-
2276. 匿名 2016/10/23(日) 17:27:08
車に金かける自体がすでにダサい+6
-9
-
2277. 匿名 2016/10/23(日) 17:27:09
>>2247
水かけ論だね+3
-0
-
2278. 匿名 2016/10/23(日) 17:27:36
>>2272
いや、横ですけど+2
-0
-
2279. 匿名 2016/10/23(日) 17:27:40
>>2249
思わない+1
-1
-
2280. 匿名 2016/10/23(日) 17:27:41
>>2274
ホントそれ。
+3
-0
-
2281. 匿名 2016/10/23(日) 17:27:57
>>2278
お前だよお前+0
-4
-
2282. 匿名 2016/10/23(日) 17:28:04
かんじとかきにするなよちいさいおんなだなしょせんおまえのうつわはそのていどってことだよ+0
-0
-
2283. 匿名 2016/10/23(日) 17:28:10
軽が嫌とかダサいとか、いつの時代の人だよ(笑)
そんな下らないこと言ってるとなかなか結婚できないよと言ってあげたらどうかな?+7
-3
-
2284. 匿名 2016/10/23(日) 17:28:22
東京の外車率しらねーの?
+2
-4
-
2285. 匿名 2016/10/23(日) 17:28:26
>>22341人で帰れや+0
-0
-
2286. 匿名 2016/10/23(日) 17:28:37
旦那、であったころから軽だよ。
車大好きだから本当は普通車乗りたかったらしいけど貯金もしっかりしたいからって2人乗りのMTの車だった。
しっかりしてるなーと好感持ちました。
私も見習って普通車から軽にかえました。
いまは2人で軽だけど4年後に旦那の車普通車にかえる予定。
しっかり貯金したいし。
軽じゃダメなの?+5
-2
-
2287. 匿名 2016/10/23(日) 17:28:42
>>2273
あーほ+0
-1
-
2288. 匿名 2016/10/23(日) 17:28:48
>>2274
都会は地下鉄があるし足に困らないから
かえって車邪魔にならないのかな+4
-2
-
2289. 匿名 2016/10/23(日) 17:29:03
>>2251
バカか?
+1
-1
-
2290. 匿名 2016/10/23(日) 17:29:04
私が軽じゃないと運転できないから何かあった時に代わりに運転できるからむしろ軽がいい+5
-0
-
2291. 匿名 2016/10/23(日) 17:29:05
>>2286
あーほ+0
-1
-
2292. 匿名 2016/10/23(日) 17:29:06
>>2107 10tダンプに正面衝突したらさすがに普通車でもそうなるよ 軽の事故のニュースって軽じゃなくて普通車でも原型無くなるくらいの事故しか報道しないんだよね。 例えばバイクで事故した時に四輪側が悪くても「バイク事故」として括られて報道されてしまう。だから視聴者側からしたらバイクは危険と一括りにする人も出てくる。それと同じで軽も極端な事故を報道されて危険と一括りにされてる傾向はある。+4
-1
-
2293. 匿名 2016/10/23(日) 17:29:11
ダサいから普通車に乗れってどういう暴君?+7
-0
-
2294. 匿名 2016/10/23(日) 17:29:18
主人は軽自動車がメインのディーラー勤務。だから出逢いからずっと軽自動車です。いつも綺麗にしているし、子供は大きくなったけれど1人だから不便な事はないかな?税金安いし、燃費良いし、軽自動車専用駐車場あるし!+3
-3
-
2295. 匿名 2016/10/23(日) 17:29:18
>>2284 だせぇー+4
-1
-
2296. 匿名 2016/10/23(日) 17:29:20
>>2116
だったら、もう車自体乗らない方が良いになるよ。安全性口論になるけど、軽自動車はやっぱり安全性は無い、だから安価なんだよ。
事故によるけど、安全性を考慮してる車は、やっぱりそれなりの金額はする。+2
-1
-
2297. 匿名 2016/10/23(日) 17:29:35
大型二輪より小さなエンジンなんてゴーカート+3
-0
-
2298. 匿名 2016/10/23(日) 17:29:41
>>2273
関係ないけどまぁそれはアレだ、
寿司つまんでいく?
って用法だろw+0
-2
-
2299. 匿名 2016/10/23(日) 17:29:43
>>2274
田舎だけど別に車にこだわる人見かけませんよ+1
-3
-
2300. 匿名 2016/10/23(日) 17:30:03
>>2295
こいつの基地局www+0
-0
-
2301. 匿名 2016/10/23(日) 17:30:11
25歳ぐらいまでなら軽の人結構いるね
30歳ぐらいになるといなくなるよ
独身の人ね+8
-4
-
2302. 匿名 2016/10/23(日) 17:30:16
>>21
ドゥンドゥンにワロタww
軽とか別にいいけど、私も改造車嫌だわw
ヤンキー臭漂う倖田組とかのステッカー貼ってるのも嫌だし、オープンカーとかオサレなのも嫌だ( ・∇・)
普通っぽかったら、軽でもなんでもいいよ〜+10
-0
-
2303. 匿名 2016/10/23(日) 17:30:18
都会は車に乗ることそのものが苦痛
尋常じゃないくらい混むし+7
-4
-
2304. 匿名 2016/10/23(日) 17:30:24
>>2290
死ぬよ?+1
-5
-
2305. 匿名 2016/10/23(日) 17:30:42
軽自動車ならまだ大型バイクで来る方が様になる+4
-8
-
2306. 匿名 2016/10/23(日) 17:30:59
ディーンフジオカが軽トラで来たらなんかショック
うちの彼氏が軽トラで来ても別にいい+17
-2
-
2307. 匿名 2016/10/23(日) 17:31:06
その時の自分の身の丈にあった車ということで軽、経済観念がしっかりしてるからこそ普通車よりは大概車検とかも安く済む軽にしてる、とか、お金に対する判断がしっかりしてるからこその軽なら、全然問題ないと思うんだけど。+7
-3
-
2308. 匿名 2016/10/23(日) 17:31:24
>>2303
田舎もん
都会のデートがどんだけドライブデート多いか+4
-10
-
2309. 匿名 2016/10/23(日) 17:31:32
>>2267
けつ穴が小さい+0
-1
-
2310. 匿名 2016/10/23(日) 17:32:06
自分が車買えるわけでもないのによくもまぁこんなにうだうだ語れるよね
別に軽でも普通車でも好きな人ならよくない?
あ、ガル民の好き=玉の輿なのか!+11
-3
-
2311. 匿名 2016/10/23(日) 17:32:07
高速で普通車同士のありえない事故り方見たけど軽とか普通車とかもはやなんの関係もないんだなって思った+8
-1
-
2312. 匿名 2016/10/23(日) 17:32:07
>>2288
田舎者乙!
都会で車いらないなんて幻想
金持ちは高級車何台も乗ってる+2
-8
-
2313. 匿名 2016/10/23(日) 17:32:07
軽自動車でサングラスは笑われます+4
-4
-
2314. 匿名 2016/10/23(日) 17:32:29
>>2299
田舎にいくと何十年前にジャスコで買ったポロシャツだよ
みたいな服着たおっちゃんが型落ちのベンツに乗ってるとかよく見るよ
+3
-0
-
2315. 匿名 2016/10/23(日) 17:32:43
>>2317
へー
+0
-0
-
2316. 匿名 2016/10/23(日) 17:33:14
>>2304
なんで車が大破する程の事故起こす前提なの?+11
-0
-
2317. 匿名 2016/10/23(日) 17:33:26
ロールスロイスで来られても逆にちょっと困るよ。乗り降りの時とかに何となくちょっと見られる。軽をいちいち見ないからその点では軽の方が目立たなくていいよ+2
-2
-
2318. 匿名 2016/10/23(日) 17:33:32
>>2289
ロリコン野郎じゃないかな+0
-0
-
2319. 匿名 2016/10/23(日) 17:33:44
己を知れ+4
-1
-
2320. 匿名 2016/10/23(日) 17:33:51
>>2308
宇都宮とかの話?
そりゃあなたからみたら都会かもしんないけどさ 笑
+1
-2
-
2321. 匿名 2016/10/23(日) 17:34:00
とにかく軽自動車は
いやーーーーーーー!!!!!!+3
-12
-
2322. 匿名 2016/10/23(日) 17:34:17
>>2320
アホ+1
-1
-
2323. 匿名 2016/10/23(日) 17:34:27
>>2252
経に乗るなんてその家の経済状況表せてる意外何ものでもない+0
-8
-
2324. 匿名 2016/10/23(日) 17:34:36
見た目はどうでもいいんだけど、結婚を考えてる相手で高速とか多用する人なら出来れば軽は避けてほしいかな。よく事故のニュースで、それなりの車は殆ど軽傷なのに軽がぐちゃぐちゃな映像見るから…それに高速走るとやっぱり多少フワフワする。
ただの交際相手だったり、用途が近所の買い物程度であれば全然気にしないです。+3
-1
-
2325. 匿名 2016/10/23(日) 17:34:47
>>2312
金持ちはね。
一般の話をしてんだよ+4
-0
-
2326. 匿名 2016/10/23(日) 17:34:55
あーほ ってずっと言ってるあほがいるね+8
-0
-
2327. 匿名 2016/10/23(日) 17:35:02
ロールスロイスの例なんて出さなくてもいいよ
軽乗り+5
-2
-
2328. 匿名 2016/10/23(日) 17:35:22
迎えに来てくれるだけありがたいと思え…と思うのは 私だけ?^^;+11
-1
-
2329. 匿名 2016/10/23(日) 17:35:32
高級車持ってるのがすごいっていうのが既に時代遅れなんだってばおばさんよ。何回も言わすなよメモ取れよ+7
-2
-
2330. 匿名 2016/10/23(日) 17:35:52
>>2300
基地局ワロタ+1
-0
-
2331. 匿名 2016/10/23(日) 17:36:00
>>2323
それはない。
知り合いが平均年収に毛が生えた程度なのに
500万のBMWに乗ってる。
そっちの方がダサいから。+9
-1
-
2332. 匿名 2016/10/23(日) 17:36:10
やっぱ1人だね、田舎者と軽を見下してる人+9
-2
-
2333. 匿名 2016/10/23(日) 17:36:23
>>2312
自分が金持ちなわけでも車持ってるわけでもないのになんでそんな偉そうに語ってるの?+8
-0
-
2334. 匿名 2016/10/23(日) 17:36:33
>>2274
負け組貧乏田舎者かな?東京は輸入車かレクサスはかりだが?+2
-7
-
2335. 匿名 2016/10/23(日) 17:36:46
改造車とかセルシオみたいなやつなら軽の方がいいけどワンボックスとかステーションワゴンなら軽よりいいかなぁ…+1
-0
-
2336. 匿名 2016/10/23(日) 17:36:52
>>2146
他コメントと同じく、そいつかなりダサい男だわ。
つまらん、逆に何様だ⁉って思う。+2
-2
-
2337. 匿名 2016/10/23(日) 17:36:58
都民ですけど地下鉄使うことがほとんどです。
だからあれだけ混むんですよ+6
-1
-
2338. 匿名 2016/10/23(日) 17:37:00
27歳ワゴンRの改造した車でさらにフロントに白いファーを敷いている男性がいたw
27歳でこれかーいって思ったww別に個人の自由だけどファーは止めとけ。+4
-1
-
2339. 匿名 2016/10/23(日) 17:37:05
>>2280
みじめ+0
-2
-
2340. 匿名 2016/10/23(日) 17:37:12
>>2304
あなた運転下手なのね+3
-1
-
2341. 匿名 2016/10/23(日) 17:37:17
いじめの事件があると、いじめを無くしたいとかいうくせに、、
こういうちょっとしたことでもいじめに繋がるよねー
男は大きい車じゃないと!みたいな固定観念+13
-2
-
2342. 匿名 2016/10/23(日) 17:37:30
軽に乗ってくれる人を選べばいいだけの話。
それがお互い分相応ってこと。
+5
-0
-
2343. 匿名 2016/10/23(日) 17:37:29
>>2310
自分の顔を棚に上げて男の金しか見てないのかも。+7
-0
-
2344. 匿名 2016/10/23(日) 17:37:30
あー男が入ってきたか。
釣られるところだった+2
-2
-
2345. 匿名 2016/10/23(日) 17:37:42
>>2334
バカなの?
東京住んでないよね?+4
-0
-
2346. 匿名 2016/10/23(日) 17:38:02
一人に一台の車社会の田舎は結構気にするよね+1
-2
-
2347. 匿名 2016/10/23(日) 17:38:13
>>2274
田舎バカにしたいだけだろ
実際田舎にそんなやついないから空想で書き込むのやめろや+2
-3
-
2348. 匿名 2016/10/23(日) 17:38:49
>>2341
偉そうだよね。+3
-1
-
2349. 匿名 2016/10/23(日) 17:39:18
なんとも思わない+1
-0
-
2350. 匿名 2016/10/23(日) 17:39:36
>>2347
田舎にも都会にもバカはいる。+8
-0
-
2351. 匿名 2016/10/23(日) 17:39:46
これはちょっと‥
わたしの住んでる田舎はまだこんなんつけてる人います
これはいやだ+10
-4
-
2352. 匿名 2016/10/23(日) 17:39:50
短絡的で例を出すにも現実離れしてて極端
ここまで長々と書かれてきてるのに
納得できないとのたまう
マジで軽派の理解力を疑う
(字は読めてるらしいのでなおさら)
+5
-9
-
2353. 匿名 2016/10/23(日) 17:40:03
自分の給料に見あってない車無理してカッコつけて乗ってる男より軽乗ってくれてた方がよっぽど良い!
無理して中古のクラウンとか乗ってる人の方が嫌だ!
+11
-8
-
2354. 匿名 2016/10/23(日) 17:40:32
実際田舎は遊びに行くのも車がないと不便だしね
+7
-0
-
2355. 匿名 2016/10/23(日) 17:41:34
>>2331
でも逆に、金持ちでわざわざ軽自動車に乗る人って、あんまり居ないよね。田舎以外で。+8
-2
-
2356. 匿名 2016/10/23(日) 17:41:50
>>2352
そんなに理解してほしいの?
別に軽で事故って死のうがあなたに関係なくない?+8
-2
-
2357. 匿名 2016/10/23(日) 17:41:51
これ思い出した+3
-4
-
2358. 匿名 2016/10/23(日) 17:42:02
>>2337
やっぱりね+0
-0
-
2359. 匿名 2016/10/23(日) 17:42:03
あなたはどちらを選ぶ?
型落ちベンツで借金まみれの男←➖
札束積んだ軽トラで迎えにくる男←➕+25
-10
-
2360. 匿名 2016/10/23(日) 17:42:17
>>2352
普通車の方が安全だよー!安全。
乗ってる人を貶すから荒れてるんだと思うよ。+6
-3
-
2361. 匿名 2016/10/23(日) 17:42:19
自分が軽じゃないから無理。ありえない+8
-8
-
2362. 匿名 2016/10/23(日) 17:42:21
>>22
こんなんドン引き
ネタで軽トラの方がマシ+7
-4
-
2363. 匿名 2016/10/23(日) 17:42:29
ここは田舎の人が多いのか
都内に住んでる私からしたら車持ってるのすごいな!って感じなんだけどな
一人暮らしで駐車場付きって結構お金かかるから+9
-5
-
2364. 匿名 2016/10/23(日) 17:42:30
中古車じゃなかったら良いよ
お互い新品が良いよね+1
-5
-
2365. 匿名 2016/10/23(日) 17:42:31
軽だろうと普通車だろうとダンプにぶつかれりゃ死ぬときは死ぬ+14
-3
-
2366. 匿名 2016/10/23(日) 17:43:03
>>2331
でもその車が好きで多少無理してでも欲しかったなら別に良いんじゃないかな。女がたいして高収入じゃなくても頑張ってお金貯めて高いバッグとか買ったりするのと同じでしょ+8
-1
-
2367. 匿名 2016/10/23(日) 17:43:10
>>2359どっちも嫌 選べる立場なら絶対どっちも選ばない+2
-1
-
2368. 匿名 2016/10/23(日) 17:43:29
マイナス多いだろーけど
好きになった後ならそんなのはどうでもいい
でも好きになる前のデートならちょっと考えちゃうかな
男性にとって車は一番のお洒落だと思うから+8
-4
-
2369. 匿名 2016/10/23(日) 17:43:39
>>2359
目の前に札束出されたら、迷わず荷台に乗るよ!+7
-0
-
2370. 匿名 2016/10/23(日) 17:43:49
>>2357
アラサー売れ残りおばさんの典型だね+5
-4
-
2371. 匿名 2016/10/23(日) 17:44:05
凄い運が良かったり、美人だったり、とかいうことがない限り大体同じような境遇の人が寄って来るから、結局主の友達がその程度だったってことじゃないの?
お金持ってそうな女に、頭おかしくない限り、貧乏そうな男が寄って来るはずない。+5
-0
-
2372. 匿名 2016/10/23(日) 17:44:47
車にこだわりを持つ人、大変だよ。
軽でも車内が楽しければいいです(*≧∀≦*)+11
-6
-
2373. 匿名 2016/10/23(日) 17:44:58
>>2352
のたまうww+2
-0
-
2374. 匿名 2016/10/23(日) 17:45:12
金持ちの友人は一般の主婦仲間とランチの時は軽に乗って行き金持ち仲間との約束は普段乗ってるBMに変えるそうです。+5
-3
-
2375. 匿名 2016/10/23(日) 17:45:21
>>2356
うん、関係ない^^
いや、まだ理解できないから説明して、というのがあってね。普通にサジ投げただけだよ。別に理解を求めてるわけじゃないよ。
一生理解しなくてもいいんだよ。+1
-4
-
2376. 匿名 2016/10/23(日) 17:45:36
軽が嫌だ、とかはないけど車は大きい。
前に言いい感じになった人と初ドライブデートで迎えに来てくれたのが、二人シートだけの黄緑の車。私車詳しくないけど勘弁してくれって思った。相手は、これかわいいでしょ?女の子にウケいいんだよねってどや顔でした…普通の車がいいです。+3
-0
-
2377. 匿名 2016/10/23(日) 17:46:25
>>2375
暇なのねー+4
-0
-
2378. 匿名 2016/10/23(日) 17:46:46
アイドルとかアニメのキャラクターのでっかい写真とかが貼りつけてある車じゃなければ良い+7
-1
-
2379. 匿名 2016/10/23(日) 17:46:55
軽って事は車が趣味じゃないんだろう。
物に執着が無い人の方が結婚して生活しやすいから良いと思う。
ただのお飾りの彼氏だったら嫌。+11
-3
-
2380. 匿名 2016/10/23(日) 17:47:41
>>2375
関係ないならほっとけばいいのに…
普通車か高級車乗ってる割には生活と心に余裕ないのね+6
-0
-
2381. 匿名 2016/10/23(日) 17:47:56
>>2272
なに勘違いしてんだか
バカだなこいつ+3
-0
-
2382. 匿名 2016/10/23(日) 17:47:59
私は車で男を判断する。
自分の経済に合わない高い車を乗ってるなら結婚は無い
旦那は「軽でごめんね」とか何故か謝ってたけど身の程に合わないものや無駄なものは買わないいい男だった。+10
-2
-
2383. 匿名 2016/10/23(日) 17:48:08
レクサスならいいなぁ
元彼レクサスだった
次の彼氏が日産の中古車で萎えた
案の定割り勘
別れたよね+9
-3
-
2384. 匿名 2016/10/23(日) 17:48:17
>>2353
その極端な例えはもういいよ。軽乗りほんとしつこいな+8
-7
-
2385. 匿名 2016/10/23(日) 17:48:18
何が嫌なのかまったくわからない...+4
-3
-
2386. 匿名 2016/10/23(日) 17:48:48
歳にもよるかな...+6
-1
-
2387. 匿名 2016/10/23(日) 17:48:54
まーだやってんの!?
どこの地方に住んでるかも書いてくれないと全然話がまとまらないね(笑)
私は好きな人が軽自動車でお迎えに来てくれても別にどうも思わない。
車でその人を嫌いになるとかはない。
痛車とか改造車なら話は別だけど…
その人のライフスタイルにもよるけど普段高速に沢山乗る人なら軽自動車はできれば避けてほしいかな。安全面で。
安全性を問うのって大事だけど正直都内に住んでてその辺りの買い物だけとかだったら軽自動車で充分。
駐車場月に4万とかだよ!?
維持費(車検)、駐車場代、ガソリン代、税金って考えたら軽自動車買って日常生活で使って、遠出の時だけレンタカー借りた方が安いわ(笑)
+7
-1
-
2388. 匿名 2016/10/23(日) 17:49:13
お金あるけどわざわざ高いブランドバッグ欲しくないから、軽の人でも全然いい。事故らなければいいんだから。+4
-3
-
2389. 匿名 2016/10/23(日) 17:49:44
自分が普通車だからちょっと嫌だな(笑)+7
-0
-
2390. 匿名 2016/10/23(日) 17:49:49
まぁまぁ落ち着いてください、お嬢様がた。
お迎えにあがりました。+4
-7
-
2391. 匿名 2016/10/23(日) 17:50:03
>>2316
じゃあ、何で自動車の会社はことさら安全性を売りにしてるの?
じゃあ、何で自動車事故で人間が死ぬと思う?
貴方、紙製の車乗れる?
大破は車事故の前提だよ。それを想定して安全性を考慮してるの。
何言ってんの?!+3
-6
-
2392. 匿名 2016/10/23(日) 17:50:31
相手の100万円以上する車という所持品についてとやかく言う人は、自分が相手から同じようなこと言われても黙ってききいれるのかな
こーいう人に限って逆ギレしそ+2
-1
-
2393. 匿名 2016/10/23(日) 17:50:31
こういうの大っ嫌い!
不衛生!+14
-0
-
2394. 匿名 2016/10/23(日) 17:50:58
>>2363
東京は物価も高いしね。+3
-0
-
2395. 匿名 2016/10/23(日) 17:51:25
車内でウンコ漏らしちゃるわ+1
-0
-
2396. 匿名 2016/10/23(日) 17:51:49
>>2351
なにそれ?お守り?魔よけ?
アクセサリー?+2
-0
-
2397. 匿名 2016/10/23(日) 17:51:53
私の職場に50歳の非正規年収180万(自称副業で600万 笑)のくせに車はBMWじゃなきゃだめ、とか言い張ってるバンドマン崩れのおっさんいるけど哀れにしか見えないよ、実際乗ってないし
でも友達の旦那さんは軽乗ってるけど30で結婚して家も買って子供もいる
軽ってだけで見下すとか現実を見れてないよ+5
-5
-
2398. 匿名 2016/10/23(日) 17:52:04
紙製の車なんか過去に1度でもあったっけ?+4
-0
-
2399. 匿名 2016/10/23(日) 17:52:13
>>2368
一番のお洒落は言い過ぎなんじゃない?
私はどんないい車乗ってても服装がダサい男の方が嫌だわww外一緒に歩くのキツイ。
本人がお洒落な方がいい。
もちろん両方が一番だけどね!+5
-1
-
2400. 匿名 2016/10/23(日) 17:52:23
普通車とはいえすごい種類あるからな
ミントグリーンとかなら白の軽のがマシ+0
-0
-
2401. 匿名 2016/10/23(日) 17:52:49
軽が嫌な人っておばさんか田舎もんかくらいが大半でしょ。
田舎では車はステータスになりうるけど、今の若い人はあまり気にしないと思う。
自分はそんなに素敵な人間なの?
偏見だけどこういう人はなかなか結婚出来なさそう。+11
-11
-
2402. 匿名 2016/10/23(日) 17:52:51
>>2391
そりゃ世の中には運転が下手くそな人もたくさんいるからね。丈夫な車が欲しい人もいるよ。
なんでそんな必死なの?
落ち着いて。+4
-0
-
2403. 匿名 2016/10/23(日) 17:53:08
+7
-7
-
2404. 匿名 2016/10/23(日) 17:53:31
>>2391
極論すぎ。
紙の車なんてねーよ(笑)+10
-3
-
2405. 匿名 2016/10/23(日) 17:53:41
>>2395
お、おう+1
-0
-
2406. 匿名 2016/10/23(日) 17:53:48
>>2401
さりげなく田舎馬鹿にするのやめなよ+7
-0
-
2407. 匿名 2016/10/23(日) 17:53:51
迎えに来てくれるのに軽自動車は嫌って・・・外面ばっか気にしてそうな子だねー。+7
-4
-
2408. 匿名 2016/10/23(日) 17:54:54
逆に男は軽自動車に乗って相手を試すのはいいかもね+4
-9
-
2409. 匿名 2016/10/23(日) 17:55:44
>>2391
紙製の車見たことない+7
-0
-
2410. 匿名 2016/10/23(日) 17:55:48
好きじゃないひとでも車をだしてくれたら嬉しい。車種なんてなんでもよし+3
-2
-
2411. 匿名 2016/10/23(日) 17:56:04
>>2333
ほんと偉そうでムカつく!+0
-0
-
2412. 匿名 2016/10/23(日) 17:56:12
結婚して子供出来たら乗りやすさや広さが重視されるし高すぎるのは維持できないからつかの間の贅沢樂しんだらいいと思う
貯金無いとかならふざけんなってなるけど+3
-3
-
2413. 匿名 2016/10/23(日) 17:56:17
>>2408
軽で迎えに行って、ワリカン、店でゲロ吐いて相手の反応見ればだいたいわかるよね
いい女なら全て許してくれる
+5
-3
-
2414. 匿名 2016/10/23(日) 17:56:58
都心住まいだけどみんな電車だよ〜駅まで近いし駐車場探さなくてすむし。都心は駐車場少ないし混むし高いんだよ〜軽でも迎えに来てくれたらありがたがんないと。もちろん田舎は別ですよ。+5
-0
-
2415. 匿名 2016/10/23(日) 17:56:59
>>2397
子供乗せるなら、それこそ軽はナシかなぁ+9
-3
-
2416. 匿名 2016/10/23(日) 17:57:16
文句言うなら食うな+2
-2
-
2417. 匿名 2016/10/23(日) 17:57:50
私の彼はプリウス乗ってる。
私を乗せるのに安全性もある、燃費が良くて自分も良いって。その考えが私には嬉しい。+11
-3
-
2418. 匿名 2016/10/23(日) 17:58:28
独身できちんと綺麗な軽自動車乗ってるなんて嫌だな。
いっそ仕事の車で来てくれたらいい。
なんか夢がなくてやだ。+10
-3
-
2419. 匿名 2016/10/23(日) 17:58:58
>>2415タント重宝してます。乗りやすさ重視です+5
-12
-
2420. 匿名 2016/10/23(日) 17:59:12
>>2384
それを相手にしてるあなたも相当なもん+0
-0
-
2421. 匿名 2016/10/23(日) 17:59:17
>>2417 プリウス軽じゃないよん+12
-2
-
2422. 匿名 2016/10/23(日) 17:59:41
>>2418
夢見る少女じゃいられない
+0
-0
-
2423. 匿名 2016/10/23(日) 17:59:42
最近の軽って自転車とかも乗せられて車中伯できそうな設計のあるけどそういうのはいいなと思う
車は実用性とコスパでセンスが現れると思う 昔は高級車、ステータスとかみたいな感じっぽいけど+4
-1
-
2424. 匿名 2016/10/23(日) 18:00:13
軽嫌いとかおばさんでしょ?
とかおばさんばっかりで談義してるのも面白いな
若い子でも色々だよどうせ乗るなら高いのが好きな子ももちろんいるし何でも良いよって子もいるし
まあ車持ってない人は増えてるよね+8
-5
-
2425. 匿名 2016/10/23(日) 18:00:15
>>2359
やっぱり金ってことだな+10
-0
-
2426. 匿名 2016/10/23(日) 18:01:12
都内で車持つのがどれだけ大変か知らなくて軽自動車嫌だって言ってる人も沢山いるよね(笑)
コインパーキングで15分500円とか銀座普通だよ?
都内に住んでて車持ってるだけですごいと思うわ。
よって私は軽自動車で迎えはアリ!+11
-5
-
2427. 匿名 2016/10/23(日) 18:02:07
都会の話だけど、
今の50代60代は昔の名残りで高級思考
40代も結構流行ってた時代の人だから、無理して高級なアメ車から国産のスポーツ系やらみんな頑張って買ってた世代。好みの幅も広かった。
30代以下になると
好きな人は好き、オタクのイタ車とかも出てきた世代で、だけど興味ない人は本当に興味ないから免許取って1台目買ったはいいけど、会社に乗っていかないから必要なくて結局売ったりしてる。
こだわるか拘らないかなんて普段の生活スタイルと、結局車が趣味かどうかによるよね
+4
-1
-
2428. 匿名 2016/10/23(日) 18:02:50
>>2380
無理して乗ってるんじゃない?
余裕ならサラリと交わすもんね+3
-0
-
2429. 匿名 2016/10/23(日) 18:03:04
>>2426
ここで都内は車デート基本だよ?
とか言い張ってる田舎もんは銀座でもマツキヨの駐車場に無料で車停められると思ってるよ
だからわかりやすい嘘をつく
+8
-3
-
2430. 匿名 2016/10/23(日) 18:03:40
まあまあ、軽自動車でも良いって人も居るしね。
だけど、皆自分の彼や旦那が見栄でなく金持ちで良い車に乗ってるに越した事ないよね。
+6
-7
-
2431. 匿名 2016/10/23(日) 18:04:45
>>2424
確かに!おばさんのみで議論してるかも。若い子は車自体持てないし、きっとどんな車でも迎えにきてくれるだけでありがたがるね。+7
-6
-
2432. 匿名 2016/10/23(日) 18:04:49
相手の何が好きなの?あ、経済力か(笑)+6
-0
-
2433. 匿名 2016/10/23(日) 18:05:39
>>2421
プリウスが軽とは言ってない。+7
-0
-
2434. 匿名 2016/10/23(日) 18:05:42
知り合いの地主は国産。
しかも何年も大事に乗ってる。
金持ちは車で見栄はらないねー。
子供の教育費に投資してらっしゃる。+6
-0
-
2435. 匿名 2016/10/23(日) 18:06:27
>>2263
わざと荒れる内容の立てたんだろうね。+3
-0
-
2436. 匿名 2016/10/23(日) 18:07:36
>>2417
確かに周りによく見られたくて高級車乗る人よりプリウス選択する人の方が好きだわ。+2
-1
-
2437. 匿名 2016/10/23(日) 18:07:40
>>2396
2351は多分お守り。
下の写真はただの邪魔な飾り。+1
-0
-
2438. 匿名 2016/10/23(日) 18:07:51
都内で車デート基本とか全然意味がわからないよね。どこの田舎から出てきてるんでしょ(笑)
車持ってる私でも行く場所によっては電車使うよ。
コインパーキングで5000円払うなら、電車で行って3000円のランチ食べたい(笑)+10
-5
-
2439. 匿名 2016/10/23(日) 18:08:13
>>2404
例えば、じゃん。
紙の車なんて無いに決まってる。
例えばだよ。そんな熱くなるなよ。+4
-4
-
2440. 匿名 2016/10/23(日) 18:08:50
>>2437 昔キムタクが流行らせたやつ。+3
-1
-
2441. 匿名 2016/10/23(日) 18:09:06
>>2336
実際にこういうバカ女が居るってことでしょ。+3
-0
-
2442. 匿名 2016/10/23(日) 18:09:54
都内どころか割と大きな都市なら車でデートなんか遠出する時ぐらいだよね
置くところないもん+6
-3
-
2443. 匿名 2016/10/23(日) 18:10:58
免許持ってない私は迎えに来てくれるだけで嬉しい
私も都内だから基本は電車移動だけど+3
-5
-
2444. 匿名 2016/10/23(日) 18:11:40
>>2146
なんかこの男の人めっちゃナルシストっぽいよね+2
-0
-
2445. 匿名 2016/10/23(日) 18:11:41
>>2390
いやいやいや、ワシの車の方がかっこいいだろ?
順番に乗せてやるから、喧嘩するなよ。+2
-9
-
2446. 匿名 2016/10/23(日) 18:12:34
>>2434
それ言えてる!うちの近所の病院、代々続いてて地元では信用ある病院の院長とか、国産の普通車。全然派手じゃない。+3
-0
-
2447. 匿名 2016/10/23(日) 18:12:47
+3
-0
-
2448. 匿名 2016/10/23(日) 18:13:33
>>2260
逆じゃない?
いい女は車で見栄はらないでしょ。
そこで勝負しないと思うよー。+3
-5
-
2449. 匿名 2016/10/23(日) 18:13:54
>>2447
お前世界で1番金のかかるブガティ持っとるやろ!+4
-1
-
2450. 匿名 2016/10/23(日) 18:15:17
昼間は軽なんかダサい!乗ってるカップルはブスとブサとか言ってる人ばっかだったのに+9
-0
-
2451. 匿名 2016/10/23(日) 18:15:31
>>2227
そもそも男が乗せない+2
-0
-
2452. 匿名 2016/10/23(日) 18:16:06
今いる大阪の外れでも駐車場に月々1万
仕事場も自家用車の通勤は禁止。
公共交通機関使うように言われてる。
コインパーキングも高いし。
正直都会で車デートは無理だな、と思った。
やっぱり都会の話か田舎の話かによる。
都会じゃ免許無い人もいるし。+2
-1
-
2453. 匿名 2016/10/23(日) 18:16:20
>>2431
>>2424だけどありがたがるかどうかはまた別だよ
おしゃれな店なんて当然駐車場ないし、なかなか止める所もないし高いし
最近の子なんて逆に普段デートに車なんて面倒くさがるんじゃない?
時代は変わるよね+2
-0
-
2454. 匿名 2016/10/23(日) 18:16:34
都内在住ですが車手放しました。
年間どれだけ使っても使わなくても最低60万はかかるから。
それがわかってるから車で迎えに来てくれるだけでありがたいって思うよ。ここで出てる極論(痛車、ヤン車、改造車、オンボロ車)は除いてね。
しかもそれが好きな人でしょ?
最高じゃないか!!(笑)
+6
-10
-
2455. 匿名 2016/10/23(日) 18:17:22
ハリウッドスターのプリウス率高いよね
エコってとこが受けてるのかな
うちの父ちゃんもプリウスだけど+12
-1
-
2456. 匿名 2016/10/23(日) 18:18:32
>>2449
わろた+1
-0
-
2457. 匿名 2016/10/23(日) 18:19:11
都内では軽なんか見かけませーんとか言ってた人どこ行った?+8
-9
-
2458. 匿名 2016/10/23(日) 18:19:53
都内に住んでるから電車かタクシー移動だなぁ
旅行行く?ってなる時はレンタカーor新幹線or飛行機だし
車で来てくれるのありがたいけど止めるところある?って感じになるから+8
-8
-
2459. 匿名 2016/10/23(日) 18:19:58
>>2445
他人の振りしたい。+4
-2
-
2460. 匿名 2016/10/23(日) 18:20:17
好きな人が
ってとこがポイントだよね
+6
-0
-
2461. 匿名 2016/10/23(日) 18:21:24
今女の子が彼氏に乗って欲しい車は
フェラーリからプリウスに変わったらしい。
あと10年で軽の時代が来るかも知れないよ。
安全性も進化するだろうしね。+5
-11
-
2462. 匿名 2016/10/23(日) 18:21:41
車でデートした方が親密になれる。都内に住んでると婚期逃すかも。+4
-8
-
2463. 匿名 2016/10/23(日) 18:22:08
じゃあ、
都会なら軽での迎えでもOK
田舎なら軽で迎えは嫌だな
大きくまとめたらこんな感じ?
まぁそうかな→+
違うかな→ー+1
-15
-
2464. 匿名 2016/10/23(日) 18:22:40
男を車と職業で選ぶ女はもれなく、、、+5
-11
-
2465. 匿名 2016/10/23(日) 18:23:13
>>2462
まあね
車ならすぐ手出せるもんね
あんまり憧れる話ではないけど+2
-0
-
2466. 匿名 2016/10/23(日) 18:24:17
田舎に住んでるけど正直車種どうでもいいかな
車に興味ないし乗れりゃありがたいよ+1
-2
-
2467. 匿名 2016/10/23(日) 18:25:12
>>2419
ボンネット、短いw+0
-1
-
2468. 匿名 2016/10/23(日) 18:25:42
この車で迎えに来てほしいな+7
-3
-
2469. 匿名 2016/10/23(日) 18:25:52
ヴィンテージカーが好きな人とかいるけど、それも汚い車ありえなぁいになる?+1
-1
-
2470. 匿名 2016/10/23(日) 18:26:22
>>2463
都会に住んでたら田舎の事はわからないし
田舎に住んでたら都会の事はわからないから答えられないよね+0
-0
-
2471. 匿名 2016/10/23(日) 18:27:15
ごめ〜ん、まった?+7
-0
-
2472. 匿名 2016/10/23(日) 18:27:50
車で見栄張る男って成金かヤンキーか車オタか、のイメージ+3
-9
-
2473. 匿名 2016/10/23(日) 18:28:21
>>2406
理想高すぎる女も結婚遅れる
いい女ならまだしも+3
-5
-
2474. 匿名 2016/10/23(日) 18:29:50
>>2471
なんの物体だ。+5
-0
-
2475. 匿名 2016/10/23(日) 18:30:09
彼氏の車にこだわる系女子はセレブ大学生ショウタを狙いなよ+2
-0
-
2476. 匿名 2016/10/23(日) 18:30:22
>>2384全然極端じゃないよね(笑)+1
-2
-
2477. 匿名 2016/10/23(日) 18:30:26
たまに田舎帰るけど田舎の人の方が便利な軽とか乗ってる事多いけどな
車=移動手段みたいな
都会の方が車は飾りになり得ると思うんだよ+4
-0
-
2478. 匿名 2016/10/23(日) 18:30:26
+1
-1
-
2479. 匿名 2016/10/23(日) 18:31:01
>>2468
面白い。+2
-0
-
2480. 匿名 2016/10/23(日) 18:31:29
>>2475
この人何故か全然羨ましくない。+4
-2
-
2481. 匿名 2016/10/23(日) 18:31:50
お待たせ♡+9
-0
-
2482. 匿名 2016/10/23(日) 18:33:02
人少なくなったのでこれだけは言わせてくれ…
別に見栄はりで高い車乗ってる人ばっかりじゃないよー!+13
-5
-
2483. 匿名 2016/10/23(日) 18:33:12
>>2475
そういや整形したよね、この人
韓流スターみたくなってた
あと、お金遣い荒すぎて世界が違うw
+0
-0
-
2484. 匿名 2016/10/23(日) 18:35:17
>>2461
何年経っても軽の時代は来ないよ(笑)+11
-7
-
2485. 匿名 2016/10/23(日) 18:35:22
>>2426
ケチだなあ。
金持ちは500円なんて細かすぎて面倒だから千円単位でいいんだよ。+7
-4
-
2486. 匿名 2016/10/23(日) 18:35:39
車にダサいとかダサくないとか思ったことなかった+3
-9
-
2487. 匿名 2016/10/23(日) 18:37:35
(・_・;+8
-0
-
2488. 匿名 2016/10/23(日) 18:39:07
正直始めは軽に偏見あった。もともと軽は家になかったし、安っぽくて安全性が少ないイメージがありました。でも今の彼は主に軽に乗っていて、最初はダサいと思った(正直今も少し思うけど…笑)運転が上手なので安全に乗らせてもらってるのと、実際本当にたくさんの荷物を運ぶこともできるので、乗り物として割り切ればいいものだと思います。+3
-4
-
2489. 匿名 2016/10/23(日) 18:39:11
そうかい?
私はズンズンいってる車はダサいと思うよ
元々売られたまんまの車はどれもダサいとは思わないけど+3
-1
-
2490. 匿名 2016/10/23(日) 18:39:30
軽の時代はこないって言ってもここ数年は売り上げ好調なんじゃなかった?+9
-9
-
2491. 匿名 2016/10/23(日) 18:41:53
組関係・その筋の人も、レクサスとか乗ってるけど2台目はプリウスって多いらしい。
プリウスは何か万能車なの⁉+2
-1
-
2492. 匿名 2016/10/23(日) 18:44:24
エコカーだから+5
-3
-
2493. 匿名 2016/10/23(日) 18:44:46
>>2107
こんなん普通車でも死んでるわっw
ってか道路を走る自転車は軽よりももっと危ないよ!!
軽でギャーギャー危ないってわめいてる人は自転車に乗るのも辞めたらー?+5
-3
-
2494. 匿名 2016/10/23(日) 18:46:14
プリウスはハイブリット
平たく言えばロボットカー
静かだし内装もいいから人気あるんじゃないの?+6
-2
-
2495. 匿名 2016/10/23(日) 18:49:36
車はなんでもいいけど、やたら香水くさい人、車は気持ち悪くなるからやめて+2
-6
-
2496. 匿名 2016/10/23(日) 18:52:06
名前も可愛いしねプリウス
男が車に興味なくなる時代だから女の子なんてもっとないだろうしよく宣伝してるやつが1位になるのかもね+2
-2
-
2497. 匿名 2016/10/23(日) 18:53:44
>>2493
もうその人達は去りました+3
-0
-
2498. 匿名 2016/10/23(日) 18:57:13
アメリカ人の友達は軽自動車見てエコだね!と軒並み好評だけど
アメリカでも乗ってる人は乗ってるよ!
日本名とは変えてあって違うけど同じ車種ある
名前は失念した ごめん+1
-1
-
2499. 匿名 2016/10/23(日) 19:05:17
普通車乗ったら軽自動車の作りが悪すぎてもう乗れないから軽の人って我慢してるんだろうね。
それかいつも軽だから気にならないのかな。+7
-5
-
2500. 匿名 2016/10/23(日) 19:11:37
どうでもいいが、若くて美人なら良くて、アラサーはダメって何?
みんな平等に歳をとるんだよ。
何故自分より年上を馬鹿にしてるの?謎だわ。
若い時が一番価値があるなんて考えにビックリ。
どんどん価値下がるって考え悲しくならない?
因みに、いい男は決して若さだけが取り柄の女なんて興味ないよ。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する