-
1. 匿名 2016/10/21(金) 20:09:39
両サイドに大きめのポケットがついたカーゴパンツやワークパンツ、ウエストにひもなどを使ったイージーパンツ、すそがしまったジョガーパンツ、7分程度の丈のクロップドパンツ、昔は部屋着のイメージが強かったスウェットパンツ…。
バブル時代やそれ以前、男性のカジュアルなボトムスといえば、ジーンズかチノパンくらいしかなかったが、選択肢が大幅に増えているといえる。
ジーンズ業界を業界紙記者として長年にわたり取材してきたファッションジャーナリストの南充浩(みつひろ)さん(46)もカジュアルファッションの多様化を原因にあげ、「ジーンズは平成21、22年ごろからトレンドアイテムではなくなった」という。一方で、ボトムスの多様化とともに、ジーンズブランド自体が大幅に増えた変化も指摘する。
ボトムスの多様化とジーンズブランドの増加。南さんは「若者でも1週間ずっとジーンズばかりをはくという人は少なくなった。きょうはジーンズでも、あすはカーゴパンツ、あさってはイージーパンツというように日々身につけるパンツを替える時代」と語る。
かつての勢いはないとはいえ、それでも今年は久しぶりにジーンズトレンドが戻ってきたという。ジーンズは長期的にはどうなるか。南さんはこう答えた。
「ジーンズは今後、トレンドによって生産量が上がったり下がったりするだろうが、よほど大きなトレンドがない限り、大幅な上昇はないのではないか。二十数年前のようにだれもがはく状況ではなくなった」
+45
-35
-
2. 匿名 2016/10/21(金) 20:10:12
じゃあなに履いてるの?+566
-69
-
3. 匿名 2016/10/21(金) 20:10:41
全然ジーパン履くよ!
むしろデニムラブ♡+1313
-69
-
4. 匿名 2016/10/21(金) 20:10:42
いや履いてるでしょ+736
-46
-
5. 匿名 2016/10/21(金) 20:10:42
そう?よくみかけるけど+617
-34
-
6. 匿名 2016/10/21(金) 20:11:04
毎日履いているけど時代遅れ?+668
-16
-
7. 匿名 2016/10/21(金) 20:11:09
>>2
スキニーなら履いてる~+408
-29
-
8. 匿名 2016/10/21(金) 20:11:16
子供と公園の毎日なので毎日のようように履きますよ〜+220
-41
-
9. 匿名 2016/10/21(金) 20:11:17
履いてるけどなぁ+308
-25
-
10. 匿名 2016/10/21(金) 20:11:26
そりゃまあ毎日デニムとはいかないでしょ+551
-24
-
11. 匿名 2016/10/21(金) 20:11:28
普通に履くよー
太ってる人はガウチョとかあるし敢えて履かないのかもね。+103
-88
-
12. 匿名 2016/10/21(金) 20:11:34
ガウチョばっかり!
+414
-48
-
13. 匿名 2016/10/21(金) 20:11:37
何個もなくていいし、洗いにくいしね。+372
-11
-
14. 匿名 2016/10/21(金) 20:11:44
デニム好きだけどな…。
けど、スタイル選ぶね。
綺麗に履きこなしている人はかっこいいと思う+536
-7
-
15. 匿名 2016/10/21(金) 20:11:49
黒のスキニーよく履いてる+199
-13
-
16. 匿名 2016/10/21(金) 20:12:03
ズボン系はジャージがデニムです(笑)+7
-22
-
17. 匿名 2016/10/21(金) 20:12:07
最近のジーンズって、スキニーが多すぎない????無理なんだけど!無理なんだけど!!!
他の選択肢があるって気付いて、全然履かなくなった…。昔はジーパンが一番無難な格好だと思ってたんだよね。+668
-33
-
18. 匿名 2016/10/21(金) 20:12:15
>>7
スキニーはもうダサいよ。+42
-230
-
19. 匿名 2016/10/21(金) 20:12:22
理由は少子化じゃないの?+21
-43
-
20. 匿名 2016/10/21(金) 20:12:29
10年前に比べたら全然履いてる人いないよ。私も履かなくなった。+537
-36
-
21. 匿名 2016/10/21(金) 20:12:40
+717
-14
-
22. 匿名 2016/10/21(金) 20:12:42
確かにジーンズより履きやすくてラクなパンツがどんどん流行って来てるもんなぁ。
私もスカンツや、ウエストがゴムになってるパンツを履くようになったけど、細く見えるという理由でスキニーデニムはよく履きます。+496
-8
-
23. 匿名 2016/10/21(金) 20:12:42
ここで履くって言ってる人は若者じゃないでしょ。+324
-93
-
24. 匿名 2016/10/21(金) 20:12:47
ジーンズに見えるスウェットですから+37
-11
-
25. 匿名 2016/10/21(金) 20:12:53
今また上深いのが流行りみたいだけどどうしても受け付けない。+53
-30
-
26. 匿名 2016/10/21(金) 20:12:59
産後履けなくなった。
やっぱりウエストはゴム素材のパンツがいいな。
だから、痩せないんだけどね…+285
-21
-
27. 匿名 2016/10/21(金) 20:13:06
デブが増えたからかも…
ジーパン入んないとか?+139
-54
-
28. 匿名 2016/10/21(金) 20:13:09
昔はやったブーツカットは体型少しは隠せたけどスキニーはもろ出るから人を選ぶのかな。+315
-8
-
29. 匿名 2016/10/21(金) 20:13:14
毎日デニムの人はそりゃあいないわ
+85
-47
-
30. 匿名 2016/10/21(金) 20:13:18
丈やスリム、テーパードとかデニムだけで10本位アルヨ+114
-13
-
31. 匿名 2016/10/21(金) 20:13:18
おばちゃん履いてますー+93
-16
-
32. 匿名 2016/10/21(金) 20:13:51
デニムスキニー、黒スキニーを何枚も持っていて、ほぼ一日置きに履いてます。
合わせやすいし動きやすいし楽。
毎日自転車乗るのでスカートは履かない。+203
-13
-
33. 匿名 2016/10/21(金) 20:13:52
裏地あったかパンツ買った所ですけど…+88
-6
-
34. 匿名 2016/10/21(金) 20:14:13
確かに…
子供が出来て楽なゴムのスリムパンツはいちゃってる…。
もちろん太ったのもあるし。
あと、デニムだと、おしりの割れ目とか出ちゃったりしたらやだから、余計ゴムに逃げる(笑)+21
-22
-
35. 匿名 2016/10/21(金) 20:14:16
デニムスカートはまだ見るよね?
+50
-159
-
36. 匿名 2016/10/21(金) 20:14:31
お洒落な男性はジーンズよりチノパンみたいなの履いてる印象。あんまり男性でジーンズ履いてる人いない、昔より。+406
-24
-
37. 匿名 2016/10/21(金) 20:14:39
ブーツカット流行らせてよ
足が短いんだよ
なんで定番からダサイ位置に追いやられたんだろう+299
-83
-
38. 匿名 2016/10/21(金) 20:14:52
>>18
その考え方がダサい+37
-17
-
39. 匿名 2016/10/21(金) 20:15:22
トレンドではなくなって、いくつもあるファッションのうちの1つになったってことじゃないの??
本当に外に出れば皆ジーパン!みたいなときもあったし。今だと男の人も短パンで許されたりするしね。
私もジーンズ1本あったら十分だと思って、他の買っちゃう。冷静に考えると夏にジーンズは暑い。+301
-8
-
40. 匿名 2016/10/21(金) 20:16:23
女子力が上がってますね+7
-10
-
41. 匿名 2016/10/21(金) 20:16:30
デニムがださいと言われだした頃に全部捨てた。
人のみてださいとはおもわないけど、はかないかなー。+12
-34
-
42. 匿名 2016/10/21(金) 20:16:31
+327
-18
-
43. 匿名 2016/10/21(金) 20:17:04
スキニーなってもう売ってない+12
-51
-
44. 匿名 2016/10/21(金) 20:17:26
ジーンズはくよ
着こなせればなんでもおしゃれだしかっこいい
着こなせればね…+84
-5
-
45. 匿名 2016/10/21(金) 20:17:27
少し太ったことで短足であることが際立つのではきたくてもはけなくなった。+51
-4
-
46. 匿名 2016/10/21(金) 20:17:44
ダサくはないんじゃないかな?
海外の人は普通に穿いてそうだけど+353
-24
-
47. 匿名 2016/10/21(金) 20:18:03
おしゃれになったんです+26
-13
-
48. 匿名 2016/10/21(金) 20:18:21
アラフォーだけど、大学生の男子とかたいていダサくてジーンズが定番みたいな感じだったけど、最近の大学生は男も女もおしゃれでジーンズ以外の選択肢が増えたっぽい。+224
-5
-
49. 匿名 2016/10/21(金) 20:18:39
デニムより黒パンツの方が多いかも(^^)+76
-3
-
50. 匿名 2016/10/21(金) 20:18:49
昔はデニムばっかりだったけど今は全然はいてないわ!+89
-2
-
51. 匿名 2016/10/21(金) 20:19:16
ジーンズだとカジュアルカジュアルしすぎて年取ってくるとどうもね・・+48
-9
-
52. 匿名 2016/10/21(金) 20:19:17
>>18
ゾゾタウン見てみろ
殆どスキニーだから今年の秋冬+13
-25
-
53. 匿名 2016/10/21(金) 20:19:17
私はジーンズとシャツをユニクロで買ってそればっか着てる。
ジーンズ同じの3つある+9
-11
-
54. 匿名 2016/10/21(金) 20:19:17
アラサーですが、昔みたいにストレッチのないTHEデニム!みたいなデニムは履かなくなったけど、
デニムスキニーとか、デニム風スキニーみたいなやつはたくさん持ってる。
あと黒スキニーも。
夏はワイドパンツ大活躍だった。
昔よりは女性向けのパンツがいろんな種類が増えてきているからっていうのはあるかも。
昔は女性はスカート!
ズボン履くならGパンかチノパン!しかなかったでしょ?+89
-5
-
55. 匿名 2016/10/21(金) 20:19:20
だるだるのジーンズよりすっきり細身のジーンズが好き。
しかしそういうタイプは着る人のスタイルを選ぶのだ…。+79
-4
-
56. 匿名 2016/10/21(金) 20:19:27
今の時代の日本人はセンス良いやからねー
デニムなくてもオシャレ+51
-5
-
57. 匿名 2016/10/21(金) 20:19:35
デニム好きだけど硬くて
腰回りが辛いときがある
ゴム製のを作って欲しい!
+34
-6
-
58. 匿名 2016/10/21(金) 20:22:06
ダサいと思うことがダサいんだよファッションっていうのはね+17
-13
-
59. 匿名 2016/10/21(金) 20:22:11
仕事着と普段着を分ける余裕があまりないのでデニムを選ばなくなりました。黒の細身テーパードとかに逃げてしまう楽だから。
でもデニム可愛いと思いますよ。+54
-0
-
60. 匿名 2016/10/21(金) 20:22:16
少子化したから必然的に売り上げ落ちるのでは+28
-3
-
61. 匿名 2016/10/21(金) 20:22:22
バイトでデニムはダメなので履く機会が減りました。
カーゴが良くてデニムは何故ダメなんだろ?+75
-1
-
62. 匿名 2016/10/21(金) 20:22:55
ダボッとしてるのはあまり好きじゃないからスキニーのジーパンとかカラーパンツ履いてるよー。
スキニーにヒール合わせるの大好き。+21
-18
-
63. 匿名 2016/10/21(金) 20:23:18
家では履いてるのかもしれないけど、
周りで履いてる人いなくなったなぁ。
ファッションの選択肢が増えた気がする。+28
-2
-
64. 匿名 2016/10/21(金) 20:23:50
スキニー
デニンス
デニム風レギンス
ガウチョ
ワイドパンツ
スカンツ
オールインワン
選択肢が増えたからじゃない?
あえてキツキツの硬いデニムは履かないかも。
ストレッチきいたスキニーばっか履いてる。
+114
-3
-
65. 匿名 2016/10/21(金) 20:23:57
スキニーはもう若い子はほとんど履いてないね。
大体スキニー綺麗に履けてる人見た事ない。後ろから見るとお尻とか太もも見苦しい事になってるの気付いてないのかな。
短足も目立つし。+57
-29
-
66. 匿名 2016/10/21(金) 20:24:20
確かにジーンズより履きやすくてラクなパンツがどんどん流行って来てるもんなぁ。
私もスカンツや、ウエストがゴムになってるパンツを履くようになったけど、細く見えるという理由でスキニーデニムはよく履きます。+47
-2
-
67. 匿名 2016/10/21(金) 20:24:37
>>11私太ってるけど、ガウチョはお洒落な人が履きこなすイメージあって、私は履く勇気ない+53
-6
-
68. 匿名 2016/10/21(金) 20:24:39
コールセンターで契約者に電話して必要なことを確認する仕事してるんだけど
・電話ではなく直接家にお伺いに来い
・フリーダイヤルでかけるな
ってクレームがよく来る
あと契約者本人が高齢で耳が遠いのに「お前の声が小さいんだ!」とかね
詐欺扱いしてキレる老人もいる
+1
-47
-
69. 匿名 2016/10/21(金) 20:24:54
確かにあんまりはかなくなった!
昔は買い物の度にかってたけど、今はデニムより選択肢がひろがった!+19
-1
-
70. 匿名 2016/10/21(金) 20:25:12
そもそも若い世代の人口が減ってるし
爺さん婆さんはデニムなんて履かないんだから
生産減るのは当たり前だ。
私はデニム大好きでたくさん持ってる。+99
-6
-
71. 匿名 2016/10/21(金) 20:25:23
毎日デニムと聞いて真っ先に草なぎ剛が浮かんだ。
これぞベストジーニストだなと勝手に思った。+13
-9
-
72. 匿名 2016/10/21(金) 20:25:39
>>68
豪快なトピ間違い笑ったw+77
-3
-
73. 匿名 2016/10/21(金) 20:26:39
昔の日本でのブームが異様すぎただけ。一定数のデニム好きは確保してるよね。世界的にも。
+39
-1
-
74. 匿名 2016/10/21(金) 20:27:44
持ってるジーンズしばらく履いてない。
もう似合わないかも、、、
+24
-2
-
75. 匿名 2016/10/21(金) 20:29:22
お洒落に興味ないけれど、最近の若者(特に女子)デニム履いてないな~と気がついていた。+68
-2
-
76. 匿名 2016/10/21(金) 20:29:55
今はもう、デニムって時代じゃないよね
+17
-17
-
77. 匿名 2016/10/21(金) 20:30:23
そう言えばこの数年、ジーンズ買っていないな。今、ストレッチ素材でコスパ高いパンツが多いですね。+31
-0
-
78. 匿名 2016/10/21(金) 20:30:28
デニムは夏は暑いし冬は寒い!
洗濯しても乾きにくいし重い!
スキニーは細く見えていいけど硬くて動きづらかったりするし、けどダボっとしたやつは着こなせる自信無い…10年前くらいは毎日のように履いてたけど、今はたまにしか履かないなー。
ガウチョとかスカンツとかの方が楽チン。+90
-3
-
79. 匿名 2016/10/21(金) 20:31:00
24歳毎日スキニーデニムで会社に行ってますー!+13
-14
-
80. 匿名 2016/10/21(金) 20:33:22
街で見る若い子みんなガウチョだかスカーチョ。1日何人見るだろう?+73
-2
-
81. 匿名 2016/10/21(金) 20:33:39
下半身デブで短足だから、履かない事が多い。
綺麗に履きこなしてる人が羨ましい。
もっぱら足を隠すロングワンピースばかり。
+24
-1
-
82. 匿名 2016/10/21(金) 20:33:53
ブーツカットとかは履きたくない!昔は良く履けたなって思う。スキニーみたいに足首が細くなってないと嫌だ。+17
-18
-
83. 匿名 2016/10/21(金) 20:33:59
>>70
うちの婆ちゃんめっちゃジーンズ履く…スキニーも。Gパンって言うけどw+23
-4
-
84. 匿名 2016/10/21(金) 20:34:30
いや履いてるでしょ+12
-10
-
85. 匿名 2016/10/21(金) 20:34:55
こういう色のジーンズはダサいしカジュアルすぎるから履かない
濃い色のジーンズだったら履く+23
-131
-
86. 匿名 2016/10/21(金) 20:35:24
普通にデニムに白シャツストール巻いてる私はダサいって思われてるのかな。
デニムが1番スタイルがスッキリして見えるから好きなんだけど。+39
-14
-
87. 匿名 2016/10/21(金) 20:39:30
確かに若い子はあまり履いてないイメージ。アラサー以降は履いてるけど。+83
-3
-
88. 匿名 2016/10/21(金) 20:39:56
今のスキーニージーンズは不満が一杯。
入るけど、尻の線は出したくない。
チュニックでないと、カットソーの類が尻まで隠さない。
前ポケットが装飾で不便。
後ろポケットに小物入れたら、座る時出したり
物が落としやすく、気が付き辛い。
ボーイフレンドという太めも要らない。
普通のジーンズどこいったの・・・+60
-4
-
89. 匿名 2016/10/21(金) 20:40:01
ジーパンを履かない時代が来るのか+15
-3
-
90. 匿名 2016/10/21(金) 20:40:09
デニムでもガウチョでもなんでも、毎日ほぼ同じようなの履くのはなんだかね。
本人的にはラインや色の違うデニムをこだわって使い分けてたりするのかもしれないけど、他人から見たら『あの人いつもデニム履いてるな』って思うし、それ以外は履けないのかな?って思う。+9
-14
-
91. 匿名 2016/10/21(金) 20:41:55
ガウチョとかスカートが最近楽でいいな~ってよく履いてるけど体型たるみそうだしそれに気付けなそうで怖い。なので体型キープのためにもスキニー履く。スキニーは今の体型キープのバロメーター。+43
-5
-
92. 匿名 2016/10/21(金) 20:42:03
仕事には履いていけないし、休日は家でジャージでゴロゴロしてるから履かない+27
-2
-
93. 匿名 2016/10/21(金) 20:42:55
本当のデニム好きは少ないってことじゃないかな?本当に好きな人は流行り廃り関係なく自分の好きなものはき続けていると思う。+59
-0
-
94. 匿名 2016/10/21(金) 20:43:02
大学生だけどデニム持ってない
友達も履いてる子いない
母親は普段着はデニムだ+35
-6
-
95. 匿名 2016/10/21(金) 20:43:21
好きなの履けばいいんじゃないの?+37
-2
-
96. 匿名 2016/10/21(金) 20:43:38
数年ぐらい飽きてた時期が続いてたけど、最近またちょっといいのが欲しいなと思うようになった+8
-3
-
97. 匿名 2016/10/21(金) 20:43:56
ローライズ、ベルボトムが流行ってた時はみんなデニムだったよね。
今はガウチョとか流行ってるからかな。
長持ちするから流行りの形出ないとあまり新しいの買わないかもしれないけど、私は好き。+53
-0
-
98. 匿名 2016/10/21(金) 20:44:02
白Tにジーパンが好きって言う人ガルちゃんは多いけど、やっぱり世間とズレてるの?+27
-2
-
99. 匿名 2016/10/21(金) 20:44:07
それで最近デニムが流行らないのかなるほど(・А・` )∑!
+10
-2
-
100. 匿名 2016/10/21(金) 20:46:22
昔デニムが流行ってた頃だけど、雑誌によく出てくる有名なスタイリストが『毎日デニム履いてる』って言っていて、いくら流行ってるからって毎日履くのはなんかおしゃれじゃないなって思った。トップスで雰囲気をガラリと変えてるんだろうけど、それでも毎日デニムって一辺倒と言うか…+7
-15
-
101. 匿名 2016/10/21(金) 20:47:30
世間で流行らなくなった時にお洒落な人がまた履きはじめるんじゃないかと思う+45
-1
-
102. 匿名 2016/10/21(金) 20:49:19
この先デニムがまた流行っても買わないと思う。
+10
-11
-
103. 匿名 2016/10/21(金) 20:49:55
+56
-15
-
104. 匿名 2016/10/21(金) 20:51:16
確かに、ガウチョとかスカンツのほうが多い気がする
身長高い人増えたしね
ピタッとしたのなら布のパンツだったりする
猛暑のせいでもあるんじゃない?
日傘などで各々で熱中症対策するようになったし、服装にも気を使う人が増えたんだと思う
ジーンズはスキニーだとぴったり張り付いて暑苦しいし、ストレッチないものは分厚くて風通しが良くなさそうだからじゃないのかな
私はチビでガウチョとか履けないんで、黒パンツかスカートで凌いだけど+44
-1
-
105. 匿名 2016/10/21(金) 20:51:27
>>85
無印良品、GAP系ってださいよね
+11
-24
-
106. 匿名 2016/10/21(金) 20:52:11
日本のファッション多種多様化してるよね
本当にいいことだと思う。
みんなが同じにする必要はないもの+93
-0
-
107. 匿名 2016/10/21(金) 20:52:28
若者がジーンズ離れしてるのって
ジーンズって簡単に洗えない上に洗うと色落ちするのがデカイと思う
一昔前みたいにケミカルウォッシュや
ダメージジーンズが流行った時代ならともかく
今の時代は割りと濃いめのジーンズだったりキレイめ系が流行ってるから
洗う度に色落ちするデニムはコスパが悪くて敬遠されるんだと思う
+20
-19
-
108. 匿名 2016/10/21(金) 20:52:30
売れないんだったらセール率高くなるかな・・・・
などと邪な感想を抱いたのは私だけでしょうか+18
-0
-
109. 匿名 2016/10/21(金) 20:56:00
ワンウォッシュの濃いめデニムだけ
1本持ってる。
昔のほうが何種類も
デニム持ってた気がする。+8
-0
-
110. 匿名 2016/10/21(金) 20:57:22
>>107
草なぎは全く洗わないって言ってて不潔だなと思った
+43
-3
-
111. 匿名 2016/10/21(金) 20:58:05
黒ジーンズは好き+9
-0
-
112. 匿名 2016/10/21(金) 20:59:26
よくブーツカットだと脚長効果あるっていう人いるけど、ブーツカットって、かえって脚太くみえない?
スキニーとかテーパードとかみたいに、ふくらはぎすっきりしてるほうが脚すっきりして見えると思う+54
-20
-
113. 匿名 2016/10/21(金) 20:59:28
女性はスカート+0
-6
-
114. 匿名 2016/10/21(金) 21:00:19
デニムじゃなくてもいいよね
女性だし+13
-1
-
115. 匿名 2016/10/21(金) 21:00:31
私は一週間に一回は絶対履いてる。
いまは、スキニーとストレートの間くらいのシルエットが多いと思う。これはred cardというブランド。セレクトショップでは人気で、いつもサイズがない。トゥモローランドやアローズとかで売ってる。+32
-18
-
116. 匿名 2016/10/21(金) 21:01:29
え?復活気味じゃない?
ジーンズと合うようなブランドも復活してる
チャンピオンとかディッキーズとかコラボ増えてるし+37
-2
-
117. 匿名 2016/10/21(金) 21:01:58
痩せたから
自己満足でスキニーよく履いてるヾ(*´∀`*)ノ
ジョガーパンツも履くけど
やっぱり腰周りガボがボより
スキニーの方が細く見える+44
-0
-
118. 匿名 2016/10/21(金) 21:05:43
>>85
マイナス多くてびびった
ただの服でオシャレでもなんでもないからみんなプラスしてくれると思ったわ+1
-17
-
119. 匿名 2016/10/21(金) 21:05:48
意外とスタイルいい子の方がスカーチョとかでお洒落してる印象
脚がめっちゃ細い子はショーパンで堂々とだしてる
ジーンズは作業着的な印象もちはじめた+11
-15
-
120. 匿名 2016/10/21(金) 21:06:32
デニムは丈夫だからほとんど買い換えない。
流行りで形が変わってないんじゃない?+2
-6
-
121. 匿名 2016/10/21(金) 21:07:11
そもそも何でジーンズばっか穿いてんの?ってすごい疑問だった
動きにくい、穿きづらい、洗うと色落ちる、色が単一
良いとこ全然ないやんと思ってた+27
-15
-
122. 匿名 2016/10/21(金) 21:07:13
スキニー、テーパード、ボーイフレンドをを履いています。ダサい風潮なんですか?
でも好きだから履き続けます。+69
-0
-
123. 匿名 2016/10/21(金) 21:09:20
ピッタリしてるのが前々から嫌だった。
お尻のラインくっきりでキモい~って思ってた。+15
-14
-
124. 匿名 2016/10/21(金) 21:10:17
若い人の人口が昔からしたら減ってるって話じゃ?+14
-4
-
125. 匿名 2016/10/21(金) 21:12:48
ジーンズ不可の職場が多くなったせいもある
元々作業着なのに、作業従事の職場で不可とか
ある意味謎だわ
+50
-1
-
126. 匿名 2016/10/21(金) 21:12:50
22歳です。
皆んなガウチョとかだから、あえてデニム履いてます!
+32
-4
-
127. 匿名 2016/10/21(金) 21:13:23
デニム履かないっていってる人は結果ださい人が多い。オシャレでスタイルのいい人はデニムもよく履いてる。
着こなせない人がデニムはもう流行ってないって言ってるだけの話。+70
-25
-
128. 匿名 2016/10/21(金) 21:13:27
デニムにTシャツさらっと着てるだけなのに、異様にセンス良く見える人いるよね。+64
-2
-
129. 匿名 2016/10/21(金) 21:17:22
昔ながらの伸びない生地のジーンズはもう何年もはいてないわ。+29
-3
-
130. 匿名 2016/10/21(金) 21:18:08
スタイルを選ぶから履けない+7
-1
-
131. 匿名 2016/10/21(金) 21:18:27
デニムにサラッとお洒落するのが飽きたからみんな新しいアイテムに目移りするのでは?
ガルちゃんではデニム+Tシャツでオシャレ!って賞賛されるけど
今時感あるし、いま色んなお洒落楽しめるから選択肢広がったのでは+12
-1
-
132. 匿名 2016/10/21(金) 21:18:37
シマロンとか沢山持ってた頃が懐かしい(笑)
+48
-2
-
133. 匿名 2016/10/21(金) 21:21:13
夏はジーンズってとにかく暑いんだよ。
それに気軽に洗えないし天日干しすると色褪せるし乾くの時間かかるし三重苦。かといって子持ちのババアがショートパンツなんて履けないし…。
でも今年初めてガウチョを履いたら余りの涼しさに病み付きになりました。ユニクロとかGUのガウチョを3~4種類位買って履き周してましたよ。もうジーンズには戻れない…。+65
-2
-
134. 匿名 2016/10/21(金) 21:22:29
断然スカートかワンピ派
でもウエストゴムのスカート風なズボンが多いかも
リズリサとか可愛い系とか109系のスカートはウエストゴムでスカート風が多いんだよね
昔はウエストゴムのスカート風ってダサいのしかなかったんだけど
ホックのスカートって最近見なくなったな
+10
-2
-
135. 匿名 2016/10/21(金) 21:24:12
断言できる!
それはない!+3
-11
-
136. 匿名 2016/10/21(金) 21:25:38
はいてるよ〜って
お前ら若くねーだろ!w+16
-19
-
137. 匿名 2016/10/21(金) 21:33:11
ジーンズってゴワゴワしてるし重い。
ガウチョを初めて履いたら軽くて涼しかった。
機能性も重要だと思った。+42
-3
-
138. 匿名 2016/10/21(金) 21:38:01
ジーンズは好きだけど、固くて重いのは嫌だ。
スキニー履く時も…股が気にならない?w
食い込むので不快www私だけならごめん
なのでジーンズ買うにしても軽さ柔らかさ重視してます。+5
-5
-
139. 匿名 2016/10/21(金) 21:38:38
デニムは色んなアイテムと合わせやすい
万能だと思うけどなあ。
+64
-4
-
140. 匿名 2016/10/21(金) 21:39:03
あまりにもガウチョスカンツスカーチョ人口多すぎて、穿くのが恥ずかしくなる。+17
-7
-
141. 匿名 2016/10/21(金) 21:41:07
スカート好きだけど自転車漕ぎずらいから
デニムはくこと多い
+10
-1
-
142. 匿名 2016/10/21(金) 21:43:52
デニムさえ買えない若者が増えたんだと思う。
ちゃんと試着して高いGパン買えば4,5年持つけど、今、服に1万出せる子ってそうそういないんじゃないの。
2千円のボトム買った方がいいんでしょ。+79
-7
-
143. 匿名 2016/10/21(金) 21:44:42
スカートもデニムをはいてる
+8
-1
-
144. 匿名 2016/10/21(金) 21:45:19
またデニムが流行る時が来るよ
それにしても今はファッションが幅広くなった気がするね+12
-0
-
145. 匿名 2016/10/21(金) 21:46:19
と言うか、そんな破れないからじゃあない?
ジーンズ以外のパンツは、流行もあるから、ワンシーズンとかだけど、ジーンズは、1年に何着も買わないし、破れないもんね。
+5
-1
-
146. 匿名 2016/10/21(金) 21:47:05
ジーンズにパンプス履いてる女の人見ると同性だけどドキッとする(笑)
今ガウチョパンツとか原宿系の服装とか多いから+15
-3
-
147. 匿名 2016/10/21(金) 21:47:40
今年21歳だけど
私は逆に色ムラない綺麗なの好きじゃない
色落ちデニムっていっても色の落ち方が均一で手抜きなのが好きじゃない
わざわざ古着屋で洗いまくって色落ちして伸びまくったの選んで買ってる
でも色んな服着たいからデニムばっかってことはないかな+6
-2
-
148. 匿名 2016/10/21(金) 21:48:54
洗濯して色落ちしてくるデニムをはくのが
カッコイイと前は思ってたけど。
+2
-1
-
149. 匿名 2016/10/21(金) 21:49:08
>>142
賢い若い子はジーンズに4、5万円も出す価値ないと判断してるよ
どんなにいいものでも流行に流されて古臭くなっていく。+65
-5
-
150. 匿名 2016/10/21(金) 21:49:43
ガウチョやスカンツとか流行ってるけどデニム履いてる若い子たくさん見るよ。腰が細くてスキニー似合ってる子を見ると羨ましいなって思う。
締めない見せないゆるめのボトムスばかり履いてると体型崩れそう+14
-2
-
151. 匿名 2016/10/21(金) 21:49:45
確かにデニムパンツをファッションとして穿くことは最近なくなった。
引っ越しとかちょっとしたアウトドアとか、体動かす&汚れるときに穿く感じ。
まあもともと労働者の服だからそれが正しいっちゃ正しいんだろうけど。+29
-2
-
152. 匿名 2016/10/21(金) 21:50:01
デニムって他のと比べると結構高いからなぁ...+12
-1
-
153. 匿名 2016/10/21(金) 21:52:17
ジーンズはわからんけど、最近TV付けるとGジャンをよく見かける
今はデニムジャケットって言うのかな+18
-0
-
154. 匿名 2016/10/21(金) 21:52:28
>>124
そりゃあ少しは減ってるだろうけど、10年で3割も減ったら日本は滅亡すると思う+5
-0
-
155. 匿名 2016/10/21(金) 21:53:18
選択肢の多様化で昔ほどは履かなくなったかも
でも捨てる気はまったくない+3
-0
-
156. 匿名 2016/10/21(金) 21:53:22
一時期に流行りすぎてたっていうのはあるかもしれない
+15
-0
-
157. 匿名 2016/10/21(金) 21:53:31
デニムは作業着なのにファッションショーとかで
普通に出てきた時は不思議だった+2
-10
-
158. 匿名 2016/10/21(金) 21:55:27
そういや、はかなくなったな ジーンズだと普段着過ぎて行けないところあるから面倒なんだよね+11
-1
-
159. 匿名 2016/10/21(金) 21:55:27
お腹が出てる人
脚が太い人
脚が短い人
は、止めとけ+11
-13
-
160. 匿名 2016/10/21(金) 21:55:36
デニム履いてる人見かけるよって…。いやいや。
ここ読んでると勘違いしてる人多いけど「デニムを履く人がいなくなった」って事じゃなくて、「デニムを履く人が減ってファッションが多様化した」って言ってるんでしょ。
そりゃあデニムを履く人くらい街中でたくさん見かけるわ。+63
-0
-
161. 匿名 2016/10/21(金) 21:57:18
確かに履かなくなった。
ゴワゴワして着心地悪い。
スカートの方がラクだわ。+33
-1
-
162. 匿名 2016/10/21(金) 21:58:28
ちんちくりんだから似合わないのもあるけど、デニムの締めつける感じが子宮にあまりよくないと聞いてあまり履かなくなりました+9
-5
-
163. 匿名 2016/10/21(金) 22:01:02
普通にジーンズ履いてる人多いよ。
でも、昔のようなデニムショーパンやデニムミニスカを履いてる人はかなり減ったね。+9
-3
-
164. 匿名 2016/10/21(金) 22:01:15
昔はウエストゴムのズボンなんて馬鹿にされてたような…?(太っても気付かないとかオバサンだとか)
時代って変わるね。
+32
-1
-
165. 匿名 2016/10/21(金) 22:02:38
今の時期はなに履くんだろ+3
-1
-
166. 匿名 2016/10/21(金) 22:02:45
確かにゆるい格好が流行ってるけど、トップスとボトムもゆるいと太って見える。
チュニックとガウチョとかね。
どっちかをピッタリサイズにしたほうが細くみえるよね。
+20
-0
-
167. 匿名 2016/10/21(金) 22:03:31
別にジーンズにこだわらないから。何年も買ってない。+4
-0
-
168. 匿名 2016/10/21(金) 22:03:54
う~ん、固いし動きにくいし夏は暑く冬は寒いからなー。私もは穿かなくなったな。+10
-1
-
169. 匿名 2016/10/21(金) 22:05:20
ジーンズって、しゃがんだ時に背中やお尻が見えそうになるのが嫌なんだよね。
あと、座った時ウェストしんどいし。
ガウチョやスカーチョって、股上が深めだし、
ウェストゴムだから、しゃがんだ時に苦しくないし背中やお尻がみえるのが気にならないから楽。+30
-1
-
170. 匿名 2016/10/21(金) 22:06:15
>>11
おばさんそうゆうのいいから+5
-2
-
171. 匿名 2016/10/21(金) 22:08:17
私は大学1年だけどよく履いてますよ〜
周りの子も結構履いてる子いるんだけどなあ(´-`)
+11
-6
-
172. 匿名 2016/10/21(金) 22:10:05
シマロンとかアールジーンとか懐かしいね〜
頑張ってタイトなジーンズにねじこんでたわ
+23
-0
-
173. 匿名 2016/10/21(金) 22:18:22
ウエストゴムの台頭は関係あるかもね〜
昔はウエストゴムのボトムスなんてダサいのしか無かった
あれに慣れたら固いジーンズを何本も買う気なくなる+25
-1
-
174. 匿名 2016/10/21(金) 22:29:50
うちの子は大好きで子供の頃からストレッチなしの本物ジーンズしかはかないよ。
次々に買い替えて、もう何十本どころじゃない
それと肌が弱いから夏でもデニム穿いとくと、ケガも虫刺されも防げるし、本当に便利
好きなもの穿けばいいよ
+13
-8
-
175. 匿名 2016/10/21(金) 22:30:36
>>164
シャツインがお洒落なんて10年前ならバカにされた
流行は本当にわからない+43
-3
-
176. 匿名 2016/10/21(金) 22:34:08
ローライズは絶滅したね
+13
-5
-
177. 匿名 2016/10/21(金) 22:35:54
それでもロデオとマウジーのデニムは履き続けるわ!!+11
-0
-
178. 匿名 2016/10/21(金) 22:35:57
都内だけどスキニーガンガンいるけど?
確かにスタイル選ぶよね。
短足とデブは無理だし。+27
-8
-
179. 匿名 2016/10/21(金) 22:36:27
確かにジーンズはいてる若者少なくなったと感じてるアラフォーです。
なんか、子供服みたいなパンツはいた男の子が多いよね。まるで赤ちゃん見てる気分になる。+21
-1
-
180. 匿名 2016/10/21(金) 22:41:20
>>175
ハイウエストやウエストゴムはダサい
トップスインはダサい
靴下にパンプスやスニーカーはダサい
10年前はこんな感じだったような。
スニーカーをおしゃれで履いてる人は少なかったな。+24
-0
-
181. 匿名 2016/10/21(金) 22:42:26
夏はデニム暑いんです…。だから、ガウチョ・スカーチョ・ロンスカ履いてました。
秋〜春はデニム履きます。+17
-0
-
182. 匿名 2016/10/21(金) 22:43:24
デニム生地の服は10年着てない/はいてないな。
デニムokの会社って少ないから通勤時間帯に動くと必然的に平日は見かけないかも。+8
-0
-
183. 匿名 2016/10/21(金) 22:49:50
何処の田舎の話ですかね?+2
-5
-
184. 匿名 2016/10/21(金) 22:51:45
おばちゃんには無理だよね
現に殆ど見ないし+1
-5
-
185. 匿名 2016/10/21(金) 22:52:46
スキニーはほぼ履かないけどマムジーンズは愛用中+5
-3
-
186. 匿名 2016/10/21(金) 22:55:24
>>184
そりゃあ体型が崩壊し捲ってるもんな?(笑)+3
-3
-
187. 匿名 2016/10/21(金) 22:58:12
太ってからジーパンキツくなってガウチョとかウエストゴムのボトムスばかりになってしまいました。
最近GUで、デニム風のジョガーパンツを見つけたのでもっぱらそればかり履いています。楽なのが一番!+4
-2
-
188. 匿名 2016/10/21(金) 23:02:59
若者って大学生くらいまででしょ?+16
-1
-
189. 匿名 2016/10/21(金) 23:07:13
私は履きたい!!
けど、下半身が残念すぎるから履けない( ꒪⌓꒪)+6
-0
-
190. 匿名 2016/10/21(金) 23:12:30
最近のデニムはストレッチがやたら効いてて生地も薄いから苦手。昔みたいにゴワゴワして硬いやつの方が好き。+7
-7
-
191. 匿名 2016/10/21(金) 23:12:48
ジーパンよりGジャンの方が見かけるし、自分も着るかな。
デニムのガウチョとか、スカートは履くけどジーパンは確かに履かなくなってきた。+6
-1
-
192. 匿名 2016/10/21(金) 23:13:36
パンツは「穿く」のほうが一般的ですね
「履く」だと靴とか履き物+33
-0
-
193. 匿名 2016/10/21(金) 23:20:53
35歳です。
こないだニット+スキニーで職場の18〜20歳の子達と買い物行った時「なんかそのスキニーデニムが古臭い」と言われて最近流行り(?)のなんとかパンツを勧められて買ったよ。
小難しい名前のモンペみたいな形のズボン。
+4
-10
-
194. 匿名 2016/10/21(金) 23:23:35
>>180
スニーカーはやっぱり手抜きだと思うな
私は絶対ハイヒールしかはかない+2
-17
-
195. 匿名 2016/10/21(金) 23:33:44
>>194 手抜き?
あぜん
どのスニーカー履くかのチョイス、コーデは
もろにセンス問われるとこじゃん。+18
-0
-
196. 匿名 2016/10/21(金) 23:33:58
>>178
でも履いてるのは短足とデブばかりねw
逆にスタイル良さそうな人が何故かガウチョ率高い。+8
-12
-
197. 匿名 2016/10/21(金) 23:37:31
今はジーンズに限らず、スキニーやらガウチョやら色んなボトムがあっていいよね。
昔はとにかくパンツといえばジーンズだったけど、苦手だったから今の多様化したファッションの方がいいな。
ジーンズはラインはでるし、短足には似合わないし、冬履くとき冷たいし、素材は固いし、膝は色落ちするし…。
何気にあのブルーも合わせずらい時もあって、黒スキニーが出てからはそっちの方が活躍したよ。
+24
-0
-
198. 匿名 2016/10/21(金) 23:39:03
休みの日のデニム率多いけど私+9
-0
-
199. 匿名 2016/10/21(金) 23:39:05
別にジーンズだけ、ボトムズか優れている訳ないじゃん。
フッションの進歩を望むなら、ジーンズは古いのでは?+1
-5
-
200. 匿名 2016/10/21(金) 23:42:59
>>194
完璧に自分の足にあったヒールじゃないものを毎日履いていたら外反母趾や反張膝になるから気をつけてね。
あなたが手抜きだというスニーカーやフラットなものしか履けなくなるよ。
感じ方は人それぞれだけど私はスニーカーが手抜きとは思わないな。TPOを考えずいつもスニーカー、いつもヒールっていうのは嫌だけどね。+9
-0
-
201. 匿名 2016/10/21(金) 23:43:46
デニム素材は結構人を選ぶよね。
あの素材のハリ感とか、紺とはまた違う微妙に黄味がかったインディゴっぽい色味とか。
肌が薄い人や元々がふんわりした雰囲気の人は、なんか素材の強さに人が負けてしっくりこない。+17
-2
-
202. 匿名 2016/10/21(金) 23:45:04
スキニーに飽きたからデニムはボーイフレンドばかり履いてる。
あとはガウチョ、テーパードパンツ、ワイドパンツとか。
+5
-1
-
203. 匿名 2016/10/21(金) 23:45:24
レギンス〜スキニー〜ガウチョという流れです。+5
-4
-
204. 匿名 2016/10/21(金) 23:58:43
石原さとみ、本人曰くモテ期だった中学時代+3
-14
-
205. 匿名 2016/10/22(土) 00:06:12 ID:X3sXOqWWku
スタイル良いなら良いけど
ケツデカイ私はむり
子育てもひと段落したから、ほとんどスカートよ+10
-4
-
206. 匿名 2016/10/22(土) 00:06:59
ブルージーンズとジーンズ生地のスカートでお気に入りはあるな
ほぼオールシーズンいけるので長年重宝している
しいて難をあげるなら洗濯した時乾きにくいくらい+9
-1
-
207. 匿名 2016/10/22(土) 00:13:00
最近たまたまジーンズ以外のボトムスブームが続いたからでしょ。+29
-1
-
208. 匿名 2016/10/22(土) 00:32:18
ジーンズって定番に見えて意外と人を選ぶような気がする。私は背が低いし内股気味だから全然かっこよく履けないわw+10
-1
-
209. 匿名 2016/10/22(土) 00:42:16
・ガウチョ
・ワイドパンツ
・膝丈フレア
・膝丈タイト
・ジーンズ
・細身クロップドパンツ
なんでも履きます。
いろんなファッション楽しめるので。
ジーンズも、トップスに甘めのブラウス着るスタイルが好き。+15
-0
-
210. 匿名 2016/10/22(土) 00:42:17
夏はあついよね〜+25
-2
-
211. 匿名 2016/10/22(土) 01:02:42
ひと昔前、洗濯しないでジーンズを育てる?とかってこだわってた人達いたよね。ヒゲがとか、なんとか。臭そうで嫌だった。
毎日洗濯出来る素材のが清潔で良いな。
そんな私は育児中なので、ここではダサくて終わってる扱いのレギンス愛用してます。+8
-7
-
212. 匿名 2016/10/22(土) 01:38:05
そんな頻繁に買い換えないし+5
-1
-
213. 匿名 2016/10/22(土) 01:48:41
子育て主婦のイメージだから履かない
今はガウチョが多い+4
-9
-
214. 匿名 2016/10/22(土) 03:05:06
若者って何歳のことなんだろ…私よく履くけどなぁ+11
-1
-
215. 匿名 2016/10/22(土) 04:36:55
若者って書いてるのに…
+5
-1
-
216. 匿名 2016/10/22(土) 05:03:12
そういや、用事があって毎日大学通ってるけど、若者ジーンズ履いてないな。
ゆるゆるガウチョばっかだわ。ヒールもあんまり履いてないね。最近の子って。
ジーンズ履いてるのは子育て世代のおばちゃんが多い気がする。
+15
-2
-
217. 匿名 2016/10/22(土) 05:19:00
>>214
大学生までが若者。+3
-3
-
218. 匿名 2016/10/22(土) 05:26:13
毎日ジーンズで公園行ってるけど、たくさんママさんいるのにジーンズ履いてるのが自分だけなのに気が付いてビックリというか焦った。
1番のカジュアルスタイルだと思ってたら他にも選択肢がたくさんあったんだね!
楽だから結局毎日ジーンズ履いてるけど笑+8
-1
-
219. 匿名 2016/10/22(土) 06:05:38
上下デニムなら可愛いけど下だけデニムは主婦みたいだから着ない+0
-12
-
220. 匿名 2016/10/22(土) 06:17:20
10~15年前位は猫も杓子もブーツカットジーンズだった気がする
今はボトムが多様化してて良いね+11
-0
-
221. 匿名 2016/10/22(土) 07:04:47
ガウチョとかも楽でよく履くけど、週2ぐらいでデニムも履いてます。
しかも、スキニー以外の普通のも履いてる…(笑)
でもさ、25~40歳位で小さい子供のいる主婦見てると、みんなガウチョやロングプリーツやスカンツみたいなのばっかりで
逆にオバサンくさいと思ってた。
たまに、デニムでオシャレな奥さん見ると綺麗でシュッとして見えたし
デニムの方が体型も気になるし、スタイル良くてきちんとしてて流行に流され過ぎず、若作りせずデニムでちゃんとしてる主婦って、綺麗だと思うけど
+18
-4
-
222. 匿名 2016/10/22(土) 07:15:38
学生の頃、女子はスカート&ショーパン履くのがオシャレでジーパンはダサいって風潮だった。
女子でジーパン履いてたのは陰でリア充に笑われてたような子。+2
-6
-
223. 匿名 2016/10/22(土) 08:03:52
金が無いからに決まってんだろ!+1
-2
-
224. 匿名 2016/10/22(土) 08:17:16
百貨店の中のスウィートキャメルに勤めていました。
他にエドウィン、ボブソンが一緒の売り場でかなり広かったです。
3社とも1本12000円~のジーンズでしたがかなり売り上げは良くて、婦人服売り場の中でも常に上位でした。
レギンスパンツが流行りだしてなんとなく売り上げ落ちたかなー?って思っていたら、リーマンショック後売り上げが激減して、セールでも暇になりまず売り場の面積が狭くなり、後にボブソンが撤退、その後スウィートキャメルも撤退、エドウィンだけが残っていましたが、もうジーンズ売り場はなくなりました…。+29
-0
-
225. 匿名 2016/10/22(土) 08:18:27
デニムしか履いてない。
スキニーもワイドパンツも
全部デニム生地!+8
-4
-
226. 匿名 2016/10/22(土) 09:18:58
若者、買えなくなっているのかも。
デパートのジーンズ、2万前後だからそれならば仕事にも使える別のボトムにする。
ヨーカドウのサムシングやエドウィンは、5千円前後だからそれならカットソーと別のボトムをの流れになる。+12
-1
-
227. 匿名 2016/10/22(土) 09:52:35
スカート派だから履かない。
乾くの遅いし履くとしたらUNIQLOの1000円の見た目はデニムだけど素材が綿っぽくてウエストゴムのやつ!+4
-2
-
228. 匿名 2016/10/22(土) 10:10:05
>>193
良かったね(^-^)+2
-0
-
229. 匿名 2016/10/22(土) 10:24:45
服装に規定のある一般企業で働く女性が増えたからかな?+1
-3
-
230. 匿名 2016/10/22(土) 10:35:59
国産のジーンズの生産量をデータに出してるけど、わたしは日本製のジーンズはかない。
インポートものはいてる人を入れないと「ジーンズ離れ」のデータにならないんじゃ?+11
-4
-
231. 匿名 2016/10/22(土) 10:42:38
デニム生地のガウチョ持ってないから欲しい+0
-4
-
232. 匿名 2016/10/22(土) 11:04:16
今の若い子はバブルの頃の当事若かった人よりウエスト太いらしいから(全体的には細い、つまり寸胴になった)ゆったりした服ばかり着るそうだよ
そういう私もデニムは履かない、パンツ自体をほぼ履かない+8
-2
-
233. 匿名 2016/10/22(土) 11:09:38
スキニーはおしゃれだけれど血行不良起こすと聞いてはいてない+8
-1
-
234. 匿名 2016/10/22(土) 11:14:04
デニムって小学生以来履いてない。
子どもいるおばさんのイメージ。+2
-7
-
235. 匿名 2016/10/22(土) 11:20:14
トピずれだけどなんでガウチョやスカンツばかりなの?
スカートもラインは似てるのにそっちはダメなの?+5
-0
-
236. 匿名 2016/10/22(土) 11:22:24
>>224
アラサーですが、昔はサムシング・エドウィン・マウジーとかで一万円以上するデニム買ってました。
スーパーの安物のデニムよりも、高いやつのほうが質がいいしラインが綺麗だから。
スキニー・ストレート・ブーツカットとか、薄い色濃い色、昔はデニムを毎日穿いてたな。
今は、GUとかユニクロで、安いデニムやガウチョやスカートとかいろんなボトム買うって感じ。+12
-0
-
237. 匿名 2016/10/22(土) 11:35:12
ジーンズ買わなくなってから、買うときの丈詰めお願いするという手間がなくなった(^o^)/
あれ面倒だし恥ずかしい…。
スタイルいい人はいいだろうけど。+8
-0
-
238. 匿名 2016/10/22(土) 11:43:39
そもそも何でジーンズって一万とか二万とか値段していたの?
確かに安物より ラインは綺麗だけどあれはパターンでしょ?
手縫いでもないし、カシミアセーター並みにあれが高額ってどういう仕組みなの?
インポートの輸入品だとしても高すぎると思うけど、売れると思って日本だからだいぶ上乗せしてない?
本国の人はそんなに高いお金出してるとも思えない。
日本で売れなくなるの当然だよ。+18
-1
-
239. 匿名 2016/10/22(土) 13:08:32
ジーンズ一本を大事に履かれると
売りたい(消費者に馬鹿みたいに流行追ってもらいたい)側としては迷惑なのはわかります+3
-0
-
240. 匿名 2016/10/22(土) 13:21:03
昔のようなジーンズ専門店が無くなってしまったのもある。
一つのお店で何種類ものメーカーを履き比べるって出来たのも遠い昔の話かしら。
+2
-0
-
241. 匿名 2016/10/22(土) 13:33:13
デニムにシャツとかのシンプルな格好はスタイル良い美人しか様にならない!
+9
-1
-
242. 匿名 2016/10/22(土) 13:45:44
うちの職場の若者たちもあまり穿いてないかも
でも脚が長い子が多くてほんと羨ましい
スキニーとか似合いそうなんだけど若い子は古いって思うのかな+5
-3
-
243. 匿名 2016/10/22(土) 14:26:38
>>242
さすがにスキニーは恥ずかしい+2
-7
-
244. 匿名 2016/10/22(土) 14:30:09
最近のデニムってやたら柔らかくない?
太ってるわけじゃないんだけどお尻とか膝に年齢を感じる年頃になったので 笑
固めのそれこそタイトに補整してくれるようなデニムが欲しい~(>_<)+2
-2
-
245. 匿名 2016/10/22(土) 14:32:01
ジーンズはかなくなったー!
臭くなるし。
またそのうち流行りくるでしょ。
このままガウチョ、スカンツ、スリムパンツとか
流行りじゃなくてそのまま定番になってほしい!!
ほんと楽ちん。+7
-1
-
246. 匿名 2016/10/22(土) 14:38:22
スキニー履いてる人少なくなったよね
若い子とかスラックスにトップスをインしてゆるゆるに着てる子が多い+4
-3
-
247. 匿名 2016/10/22(土) 14:44:35
>>224
スウィートキャメル懐かしいぃ!高校生の時に
はいてたなぁ。お尻のシルエットとか綺麗で、チビの私でも脚が長くみえる良品だったなぁ~+5
-2
-
248. 匿名 2016/10/22(土) 14:47:55
ほとんどの人がジーンズはいてる方が気持ち悪いけどね。
しかも似たような色ばっかり。
だからそれ以外の物を着用すると何か言ってくる雰囲気も変。
いい時代になったと思いますよ。
一人時間を過ごしやすくもなりましたしね。
一昔前は個性を大切にしましょうとか言いながら
人と違った事をすると途端に袋叩きにあっていました。
+10
-3
-
249. 匿名 2016/10/22(土) 15:19:14
二歳の男の子いるけどジーンズって持ってないわ。
公園行くからスニーカーは必須。スニーカーにジーンズってよほどスタイルよくないとはきこなせなくない?ケツデカだし短足だし無理だ。
あと子どもに汚されるのに、ジーンズは洗いにくいってのもある。+11
-1
-
250. 匿名 2016/10/22(土) 15:30:03
スタイルさえ良ければ別にユニクロでも
格好よいんだよね。
特にスキニーはスタイル良くないとまず選ばないしスタイルよけりゃユニクロで充分
昔の人はブーツカットとかいかに悪いスタイルを
良く見せようと頑張ってたから少しでも高いジーンズが売れたんだと思う。
でもブーツカットも所詮スタイル良い人しか似合わない。
短足でもギリギリ履けるってだけ。+11
-0
-
251. 匿名 2016/10/22(土) 15:52:45
カーゴパンツが好き+2
-0
-
252. 匿名 2016/10/22(土) 15:56:30
今のスニーカーブームだから、かなりスタイルよく足長じゃないとジーンズ無理だからだよ、
スキニーは都内で普通に見るけど、
皆、モデル並に足長だし。
たまにヒールにストレートジーンズでやたら決めた人いると地方から出てきたババアだなとしか思わないし+3
-1
-
253. 匿名 2016/10/22(土) 16:08:37
デニム好きだけどな
所詮作業着だから1万こえるような高いのは買えないけど
体形に自信がないからストレッチ効いたスリムより
ごりごりの固いやつのほうが好き+2
-1
-
254. 匿名 2016/10/22(土) 16:14:00
要らないなら下さい、3年洋服買ってません!!+3
-1
-
255. 匿名 2016/10/22(土) 16:18:27
毎日履いてるよ。
さりげなく時代遅れだったの?+5
-2
-
256. 匿名 2016/10/22(土) 16:44:15
好きなものはけばよくない?+11
-0
-
257. 匿名 2016/10/22(土) 16:55:21
ジーンズって色とか太さのバリエーション多過ぎて選ぶの難しいし、
買っても色落ちして合わせていた服に微妙に合わなくなっていくからあんまり買わない。
+2
-1
-
258. 匿名 2016/10/22(土) 17:32:45
腰が痛くなるの私だけ?+6
-0
-
259. 匿名 2016/10/22(土) 18:01:42
おばさんから「全然履いてるけど」って言われてもね…+5
-5
-
260. 匿名 2016/10/22(土) 18:02:57
短足O脚だからどんなジーンズ履いても
まぬけな感じにしかならない。
ここ数年前でガウチョとか脚のラインが出ない
デザインが流行ってくれて本当に感謝してる。+1
-0
-
261. 匿名 2016/10/22(土) 18:16:09
ひねくれてるから、今日久しぶりに
ボーイフレンドデニムはいてみた。+3
-0
-
262. 匿名 2016/10/22(土) 18:17:00
>>252
わかる。
スタイル良い人じゃないと、ジーンズとスニーカーでカジュアルすぎるし短足になるよね。
+3
-0
-
263. 匿名 2016/10/22(土) 18:23:49
全く履かなくなった。
痩せ型だけど、ゴワ感が苦手になってしまって。
昔はデニム一辺倒だったのに。+2
-1
-
264. 匿名 2016/10/22(土) 18:41:09
ジーンズが悪いんじゃなくて
「それはもう時代遅れ!」とか
偉そうに言う奴がウザい。
+10
-1
-
265. 匿名 2016/10/22(土) 18:41:18
やっとその時代が来たか
体を締めつける固い生地で履き心地悪い
カジュアルダウンしすぎて、モデルが履いててもスタイルいいなと思うだけでファッションとして素敵には見えない
夏は蒸れて暑く冬は寒い
いいことがない服なのになんでみんな着るのか謎だった+10
-1
-
266. 匿名 2016/10/22(土) 20:01:17
単純に人口が減っただけだと思う+1
-2
-
267. 匿名 2016/10/22(土) 22:06:30
ひと昔前に、ジーンズをどれだけタイトに着こなせるかっていう流行りがあったけど、女の人はあんまり下半身締め付けない方が良いと思う。+4
-0
-
268. 匿名 2016/10/23(日) 01:29:50
ジーンズのヴィンテージとか、洗わないのが美学なんだっけ。
好きな物を着るのがいちばん良いことだけれど、もし臭いなら側に寄って欲しくない。
バンバン洗って、ラインの流行が変わったら惜しみなく棄てるっていう美学の方が好きかな。+4
-0
-
269. 匿名 2016/10/23(日) 06:19:58
>>268
洗わないのが美学なんて人いるの?
うちの学校では聞いたことない
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
若者のジーンズ離れが加速している。休日の大阪・ミナミで観察すると、ジーンズ姿は半数以下。カラフルな短パンや、両サイドにポケットがついたカーゴパンツ、腰をひもでしめるイージーパンツなど、さまざまなカジュアルパンツをはいた人たちが行き交う。ジーンズメーカーなどでつくる日本ジーンズ協議会の調査では、年間のボトムス生産量は、10年で3割以上減り、ピーク時の4割減にまで落ち込んだ。かつて若者ファッションの定番だったジーンズだが、カジュアルスタイルの多様化で揺らいでいる。ジーンズファッションはなくなりつつあるのだろうか。(張英壽)