ガールズちゃんねる

一蘭にあるトイレットペーパーホルダーの数がびっくりするほど多いワケ

79コメント2016/10/21(金) 12:24

  • 1. 匿名 2016/10/20(木) 14:24:12 


    一蘭にあるトイレットペーパーホルダーの数がびっくりするほど多いワケ - Excite Bit コネタ(1/2)
    一蘭にあるトイレットペーパーホルダーの数がびっくりするほど多いワケ - Excite Bit コネタ(1/2)www.excite.co.jp

    全国でチェーン展開している天然とんこつラーメン専門店「一蘭」。味集中カウンターという一人一人区分けされたスペースでラーメンを食べられることで有名ですが、各店舗のトイレにも個性的な秘密が隠されています。 実は個室にあるトイレットペーパーホルダーの数が、驚くほど多いのです。一蘭の広報担当者にその秘密について伺いました。壁一面に並ぶトイレットペーパーホルダー。トイレに入ったらびっくりして笑いが溢れそう。


    参考までに店舗毎のトイレットペーパーホルダーの数を伺いました。

    ・西新店 24個
    ・引野店 18個
    ・太宰府店 12個
    ・新宿中央東口店 16個
    ・名古屋鳴海店 14個

    最も多い店舗は福岡県にある新宮店で、なんと28個のトイレットペーパーホルダーが設置されているそうです!!多い!多過ぎる!!

    10月19日にオープンしたニューヨークの店舗も12個設置しています」と担当者。

    この多すぎるトイレットペーパーホルダーには、一蘭の代表の「トイレにも遊び心を持ちたい」という思いが込められているんだとか。確かに予想外のことが起こるトイレは面白いです。他にも遊び心を持っている部分はあるのでしょうか?

    「最近では一蘭本社総本店で新しい取り組みを始めました。張り紙の下にポケットティッシュをしのばせ、紙の上から触るとポケットティッシュの感触があります」(広報担当者)

    神奈川県にある川崎店に行き、トイレットペーパーホルダーの数を調べてみました。
    個室トイレ1室あたりにつき7個設置されていました。これでもかなり多く感じます。それぞれのペーパーの使用具合が差になっているところが面白いです。

    +82

    -9

  • 2. 匿名 2016/10/20(木) 14:26:18 

    座った状態で絶対無理!な場所のホルダーウケる

    +466

    -6

  • 3. 匿名 2016/10/20(木) 14:26:42 

    テレビで見たことあるわ

    +18

    -2

  • 4. 匿名 2016/10/20(木) 14:26:48 

    触る人いそうで汚くないか?

    +201

    -10

  • 5. 匿名 2016/10/20(木) 14:26:54 

    上のほうのやつとか届かないよw

    +158

    -1

  • 6. 匿名 2016/10/20(木) 14:27:07 

    なんか怖い、、、、
    他に力入れることあるような。

    +207

    -20

  • 7. 匿名 2016/10/20(木) 14:27:16 

    ユーモアのある企業は伸びる

    +39

    -35

  • 8. 匿名 2016/10/20(木) 14:27:24 

    知らずに入ったらふつうにビックリする

    +167

    -4

  • 9. 匿名 2016/10/20(木) 14:27:32 

    上の方のやつとかほこりかぶってそうで不衛生…

    +277

    -10

  • 10. 匿名 2016/10/20(木) 14:27:34 

    そんなことより味の追求とサービスの向上を!

    +160

    -12

  • 11. 匿名 2016/10/20(木) 14:27:42 

    笑いとりたいだけ?めんどくさいわ

    +87

    -21

  • 12. 匿名 2016/10/20(木) 14:27:48 

    世にも奇妙な物語みたい

    +45

    -4

  • 13. 匿名 2016/10/20(木) 14:27:52 

    こんなにいらないでしょ。

    +22

    -10

  • 14. 匿名 2016/10/20(木) 14:27:55 

    ストックも後ろに置いてて二個あれば基本足りると思う。
    遊び心はあるとは思うけど。

    +18

    -8

  • 15. 匿名 2016/10/20(木) 14:28:11 

    一蘭は知ってたけどトイレがこんななってるとは知らなかった(笑)

    +244

    -2

  • 16. 匿名 2016/10/20(木) 14:28:17 

    馬鹿じゃないの

    +72

    -47

  • 17. 匿名 2016/10/20(木) 14:28:34 

    盗まれないのかな、特にニューヨークあたりでは。

    +135

    -2

  • 18. 匿名 2016/10/20(木) 14:28:42 

    民度の低い国ならこんなことできないね。

    +128

    -4

  • 19. 匿名 2016/10/20(木) 14:28:55 

    バカが変なもん付けてそう

    +29

    -7

  • 20. 匿名 2016/10/20(木) 14:28:57 

    無意味

    +9

    -6

  • 21. 匿名 2016/10/20(木) 14:29:11 

    トイレに遊び心はいらない。清潔にしてくれればいい

    +159

    -13

  • 22. 匿名 2016/10/20(木) 14:29:12 

    なんか怖いね

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2016/10/20(木) 14:29:33 

    ごちゃごちゃしてて嫌だ

    +18

    -4

  • 24. 匿名 2016/10/20(木) 14:30:27 

    ユーモアのあるトイレ嫌いじゃないよ

    +269

    -5

  • 25. 匿名 2016/10/20(木) 14:30:33 

    一蘭、口に合わなかった…。

    +32

    -40

  • 26. 匿名 2016/10/20(木) 14:31:23 

    ストックもホルダーにかけてるのかなw

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2016/10/20(木) 14:31:46 

    すべってるぞ

    +14

    -9

  • 28. 匿名 2016/10/20(木) 14:32:17 

    ラーメン安くしてー

    +40

    -6

  • 29. 匿名 2016/10/20(木) 14:32:20 

    清潔感がない

    +24

    -6

  • 30. 匿名 2016/10/20(木) 14:32:51 

    トイレは、すっきりしていてほしい。なんか清潔な感じがしない。

    +25

    -5

  • 31. 匿名 2016/10/20(木) 14:32:54 

    便器から遠すぎる
    一蘭にあるトイレットペーパーホルダーの数がびっくりするほど多いワケ

    +145

    -2

  • 32. 匿名 2016/10/20(木) 14:33:48 

    なんか落ち着かない・・・

    +22

    -3

  • 33. 匿名 2016/10/20(木) 14:33:57 

    どれにしよう

    +87

    -2

  • 34. 匿名 2016/10/20(木) 14:34:02 

    全てのホルダーが三角折りになってるのが怖いよー。

    +36

    -6

  • 35. 匿名 2016/10/20(木) 14:34:58 

    中国人とか持って帰りそう

    +92

    -2

  • 36. 匿名 2016/10/20(木) 14:35:02 

    ここのラーメン食べたら、お腹ゆるくなるのかと思ったよ。

    +19

    -6

  • 37. 匿名 2016/10/20(木) 14:35:26 

    便座を拭くアルコールが欲しい

    +55

    -2

  • 38. 匿名 2016/10/20(木) 14:36:28 

    >>24
    貼り紙の裏のポケットティッシュじゃなくて、
    この貼り紙を…?!
    痛そうだし水分吸わなさそうだし無理ww

    +20

    -3

  • 39. 匿名 2016/10/20(木) 14:36:44 

    上には上がいた。
    京都にある居酒屋「ももじろう」には80個のトイレットペーパー

    +130

    -8

  • 40. 匿名 2016/10/20(木) 14:38:18 

    >>39
    出しておくと汚れそうだから
    使うちょっと前に出せば十分だよね
    棚の中に袋ごと入れといてくれた方がいい

    +47

    -3

  • 41. 匿名 2016/10/20(木) 14:39:22 

    一蘭は無駄に高いわりに美味しくないからもうちょっと頑張ってほしいわ

    全国チェーンで博多ラーメンの名前名乗ってるならなおさら。BY福岡県民

    +34

    -27

  • 42. 匿名 2016/10/20(木) 14:42:08 

    色んなデザインのホルダーがあるんだなぁ〜

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2016/10/20(木) 14:43:05 

    急いで入って、用を済ませた後、トイレットペーパーがないっていう絶望感感じなくて済みそうなので、わたしはこれ嫌いじゃない。むしろ有難い。

    +86

    -4

  • 44. 匿名 2016/10/20(木) 14:44:16 

    集合体恐怖症(?)の人はツライね

    +16

    -3

  • 45. 匿名 2016/10/20(木) 14:44:31 

    奇をてらってるだけじゃん

    +4

    -5

  • 46. 匿名 2016/10/20(木) 14:44:32 

    >>41
    ですよね。博多ラーメンのイメージかなり下げてる。

    +4

    -16

  • 47. 匿名 2016/10/20(木) 14:44:46 

    地震きたら、カタカタ大合唱して怖そう。

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2016/10/20(木) 14:47:16 

    +92

    -2

  • 49. 匿名 2016/10/20(木) 14:48:32 

    せっかくだから全部のホルダーの紙をちぎってから座ろうかな…。

    +5

    -10

  • 50. 匿名 2016/10/20(木) 14:49:07 

    一蘭にあるトイレットペーパーホルダーの数がびっくりするほど多いワケ

    +90

    -2

  • 51. 匿名 2016/10/20(木) 14:50:51 

    緊急時の
    対策にポケットティッシュって、流れないよねえ。
    しかも、手形のとこ触って確かめるって、汚そうで私は嫌だ。

    無駄なことしてスベってないでおいしいラーメン作りなよ。

    +7

    -8

  • 52. 匿名 2016/10/20(木) 14:57:37 

    私はこういうユーモア好きだよ
    別に毎日利用するトイレがこんな状況ってわけじゃないんだから
    そんなピリピリしなくても良いじゃん
    それぐらいの余裕は持っていたい

    +47

    -2

  • 53. 匿名 2016/10/20(木) 14:59:08 

    ちゃんと水に流せる用のポケットティッシュにしないと詰まっちゃうよー!!

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2016/10/20(木) 15:04:23 

    面白いけど一蘭食べてまずかったから行かない
    回りも食べた後吐いたとかお腹壊したって人何人もいるし

    +1

    -14

  • 55. 匿名 2016/10/20(木) 15:07:24 

    ラーメン屋って何やらいろいろ主張してくる店多いよね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/20(木) 15:08:58 

    一度セットしてしまえばしばらくロールを交換しなくていいので楽だからかな

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/20(木) 15:12:44 

    時間の合間に トイレ掃除してよ

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2016/10/20(木) 15:14:53 

    昔行ったカフェかと思った
    珍しくて写真撮ってた
    一蘭にあるトイレットペーパーホルダーの数がびっくりするほど多いワケ

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2016/10/20(木) 15:18:29 

    気をてらって話題になっても肝心のお味が
    美味しくないとか、おなか壊した
    という感想ばかり。

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2016/10/20(木) 15:28:37 

    もっと違う発想を持った方がいい

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2016/10/20(木) 15:29:30 

    コメント読んでると
    the日本人って感じのユーモアのない人ばっかり・・・

    こういう奇抜だったりおもしろい発想は
    単純に楽しめないのかな?
    なんでも当たり前じゃ面白くないよ

    +45

    -9

  • 62. 匿名 2016/10/20(木) 15:29:58 

    一蘭は地元の人は行かないんだよね

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2016/10/20(木) 15:35:29 

    そんなにお尻ないよ…

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2016/10/20(木) 15:36:07 

    >>61
    ガル民は冗談通じないよ

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2016/10/20(木) 15:52:16 

    誰かに迷惑をかけてるわけでもないしこういう遊び心はいいと思う

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2016/10/20(木) 15:52:42 

    そのうち一つにカメラが付いていたら、怖いねー

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/20(木) 16:18:48 

    客の立場なら面白いけど、
    酔っぱらいとか、悪ノリする客が、飾りの上のほうのトイレットペーパーまでわざと使ったりしてグチャグチャにしたら、
    私が店員さんの立場ならトイレットペーパーつけるのが面倒くさくて全然笑えないかも(笑)

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/20(木) 16:35:10 

    トイレは清潔であればいい。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2016/10/20(木) 16:38:10 

    宮城県富谷市にあるドン・キホーテも
    トイレの個室入ったら、たくさんペーパーホルダーがあったんですが
    ここの真似なんでしょうかね?知ってる方いますか?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2016/10/20(木) 19:49:21 

    不衛生。多くても三つ取り付けとけば良くない?店員が清掃チェックで朝昼晩入って補充すれば良くない?

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2016/10/20(木) 20:30:46 

    一蘭好きですがトイレは利用したことないわ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2016/10/20(木) 20:44:30 

    ラーメン店でトイレ入ったことなかったわ
    席に着いたらすぐラーメンじゃない?行く暇ない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2016/10/20(木) 21:19:39 

    近代アートっぽくも見えるよ。

    店の人的にはトイレの紙があるか
    確認しに行く手間は省けるね。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/20(木) 23:47:40 

    イチランは店舗で味変わるからなぁ 最近行ってないわ(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/21(金) 00:07:06 

    店員がペーパー取り替える手間省けるからだと思ってたw

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2016/10/21(金) 01:12:19 

    ちょっと気持ちわるくてゾクッとするのは私だけ..?w

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2016/10/21(金) 04:35:32 

    一蘭はニンニク追加してドバーッと入れると美味しい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/21(金) 10:14:45 

    ラーメン屋さんで、トイレ借りたことないって気づいた。
    このお店は行列が出来るお店?
    待ってる時間が長いから?

    長時間働く従業員のためのトイレなんじゃない。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/21(金) 12:24:07 

    >>63

    一番ユーモアがある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。