- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/10/20(木) 00:04:19
>>59
待って…!
私鍛えてないのに腕ムキムキなのってもしかしてそのせいだったのかな?笑
これ見てハッと思った。
じゃぁさ、ポジティブに考えたら髪が多い=二の腕シェイプアップになるのでは!!←+5
-1
-
502. 匿名 2016/10/20(木) 00:05:13
私、髪の毛がもともと乾燥してて(乾燥肌と関係ある?)、髪の量も多めで、普段すごい膨らむんですが………ストパーをあてるとぺったんこになって差に驚かれます。あまりの差にストパーを当てて1週間ぐらいは人前に出るのが恥ずかしいです…(ノД`)
同じような経験をお持ちの方いますか?
+14
-0
-
503. 匿名 2016/10/20(木) 00:09:35
自分も剛毛で髪多くて、顔もでかいし頭もでかい。
周りの髪の多い人は総じて頭大きい気がする!
大きく見えるんじゃなくて、絶対大きいと思う。
だから髪も多いのか。。+15
-4
-
504. 匿名 2016/10/20(木) 00:13:57
小学生の頃に行ってた美容院は髪を濡らしてからカットしてたんだけど、濡らした後に「今日はどんな髪型にする?」って聞かれて「今の髪型!」って答えたの鮮明に覚えてる。
濡らした時だけは広がらずにストンとしてるから。
中・高は縮毛矯正まつりで髪がゴムみたいになって、それ依頼パーマもアイロンも我慢して結って誤魔化してる。ベリーショートにしたいけど顔が残念だから、マジで結婚できなくなりそうで踏み切れない!(笑)+8
-0
-
505. 匿名 2016/10/20(木) 00:18:59
ねーねーこのトピ今までで一番居心地いいかも…♡
全部にプラス押す勢い!!!+24
-4
-
506. 匿名 2016/10/20(木) 00:27:53
ボブにすると厚みがありすぎてちびまるこになる
かっこいい大人ボブにしたいのに~+20
-1
-
507. 匿名 2016/10/20(木) 00:29:21
髪の毛多いのと白髪が多いので
ショートカットなんですが
ちょっと伸びて来て切りに行くと
美容師さんに、「うわー切った切った!」
と毎回言われます。
落ちてる毛を見て、「多いな〜笑」って
10年以上の付き合いなので良いんだけどさ。笑+16
-0
-
508. 匿名 2016/10/20(木) 00:32:33
仕事で紙の帽子をかぶるのですが、髪の毛が伸びると入り切らないくらいはみ出そうになる。2人目を出産後、抜け毛が増えた。特に枕カバーに残ります…+4
-0
-
509. 匿名 2016/10/20(木) 00:34:34
ショートにしてます。遠目から見たらヘルメットかぶってるみたい。。一応ワックスで誤魔化してるのに遠目だと誤魔化せない!+5
-0
-
510. 匿名 2016/10/20(木) 00:38:35
早く寝ないとハゲるぞ+4
-1
-
511. 匿名 2016/10/20(木) 00:40:11
美容師さんってたくさんの髪質の人を見てきているはずなのに、「多いですねw」みたいなコメントをわざわざしてくる人多い。多いのは自分が1番分かってます(T ^ T)
優しい美容師さんは「コシ、ハリがあって羨ましいです。量も多い方がいいですよ」と言ってくれる…。+33
-2
-
512. 匿名 2016/10/20(木) 00:46:35
髪が多いのは正義!と私は思うよ・・・
生命力も感じるしさ。+12
-1
-
513. 匿名 2016/10/20(木) 00:47:47
多くて太くて頑固な直毛
美容師さんにはハチが広がらないように綿密に注文してる
切り終わった後の床の大量の髪の毛が恥ずかしいけど、今の美容室はこまめにスタッフの人が掃いてくれてて嬉しい。+10
-0
-
514. 匿名 2016/10/20(木) 00:52:40
必ず美容院では担当美容師と手が空いているアシスタントの二人がかりで髪を乾かされる。
かなり暑い。顔の前に髪をバサバサ乾かしてくる雑な美容院だと、妖怪みたいになる。+11
-0
-
515. 匿名 2016/10/20(木) 00:53:07
多いし広がるしクセ毛だしで悩んでてうなじから耳横の襟足の毛がチリチリすぎてコレ癖毛ですよね?って美容師さんに聞いたら乾かせてなくて濡れた状態で寝て毛が擦れるとチリチリになるらしい。疲れるけど気にしてる人は徹底して中は乾かすといいですよ!+8
-0
-
516. 匿名 2016/10/20(木) 00:57:51
私も髪多い、太い、直毛です。
30歳なのですが最近白髪が気になる。
周りの友達は、まだ白髪なんて生えてないのに(;_;)
一説によると、多い太い髪質の人は、白髪になりやすく、細く柔らかい髪質の人は白髪になりにくいんだとか。
ほんと嫌だ(;_;)+16
-0
-
517. 匿名 2016/10/20(木) 00:58:09
シャンプーするとこんなに頭小さかったの!?と言われた。嬉しいやら悲しいやら。+6
-0
-
518. 匿名 2016/10/20(木) 01:01:05
髪の毛多いのうらやましいー!!!
すいません、失礼しました+4
-0
-
519. 匿名 2016/10/20(木) 01:02:41
今成人式の為に伸ばして胸まであるんですがなんかモサッとしてます( ;∀;)多すぎて耳にかけてもすぐ落ちる、、でもすいたら短くなっちゃいますよね?困ってます(>_<)+2
-0
-
520. 匿名 2016/10/20(木) 01:04:13
学生時代一つに結んでて振り向いたら隣の友達に私の髪がムチのように顔に当たったみたいで痛いと言われた。+8
-0
-
521. 匿名 2016/10/20(木) 01:20:48
私は生まれつき猫っ毛で、30手前で髪が更に細くなってきてアップにすると地肌が見えてしまうので、美容室に行く度に担当さんに『これって絶対ハゲてますよね?正直に言ってください!ハゲなんですよね!?(´・ω・`)』と毎回聞くのですが髪が細いだけと笑われて終わります(´Д`;)
髪の多い方が羨ましいです(´・ω・`)+2
-1
-
522. 匿名 2016/10/20(木) 01:33:47
くせ毛と痛みで広がるから、痛まないように気を付けてる。+2
-0
-
523. 匿名 2016/10/20(木) 01:41:44
>>99
わかる…w+1
-0
-
524. 匿名 2016/10/20(木) 01:43:45
夏になると首が蒸れるから、昔からショートカット。硬くて太く、髪の毛が多くて、黒髪でしたが、年齢の関係でで白髪も多いから「白髪染め」も数か月に1回はやらないと、とんでもないことになる。暑苦しく感じたら、カットしに行きます。+2
-0
-
525. 匿名 2016/10/20(木) 01:53:20
美容院でも、周りの人にも、髪の毛多いなぁと何度言われたことか…でも薄い人には薄いねぇって言わないよね。髪の毛多いのもコンプレックスやし十分わかってるからもう聞きたくなーい!
美容院で、毎回最後触ってみてくださいって言われて、わぁ〜スッキリ〜ってリアクションとるのもめんどくさい。
+34
-0
-
526. 匿名 2016/10/20(木) 01:54:48
40代を過ぎた今・・・
髪全体をダウンスタイルにできるまでになった。
20代前半までに何個のバレッタを破壊した事か・・・
また、破壊する時、指に金具が当たってどんなに痛かったか・・・
パッチーンとな。
20代後半から縮毛するようになり、ここ数年はデジパで巻き髪に。+8
-0
-
527. 匿名 2016/10/20(木) 02:04:57
髪の毛が多いのがコンプレックスなので、美容師に『髪多いですね〜w』と言われると、『オメーより何十年もこの髪と付き合ってるんだからそんなの知ってるわ!』と怒りが湧いて、美容院を変えます。
なので未だに美容院ジプシーです。
つまり大抵の美容師は髪が多いと言う。何故なんだ。髪多くて切るの大変だったからつい言いたくなるのか?
接客業なら髪多い人の気持ちも勉強しろ!+28
-1
-
528. 匿名 2016/10/20(木) 02:06:34
髪がほうきのように広がるのが嫌でストレートかけたら、顔面横に分厚い髪の毛の壁ができて夏場は暑くって仕方ない。
最近はあきらめてひっつめてる。時間ある時は編み込みするかな。+1
-0
-
529. 匿名 2016/10/20(木) 02:16:48
今まで2人の美容師から、
「今まで見てきたお客様の中で一番髪の量多いです」って言われた。
それでも私の1.5倍くらいある子友達にいるけど笑
+11
-0
-
530. 匿名 2016/10/20(木) 02:29:09
パフュームの3人くらいの髪の量、質に憧れる(*´-`)+12
-0
-
531. 匿名 2016/10/20(木) 03:13:50
年齢重ねると、毎日毛がゴッソリ抜けるから、今はたくさん毛があっても、将来は丁度良くなるょ。+0
-1
-
532. 匿名 2016/10/20(木) 03:22:12
あるある過ぎて、仲間がこんなにいるなんて嬉しいです。
特に美容室あるある。かなり共感です。
私は美容師さんから言われる前に自分で言います。『私、たぶん世界一髪が多いのでよろしくお願いします。』
予約する時も、『すみません、髪が多いので苦労をおかけします。』
成人式、結婚式で髪をアップにする時もずっと、すみませんって言ってた…。
髪をおろしたら、顔、頭がかなりでかく見える(;_;)
今だかつて、私以上に多い・硬い・太い人はみたことありません。
+9
-0
-
533. 匿名 2016/10/20(木) 03:24:03
みなさん、毛深いですか?
私は毛深いです。+13
-4
-
534. 匿名 2016/10/20(木) 03:37:19
>>527
すっごいわかります!!
美容師さん、接客業なのにかなり言いますよね…。
ここまで沢山出てきてますが
・髪伸びたね、じゃなくて増えたね。と言われる
・床に落ちたすいた髪の量を頼んでもないのに、絶対本人に確認させる。からのドヤ顔とため息
・カラー液取りに行く
・娘と行ったら『お母さんと同じ髪質じゃなくてよかったね』と平気で言う
・ドライヤー、カラー液塗るの二人がかり
・シャンプーする時、美容師が息切れして、吐息が聴こえる(笑)
きついのはわかるけど、こっちも好きでこの髪質になってんじゃねーよ!+17
-1
-
535. 匿名 2016/10/20(木) 03:38:15
はげてるよりマシですよ+5
-2
-
536. 匿名 2016/10/20(木) 04:18:01
>>527 髪多いですねーwww がどれだけ傷付くか、わかってない美容師いっぱいいる
はっきり言って勉強不足!
+16
-1
-
537. 匿名 2016/10/20(木) 04:20:33
>>535
そうじゃないし、それを語る場ではない。薄毛よりまし。ではなく、薄毛は薄毛の苦悩があり、剛毛には剛毛の苦悩がある。
このトピの主旨をもう一度考えて
+12
-2
-
538. 匿名 2016/10/20(木) 04:59:57
もう多いのは受け入れてるんだけど、
髪多いことに比例して、抜ける量も多いのが悩みです。コロコロの回数ハンパなくて疲れるw+7
-0
-
539. 匿名 2016/10/20(木) 05:44:34
太い、硬い、多い、くせ毛四重苦ですが、
広瀬すず風ボブ、切った直後は周りの人にめちゃ褒められる。
しかしその後のケアが大変。
ヘアアイロンは必須。+5
-0
-
540. 匿名 2016/10/20(木) 06:00:38
美容院に行くと二人がかりでドライヤーをされる
確かにすごく早く乾くけどちょっと恥ずかしい+4
-0
-
541. 匿名 2016/10/20(木) 06:19:42
髪切りに行かなきゃって思うんだけど
量は多いわ くせ毛&縮毛だわで気が重い
多分美容師さんには嫌われてるだろうしなあ って
全部切ってウイッグにしたい!!
+5
-0
-
542. 匿名 2016/10/20(木) 06:35:28
友人と美容院にいって
カット、カラーの同じメニューだったが
私の方が+1時間半かかった
もうアンタとは美容院来ないって言われた...+5
-0
-
543. 匿名 2016/10/20(木) 06:45:48
>>30
産後は抜けるけど前髪の生え際産毛的な毛が薄くなるのでヅラをずらしたみたいになるので注意。
他はわっさ〜とそのまま。
+1
-0
-
544. 匿名 2016/10/20(木) 06:47:57
>>536
私もそう思う。
自虐ネタで笑うしかない自分が辛い。+2
-0
-
545. 匿名 2016/10/20(木) 06:49:17
夏髪の毛をすかなかったら、めっちゃ暑かった。
私だけかも知れませんが、頭からの汗が半端なかった…。+1
-0
-
546. 匿名 2016/10/20(木) 06:50:40
剛毛多毛なので、上の方から思いっきりスクと上から被せた髪が盛り上がってしまうので注意。+5
-0
-
547. 匿名 2016/10/20(木) 07:08:40
多くて細いから最悪の髪質
乾燥しやすくてすぐアホ毛になるし、それが大量に出るからみすぼらしい見た目に・・・量が多いからある程度すかないと仕方ないし、でもアホ毛は出まくるし・・
手入れしても昼にはアホ毛大魔王に・・・+5
-0
-
548. 匿名 2016/10/20(木) 07:17:37
みんな繊細なんだね
せっかく美容院来てるんだから、どうでもいい雑談要らんから髪の話して~!と思うわ
髪のタイプとか今の状態とかハッキリ伝えてほしいし、どんなお手入れ方法・ヘア製品が合うとか、いろいろ教えてほしいわ+2
-3
-
549. 匿名 2016/10/20(木) 07:18:51
毎朝寝起きが…澤穂希(T_T)+0
-0
-
550. 匿名 2016/10/20(木) 07:28:55
髪の毛毎日結んでたら
めっちゃ抜け毛が増えて、ちょうどいい感じの量になった笑+0
-0
-
551. 匿名 2016/10/20(木) 07:45:10
髪が細くて多い
癖っ毛もあるから雨の日や湿気の高い日は膨らんでまとまらなくなるから縮毛矯正必至
かけた数日は頭ぺったんこ笑+2
-0
-
552. 匿名 2016/10/20(木) 07:54:03
真夏のドライヤー最悪でした
乾かしたハズなのに、根本濡れてて
他のところ乾かしてる間にかいた汗だった
+7
-0
-
553. 匿名 2016/10/20(木) 07:56:17
美容院で毎回ドライヤーしてくれるアシスタントの若い男の子に
「多いですね~ドライヤーたいへんじゃないですか?」
って言われる。2回目の時はさすがに前回の事なんて覚えてないだろうな~って思ったけど
3回目のときに、それしかいう事ないんか!二度と来るものか!っておもった。
+5
-0
-
554. 匿名 2016/10/20(木) 08:17:23
>>6
父切ないw
+0
-0
-
555. 匿名 2016/10/20(木) 08:33:05
Perfumeのかしゆかはサラサラロングでおろしてても耳見えるしピアスしてるのも分かるから何で?羨ましい!っていつも思う。毛量多いとピアスしてても隠れて分からないですよね…+7
-0
-
556. 匿名 2016/10/20(木) 08:46:23
私もすごく毛量が多くて、しかも癖っ毛なのでどうしようもありません。
年に1度だけ縮毛かけますが半年も経てば癖が出てきますし、かと言ってお金もかかるし髪も傷むので何度も縮毛できません。。
この髪とは一生付き合っていかなければならないので悩みます。
本当にさらさらで髪の細い人に憧れます!+7
-0
-
557. 匿名 2016/10/20(木) 08:51:32
>>548
繊細とか、どうでもいい雑談をしてほしいとかじゃなくて…
みんな髪の毛が多いのは百も承知で、プロになんとかして欲しくて美容院に行ってるのに
『髪多いねw』って半笑いで言われたくないってこと。
だって綺麗になりたくて化粧品買いに行って『ブスですねw』とか、痩せたくてジムに行って『デブですねw』とか言われないでしょ。
髪が多いなんて言わなくったって、その人に合ったアドバイスは出来るはず。+16
-0
-
558. 匿名 2016/10/20(木) 09:25:50
この前行った美容院、初めてだったけど副店長出てきて一言も『髪多いですね)って言わなかった!
良い美容師だったなぁ
アシスタントには言われたけども、あの副店長は気遣ってくれる人だからまた行くよ
+6
-0
-
559. 匿名 2016/10/20(木) 10:07:58
少ないよりは全然いいと思ってる
すいてもらえばいいし+1
-0
-
560. 匿名 2016/10/20(木) 10:12:23
ポニーテールしても下に垂れずに重力に逆らう
もっさりしてて変。
三つ編みは梳いてるから短い毛がピンピンしかも剛毛で刺さりそう。
+6
-0
-
561. 匿名 2016/10/20(木) 10:13:02
小学校の時は直毛で天使の輪ができるくらいだったのに
中学くらいから剛毛、くせ毛になりました。+1
-0
-
562. 匿名 2016/10/20(木) 10:15:09
今の楽しみは、
50代、60代になって周りが薄毛で悩み始めた時に
地毛自慢する事・+4
-0
-
563. 匿名 2016/10/20(木) 10:26:19
飯島直子の髪の量が親近感湧く+7
-0
-
564. 匿名 2016/10/20(木) 10:26:31
太い、硬い、多い、くせ毛四重苦ですが、
広瀬すず風ボブ、切った直後は周りの人にめちゃ褒められる。
しかしその後のケアが大変。
ヘアアイロンは必須。+4
-0
-
565. 匿名 2016/10/20(木) 10:29:51
スプリングゴムだと痛くない+1
-0
-
566. 匿名 2016/10/20(木) 11:19:27
お金と同じで、ある所にはあるんだナ。
+0
-0
-
567. 匿名 2016/10/20(木) 12:05:32
>>433
美人で癖毛の子はいるよ。
縮毛矯正してるから髪は綺麗。
私は強い癖毛だから縮毛矯正してもパサパサで
すぐチリチリになる泣
同じ癖毛でも髪質が良い癖毛はマシだよね。+2
-0
-
568. 匿名 2016/10/20(木) 13:12:07
私もサラサラ、ふわふわとは無縁だわ。
髪は指に刺さりますよ。
以前、ゆるふわパーマかけたけど、ふつうのおばちゃんパーマみたいだった。
柔らかい髪憧れ。+3
-0
-
569. 匿名 2016/10/20(木) 13:45:54
髪の毛が多い人ドライヤーすぐ壊れませんか?
あと、これは髪質の問題かもしれませんが
エッチしたときものすんごい髪の毛絡まってませんか?
昼間から下系すみません。
私だけかな(°_°)+3
-0
-
570. 匿名 2016/10/20(木) 14:47:49
みんな同じ悩みもってるんだと少し安心した。
剛毛、多毛、くせ毛、ちん毛チョロの最悪な髪ですm(__)m
楽天市場のランキング1位のSARONIAのヘアアイロンで寝る前に伸ばすと朝寝癖もついてなくて感動した!
15年くらいヘアアイロン色々試してるけど3000円なのに1万以上の仕事してくれる(*^o^*)
大島椿油ベタベタするってみんな言うけど私の髪にはちょうどいい。
サラサラのオイルはもはや意味なし。
おろすとボサボサで汚らしいのでハーフアップかお団子にしてますm(__)m
子供も剛毛で本当申し訳ない…+2
-0
-
571. 匿名 2016/10/20(木) 22:44:07
中村アンみたいな、かきあげヘアが出来ない。
バブルのトサカみたいに不自然になる。
ポニテ、クルリンパは、
髪が引っ張られて地肌痛い。
編み込みは編み込む量多くてムリ、
アメピンじゃとまらない。
三つ編みは言わずもがなのしめ縄。
なので伸ばさないw+4
-0
-
572. 匿名 2016/10/21(金) 02:45:20
>>371 さんの
多量、剛毛、漆黒、癖毛です
に激しく同意です。
太すぎるのか、黒すぎるのか。
カラーの時は見本より2トーン明るくしてもらって、やっと見本の色になります。
しかし何色を入れてもまもなく赤茶色に変化。
アラフォーになってようやく諦めが出てきました。+0
-0
-
573. 匿名 2016/10/21(金) 17:54:53
このトピの皆さん、シャンプー何使ってますか?
私は毛量多い直毛だったのですが、最近パサついて更に固い質感が出て、扱いにくさに拍車がかかってます(;_;)
少しでも柔らかくなるシャンプーあったら教えてください!切実です…+2
-0
-
574. 匿名 2016/10/21(金) 20:21:54
私はオージュアの柔らかくなるってヤツを使ってました。一本2000円くらいだったかな?
確かに良くなるんですけどシャンプーにしては高いので私は3回くらいリピートしてやめてしまいました。+0
-0
-
575. 匿名 2016/10/26(水) 17:11:50
>>488
え、その美容師おかしくね?
生まれつき髪多いこちらからしたら変な話+0
-0
-
576. 匿名 2016/10/29(土) 01:37:17
>>277
頭の汗多いです…
本当頭部多汗症を疑うくらい(>_<)
髪が多いから、一回耳にかけてから自然な量をサイドに引き出すんですけど、耳の後ろに熱がこもり滴り落ちてきます。こめかみからの汗もひどい…サイドのおでこの産毛も太いからか汗が玉になる。
あと部活時代は後頭部から滴り落ちすぎて蛇口と呼ばれてた(笑)+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する