ガールズちゃんねる

しゃべり方で大スベリ?織田裕二「IQ246」の珍演技に視聴者の違和感が止まらない!

564コメント2016/10/26(水) 11:14

  • 501. 匿名 2016/10/19(水) 19:23:50 

    織田裕二がすごいのは踊る〜の前に、爽やかラブストーリー→冷血な完全シリアス→超リアクションが大きいコメディという仕事選びと、それを見事演じ分けていたところだと思うんだけど。本人か、マネージャーが優秀なのかな。
    ただ、弱小事務所だからいつも叩き記事を書かれるよね。若い頃、事実と違う記事ばかり書かれてストレスで起きたら白髪になっていたらしい。
    人柄も30歳以降はバラテエィで見る限りいい人そう…。

    +34

    -4

  • 502. 匿名 2016/10/19(水) 19:24:25 

    濃いキャラを作らないと演技できないのは、役者として低レベルだよね。
    昨今の安易な漫画みたい。

    +3

    -16

  • 503. 匿名 2016/10/19(水) 19:26:39 

    全然慣れない。
    慣れた人うらやましい。
    あの織田ならもう見られない。

    +16

    -11

  • 504. 匿名 2016/10/19(水) 19:27:52 

    織田裕二「外交官 黒田康作」の役はすごく合ってた。
    あれも恋愛ナシのドラマだったけど、カッコよくて「青島」引きずってなくて良かったけど。
    今回は残念だなー。

    +14

    -6

  • 505. 匿名 2016/10/19(水) 19:29:33 

    ディーンが貴族役でもいいけど執事役のが萌えるわ

    +22

    -4

  • 506. 匿名 2016/10/19(水) 19:30:01 

    話し方が気になって全然話が入ってこない。

    +8

    -7

  • 507. 匿名 2016/10/19(水) 19:30:14 

    確かにこの人下げ記事を書かれやすいのかね。ネットで感想を見ていても最初は違和感はあったけど受け入れてるとか面白いって意見が多かったけど。なんか記事だけ見たら批判が集中したように見えるね。

    +18

    -1

  • 508. 匿名 2016/10/19(水) 19:31:43 

    織田裕二好きだったので、かえって今回はショックだった。

    安易な役作り。

    +9

    -8

  • 509. 匿名 2016/10/19(水) 19:32:03 

    なんかコメディが似合わないとかいうコメが驚きなんだけど…織田裕二はお金がないでとっくの昔にコメディが得意なのを証明してるってかむしろ私のイメージはお金がないの萩原
    あれは熱いほど大げさな演技なのに爽やかなおとうと想いのお兄ちゃんで感動するっていうのがハマってた
    今回のもそういうどんでん返しになるかな〜?

    +22

    -1

  • 510. 匿名 2016/10/19(水) 19:37:54 

    織田裕二は喋り方wwwと思っただけで演技は気にならなかったかな
    ディーンは普通に演技自体が下手だった
    あさが来たではうまかったの?

    +18

    -3

  • 511. 匿名 2016/10/19(水) 19:38:41 


    しゃべり方で大スベリ?織田裕二「IQ246」の珍演技に視聴者の違和感が止まらない!

    +6

    -2

  • 512. 匿名 2016/10/19(水) 19:38:56 

    >>452
    私もそれ見た。
    ギバちゃんと踊るで不仲説をニュースで見て仲の良いギバちゃんの味方をするぞ!って勝手に息巻いていたのに、ギバちゃんが織田ちゃ〜んってじゃれ合っているのを目撃して拍子抜けしたんだよねw面白トークなのに織田裕二が嫌いという部分だけ報道されてしまう織田裕二かわいそw

    +20

    -1

  • 513. 匿名 2016/10/19(水) 19:44:12 

    >>501
    織田裕二って弱小事務所なんだー、知らなかった(笑)

    +15

    -0

  • 514. 匿名 2016/10/19(水) 19:49:25 

    織田裕二もだけど、あのやたらと英語話す人と「英語やめろ」の刑事コンビ、どうにかならんのか

    +37

    -1

  • 515. 匿名 2016/10/19(水) 19:51:49 

    >>159
    パシリにさせられた、たおちゃんのセリフに
    「振り返っても奴はいない!」ってありましたよね。
    笑っちゃいました。懐かしいなぁ。

    +27

    -3

  • 516. 匿名 2016/10/19(水) 19:59:10 

    >>514
    あの人たち、誰!?
    いる!?って感じですよね

    +15

    -1

  • 517. 匿名 2016/10/19(水) 19:59:17 

    >>515
    次は 謎解きはティータイムのあとで ですね

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2016/10/19(水) 20:02:23 

    >>502
    キャラの濃さは別にいいけどね…ジャックスパロウにもそれ言うの?w
    ただ今回の話し方はもうちょっとマイルドにシフトしてくれたらいいかもー。

    +7

    -1

  • 519. 匿名 2016/10/19(水) 20:05:38 

    ちょっと見て違和感あってチャンネル変えたけど、見てたら気にならなくなるってコメ見て次は、ちゃんと見てみようと思う。

    +9

    -2

  • 520. 匿名 2016/10/19(水) 20:06:21 

    流し見だったけどディーンよりは織田のが上手いよね

    +22

    -3

  • 521. 匿名 2016/10/19(水) 20:13:25 

    振り返っても奴はいない

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2016/10/19(水) 20:29:07 

    ぶらり途中下車のナレーションみたいな話し方だった

    +16

    -0

  • 523. 匿名 2016/10/19(水) 20:29:55 

    癖になって何度も見返している私は少数派かしら?

    +12

    -2

  • 524. 匿名 2016/10/19(水) 20:36:37 

    >>522
    いや~、それすごい言い得て妙!
    織田さん、どちらかというと好きな俳優さんなんだけど

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2016/10/19(水) 20:44:40 

    内容は良かった。でも、織田裕二の演技、喋り方にずっと慣れず…。

    +3

    -5

  • 526. 匿名 2016/10/19(水) 20:44:59 

    ディーンより織田裕二のが上手いのは誰が見てもそうだけど、視聴者は織田のクドい演技に拒絶反応起こしてる人が多いよね
    ツイッターでもIQ246で検索したら、織田批判ばかりだよ。他キャストは何も言われてない

    +9

    -6

  • 527. 匿名 2016/10/19(水) 20:45:24 

    ぶらり途中下車!まさに。

    ある意味、60歳くらいの声の出し方だったのかな。織田さんまだ顔立ちが若いから、その顔面とミスマッチというのは、あったかも。。。

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2016/10/19(水) 20:46:44 

    内容は面白かったよ。今週、確認の意味で、もう一度見て見るわ。

    +9

    -2

  • 529. 匿名 2016/10/19(水) 20:52:46 

    織田裕二の喋り方よりも

    土屋太凰のスーツ姿が見てられない。

    +2

    -5

  • 530. 匿名 2016/10/19(水) 20:55:11 

    織田裕二、真面目だし明るいし変なスキャンダルもないし
    暑苦しさ以外に叩かれる要素の無い俳優なのに……ちょくちょく変な記事書かれるね。
    山本高広の件とか。

    +17

    -1

  • 531. 匿名 2016/10/19(水) 20:58:39 

    初めえぇっ??て思ったけど終わる頃には慣れてきた。
    変人って設定ならありなんじゃない?
    慣れれば大丈夫だよきっと。

    ほんとは普通の喋り方だけど
    わざと変な喋り方してるとか?
    最終回の黒幕と対峙するときだけかっこよく
    喋ったりして。

    +9

    -2

  • 532. 匿名 2016/10/19(水) 21:04:20 

    話し方はすぐ慣れて違和感なくなったけど、
    それより漫画っぽい脚本が惜しく感じた
    たおちゃんがツッコミ役ぽい立場だったけどタイミングや間が完璧じゃないと寒い人みたいになるから、コミカルな場面もあるドラマって上手い人じゃないと難しそう
    中谷美紀の役は魅力的だった

    +9

    -1

  • 533. 匿名 2016/10/19(水) 21:15:11 

    織田裕二って色黒だったのね

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2016/10/19(水) 21:16:05 

    前の99.9よりかはマシかな
    ただディーンの執事役がCMしてるダスキンの家事シェルジュと被るなぁと思いながら見てました

    +9

    -2

  • 535. 匿名 2016/10/19(水) 21:21:18 

    織田裕二ってまだ主役がもらえるんだね。

    +4

    -8

  • 536. 匿名 2016/10/19(水) 21:24:31 

    >>526
    荒れるから言いたくないけどたおちゃんでしょ…山崎賢人ファンからはけんたお好きとたおアンチで二分化されてるから

    +3

    -1

  • 537. 匿名 2016/10/19(水) 21:28:25 

    メール自動消去って、ご都合主義脚本かよw

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2016/10/19(水) 21:40:48 

    普通にやってたら何やっても一緒、
    キムタクみたい、って言われるんだよね。
    織田さんの好きにしたらいいよ。
    飄々とした感じから、多分キレ者本気モードに代わる演技がしたいんじゃない?

    +7

    -2

  • 539. 匿名 2016/10/19(水) 21:47:00 

    ストーリーに関係ない小ネタを考えるより
    謎解きを真剣に考えたほうが良い。

    でなきゃ
    IQが飛び抜けて高い主人公が
    謎解きする意味が無い。

    織田さんが頑張って役作りしても
    謎解きがお粗末だと
    IQの高さも
    浮き世離れした高貴な身分の設定も
    嘘っぽくなって残念。

    脚本家さんはプロなら
    何に重きを置くか真面目に考えて欲しい。

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2016/10/19(水) 21:47:19 

    いいのよ、織田裕二。
    気にしないで役者魂貫いて!
    応援してます。もう10年以上‼️

    +17

    -4

  • 541. 匿名 2016/10/19(水) 21:51:11 

    ディーン見たいからドラマは観るよー

    +7

    -2

  • 542. 匿名 2016/10/19(水) 21:53:36 

    相棒の右京さんにしか聞こえなくなってきたw

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2016/10/19(水) 21:53:41 

    I.Q高過ぎて変人って設定なんだから良くない?

    それより刑事の二人組がウザい。
    特に女の人。

    +6

    -1

  • 544. 匿名 2016/10/19(水) 21:56:21 

    謎解きはディナーのあとでの北川景子も富豪刑事の深田恭子も有り得ないぐらいのセレブ設定だよね。
    ついでにこち亀の中川くんも。
    それぐらいが面白くていいよ。

    +6

    -2

  • 545. 匿名 2016/10/19(水) 22:10:31 

    織田さんが夜会に番宣?で出てた時に
    「日本には何でシナモンガムが無いんだ」
    って言ってたのが気になる
    シナモンガム……クセが強くてハマる人はハマるらしい

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2016/10/19(水) 22:11:58 

    ここ以外では演技水谷豊のパクリ言われてるね
    ここで演技褒めてる人は相棒見てないのかな?

    +4

    -6

  • 547. 匿名 2016/10/19(水) 22:16:52 

    織田裕二の演技に最初は濃いキャラ作ってきてるなぁとは思ったけど、演出が木村ひさしだからなんか納得!

    TRICKシリーズとかATARUとか民王とかの演出の人だから変人っぷりが増してると思った

    +7

    -1

  • 548. 匿名 2016/10/19(水) 23:02:49 

    >>159
    タオちゃんのセリフで
    「振り返っても奴はいない」ってあってウケた!!

    +4

    -3

  • 549. 匿名 2016/10/19(水) 23:03:39 

    喋りが気になって全然ストーリーが入ってこなかった。そもそも肌が黒くて歯の白い人は日サロ通いの人にしか見えないのでイメージ的にも違う。
    この役が織田裕二に合ってない
    キャストミス

    +3

    -2

  • 550. 匿名 2016/10/19(水) 23:05:58 

    ディーンの方がどう見てもIQ高そうに見える

    +5

    -1

  • 551. 匿名 2016/10/19(水) 23:14:53 

    ディーンファンのあげっぷりが怖い。かっこいいとは思うけど。
    織田裕二はなんだかんだいってオーラあるなって感じ。喋りかたが気になるだけで演技は良かった。

    +10

    -8

  • 552. 匿名 2016/10/19(水) 23:55:37 

    織田裕二は高校生の頃、そこそこ頭良くてスポーツ万能なイケメンだったから男子校なのに他校の女子にめちゃくちゃモテたんだって、石黒賢か的場浩司が言ってたな、、若い頃にエリートセレブ役をやっていたら今よりハマったかも
    演出センスがね…織田裕二だからまだ滑稽になっていないかなー慣れてくるかなー

    +3

    -2

  • 553. 匿名 2016/10/19(水) 23:56:52 

    喋り方は慣れるんじゃないかな。
    織田裕二ってキムタクや福山同様、なに演じても織田裕二(青島)!って感じがあったけど、こんなに演じる人物像を想像して演技するなんて何か変わった気がする。なんか感動した(笑)

    +2

    -5

  • 554. 匿名 2016/10/20(木) 01:18:33 

    太り過ぎて
    浜に打ち上げられたトド
    と言われたてるし
    しゃべり方で大スベリ?織田裕二「IQ246」の珍演技に視聴者の違和感が止まらない!

    +2

    -1

  • 555. 匿名 2016/10/20(木) 01:20:31 

    >>554
    ごめんなさい
    トピアクセスミスしてました
    通報削除お願いします
    お手数かけてすみません

    +3

    -1

  • 556. 匿名 2016/10/20(木) 02:04:09 

    杉下右京と神戸尊(ディーン)やんと思った。

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2016/10/20(木) 09:54:16 

    >>546
    このドラマの初回実況で、その水谷豊の役も「名探偵ポワロ」をパクってるって指摘してた人がいましたよ。
    だから水谷豊も織田裕二もポワロを真似てるんでしょ。

    +3

    -2

  • 558. 匿名 2016/10/20(木) 20:15:08 

    >>33

    この画像!!
    話し方もだけどお金を表すのに指で丸作るって小銭かよ‼️って突っ込んだ。
    リーガルハイの堺雅人は指でお札を表してた。
    元々お金を指で丸くして表すのが嫌いだから一気に嫌になった。
    執事もいる歴史ある良家の跡取りはこんな事しない。
    ちなみにここは女性がほとんどだと思うからファンも多いかもだけど他だと酷評だらけ。2回目の視聴率楽しみ。
    私はもう見ません。

    +4

    -2

  • 559. 匿名 2016/10/20(木) 20:18:35 

    あまり上位になってないトピだから書く。
    ○通の知人が織田裕二の担当になってうつになった。
    こだわりとかじゃなく、ただの我儘な暴君。
    犬のカッコしたCMも昔なら考えられない。
    なんせ仕事ないから必死で頭下げてもらった役。
    こけたら織田裕二終了。
    多分こける。

    +4

    -4

  • 560. 匿名 2016/10/20(木) 21:40:30 

    最初はえ!?ってなったけど、だんだん慣れたし、あれはあれでいいと思った
    なんだかんだで演技一緒だと言われてた人だし、役作りすごくしたんだなーと思って見てた(笑)
    そんなことよりディーンがかっこよすぎて。。!

    +6

    -2

  • 561. 匿名 2016/10/22(土) 14:44:39 

    右京だと思った

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2016/10/22(土) 23:24:18 

    織田裕二より堺雅人にやってほしかった

    +4

    -3

  • 563. 匿名 2016/10/26(水) 11:11:07 

    織田とディーンの絡みはいい。土屋がバランス崩さないよう出番少なくしてくれ。煩いのが二人じゃ見たくなくなる。

    +0

    -1

  • 564. 匿名 2016/10/26(水) 11:14:57 

    せめて刑事役はぴちぴちの正統派美人使ってほしかった。衣装がピチピチなので画面が見苦しい。

    この話リアル感はいらないんだよ。織田さんのしゃべりはこれは作り物だってこと現してるんだから。もっと生活感のない女優そろえないとダメだろ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。