- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/10/17(月) 23:12:03
選ばれた人だけが持つことが出来ると言われているブラックカード、皆さんの周りに持っている人はいますか?
自分が持ってるよ!という方は、メリットやデメリットなども教えて頂けるとありがたいです(o^^o)+251
-5
-
2. 匿名 2016/10/17(月) 23:12:34
はい+380
-16
-
3. 匿名 2016/10/17(月) 23:12:40
+121
-14
-
4. 匿名 2016/10/17(月) 23:12:44
見てもわからないよ
色が黒いだけの普通のカードもあるから+881
-23
-
5. 匿名 2016/10/17(月) 23:12:48
医者の嫁なら持ってるんじゃない?+349
-77
-
6. 匿名 2016/10/17(月) 23:13:10
萬田久子+338
-6
-
7. 匿名 2016/10/17(月) 23:13:10
+195
-31
-
8. 匿名 2016/10/17(月) 23:13:12
元彼です。
なのに…割引クーポン切り集めてた。+435
-20
-
9. 匿名 2016/10/17(月) 23:13:28
さー出てこい!医者の嫁!w+568
-39
-
10. 匿名 2016/10/17(月) 23:13:49
使っているのを見た事ある!
旦那さんが歯医者さんを二軒やってて家も大きくて立派。お子様達も私立の中学に進学していて奥さんも綺麗な人。
+402
-23
-
11. 匿名 2016/10/17(月) 23:13:57
大学教授
大手会社での役員経験ありがもってました+227
-8
-
12. 匿名 2016/10/17(月) 23:14:10
舅が持ってる。
ほんとあれこそ魔法のカードだね。
でも、そんな使いまくるような人ではないけどね。
慎重な方だから信用もあり持てるんだと思う+473
-17
-
13. 匿名 2016/10/17(月) 23:14:15
ないわー 笑
テレビの話だと思ってる+18
-50
-
14. 匿名 2016/10/17(月) 23:14:20
今はカッコつけてオリコカードもブラックよ。+342
-11
-
15. 匿名 2016/10/17(月) 23:14:21
ゴリラの嫁です。
毛並みがブラックです。+515
-61
-
16. 匿名 2016/10/17(月) 23:14:27
高級ブランドのファミセのレジバイトで見ました
普通のカードより分厚くて、ちょっとうろ覚えですが、手触りがマットでサラサラしてました+473
-21
-
17. 匿名 2016/10/17(月) 23:14:32
キャバでバイトしてた頃はよく見たな+369
-14
-
18. 匿名 2016/10/17(月) 23:14:44
医者の嫁くるかな(ソワソワ)+247
-27
-
19. 匿名 2016/10/17(月) 23:14:49
プラチナもってます
でも見せびらかすものでもいばることでもないので+131
-143
-
20. 匿名 2016/10/17(月) 23:14:50
高級デパート物産展で前に並んでたマダムが使ってた+309
-9
-
21. 匿名 2016/10/17(月) 23:15:11
百貨店で働いてた時に数回ある
先輩に教えてもらって、ドキドキした+354
-6
-
22. 匿名 2016/10/17(月) 23:15:17
彼氏(私は愛人)が持っています+73
-92
-
23. 匿名 2016/10/17(月) 23:15:31
年会費も高いよね。
でもブラックもつ人は年会費なんて気にしないと思うけど笑+614
-9
-
24. 匿名 2016/10/17(月) 23:15:50
商社の人がうちに来てくれます
買い物は便利+14
-47
-
25. 匿名 2016/10/17(月) 23:15:54
約8年も恨みもってるあほじじいはもってるかも+9
-35
-
26. 匿名 2016/10/17(月) 23:16:23
中途半端な金持ち程ケチ
本当な金持ちは金銭感覚狂ってる
金持ち程ケチだよ!とか言ってる人多いけど+352
-42
-
27. 匿名 2016/10/17(月) 23:16:37
チタンカードの方が良い+29
-17
-
28. 匿名 2016/10/17(月) 23:16:44
医者の嫁です。もちろんでんながブラックカード持ってます。+42
-131
-
29. 匿名 2016/10/17(月) 23:17:20
仕事上はたまに見る。
だからといって見た目派手でない人多い(ホテルで働いてる)+384
-7
-
30. 匿名 2016/10/17(月) 23:17:21
ありますよ〜、昔の上司。年間費も20万円とかだっけ!?サザンのチケットとか優先的に手に入るって言ってたwww+312
-17
-
31. 匿名 2016/10/17(月) 23:17:27
>>28
でんな(笑)+330
-7
-
32. 匿名 2016/10/17(月) 23:17:33
夫の両親がブラックカード持ってます。
何でもカード払い。
ゴールドで一定以上使うとプラチナのインビテーションが届いて、プラチナを更に一定以上使うとブラックのインビテーションがくるとか言ってたと思う。
今は引退したけど会社経営者でした。+551
-18
-
33. 匿名 2016/10/17(月) 23:17:34
店のお客さんで見ました。どっからどう見てもどこにでもいる普通の人でした。+228
-8
-
34. 匿名 2016/10/17(月) 23:17:45
アメックスもってる
海外旅行のアシストしてくれたりラウンジ使えたり付帯保険がいいから高い年会費払ってるよ
海外旅行が趣味じゃなかったら持ってないかも+317
-18
-
35. 匿名 2016/10/17(月) 23:17:52
旦那が医者なんですが持ってて当たり前だと思っていました
まあ社会的信用がある富裕層しか持つ事が出来ないでしょうね
年会費は6桁を超えますし+27
-130
-
36. 匿名 2016/10/17(月) 23:18:01
持ってみたいわー(;つД`)
なんで世の中アタシみたいなローン地獄もいれば、ブラックカード持てるセレブ様がいるんだろう………
世の中不公平だよな…
でも、お金より健康が一番だよね(^-^)
+735
-24
-
37. 匿名 2016/10/17(月) 23:18:09
車も安い家も買えるよ
買わないけどね
年間費なんて考えたことなかった
メリットも沢山あるよ
でも別にいばることじゃない+134
-42
-
38. 匿名 2016/10/17(月) 23:18:15
カードの色をわざわざ見せびらかす人って
神田うのぐらいしか知らない ww+426
-7
-
39. 匿名 2016/10/17(月) 23:18:32
>>28 医者の嫁が誤字るなよ+320
-12
-
40. 匿名 2016/10/17(月) 23:18:34
友達のお父さんが持っててその娘はゴールドカードを持たされてた。
+218
-5
-
41. 匿名 2016/10/17(月) 23:18:43
年会費36万円だっけ?+49
-12
-
42. 匿名 2016/10/17(月) 23:18:44
>>28
もちろんでんがなって言おうとした?笑+281
-5
-
43. 匿名 2016/10/17(月) 23:19:10
ちょっとまってね、今、黒マジックで塗ってる+1075
-17
-
44. 匿名 2016/10/17(月) 23:19:10
うちの近所のスーパーのポイントカードは黒色です(^^)v+256
-18
-
45. 匿名 2016/10/17(月) 23:19:18
大企業の本社ビル内のコンビニ店員だったので、何度か切りました。
コンビニ店員にとっては普通にクレジットカードでしたよ。
高額な買い物をする。年に一度は海外旅行をする。付帯するサービスを利用するライフスタイルならお得ですが、庶民には年会費分のメリット無いと思いますよ。
+227
-10
-
46. 匿名 2016/10/17(月) 23:19:26
都内某有名デパートで昔勤務してました。
やはりブラックはよく来ましたよ~。
見るからにお金持ち風な方から、小汚い格好の方まで。
医者やら政治家、芸能人もいましたね。
ブラックの上にレインボーカードがあるって噂本当ですか??+295
-19
-
47. 匿名 2016/10/17(月) 23:19:30
何でここで?
って思う場所で見たことあるよ
それは回転すし屋さん
しかも20代と思われる夫婦とベビー
わたしの前にレジで会計をする時に出したのが
ブラックカード!
そりゃあお金持ちでもお高いお鮨ばかり食べてるわけじゃないだろうけど
勝手なイメージもってたもんだから
カード見た時には
えっ!(◎_◎;)ってなった
その後お金払った中年夫婦のわたし達はブラックカードじゃなくてポイントカードを出しました+317
-12
-
48. 匿名 2016/10/17(月) 23:19:37
義理の兄が持ってる。不動産業で桁違いの金持ち。
金持ちだからと威張ったりせずとてもいい人です。+273
-10
-
49. 匿名 2016/10/17(月) 23:20:07
年間費なんて数十万だからたいしたことないよ
特に気にしたことありません
便利だし+14
-27
-
50. 匿名 2016/10/17(月) 23:20:12
>>5
医師妻は大抵ダイナースじゃない?
ブラックも持ってる人いるだろうけど。+76
-19
-
51. 匿名 2016/10/17(月) 23:20:34
三井住友等のブラックカードは比較的簡単。
アメックスのブラック(センチュリオン)を持ってる人は本物だねぇ+210
-3
-
52. 匿名 2016/10/17(月) 23:21:28
医者の嫁!
言葉間違えた!落ち着け!w+50
-5
-
53. 匿名 2016/10/17(月) 23:21:28
アメックスのブラックカードしか預かったことないけど、やっぱりカードの質が全然違うって解ったしなんか重みが違う+87
-2
-
54. 匿名 2016/10/17(月) 23:21:39
普通に黒を選べるよ+295
-14
-
55. 匿名 2016/10/17(月) 23:21:43
祖父が持っていた様な
戦車が買えると聞きましたわ+102
-6
-
56. 匿名 2016/10/17(月) 23:21:48
旦那が医者でんなw+77
-8
-
57. 匿名 2016/10/17(月) 23:21:52
高級住宅街にある花屋で働いていた時はアメックスのブラックを良く見ましたよ。
+107
-3
-
58. 匿名 2016/10/17(月) 23:22:02
皇族ご愛用だという某ブランドショップで働いてたのでブラックカードには何回か遭遇してますw
皆さん女性でした。
一人の人は月1で来店して100万以上お買い物してくれる上顧客でした。
医者の嫁ではなかったです?+125
-6
-
59. 匿名 2016/10/17(月) 23:22:04
しれっと持ってるのはカッコ良いけど
見せびらかす様に、出したり見せたりするのはパンダ+106
-3
-
60. 匿名 2016/10/17(月) 23:22:08
>>46
ブラックの上はチタンじゃないですか?+12
-6
-
61. 匿名 2016/10/17(月) 23:22:12
医者の娘ですが、持ってます。+37
-17
-
62. 匿名 2016/10/17(月) 23:22:33
ごめん、医者の嫁めっちゃ笑う+150
-9
-
63. 匿名 2016/10/17(月) 23:22:36
>>34だけど家の出費と買い物を全部カードでやって仕事の建て替え金とかも同じカードに設定したらインビテーションが届いただけで私は別に金持ちではないですと補足しておく+47
-4
-
64. 匿名 2016/10/17(月) 23:22:36
ブラックカードとブラックリストがごっちゃになっている人ならいたよ。+137
-3
-
65. 匿名 2016/10/17(月) 23:22:42
地方の長者番付に載ってる心外の勤務医がブラックカードだった。
ご飯連れて行ってくれて、帰りはタクシーチケットくれた。+14
-7
-
66. 匿名 2016/10/17(月) 23:22:44
頑張ってのしあがって積んだキャリアなのだ
ブラック位持たせてくれ
+172
-2
-
67. 匿名 2016/10/17(月) 23:22:57
59です。
パンダじゃなくて嫌だです?+29
-6
-
68. 匿名 2016/10/17(月) 23:23:05
ブラックカード持てる信用あるのが羨ましい。
うちの旦那は若気の至りでローン地獄に陥りブラックリスト入りだからね。カードすら持てないよ。
カードも家のローンも私名義だよ。
私は定年まで辞められないわ…汗+145
-9
-
69. 匿名 2016/10/17(月) 23:23:26
目の保養に+347
-2
-
70. 匿名 2016/10/17(月) 23:23:54
アメックスのブラックは年会費36万だよね
私が使ってるダイナースのブラックは16万だった気がする+194
-5
-
71. 匿名 2016/10/17(月) 23:24:26
>>67
>>59
どんな間違い?(笑)+18
-4
-
72. 匿名 2016/10/17(月) 23:24:28
デパートで働いてたときにたまにそういうお客さまに遭遇した。
意外に見た目がすごい金持ち!という感じでもなかった。若い男性は半ズボンはいてたからちょっとびっくりした。家が金持ちなのかすごいやり手なのかいまだに謎。+111
-3
-
73. 匿名 2016/10/17(月) 23:24:31
そーいえば
先週末楽天カードからブラックカード作らないかってお手紙来てた~
収入も至って普通なのになんで?(笑)
限度額1000万だって~+178
-6
-
74. 匿名 2016/10/17(月) 23:25:14
医者の嫁……
じわる……すまん。+58
-7
-
75. 匿名 2016/10/17(月) 23:25:24
こじはるが持ってるよね+6
-17
-
76. 匿名 2016/10/17(月) 23:25:47
ある。スーパーのレジでバイトしてたとき。
袋お持ちですか?って聞いたら、はあ???みたいな顔されて、ない、だから何?って言われたので、袋は三円ですがお付けしますか?って言ったら、めっちゃ鼻で笑われた。
三円ごときで何?みたいな感じで、会計のとき、カードをなげられた。アメックスゴールドだった。
お金持ちかもしれないが、ゴミクズみたいに私たちをみて、いつもはこんなスーパー使わないけど緊急で必要だから来ただけみたいな態度だった。
金持ちは、住んでる次元が庶民と違うとおもった。+368
-19
-
77. 匿名 2016/10/17(月) 23:26:07
>>73
楽天のお誘いは怖い。+110
-6
-
78. 匿名 2016/10/17(月) 23:26:25
うちの会社のパートナーが持ってた+5
-2
-
79. 匿名 2016/10/17(月) 23:26:29
イエスブラックカード高〇クリニック+209
-6
-
80. 匿名 2016/10/17(月) 23:26:30
ブラックカードだと
家やジェット機を買えるってほんと?+125
-4
-
81. 匿名 2016/10/17(月) 23:26:40
百貨店で働いてるけどアメックスのブラックカードのお客様いつも見切り品しか買わない(゚Д゚)+161
-1
-
82. 匿名 2016/10/17(月) 23:26:58
nanacoなめんなよ!
+191
-7
-
83. 匿名 2016/10/17(月) 23:27:01
>>76
ゴールドは庶民でもわりと持てる
+275
-3
-
84. 匿名 2016/10/17(月) 23:27:26
>>54
なんか笑った!+20
-4
-
85. 匿名 2016/10/17(月) 23:27:37
戦車も買えるというブラックカードか+61
-5
-
86. 匿名 2016/10/17(月) 23:27:43
73>>楽天カードのブラックは恥ずかしくてだせない。せめて最低ダイナース、アメックスは本物+121
-7
-
87. 匿名 2016/10/17(月) 23:27:46
>>79
同じ会社のカード3枚持つメリットってなんだろう+93
-5
-
88. 匿名 2016/10/17(月) 23:27:47
ごめん、76です。
アメックスブラックね。
なんか、分厚かった記憶がある。
+11
-5
-
89. 匿名 2016/10/17(月) 23:27:52
仕事でたまに見ます。既出ですが、厚みも少しあり手触りも違います。センチュリオンカードと言うんですよね、確か。でも手数料高いらしいから店側はあまり使って欲しくないと聞いた事あります。+55
-3
-
90. 匿名 2016/10/17(月) 23:28:07
レジでバイトしてたときにあるよ
黒いのがブラックカードだと思ってて結構持ってる人いるんだなと思ってたら、一度だけ分厚くて重い黒いカードを持った時にこれが本物かwと思ったわ+215
-5
-
91. 匿名 2016/10/17(月) 23:28:33
>>76
ゴールドはね、年収800万弱の普通のサラリーマンでも持ってる。+252
-3
-
92. 匿名 2016/10/17(月) 23:29:01
貧乏になった今でも
ゴージャスな黒い封筒のブラックへの招待状が来ます。
儲からない居酒屋経営ですが
お客様のブラックカードは全然珍しくない。
出されたら すごいですね!
って心にもないお世辞言うべき?
+15
-27
-
93. 匿名 2016/10/17(月) 23:29:01
大学の時に付き合ってた人が持っていました。
歯医者さんでした。
ちなみに父が医者ですが、母はブラックカードなんて持ってませんよ。
普通の勤務医だからかな。
東京で美容形成外科とか開業してるとこの奥さんなら持ってそうですね!+109
-3
-
94. 匿名 2016/10/17(月) 23:29:02
昔、レストランで働いていたとき時、たまに見ましたが、某C級タレントが (当時は深夜番組とかでたまに見るH肉体系)がAmexのブラックカードを持っていてビックリした。
愛人契約とかしてたのかもしれませんね。+114
-4
-
95. 匿名 2016/10/17(月) 23:29:27
>>73
楽天ブラックはネタでしょ
笑いをとりに行きたいならゲットすべき+105
-3
-
96. 匿名 2016/10/17(月) 23:29:42
>>68
ファイト!
定年まで働けるしっかりした仕事があって逆に羨ましい。+42
-3
-
97. 匿名 2016/10/17(月) 23:29:42
百貨店でレジ打ちしていたことがあって、カードだけは何度か触ったことはあります。
ブラックカードより、一千万円分の商品券が紙袋に入ってレジに持ってこられたときの方が驚きました…
どういうお金なんだろう…と思って。+168
-2
-
98. 匿名 2016/10/17(月) 23:29:45
なんでも買ってあげますよ
車でも家でも一括で
支払いは旦那じゃなくもちろん私の稼ぎ
親が金持ちでもないし、自分で苦労してやっとのしあがったの
だから誰も何も言わせない+117
-23
-
99. 匿名 2016/10/17(月) 23:30:01
カード会社、全部ブラックの知人なら…
+20
-4
-
100. 匿名 2016/10/17(月) 23:30:24
アメックスのセンチュリオン持ってる人はお金持ちだと思う。私のはアメックスのプラチナとダイナースのブラックだけどお金持ちじゃない。本当に庶民。今日もセブンイレブンで使った。+82
-13
-
101. 匿名 2016/10/17(月) 23:30:28
昔のバイト先に来た外国人のお客さん。
某有名企業の支社の社長かなんかだったみたい。
金髪美女を連れた絵に描いたようなアメリカンな感じで、でもすっごい気さくで面白かった。
最後に数万円チップ入れに入れてった。+32
-3
-
102. 匿名 2016/10/17(月) 23:31:03
>>68
家まで建てれるぐらい自立できてるならそんな旦那と居るの勿体無いってちょっと思っちゃった。
+91
-4
-
103. 匿名 2016/10/17(月) 23:31:05
>>91 仰る通りです。
まさにそのくらいの年収でゴールド持ってます。+28
-6
-
104. 匿名 2016/10/17(月) 23:31:07
百貨店で働いてます。
今日5人ぐらい並んでるぐらい忙しいときに、ブラックカードのお客さん来ました。
レジ混んでたのに、偉そうでもなくむしろ愛想は好かったです。
こんな若い人でも持ってるんだと思うときもあります。百貨店で働くとバブルは終わってないと感じてしまう。+130
-2
-
105. 匿名 2016/10/17(月) 23:31:27
>>98
なんでも買ってくれるの?
どこ住み?
家近いといいなぁ+69
-7
-
106. 匿名 2016/10/17(月) 23:31:52
医療事務していたとき、
先生の奥様が自慢してました。+17
-5
-
107. 匿名 2016/10/17(月) 23:33:32
普通のサラリーマンで年収800万あることに驚いた(笑)+141
-33
-
108. 匿名 2016/10/17(月) 23:33:49
アメックスのブラック持ってるお客様がいた。海外飛び回ってる社長さんで、見た目は普通のおじさん。でも10万位の商品を100円位の感覚で買っていく。これオススメ?じゃ、それで。みたいな。細かい事も言わないし、穏やかで、余裕が違った。+208
-5
-
109. 匿名 2016/10/17(月) 23:35:59
やっぱりどこのカードかでかわるよね。
センチュリオン持ってたらおっ!て思う。
それ以外は年収そこそこあって信用さえあれば手が届きそうだもんね。+26
-5
-
110. 匿名 2016/10/17(月) 23:35:59
アメックス限定ですが。
年に数回アメックスブラックを見る機会がありました。
アメックスゴールドはお高くとまって態度悪い人も多い。
ゴールド→プラチナ→ブラックとランクが上がるほどに、年会費が高いほど腰も低かった印象。
ブラックも普通のプラスチック製のカードもあれば、特注でチタン製のカードもあるようで、優しく教えてくれました!
+112
-3
-
111. 匿名 2016/10/17(月) 23:36:26
某百貨店に勤めているので、よく見ますよ。
ゴールドよりは少ないけど、ブラックも割といるんだなあって感じです。
やはり、社長さんとかのようです。
+79
-2
-
112. 匿名 2016/10/17(月) 23:36:25
>>87
経費とか個人使用とか色々あるじゃないですか?+7
-1
-
113. 匿名 2016/10/17(月) 23:36:42
ブラックって言っても、アメックス以外は結構簡単に作れるでしょ?
年収500万位あれば審査通るブラックカードもあるし。+93
-9
-
114. 匿名 2016/10/17(月) 23:38:06
>>39
わざとでしょう?
+3
-3
-
115. 匿名 2016/10/17(月) 23:38:24
アメックスとダイナースの黒持ってますよー。普通のクレジットカードと変わらない気分で使ってます。+28
-13
-
116. 匿名 2016/10/17(月) 23:38:53
医師の嫁はもってた
会計の時みえたもん+6
-8
-
117. 匿名 2016/10/17(月) 23:39:18
>>107
商社マンとかでしょ?
私の旦那は三菱自動車
友達の旦那は三菱商事
同じ三菱の会社員だけど天と地ほどの差があるよ。
住んでるマンションも乗ってる車も私の服も友達の服も子供が通う幼稚園も♫
+96
-17
-
118. 匿名 2016/10/17(月) 23:39:19
医者の嫁です。
ブラックカードよくすき家て使います。+13
-20
-
119. 匿名 2016/10/17(月) 23:39:53
+43
-5
-
120. 匿名 2016/10/17(月) 23:39:56
昔都心のとあるお店で働いていた時のこと。
アメックスのブラックカードが導入された途端に、プラチナカードを持っていたお客様がどんどんブラックカードになってました。
その当時はブラックカードが普通だったけど、今考えるとすごいことだった!今じゃプラチナも見ないなー!
+21
-2
-
121. 匿名 2016/10/17(月) 23:40:56
カードなんて返済しなければすぐブラックよ+66
-5
-
122. 匿名 2016/10/17(月) 23:41:06
>>115
失礼ですが、年収はおいくらですか…?+20
-0
-
123. 匿名 2016/10/17(月) 23:41:53
>>117>>107
医療系の営業です。
普通のサラリーマンだと思ってたんだけど‥違うのかな‥。+8
-2
-
124. 匿名 2016/10/17(月) 23:42:48
LM.Cのmaya+2
-4
-
125. 匿名 2016/10/17(月) 23:43:20
父が持ってる。ビジネスの料金でファーストにグレードアップしてくれるとか普通料金でスイートルーム泊まれるとかコンシェルジュが色々してくれたりの特典があるみたいです。が、父はそういうことに興味が無いようです。+93
-2
-
126. 匿名 2016/10/17(月) 23:44:02
デパートに勤めて時、お客様が支払いでAMEXのブラックカードでお支払だった+14
-2
-
127. 匿名 2016/10/17(月) 23:44:52
時計屋さんでギラッギラの腕時計は売れるのか?こんな田舎でお金持ちなんているのかしら?と聞いたら
お坊さんが買うらしいです。ブラックカード、ゴールドカードなんだそうです。
+86
-3
-
128. 匿名 2016/10/17(月) 23:44:58
ハンターライセンスなら持ってますが何か?+18
-10
-
129. 匿名 2016/10/17(月) 23:45:01
海賊王の嫁です。
こないだゲットしましたが、陸に行く事がないのでなかなか使えません。+165
-18
-
130. 匿名 2016/10/17(月) 23:45:57
アパレルで働いてた時に何回かあるけどカード通す時ものすごく緊張した!
普通のカードより重くて厚くてマットな黒だった。+27
-1
-
131. 匿名 2016/10/17(月) 23:47:51
>>112
普通のカードならそうだけどさあ、同じブラックカード3枚もっても受ける特典は同じじゃん
年会費払ってまで同じカードを3枚ブラックにする意味はないと思う+19
-5
-
132. 匿名 2016/10/17(月) 23:48:08
ふん、ブラックカードくらいで。
わたしなんかマッキーで真っ黒にしちゃうから。+113
-10
-
133. 匿名 2016/10/17(月) 23:48:16
高級住宅街に隣接してる百貨店のデパ地下で働いているのでブラックカードは頻繁にきます。
スキャンした際に残金の桁のすごさに手が止まってしまいそうな事も多々。
偏見かもしれませんが本当にお金持ちの方ほど親切しにてくれたり身なりも普通な人が多いような気がします。+151
-11
-
134. 匿名 2016/10/17(月) 23:49:01
自分の持ってるのも黒いけどデビッドカード
口座残高以上は逆さに振っても払えませんw+26
-2
-
135. 匿名 2016/10/17(月) 23:49:27
パラジウムカード(ブラックカードの上の)もってるおじさんに値段のない寿司屋でおごってもらいました。女の子三人分ね。地主強し。+34
-10
-
136. 匿名 2016/10/17(月) 23:49:50
成金は特典使いまくってそう。というか傍から金持ちに見られたい願望が強そう。だから下品に見える人が多い。根っからの金持ちはそういうの興味なさそうだし質素な暮らしのイメージ。でも品の良さが全身から漂ってる。+60
-3
-
137. 匿名 2016/10/17(月) 23:49:53
>>117
三菱商事のほうが上だよね?
+93
-2
-
138. 匿名 2016/10/17(月) 23:50:36
>>113
そんな年収で通るブラックあるの!?
+10
-2
-
139. 匿名 2016/10/17(月) 23:50:56
医者の嫁が持つカード。ってトピたてなよ。+16
-5
-
140. 匿名 2016/10/17(月) 23:51:12
>>117
多分商社は一千万越えしてるよね?
生活ぶり見てたら。
うちは三菱電機
厳しいよ〜〜
車はもちろん三菱です。
同じ三菱で買うと割引あるしね。
地味なものです。+100
-2
-
141. 匿名 2016/10/17(月) 23:51:22
アメックスじゃなければブラックなんて普通だよ。
年収2000万だけどダイナーズのブラックは勝手に送ってくるし。庶民でもブラックは持てるよ!
+95
-33
-
142. 匿名 2016/10/17(月) 23:51:39
医者の嫁ですがなにか。+3
-13
-
143. 匿名 2016/10/17(月) 23:51:44
父親が医者だけど両親ブラックカードなんて持ってないよ?+18
-4
-
144. 匿名 2016/10/17(月) 23:52:06
庶民は スターフライヤーのカードを持ちましょう 一応ブラック( ̄▽ ̄)+76
-4
-
145. 匿名 2016/10/17(月) 23:53:16
ローソンの嫁です。
からあげクンいかがですか?
ブラックYAKINIKU味+145
-13
-
146. 匿名 2016/10/17(月) 23:54:18
石油王の嫁です
もちろん持ってます+41
-5
-
147. 匿名 2016/10/17(月) 23:54:29
石油王の嫁です
バナジウムカードを持ってます+22
-9
-
148. 匿名 2016/10/17(月) 23:54:47
>>145
ちょ、お茶フイたwwwww+67
-8
-
149. 匿名 2016/10/17(月) 23:57:56
ダイナースのプレミアムとブラックかわからないけど、ザクラスは所有してる。
高額決済する時はブラック便利。+6
-4
-
150. 匿名 2016/10/17(月) 23:58:20
ブラックな嫁です。
風呂入ってる間に旦那のメールチェックしちゃうぞ。+90
-7
-
151. 匿名 2016/10/18(火) 00:00:11
>>137
そりゃそうよ。三菱商事が上だよ。
友達の暮らしは優雅だよ。私はそろそろパートにでるつもりだもん。三菱自動車はね…厳しいよ…ダンナは一生懸命頑張ってくれてるから満足だけどね!
うちはだからJCBの普通のカードです。
ゴールドすらもってません笑+98
-4
-
152. 匿名 2016/10/18(火) 00:00:15
ブラックカードは庶民の私でさえ持ってるから世間一般的に普及していると思う。+10
-5
-
153. 匿名 2016/10/18(火) 00:01:21
キャバクラで働いてた時の私のお客さんが待ってました。例えば何百万もする時計を紛失したとしてもブラックカードの保証で同じものがタダで手に入ります。でもそこで保証なんか使わないでまた新しく買うような人がブラックカードを持ってるって言ってました。ちなみにその人は島とか持ってました。+110
-2
-
154. 匿名 2016/10/18(火) 00:02:19
ブラックな嫁です
旦那のちんげ寝てる間に一本ずつ抜いてます+42
-16
-
155. 匿名 2016/10/18(火) 00:03:00
ブラックカードの人は飴玉みたいな指輪つけてオホホホってしてるかと思ったのに+33
-4
-
156. 匿名 2016/10/18(火) 00:03:06
父の所に送られてきて
サインをすれば使える状態でしたが
そんな浪費はしたくないと言って
切って捨てていました。+52
-9
-
157. 匿名 2016/10/18(火) 00:04:00
>>141
年収2000万を普通なんて思えない。
あなたの2年の年収が我が家の値段です。
それを35年かかって支払います。
はぁぁぁいいなぁ〜+155
-7
-
158. 匿名 2016/10/18(火) 00:04:34
私もブラックな嫁だわ
先に寝るし後に起きるし+87
-4
-
159. 匿名 2016/10/18(火) 00:05:03
>>24
商社の人?+4
-2
-
160. 匿名 2016/10/18(火) 00:05:07
ブラックな嫁です
ガルちゃんいつもマイナスしか押してません+48
-3
-
161. 匿名 2016/10/18(火) 00:05:31
>>151
なんか、同じぐらいの暮らしの人がいるとホッとするね。+18
-2
-
162. 匿名 2016/10/18(火) 00:06:02
でも 安全を考えたら 普段使い用に ゴールドぐらいで いいだろうに 自分は とアピールする様なモノ ここぞという高額買い物時だけに使用したほうがいいと思うけどね。ブラック見せたいのかな?普通の買い物に ブラック使用する人は どうもね+3
-8
-
163. 匿名 2016/10/18(火) 00:06:17
フランクな嫁です。
あなたも遠慮せず、足崩して食べなさい〜+129
-2
-
164. 匿名 2016/10/18(火) 00:06:23
>>141
アメックスはいくらくらい?+0
-1
-
165. 匿名 2016/10/18(火) 00:06:49
>>157
うちは3600万を35年
お互い頑張ろう*\(^o^)/*+95
-3
-
166. 匿名 2016/10/18(火) 00:08:52
1日に何回も百万を超える買い物をする人には
必要だと思う
大手企業の社長をしている方でも
金庫にしまっているだけというのを聞いいた事があります
一般人より金銭感覚が二桁くらいずれている人が使うのかと思う+11
-3
-
167. 匿名 2016/10/18(火) 00:09:09
カードをトレーに投げる奴マジで死ねって思う
+200
-7
-
168. 匿名 2016/10/18(火) 00:09:17
フランスの嫁です。
ボンジュール+113
-6
-
169. 匿名 2016/10/18(火) 00:09:50
>>135
パラジウムカード?
どこのカードか知らないけど、地主ぐらいじゃ持てないよ。資産が何十億もないと作れないんだよ…
おっさんが良いところ見せようと頑張って嘘ついて、それを鵜呑みにしちゃったんだね…笑+42
-6
-
170. 匿名 2016/10/18(火) 00:10:17
年収がいくらか、よりも年の決済額でカードのグレード上がるんだよって信販勤めの友人が言ってた。
年収無いと決済出来んやろうが!!+61
-3
-
171. 匿名 2016/10/18(火) 00:10:40
えっ、私もってるよ
見たことあるか聞く位のものかな+7
-7
-
172. 匿名 2016/10/18(火) 00:10:40
>>15
何故か小川菜摘の顔を思い出した。+5
-2
-
173. 匿名 2016/10/18(火) 00:10:44
医者の嫁って医者専用のクレジットカード持ってね?+6
-6
-
174. 匿名 2016/10/18(火) 00:11:04
像の嫁です
パオーン+13
-9
-
175. 匿名 2016/10/18(火) 00:11:15
皆さんが言ってるブラックカードって本当にブラックカード?
単に柄で黒い色してるからブラックカードと思ってる人いない?+159
-2
-
176. 匿名 2016/10/18(火) 00:11:47
携帯ショップで働いてた時
そこそこ地元では有名な歯医者の院長が来店してその人がアメックスのチタンカードだったわw
ほんとに重かったw
携帯10万を一括で買ってったし、
話聞くとこのカードの会員だと海外に行った時にカード会社が無料で空港やホテルまで送ってくれるって言ってたわ:(´◦ω◦`):
海外でインプラントとかの講習やるくらい有名な先生だから納得+61
-1
-
177. 匿名 2016/10/18(火) 00:14:03
愛之助の嫁です
もちろんブラックです+73
-4
-
178. 匿名 2016/10/18(火) 00:14:12
>>28
28へのみんなのツッコミが笑える+8
-2
-
179. 匿名 2016/10/18(火) 00:14:26
メリルリンチの嫁です。もちろんセンチュリオンの家族カードです。+13
-2
-
180. 匿名 2016/10/18(火) 00:15:22
浦沢直樹の嫁です。
エーン(´;Д;`)+51
-4
-
181. 匿名 2016/10/18(火) 00:15:37
>>157
収入があっても、アラフォーで独身だし仕事ばっかりしてきて胃癌にもなって手術したし何が幸せかはわからないですよ。
+36
-2
-
182. 匿名 2016/10/18(火) 00:15:50
医者はダイナースカード率高いよ。
銀座のお鮨やさんでバイトしていた頃によく見ました。+43
-0
-
183. 匿名 2016/10/18(火) 00:16:34
私も三井住友VISAカードに黒いビニールテープでも巻こうかな。
黒光り♡+70
-3
-
184. 匿名 2016/10/18(火) 00:17:26
>>162
基本現金持ちません
普通にブラックで買い物します
目立ちたいとか見栄を張りたいとか全く思ってないです
でも嫌な思いしてるようなら、ごめんなさい
+27
-3
-
185. 匿名 2016/10/18(火) 00:17:55
ゴキブリの嫁です
みんなに嫌われてて辛いです+79
-7
-
186. 匿名 2016/10/18(火) 00:18:08
>>42
思わず吹いた!
楽しく寝れそうです!+7
-2
-
187. 匿名 2016/10/18(火) 00:19:33
車買う時、カードで買えばポイント付くしお得じゃん!と思ったけど限度額というものがあって、わたしはたったの50万だった。(笑)信用のないわたしはちゃんと現金で買いましたよ。
ブラックなら新車でもポンと買えちゃうんでしょうね〜良いな〜。+36
-3
-
188. 匿名 2016/10/18(火) 00:19:35
馬主です+13
-2
-
189. 匿名 2016/10/18(火) 00:20:32
某ヒルズの某セレクト勤めですが
チタンのブラックカード、本当に本当によくみます。100万弱のまとめ買いなんてザラ。
こんなにお金持ちばかりの街、あるんだなぁ。接客してるこっちは貧相な生活してるわ。。+112
-0
-
190. 匿名 2016/10/18(火) 00:20:52
嫁とみせかけて独身です+57
-1
-
191. 匿名 2016/10/18(火) 00:21:10
竹中直人の嫁です。
これ怒ってるのかな笑ってるのかな。+30
-4
-
192. 匿名 2016/10/18(火) 00:22:12
ホンモノのブラックカードってアメックスですか?
それをまず知りたい。
+11
-2
-
193. 匿名 2016/10/18(火) 00:22:30
JALと提携してるアメックスのブラック持ってるけど、これって年会費安いのかな?
色が黒いだけの普通のカードかと思ってた。+9
-1
-
194. 匿名 2016/10/18(火) 00:23:00
なんて、言ってみたい。+56
-2
-
195. 匿名 2016/10/18(火) 00:23:22
>>185
あなたの旦那さん本当に迷惑してるんだけど!!!+70
-2
-
196. 匿名 2016/10/18(火) 00:23:32
レッドカードの嫁です。
浮気して実家に帰らされました。+43
-2
-
197. 匿名 2016/10/18(火) 00:23:48
先日、湖畔でもう少しすれば紅葉が綺麗に見られそうな物件があったので別荘として購入しました
グタグタいってる人は気にしないし、見栄で持ってるわけでもないです
そんな生活してても、今ここでがるちゃんやってるもん(笑)+37
-1
-
198. 匿名 2016/10/18(火) 00:24:00
>>160
それブラックなガル民+6
-3
-
199. 匿名 2016/10/18(火) 00:24:07
ブラックな嫁です
姑の車がこっちに向かってくるのが見えると居留守使います。+45
-2
-
200. 匿名 2016/10/18(火) 00:24:08
>>133
残金が見られるの?+94
-1
-
201. 匿名 2016/10/18(火) 00:25:34
>>195
ゴキブリの嫁です
仲良くしましょう+5
-13
-
202. 匿名 2016/10/18(火) 00:25:58
JCBのゴールド結構使えるよね
海外のJCBプラザが重宝してる
私はそれで満足です。
身の丈に合う生活がだいじ。+15
-2
-
203. 匿名 2016/10/18(火) 00:26:13
ブラックカードに最近したよ。
箱根のたまごと一緒に浸しておいた。+30
-3
-
204. 匿名 2016/10/18(火) 00:28:07
+75
-2
-
205. 匿名 2016/10/18(火) 00:28:17
私も持ってるよ。
ヤフーカードとヨドバシカード(笑)この2枚もチラッと見だけじゃブラックカードに見えない?見えないか...+28
-3
-
206. 匿名 2016/10/18(火) 00:29:17
なに、このトピうける。+65
-2
-
207. 匿名 2016/10/18(火) 00:30:05
>>35
私自身、医者です(開業医)
ブラックカード複数枚、持っていますが、
当たり前とは思わないですよ。
本当に旦那様doctorですか?
そのような人を見下したような物言いは普通ならしないですけどね。
+77
-6
-
208. 匿名 2016/10/18(火) 00:30:46
>>162
使わなきゃカードは育たないから+29
-1
-
209. 匿名 2016/10/18(火) 00:31:28
カード会社、オールブラック
もちろんケータイもブラック
名義貸して~が口癖の人がいるわ
+14
-0
-
210. 匿名 2016/10/18(火) 00:32:17
持ってる人に質問。
クレジットカードで車や家は買えるの?
カードで輸入車買おうと思ったけど、手持ちのアメックスは不可で、ディーラーが発行している専用アメックスじゃないと買えなかったので現金で支払った。
カードで支払えるなら、ポイントたまるから嬉しいけど、店側は金額が大きい分損もするから、さすがに家やマンションは買えないようなきもするんだが、そこんとこ、ブラックお待ちの方教えてくださいよ。
+40
-2
-
211. 匿名 2016/10/18(火) 00:33:38
ドトールのバリューブラックカード
財布を開いて先端部分だけを見れば、
気分はブラックカード(笑)+74
-5
-
212. 匿名 2016/10/18(火) 00:33:53
年収300万のブルーな嫁です 泣+67
-2
-
213. 匿名 2016/10/18(火) 00:36:13
店員やってた時に一度だけある
厚みと重みが普通のカードよりある
+15
-0
-
214. 匿名 2016/10/18(火) 00:36:16
高須先生がポケモンGOにハマって数千円分ブラックカードで課金したら
いつもと使うお金の桁が違いすぎるから
カード会社が不正使用を疑って利用停止された話してたよ
少額過ぎると止められるブラックカード…+168
-1
-
215. 匿名 2016/10/18(火) 00:36:33
見た目は、絶対お金持ってないだろうなって人程ブラック持ってる。
私が見たのは、ジャージにサンダルの男性でブラックの人。+15
-0
-
216. 匿名 2016/10/18(火) 00:36:47
ブラックの人なら周りにいるけど…
コールドは公務員が持てるよね+23
-2
-
217. 匿名 2016/10/18(火) 00:37:46
元嫁です
旦那が自宅で浮気しててクローゼットに隠れてました+5
-6
-
218. 匿名 2016/10/18(火) 00:37:51
>>210
車も家も買えますよ。私はそこまでの高額決済はしたことないですが。+13
-3
-
219. 匿名 2016/10/18(火) 00:38:06
>>215
それ松本人志+9
-1
-
220. 匿名 2016/10/18(火) 00:38:21
>>207
医者が ガルちゃんしてる方がびっくりだわ
Σ(・□・;)+12
-8
-
221. 匿名 2016/10/18(火) 00:38:56
医者の嫁ww
ガルちゃんの風物詩ww+43
-2
-
222. 匿名 2016/10/18(火) 00:39:10
>>154
ブラック過ぎるー!+3
-2
-
223. 匿名 2016/10/18(火) 00:40:14
でもあのビルゲイツ氏も、AMEXの緑らしいけどねー(普通の1番下のカード)
なんかかっこいいよね
そもそも年会費もったいない
カード会社すら、ほぼステータスって言ってたよ+102
-1
-
224. 匿名 2016/10/18(火) 00:42:29
>>218
実際に、どこで買えるかという話です。
車購入の際、クレジットカード決済はほとんどのディーラーでは不可でした。
買ったことある方のお話をききたいです。+27
-2
-
225. 匿名 2016/10/18(火) 00:45:14
ママ友達とランチするとき、住んでる場所柄、時々六本木や恵比寿のホテル内の上層階レストランなどを使う時があり、さすがにレジでひとりひとり割り勘で会計するなんてことは、できず。
そうするとママ友の誰か1人がまとめて会計してあとで精算ということになる。
「じゃあ、私が一旦まとめてお支払いしておくね。」とさり気なくアメックス ブラックカードを出すママがいる。
すると周りのママ達がうちはプラチナどまりだとか、ダイナースはどうだこうだとかの話になる。
ちなみに、ご主人たち、開業医、会社経営者、弁護士、政治家関係など。
ブラック出すとホテルマンの態度がより丁寧になり「メンバーになりませんか、」などの誘いを受けていたよ。+70
-2
-
226. 匿名 2016/10/18(火) 00:45:27
>>119
左のアメリカンエキスプレスが格上でしょ?
アメリカンエキスプレスのプラチナとダイナーズのブラックが同等なイメージがある。+14
-3
-
227. 匿名 2016/10/18(火) 00:45:54
ブラック乳首もってますよ+41
-4
-
228. 匿名 2016/10/18(火) 00:46:50
>>127 お坊さんねぇ
知り合いが寺の息子さんでブラックカード持ってたわ。紹介されてごはん食べにいったけど、 10万のフレンチ+タクシー代3万もくれた。
感覚が違いすぎる
+63
-0
-
229. 匿名 2016/10/18(火) 00:47:47
〇〇の嫁ですってコメント鬱陶しい。おもしろくないから。
私も見たことあります。見た目は普通のおじさんでした。横暴でもなく、穏やかなおじさん。+28
-26
-
230. 匿名 2016/10/18(火) 00:47:52
珈琲はブラックが美味い+45
-2
-
231. 匿名 2016/10/18(火) 00:47:58
厚みがあったから、リーダースリットできるのかと思ったけど問題なかった。財布に入れてたらその段のポケットが早くすり減りそう。+14
-1
-
232. 匿名 2016/10/18(火) 00:48:08
>>216
うん、あいつら寒いもんね
+1
-1
-
233. 匿名 2016/10/18(火) 00:49:27
うちの旦那は電通工で社員4人の小さい会社経営してるけどブラックカードだよ+22
-2
-
234. 匿名 2016/10/18(火) 00:51:10
松崎しげる?
あるよ+25
-1
-
235. 匿名 2016/10/18(火) 00:52:53
私の両親がブラックカードもっています。父は会社経営、母は専業主婦。デパートの外商さんが家に来たり、デパート内ではついて回ってくれる。ブランド物は両親に買ってもらう!
嫁に行って子供いても、すねかじりまくるぜ!+105
-24
-
236. 匿名 2016/10/18(火) 00:54:56
ヒモ旦那の嫁が出してきた
さすがだと思った+9
-1
-
237. 匿名 2016/10/18(火) 00:55:22
はい。
ブラックカードも会社によって弱冠ランクが異なります。ステータス性で言うとダイナースのブラックが一番高いですよ。
次にアメックスブラック・プラチナ辺りじゃないかな。+15
-12
-
238. 匿名 2016/10/18(火) 00:56:00
大したことない小さい会社経営してたおっさんが知人の紹介でブラック持ったことを自慢してたけど、本当に全然儲かってない会社なのに何とかなるもんだと思った。
もっと凄いカードあるよね+25
-0
-
239. 匿名 2016/10/18(火) 00:57:51
医師の妻ですが、食料品以外ほとんど買い物をしないので、
カードは持っていません。カードは一枚もありませんが、
貯金はすごいですよ(笑)
いつか、でっかく使おうと思ってます。
+33
-7
-
240. 匿名 2016/10/18(火) 00:58:42
センチュリオンは年間25万ドル(約2700万)使うと、手に入るらしい。
+19
-1
-
241. 匿名 2016/10/18(火) 01:00:27
ブラックカードと言っても、職種関係無く過去の支払い状況さえ良ければ比較的審査に通りやすい会社もありますからね。
そう言ったカードは審査が厳しい会社で言う所のゴールドカード位の扱いじゃないでしょうか。
+8
-0
-
242. 匿名 2016/10/18(火) 01:04:01 ID:hsmsjcXi9K
マジレスしていいですか?
プラチナ持ってます
黒いカードにPlatinumと書いてあるのが、いわゆるプラチナカード
その上を行くのがブラックカード
こちらはPremiumと書いてあって、使用金額が無制限
累計使用金額ではなく、資産の有無によってインビテーションが来るようです+67
-8
-
243. 匿名 2016/10/18(火) 01:04:03
ブラックカードって昔は「限度額無しのカード」の事を言ってたんだけどねw
戦車も買えるって
今は単なる「限度額が高い黒色のカード」の話だよね+35
-0
-
244. 匿名 2016/10/18(火) 01:08:59
よくわかってなかった頃はブラック持ってる人すご〜いって思ってた。
でも色々金持ちと接する仕事に就いて、本気で金持ちな人達はブラックなんかいらね って言ってた。
その人よりワンランク下の見栄っ張りな人達はブラック自慢げにしてた。
だからブラック何回も見たけど、最高に金持ちの人ではない感じしかしない。
特にどっかの嫁がドヤ顔でブラック出してるのは ワンランク下なんだな って思ってしまう。+75
-3
-
245. 匿名 2016/10/18(火) 01:09:17
実家の母親。
でももう5年近く絶縁状態なので、全く恩恵は受けてない。+16
-0
-
246. 匿名 2016/10/18(火) 01:09:47
高島屋カードのプラチナのお誘いが来ました。+14
-1
-
247. 匿名 2016/10/18(火) 01:11:56
ブラックカード…飲み屋時代によく見かけました。病院経営や老人ホーム経営者など。もちろんお金持ちは女癖も悪いですね。+10
-1
-
248. 匿名 2016/10/18(火) 01:13:24
>>237
やっぱりセンチュリオンほうが高いとされているよ。
一般的には。+37
-0
-
249. 匿名 2016/10/18(火) 01:14:42
父の家族カードで、持ってます。
が、もちろん勝手に使うのは気がひけるのでお財布に入りっぱなしです。使ったのは、歯列矯正を一括払いしたとき1回限りです。。+26
-1
-
250. 匿名 2016/10/18(火) 01:16:38
センチュリオンを手に入れる方法。
イビを待つんではなく、電話するってさw
SEO Japan – アイオイクスによる海外最新SEO情報ブログwww.seojapan.com「SEO Japan」は2002年設立のSEO会社アイオイクスが運営する海外の最新SEO対策情報ブログです。 海外の著名SEO情報サイトと提携し、最新記事・注目記事を日本語に翻訳してお届けしています。 また定期的にSEO関連の海外イベントに参加しレポートを配信しています。
+8
-1
-
251. 匿名 2016/10/18(火) 01:20:56
ダイナースのブラック持ってました。
でも、一年か二年前だかに年会費あがるっていうんで、普通のカードに戻した。
ブラックカードで、車買えないはず…
一回ディーラーで聞いて見たけど、ダメだった。
+11
-2
-
252. 匿名 2016/10/18(火) 01:21:14
超高額商品はカードで買わないだろうけどね
振込みでしょ
デビットもあるかもしれないけど
わざわざ支払いが1ヶ月ずれるクレジットカードを使う意味がない
海外に行った時ならわからなくもないけど
海外で超高額商品をプライベートで買うことなんてほぼないと思う
そんなのを買える人は自宅から電話一本で済ませられるはず+8
-6
-
253. 匿名 2016/10/18(火) 01:23:16
医者嫁でなくて不動産屋嫁ですが旦那が所持ってます。年会費高いしたいして使いもしないのにステータスで持っている様なもの。カードで大体は買えるんじゃないかな。商品載ってる本がおもしろいよ。世界旅行やら宇宙旅行やら無人島まで買える(笑)
+52
-2
-
254. 匿名 2016/10/18(火) 01:30:27
高島屋カードってなに?+3
-7
-
255. 匿名 2016/10/18(火) 01:31:13
センチュリオンは今発行をとめてるらしいね。
欠員が出ないと手に入らないらしいよ。+26
-1
-
256. 匿名 2016/10/18(火) 01:31:20
>>248
失礼しました\(__)
センチュリオンの方が格上でしたね!
ダイナースブラックの所有者が少ないイメージがあったのでレアだと勘違い(^^;
+29
-2
-
257. 匿名 2016/10/18(火) 01:35:30
歯科の受付してた時に、ブラックカードの患者さんよくみました。
初めて目にした時は、ドキドキしましたし羨ましかったな〜+9
-0
-
258. 匿名 2016/10/18(火) 01:41:16
百貨店に務めてるけど百貨店のブラックカードなら何度か見たことある
年会費100万くらいで桁違いのポイントが溜まってる。何十万円分のポイントが溜まってるのは当たり前
駐車場がタダになるからその為に使ってる人もいるとか
持つ資格がある人の年間お買い上げ額は100万円分くらいポイントが溜まるらしくて損はしないらしい
+22
-0
-
259. 匿名 2016/10/18(火) 01:42:12
飲み屋で働いていた時にお客でアメックスのセンチュリオンカードを出して「家が買えるよ!」っと、自慢してる奴がいた。+23
-1
-
260. 匿名 2016/10/18(火) 01:48:16
自衛隊さんは年収関係なく、ブラックやプラチナカード持てる。+7
-11
-
261. 匿名 2016/10/18(火) 01:57:00
有名食品メーカー社長の嫁が持っていたのは、本物だろうな。ほとんどの支払いは付けで、使ったところは見たことないけど。+11
-0
-
262. 匿名 2016/10/18(火) 02:05:00
イオンのスーパーで前に並んでた人がお会計のときブラックカード出してた。
40代くらいのOLさんて感じで普通な感じな人だった。
+12
-3
-
263. 匿名 2016/10/18(火) 02:10:46
中国人らいきファミリーが、うちのスーパーで、
ブラックカードで8カゴくらいを満たんに買って行かれて
過去に見たことがない金額とクソ長いレシートを見て たまげたことがあります。
+40
-2
-
264. 匿名 2016/10/18(火) 02:10:58
前接客業してて、医者の嫁が来てお会計の時財布のカードが全部真っ黒だった。確かアメックスのブラックカードでお会計したような…。でも金持ちって洋服の趣味わるいんだよなぁー。なんでだろ?好きなもの全部買えるからごちゃごちゃになるのかな?+33
-0
-
265. 匿名 2016/10/18(火) 02:13:19
販売の仕事をしていた時に初めてアメックスのチタンのブラックカードを見て、金属で出来てるのでレジを通るのか不安でした(笑)
表面はスベスベしてて本当に触り心地が良く、他のカードにはない重みを感じました。まさに選ばれた人しか持てないカードだと思います。+24
-2
-
266. 匿名 2016/10/18(火) 02:15:01
三井住友の黒いカードはプラチナカードだよ
と、クレカヲタクが言ってみる+39
-0
-
267. 匿名 2016/10/18(火) 02:15:27
透明の最上級クラスのカードてあるよね?+9
-0
-
268. 匿名 2016/10/18(火) 02:15:39
〈〈131
ブラックカードも、個人用、法人用あるから、
高須クリニックの社長の場合個人名義で一枚、
法人名義で他じゃないかな?
カードの写メ公開するぐらいだから
プラチナ以上だと家族カードも無料だから、
見栄で家族カードもいれたのかもしれない笑
個人名義は年会費高いけど、法人名義は少し安から、
そもそも法人カード3枚を見せただけかもね。
それならプラチナ使ってたらまともな会社なら
すぐインビくるから、法人のブラックすぐもてるよ+23
-1
-
269. 匿名 2016/10/18(火) 02:18:39
>>46
レインボーカード持ってます。コープのだけど。+35
-3
-
270. 匿名 2016/10/18(火) 02:21:20
見せてもらったことあるけど、カードについて知らなくて、ふーんとしか言えなかったけど
パチンコ業界の人で、かなりのリッチマンだった。+9
-2
-
271. 匿名 2016/10/18(火) 02:22:23
アメックスのプラチナでも
セゾンが発行してるアメックスは
プラチナで年会費2万だったー
アメックスの中でもANAで作ってるのか
アメックス単体なのかセゾンが発行してるのか
それによって年会費違うよ
特典は一緒だけど+17
-0
-
272. 匿名 2016/10/18(火) 02:23:10
実家が飲食店ですが、何人かお持ちですよ。
しかも通らなかった人もいます。
開業医の方が多い気がします。
初めて触ったときは質感と重量感があり感動しました!+7
-2
-
273. 匿名 2016/10/18(火) 02:25:41
持ってます、年商は13億程度です。
デメリットは家具などの何百万の買い物は現金で買うから他のカードとあまり変わらない?
持ってる人ががるちゃんやるわけないって?
はい、私はその娘なので本人じゃないですね。学生なので…ブラックは持たせてもらったことないです。+31
-9
-
274. 匿名 2016/10/18(火) 02:31:58
世間的にはブラックカードってめちゃ高く評価されているけど、実のところ入手するのはそこまで特別なことでもないよ。
私の叔父もブラックカードホルダーだけど、従業員数が10名にも満たない零細企業の役員でしかにからね。年収も1000万円もない。
叔父曰く、ブラックカードはカードの使用実績をしっかり積んできた人やカードで大きな買い物(例えば、車)をしたような人であれば、インビテーションが届くものだと話していたよ。
+38
-1
-
275. 匿名 2016/10/18(火) 02:45:23
なんか勘違いしている人が多いけど、アメックスのブラックカードもカードの使用実績を重ねれば年収が1000万円もない人でもアメックスからインビテーションが届くものだよ。
実際、私の旦那はある大手企業のサラリーマンで年収も1000万円もないけど、コールド、プラチナと使用実績を重ねたらアメックスからのブラックカードのインビテーションが届いたので。
あるいは、私の友人の旦那もアメックスのカードで国産の高級車を購入したら、暫くして同じようにアメックスからブラックカードのインビテーションが届いたようだし。
要は、年収や資産がどうこうというよりは、アメックスのカードの使用実績が一番のポイントになるのが事実。+62
-2
-
276. 匿名 2016/10/18(火) 02:49:34
アメリカンエキスプレスのブラックカードにあたるセンチュリオンカード。
通常はプラスチック製のカードですが、一部カードに特殊なチタン製のセンチュリオンカードがあります。
プラスチック製のカードがすぐに割れてしまうのに対して、チタンカードは耐久性の高いです。
しかし、チタンカードはセンチュリオンカードの上という位置づけではありません。
あくまでブラックカードのチタン仕様であり、希望すれば作ってくれるそうです。
そして、チタンカードの初年度年会費用は90万円以上です。その証拠が、アメックスブラックカード(チタンカード)のインビテーションを受け取った方の以下のツイート。(この方、ネットでは有名な方です)
==============
cis@株 DQMSL 星ドラ
@cissan_9984
アメックスセンチュリオンのインビが来てチタンカードになるらしい
初年度年会費が91万8000円だった
お前ら馬鹿だから100万ぐらいにやり過ぎた方がむしろステータスがあると勘違いして欲しくなるんだろ?的な
もちろん喜んで送り返したけど・・・
べ、べつに嬉しくなんかないんだからね!
2014年12月17日 15:15+10
-1
-
277. 匿名 2016/10/18(火) 02:57:29
本当のお金持ちは、アメックスのブラックカードの上ともいわれている、『JPモルガン パラジウムカード』なんかを持っているもの。
アメックスのブラックカードの上のカード、それがパラジウムカードです。
アメリカの金融大手「JPモルガン」が2011年に発行したパラジウムカードは、これまで最高とされてきたブラックカードをしのぐ最上級のクレジットカードです。
パラジウムカードは、JPモルガンとVISAとの提携カードです。
パラジウムカードの材質には、レアメタル(希少金属)のパラジウムが採用されています。カードそのものに1,000ドル(約12万円)の価値があります。
年会費は600ドル(72,000円)で、カードの利用上限額はもちろん無制限です。
<取得条件>
・JPモルガンのプライベートバンク部門の顧客であること
・最低でも3,000万ドル(約36億円)以上の資産を持っていること
また、JPモルガンはブラックカードも発行しており、こちらは年収1,000万円以上の人が対象とのこと。
噂では資産30億円以上の富豪にしか作れないパラジウムカード。JPモルガンのプライベートバンク部門の利用者しか、作ることが出来ないカードです。 - クレジットカードの読みものcards.hateblo.jpphoto by michaelpremo ちょっと前に話題になった、ブラックカードよりも上のステータスを持つんじゃないかと言われているJPモルガンのパラジウムカード。 ゆかしメディアによると、資産30億円以上を持つプライベートバンク利用者ではないと作れないカード…とのこと...
+23
-3
-
278. 匿名 2016/10/18(火) 02:59:21
知り合いの開業医が持ってる
学生時代からの仲間の医者でもそんなに持ってる人はいないので、
自慢げな彼を内心快く思ってない人が多数いる事を本人は知らない+9
-0
-
279. 匿名 2016/10/18(火) 03:03:12
びろんびろんのTシャツにジーンズ、汚れた靴、歯も汚く、こいつぜってぇーお金ないだろうと思うような容姿の人が意外とブラックカード何枚も持ってたりする
逆に、ベンツ乗り回してお金持ちぶってる人ほど、普通のカード、もしくは借金まみれだったりする+48
-4
-
280. 匿名 2016/10/18(火) 03:25:55
この間弟が持ってて驚いた(´・_・`)
なんじゃ、この格差。
+20
-1
-
281. 匿名 2016/10/18(火) 03:26:35
上でもあったようにアメックスのブラックカードってカードの使用実績次第で保有できるものだけに、逆にアメックスのブラックカードを自慢気に見せている人の方が、本当の金持ちやその辺の現実を知ってる人からするとかなり滑稽に映るものでしょ。
私の高校時代の友人の旦那(高卒で従業員数人の広告会社を経営。年収700万円程度)だってアメックスのブラックカードホルダーだからww+26
-0
-
282. 匿名 2016/10/18(火) 03:30:41
持ってますよ
医者じゃなくてももてますよ
ただ年会費が高い!軽く10万越え。
飛行機の特典やブランド品を買う時に対応が変わってきますが みなさんが思ってる様な大層なものではないですよー
タイミングで持てる時がありますよ(笑)+19
-2
-
283. 匿名 2016/10/18(火) 04:02:04
正直なこというとさ…
ブラックカード家族が~とかいうけど
そんな大金持ちな家族がいる人が
ガルちゃんちまちまやってるわけがない(笑)
ガルちゃんは狭いリビングでゴロゴロしながらやるもんだよ(笑)
そもそもこんなとこで自慢しないわ(笑)
嘘つきばかりで本当笑えました。ごちそうさま(笑)+4
-29
-
284. 匿名 2016/10/18(火) 04:10:42
>>283
家族がお金持ち?ではないけどそこそこ小金持ってても、自分は貧乏なのでちまちまガルちゃんやってますよ(≧∇≦)
自慢というか、私の場合はショックでした。
格差に(´・_・`)
+9
-6
-
285. 匿名 2016/10/18(火) 04:33:17
家が金持ちで、周りにも金持ちいます。
ただ、私も含め大半がキャッシュ一括主義。
あんな年会費くそ高いのにメリット無いカード、見栄張りたい人しか持ってないよ。
ちな、死んだオカン(ブランド大好き。超見栄張り)は持ってた。
むろん無駄なので解約。
あと、26で「中途半端な金持ちほどケチ。ガチ金持ちは感覚トチ狂ってる」ってあるけど。
一概には言えないぞ。
見栄張って金バラまく中途半端な金持ち、たくさんいるし。
自ら質素な生活を楽しむガチ金持ちも、たくさんいる。
根本にあるのは「親からお金の大事さを教えられて育ったかどうか」よ。+19
-10
-
286. 匿名 2016/10/18(火) 05:10:05
友人が女優でブラックカード持ってた。年会費30万位って言っててたまげた。+20
-0
-
287. 匿名 2016/10/18(火) 06:04:03
>>9
既に>>2で出ております。+0
-0
-
288. 匿名 2016/10/18(火) 06:19:58
百貨店で働いているとわりと遭遇しますよ。
前のレスで書いてる人いたけど、触り心地が違う!
年会費10万以上するカードがほとんどらしい。
そして持っている人ほど着飾ってなくてシンプルな身なり(地味なわけではない)なので、そういう人だと分からない。+21
-0
-
289. 匿名 2016/10/18(火) 06:37:19
銀座でアルバイト(昼職)してるのでよく見かけます。
でも私がブラックカードとは程遠い生活をしてるので見ても何処のだとかどのくらい凄いのかとかは分からないです(笑)+10
-0
-
290. 匿名 2016/10/18(火) 06:40:39
>>283
そもそも、ブラックカードは金持ちしか保有できないということ認識自体が誤った思い込みなんだけど。
上でも多々出ているようにアメックスのブラックカードであっても、カードの使用実績によって得られるものだけに、サラリーマンであっても実績を積み上げれば普通にインビテーションが届けられるものだからww
+10
-1
-
291. 匿名 2016/10/18(火) 06:43:12
彼氏がブラック所有してます。
会社経営してます。
知り合いがセンチュリオンのチタン所有してます。
ホテルで暮らしてます。
+22
-1
-
292. 匿名 2016/10/18(火) 06:45:32
>>283
悪いけど、その発想自体が典型的な情弱の貧乏人だよ。
ブラックカードは年収や資産ではなく、カードの使用実績によって
得られるものなんだから。
そもそも、ブラックカードって、自社のカードをよく使ってくれる
顧客向けに発行されるものなんだから。
+29
-0
-
293. 匿名 2016/10/18(火) 06:49:17
元彼が二人持ってた。アメックスのやつ。戦車買えるとか人に言われてた。+2
-0
-
294. 匿名 2016/10/18(火) 07:02:56
既出ではあるけど、カードでモノを良く買う人であれば、年収に拘わらずブラックカードを持ってる人って結構いるものだよ。
カードの利用実績が高い人が得られるのがブラックカード。
カード会社からしても下手に年収や資産でハードルを設けてしまうと、肝心のカード利用者がめちゃくちゃ少なくなってしまい、大きな利益を得られなくなってしまうわけだからね。
+19
-0
-
295. 匿名 2016/10/18(火) 07:34:31
本当のセレブというか富裕層でも富豪クラスだと、プラチナ、
その先のビルゲイツクラスだと、オパールってのが用意されているんでしょ。
ブラックは小金持ち用の初級編なんだって。+4
-3
-
296. 匿名 2016/10/18(火) 07:51:44
プラチナカードなら持ってるけど黒だからブラックカードと間違えられて恥ずかしい+6
-0
-
297. 匿名 2016/10/18(火) 07:52:59
ゆうちょのカードじゃだめ?+24
-3
-
298. 匿名 2016/10/18(火) 08:03:08
持ってるよー!
スタバのブラックカードだけどねん。+10
-2
-
299. 匿名 2016/10/18(火) 08:12:14
ホテルのフロントで働いていたのですが、ブラックカードはたくさん見たことあります。スケルトンカード見たときはビックリしました!みなさん知っていますか?+10
-2
-
300. 匿名 2016/10/18(火) 08:34:13
>>5わたし医者の嫁だけど、ダイナースブラックの家族カードなら持ってます。+3
-3
-
301. 匿名 2016/10/18(火) 08:36:43
飲食店勤務の時、与沢翼似のお客さん。
時間いつも気にしてて早くできるやつは?と毎回訪ねられてた、、ドリンクバー行く時にブラックカードで会計。
ドリンクは一気に三杯いれてました。
一分一秒無駄にせず相当稼いでそうな雰囲気だった。+9
-0
-
302. 匿名 2016/10/18(火) 08:42:48
見たことあります。
関東の有名な神社で巫女さんしてたときにブラックカードを忘れていった方がいました。神社の御守りは現金のみでカード使えないのに。
毎年これでもか!ってくらい御守りを頼んでいく方々がいるので、私の中でのお金持ちのイメージはそんな感じです。+6
-0
-
303. 匿名 2016/10/18(火) 08:44:02
デパートのレジしてると1日一回は見る。高級品売り場じゃなく地下の食品レジでも。+14
-0
-
304. 匿名 2016/10/18(火) 08:48:27
比較的高額なものを売っている職場で働いていたとき、レジで2回くらいAMEXのブラックカード見ましたよ。共に会計は100万超えていました。+6
-2
-
305. 匿名 2016/10/18(火) 09:01:34
エステで働いていた時に、女社長が出したのがアメックスのブラックカードでした!
使う前にカード会社に「今から買い物するから〜」と連絡していましたよ。
管理がしっかりしているんだろうなぁ。
300万一括できれて、自分が買い物した訳じゃないのにテンションがめっちゃ上がりました。+14
-1
-
306. 匿名 2016/10/18(火) 09:14:10
雑貨店勤務していた時代に見た事あります。普通のおじいちゃん、おばあちゃんと小さいお孫さん。お孫さんのシールとか文具買うのに出したのがブラックカードでびっくり!+12
-1
-
307. 匿名 2016/10/18(火) 09:14:32
>>207
ここに出てくる医者の嫁はほとんど偽物なので間に受けない方がよいです。
一発ギャグくらいに思ってください。
医者の嫁のふりして書いてるのは医者の嫁が羨ましい貧乏妻の方々です。+36
-1
-
308. 匿名 2016/10/18(火) 09:28:46
サラリーマン時代持っていたが退職して、さすがに年会費がもったいないので平カードに戻した。
カードを出したとたんに、店員さんの態度が急変するのが面白かった。+9
-3
-
309. 匿名 2016/10/18(火) 09:33:43
どれぐらいの価値があるか分からないけど、
母の財布にとある銀行のブラックが入ってた
「お父さんに持たされたけど見た目怖いし怪しいから嫌!」
という謎理由で使ってないらしい。
父も持ってるけど、銀行の付き合いで持たされてるだけで
現金主義だから使わないとか。
高い年会費払ってるだろし勿体無い話。+9
-6
-
310. 匿名 2016/10/18(火) 09:45:34
>>151
ふそうが隣人だけど、そこそこ優雅そうだけど…
年収1000万位じゃ優雅じゃないかな?+2
-1
-
311. 匿名 2016/10/18(火) 09:46:32
うちの上司。
予約が取れないお店も入れてくれるし、限度額ないそうで最強だそうです。+1
-3
-
312. 匿名 2016/10/18(火) 09:48:09
仲良しのママ友がブラック普通に出してた。
それまでは収入知らなかったけど、
その後、一億の家をキャッシュで買ったり、バンクリのジュエリーが会う度に違うし、服はフォクシーだし…
仲良くなる前に気づけば良かった。
ツライから離れたよ。
わたしをお手伝いさんで雇って欲しいわ。+41
-0
-
313. 匿名 2016/10/18(火) 10:09:13
2回見たことある!
クリスマスにコンラッドのフロントで。
ちょっと感動した(笑)
さすがにおしゃれだったな…おじさんと綺麗なおばさん。
もう1回はそごうのミレニアムカードのブラック。
外商カードの中でも珍しいカードだったので驚きました。+8
-1
-
314. 匿名 2016/10/18(火) 10:15:46
中国の方で、鉄製?のブラックカード使ってる方見たことあります+0
-0
-
315. 匿名 2016/10/18(火) 10:39:43
うちの義父が持ってます。
元上場会社の役員でした。
年に二回?かな。高そうなギフトカタログが送られてきてました。+3
-1
-
316. 匿名 2016/10/18(火) 10:42:38
>>68
うちの旦那も若い時にブラックリストに載ったけど、今やプラチナカード持ってるよ笑
ガンバレ!+9
-2
-
317. 匿名 2016/10/18(火) 10:43:38
初めてみたのは飲み屋のバイトしてるとき。
ここの中の皆が知ってると思われる会社の社長の兄弟。
アメックスのブラックカードでした
金にかこつけて、エロオヤジだったなあ+2
-1
-
318. 匿名 2016/10/18(火) 10:46:41
萬田久子のトピの628の人萬田久子 ブラックカード「3枚」の超セレブぶり明かすgirlschannel.net萬田久子 ブラックカード「3枚」の超セレブぶり明かす また、エルメスのバーキンとケリーが大好きで、今回のNY旅にはともに入手困難とされるクロコダイルのバーキンとケリーを持参。財布までもエルメスのクロコダイルで「どやらしいよね~。でも好きなんだも...
+0
-0
-
319. 匿名 2016/10/18(火) 10:48:04
>>307
ごめんなさい。
わたし本当に医師の妻です。
ブラックカード、ダイナースなら割と取りやすくなってるのかもしれません。
10年前に主人が二十代後半の時に突然ダイナースインビテーションが届いてそのまま継続してます。
銀座のダイナースラウンジは昔は休憩されてる方全然いませんでした。
ですが、現在はわんさか。
なので、もしかしたら取りやすくなったのかなという印象。
すぐに医者の嫁がこんな書き込みしない等言う方いらっしゃいますが、普通に時間あって暇な時は見たり書いたりしますよ?
これから開業なので、主人はセンチュリオンを絶対目指すーって言ってます^_^+26
-11
-
320. 匿名 2016/10/18(火) 10:48:37
トピ主さんの言うブラックカードってピンからキリまである。
+11
-0
-
321. 匿名 2016/10/18(火) 10:49:18
持ってます。子供の学校(私立中)にも持っているお母さんいます。+6
-0
-
322. 匿名 2016/10/18(火) 10:55:44
アメックスのブラックを持ってたよ。
15年くらい前のある日、突然立派な箱かなんかに入って、夫に送られてきました。
当時は年会費も安い目だったので入ってみましたが、
数年後に大幅な値上げがあってもうバカらしくて辞めました。
どうでもいい格好の時に、ブラックカードを出すと
「オマエがかよ!」という顔をされ(という気になる)勝手に疲れるので、ただただ出番のないカードでした。
私にはイオンカードの方がよっぽど使いやすい。
+18
-3
-
323. 匿名 2016/10/18(火) 10:55:48
>>277
私、『ウソのお金持ち』だからアメックスのブラックカードと法人のブラックカードしか持って無いわ。+2
-0
-
324. 匿名 2016/10/18(火) 11:07:18
あるよ。
お金持ちだよ!っていう嫌らしさのない人だった。
若かりし私は、こういう人がブラックカード持つのかと思った。+2
-0
-
325. 匿名 2016/10/18(火) 11:08:14
嘘でも何でもなく、父が持ってます。
会社経営してます。
でも私は何の援助もなく、今無職で求職活動2ヶ月目です笑+9
-0
-
326. 匿名 2016/10/18(火) 11:17:02
>>81
ごめん それ 私かも+2
-0
-
327. 匿名 2016/10/18(火) 11:26:23
息子の友達が持っていたそう(中学生)
ブラックカードにもファミリーカードが有る事にビックリ。ブラックカードは本人だけかと思ってました。+4
-2
-
328. 匿名 2016/10/18(火) 11:30:24
ホテル勤めしてる時に毎回、支払い時にアメックス ブラック カードを「じゃあ〜これで〜」と、ぴらぴら見せびらかしてトレーに投げつけてくるオッサンの顧客がいた。
確かに金持ちなんだろうけど、下品で引いたわ。+22
-1
-
329. 匿名 2016/10/18(火) 11:32:23
父が開業医と総合病院の院長兼任してますが、ブラックカードなんてもってないとおもいますよ。
服もユニクロ的なの着てるし、私もまったく甘やかされてなかったし、私はしがないOLで標準以下くらいの貧困生活です。+17
-3
-
330. 匿名 2016/10/18(火) 11:35:26
友達が持ってる。吉原のオーナーの嫁。普段はなんでかイトーヨーカドーのカードしか使ってない。ブランド物は質流れのセールで買っている貧乏性な人です。元貧乏キャバ嬢だからかな。+7
-0
-
331. 匿名 2016/10/18(火) 11:43:34
医者の嫁だっているでしょ。
貧乏だからって、ひがんで煽るのみっともないよ。+12
-2
-
332. 匿名 2016/10/18(火) 11:47:06
>>327
センチュリオンなら、家族はプラチナかゴールドだよ。
センチュリオンかダイナースしかブラックって感じしないけどね。+5
-1
-
333. 匿名 2016/10/18(火) 11:51:14
はーい
ダイナースブラック
夫は自営業です+3
-1
-
334. 匿名 2016/10/18(火) 11:53:40
ブラックカードを持っている方に質問です。
ゴールドカードのファミリーカードは本人と家族は限度額が違いますがブラックカードはファミリーカードも限度額無しですか?
もしそうなら子供には何歳から持たせましたか?
+0
-1
-
335. 匿名 2016/10/18(火) 11:54:35
友達が持ってる。吉原のオーナーの嫁。普段はなんでかイトーヨーカドーのカードしか使ってない。ブランド物は質流れのセールで買っている貧乏性な人です。元貧乏キャバ嬢だからかな。+0
-0
-
336. 匿名 2016/10/18(火) 12:00:07
海外にしょっちゅう行くならアメックスがいい。
保険やラウンジ、レンタカー、飛行機の座席ランクアップがある。
ダイナースの方が国内では使い勝手がいいです。
無駄なお金がないなら、ゴールドかプラチナでじゅうぶん足りる。
+4
-0
-
337. 匿名 2016/10/18(火) 12:04:26
お父さんがダイナースの黒いカード持ってて、家族カード作ってくれて私も持ってるよ。
年会費は10万ちょいらしい。
たまにユニクロとかしまむらで使ってるよ。
お父さんの口座から引き落とされるからね笑+1
-1
-
338. 匿名 2016/10/18(火) 12:17:28
>>329
開業でも持ってない人いるし、あえて持たない人もいます。
+4
-1
-
339. 匿名 2016/10/18(火) 12:18:26
昔の彼氏が持ってた
アメックス ブラック
別れてから年収聞いたら1500万円以下だったから、私も頑張ろって思った+3
-2
-
340. 匿名 2016/10/18(火) 12:32:48
六本木ミッドタウンの焼き鳥屋で前に並んでた
マダムが持ってた。
けっ。こちとら奮発して地元のスーパーより50円
も高い焼き鳥買ってたのにさ。+3
-2
-
341. 匿名 2016/10/18(火) 12:34:08
偉そうにして態度悪い奴がいるから
金持ちに対して毛嫌いする人が増えちゃうんだよね
アメックスのブラックカード持ってる人
単純にすごいと思うわ、、+12
-1
-
342. 匿名 2016/10/18(火) 12:40:20
交際を迫られている不動産会社の社長。
自分に自信がないのか、チラッチラッと見せてくる。
+0
-0
-
343. 匿名 2016/10/18(火) 12:44:12
会員だけ使えるラウンジに連れて行ってもらったら
なんと満席どころが順番待ち
しかもみなさん若い!!!
東京すごーと思った+6
-1
-
344. 匿名 2016/10/18(火) 12:50:24
まじでガルちゃん見てると妄想して虚言癖のある人ってけっこういるなーと思う(笑)+6
-4
-
345. 匿名 2016/10/18(火) 12:52:43
>>296
プラチナはシルバーですね。AMEXは。+2
-0
-
346. 匿名 2016/10/18(火) 12:54:51
私思ったんだけど、小金持ちでもブラック~ってみんな言ってるけど、それってただ貯金できなくて(しかもカードで)散財しちゃうようなただの頭の悪い人間じゃない?
後先のこと考えて生活してたら小金持ちじゃブラックにはならない(笑)+4
-1
-
347. 匿名 2016/10/18(火) 12:56:19
AMEXのセンチュリオン(ブラック)カードを持ってます。
ブラックよりプラチナを取得する時の方がAMEXの訪問面接があったのでめんどくさかった。
ブラックは毎月300万くらい使ってたら1年も経たないうちにインビが来ました。
+11
-2
-
348. 匿名 2016/10/18(火) 12:57:22
言っとくけどまともな人はガルちゃんやらない(笑)+3
-5
-
349. 匿名 2016/10/18(火) 13:07:35
持ってるよ。夫は士業の自営。服は主にGUで子どもは公立小学校、マンションは高層じゃなく中層。化粧品はニベア青缶にキャンメイク。飼い犬は雑種。夫も趣味以外にはお金を使わない地味な人。だからお金が貯まるのよ。
個人的にはブラックカードより、イオンのゴールドカードがありがたい。近くのイオンラウンジでコーヒーを飲むのが至福の時。+8
-8
-
350. 匿名 2016/10/18(火) 13:19:46
カードがプラスチックじゃなくて、チタン??金属プレートなのあるよね。
親戚が持ってます。+4
-0
-
351. 匿名 2016/10/18(火) 13:36:00
ブラックどころかゴールドすら持ってない(インビは来るけど)
海外もしょっちゅう行く訳じゃないし、田舎なんでラウンジ利用する機会もない
年会費無料で支払いも手数料かからない2回まででリボなんてもってのほか!
こう考えてる私みたいなのには一生無縁だな。
高い年会費払って少々の自尊心満たされるだけ
あ、あくまで私の場合であって、持ってる人をディスってる訳じゃないです+5
-6
-
352. 匿名 2016/10/18(火) 13:41:31
>>351
『2回まで』ってところが惜しい。すべてを一括で買えないと強がりに聞こえて厳しいね。+2
-4
-
353. 匿名 2016/10/18(火) 13:43:06
てか、別に戦車いらなくない?+30
-0
-
354. 匿名 2016/10/18(火) 13:43:49
AMEXの場合、プラチナからブラックへのインビは担当のコンシュルジェから電話できました。+5
-1
-
355. 匿名 2016/10/18(火) 13:54:21
2年間くらい某銀行のひとつの口座に何千万か置いていたら、その銀行からブラックカード作りませんか?って資料が届いた。
年収は大したことないけれどね。
ちょうど転職しようとしていて会社を辞めた直後だったから資料を捨ててしまった。
もっとじっくりサービスとか確認すれば良かったなぁ。+7
-1
-
356. 匿名 2016/10/18(火) 14:00:42
インビテーションが来たので、一年だけ持ってみましたが、海外あまり行かないし、豪遊するタイプじゃないのでメリットが見つけられず、解約しました。
デパートのブラックで充分かな。。+8
-1
-
357. 匿名 2016/10/18(火) 14:12:02
>>275
なるほど。
だから知り合いは少額支払いのコンビニやスーパーは勿論、大勢でのランチも現金で割り勘せず、
私がまとめてカードで払うと言うのか〜。
なんか、哀れ。
+2
-3
-
358. 匿名 2016/10/18(火) 14:32:24
プラチナですが持ってます。
アメックスから、ブラックカードにしませんか?と封書が届きましたがお断りしました。
プラチナでも上限まで使わないので。
色々カード払いにしてポイント貯めています。
カード払いにしていたら経費とかの振り分けも楽なので。
病院2件経営しています。
ブラックカード維持出来る人はすごいですよね。
わたしはケチなので、年会費も気になります^^;
きっと人によって、年会費以上のものがある人は年会費なんて気にしないのかな。
ブラックでもプラチナでもゴールドでも、計画的に利用しないと、ですね!
+20
-2
-
359. 匿名 2016/10/18(火) 14:33:16
>>32
数年前に話題になった時、彼が欲しいって電話したら、簡単に発行してくれたって言ってた。
しかも、ミニチュアのブラックカードのストラップも2枚おまけでくれて、携帯につけてたわ。
+5
-0
-
360. 匿名 2016/10/18(火) 14:34:29
動物病院で働いていた頃よく来院されてた香水くさいマダムはいつもブラックカードで支払いしてた最初ブラックカードだとわからなかった+5
-1
-
361. 匿名 2016/10/18(火) 14:40:52
>>358>>359ブラックカードのお誘いて総資産が10億円超えてる人に来ると思ってた+0
-5
-
362. 匿名 2016/10/18(火) 14:47:47
百貨店のレジ勤務ですが、毎日何十枚も見ています。+9
-0
-
363. 匿名 2016/10/18(火) 15:00:14
持ってるけど、visa楽天カード(シルバー)の出番の方が多い!笑
普段スーパーとかコンビニとかは楽天カードで買い物してポイント貯めてお買い物すると得した気分で嬉しい!
ブラック使う時は、いいとこでランチやディナーする時やデパートやブランド買う時、海外だけ笑
皆んなが思ってる理想と違ってごめんなさい笑
でも、そんなもんだよ〜
+9
-2
-
364. 匿名 2016/10/18(火) 15:04:15
チタンカードって呼ばれてるやつなんですかね。
厚みがあって重いやつ。使ってる人見たことあります!この前楽天のブラックカード使ってる方もいましたが、はじめて見ました。+3
-1
-
365. 匿名 2016/10/18(火) 15:07:37
三越のブラックカード1度だけみたことある
黒地にホログラフ?でライオンが3Dで浮かび上がっててカッコよかった+4
-0
-
366. 匿名 2016/10/18(火) 15:12:04
キャバの客とアウトレットの客で2回会計であつかったことあるー
分厚くてマットなチタン?みたいなカードだった!
初めて見たけどコレがブラックカードかって一瞬でわかった。羨ましい。+2
-0
-
367. 匿名 2016/10/18(火) 15:15:54
見たらわかるよ
アメックスだしカードはプラスチック製じゃなくチタン製
+1
-0
-
368. 匿名 2016/10/18(火) 15:20:20
使ってます。
って言っても私名義のカードじゃなくて会社名義の法人カード。
会社の備品なんかが必要な時に通販でカード使って買い物。+1
-0
-
369. 匿名 2016/10/18(火) 15:23:46
>>242
資産額を発行条件にしているカードは、欧米の大手金融機関がプライベートバンキング部門の顧客向けに発行するカードだけですよ。JPモルガンのパラジウムカードが有名だけど。
アメックスやダイナースなどのようなクレジットカード会社が発行するカードは、あくまでも利用実績に基づいてブラックカードなどが発行されるのが現実。
何故なら、クレジットカード会社からしたら、カードを沢山利用してもらってなんぼというところがあるだけに、下手に資産額などを発行条件にしてしまったら、そもそも発行できるカードの数もめちゃくちゃ限られたものになってしまい、カード利用による手数料収入も増えないわけなんで。
それよりも、高いカード利用実績のある人へのアップグレードサービスとしてのブラックカード発行をした方がずっと有益となるので。+13
-0
-
370. 匿名 2016/10/18(火) 15:24:15
>>19
んなもん、年会費5万から8万くらいで持てるよ
うちにも勧誘来てる+5
-0
-
371. 匿名 2016/10/18(火) 15:26:10
>>349さん
夫と私と兄が10年間ほど持っているから、ウソだとわかります。
アメックスの判断によりますが、年間2千万円くらいはカードで決済しないと、いくら貯金があってもアメックスのブラックカードは維持できません。昔は1億円とも言われてました。
(ダイナースは知りませんし、アメックスでも資産が数十億あれば話は別ですが、資産があってもある程度の年間カード決済は必須です)
自営の士業では、さらに審査は厳しいですよ。自営じゃなくて、例えば四大法律事務所の雇われ弁護士の方がはるかにはるかに審査通りやすいです。
349さんが持っているのは、年間イオンでの決済数十万円で持てるイオンゴールドカードのことですよね。
349さんのほかにもウソを書いてる人が多くて。ネットの掲示板って匿名なら何でも書けますね。
全部のコメントを読みましたが、本当に所持していると思われる方の書き込みは少ないです。+13
-13
-
372. 匿名 2016/10/18(火) 15:28:29
ホテルのフロントで働いてますが
結構持ってる人多いです!!
お金持ちって感じじゃなくて
そこらへんにいそうな
普通のおじさんだったりします(笑)+3
-0
-
373. 匿名 2016/10/18(火) 15:31:34
もう亡くなったけど某有名飲食店の会長さんが持ってました。お財布は持たず確か裸で現金だったかな?でも金銭感覚はシビアな方でした。タクシーはあまり乗らず電車があれば電車で帰るし、ブラックもってるからといっても派手ではなかったですね。
+3
-0
-
374. 匿名 2016/10/18(火) 15:32:30
アメックスのチタンカードは、ブラックカードホルダーであれば誰でも申請すれば発行してもらえます。
但し、チタンカードの場合、発行を含めた初年度会費が90万円オーバーとなります。
https://card.kinri.jp/black/lineup/centurion.html
+2
-0
-
375. 匿名 2016/10/18(火) 15:33:52
お笑いの島田裕三さんとか持ってるなきっと
小遣い月に400万だもん+1
-1
-
376. 匿名 2016/10/18(火) 15:37:02
>>369と371が正しいと思う
ヒルズ族の社長がテレビで言ってたことと同じ
その人は年間一億円はカードで払わないと、翌年の更新はないと言ってた
土屋ひろしって人+3
-3
-
377. 匿名 2016/10/18(火) 15:38:59
>>371
それはまったくの出鱈目だよ。
何故なら、私のサラリーマンの弟(年収が1000万円あるかないかというレベル)がアメックスのブラックカードをもう3年以上保有し利用していますが、サラリーマンですから、当然ながら年間2000万円もの決済をカードでするなんてことはしてないというか、できないですからねww+20
-0
-
378. 匿名 2016/10/18(火) 15:43:04
>>371
だったら、そこらのサラリーマンでブラックカードを持ってる人なんていないはずだし、はなからインビテーションだって送られてくるわけないよ。
どんな一流企業のサラリーマンであっても年間2000万円をカードでなんか決済できるわけないことぐらいアメックス側だって十分分かっているだけに。+17
-0
-
379. 匿名 2016/10/18(火) 15:44:36
プラチナなら持ってます。
優待だったので年会費は無料です。
私は普通のOLですがある日カードショッピング、キャッシング両方を限度額まで使われてしまいました。
ですが1週間以内に返してもらって一括で返しました。
そんな事を何度か繰り返していたらゴールドの優待のお知らせが来てまた限度額まで借りて1週間以内に返してを繰り返して居たら今度はプラチナの優待のお知らせが来てプラチナになりましたが普段カードを使わないのでもう2度と使うことはありません。
あの時はちょっと色んな理由があっただけで。+1
-7
-
380. 匿名 2016/10/18(火) 15:48:07
>>376
>>371です。
土屋ひろしさんはいわゆる成金で自営だから、年1億なんですよ。
うちは、祖父の代から都内にビル持ってて、資産が○十億円あるから、年間決済2千万円でアメックスのブラックカード維持できてます。
だから、一代限りの士業、しかも自営で、GUやニベア青缶を買ってても、アメックスブラックは持てません。
本当にがルちゃん、ウソが多いです。
医者の嫁とかネタとして楽しむ分にはいいですけど。+6
-12
-
381. 匿名 2016/10/18(火) 15:49:16
>>371
知ったかすんなってw
零細企業を営んでいる私の叔父はもうブラックカードを5年以上も持ってるよ。
対外的なハッタリの意味もあって。
でも、年間カードで決済する額はせいぜい数百万円に過ぎないと話していたよ。+9
-2
-
382. 匿名 2016/10/18(火) 15:52:18
>>380
アメックスの人間でもないのに、何故そんなことが分かるんだよ。
その話自体が一番ウソ臭いわ(笑)+7
-3
-
383. 匿名 2016/10/18(火) 15:53:25
高級ディナーに誘われ支払い時にブラックカードを見た
私には別世界で疲れた+1
-1
-
384. 匿名 2016/10/18(火) 15:54:22
>>380
典型的な妄想 乙+3
-1
-
385. 匿名 2016/10/18(火) 15:54:28
イオンのゴールドカードは持ってますのよ。+6
-0
-
386. 匿名 2016/10/18(火) 15:57:54
もう誰かアメックスに電話して聞けよ(笑)+23
-0
-
387. 匿名 2016/10/18(火) 15:59:28
レインボーカードの存在を私も最近知りました。○千万の車がカードで買えるとか。レインボーだから億単位使えるのかな?+0
-0
-
388. 匿名 2016/10/18(火) 16:06:49
年収より利用実績みたいだね。+4
-0
-
389. 匿名 2016/10/18(火) 16:09:24
レインボーカードをぐぐったら、交通系電子マネーの案内だった…+3
-0
-
390. 匿名 2016/10/18(火) 16:13:17
4枚持ってます。
使うと冷やかされる場合が多いので、センチュリオンはしまったまま状態です。
保険や付帯のサービスが便利なので所有してますが、ダイナースの付帯とほぼかぶるので、どれか解約しようかと考えています。。。+4
-0
-
391. 匿名 2016/10/18(火) 16:15:40
独身時代、ホテルのフロント係だったのでたまにブラックカードお持ちのお客様もいました。
そういう人はたいていスイートルームに泊まってた。+6
-0
-
392. 匿名 2016/10/18(火) 16:16:06
ゴールド→プラチナ(プラチナも招待制)と審査を通ってきた人の中から、利用実績で招待されるらしい。
だからニベア缶だろうがGUだろうが自営業だろうがプラチナ持ってカード使ってりゃ招待来る可能性あるんだね。+8
-0
-
393. 匿名 2016/10/18(火) 16:18:45
庶民に告ぐ!クレジットカードは使ってなくても持ってるだけで「借金」と見なされるから、枚数持ちすぎ注意ですよ。+4
-7
-
394. 匿名 2016/10/18(火) 16:18:58
佐々木健介さんの会計したことあるけどアメックスの鉄板みたいなブラックだった+4
-0
-
395. 匿名 2016/10/18(火) 16:33:26
>>24
外商じゃなくて、商社なの?何しに?+4
-0
-
396. 匿名 2016/10/18(火) 16:34:48
>>393
外国では、クレジットカードでなければ支払いできないところがよくある。信用の証し。+4
-0
-
397. 匿名 2016/10/18(火) 16:36:41
アメックスセンチュリオンカードって戦車や戦闘機買えるって話だよね
+0
-1
-
398. 匿名 2016/10/18(火) 16:37:09
>>371さん
>>349です。
紛らわしくて申し訳ありません。質素な生活ですが旅行などでそれなりにカード決済します。
イオンは株主優待カードもラウンジ使用できるのでオススメですw+4
-1
-
399. 匿名 2016/10/18(火) 16:37:28
>>59
そんな人いないでしよ。+2
-0
-
400. 匿名 2016/10/18(火) 16:41:28
>>133
カードって、スキャンした時に残金でるの?スイカじゃなくて??笑笑
どーゆーこと??+5
-0
-
401. 匿名 2016/10/18(火) 16:42:04
>>396うん。ここは日本だからね。庶民が何枚も持ってるとローン(車や家)審査通らなかったりするからね。+1
-1
-
402. 匿名 2016/10/18(火) 16:43:19
そんな事よりさ、大阪出張の際に早速昨日届いた三井住友VISAカードを使ってみたんだよ。
空港で騒ぎが起きると嫌だから、航空券はWeb決済したんだけど、もう全部航空会社や空港職員にバレバレだった。
500人乗りくらいのジャンボは満席らしく、搭乗待合室は人でごった返してたんだけど 「ただ今より三井住友VISAカードをお持ちのお客様から機内にご案内申し上げます」なんて放送するもんだから待合室は騒然!
たった一人搭乗口に向かう俺に、土下座する人とか携帯カメラ向けてくる人とか出てきて恥ずかしくてしょうがなかった。 機内に入ったら普通乗務員が出迎えてくれるものだけど、誰も居ない。
ふと足元を見ると機長以下20名近い乗務員が狭い通路に重なり合うように土下座して 「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードホルダーの●●様に当社をご利用頂き恐悦至極に存じます。大阪までのひと時、機長以下乗務員一同、粉骨砕身ご奉公申し上げます」なんて言うもんだからこっちが恐縮しちゃったよ。
案内された席は機内中央部に鎮座する天皇陛下が式典の時に座る高御座みたいな特別席。 一般席を何列か撤去して設えたらしく、床も一段高くなってる。 その上、高御座の周りはクリスマスイルミネーションみたいに電飾されてて"三井住友VISAカード御優待席"なんて書かれた七色の電球が点滅するもんだから、もう目立ちまくり。
出張先は関空からは遠く、八尾飛行場のそばだったんだけど、その事を何かのついでの時に アテンダントに話したらさぁ大変!行き先が八尾飛行場に変更になっちゃった。 短い滑走路にジャンボで着陸なんて、もう死ぬかと思ったよ。
改めて三井住友VISAの恐ろしさをを実感したよ。めったなことで使うもんじゃないね。 ホントどえらいカードだよ。+7
-19
-
403. 匿名 2016/10/18(火) 16:44:58
>>380さん
一代限りとは一言も記載していませんよ?
>>392さん
そうなんです、それを言いたかっただけなのです!ありがとうございます!
本当なのに信じてもらえないことって、あるのだなあと。ガルちゃんおなじみ医者の嫁に弁護士嫁も、本当なんじゃないかなと思えてきたわw+5
-0
-
404. 匿名 2016/10/18(火) 16:50:39
>>403さん
見栄で持ってる人からしたら「VIPの証をこんな庶民じみた奴がもってるわけないわっ!キィー!」となったのかもしれませんね。
うちはブラックどころかゴールドも無理ですからブラックを持てる経済力は羨ましい限りです(笑)+10
-0
-
405. 匿名 2016/10/18(火) 16:52:13
京都でこの間見た
京都に旅行に行った時、京都駅の11階のてんぷら屋さんで
男性二人と食事をしていた着物を着ていたおばあさん(常連さんのようだった)
3人分をブラックカードで払ってた。
惜しげもなく追加でいろいろ頼んでいたし・・・
初めて見た(ちなみに我が家も2人で2万円でした・・・ランチ)+6
-0
-
406. 匿名 2016/10/18(火) 16:52:52
父親が持ってる。それこそ中途半端な金持ちの会社経営だけどドケチ。
しかもモラハラ野郎なので母はさほど幸せそうじゃない。
金だけあってもダメ。+19
-0
-
407. 匿名 2016/10/18(火) 17:04:13
>>379
なんかよくわかんない。
自分のカードを誰かに使われてたってこと?家族カードではなく?+3
-0
-
408. 匿名 2016/10/18(火) 17:10:14
>>407無断で彼氏に使われたとか、家族が持ち出して使ってたとかじゃないの?
+5
-0
-
409. 匿名 2016/10/18(火) 17:13:05
八百屋のおっちゃんが
持ってたよ‼️‼️‼️
本物です。ヒマだから
八百屋やってるってさ。+9
-0
-
410. 匿名 2016/10/18(火) 17:18:01
>>210
ダイナースのブラックの家族カード持ちですが、レクサスとヤナセではカードきれませんでした。
ディーラーのカードオンリーだそうで。+10
-0
-
411. 匿名 2016/10/18(火) 17:18:22
昔、ギャラリーで働いてた時に
1500円のカタログを買いたいという
ハンサムダンディーなおじさまが
黒いカード出してきた。
カードの名前は Miyake Issei だった!
あとにも先にも黒いカードを見たのはその時限り。
だけど、ほんとに現金で1500円持ってなかったのかな?笑
+5
-9
-
412. 匿名 2016/10/18(火) 17:21:22
無い。このへん田舎だし、
不景気ど真ん中のデパートさえも消滅する地域だから、
そんなもの僅か持ってたとしても見る機会さえないよ。
+4
-0
-
413. 匿名 2016/10/18(火) 17:30:05
キャンメイクに青缶な人が、ブラックの年会費を勿体無いと思わないのが不思議
旅行で豪遊するタイプでもなさそうだからどの段階でブラックのインビが来るのかな?
コンシェルジュ便利だけど、ブラックじゃなくても動いてくれるよね。
体裁を保ったり見栄を張る以外での使い道がそんなにない。+5
-1
-
414. 匿名 2016/10/18(火) 17:31:16
黒いカードが全てブラックカードだと勘違いしてる人いるよね
+14
-0
-
415. 匿名 2016/10/18(火) 17:54:46
15年くらい前に某コンビニでバイトしてた時に、ジャ〇ーさんがジャ〇ーズJr.らしき男の子を10人以上引連れて買い物していました。
男の子達は値段も見ないでカゴに好きな商品をドンドン入れて、お会計は確か3万近かったんですけど、その時ジャ〇ーさんが使ってたカードがブラックカードでした。
先輩があの人ジャ〇ーさんだよって教えてくれるまで、すごく謎の団体でした。+9
-1
-
416. 匿名 2016/10/18(火) 17:55:38
あります。+1
-0
-
417. 匿名 2016/10/18(火) 18:09:19
>>140
まだ若いからだよ。
40代で1000万超えの人知ってる。
黒いプラチナカード持ってた!笑
+1
-3
-
418. 匿名 2016/10/18(火) 18:09:43
外国人のお客さまがアメックスのブラックカード出されたことがあり、金属なのか重くてビビったけど、我に帰ったらうちの店はビザがマスターしか受け付けてなくて。
謝って他のカードで買っていただきました。+1
-0
-
419. 匿名 2016/10/18(火) 18:11:19
現金払いなのに、年会費無料のイオンゴールドカードをわざわざ財布から出して周囲の人に見せびらかしてる痛いおばさんなら見たことあるけど、ブラックカードは見たことない。噂ではカードの素材も違うみたいね。+2
-1
-
420. 匿名 2016/10/18(火) 18:11:26
>>415
頭の中で誤変換が起きて、千葉のジャガーさんになっちゃってもうダメだ_(:3 」∠)_+5
-1
-
421. 匿名 2016/10/18(火) 18:15:50
ブラックカードじゃなくて、黒色のプラチナなら持っている。
海外よく行くから、空港宅配が無料なのと、プライオリティパスでラウンジが無料になるので
超コスパいいよ。年間2万弱。+12
-1
-
422. 匿名 2016/10/18(火) 18:16:38
落ちてて拾ったことある。うわーこれやばいカードじゃんって思い、急いで警察へ。その後警察から電話があり落とし主がお礼をしたいので、警察までもどって来れますかって言われて、戻った事ある。見るからなマダムで、めっちゃお礼言われた。タクシー代くらい出すわよって言われたけど、警察官が、そういうのは外でやってくださいって言われて、受け取らなかったなぁ。
今思えば、あのおばちゃんともっと仲良くなってればなぁ。。。+9
-1
-
423. 匿名 2016/10/18(火) 18:18:23
年収が500万でも資産が10億あるとかで持てる人もいるみたいね。
そのカードの支払い実績で。+10
-1
-
424. 匿名 2016/10/18(火) 18:27:11
私は延滞したのでカード更新できずブラックリストに載ってる+10
-1
-
425. 匿名 2016/10/18(火) 18:27:54
ブラックカードだけで財布持ち歩かない奴とかたくさんいるよね。+3
-0
-
426. 匿名 2016/10/18(火) 18:29:42
義親がブラックカード使っている。
老舗和菓子経営。
でもめっちゃケチです。
飴玉1個やポケットティッシュのサービスでもきちんと貰って帰らないと気が済まないタイプ。
+9
-0
-
427. 匿名 2016/10/18(火) 18:31:47
アメックスのブラックカード
欲しい!!!!!+1
-0
-
428. 匿名 2016/10/18(火) 18:34:59
アメックス持っていて
支払いに問題なければ
ブラックにしませんか?って
くるみたいですね
年会費が高いし海外旅行に
行かないなら意味ないみたいだけど
アメックスは年収やらよりも
年会費が払ってくれるならーって
イメージです+4
-0
-
429. 匿名 2016/10/18(火) 18:56:45
>>413さん
キャンメイク青缶です。
富裕層の方(我が家は足元にも及ばない)の日常は、さらに質素だったりします。使うところは使われますが。
自営なため支払いをほぼメインカードにしたら結構な額に自然となりますよ。
見栄や体裁と言われるかもですが、仕事上ブラックカードがあることで従業員の方々や顧客様の信頼を多少は得られるからかなあと。あとはただ単にカードマニアだからかな。
コンシェルジェ、今はあまり使いませんがゴールドだった時より「親身に」動いてくれます。ランクが存在する以上差がでるのかな?と感じました。
しかし、そんなにキャンメイク青缶はだめなのか(笑)来年から教育費がかなり高額になりはじめるため、貯蓄優先になり。自分のものから削るとそうなりました…+6
-2
-
430. 匿名 2016/10/18(火) 18:57:05
一昨日ハンズの生活用品階のレジで、私の前の中国人っぽい女性が出してた
そういう庶民的な細々した物でもカードで買うんだなと思った+2
-1
-
431. 匿名 2016/10/18(火) 19:12:51
>>107
夫は極々フツーの40才外資サラリーマンですが、900です。極々フツーの生活です、そんなに高いお給料ではないです。カードはレクサスプラチナ(色はなぜか黒)です。+4
-0
-
432. 匿名 2016/10/18(火) 19:13:20
実家が開業医ですが、両親ともブラックカードなんて持っていません。JCBのカードでポイント貯めて喜んでいます。+10
-1
-
433. 匿名 2016/10/18(火) 19:15:08
元カレ、零細会社経営者(内装リフォーム)社員一人だけ、だけれどJCBザクラスのブラック持っていたな。たいした仕事も無く、儲かってもいなさそうで、めっちゃケチだったな…まぁ、法人名義で生活の殆どがカード決済だったからだろうな。
結局、別れる原因の一つは、偉そうにカードをトレイに投げつけるってことだったよ(笑)
+6
-1
-
434. 匿名 2016/10/18(火) 19:17:02
庶民からしたら、
国内銀行系プラチナでも
十分凄いと思う。+8
-0
-
435. 匿名 2016/10/18(火) 19:20:28
>>82
SUICA もナメんなよwwww+4
-0
-
436. 匿名 2016/10/18(火) 19:27:43
ドケチな人のブラックカード持ちってどういう心境なんだろうね。
いくら年収あっても、ドケチな人って損するの大っ嫌いでしょ。
かなりお高い年会費はもったいなくないのかな。
必要経費として計上できないだろうし。
+11
-0
-
437. 匿名 2016/10/18(火) 19:30:55
ところでキャンメイク青缶って何?
キャンメイクぐぐったところ青缶って出てこないんだけど?
+1
-2
-
438. 匿名 2016/10/18(火) 19:31:50
友達は銀行員旦那さんは公務員…
買い物一緒に行ったらマネキン上から下まで下さいって…それからその子と買い物行くの控えました(笑)+3
-0
-
439. 匿名 2016/10/18(火) 19:34:41
廻らない寿司屋でバイトしてた時に
アメックスのブラックカードを何回か触った。
あれ、金属板でも入ってんの?ていうくらい重いよね?+4
-0
-
440. 匿名 2016/10/18(火) 19:42:11
>>413さん
キャンメイク青缶です。
富裕層の方(我が家は足元にも及ばない)の日常は、さらに質素だったりします。使うところは使われますが。
自営なため支払いをほぼメインカードにしたら結構な額に自然となりますよ。
見栄や体裁と言われるかもですが、仕事上ブラックカードがあることで従業員の方々や顧客様の信頼を多少は得られるからかなあと。あとはただ単にカードマニアだからかな。
コンシェルジェ、今はあまり使いませんがゴールドだった時より「親身に」動いてくれます。ランクが存在する以上差がでるのかな?と感じました。
しかし、そんなにキャンメイク青缶はだめなのか(笑)来年から教育費がかなり高額になりはじめるため、貯蓄優先になり。自分のものから削るとそうなりました…+0
-2
-
441. 匿名 2016/10/18(火) 19:47:23
お金持ちしかいない大学だったので、
ブラックカード所持してる人は同級生がちらほらいました。バブリーなので見てて楽しい+4
-1
-
442. 匿名 2016/10/18(火) 19:48:15
会社経営しています。お誕生日に使えそうもないプレゼントがダイナースとアメックスから届きます。あれ、いらないから年間費どうにかしてほしい…。ちなみに両カードとも上限ナシです。+6
-0
-
443. 匿名 2016/10/18(火) 19:49:18
うちの両親、父親会社経営してるけどカード嫌いで全部ニコニコ現金払いしてるわ笑
家も車も。
でも金持ってること自慢したりしないなー常に余裕が見える
母親は倹約家だしね+3
-3
-
444. 匿名 2016/10/18(火) 19:51:33
決してお金持ちではない普通の会社員夫婦ですが、jcbザクラスを使ってます。分不相応だけど、ディズニーランドのラウンジを使ってみたくて。
地道に使っていたら次々インビテーションが来たので、多分庶民にとっては一番手が届きやすいブラックカードだと思います。+4
-0
-
445. 匿名 2016/10/18(火) 20:02:01
ロイホでバイトしてる時にレジでアメックスのブラックカードを出されました。+3
-1
-
446. 匿名 2016/10/18(火) 20:05:38
母がもっています。初めていくブティックなどで使うと奥の部屋でコーヒーだしてくださったり、荷物を無料で配送にまわしてくださったりします。カードはサインレスです。普段いく三越や大丸は外商さんの名前をいうだけでお買い物できるので、カードはなくても困りません。こんなかんじです。+5
-0
-
447. 匿名 2016/10/18(火) 20:06:38
経営者は何かとカード勧誘されるね
銀行の営業マンのノルマなんだろうけど鬱陶しいね+3
-0
-
448. 匿名 2016/10/18(火) 20:07:55
アパレル販売員している時に
アメックスのブラックカード見ました!
金持ちそうなおじさんで、
愛人の女性と服買いに来た。
めっちゃ服いっぱい買ってくれた。
そして平日の真昼間なのに、
今からラブホ行くって言ってた。笑
いろんなことにびっくりした。笑+4
-2
-
449. 匿名 2016/10/18(火) 20:09:28
↑433です。
やはり、そうなんですね。
車も外車だけれど、やっと乗っている外車って感じでした。
ザ・クラスを使う時は、店員さんにドヤ顔で偉そうにしていて。とっとと別れて正解でした。DVモラハラ男の餌食になるところでした。
+2
-0
-
450. 匿名 2016/10/18(火) 20:12:50
避暑地の高級ホテルで働いてる時に毎年くる老夫婦が持ってました。
とても穏やかで感じの良い夫婦でした。
毎年、夏になると涼しくなるまで高級ホテル暮らしなのでブラックカード持ってても納得です。+6
-0
-
451. 匿名 2016/10/18(火) 20:13:33
コンビニ勤務ですが
アメックスのブラックで買い物される女性います
ほんまもん?と思うような出で立ちの方です+8
-2
-
452. 匿名 2016/10/18(火) 20:15:14
レンタカー屋のスタッフなんですが、お客様でブラックカードごろごろいます。
レンタカー利用者って比較的裕福な人が多いみたいです。
アメックスブラックもいましたよ!+9
-1
-
453. 匿名 2016/10/18(火) 20:18:13
会社の会長が持ってました。それとは別に常に60万ほど現金で持ち歩いてて見てて怖かった…
カード会社に言って特殊な使い方してましたよ、何百万か先に払ってるのでいつもホテルに食事に行くと会計しないで出てきます。+4
-4
-
454. 匿名 2016/10/18(火) 20:18:51
本当に医者の嫁ですが、ブラックカードなんて持っていません
開業医ですけど、持ってないです
ママ友で持ってる方がいました
私の前に何か落としたので拾ってあげたらアメックスのブラックカードでした
「すごいね〜」
って言ったら
「うふふ、年会費がすごく高いのよ」
って言われました
あれはわざと私の前で落としたのかしら?
今でも謎です
+30
-3
-
455. 匿名 2016/10/18(火) 20:48:19
>>223
マイクロソフトの社員は、出張で飛行機を利用する時、エコノミーらしいね。勤めてた人に聞いた。ビルゲイツが、同じ距離を移動するのに高いお金を出すのはおかしい、って考えらしい。そのカードの話しもビルゲイツらしいね。
+13
-0
-
456. 匿名 2016/10/18(火) 20:49:19
うちの院長(歯科医)
見栄っ張りです\(^o^)/+6
-0
-
457. 匿名 2016/10/18(火) 20:53:35
意外と、単なる黒いカードってことあるよ!!笑
平均年収五千万の職場に勤めてるから(私は事務)ブラックカードは持ってる人多いけど、アメックスのガチなブラックカードはたまにしか見ないなぁ。+9
-2
-
458. 匿名 2016/10/18(火) 20:54:19
>>223
ビルゲイツにまでなれば、カードなくても何でもできると思う!笑+9
-0
-
459. 匿名 2016/10/18(火) 20:55:15
>>454
お!出た!+7
-0
-
460. 匿名 2016/10/18(火) 21:00:39
アメリカで働いてた時、ボス(経営者)がアメックスのブラックだった。プラスチック製じゃなくてもっと重厚な感じ(チタンなのかな?)だった。
従業員が残業しなければいけない時、全員分の晩ご飯をケータリングしてくれて、その時に触らせてもらった。多分、会社のカードだったのかな?
残業と休日出勤の時は必ずご飯を出してくれて、スナック類と飲み物も取り放題で良い会社だったな〜。+13
-0
-
461. 匿名 2016/10/18(火) 21:05:25
ガード会社によっては、
誰でも持てるイメージです。+6
-0
-
462. 匿名 2016/10/18(火) 21:08:08
ブラックカード聞いた事はあるけど知らないから興味持って調べてみたらこんなん出て来た!!
「Visa Infinite カードのみ純金・26粒のダイアモンド・真珠で作られたブラックカードVisa Infinite Exclisive」だそうです。。。。。。。
ロシアの銀行が発行しているもので金だけどこれもブラックカードなんですって。。。
。。。。。。。。。お値段520万円。ロシアの大富豪が持つのかな。+11
-0
-
463. 匿名 2016/10/18(火) 21:08:22
私も主人にダイナースの家族カードブラックもらったけど、金持ちじゃないよ。どうして高い年会費払ってまでブラック持ってるかというと、マイルがめっちゃ貯まるらしい。だから全部カード払いしてって言われてる。+14
-0
-
464. 匿名 2016/10/18(火) 21:11:49
大分前に高級住宅街の付近のクリーニング店に勤めたけど、たまにいましたよ!
だいたい売り上げ上位の人たち。
だんだん仲良くなってわかってくるけど、お医者さんや弁護士さんとか工務店の人もいた。
服のブランドもいいやつばっかり。財布には札束とか普通でした。
わざとちらっと見せてくるやらしいジジイもいたよ(笑)+7
-0
-
465. 匿名 2016/10/18(火) 21:18:08
旦那の父がブラック3枚持ってる。
自営のコンサルティング会社やってるけど今借金6000万で家売り出し中。+9
-1
-
466. 匿名 2016/10/18(火) 21:27:50
ブラックカード使う人は威張らない。
偏見だけど、
プラチナカード持ってる方のお会計しようとしたら限度額オーバーで会計できなくて説明したら
プラチナカードだぞ!って言われてひいたの思い出した。+14
-2
-
467. 匿名 2016/10/18(火) 21:28:06
親が持ってます。医者では無いです
私自身には何も買ってくれません。わがまま言わないし服だって安物。親だけが金持ちです。驚くかもしれませんがしまむらの服です。
+8
-1
-
468. 匿名 2016/10/18(火) 21:41:32
大学生の頃、研究室の教授が付近のファミレスでAMEXのセンチュリオンを使っているのを見た事があります。
その方、普段は毎日不潔感溢れる同じ服装で、食事は基本的に1日1食(コンビニ弁当が多い)で研究以外に興味のないような変わり者だったので、初めて見た時は意外性に驚きました。(しかもAMEXのブラック)
ちなみに、昔アメリカのNASAで研究開発職だった時代に研究で成果を上げ、複数の教育機関からヘッドハンティングの話を持ちかけられ、当時学長以上の破格の給料で今の大学に引き抜かれたそうです。
あと、他に印象深いのは、車などにもこだわりがなく、中古でドアの閉まらない軽自動車で満足されていました。(常にドアが半開きで、乗せていただいた時は恐怖でした)+14
-0
-
469. 匿名 2016/10/18(火) 21:49:35
ブラックカード見た事あるけど
私はゴールドで充分だと思ってます
なのでプラチナカードの誘致きたけど、ゴールドカードでずっと居てますね
年会費払ってまで必要ないし+3
-3
-
470. 匿名 2016/10/18(火) 21:56:31
誰もが知ってる超有名アニメの作画監督さんのカードがブラックだった。見た目ちょっと小汚いおじさんだけど、ホテルのレストランで20人くらいに好きな物好きなだけ食べていいよと太っ腹だった。+6
-0
-
471. 匿名 2016/10/18(火) 22:04:39
ダイナースブラック持ってます。
プラチナやゴールドとなにも変わらないですよ。+5
-1
-
472. 匿名 2016/10/18(火) 22:13:13
待ってますよ。
プレミアムデスクが便利です+1
-0
-
473. 匿名 2016/10/18(火) 22:21:28
親が、支払いを基本カードで全部済ませてて
(管理が楽だからとか)
ブラックカードの案内が届いたらしいけど
年会費高いからしないって言ってました。
ちなみに全然金持ちな家庭じゃありません(O_O)
ブラックカードがイマイチよく分かりません笑
限度額がないってイメージしか…+3
-0
-
474. 匿名 2016/10/18(火) 22:30:45
レジのバイトで見たことある!
マットなかんじだった!
なんか強そうなかんじ
領収書書いた時病院の名前だったからお金持ちなんだろな
てかてかしてなかったけどなんか高級感あってなんだこれてなってたら
同僚がさっきの人ブラックカードだったね!ていってた!+1
-0
-
475. 匿名 2016/10/18(火) 22:31:13
勤務してる歯科医院の院長+1
-0
-
476. 匿名 2016/10/18(火) 22:32:42
JCBのclass所持してます
ディズニーランドで唯一お酒が飲める所に年一回は行けてるくらいしか利点がない+6
-0
-
477. 匿名 2016/10/18(火) 22:34:09
若くしてプラチナやブラック所持の人ってモラハラ率高くないですか?
周りや、夜職していた中で感じたことですが…+2
-3
-
478. 匿名 2016/10/18(火) 22:36:35
年収も審査の要素だと思うけど、1番大切なのはクレジットヒストリーです。
キチンと滞納せずに支払う能力と信用。
だからどんなに資産や年収があってもヒストリーがないから最初からブラックはもちろんゴールドすら作れません。
年収がそんなに高くないのにブラック持ってるとか言うのはヒストリーを着実に積み上げたのでしょうね。
GUだろうがニベア青缶だろうが、それなりにカード切ってて支払いをキチンとしていればブラックは持てるのだと思いますよ^ - ^+8
-0
-
479. 匿名 2016/10/18(火) 22:42:17
黒茄子(ダイナースのブラックカード)なら旦那さんが持ってて一時期家族カード持ってたけど、周りの「年会費高いのに無駄遣い屋さん」という視線が気になったし年会費が1.5倍ほど上がったので、普通のダイナースに落とした。雨黒(アメックスのブラックカード)と黒茄子は審査基準が違って、雨黒を持てる人でも黒茄子は無理な人も多い(雨黒は黒茄子より断然金持ちでお金遣いが荒い必要はあるが紳士格の要求はないので、芸能人等が多く持つ)。逆に紳士格の要請重視の黒茄子は、医者や弁護士なら全然金持ちじゃなくても黒茄子は簡単。うちは弁護士だから同業者はバンバン簡単に黒茄子のインビ来るけど、普段そこまで金遣い荒くないしそこまで稼げる弁護士は一握りなので、雨黒のインビが来る人はあまりいない。それに仕事柄、ブラックカードを持つと堅実性が無いと同業者に陰で嘲笑されてしまうので、インビは来るけど無視あるいはうちみたいにいったん持ってはみるもののすぐ格下げを希望して落とす人も多い。ちなみに普通のダイナースはアメックスのプラチナと同格。+3
-4
-
480. 匿名 2016/10/18(火) 22:47:44
>>478
クレヒス良好は利用額も加味されるよ。
毎月数万円を延滞なく利用しても、属性が平均的ならブラックは持てない。
毎年何百万って単位を使ってないとインビ来ないよ。+3
-1
-
481. 匿名 2016/10/18(火) 22:53:32
百貨店のキャッシャーです。
JCB THE CLASS だったらたまに見ます。
ダイナース、アメックスになるとめったにこないです。
百貨店にも自社クレジットがあるんですけど、その最上位カードはブラックって呼ばれます。
外商付きゴールドで実績がある顧客へのインビのみで、一般公開されてません。
大体、百貨店での年間利用額500万〜で持てるらしいです。+2
-1
-
482. 匿名 2016/10/18(火) 22:54:47
19歳の時、11歳年上の彼氏が持っていました。
レストランで、俺ブラックカードなんだ…って言われ
アメックスの黒っぽいカードを出してきました。
今は価値がわかるけど…
当時の私はブラックカード?!カード料金払ってないの!?やばくない!?
顔が必死になってしまい何も言えずに引いてしまった。
そして変態だったので別れました。
今思えば…。ブラックカードで女の子をつるなよ!
あれから11年…ブラックカードは、とある場所に行くには必要で所持してるよ。
+2
-1
-
483. 匿名 2016/10/18(火) 22:55:19
旦那さま持ってます。
ワタシ家族カード持ってます。
言うほど年会費高くないと思います。
+0
-1
-
484. 匿名 2016/10/18(火) 22:59:24
>>433
カードをトレイに投げ…
それうちの店でやったら
「申し訳ございません、お客様側からカードを挿入してください」
って言われて赤っ恥になるのに(笑)
あと最初トレイが「トイレ」に見えて、!?てなりました…+3
-1
-
485. 匿名 2016/10/18(火) 22:59:40
>>480
ごめんなさい、言葉が足りませんでしたね。
もちろん利用金額は普通の人より多くないとダメだと思いますが、ここで(ブラックカードホルダー)のお話なのでそれ前提で書き込みです( ´ ▽ ` )
月に数十万を数年続ければブラックカードのインビは来ますよ。
年収一千万程度でも使い方によってはその金額を支払い続けるのは可能ですし。
そう言う人が普通のサラリーマンとかでも持てるよと仰っているのだと思いますよ
+2
-1
-
486. 匿名 2016/10/18(火) 23:00:30
>>76
アメックス ゴールドなんて誰でも持てるじゃない!なーにその女!気にすることないよ。+1
-1
-
487. 匿名 2016/10/18(火) 23:04:43
彼氏がチタンカード&ブラック持ってるけど私にはお金使わないから意味ないよ〜+0
-0
-
488. 匿名 2016/10/18(火) 23:10:15
前の職場の常連さんが使ってる。
専業らしいから旦那さんがすごい人。
しかもね黒いだけじゃないの。
なんか素材が普通のカードじゃないの。。
チタン?金属?みたいな+1
-0
-
489. 匿名 2016/10/18(火) 23:22:20
夫が年収900万のサラリーマン、
JCBのブラックカード、ザ・クラスを持ってます。
このカードは年会費は5万円、上限額はたしか500万円です。
島が買えるなんてとんでもない。
チタンのカードなんかとは比べものにならないレベルです。
夫の見栄張りカードだと思っています。
夫のお小遣いの範囲内でやってるので許容してますが。
特典は、提携している高級レストランに半額で行けたり、
ディズニーランドで特別なレストランに行けたり、
デスクで国内宿泊や海外旅行の細かい手配をやってくれることです。
私も働いているのでデスクの手配は助かります。
活用すれば大体5万円の元は取れるので、
まあまあ満足しています。+5
-2
-
490. 匿名 2016/10/19(水) 00:47:35
>>393
それ、デフォのクレジットカード
解約したら即時問題ないって言うか、
注意するのは銀行の審査ぐらいでしょ
低所得者が通らないの+2
-0
-
491. 匿名 2016/10/19(水) 09:35:28
>>490だから庶民に告ぐって言ってるじゃないの…ポイント目的でクレカ何枚も持ってる人は気を付けてねって事だよ。
+0
-0
-
492. 匿名 2016/10/19(水) 15:16:41
お父さんもお母さんも3枚ずつくらい持ってます(ノ・Д・)ノ!+1
-0
-
493. 匿名 2016/10/19(水) 15:18:08
アメックスとか何枚かブラックカードもってる。お父さん。20歳の誕生日のとき150万の時計買ってもらった!+1
-0
-
494. 匿名 2016/10/19(水) 15:36:07
>>463
うちの親もそれ言ってた!
ちなみに海外によく行く。
なのでダイナースブラック=マイルが貯まるんだね…と言うイメージ。
ちなみに、センチュリオンはポイントの有効期限が無いならしいよ。
家族カード作ってよと言ったら拒否られた。
+2
-0
-
495. 匿名 2016/10/19(水) 15:38:55
>>486
誰でも持てる訳ではない
+1
-0
-
496. 匿名 2016/10/19(水) 16:50:05
JCBのTHE CLASSを2年だけ使ってました。
年会費五万円で他と比べて安いし、特典が他社とは違う!ディズニーのクラブ33(会員制のレストラン)に招待してもらえます(^O^)
+1
-0
-
497. 匿名 2016/10/19(水) 17:16:23
中国とUAEのボンボンが桁外れの金持ちで、家系図がWikipediaに乗ってるほど。
世界に数台しか無い車、プライベートジェットも鉄板みたいな黒カードで購入したらしい!
自宅に遊びに行った時に小さな置物を可愛いと褒めたらポイッとくれたけど、純金製でした
世界は広いね
+1
-1
-
498. 匿名 2016/10/19(水) 19:07:16
484さん433です。そうですよね、元カレ、ザクラスをトレイに投げ出したあと、店員さんのスキミングが上手く行かなくて、それにぶち切れして店員さんに罵倒恫喝していて、ブラックを持ってもこんな器の小さい人間なら…。私は恥ずかしさで一杯でした。ザクラスの位置ずけがわかりました。+1
-0
-
499. 匿名 2016/10/19(水) 21:11:28
アメックスプラチナの家族カード持ってます。
会社を経営しているから?か、主人が20代後半の時に突然インビがきました。どこから個人情報漏れてるんですかね。
プラチナもポイント無期限ですよ!
jcbゴールドも持ってますが、アメックスはびっくりするほど、ポイントがたまっていくので楽しいです
ちなみに、ザクラスは審査に落ちました(°_°)+0
-0
-
500. 匿名 2016/10/19(水) 21:24:52
>>46
私のカードはジャックスが出してる月に4万くらい家族合計で使ったら年会費無料のレックスカードってやつでなんとレインボーカラーです。
カード限度額は月にたった30万くらいが限度です。家なんておもちゃの家しか買えません。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する