-
1. 匿名 2016/10/17(月) 14:13:10
宍粟署によると、男性が自宅近くの集合ポストに新聞を取りに行くと、南側の柿の木の周辺からクマが現れた。後ずさりして側溝で転倒したところを襲いかかられ、左手で防御しながら足で蹴ったが、頭を2回かまれたと話しているという。男性の悲鳴を聞いた近くの住民が110番通報をした。+35
-1
-
2. 匿名 2016/10/17(月) 14:14:23
怖い+142
-0
-
3. 匿名 2016/10/17(月) 14:14:37
クマって怖い。どこがリラックマだよ+234
-4
-
4. 匿名 2016/10/17(月) 14:15:00
こ……怖い……!+23
-0
-
5. 匿名 2016/10/17(月) 14:15:03
ちょっと新聞とりにいくだけでも襲われることあるのか怖い((((;゚Д゚))))+147
-0
-
6. 匿名 2016/10/17(月) 14:15:06
ここってそんなに田舎でもないような?
+82
-6
-
7. 匿名 2016/10/17(月) 14:15:11
ひぇー!
例え家の中にいたとしても恐いわ!+39
-1
-
8. 匿名 2016/10/17(月) 14:15:13
熊恐ろしすぎる
あんなかわいいぬいぐるみのくまもこわくなってくる+42
-5
-
9. 匿名 2016/10/17(月) 14:15:13
クマの事件多いな+93
-0
-
10. 匿名 2016/10/17(月) 14:15:26
頭二回噛まれるとは恐ろしい+59
-0
-
11. 匿名 2016/10/17(月) 14:15:50
くまもパンダも可愛くないよ。熊だもの。+71
-4
-
12. 匿名 2016/10/17(月) 14:16:14
+18
-70
-
13. 匿名 2016/10/17(月) 14:16:23
冬眠前で空腹を満たすために里に下りてきてるんだね。+57
-1
-
14. 匿名 2016/10/17(月) 14:16:33
+125
-2
-
15. 匿名 2016/10/17(月) 14:16:45
ガルちゃんで知ってこの小説読んだけどクマは恐ろしいわ。+116
-1
-
16. 匿名 2016/10/17(月) 14:16:48
命が助かっただけでも良かった+55
-2
-
17. 匿名 2016/10/17(月) 14:17:03
キャラクターのクマと一緒にするなよ笑+87
-1
-
18. 匿名 2016/10/17(月) 14:17:29
熊と遭遇したときの絶望感ってやばそう+92
-1
-
19. 匿名 2016/10/17(月) 14:17:38
ゆっくり後退しても襲われるときは襲われるよね( ゚Д゚)asahi.com:「遭遇したらゆっくり後退」 環境省が熊マニュアル公表 - クマ出没www.asahi.comクマの出没による人身被害の拡大を食い止めるため、環境省は10日、学識経験者ら専門家による会合を開き、初の緊急対応マニュアルをまとめ、同省ホームページに掲載した。クマは執着心が強いため、人里ではエサ
+50
-0
-
20. 匿名 2016/10/17(月) 14:17:57
ごちそうさまー❤️(意味深)
+27
-36
-
21. 匿名 2016/10/17(月) 14:18:25
腰抜けて転んだから噛まれたんだな
じっと目を見つめながら後ずさりしてそのまま家の中に入れば助かった+36
-8
-
22. 匿名 2016/10/17(月) 14:19:02
うちの近くにも出ました
小学校もあります+10
-0
-
23. 匿名 2016/10/17(月) 14:19:33
こんな場所にも出没するんだ。。
+148
-2
-
24. 匿名 2016/10/17(月) 14:19:57
熊って出来る限りGPSとか埋め込んで管理した方がいいんじゃ…+22
-6
-
25. 匿名 2016/10/17(月) 14:19:58
人里でも安心できないのね+41
-0
-
26. 匿名 2016/10/17(月) 14:20:09
60歳のじーさん食うよりどんぐりの方が美味しいと思う
驚いて攻撃しただけで食べる気じゃなかった気が+87
-3
-
27. 匿名 2016/10/17(月) 14:20:26
あらあら転倒しちゃったのね
転ばなかったら大丈夫だったのだろうか+12
-8
-
28. 匿名 2016/10/17(月) 14:20:55
自宅は山間部なんだね。
熊も心配だけど、災害の時の孤立の方が不安だな。
あまり山の方だと電気ガス水道の復旧にも時間がかかりそう。+6
-3
-
29. 匿名 2016/10/17(月) 14:21:17
マンションのエントランスでおっさんに遭遇するだけでもちょっと怖いのに、いくら田舎とはいえ、新聞取りに行って熊が出てきたら死がよぎるわ。+114
-1
-
30. 匿名 2016/10/17(月) 14:21:21
ツキノワグマでも大型犬くらい体長あるよね…
そんなのに襲われたらひとたまりもないね+8
-4
-
31. 匿名 2016/10/17(月) 14:21:29
左手で防御しながら足で蹴ったが、頭を2回かまれたと話しているという。
クマを蹴るおじいさんもすごい!
命は助かってよかった+88
-2
-
32. 匿名 2016/10/17(月) 14:22:20
>>23
これが現場なの、民家いっぱいあるじゃん、怖いー+74
-0
-
33. 匿名 2016/10/17(月) 14:22:27
そのうち熊が普通に道を歩き始めそうでコワい+43
-1
-
34. 匿名 2016/10/17(月) 14:22:44
夏に放送されたトリハダって番組で、北海道で大学生がクマに襲われた事件の再現ドラマが怖すぎて今でも覚えてる。
観た人いる?+88
-1
-
35. 匿名 2016/10/17(月) 14:23:03
逃げるのが一番だけど、ゼロ距離になったら死ぬほど暴れて
目や眉間に攻撃したほうが生き残るらしいね
餌として狙ってなければ、熊も驚いて逃げるらしいから+24
-0
-
36. 匿名 2016/10/17(月) 14:23:28
住民らによると、多田さんはクマに遭遇した際、背中を見せないよう後ずさりして逃げたが水路に転落。そこにクマが襲いかかったという。
神戸新聞NEXT|事件・事故|玄関先でクマに頭かまれ男性重傷 宍粟www.kobe-np.co.jp兵庫県内でツキノワグマの目撃情報が相次ぐ中、宍粟市一宮町能倉(よくら)で17日早朝、60歳の男性がクマに襲われ重傷を負った。県内でクマによるけが人が出るのは、
水路がなければ逃げ切れたかな?+76
-0
-
37. 匿名 2016/10/17(月) 14:23:51
え、こんな普通に民家に熊が出没するの?
お年寄りや子供がいる家庭は恐ろしくて出られないですよね+18
-0
-
38. 匿名 2016/10/17(月) 14:24:01
兵庫は神戸市内(住宅地)でもイノシンが出るよ。+29
-0
-
39. 匿名 2016/10/17(月) 14:24:14
ツキノワグマでも大型犬くらい体長あるよね
そんなのに襲われたらひとたまりもないね+3
-2
-
40. 匿名 2016/10/17(月) 14:24:18
レヴェナントのディカプリオも熊にはほぼ負けてた。野生の熊は恐ろしい。餌付けにならないように、家庭から出た餌になり得るゴミの処理はキッチリしておこう。+23
-0
-
41. 匿名 2016/10/17(月) 14:25:58
山にエサがなくなってるか
暖かくなって冬眠が遅くなったりしなくなるか
一度ゴミや畑の食べ物に気づいて習慣づいてしまったか
対策はないのかな+10
-0
-
42. 匿名 2016/10/17(月) 14:26:45
山の中に入って熊に襲われ話は時々耳にするけど新聞を取りに出て熊に襲われるって初めて聞いた。
+57
-1
-
43. 匿名 2016/10/17(月) 14:26:53
異常気象で山の木の実が少ない年には頻繁にふもとまで降りてくるってよく言われるよね。
冬眠前の秋と冬眠から覚めた春はお腹空いてるからやばい。+9
-0
-
44. 匿名 2016/10/17(月) 14:29:54
熊の体みればドングリじゃ相当食べなきゃ足りないもんね
農家とかも狙われそう+16
-1
-
45. 匿名 2016/10/17(月) 14:30:35
能倉の旧地名は熊倉って聞いたことある。+6
-0
-
46. 匿名 2016/10/17(月) 14:32:00
熊ももちろん怖いけど、
私は自販機からたばこを取り出そうとしてマムシに噛まれた人を知っている。
この時期のマムシは恐ろしいよ。
みなさんも気を付けてください。+62
-1
-
47. 匿名 2016/10/17(月) 14:37:47
岡山も北の方で7頭捕獲されたよ。
全部殺処分された。なんとか共存できる方法ないのかな。熊も生きるのに必死なんだよねきっと。+47
-6
-
48. 匿名 2016/10/17(月) 14:38:49
ハチミツ食べたいなぁ+3
-1
-
49. 匿名 2016/10/17(月) 14:39:34
クマはダメだろ。この夏のクマ騒動のせいでキャンプやサマースクールも中止してしまった。冬のスキーすら暖冬だったら諦めようかと思っている。+5
-0
-
50. 匿名 2016/10/17(月) 14:40:25
山の中にエサばらまくとかも大変そうだし
かわいそうだけど猟師が間引きしてくしかないのか
よく鹿は害獣として問題になるのに狼じゃないと鹿は食べないのかな+10
-0
-
51. 匿名 2016/10/17(月) 14:44:08
熊を素手で撃退した63歳空手家 「大山倍達を超えた」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com「大山倍達を超えた」「漫画で読んだ話みたい」――。群馬県長野原町の河原で釣りをしていた63歳の男性が、襲いかかってきた熊を素手で撃退したというニュースがネット上で大きな話題を集めている。
+2
-0
-
52. 匿名 2016/10/17(月) 14:48:35
>>50
日本に野生の狼残ってるのかな?
狼も入手に労力が少なくて栄養価の高い人間の残飯を狙いそうだね。+2
-7
-
53. 匿名 2016/10/17(月) 15:01:24
前に宍粟住んでたことあるけど山で田舎で私鉄すら通ってないのどかなとこだったなー
いのししも出るしね+5
-0
-
54. 匿名 2016/10/17(月) 15:03:27
今年は広葉樹のどんぐりが不作らしい。
かといって人間が餌をやると、よけいに人間に近づくようになるのでこれは絶対にダメだとか。
知床とかで観光客が熊に餌をやるのが大問題になってる。
観光客はそのとき限りだけど、人間が餌を持ってると学習した熊が市街地に出てくるようにもなって、後から来た人や地元の人たちが危険にさらされるうえに、熊も駆除しなきゃならなくなるので、ものすごい非難されてる。+10
-1
-
55. 匿名 2016/10/17(月) 15:15:20
日本は特別な許可ないと熊殺しちゃダメみたい
熊が人を噛み殺すまでダメなんだって
熊は大切な動物なんだって
殺人熊じゃないと殺しちゃダメなんだって+4
-3
-
56. 匿名 2016/10/17(月) 15:43:25
人に対して害を成す動物は殺すだろ
しかし熊の肉はクセがあってちょっとね・・・
もし熊肉が美味けりゃ絶滅危惧種になるだろうなw+4
-0
-
57. 匿名 2016/10/17(月) 15:50:44
クマ「読むな!!」+1
-0
-
58. 匿名 2016/10/17(月) 15:54:43
狩猟系女子
出番です+2
-0
-
59. 匿名 2016/10/17(月) 16:46:33
ニュース読んだら結構な町にも出るみたいだね。イオンやチェーン店が並ぶ国道沿いにも出たみたい。+1
-0
-
60. 匿名 2016/10/17(月) 16:58:23
>>26
どんぐりが減ってるからじゃない?+3
-0
-
61. 匿名 2016/10/17(月) 17:09:22
栃木県に住んでる。
クマに遭遇1回、イノシシ2回。
一瞬冗談みたいに体固まります。テレビで観ると「可愛いのに」とか思うけど、実際遭遇するとちびりそうになります。
+7
-0
-
62. 匿名 2016/10/17(月) 17:16:48
共存w
あなたが熊が道を徘徊して、いつ襲われるかもわからない地域に実際に住んでも共存したいから殺さないで!って言えるんですか。
実際に熊が出没しない地域にお住まいだから言える言葉ですね。+14
-0
-
63. 匿名 2016/10/17(月) 17:30:11
>>62
クマに襲われ、空手の技で目に指を突っ込んで生き延びた空手5段の63歳
ツキノワグマを目潰しで撃退! 63歳沖縄空手五段が死闘を語る - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp熊と空手と言えば、思い出すのは“熊殺し”ウィリー・ウィリアムス。巨大なヒグマと格闘してみせた映画は、伝説となる一方、常に“ヤラセ”疑惑が付きまとっているが、以下は正真正銘、熊を空手で撃退した人物だ。…
+12
-0
-
64. 匿名 2016/10/17(月) 18:25:36
実家の周りはイノシシとかシカやサルが出てて、畑荒らしたり家に入り込んだりするし、人を襲ったりもする。おちおち安心して出歩けない。
猟友会も高齢化してて人が減ってるらしいし、ハンティングが趣味として一般化したらいいのにと思う。
私も地域の役に立てるから興味はあるけど、お金がかかりすぎる。+5
-0
-
65. 匿名 2016/10/17(月) 18:47:17
>>64
イノシシって食べるとおいしいけど、地元の人は苦労してるようですね。+1
-0
-
66. 匿名 2016/10/17(月) 18:51:15
日本で実際に起こった史上最悪の獣害事件 三毛別羆事件 アンビリバボー 熊・遭遇・襲撃 - YouTubewww.youtube.com日本で起こった史上最悪の獣害事件 三毛別羆事件 アンビリバボー 熊・遭遇・襲撃
+5
-0
-
67. 匿名 2016/10/17(月) 19:15:13
>>6
宍粟の中心部は普通の地方都市
たぶん一番山奥のあたりなんだろうね+6
-0
-
68. 匿名 2016/10/17(月) 19:49:53
七匹解き放たれたんですけどー!
夜道あるけないー!
街灯もないなら元々歩けないけどー!+3
-0
-
69. 匿名 2016/10/17(月) 20:54:18
法だか条例だかを改正して熊は片っ端から撃ち殺して絶滅させりゃいい話。+6
-3
-
70. 匿名 2016/10/17(月) 23:20:10
(;゚Д゚)エエエエエ!?兵庫県ってあの神戸のある?兵庫にもクマって出るんだ!?ってことにびっくりした。+3
-0
-
71. 匿名 2016/10/18(火) 01:20:02
>>66
兵吉と結婚したくなった+3
-0
-
72. 匿名 2016/10/18(火) 14:14:38
熊の事件といえば三毛別とワンゲル部ですな
これで野性の熊がいかに恐ろしい存在かようわかりまっしゃろ+2
-0
-
73. 匿名 2016/10/19(水) 16:38:45
>>52
狼はとっくの昔に日本から絶滅しちゃってるぜ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
17日午前6時10分ごろ、兵庫県宍粟(しそう)市一宮町能倉(よくら)の市道で、近くに住む男性(60)がクマに襲われた。県警によると、男性は頭や手にけがをし、重傷とみられる。クマは体長約170センチで、そのまま山の中に逃げたという。周辺では警察や地元の猟友会のメンバーが捜索や警戒をしている。