ガールズちゃんねる

結婚式 ドレスって何歳まで?

170コメント2016/10/28(金) 23:13

  • 1. 匿名 2016/10/15(土) 10:34:24 

    26歳です。
    結婚披露宴をかんがえていますが、お金がないのでいつになるかわかりません。
    下手すりゃ30歳くらいになるかもしれません。
    ドレスは何歳までオッケーだと思いますか?
    30越えたドレスは見苦しいですか?

    +14

    -239

  • 2. 匿名 2016/10/15(土) 10:35:00 

    30で着なかったらいつ着るの…

    +419

    -11

  • 3. 匿名 2016/10/15(土) 10:35:01 

    歳にあったデザインなら何歳まででも!

    +339

    -0

  • 4. 匿名 2016/10/15(土) 10:35:04 

    +98

    -4

  • 5. 匿名 2016/10/15(土) 10:35:05 

    40代でもあげる&着る人はいるよ

    +328

    -4

  • 6. 匿名 2016/10/15(土) 10:35:20 

    +99

    -4

  • 7. 匿名 2016/10/15(土) 10:35:25 

    26歳までです!着ないでください!

    +26

    -239

  • 8. 匿名 2016/10/15(土) 10:35:44 

    +309

    -21

  • 9. 匿名 2016/10/15(土) 10:36:08 

    >>6

    ドレスが年齢相応であれば何歳でもいいと思います。

    +315

    -5

  • 10. 匿名 2016/10/15(土) 10:36:10 

    28まで

    +10

    -93

  • 11. 匿名 2016/10/15(土) 10:36:11 

    歳相応で自分に合ったものを選べば何歳でもドレス姿は綺麗だと思います。

    +190

    -2

  • 12. 匿名 2016/10/15(土) 10:36:21 

    着たいと思うなら何歳でも着た方がいい!

    +177

    -0

  • 13. 匿名 2016/10/15(土) 10:36:36 

    何歳でも
    年齢にあったドレスなら大丈夫だと思う
    けど体型だけはそれなりじゃないと
    見苦しいと思います

    安く簡単な式にするとか
    写真だけでも若いうちにしておくのはどうですか?

    +115

    -1

  • 14. 匿名 2016/10/15(土) 10:36:38 

    29まで

    30以降は白無垢が無難

    +14

    -99

  • 15. 匿名 2016/10/15(土) 10:37:07 

    年齢制限なんてないでしょ?
    自分に似合ったドレスを着たらいいと思います。

    +154

    -3

  • 16. 匿名 2016/10/15(土) 10:37:16 

    ウエディングドレスに年齢制限なんてないでしょ。
    似合うデザインは年齢によって変わるだろうけど。

    +159

    -5

  • 17. 匿名 2016/10/15(土) 10:37:21 

    何歳になってもデザインしだいで着ていいと思うよ

    +52

    -3

  • 18. 匿名 2016/10/15(土) 10:37:35 

    ブライダル関係の仕事してます。何歳でも大丈夫ですよ!50歳の新婦さんを見たこともあります。
    ただ、年齢にあったデザインを選ぶことは大切かなと思います。

    +223

    -2

  • 19. 匿名 2016/10/15(土) 10:37:37 

    何歳でも着たらいいじゃん

    +65

    -3

  • 20. 匿名 2016/10/15(土) 10:37:46 

    〇歳まで
    って決めてる人はなんなの(笑)

    +219

    -5

  • 21. 匿名 2016/10/15(土) 10:37:47 

    アラサーまで
    33歳がギリかな

    +14

    -103

  • 22. 匿名 2016/10/15(土) 10:38:03 

    30過ぎのウェディングドレスは貫禄でちゃって初々しい花嫁感は無いからねww
    正直みっともないと思ってる

    +21

    -117

  • 23. 匿名 2016/10/15(土) 10:38:57 

    30代でドレスは痛いよ

    +17

    -130

  • 24. 匿名 2016/10/15(土) 10:39:14 

    大人っぽいからとマーメイドタイプを選ぶ人がいるけど、あれは年齢より体型や身長によって似合うか似合わないかが決まると思う。

    +127

    -3

  • 25. 匿名 2016/10/15(土) 10:39:55 

    >>1
    主、下手すりゃ30って酷い言葉使うねw今時30歳以上で結婚式する人なんかたくさんいるのに。
    いま自分が26歳だから言えるんだろうと思うけど。

    +299

    -6

  • 26. 匿名 2016/10/15(土) 10:40:01 

    似合うウエディングドレスを着ればいいんじゃない?
    私も33で着たよ
    さすがにジル・スチュワートはやめたけど(^^;

    +76

    -4

  • 27. 匿名 2016/10/15(土) 10:40:51 

    ババア共が必死にマイナス押してるけど、アラサー以降のドレスは陰で笑われてるよ

    +17

    -81

  • 28. 匿名 2016/10/15(土) 10:41:02 

    結婚式で着る物。
    ただそれだけ。
    なんで勝手に年齢制限つけてるのか

    +122

    -4

  • 29. 匿名 2016/10/15(土) 10:41:11 

    >>18

    40代50代でも似合うドレス、デザインってどんなものですか?
    40歳にして結婚することになりましたが、アラフォーのドレスなんて痛々しいと思って気が引けるので、着物で和婚にしようと思ってました。

    +13

    -43

  • 30. 匿名 2016/10/15(土) 10:41:16 

    いくつになって着てもいいじゃないか
    結婚式 ドレスって何歳まで?

    +106

    -9

  • 31. 匿名 2016/10/15(土) 10:41:37 

    色々な結婚式に出席した結果、年齢じゃないということだけはあきらか。

    年相応の素敵なドレスと、引き締まった体、上手なメイクさんが重要。

    +125

    -1

  • 32. 匿名 2016/10/15(土) 10:41:49 

    >>9
    帽子もいいよねー
    最後まで迷った

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2016/10/15(土) 10:41:50 

    ウェディングドレス着るのにも年齢関係あるなら何も出来なくないw
    年より、体型は気にした方が良いかもね。
    あと年齢に合う、それなりを選ぶとか。

    +45

    -2

  • 34. 匿名 2016/10/15(土) 10:42:35 

    下手すりゃ30歳くらいって失礼だな

    +164

    -2

  • 35. 匿名 2016/10/15(土) 10:42:38 

    そんな気にするんだったら着なければいい
    主みたいにオドオドしながら着ても台無し

    +94

    -0

  • 36. 匿名 2016/10/15(土) 10:42:38 

    >>26
    ジルスチュワートのドレスって、ボリューム無くて、あんまり結婚式って感じがしない。思ったより落ち着いてるよね。森の結婚式(金髪外国人)みたいなイメージ。若くても45歳でもあんまり似合わなそうなイメージなんだよね~。

    +42

    -3

  • 37. 匿名 2016/10/15(土) 10:43:27 

    「30過ぎのドレスはだめ!」
    って言ってる人は婚期を逃した年配の方だと思うから気にしなくていいよ

    今は式を挙げられずに子育てを終えた50、60代の方たちもドレスを着て写真を撮る時代だからね
    超ミニとかブリブリなデザインじゃなければ着たいのを着れば良いと思う

    +108

    -11

  • 38. 匿名 2016/10/15(土) 10:44:23 

    20代で着たけどね、いくつになろうが花嫁は花嫁なんだから着たらいい。
    幸せの絶頂だと綺麗に見えるもんだよ。
    30過ぎなんて20後半となにが違うんだよー
    それよりドレス着るならデコルテとかお肌ケアとか気をつけたらいいさ

    +84

    -0

  • 39. 匿名 2016/10/15(土) 10:44:25 

    +42

    -12

  • 40. 匿名 2016/10/15(土) 10:44:48 

    何歳でも着ていいと思う。
    見苦しいとかひどいこと言う人もいるだろうけど、結婚式って結局自分達のため、身内のためにやるようなもんだから自分達が納得ならいいと思う。
    だって赤の他人なんて見た瞬間に忘れていくじゃん。
    友達の披露宴での姿だって数年後にはあやふやだってのに(笑)
    そんな赤の他人の言葉なんて気にしなくていいんじゃない。

    でも主さんが年齢にこだわるなら、後々「あぁ〜、やっぱりもっと早くやっとけばよかったなぁ…」って思っちゃいそうだね。
    お金のかかる話だから後悔のないようなものになるといいですね!

    +77

    -2

  • 41. 匿名 2016/10/15(土) 10:44:58 

    他の30の方を巻き込むなBAKA

    +69

    -2

  • 42. 匿名 2016/10/15(土) 10:45:05 

    >>1
    じゃあ主は30歳以上の結婚式は何を着ればいいと思ってるの?ドレス着なけりゃ何を着るの?ガーデンウェディングで和式にしろと?

    +93

    -1

  • 43. 匿名 2016/10/15(土) 10:45:07 

    +26

    -22

  • 44. 匿名 2016/10/15(土) 10:45:08 

    >>20

    日本て、○○は何歳まで?とか本当多いよねww

    +124

    -1

  • 45. 匿名 2016/10/15(土) 10:45:45 

    何歳までトピ多すぎ
    そんなことばっかり言ってたらハタチ過ぎたら何もできないよ

    +83

    -1

  • 46. 匿名 2016/10/15(土) 10:46:34 

    +8

    -38

  • 47. 匿名 2016/10/15(土) 10:47:06 

    ドレスに年齢制限があるなら、教会で挙式する海外の方々は、どうすりゃいいのよw

    +74

    -0

  • 48. 匿名 2016/10/15(土) 10:47:08 

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2016/10/15(土) 10:47:18 

    >>37
    言ってるのは若くて何も考えずに三十代以降を馬鹿にしてる主みたいな人だと思うよ

    +106

    -2

  • 50. 匿名 2016/10/15(土) 10:48:37 

    +68

    -2

  • 51. 匿名 2016/10/15(土) 10:48:57 

    チャペルの式でドレスも素敵だけど、神前式の白無垢も本当に素敵だよ。
    今はレストラン貸し切りの人前式とか、形式にとらわれないでカジュアルな式も増えてるみたいだけど。

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2016/10/15(土) 10:49:10 

    そもそも身長がチビ、ブサイクはなにを着ても似合わないので

    +35

    -8

  • 53. 匿名 2016/10/15(土) 10:49:10 

    主さんも四十歳位になったら、三十歳の壁なんてたいしたことないと気づくと思うよ。

    下手すりゃ三十歳なんて言い方、反省する時が来ると思う。

    +87

    -5

  • 54. 匿名 2016/10/15(土) 10:49:26 

    釣りでしょ

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/15(土) 10:49:30 

    30過ぎたらウエディングドレス着ちゃいけない、和装にしろって、30過ぎたら洋服を着ちゃいけない、着物を着ろっていうのと同じぐらいナンセンス。

    +47

    -2

  • 56. 匿名 2016/10/15(土) 10:49:31 

    ブリブリのドレスじゃなきゃ年齢関係ないと思うけどね・・・
    あといっぱい書いてあるけど、下手したら30と言うのは思っててと書かない方が良いと思う。確か平均結婚年齢って31ぐらいだった気がするし

    +51

    -2

  • 57. 匿名 2016/10/15(土) 10:50:23 

    若くても似合ってない人はたくさんいるし、年齢は関係ないよ。

    ケチつける人はどうしたって何かしら言うだろうし、自分が着たい時に着ればいいと思う。

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/15(土) 10:50:57 

    じゃあブスもデブも着たらダメなのか?
    日本の若い女どもは心が狭いね。

    +46

    -5

  • 59. 匿名 2016/10/15(土) 10:51:03 

    >>29
    横レスだけど、「痛々しい」って気持ちがあるなら予定通り和装の方がいいと思う
    着る側の不安とかネガティブな気持ちって、思ってる以上に列席者に伝わるよ

    「40代50代に似合うドレス」
    と聞いて
    「そんな物のもあるんだ!嬉しい」と思うか「はぁ?どんなヤツよwないわーw」
    って思うかで、着こなせるかどうかも違ってくるんじゃないかな
    何歳でも、ドレスを着こなして主役になるのって凄くエネルギーを使うから

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2016/10/15(土) 10:51:16 

    何歳まで?って年齢ありきで聞く時点で変なの。
    ウェディングドレスの画像を見るのが楽しい

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2016/10/15(土) 10:51:39 

    25くらいで結婚ラッシュだったからか、30の人のドレス姿は正直オバサンに見えたけど…。招待客が同世代なら問題ないだろうね

    +5

    -35

  • 62. 匿名 2016/10/15(土) 10:51:43 

    いくつになってもいいと思います。
    結婚式 ドレスって何歳まで?

    +125

    -3

  • 63. 匿名 2016/10/15(土) 10:55:27 

    そりゃー、1歳でも若い方がドレス自体には似合うでしょうが。ウエディングドレスって、そんなに簡単なものじゃないと思います。結婚までの道のりとか、これからへの覚悟とか、そういうものを受け止め噛み締めて着るなら、何十歳でも美しいし祝福したくなるものです。

    +30

    -16

  • 64. 匿名 2016/10/15(土) 10:55:48 

    義理の姉は40歳過ぎて結婚式したのでこの歳でドレスは恥ずかしいから黒の引き振袖だけにしたと言っていましたが本人が何を着たいかで決めたらいいと思いますよ。

    日本は着物があるからドレスは若いうちしか似合わないっていうイメージがあるんだろうけどドレスしかない外国は年齢なんて気にしないだろうし。

    +33

    -6

  • 65. 匿名 2016/10/15(土) 10:56:09 

    31歳でウェディングドレス着ました。
    幸せの絶頂で嬉しくて、みんなから綺麗だと言われたけど…

    やっぱり体型とか考えると20代に着たかったなー…と思ったのが本音です。
    でもこれは自分の主観的な話であって

    30代後半や40代の友達や親戚のウェディングドレスを見ましたが、みんな綺麗で感動したので年齢は関係ないと思います。

    +47

    -20

  • 66. 匿名 2016/10/15(土) 10:56:09 


    年齢制限なんてありません

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/15(土) 10:56:19 

    >>1
    釣りでしょ。相手にするだけ無駄
    こんなトピ採用されるのもどうなわけ

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/15(土) 10:57:56 

    34歳になる直前に挙式したよ。
    いろいろ吟味してシンプルなのにした。なんかこのゆうこりんが着てるようなラブリーなドレスも可愛いと思ったけど気恥ずかしかったからやめた(^_^;
    20代で挙式してたらこういうのも候補に挙がってたかも

    +30

    -21

  • 69. 匿名 2016/10/15(土) 10:59:01 

    色々な年齢層の結婚式に参加したけど、年齢よりも「体型」「肌の手入れ具合」「本人に似合ってるか」「姿勢(猫背厳禁)」「メイク」
    これらの方が印象を左右すると思った

    あと個人的には30才以降の方が、何が自分に似合うか分かってたり経済的な余裕とか、あと他人のを見て目が肥えてるからなのか、洗練されてるなーって思った
    まあ若さは最大の武器なのは間違いないけど(笑)

    +25

    -16

  • 70. 匿名 2016/10/15(土) 11:00:00 

    >>59


    29ですが、ドレスを批判するわけではなく、単に参考意見を聞きたかっただけなのに、たくさんマイナスをつけられてしまって残念です…。

    もちろん、人が着たいものを着ればそれでいいと思います。
    ですが、わたしは体型も顔も、ドレスが似合うような感じではないし、自信がないからそうしようと思っただけです…。

    +2

    -27

  • 71. 匿名 2016/10/15(土) 11:01:08 

    主、日本人のマイナス部分が思いっきりでてるよ。

    +53

    -3

  • 72. 匿名 2016/10/15(土) 11:01:46 

    いま26で若い〜なんて思ってるかもだけど、30なんであっという間だよ。
    とくに26くらいからが早い。
    下手すりゃ30…なんて失礼しちゃう〜

    29歳より

    +47

    -3

  • 73. 匿名 2016/10/15(土) 11:01:47 

    昨日のトピで30過ぎたら結婚式しても招待客は目が肥えてきて飽きてくるとか、肌が汚くなるから白きるなとか、さんざんな事をアドバイスって形で言われてめっちゃ傷ついた。

    +25

    -18

  • 74. 匿名 2016/10/15(土) 11:02:09 

    ドレス可愛い~♡
    結婚式 ドレスって何歳まで?

    +45

    -2

  • 75. 匿名 2016/10/15(土) 11:02:42 

    ドレス可愛い 2
    結婚式 ドレスって何歳まで?

    +48

    -2

  • 76. 匿名 2016/10/15(土) 11:02:50 

    打掛とドレスの両方を着てみての感想。
    打掛は帯は苦しいしドレスよりも重くて移動が大変。肩も凝るしあの長い裾を持ち上げっぱなしにするときも腕が痛くなる。
    式と披露宴で長時間かかることも考えれば体力を温存できる方を選ぶのも一つの手だと思います。

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2016/10/15(土) 11:04:05 

    >>29
    結婚式って基本は人生で一回しか無いと思うし。ウェディングドレスを着て人前に出ることも…

    普段は多少、他人の目を気にしなきゃならないかもしれないけど…

    ここぞという時くらいは、他人の目を気にせず自分の満足いくほうを選べば良いと思います。

    ウェディングドレスでも和装でも

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/15(土) 11:04:33 

    私は24で結婚したので店員さんに勧められるがままブリブリのプリンセスラインの当時新作ドレスを着た。カクテルもプリンセスラインだった。
    ドレスは最高に可愛かったし大満足してたんだけど、30代になってAラインのドレスやマーメイド着てる友達見てすごく素敵だなって思いました!

    年齢と自分の雰囲気に合ったデザインとドレスだったら何歳でもいいと思います!

    2~30年後くらいに30歳なんて十分若かったのになんで着なかったんだろうって思うかもしれませんよ。

    +37

    -6

  • 79. 匿名 2016/10/15(土) 11:06:05 

    >>29
    和装の方が人選ぶ場合ないですか?
    髪型が難しいのかもしれません。

    +34

    -1

  • 80. 匿名 2016/10/15(土) 11:06:19 

    3
    結婚式 ドレスって何歳まで?

    +32

    -2

  • 81. 匿名 2016/10/15(土) 11:06:26 

    >>70
    和装じゃなくドレスにしなよ!(応援)的なマイナスだと思ったよ。私も40以上に似合うドレス気になる。

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2016/10/15(土) 11:06:53 

    >>78
    あなた素敵な人だね。
    周りにいる人をきっと幸せにしてると思うわ

    +23

    -5

  • 83. 匿名 2016/10/15(土) 11:06:58 

    花嫁のドレスとか次の日には忘れてるから何着てもいいと思う
    正直、30代のドレスはキツイけど気にしないよ
    25歳からお肌の曲がり角で年々キツクなるけど

    +6

    -31

  • 84. 匿名 2016/10/15(土) 11:07:57 

    人の目ばっかり気にしてたら、勿体ないよ
    一生に一度の事なんだから。
    誰に何言われてもいいじゃない。
    自分が満足したら。

    +24

    -2

  • 85. 匿名 2016/10/15(土) 11:08:03 

    >>73
    ドンマイ!
    ウェディングドレスが白いのは花嫁の純真さを表すだけだじゃなく花嫁が若く綺麗に見える効果もあるからなんだって。

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2016/10/15(土) 11:09:08 

    このくらいドシンプルなのもキレイだと思うよ

    +46

    -1

  • 87. 匿名 2016/10/15(土) 11:09:44 

    4 たくさん貼ってごめんね


    何歳でも素敵だとおもうよ
    きたい気持ちがあるなら式でなくとも写真とかのときにきたらいいよ!
    結婚式 ドレスって何歳まで?

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/15(土) 11:15:09 

    下手すりゃ30なんて言うからガル民がぶちギレじゃんw
    だいたい独身アラフォーばかりのガルちゃんで聞いてもキレられるだけだよ

    +2

    -33

  • 89. 匿名 2016/10/15(土) 11:15:19 

    マーメイドは憧れたなぁ
    スタイル悪いから最初から候補外だったけどねー(ToT)

    +32

    -2

  • 90. 匿名 2016/10/15(土) 11:17:00 

    30代だからってウェディングドレスが痛いとか思わないけどな~。
    綺麗な30代の花嫁さん何人も見たよ。
    逆に20代でもドレスがいまいち似合ってない人もいたし、自分を綺麗に見せれるドレスを選べばいいんだと思う。

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/15(土) 11:17:04 

    50歳でも着ます!

    +56

    -2

  • 92. 匿名 2016/10/15(土) 11:17:12 

    >>89
    確かにスタイルって大きいよね
    若くても着れないドレスってあったから。

    +13

    -6

  • 93. 匿名 2016/10/15(土) 11:20:20 

    太田夫妻は結婚25年目で挙式したんだよね
    光代さんは50歳
    結婚式 ドレスって何歳まで?

    +54

    -2

  • 94. 匿名 2016/10/15(土) 11:21:53 

    ドレスに年齢制限なんてないでしょー
    年相応の素敵なドレスならいくつでもー

    そもそも結婚披露宴ってお互いの親戚や友人に御披露目伴侶の紹介って意味でやるものなのに何年も経過してからやられてなんだかなー

    諸々事情があるだろうけど…
    デキ婚だったから産まれてからって人や金銭的な事に転勤とかまぁーまぁーしょうがないだろけど

    けどなーけどなー
    友達がデキ婚してお金もないし披露宴にも興味がないとやらなかったのに結婚から10年の頃にやっぱりドレス着たいし披露宴やりたいと決行
    こっちは当時結婚祝い渡してるけど再度お祝儀を渡す事になりモヤモヤ
    今さら花嫁からの手紙とか…
    本人たちは満足だろうけど会場はしらけてました

    +10

    -11

  • 95. 匿名 2016/10/15(土) 11:21:56 

    こういう露出少なめでスカートがヒラヒラしてないデザインなら、いくつでも大丈夫だと思ったけど。

    +45

    -2

  • 96. 匿名 2016/10/15(土) 11:25:28 

    年齢じゃなく体型を気にして!

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/15(土) 11:26:15 

    ドレスはいくつになっても着ればいいと思う。30代でも40代でも似合ってれば素敵だよ。
    ただ30代後半くらいになって派手婚するのはちょっと痛い気がしないでもない・・・。
    親族やごく親しい友人だけでやったほうがいいと思う。

    +6

    -16

  • 98. 匿名 2016/10/15(土) 11:27:09 

    60でも、70でも着たらいいじゃん。
    超高齢化社会なんだから、、
    死に別れて再婚75歳で、とか可愛いじゃん。
    もっと視野広げなよ。

    +42

    -1

  • 99. 匿名 2016/10/15(土) 11:28:41 

    30以上はドレスに負ける

    +2

    -34

  • 100. 匿名 2016/10/15(土) 11:29:43 

    平均初婚年齢って29歳くらい?だよね。
    なのに30歳でもうだめなの??

    本人たちが主役なんだからデザインだって好きなの選んだらいいんじゃない。

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2016/10/15(土) 11:30:46 

    >>94
    わかる
    御祝儀の2度取りは本当にやめてほしいよね…
    せめて会費制(実費のみ)とかなら
    「式を挙げられて良かったね」
    って気持ちでいられるのに

    シレーッと御祝儀を二回も受け取っておいて、花嫁の手紙とか読まれても
    「今さらかあ…ご両親への感謝も大事だけど御祝儀2回分の感謝もしてくれよぅ」
    って気持ちが出てきちゃう
    もっと純粋な気持ちで祝いたいんだけどね(笑)

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2016/10/15(土) 11:32:03 

    >>91
    プチ整形やらエステやらめいっぱいしてるんだろうけど、26歳で結婚した私の花嫁姿より断然綺麗ですわ。首とか腕とかデコルテまで綺麗だね。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/15(土) 11:33:48 

    昔ある人が言ってた。「40代の美人よりブスの20代の方がウェディングドレスは綺麗」って。その通りだと思う。

    +7

    -42

  • 104. 匿名 2016/10/15(土) 11:34:21 

    ていうか未婚ならおばあちゃんでも振り袖着たってなんの問題もないわけでしょ
    ドレスだって好きなの着りゃいいじゃん
    出席してトピ主のドレス姿を見て心の中で笑う奴はその程度の人間性ってだけだよ

    +32

    -1

  • 105. 匿名 2016/10/15(土) 11:37:08 

    いくつでも気にせず着たらいいと思う。
    幸せな花嫁さんはすごく綺麗でこちらも幸せな気分になります。

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/15(土) 11:40:28 

    晩婚化している世の中で、30歳過ぎたからダメですか?って考え方する人がいるのが不思議です
    式場や貸衣装屋さんはプロなのだから、年齢や体型に合ったものを探してくれるはず

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/15(土) 11:40:58 

    私32でまだ独身なんですけどwww

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2016/10/15(土) 11:45:52 

    >>103
    普通顔の20代ならそうかもだけどブスはさすがに負けると思う。ていうかそもそもドレスに負ける。
    20代のブスより40代の美人が着る方が素敵。若さも大事だけどドレスに似合う顔とスタイルのほうが需要。

    +28

    -19

  • 109. 匿名 2016/10/15(土) 11:52:08 

    プリンセスライン、Aラインは若い人が着るイメージ

    大人な人はスレンダーラインやマーメイド

    +5

    -25

  • 110. 匿名 2016/10/15(土) 11:57:28 

    何歳でも着たけりゃ着たらいいと思うよ。ただ他のひとも書いてるけど、結婚して何年も経ってからの結婚式はしらける。今更?って感じ。

    +15

    -7

  • 111. 匿名 2016/10/15(土) 11:58:12 

    ウェディングドレスは何歳がダメとかそういうアイテムじゃないから
    結婚式にウェディングドレス着ないで何を着るのよ

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2016/10/15(土) 12:00:47 

    そんなことより主は既婚で今お金ないから式挙げられそうなのが30くらいになりそうってこと?
    そんなに時間経ったら挙げる気なりそうというか参列者身内だけにならない?
    26歳独身で彼氏と考えてる〜とかだったらあと4年も待つ挙式ってそれって本当に結婚考えてくれてるの?

    +21

    -2

  • 113. 匿名 2016/10/15(土) 12:05:36 

    そんなことぐらい自分のものさしで決めたらいいじゃん(笑)
    釣りだかなんだか知らないけどしょうもない

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/15(土) 12:07:49 

    >>1
    でも26で結婚するんでしょ?
    お金が貯まったら結婚式します。って4年後にもう30だしそろそろって式する場合、参列者の今更感は否めなくない?お祝儀どうしようってなるだろうしね。
    子供も生まれたらそれどころじゃないし、お金貯まっても子供の教育費に使いたくなってるし
    トピずれだけど、結婚式したいならさっさとしちゃったら?お金ないならないなりの式すればいいじゃない。

    +14

    -5

  • 115. 匿名 2016/10/15(土) 12:13:26 

    >>36
    ジルのドレスはカタログを見るときれいでうっとりするけど、あれは白人の華奢なモデルが着ているから似合うのであって、平凡な日本人で着こなせる人はほとんどいないと思うw

    +18

    -6

  • 116. 匿名 2016/10/15(土) 12:16:06 

    20代でこんなのよりは、30代だろうがセンスの良いドレスを美しく着こなした花嫁のほうが100倍いいよ。
    結婚式 ドレスって何歳まで?

    +52

    -2

  • 117. 匿名 2016/10/15(土) 12:17:23 

    見た目が似合ってるかどうかだよね。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/15(土) 12:21:52 

    ミニスカドレスとか奇抜なのじゃなければ何歳になっても着ればいいと思う。悪いけど招待客のほとんどは、新婦がどんなウェディングドレスを着ていたかなんて覚えていないから。ドレスは新婦の自己満足だから好きにすればいい。

    +20

    -2

  • 119. 匿名 2016/10/15(土) 12:22:09 

    何歳までとかない…こういうこと言う人いるけど苦手。
    大人が着ても素敵なドレスを選べばいい。

    +6

    -23

  • 120. 匿名 2016/10/15(土) 12:22:35 

    うちの姉は42で着てたよ。
    姉は童顔だからと言う理由なのかなんなのか、血迷って昔のお姫様みたいなの着たから何でしたが、年相応のデザインを着ればいくつでも素敵だと思います。
    ドレスはアレでしたけど、姉もキラキラしてて素敵でしたよ。

    +11

    -8

  • 121. 匿名 2016/10/15(土) 12:22:58 

    >>76
    ドレスは介添えさんが持ってくれたり整えてくれたりするからさほどしんどくなかったよ。
    打掛は本当に苦しかったししんどかった。
    今持ち直してるのかしらないけど、なんでドレスが普及していったかよく分かる。

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2016/10/15(土) 12:35:39 

    結婚式はドレスを着るもんだよ。
    毎海で水着着るように花嫁は結婚式でドレス着るんだよ。いくつになっても着て良いんだよ。

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2016/10/15(土) 12:51:24 

    30半ばの人で、披露宴で3着着た人がいる。
    ウェディングドレス、カラードレス、色打掛。
    普段地味な人だけに驚いたけど
    自分が着たかったら何歳でもいいと思う。

    +18

    -11

  • 124. 匿名 2016/10/15(土) 12:54:34  ID:IDPGSbgxsy 

    太ってたら若かろうと微妙だけどね。

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2016/10/15(土) 13:18:04 

    主、失礼すぎる。

    結婚破断しちゃえ

    +33

    -4

  • 126. 匿名 2016/10/15(土) 13:23:37 

    >>109

    そう?
    Aラインはシンプルなのが多いし、30代以上でも多いイメージだった。

    +12

    -3

  • 127. 匿名 2016/10/15(土) 13:46:24 

    ひどい言い方する人が多いですよね、主をはじめとして。何歳でもドレスを着ていいじゃないですか!
    以前テレビで60代くらいのご夫婦が、結婚式を挙げられなかったからとウェディングドレスとタキシードを着て写真撮っていてとても素敵でしたよ。

    +30

    -4

  • 128. 匿名 2016/10/15(土) 14:10:43 

    最近、44歳の人の披露宴にでました。
    言い方が悪いのですが、似合わないドレスだったのか凄くおばさんぽかったです。
    似合うドレスだったらいくつになってもいいと思いますが、さすがにひどかったです。

    +6

    -17

  • 129. 匿名 2016/10/15(土) 14:10:45 

    29までにしてほしい。
    それ以降は白無垢の方が良いと思う。
    年齢行ったドレス姿の年賀状とか来ると、結構きついものがある。

    +1

    -36

  • 130. 匿名 2016/10/15(土) 14:12:42 

    こういうトピって必ず姑みたいなのが湧いて来るよね。

    +21

    -2

  • 131. 匿名 2016/10/15(土) 14:13:20 

    >>126
    私も思った!

    マーメイドとかの方が体型を選ぶから大変そう。
    Aラインとかの方が無難で着やすそう。装飾がどうなってるドレスかっていうことになりそうだけど。

    +18

    -5

  • 132. 匿名 2016/10/15(土) 14:20:03 

    むしろ、26歳の現時点で30までに結婚式費用の見通しがつかない主カップルが不憫でなりません。ドレスどうこう以前の問題で、かわいそう。

    +27

    -2

  • 133. 匿名 2016/10/15(土) 14:39:25 

    >>37 「30過ぎのドレスはだめ!」
    って言ってる人は婚期を逃した年配の方だと思うから気にしなくていいよ

    まさに婚期を逃したアラフォーだけど
    婚期を逃した人がダメって言ってる。と思われてることにショックを受けた…プラスたくさん付いてるし。

    個人的には、年齢関係なく、その人に似合っていれば好きなものを着たら良いと思ってます。
    主さんはまだまだお若いですし、ぜひ素敵なドレスを見つけて結婚式を挙げてくださいね!

    +12

    -11

  • 134. 匿名 2016/10/15(土) 14:55:01 

    似合うなら何歳でも良いでしょ。
    若くても、二の腕だるだるだったり不細工だったら正直微妙。

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/15(土) 15:16:21 

    いくつになっても着ればいいじゃん!
    年齢にしばりあるなら
    じゃデブは着ていいのかとか?他の疑問も出てきてキリがないよ。
    私が参列者なら、いくつの花嫁さんだろうと、おめでとう!という気持ちしかないから。
    見苦しいとか、そんな気持ちならない。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2016/10/15(土) 15:40:32 

    主みたいなお金のないパターンのカップルって、ドレスとかの心配してる場合じゃないよ

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/15(土) 15:52:53 

    主、30歳になるまでの4年のうちに、結婚式のお金が溜まりそうにないなら、フォト婚だけでいいんじゃない?いますぐドレス着れば26歳だし。正直、お金無いと結婚生活うまくいかないよ。相手変えたほうがいいかもね。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2016/10/15(土) 15:56:00 

    40代でもその人に会うドレスは絶対あるし、似合ってたら本当に美しい。画像は40代の杉本彩さん。
    結婚式 ドレスって何歳まで?

    +36

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/15(土) 16:17:39 

    白の色だと思う。
    若いうちは純白の白似合う人多いような

    だんだん、肌がくすむわ

    わたしはそもそも純白似合う顔色ではないですけど。

    +2

    -17

  • 140. 匿名 2016/10/15(土) 16:38:03 

    個人的には白無垢の方が歳取ってからは見苦しいと思ってる。
    やっぱり若くないとあの初々しい雰囲気は似合わない。

    +15

    -12

  • 141. 匿名 2016/10/15(土) 16:45:03 

    私24なんだけど旦那が38だから今更タキシードかぁ、って私が思ってて踏み切れない…

    +1

    -9

  • 142. 匿名 2016/10/15(土) 17:00:45 

    何歳でもいいんじゃないですか

    例えば白でも純白な白からベージュに近いオフホワイトまで
    あるし。

    良い記念になるといいですね

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2016/10/15(土) 17:24:08 

    何歳になっても着てもいい。
    不思議とドレスを着るときには女って美しくなるもんなのよ。

    しかし、それは結婚をするという新鮮さと期待と恋心から。。。
    結婚後何年も経ってからの平凡な日常に組み込まれるドレスは美しいとは思わない。それならお金がないなりでできる範囲のことを今したらいい。

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2016/10/15(土) 17:36:14 

    盛大に結婚式を挙げたいという希望ならば別ですが
    今はいろんなプランがあるので
    そちらのほうを優先に考えてみられては。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/15(土) 17:45:57 

    ガルちゃんって定期的にこの手のトピあるね。
    で、必ず人の気持ちを傷つけたい人だけの人が書き込む。
    匿名の掲示板だから何言ったっていいじゃない、意見は色々あって当然!って正当化して。

    人生充実してないからそんな書き込みするんだろうけど。
    変な書き込みする気力と時間があるなら、もっと自分を磨く努力をすればいいのに。

    +12

    -6

  • 146. 匿名 2016/10/15(土) 18:02:07 

    主さんは
    考えが若すぎる30歳が アウトみたいな発想
    思想が狭い

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2016/10/15(土) 18:25:37 

    >>100
    30代でウェディングドレス着て、ピンクのカラードレスでお色直しした私が言うのもなんだけど…

    29歳と30歳
    【私は】いきなり体質変わって全然体重減らなくて肌質変わって大変だったよ。

    +0

    -19

  • 148. 匿名 2016/10/15(土) 19:07:28 

    ちょっと前に自治体が結婚式を支援するプロジェクトがあって
    それに当選したカップルのひとつが70歳を超えるおじいちゃんとおばあちゃんだった。
    結婚式をしていない二人に、お孫さんがどうしてもと願って応募したって。

    おばあちゃんのドレス姿、すごくきれいで素敵だったよ。

    主さんまだ26歳じゃない。
    何歳だって着たらいいんだよ。何も悩むことなんかない。

    +11

    -7

  • 149. 匿名 2016/10/15(土) 19:10:20 

    >>141さん
    38歳でタキシード、ぜんぜんおかしくないと思うよ。
    正装で出席者の男性がモーニングきてることだってある。60歳すぎてもいるよ。

    タキシードが嫌なら、普通のブラックスーツに似た衣装もあるし、一度見てみたらどうかな?

    +11

    -5

  • 150. 匿名 2016/10/15(土) 19:18:57 

    0円でも結婚式あげれるよ
    やりたいパフォーマンスはできないだろうけど
    食事だけはケチらない方がいいよ

    +5

    -7

  • 151. 匿名 2016/10/15(土) 19:44:02 

    リボンやフリルなど甘めのポイントがなくてスッキリしたデザインのものや、袖付きでレトロな感じの外国の女優さんが着てそうなドレスなら30代でも40代でも素敵だと思う。

    絶対外せないのは布やレースに高級感があるもの!
    ポリエステルや安っぽいビーズ、縫製が悪かったり体型に合ってないものはナシで。
    若い子には似合わない、大人なドレスもあると思います。

    +5

    -8

  • 152. 匿名 2016/10/15(土) 21:30:44 

    >>86
    友人が40歳でこんな感じのシンプルなドレスで結婚式してたけれど、すごくすてきだったよ
    幸せな笑顔さえあれば、何歳でもウェディングドレスは似合う!!

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2016/10/15(土) 22:08:21 

    初婚なら何歳の人が着ても綺麗だよ。
    40代や50代の人でもマーメイドドレスなんかは若い人より似合うと思うし。自分に似合うのを着ればいいと思う。

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2016/10/15(土) 22:50:29 

    失礼ですが主さんデキ婚?お金たまってから挙式するかあきらめるしかないのでは。ドレスが絶対ならフォトウェディングしたらどうですか?そのお金すらないならもうアドバイス出来かねる。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2016/10/15(土) 22:53:02 

    初婚なら何歳でもおけ!!

    +13

    -2

  • 156. 匿名 2016/10/15(土) 23:49:20 

    何歳でも好きなドレス着なよ。
    「年齢相応なら何でも」って条件付きで認めるレスが結構あるけど、相応じゃなくても別にいいでしょ。
    年齢制限トピ、うんざり!日本人、年齢気にしすぎ!

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2016/10/16(日) 00:36:33 

    ドレスは何歳でもよくない?
    白無垢の方がヤバイよ
    死に装束みたいになるし高島田も異様よ…

    +5

    -11

  • 158. 匿名 2016/10/16(日) 01:15:24 

    白無垢だって何歳でもいいよ
    40オーバーで白無垢の人いるけど
    みんなきれいだったよ
    花嫁オーラでてるよ

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2016/10/16(日) 02:40:14 

    35過ぎて純白のドレスは、ちょっと体型とか頑張らないと見苦しいものはあるかな。シンプルで縦長な大人っぽいシルエットになるから。人前に出る勇気無くても、どうしてもドレス着て幸せな自分の姿を写真に残したいなら、フォトウェディングがいいんじゃないかな。ドレス姿なんて自己満なんだから、着たいなら何歳でも着ればいいよ。でも、40過ぎてご祝儀かき集めてゴージャスなドレスレンタルは完全に引く。

    +1

    -16

  • 160. 匿名 2016/10/16(日) 02:43:12 

    >>157
    もともとは白無垢やドレスの白は、死装束からきてるんだよ。実の両親へ、私は死んだものと思ってください。義理の両親へ、真っ新な私を教育してください。という、二つの意味。

    +5

    -10

  • 161. 匿名 2016/10/16(日) 02:47:37 

    30代だけど、結婚式でウエディングドレスは着れるが、

    結婚式に参列するのに振袖はもう着れない・・・。留袖も既婚じゃないし。色留袖なんて持ってない。
    友人の場合は訪問着でいいけど、身内の場合は第一礼装じゃないといけないよね・・・。

    と考えたすえに、結局訪問着にしたw

    洋装のほうが自由だよね。和装のほうが現実が・・・。
    でも花嫁は歳をとると和装婚する人が多い気がする。挙式白無垢、披露宴打掛、お色直しドレスって感じ。

    +1

    -11

  • 162. 匿名 2016/10/16(日) 07:29:46 

    >>160
    ドレスは違うよ〜
    「あなたの色に染まります」だよ。
    洋装の喪服は黒だよ。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2016/10/16(日) 07:30:37 

    純白だろうと何歳でも似合ってなくても結婚式くらいどんなドレス着てたって全然、気にしないよ!せっかくの晴れ舞台、好きな物着ればいい(^-^)

    若くても似合ってない色着てる人、似合ってないデザイン着てる人、見苦しい太い体見せてる人、いるでしょう。結婚式くらい見てる側は気にしない!

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2016/10/16(日) 07:31:12 

    何歳でも着るべき
    こないだ45歳の人の結婚式行ったけど
    きれいだったし、お互いやっと伴侶を見つけた!
    という式で感動した。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2016/10/16(日) 07:37:28 

    結婚式なんて自己満なんだしいつ着たって綺麗だしおめでたい事。
    ○○歳だとヤバいとか言って祝えないなら行くなよ!失礼!

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2016/10/16(日) 09:05:54 

    そんなのいくつでも構わんけどそこまで着たいなら着れば。てゆーかドレスにこだわる理由がわからん。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2016/10/16(日) 11:04:10 

    >>136

    シンプルで物凄くパンチの効いたコメ(笑)

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2016/10/16(日) 19:27:28 

    >>167
    確かに。お金が無いなら、ドレスよりも結婚後の生活を考えないとね。お祝いに戴くご祝儀も、いつかは返さなきゃいけないものだし。

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2016/10/19(水) 01:54:00 

    着たいなら着ればいいのよ何歳だろうと。
    人がどう思おうと関係ないしどうでも良くない?

    人生は一度きり!やりたい事やりましょう!

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2016/10/28(金) 23:13:41 

    年齢より外見!
    もっと言うと外見がどうでも、工夫次第で似合うドレスは見つけられるので何歳でも

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード