-
1. 匿名 2016/10/14(金) 21:27:26
ウエディングドレスを選び中です。
色んな形があって、なんとなくこんな感じのがいいなと思っているのはありますが、なかなか理想に近いものにめぐりあえません。
30代なので、大きなリボンやフリルが付いたものではなく、シンプル・大人可愛い・ナチュラルをイメージしていますが、30代で結婚した人はどんなドレスを着ましたか?
マーメイドやエンパイアは着る予定はなく、Aラインで探してます!+71
-7
-
2. 匿名 2016/10/14(金) 21:29:27
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+192
-14
-
3. 匿名 2016/10/14(金) 21:29:31
+336
-13
-
5. 匿名 2016/10/14(金) 21:30:13
長袖は上品な雰囲気になりますよ+336
-25
-
6. 匿名 2016/10/14(金) 21:30:19
人に聞くより自分がコレって思ったやつ着ないと後悔しますよ。+152
-6
-
7. 匿名 2016/10/14(金) 21:30:34
アラサーのウエディングドレスは正直キツイ!
若いときに着たほうがいいよ+28
-138
-
8. 匿名 2016/10/14(金) 21:30:52
>>4
可愛いのは認めるけど、ここじゃないと思うの。+74
-11
-
9. 匿名 2016/10/14(金) 21:31:51
30代でも、20代に負けてないスタイルの人もいるんだけど、どうやっても顔が20代には負けちゃう。肌の張りが全然違うのと目尻のシワ。ドレス選びも大事だけど、顔のスキンケア!エステ!本当に頑張って!!+156
-33
-
10. 匿名 2016/10/14(金) 21:32:11
一生に一度の事だから、少し恥ずかしいとか人の目が気になるとかは考えずに、本当に着たい物を着るのが一番だよ。+141
-14
-
11. 匿名 2016/10/14(金) 21:32:32
着たいの着たら良いよー!
一生に1度、しかも、何時間とかしか着てられないんだから(*^ω^*)
後悔しないものを選んで、結婚式楽しんで!!!!
+165
-13
-
12. 匿名 2016/10/14(金) 21:32:32
長袖でマーメイドなら30代も似合いそう+35
-33
-
13. 匿名 2016/10/14(金) 21:33:04
>>5
長袖はガチで細い人以外はやめとけ!!
30代のたるんだ二の腕を隠すどころか、引き立たせるから!!+239
-27
-
14. 匿名 2016/10/14(金) 21:33:12
36歳の時、アイボリー系のマーメイドドレスを着ました。肌馴染みが良かったです。+27
-23
-
15. 匿名 2016/10/14(金) 21:33:29
+105
-70
-
16. 匿名 2016/10/14(金) 21:34:36
マーメイドは大人っぽくていいと思う!+24
-21
-
17. 匿名 2016/10/14(金) 21:35:01
>>2
これマーメイドドレスじゃない?+54
-6
-
18. 匿名 2016/10/14(金) 21:35:02
逆にシンプルすぎるのって、着こなし難しくないですか?+32
-9
-
19. 匿名 2016/10/14(金) 21:35:22
こういうの好き+245
-41
-
20. 匿名 2016/10/14(金) 21:36:42
白にも色々あるから、30代からは純白じゃなくて、クリーム色に近い白やシャンパン色が似合うってテレビで言ってましたよ。
なるほど〜って思いました。+142
-25
-
21. 匿名 2016/10/14(金) 21:36:44
ホルダーネックのマーメイド着ました!胸元の露出を控えめにしたくて。+18
-16
-
22. 匿名 2016/10/14(金) 21:36:49
スパンコール付きはいかがですか?
装飾がなくとも教会や披露宴会場で光に当たるとキラキラして華やかですよ。
これは、胸元にスパンコール多めですが、私はスカート部分?に散りばめられたものにしました。+114
-31
-
23. 匿名 2016/10/14(金) 21:37:04
友人が30代なら結婚式行き慣れているし、目も肥えているし。もう自分の好きなものを着るしかないと思う。
自分のときもそうだと感じたけど、料理が美味しいかどうかがかなり重要だった。+137
-22
-
24. 匿名 2016/10/14(金) 21:38:19
ベアトップみたいな露出多目なものより、英国のキャサリン王妃が着たやつみたいな露出は少ないけど、ラインやシルエットが綺麗なデザインが上品でいいと思う。
後は自分に似合う白を選ぶ。
たまに「純白は20代までで、30になったらアイボリーやオフホワイトを着るべき」とかいう人いるけど、合う色は年齢より肌のトーンによって違うからあまり当てはまらない。
色白でもオフホワイトの方が似合う人もいれば、黒肌で純白の方が映える人もいる。+105
-15
-
25. 匿名 2016/10/14(金) 21:38:45
刺繍が素敵なのいいわ+245
-17
-
26. 匿名 2016/10/14(金) 21:39:01
>>23
私は友達呼ばない。面倒くさいし、かげであれこれ言われたくない。+43
-10
-
27. 匿名 2016/10/14(金) 21:41:08
露出の少ないウエディングドレスこそ、美人やスタイルのいい人が着こなせるものであって、ある程度の露出がないと一般人は太って見えるし、胸元空いてないと、顔のくすみが余計に目立つよ。
長袖に惹かれるなら一度試着してみたらいいよ。あっ、無理だ!って気づくよ。+100
-24
-
28. 匿名 2016/10/14(金) 21:43:36
なんか、批判ばっかり。いってる人は、二十代前半で、さぞ素敵な式を完璧に挙げたことでしょう。
ドレスの写真を見られるかと思ったら、くらい気分になった。+68
-8
-
29. 匿名 2016/10/14(金) 21:43:51
>>7
そんなもともこもないことを言うなよー。じゃあここに来なければいいのに。
7のあなた!主は30代で探してるの!ドレスを!わかる??(笑)┐(´∀`)┌
きっと合うものがあるはずー!主さん!素敵な結婚式にしてね!ドレスは主さんの体型とか雰囲気とかわからないからなんともいえないけれど。。。上質なものだったらそれなりにデザインもよいはず!(・∀・)+54
-11
-
30. 匿名 2016/10/14(金) 21:44:03
シンプルイズザベスト!
お幸せに\(^o^)/+27
-18
-
31. 匿名 2016/10/14(金) 21:45:03
30過ぎて純白のドレスは…よほど綺麗な人じゃないと見苦しいわw+5
-78
-
32. 匿名 2016/10/14(金) 21:45:16
担当の方に似合いそうな物を持って来て貰う!っていう手もあるよ。私は、自分が気に入って選んだものを着たら、どれもこれも本当に似合わなくて...
お試しで着てみたドレスが一番似合って、全く予定になかったマーメイドラインのドレスになった。
好きなドレスより、似合うドレスがいいと思う。+81
-18
-
33. 匿名 2016/10/14(金) 21:45:36
>>28
えっ!?批判してるコメント1つしかないよ?
アドバイスしてるじゃん!みんな!+21
-25
-
34. 匿名 2016/10/14(金) 21:45:49
>>27
ぶっさいくだけどスタイルいい人がどやぁって露出少ない体のライン出てるドレス着てたなー+5
-21
-
35. 匿名 2016/10/14(金) 21:48:05
どんなドレス着ても、ブスブス、おばさんが今さらウエディングドレス?って思われるって訳ね。+7
-28
-
36. 匿名 2016/10/14(金) 21:50:13
+93
-23
-
37. 匿名 2016/10/14(金) 21:51:04
フリフリや、リボン、小花柄とか試着は楽しくて何着も着たww
本番は、綺麗目のワンショルダーのドレス着ました。
+85
-17
-
38. 匿名 2016/10/14(金) 21:51:17
友達は35才だったけど19みたいなシンプルなオフホワイトのドレスでとても素敵でした。紺のカラードレスも着ていたけど、それもシンプルで綺麗なラインでした。やはりデコルテは出してスッキリした方がいいと思います。+44
-7
-
39. 匿名 2016/10/14(金) 21:51:52
>>36
こういうのは探してないんだって。
+0
-20
-
40. 匿名 2016/10/14(金) 21:53:15
シルクにこだわったり、生地が高級感あると素敵+164
-24
-
41. 匿名 2016/10/14(金) 21:54:41
シルクのAラインドレスとかかな?+181
-6
-
42. 匿名 2016/10/14(金) 21:55:12
私も31で結婚式しました!
結局は、店員さんが持ってくるドレスが1番良かったですよ〜。
プロだから体型、肌の色、雰囲気などパッと見て似合うドレスが分かるみたい。
気をつけるべきは髪色かな?
ドレス決定したあとで髪色変えると雰囲気変わっちゃうから気をつけてー!+83
-11
-
43. 匿名 2016/10/14(金) 21:56:57
グレースケリーのウェディングドレス憧れる!!+137
-7
-
44. 匿名 2016/10/14(金) 21:58:18
あー!確かに髪色大事だわ。あと髪型。
間違っても花輪を頭にのっけたらダメだよ。あれは20代後半でギリギリだから。+58
-29
-
45. 匿名 2016/10/14(金) 21:58:54
シンプル過ぎるかなあ+112
-33
-
46. 匿名 2016/10/14(金) 21:59:14
28歳、試着会でチュールをふんだんに使ったフワフワの着せてもらいました。
きっと綺麗な人が着ると可愛らしい感じになるんだろうな。
私が着ると、ティッシュみたい。+87
-8
-
47. 匿名 2016/10/14(金) 21:59:25
初婚の花嫁だろうから純白にこだわりたいかもしれないけど、30過ぎたらキツい。
33歳と36歳の純白ウェディングドレス見たがやっぱり肌の老いをひしひしと感じました(笑)
あと、デコルテにラメを散りばめすぎも痛々しい。年取った肌にラメ塗りすぎは余計肌が汚く見える+10
-56
-
48. 匿名 2016/10/14(金) 22:00:27
ミカドシルクのシンプルなものだと、年配の方にも評判がよいです。オルガンザのドレスとか素敵ですよ。+28
-11
-
49. 匿名 2016/10/14(金) 22:01:51
>>47
22の子も普通にアイボリーのドレス着てたよ。
老いじゃなくて、ブルベ・イエベなど似合う似合わないの問題だと思う。+57
-4
-
50. 匿名 2016/10/14(金) 22:02:39
今まで参列した30代の方のドレスはマーメイドとか細身のエンパイアが素敵だった。20代には着こなせない大人っぽさもあった。まぁ、身長必要だけどね。+24
-18
-
51. 匿名 2016/10/14(金) 22:02:56
ドレスなんてなんでもいいよ
それより美味しい料理をちゃんと出して+7
-29
-
52. 匿名 2016/10/14(金) 22:04:00
どんなにきれいでも20代の肌には負けるのが現実。長袖は細身の人じゃないと私はお客様にもおすすめしない。それでもいいなら着ればいいけど、腕の太さが目立ちます。+31
-23
-
53. 匿名 2016/10/14(金) 22:05:11
袖のあるウエディングドレスに憧れる気持ちも、肌を隠せるんじゃないか?って気持ちもよくわかるよ。けどね、あれが似合うのはキャサリン妃や北川景子であって、一般人がキレイに着るのは難しいと思うよ。+39
-21
-
54. 匿名 2016/10/14(金) 22:05:54
純白はやめた方がいい。肌が若い頃と違ってくるから白が浮く。クリーム系ピンクベージュ系が肌馴染みがいいので美しく見えると思います。+2
-26
-
55. 匿名 2016/10/14(金) 22:06:17
会場の雰囲気に合わせるのも重要かと。
拡張高いホテルならシルクで後ろが長い高級なドレス。ゲストハウスならレースやスパンコールの軽やかなドレス。おしゃれな会場ならシンプルやモード系ドレスなど。+36
-2
-
56. 匿名 2016/10/14(金) 22:06:19
友達の結婚式では、前より後ろ姿が綺麗だったドレスのが印象に残ってる。
式中みるのは招かれた側は入退場以外は後ろ姿だけだしかみないし、披露宴は遠かったりお色直ししたりだし。
+71
-4
-
57. 匿名 2016/10/14(金) 22:08:10
布が硬めのヤツがキレイだと思います
若い子には無理な潔さが大事+29
-17
-
58. 匿名 2016/10/14(金) 22:10:07
主さんは一言も長袖着たいとは言ってないのに+44
-6
-
59. 匿名 2016/10/14(金) 22:12:15
20代前半で着ましたが、老け顔なので、そのお店の中でも一番シンプルなものにしました。
年齢もだけど、顔とスタイル次第では、、+32
-4
-
60. 匿名 2016/10/14(金) 22:12:21
純白は若者でも似合ってないから30代ならますますやめといた方がいい。素人が着ると安物のポリエステルに見える。+11
-24
-
61. 匿名 2016/10/14(金) 22:13:16
>>58
主に言ってるのではなく、勧めている人や>>5の画像に+つけている人に言っているのでは?
こういうトピって主に対してのみ、返信する人もいるけれど、テーマは30代が着るウエディングドレスであって、全てのコメントが主宛てなわけではない。+19
-14
-
62. 匿名 2016/10/14(金) 22:18:04
シンプル
→ふわふわレースよりも、光沢やハリのある生地(シルク)。コサージュなどの装飾がない。
ナチュラル
→色がアイボリー、あるいはトレーンが短い、ブーケが野原で摘んできた系、髪型がきちっとしていなくて後れ毛有りなど。
大人可愛いはごめん、わからない
+12
-9
-
63. 匿名 2016/10/14(金) 22:19:37
人の記憶に残るドレスより自分が着たいものを着た方がいいよ。私なんて素敵だな~と思った結婚式やドレスも次の日には忘れちゃってるよ。+50
-5
-
64. 匿名 2016/10/14(金) 22:20:07
>>25
正にこんな感じのを着ました。
ベ-ルは長めで。
結婚式はしなかったので、写真館の方に選んで貰い写真だけ撮りました。
お互い初婚だけど30代後半だったから改めて見ると初々しさは無いけど、まあ二人だけだったし記念にはなりました。+2
-9
-
65. 匿名 2016/10/14(金) 22:22:30
主です。
色々なご意見ありがとうございます!
何タイプか試着しましたが、主はいかり肩で結構肩幅がある方なので、オフショルダーは悲しくなるくらい似合わなくて…。
むしろベアトップで、肩を出した方がすっきり見えました。二の腕が気になるけどw
挙式会場の雰囲気もあるし、ドレス選びって本当に大変ですね…。+45
-11
-
66. 匿名 2016/10/14(金) 22:27:03
いとこのお嫁さんが30代で結婚しました。ウエディングドレスは年齢を気にしたのか横に広がらないタイプのシンプルなものを着ていたけど少し寂しい感じがしました。反対にお色直しはフワッと横に広がるカラフルなプリンセスラインを着ていてとっても似合ってました!
年齢にとらわれずご自身の雰囲気や体型を見つつ好きなものを着た方が絶対いいと思います。
ドレス選び楽しんでくださいねー!+60
-10
-
67. 匿名 2016/10/14(金) 22:29:04
>>46
全然30代のドレスじゃないじゃん。自分の着たドレスの話したいだけ。+3
-21
-
68. 匿名 2016/10/14(金) 22:30:09
他の方も言っていますが、純白は避けた方がいいみたいです。
後は花嫁は可愛いか綺麗かのどちらかと言われました。
自分がどちら寄りかを考えて選ぶと良いです。+5
-18
-
69. 匿名 2016/10/14(金) 22:34:28
私は、肩にアザがあるから、腕や肩に布がある物を着る。
似合っていなくても、アザを出したくないから。オフショルも、袖つきもここでどう言われようが検討してるし、陰口言われたくないから友達も呼ばない。+15
-7
-
70. 匿名 2016/10/14(金) 22:37:50
パーソナルカラーと骨格診断してもらうといいよ。+30
-2
-
71. 匿名 2016/10/14(金) 22:38:03
こういうのを着てみたい(*^^*)
+100
-5
-
72. 匿名 2016/10/14(金) 22:38:48
なんなら、もう着物にしとけ!+11
-21
-
73. 匿名 2016/10/14(金) 22:39:29
>>70
そうそう。
純白やめろやめろってバカな意見があるけど、ブルベならむしろ真っ白が似合う人も多いのに。+75
-3
-
74. 匿名 2016/10/14(金) 22:40:07
>>72
ドレスのトピです。どっかに消えてよ。+12
-4
-
75. 匿名 2016/10/14(金) 22:40:22
ドレス選び大変だけど楽しんでください♪
素敵な1着に巡り会えるといいですね♡+71
-3
-
76. 匿名 2016/10/14(金) 22:40:36
>>71
ダッセー+0
-47
-
77. 匿名 2016/10/14(金) 22:41:48
>>71
こういうの着ました!
肩のところは取り外しできるタイプで、挙式の時はベールあるし外してスッキリと。
披露宴との時はヘッドドレスと肩紐の雰囲気合わせてコーディネートしてもらいました。
腕のいいドレスコーディネーターさんと美容師さんで、良かったです。
主さんも、素敵なドレスに巡り会えますように!+32
-4
-
78. 匿名 2016/10/14(金) 22:44:09
姿勢よくしてるのも大切ですよー
猫背は太って見えるし、二の腕も太く見えるし!
シャキッと背筋は伸ばすよう、普段から心掛けて下さいね!+12
-7
-
79. 匿名 2016/10/14(金) 22:44:47
背が低くて顔が大きめなので、プリンセスラインが1番似合いました。色白でもないからオフホワイトでかなりクリーム色に近い落ち着いた色のものにしました。
リボンとかはなく、プリーツと刺繍が目立つドレスを選んだので年齢的にも問題は無かったと思います。
ドレスではないですが、若作りしてそうに見えるのでティアラは嫌で、ヘッドドレスを合わせました。+12
-9
-
80. 匿名 2016/10/14(金) 22:45:19
>>77
主はこういうのは絶対に無理だって言ってるのに、なんだこいつ。自分の自慢か?+0
-24
-
81. 匿名 2016/10/14(金) 22:47:41
>>78
ドレスのトピだから、そういうお節介要らないって。+1
-19
-
82. 匿名 2016/10/14(金) 22:49:49
ばっかみたい。
なに着ても、30過ぎたら意味ないって大量にプラスなのにね。むなしい。+0
-47
-
83. 匿名 2016/10/14(金) 22:52:51
38歳にして再婚した近所のママが式を挙げるとはりきってるよ。
高校生の娘がいるのに、今さら何故?
初婚でハデな結婚式を挙げた事が忘れられず、また挙げるそう。頭の中花畑なのか!旦那さん年上のオッサンとオバサンの結婚式誰が見たいんじゃボケと言いたい。
近所では、娘が結婚式を挙げるのかと勘違いしてる人もいる。娘のママ友招待してるらしい。+5
-37
-
84. 匿名 2016/10/14(金) 22:53:37
着物着ろだって。ドレスだっていってんのに。+40
-1
-
85. 匿名 2016/10/14(金) 22:56:15
なんか、ひがみのヒドイやつ紛れ込んでる…
お約束の、結婚系トピ荒らしだね。
+65
-1
-
86. 匿名 2016/10/14(金) 23:15:41
サテンのドレスは写真の写りが綺麗ですよ!+6
-9
-
87. 匿名 2016/10/14(金) 23:16:24
自分で着たいイメージのドレスと自分に似合うドレスって違う場合があるから、30代だからこうあるべき!ってこだわり過ぎて選択の幅を狭めない方がいいと思う。+33
-2
-
88. 匿名 2016/10/14(金) 23:20:07
+11
-94
-
89. 匿名 2016/10/14(金) 23:22:36
>>88
お嬢様が着るネグリジェみたいじゃない?+73
-3
-
90. 匿名 2016/10/14(金) 23:38:50
やっぱ顔とスタイルによると思うなぁ
純日本人顔&体型だと20代でも似合わないし
30代でも綺麗な人なら何着ても素敵に見えるからね+31
-3
-
91. 匿名 2016/10/14(金) 23:46:37
正直客は食事や周りとの会話で嫁のドレス姿なんてろくに興味ないんだから年齢気にせずリボンだろうが純白だろうが自分が好きなやつ着れば良いじゃん+11
-11
-
92. 匿名 2016/10/15(土) 00:09:30
+54
-11
-
93. 匿名 2016/10/15(土) 00:10:59
>>91
招待客の立場で行くときに、その態度は主催者に失礼だよ。
+27
-2
-
94. 匿名 2016/10/15(土) 00:12:46
せっかくの晴れ姿を見るのに、興味ないとか食事だけが楽しみとか、なんか大人として虚しい人だね…
それなら一人で高いもんでも食べに行けば?って思うし、楽しんでる人にも失礼だよ。
+38
-0
-
95. 匿名 2016/10/15(土) 00:15:15
30代の友人が結婚したときは、背中の大きく開いたドレス着てた。とっても良く似合って綺麗だった!!
30代だし〜でないと、と決めつけずに好きなものを着たほうがいいし、好きなもの着てるときの笑顔は自然だよ。+34
-0
-
96. 匿名 2016/10/15(土) 00:26:58
>>43
30代です。
露出が嫌だったので、このようなタイプのドレスにしました。
色も真っ白ではなくて、生成色を選びました。
アラが隠されて丁度良かったですよ。
+7
-11
-
97. 匿名 2016/10/15(土) 00:29:29
私も37歳でドレス選び困ってます。
できるだけ痛くないように、シンプルなものを!と思って試着すると、華がなくて寂しい感じになってしまい、若くない分ドレス側で華やかさを補うってこともあるんだなーと実感しました。
若い子はフリフリ、リボンとかももちろん似合うけど、逆にすごくシンプルで飾り気がないやつでも、成り立つというか…
+20
-17
-
98. 匿名 2016/10/15(土) 00:43:40
着たいのを着るのが一番だよ。
プロのメイクさんがかわいくしてくれるよ。+29
-5
-
99. 匿名 2016/10/15(土) 00:44:41
ヒラヒラが多くてすてき!
歩くときに映えそう。
こういうの着たかったなぁ。
私も30代で着たけど、年齢気にしてシンプルなのにしすぎた。
高砂に座ったときにキレイなデザインにしたら良かった。+42
-4
-
100. 匿名 2016/10/15(土) 00:51:53
シルクでとろみのあるドレスは高級感が出るからむしろ30代の方が着こなせそう。+45
-4
-
101. 匿名 2016/10/15(土) 00:55:27
体のラインが出てしまうマーメイドはご年配の方には不評のようです…。
試着したとき親に言われてやめました。+9
-6
-
102. 匿名 2016/10/15(土) 01:01:28
胸元がちょっとあれだけどスカートの部分が好き+14
-6
-
103. 匿名 2016/10/15(土) 01:23:43
>>97
すごく分かる!
私も36で結婚したけど、年も年だからシンプルなドレスを試着したら薄い顔立ちと肌のハリのなさも相まって凄く地味で寂しい感じになってしまった。
私の場合ヒラヒラふんわりだけど広がりすぎず適度に装飾のあるドレスが色々ごまかしが効いたし花嫁らしく華やかな感じになれました。
シンプルなドレスって顔立ちが華やかでスタイルも良ければ着こなせると思うけど、結構年齢と人を選ぶと思う。+22
-14
-
104. 匿名 2016/10/15(土) 01:53:04
やっぱり質のいいドレスが良い。+35
-4
-
105. 匿名 2016/10/15(土) 01:54:44
こういうの。+39
-4
-
106. 匿名 2016/10/15(土) 01:57:30
マーメイドぽいけど、体に添いすぎずきれい。+34
-2
-
107. 匿名 2016/10/15(土) 08:24:07
>>91 花嫁さんのドレス姿見るのは
招待客の楽しみのひとつでしょ。
少なくとも私は見るの楽しみにしてる。
花嫁さんの晴れ姿なんだし+20
-2
-
108. 匿名 2016/10/15(土) 09:03:21
色は真っ白じゃなくて、少しきなり?っぽい色味を選んだほうが肌がくすまず綺麗に見えるよ。
+1
-11
-
109. 匿名 2016/10/15(土) 11:29:44
おばちゃんになってもウェディングドレス見るの楽しいね
主さん気に入るのあるといいね+11
-3
-
110. 匿名 2016/10/15(土) 13:03:22
素敵なドレスの写真いっぱいあるね♡
目の保養♪+16
-1
-
111. 匿名 2016/10/15(土) 14:00:04
33でオフホワイトのマーメイド着ました。
髪はいろいろ試したけど、すっきりまとめてティアラにしました。
髪型こそ歳が出るような…
ドレスだけでなく、トータルで大人っぽく仕上げればよいのでは?
+5
-5
-
112. 匿名 2016/10/15(土) 14:22:27
着たいドレスを着るのが1番ですよ!
マーメイド、プリンセスと言ってもカットや素材によっていろいろあるし、
似合うのが見つかるはず!
私は、たくさん試着してみたけど、一目ぼれしたドレスに決めました。
37だけど、来月これ着ます。+41
-4
-
113. 匿名 2016/10/15(土) 18:22:45
友人が結婚する時、30代で大人だし雰囲気も大人っぽい子だったので「絶対マーメイドが似合う!」と私が強く言ったためマーメイドを着る気満々で何着も用意して貰って試着したらどれもこれも演歌歌手みたいでダメだったと苦情を言われた(笑) 担当の人は最初からマーメイドじゃない方が…とやんわり言っていたらしい。やはりプロは見て分かるんだと思う。とりあえずプロに聞いてみては。+10
-2
-
114. 匿名 2016/10/15(土) 19:36:18
+16
-1
-
115. 匿名 2016/10/15(土) 20:06:20
>>5
袖のレースも素敵だけど羽?みたいなスカートも綺麗!!
こんなデザインのドレス着てみたかった〜+9
-0
-
116. 匿名 2016/10/15(土) 23:06:03
私は露出の少ないのが良いな!+1
-4
-
117. 匿名 2016/10/16(日) 01:47:15
私は36歳で 75の上半身のスパンコールがもっと少な目のミカドシルクのハリのある純白の生地のドレスを着ましたよ。
試着の時に試しにオフホワイトやら白でもヒラヒラとした透け感のあるドレスを着たら自分らしくなかったので、ミカドシルクのに決めました。
私はブルーベースの冬で、背も高くて顔が濃いから多分これでよかったのでしょう。
着る人の肌のトーンとか雰囲気が一番大事だと思いますよ。+10
-1
-
118. 匿名 2016/10/16(日) 12:03:16
ドレスの画像見るの好き+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する