-
1. 匿名 2016/10/13(木) 08:32:02
今結婚を視野にいれるため、期限つきで同棲しています。
同棲前と言っていたことがちがったり、言動で気になったことをいうと「忘れた」「そっちの取り方が悪い」という返しを毎回されます。
家事も分担してやればいいと言いつつ、言わないとやりません。
また体調管理ができず、体調が悪いのに寝ない、病院行かない、薬飲まない、仕事休む。
金銭感覚に不安もあります。。
最近不満ばかりでてしまいます。
私が信用してないのか神経質で理想が高いんだ、と思ってもまた同じようなことでイライラして言い合いをします。
同棲して別れた方、決めてはありましたか?+386
-5
-
2. 匿名 2016/10/13(木) 08:33:47
お互いの収入と生活費の比率。+301
-4
-
3. 匿名 2016/10/13(木) 08:34:26
色んな小さなことが積もりに積もって。だな
結婚する覚悟がないならするもんじゃない
悪いとこが見えてきて嫌になるだけ+514
-3
-
4. 匿名 2016/10/13(木) 08:35:14
同棲したらなかなか結婚できないよ。本当に。+472
-28
-
5. 匿名 2016/10/13(木) 08:35:14
結婚に向いてないかもね+199
-8
-
6. 匿名 2016/10/13(木) 08:35:26
私も悩んでます
だらしないのが我慢できない。正直セックスどころか、布団も別々。一緒にいる意味あるのか…結婚しても変わらないかな…+403
-4
-
7. 匿名 2016/10/13(木) 08:35:37
決めてはありましたか?って聞いてるけどさ、トピ主の読んでたら「同棲で良かったね~すぐ別れな」っていうレベルのひどさだよ。
・都合の悪いことは忘れたフリ、相手を責める
・家事分担を反故にする
・体調管理できずに平気で仕事休む
・金銭感覚が合わない
モラハラの匂いがぷんぷんするわ・・・
+734
-3
-
8. 匿名 2016/10/13(木) 08:36:20
たまりにたまって爆発して+29
-4
-
9. 匿名 2016/10/13(木) 08:36:22
結婚する前に気付けてよかったじゃん!
別れればいいよ。+677
-3
-
10. 匿名 2016/10/13(木) 08:37:10
息が臭いから+57
-8
-
11. 匿名 2016/10/13(木) 08:37:15
結婚して改善する事はないよ。
より酷くなる。+533
-4
-
12. 匿名 2016/10/13(木) 08:37:19
同棲した途端、仕事が続かない
私の収入があるから真面目に働かなくても困る事はないとダラダラのんびり職探し
私があんたを養わないといけない理由なんてない、と追い出し別れました
休み癖のある男はそのうち仕事辞めるよ
間違っても結婚なんておすすめしない+537
-2
-
13. 匿名 2016/10/13(木) 08:37:20
>>6結婚して変わる訳がないよー
期待を持つのはやめましょう!!+277
-1
-
14. 匿名 2016/10/13(木) 08:37:38
エッチに飽きたころ+23
-11
-
15. 匿名 2016/10/13(木) 08:37:46
病院に行きたがらないのは男性の特徴だから
まあいいとしても、金銭感覚はおなじようじゃないと
結婚は無理!
自分は節約しても相手に使われたら意味ないし、空しくなる。+351
-7
-
16. 匿名 2016/10/13(木) 08:37:53
結婚前に気付けてよかったね!+255
-1
-
17. 匿名 2016/10/13(木) 08:38:24
勃起してくれなくなったら+29
-20
-
18. 匿名 2016/10/13(木) 08:38:35
結婚してからじゃ遅いもんね!
期限付きの同棲
私もしておけば良かった
「結婚すれば変わるかも」という期待はお互いに持たないほうがいいから
大正解だと思う!+339
-2
-
19. 匿名 2016/10/13(木) 08:39:03
親と暮らすほうをとる+13
-8
-
20. 匿名 2016/10/13(木) 08:39:30
>>1
同棲してみてよかったね、
真面目に話し合っても改善されないならその彼とはだめでしょ
私は、お金の価値観が合わなかったところと、
清潔感が合わなかったから解消しました。+231
-2
-
21. 匿名 2016/10/13(木) 08:40:02
口臭超絶
私の口なめてくんな+92
-9
-
22. 匿名 2016/10/13(木) 08:41:03
主さん、それ相手と価値観が合ってないよ
主さんは文章を見る限り間違ってないと思うけど、相手は少しだらしが無いと思う
直してくれないなら別れるのが正解じゃないかと思います+252
-2
-
23. 匿名 2016/10/13(木) 08:41:08
同棲して別れたよ。一緒に暮らしてたから寂しくなるけど断ち切って良かった。別れるなら情に流されないようにね、+283
-2
-
24. 匿名 2016/10/13(木) 08:41:10
自分だけが大人になる
自分だけが寂しい+81
-3
-
25. 匿名 2016/10/13(木) 08:41:33
家事一切手伝ってくれない
「あれ取ってこい」「俺の洗濯もやれ」とか
人を見下すような口調に変わった
勝手に携帯見て浮気の証拠もないのに
友達と遊んだことに対してキレられて
DVされたのは意味がわからない+334
-4
-
26. 匿名 2016/10/13(木) 08:41:38
無料の家政婦扱いしてくるし、全て口だけで行動しなかった。別れ話切り出したらちゃんとやる‼︎ってなったけど、やっぱり徐々に同じようになったから無理でーすって言って別れた。+275
-4
-
27. 匿名 2016/10/13(木) 08:42:03
うそをつくから
子供産んであげるもんか+115
-6
-
28. 匿名 2016/10/13(木) 08:42:10
いまからイライラしてたら結婚してもずっとイライラするよ。
同棲して相手の生活や性格を再確認して、どうしても自分と相容れない事や所があったら別れる。
私が主なら別れる。
旦那を家事出来るように教育する手もあるけど、そもそも家事を協力する口だけ口だけ番長な性格は治らない気がする。子育ても結局参加しないような気がする。
結婚しても同棲してる今と変わらないと思う。+211
-4
-
29. 匿名 2016/10/13(木) 08:42:14
結婚前提の同棲で別れるのも大変だろうけど、結婚してからの生活、離婚の方が何倍も大変!
今のうちに別れた方がいい、絶対!+250
-1
-
30. 匿名 2016/10/13(木) 08:43:13
嘘でも「ごめんね」と言ってくれる男を選ばないと、忘れたとかそっちが悪いなんて言う男はろくでもないよ
結婚やめたほうがいい
結婚したくないから同棲解消でいいと思う
私は同棲してから結婚したけど
結婚した決め手は出来るだけの事をしてくれるし、何かあれば反省して改善してくれるから+294
-2
-
31. 匿名 2016/10/13(木) 08:43:20
「結婚を視野にいれるため」同棲したからじゃないかな。
結婚が決まってから同棲したよ。急な転勤でいったん離れた。+15
-0
-
32. 匿名 2016/10/13(木) 08:43:29
言いたいこと言えなくなって息苦しくなったから+29
-2
-
33. 匿名 2016/10/13(木) 08:43:35
ほんと気づけてよかったと思う。
結婚はゴールじゃないよ。スタートだからあなたのこれからの長い人生棒に振るよ。
早く別れて次いこう!+234
-1
-
34. 匿名 2016/10/13(木) 08:43:41
出典:jooy.cdn-dena.com
+13
-10
-
35. 匿名 2016/10/13(木) 08:43:46
35ぐらいの人がちょうどいいと
思い直して
思いやりがあればだれとでも結婚さしてくださいって気分+12
-7
-
36. 匿名 2016/10/13(木) 08:44:00
結婚したらプラス子育ても加わるよ
+117
-3
-
37. 匿名 2016/10/13(木) 08:44:25
世間的にはまだ同棲反対派の人が多いのが本当に不思議。
もしこれが結婚生活なら、お互いの家族やお祝いしてくれた人たち、もしいたら子供まで巻き込まないといけないんだから
同棲中に判明してよかったと思うよ。+232
-12
-
38. 匿名 2016/10/13(木) 08:44:27
結婚したから変わるってのは確実ない。今まで彼女がやってた→妻がやるのが当たり前に変わるだけだから。その人と本当に一緒にいたいなら教育していくしかないね+104
-1
-
39. 匿名 2016/10/13(木) 08:44:53
同棲12年して昨年別れました。
原因は浮気です。
何事も早めに決めるのがいいよ!
アラフォー独身より+224
-9
-
40. 匿名 2016/10/13(木) 08:45:20
具体的な出来事はなかった
だけど、おたがいが育ってきた文化背景が違いすぎて、
一緒に共有できるものが、ほとんどないと気づいたから (´・ω・`)+27
-1
-
41. 匿名 2016/10/13(木) 08:46:00
読んでるだけで腹がたつ。
言えば家事もしてくれるってことなのかな?
まだしてくれるだけましだけど。
でももっと優しい人いっぱいいるよ。
家族になったら相手にどれだけ思いやれるかが重要。
残念ながら彼はまだそんな器もってないわ。
+172
-0
-
42. 匿名 2016/10/13(木) 08:46:40
悩んでる時間勿体ないよ
次行きましょう。+72
-2
-
43. 匿名 2016/10/13(木) 08:46:52
そんな人と協力して子ども育てていけると思う?
決めごとだらけのマイホーム建てるとかできると思う?
結婚後の理想の生活考えてみて、それが叶わないと思うならやめた方がいいと思うよ。
それで十分別れる理由。+79
-0
-
44. 匿名 2016/10/13(木) 08:47:40
同棲してから結婚って、20代ならいいけど30超えた人がそんなことしてたら呑気な人だなーと思うよ
同棲する前に男性を見る目を養わないとね+24
-26
-
45. 匿名 2016/10/13(木) 08:48:13
こんなのは結婚したらわんさかあるよ。
別れるハードルが高い分、お互いに折り合いつけてやっていくんだよ。
結婚前に相手の嫌な部分が見えるメリットと別れるハードルが低いデメリット。
難しいなー。
でも、結婚したらトピ位じゃ別れないよ。+61
-7
-
46. 匿名 2016/10/13(木) 08:48:36
主さんの彼氏は結婚しても直らないでしょ
相手を責めて自らを省みない典型的な自己中
モラハラ気味だよその男、さっさと別れた方がいい
結婚したら気が抜けてなおさらひどくなるよ+125
-0
-
47. 匿名 2016/10/13(木) 08:48:54
仕事休むってのは女の収入宛にしてるってことでしょうね?ダメだね+127
-0
-
48. 匿名 2016/10/13(木) 08:49:12
私はありがちかもしれないけど、ズルズル同棲長引いて結局結婚してくれなくて別れたパターンのやーつ。6年無駄にしましたよ。うちも家事してくれないのはあったな、風邪引いたらご飯はインスタントラーメン、洗濯物はたまりまくり。もし別れるのなら早いほうがいいよ!
+106
-2
-
49. 匿名 2016/10/13(木) 08:49:17
決め事!ってするとその彼じゃなくても
いずれ主さんも疲れちゃうよ~
言ってやってくれるならその都度言えばいいし
言うのが嫌なら自分でするか自分もしない(笑)
体調管理は男は苦手な人多いね、なのに病院嫌い
体調悪くても無視すればいいけど仕事に影響
するほどだと、将来経済的な問題が出るかも
これからずーっといる人だよ?
自分が感じたことが決め手になるよ+45
-0
-
50. 匿名 2016/10/13(木) 08:49:32
結婚してないけど、なんでもしてくれて都合いいなら結婚に踏み切る利点ないしね。
どうしても彼と結婚したいならあなたが変わるしかないかも。彼は変わらないよ。+35
-3
-
51. 匿名 2016/10/13(木) 08:49:58
そういう彼でもいい!結婚すれば苦労するの目に見えているけれど、それでも結婚したい!と思える相手なら結婚すればいいけれど…
周りが「やめておいたほうがいい」という相手って、結構やめておいて正解だと思うよ
結婚を焦って失敗するより、ここで現実を知って考えたほうがいいと思うよ+83
-1
-
52. 匿名 2016/10/13(木) 08:50:47
「会社休む」
これが一番ダメだと思った。
私のかつて同棲した相手もそういうところがありました。
社会人としての自覚がなさすぎる。
結婚するには頼りない、尊敬出来ないと思って半年で別れました。
次の人とは4年同棲したけど、その間ずっと幸せだったし、ちゃんと籍も入れた。
結局、相性だと思う。+122
-2
-
53. 匿名 2016/10/13(木) 08:51:26
同棲したことなく結婚したけど、
口も臭いし、家事も手伝わないし、子育ても協力的じゃないし、デブだし、幻滅したこと沢山あるし、離婚しようと思ったこともある
理想と現実は違うけど
元気で仕事頑張って来てくれてる
それだけで私は十分
相手に求め過ぎるのもよくない。
相手もあなたに不満なところが沢山あるかもしれないよ。
うまく話し合って別れたいと思うなら別れな
+75
-1
-
54. 匿名 2016/10/13(木) 08:53:24
彼と一生一緒にいたいのか、結婚したいのかどっち?
結婚したいなら彼は思いやりもないし、家庭を支える器もなさそうだからやめておいた方がいいと思うよ。いずれ破綻する。+26
-1
-
55. 匿名 2016/10/13(木) 08:55:12
相手の何が気になるかは人によって違うとは思うけど
私は自分の自己管理のなさで仕事休むってのは、無理
あと金銭感覚は大きいと思いますよ。+17
-0
-
56. 匿名 2016/10/13(木) 08:55:48
それが価値観の違いってやつ。
向こうもウゼーって思ってると思う。
別れたら?+46
-1
-
57. 匿名 2016/10/13(木) 08:56:02
期限付きの同棲で良かったですね。期限近くになったら両家の親の立会いのもと話し合って別れましょう。ストーカーにならないように2人だけで別れ話をしたらダメですよ。+38
-4
-
58. 匿名 2016/10/13(木) 08:56:57
私、同棲してから結婚したけど
結婚してから旦那は勝手に仕事辞めるわ外車は買ってくるわで大変だったよ。
妊娠して切迫になって入院してる時もニートだったし、出産して1週間たったとき、いつから働くの?って聞かれた時は今まで我慢してた怒りが全部出た。
同棲中に見抜けなかったのが悔しい
なんでお前は養おうという気がないんだよ!恥ずかしくないのか!とか色々と怒鳴って離婚しました+137
-2
-
59. 匿名 2016/10/13(木) 08:57:41
そんな男タイミングとかきっかけとか考えなくていいから一刻も早く見切りをつけるべき!
パートナーにするには不安材料多すぎるよ。
同棲しても完璧な男性は存在するから、そういう人をまた探しましょう!+17
-2
-
60. 匿名 2016/10/13(木) 08:57:44
>>1の文章だけで判断すると、主さんにも彼氏さんにもお互いもっと合うパートナーがいると思う。
+47
-0
-
61. 匿名 2016/10/13(木) 08:58:32
でも、結婚を視野に同棲するのはどうなんだろう?期間が2〜3ヶ月ならいいけど、それ以上だとお互いの時間がもったいない
同棲だけでは分からないこと、結婚してから分かることも多いのに+12
-6
-
62. 匿名 2016/10/13(木) 08:58:58
私が7年金づるになっていたから…
貯金も何も無くなりました+27
-2
-
63. 匿名 2016/10/13(木) 08:59:26
>>58
絵に描いたようなダメ男ですね…別れられて本当に良かった。+33
-0
-
64. 匿名 2016/10/13(木) 09:02:19
掃除は毎日。床磨け、風呂の天井、壁も乾拭きしろ。おかずは必ず四品作れ。
スウェットで寝ようとしたら、もっと女らしい物を着ろ!とか言うやつだった。
お腹痛くてトイレに籠ったら、用を足してる事を俺に勘づかせるなよって溜息つかれた。
同棲3日で別れを決意。
外で会うだけなら、しっかりしてるんだなーぐらいにしか思わなかったけど同棲してみたら私にまで押し付けて来て、家にいても全然休まらなかった。+180
-0
-
65. 匿名 2016/10/13(木) 09:03:41
同棲中に、色々意見言い合ったり、ケンカしたり、してお互いが一緒に居て苦痛でなければ、結婚してもやっていけると思うけど、
同棲中に改善されない時は、「一緒に居ても先が見えない」理由で別れる。
その前ある程度、部屋を下見して
持っていく荷物も決めて、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、掃除機も忘れずにね。
一緒に住んで始めて分かる事が沢山あるから、
グウタラ男だと同棲中に気がついて良かったね。
結婚してからだと別れるのも面倒くさいし、
子供が出来たら、子供と旦那両方の面倒見るようになるよ。
何より真面目に働く人が1番!
+20
-0
-
66. 匿名 2016/10/13(木) 09:03:44
だらだら付き合って同棲して多少(実際は多少ではない。)だらしなさも甘やかして放置して適齢期だし結婚したいし新しい人見つけるのも大変だから別れない…
とか思ってる女多いと思うけど、ダメ男はその都度無駄と割り切って別れてきた私からしたら、これは女も相当アホだしだらしない。決断力がなくて本当に腹がたつわ。一人前の大人のくせに、後戻りする勇気も出せずに勝手に不幸になるならなってくれ。それで結婚してから愚痴るのなしな。
私は同棲せずに本当に心から相性が合って運命と思った人と23の時に1年半で結婚を決めました。もちろん私からアプローチしました。プロポーズを待ってるなんて性に合わなかったので。顔はイケメンではないけど落ち着いていて優しくて最高の夫です。+58
-24
-
67. 匿名 2016/10/13(木) 09:04:22
うちの旦那もあれ取ってこれ取ってすごいし、相変わらずギャンブルやめないし…家事なんてやらないし子供の面倒も大して見ない。
ギャンブルも子供産まれたらやめるって言ってたのに口だけ。
結婚したの本当に失敗!+26
-1
-
68. 匿名 2016/10/13(木) 09:06:11
同棲時に感じた不満が結婚したら変わるかも
なんて期待は捨てた方がいい
悪くなる事はあっても改善される事はない+90
-0
-
69. 匿名 2016/10/13(木) 09:06:14
>>66
本当そう思う
女が馬鹿にされるのもわかる気がする+8
-2
-
70. 匿名 2016/10/13(木) 09:07:15
>>68
誰にでもマイナスなところはあるから仕方ないのでは?男性だってどこか我慢してるはずだよ+6
-6
-
71. 匿名 2016/10/13(木) 09:07:49
私は同棲してませんが暮らし始めたときはお互いのペースがつかめずに家事と仕事のストレスがすごかった。
新婚でも幸せなんて程遠い。喧嘩もいっばいした。
結婚してなかったら別れていたかもと思っていたくらいです。
でも一年たつとお互いのこともわかってきて、すごく思いやりのある旦那で私のことをこんなに思ってくれる人はいないと思える。
結婚はそれなりに覚悟がいります。別れたらいいやという選択肢は簡単には持てません。それだけ歩み寄る努力がお互いできるかどうかだと思います。逃げるのは簡単ですが、結婚前提であるならばまずお互い覚悟をもって歩み寄るべきです。頑張ってぶつかってください。そしてどこかで妥協点を見つけていってください。それが共に生きるということです。+31
-3
-
72. 匿名 2016/10/13(木) 09:10:03
同棲して2人で頑張るのは最低1年半までだと思う。それでこれ以上結婚先延ばしにされ予定も決めなかったら、養ってもらってるわけでもないし、同じく働いてるんだから、相手が何もしてくれないならそれ同様の態度、行動すればいいと思う。
相手がやってくれたら、それ以上にやってあげればいいし、しなかったら自分も好きにさせてもらえばいいと思う。
やりすぎたら本当、女だけがそんで男が得するだけで納得いかないもんね。+31
-1
-
73. 匿名 2016/10/13(木) 09:12:26
>>70
えー…こっちに多少の非があるとしても、こちらから見て向こうの非常識がでかすぎたら別れる権利もあると思うんだけど…+24
-0
-
74. 匿名 2016/10/13(木) 09:13:05
男を見る目が無いからそうなる+10
-5
-
75. 匿名 2016/10/13(木) 09:16:30
>>70
お互い我慢は当たり前。
問題はそこじゃない。
その事柄が今後の生活で目瞑れるかどうかって話だと思うよ。
主さんはおそらくそこは瞑れなさそう。70さんは変わってくれないよって事。
あんただけが我慢してるんじゃないって言う事とは違うと思う+20
-0
-
76. 匿名 2016/10/13(木) 09:17:17
友達が年上の人と同棲してた。相手は結婚も視野にいれてたみたいだけど、友達が無理!ってなって別れてたなー。+8
-1
-
77. 匿名 2016/10/13(木) 09:17:57
>>74
そうかな~?みんな恋愛って、こういう悩みながらじゃない?完璧な人間なんて男でも女でもいないんだし
逆に自分の理想を追い求めてばかりで「男を見る目がないから」と偉そうに言う人に限って恋愛上手な人はいない気がする+12
-4
-
78. 匿名 2016/10/13(木) 09:19:30
主が言ってること、正直全部決め手になるわ。笑+47
-0
-
79. 匿名 2016/10/13(木) 09:24:33
人に強制されたわけでもない自分で選んだくせに
理想と現実が違うから別れたいって相手が可哀相+1
-21
-
80. 匿名 2016/10/13(木) 09:25:44
二人で暮らす事事態に不満は無かったけど、毎週末、彼ママと彼姉が交代で泊まりに来る事に耐えられなかった。
別れの決め手は私が帰宅した時に彼姉が留守番してた。玄関にちょうど姉がいて挨拶しようとしたら奥の部屋に逃げる。え?って思ったら足下に私の下着が落下。
はい。パンツで玄関掃除するという嫌がらせされてました。
彼は私の味方になって別れたくないと言ってくれたけど姉の存在は死なない限り消えませんからね。
別れましたよ。
+128
-0
-
81. 匿名 2016/10/13(木) 09:27:23
理想と現実が違ったから別れるって普通じゃね?+10
-1
-
82. 匿名 2016/10/13(木) 09:28:05
同棲してた彼が飲み屋の女とメールをしてた
内容が 「彼女いないよ。今度デートしよう」と書いてあって、そういうのは止めてと言ったのにその女を切ってくれなかったから別れた。+83
-0
-
83. 匿名 2016/10/13(木) 09:29:36
>>37
私もそれ思う。きちんと期限を設けて、先にできちゃいました~みたいな感じじゃなければ、同棲って本当に相手と結婚生活できるか見極めるチャンスなのにね。
初めの数か月は猫かぶっていられるけど、半年過ぎたあたりからどんな人間でも程度の差はあれど悪いところ見えてきたり、相手とぶつかる部分は出てくるからね。それで話し合いやすり合わせが出来るか確認しないと・・・+19
-2
-
84. 匿名 2016/10/13(木) 09:31:44
まあ同棲してたらいつ出来てもおかしくないからね…
親として心配するのは当然と思うよ。+2
-6
-
85. 匿名 2016/10/13(木) 09:32:54
もし耐えられない部分があれば別れられるから同棲したんですよね?
何があっても別れないつもりなら最初から結婚しただろうし。
じゃあ別れれば?+9
-3
-
86. 匿名 2016/10/13(木) 09:32:57
私の場合、結婚する気は無いのに同棲は良いという自分に都合の良い人だったので別れました…+23
-1
-
87. 匿名 2016/10/13(木) 09:33:03
口喧嘩した時にこたつの上にあったPSPを壁に投げつけて壊した。
2台あったのにちゃんと私の物を選んで投げるという冷静さ。
物に当たる人とは一緒に暮らせません。+117
-0
-
88. 匿名 2016/10/13(木) 09:33:02
体調管理ができない、まあ男性は飲みや趣味や旅行などで身体を酷使する人は大勢いますよ。それに病院はあまり行きませんよ(笑)ただそういうバイタリティ溢れる人は体も強いし風邪なんかまず引かないし多少体調悪かろうとまず間違いなく仕事に行きます。主さんの彼のように会社休んじゃう時点でもうアウト。キツイ言い方すればダメ男の典型。結婚後も出産後も養う気ゼロ。働けと言ってきそうですね。+57
-0
-
89. 匿名 2016/10/13(木) 09:33:50
他人に相談するより友人に相談したら。
あなたの事わかってるはず。+2
-6
-
90. 匿名 2016/10/13(木) 09:35:15
同棲許される緩い親が羨ましいです+2
-17
-
91. 匿名 2016/10/13(木) 09:35:25
主さんおいくつ?
結婚を視野に…って書いてるけど結婚に向けての明るい同棲ならば彼氏もっと頑張りますよね。
最初から結婚する気なさそうだけど…+50
-2
-
92. 匿名 2016/10/13(木) 09:35:27
病院いかないで仕事を簡単に休む人ってどうなんだろ。あんまり病院にいかない人ってモラルに欠けてる部分が多くないですか?前の彼氏が主さんみたいな彼氏で私はそう思ってました。
一度離れて別の人を見てみてもいいんじゃないんでしょうか?+31
-0
-
93. 匿名 2016/10/13(木) 09:36:40
主さんと同じく、期限つきの同棲してました。私の場合は特に不満もなく、仲良く暮らせる尊敬できる人だと思えたのでそのまま結婚したけど、今の時点でそこまで違和感を感じているなら慎重に考えた方がいいと思いますよ。+26
-0
-
94. 匿名 2016/10/13(木) 09:40:17
一緒に暮らしてみないと分からない部分って沢山あるよね。
結婚してから気付くより先に気付いて良かったんじゃないかな?
人ってこれだけは許せない譲れない事ってあると思うのね。
多少の不平不満はお互い様だとして、他人からしたら小さい事でも
自分にとって許せない事はいずれ積もり積もって爆発するよ。
今の時点で、そんなに話し合っても改善されないなら
この先改善されるとは思えないし、逆に今のままの彼でもいいって女性が他にいるかも知れない。
別れるタイミングは人それぞれだけど、同棲が長くなると愛情より情が大きくなって離れるのが困難になるから
別れるなら早目に決断した方がいいよ+17
-0
-
95. 匿名 2016/10/13(木) 09:41:39
想像した最悪な状況を超えてたら別れる。
まず普段の性格や気遣いやお金の使い方からある程度は想像出来るので
(自分への対応ではなく他人への対応も想像する事が大事)
そこからさらに自分の、ここまではOK、というのを想像する
それを超えたらダメ+7
-1
-
96. 匿名 2016/10/13(木) 09:43:35
主さん間違ってませんよ。
相手が間違ってます。
同棲は彼の負担を軽くする為ではないです。
お互い思いやり、信頼出来るかを試す試験です。
相手は勘違いばか男です。
何回も話し合って相手は反省しましたか?
謝罪ありましたか?
なければ別れましょう。
結婚しなくって良かったね。+54
-0
-
97. 匿名 2016/10/13(木) 09:43:51
私が同棲解消したきっかけ。ダラダラと数年同棲してしまいあっという間にアラサー。
結婚への焦りから若い頃は気にならなかった些細な事も不満に変わり、でも好きだし情もあるしで別れられない悪循環。
最後は彼が浮気(今思えば浮気ってほどじゃない些細な事)をしそれを責めたら別れることになりましたね。
小さな事ですがそんなことを彼がしたのは私が結婚への不満から可愛くない女になっていたのもあるでしょう。
別れる時に2人で泣いたのは(笑)若気の至りです(笑)
ただ、金銭感覚もないし働き者でもなかった。ギャンブルとかはしなかったけどバイトで食いつないでいるような。優しい人だったけれど…私は別の人と結婚して子供もいますけど、あの彼と結婚していたら、親との関係やローン、住む場所、子供の教育、何も上手く行かなかったと思います。結婚にはマトモな人が1番です。+51
-0
-
98. 匿名 2016/10/13(木) 09:47:25
>>96
まさにそれ!
お互い生活費出し合って食わしてもらってる訳でもないのに
女は家事全般やって当たり前のような顔して腹が立つ+44
-2
-
99. 匿名 2016/10/13(木) 09:59:01
私も元彼と同棲してました。
家事はやらないくせに文句ばかり。
喧嘩ばかり。
先が見えなくて別れました。
結婚は妥協でするもんじゃないですよ。
今は別の方とけしましたが本当平和に過ごせてます。+34
-0
-
100. 匿名 2016/10/13(木) 10:00:38
結婚して悪くなることはあっても良くはならないと思うよ。子供ができたりしたらさらに。
私も旦那と8年同棲して結婚したけど子育てしだしたらケンカが増えました。
+10
-1
-
101. 匿名 2016/10/13(木) 10:03:52
家政婦になったから
やってもらって当たり前、風邪で仕事休んでたの知ってるのに「御飯できてないの?」と言われてキレた
+68
-1
-
102. 匿名 2016/10/13(木) 10:04:44
なんだかんだ言って、ここの人達って優しいと思う
親身になって相談にのってくれるから…
嫌なトピもあるけれど、こういうトピを見ると安心する
結婚まで考えている相手なら情もあるだろうし、もちろん文句言いながらでも好きだろうから
簡単には吹っ切れないと思うけれど、長い目で見ると
お互いに違う相手を見つけたほうがいいのかな…とも思える感じだよね
相手を変えるのは難しいと思う…人生、後悔しないように、よく考えて決断してね+64
-1
-
103. 匿名 2016/10/13(木) 10:05:51
嘘を平気でつく人はやめたほうがいいよ。
何かあったときに話し合いで解決しようとしても、嘘ついてごまかそうとして反省しないから、結局物事の解決に至らずに、こっちのストレスが増大するだけ。
今の段階で家事もしないなら結婚したらなおのことやらない。
みんな言ってるけど、結婚して態度が改まることなんて絶対ない。
経験者より。
+61
-0
-
104. 匿名 2016/10/13(木) 10:08:48
男なんて家事なんてしないよ
期待しちゃダメ
+30
-3
-
105. 匿名 2016/10/13(木) 10:12:23
将来的に結婚もしたいとか言ってた癖にいつまで経ってもフリーター。
何かと理由つけてバイトさぼる。
お金にだらしなくて、スロットで負けたりしてお金貸してと言ってくる。やるのは構わないが、遊び程度にやってくれ。
家事は全部私に押し付ける。
たまには家事手伝ってってお願いしたら喧嘩に発展からのDV。
セックスレスだし、出掛けても手さえ繋いでくれない。
最後の方はただの家政婦のような気持ちだし先が見えないから私が出て行きました。
6年付き合ってその内の5年同棲だったけど、早く別れれば良かった。
結婚する前に相手のおかしなところに気付けて良かったと思いますよ。
今ダメだと感じてる部分は結婚しても直らないし、なんならもっとエスカレートするかもしれないですから。
時間も勿体無いんで早く見切りをつけましょう!+36
-0
-
106. 匿名 2016/10/13(木) 10:15:37
他にもいるかもしれないけど目についた>>71に
>>1を読んでも、結婚前提であるなら覚悟を持って歩み寄るべき
そして妥協点を見つけるのが共に生きるということとか言えるの??
「忘れた」「そっちの取り方が悪い」っていう男との妥協点てどこよ…
+12
-1
-
107. 匿名 2016/10/13(木) 10:16:03
ごめんね
主の彼氏だったら別れるわ
とりあえず同棲解消したらどう?
一人暮らしに戻るのかな?それとも実家に帰れるのかな?+38
-1
-
108. 匿名 2016/10/13(木) 10:17:04
元カレと同棲してましたが
3日以上、長い時は2週間くらい
お風呂やシャワーに入らない人でした。
何度か「入っておいでよ」と促したのですが、「だるーい」「めんどーい」「洗ってー」と子どものようなことを言うので諦めました。
特に臭くもなく、歯磨きは毎日3回
しっかりする人だったので
なぜお風呂だけ入らないのか
別れた今でも不思議です…+54
-0
-
109. 匿名 2016/10/13(木) 10:18:42
主さん、尊敬もできないような男の為に毎日死ぬまで家事できますか?結婚して子供の中身が彼氏に似てほしいですか?結婚に勢いは大切と言いますが焦りは禁物です!+9
-0
-
110. 匿名 2016/10/13(木) 10:19:55
男→食べ終わった皿をシンクにおいて水かけて放置
女→食器と調理器具洗って拭いて棚に戻す
男→一月に一回調理するかしないか
女→それ以外の毎日調理
でも家事を分担してると思う男がいるらしい。
主さんの彼もそうなんじゃない?
結婚して子どもを産んでも何もフォローしてくれないと思う。+69
-0
-
111. 匿名 2016/10/13(木) 10:20:11
同棲はやめた方がいいよ。結婚したらレスになる。+8
-3
-
112. 匿名 2016/10/13(木) 10:20:33
結婚を視野に入れて同棲
やめた方がいい プラス
した方がいい マイナス+12
-23
-
113. 匿名 2016/10/13(木) 10:23:31
>>110
すごい…
家事に限らずこんなに差があって分担とか
私が男側の頻度の少ない立場だったら、うしろめたくてそんなふうに思えない+31
-0
-
114. 匿名 2016/10/13(木) 10:31:24
クールで真面目な彼氏だったんだけど、つまんなくて息の詰まる人って気付いた。
そしたら無理だった。+22
-1
-
115. 匿名 2016/10/13(木) 10:35:14
同棲すると別れるっていうけど
結婚したら別れないのかな?
結局別れるならば同棲のほうが良いと思うんだけれど+50
-1
-
116. 匿名 2016/10/13(木) 10:40:07
最初はよそ行きの服でたまにしか、会わなくても、一緒に住めば部屋着にすっぴん姿で会う時間の方が長くなるのはきつい。+10
-2
-
117. 匿名 2016/10/13(木) 10:41:12
男は家帰ってきたら何もしない動かない食べたら食べっぱなし置いたら置きっぱなし話しても聞いてない
結婚したらこんなもんよ
期待するからイライラする期待も言い聞かせもしない
だからしてくれた時に嬉しいし感謝を言う
できた男もいるかもしれないが一握り
旦那や彼氏に一番必要なのはお金を稼いで帰ってきてくれる事
大黒柱が稼いでこえば文句は言えない
金ない働かない働く意欲がない男はダメだね結婚前にサヨナラしたほうがいい+42
-0
-
118. 匿名 2016/10/13(木) 10:50:14
そもそも結婚前に同棲してみるという男の信頼度は低い。付き合って、結婚したいのならビシッとプロポーズ、親に会う。そんなことすら出来ないなんてダメじゃない?+63
-5
-
119. 匿名 2016/10/13(木) 10:56:19
人によりけりだよね…
同棲がうまく転ぶかどうかは運としか言えない。
私の場合は彼も私も一人暮らしの経験がなく、お互い実家暮らし→同棲だった。なので、マイルールがあまりなかったのが運よくぶつからなかった原因かなと思ってる。親元から離れたのが新鮮で、家事分担は私の方が明らかに多かったけど、無知だったから新婚気分でむしろ楽しんでた。
あとは貯金。実家同士だから、互いにお金がある状態で同棲、物件も選ぶ余裕があり、2ldkにして、お互い専用の部屋を持ってた。精神的余裕があったのはほぼ間違いない…
友達は上京して長らく一人暮らし同士が同棲してたから、互いの家でのマイルールは確立してたし、住む家にこだわって結構引っ越しを繰り返していたから、お金なさそうで、2人でワンルームに住んでいた。インテリアとか趣味道具の置き場所とかでキーキー怒ってたから、お金は大事だと思う…
+15
-0
-
120. 匿名 2016/10/13(木) 11:00:15
本当、男は調子乗る。一人暮らしで、自分でしてきたことも女がやるとおもってやらなくなるし、変なマイルールあるし、夫でもないのに夫きどり、そのくせ俺一人じゃ養えないから共働きね!とか結婚に保険かけてるし、頼りなさ過ぎ。2カ月我慢して別れました。+35
-0
-
121. 匿名 2016/10/13(木) 11:05:36
嫌いな男に手料理を毎日つくる程の苦痛はない。毎日毎日、消えないかな、居なくならないかなっておもって病んでたな笑+21
-0
-
122. 匿名 2016/10/13(木) 11:05:38
私は同棲→そのまま問題なく結婚して今も夫婦仲は良いけど、周りを見ても自分のケースは少数派な気はした。
+31
-0
-
123. 匿名 2016/10/13(木) 11:10:18
>>1
「金銭感覚に不安」
これ、じゅうぶんなきっかけだと思いますけど。+34
-0
-
124. 匿名 2016/10/13(木) 11:14:52
お金で解決できる同棲のストレスや喧嘩も沢山あるからね。友達の彼氏は良さそうな人だった。
友達が調子悪いと、夕飯作らなくていい、俺がなんか買ってきてやるor俺が出すから今夜は安いところでも外食しようって言ってた。
あとは、家族であっても、2人の住居空間に人を入れるのを嫌う人!これは大事。
+13
-0
-
125. 匿名 2016/10/13(木) 11:20:34
これから同棲するんだけど…なんか不安しかない。
どうすればうまく同棲生活できるんだろう。+6
-2
-
126. 匿名 2016/10/13(木) 11:24:07
>>125
初めが肝心ですよ
尽くしすぎないのも大事
やってもらって当たり前と思わない、ありがとう、ごめんねも大事
+21
-0
-
127. 匿名 2016/10/13(木) 11:30:43
お金か浮気かDV+4
-0
-
128. 匿名 2016/10/13(木) 11:36:53
>>115
同棲してる間に良い男と知り合えない+6
-0
-
129. 匿名 2016/10/13(木) 11:40:35
トピ主さんこの間までの私ですね、完全に。
7月末に2年付き合った人と別れました。うち同棲は1年半。
今年の秋に結婚する予定で私の親にも挨拶していました。
主さんと同じこと言われてました。
・お前の言い方が悪い
・受け取り方が悪い
・怒るお前が悪い
家事どころかゴミも捨てない、自分の飲むものすら私に頼む
まぁ、私が尽くしすぎた結果なので私が悪いんですがね。
でも少なからず思いやりのある人ならここまでならない。
最終的に「掃除が出来てない、頼んだことを忘れてたから」っていう理由で振られました(笑)
本当に掃除だけが世界一苦手で、それでも頑張ってたつもりなんです。
弟夫婦たちとみんなでワイワイ話していた時に私がふと「掃除が世界一苦手。しなくていいならしたくない(笑)」とか言って女性同士で盛り上がって、家に帰ってから「掃除が苦手とか人前で言うの本当やめて。俺が恥かく」って言われて「・・・は?」ってなりました(笑)
私も同棲して挨拶までしてるのにってめちゃくちゃ悩んで我慢してましたが、別れてスッキリ!!!
外面がいい人だったし、私が周りにそういうことを話さなかったので別れた後にそういうことを周りに話したらドン引きしてました。みんながみんな口揃えて「別れて良かったね」って言ってくれました。
私とカブるから主さんには気づいて欲しい。でも気づかないんだよね。+70
-2
-
130. 匿名 2016/10/13(木) 11:49:01
>>117
専業でやっていけるなら、家事全部負担するのもわかるけど(子供が小さいうちはのぞく)
共働きとなると「その代りちゃんと稼いで来てね☆」じゃ気が収まらない+24
-0
-
131. 匿名 2016/10/13(木) 11:52:15
不安ならいつでも別れてOKできるように、今している貯金とは別に、家賃10万を想定し場合の(引っ越しから家賃にかかわるまでの全額分の)貯蓄をまずしていくといいと思う
目安としては最低40万~60万ほど(敷金礼金一か月分と想定引っ越し費用や雑費など)
別れなかったらそれはそれで良い、別の資金に回せるしね。
最悪なのが別れたいのに金銭のために別れられずグダグダしてDVされたり、唐突に出て行かれて折半してた家賃を全額支払わなければならなくなる場合だよ
結婚もそうだけど、何があってもとりあえずの資金は必要になってくるから
世の中の妻がへそくりをするのには理由があると思う+26
-0
-
132. 匿名 2016/10/13(木) 11:59:59
長く同棲してると結婚するタイミングを失う。
だって紙切れ提出してないだけで夫婦と同じなんだから。
家事だって何で自分ばっかりご飯作って、掃除したり、遊べないし・・とか
不満がでてくる。私は4年同棲して
このままずるずるしててもダメだと思って完全につきあいを解消した。
決定的は、妊娠したこと。若くて生活できなかったせいもあるけどおろした。
相手からも産む、結婚、という選択肢が全く出てこなかったから
縁がなかったと思ってさよならした。今じゃ若かりし頃のいい思い出。
同棲してた頃が一番楽しかった。+11
-3
-
133. 匿名 2016/10/13(木) 12:11:17
同棲するために仕事を辞めたりすると貧困層に陥る+6
-4
-
134. 匿名 2016/10/13(木) 12:18:25
主、別れな。+14
-0
-
135. 匿名 2016/10/13(木) 12:18:38
相手に試行錯誤するつもりないなら、早めに見切りつけた方が良いかなぁ、私だったら。自分が譲る、諦めるだけなら、調整なんかしない。+3
-0
-
136. 匿名 2016/10/13(木) 12:34:22
同棲前と言っていたことがちがったりって、
男の方もこんなもんか・・・・になってるのかもよ
+5
-0
-
137. 匿名 2016/10/13(木) 12:34:29
私は親が厳しくて入籍しないと彼と一緒に住めないので、結婚前の同棲で判断するというのができません。
ここ読むと、本当はできたら良いのになと思います。
こういう場合って普段の付き合い方で判断するしかないですか?どういうところを見ていたらいいでしょうか。
今の彼は仕事頑張ってて稼ぎ良い、家事能力高い、喧嘩の時は話し合い&悪いところは改善する、ギャンブル煙草風俗しないんですが、すこし潔癖ぽいところと、なんでもこなせる自分に自信があるような感じがします^^;+7
-3
-
138. 匿名 2016/10/13(木) 12:39:54
私は同棲⇨結婚したパターンですが。
同棲前は私が一人暮らし、夫が実家暮らし。
始めは家事も出来ないし、金銭管理も下手だし、色々ひどかったけど、とにかく私を大切にしてくれる人だったから、私のために家事などを一生懸命覚えて行動してくれました。
主さんは、彼から大切にしてもらってる実感はありますか?
結婚に不安を感じるのは、彼の言動ではなく、もっと根本的なところではないでしょうか。+26
-1
-
139. 匿名 2016/10/13(木) 12:50:11
>>137
家事能力高いって事は、一人暮らししてるならお泊りを増やすとか海外旅行である程度は分かるよ。
結婚して11年だけど夫について改めてビックリすることなんて今だにあるし、同棲なんかじゃ意味ない。+3
-3
-
140. 匿名 2016/10/13(木) 12:51:05
足の爪とか指の爪切って、普通に床に落とす。
あとはトイレ流さないし、便座上げっぱなし+6
-0
-
141. 匿名 2016/10/13(木) 12:55:32
絵に描いたようなモラハラ。
生活費折半なのに家事は全部私。
ちなみに収入は彼の方が倍近く上。
パチンコが趣味。(パチる金あるなら生活費に回せ)
ゴミ出しすらやらない。
機嫌悪いと八つ当たり三昧。
このままじゃ鬱になると思い別れた。+21
-1
-
142. 匿名 2016/10/13(木) 12:56:04
主を思いやる気持ちあるかな?この彼氏にはそれが感じられない
子供産まれたときのこと想像してごらん?+5
-0
-
143. 匿名 2016/10/13(木) 13:08:12
そこまで言う人なら
喧嘩した時にその勢いで「ちょっと1週間実家帰らなきゃいけなくなったからこれを機に家の事やっといてね!」て一回言ってみてわ?
私も彼と同棲してて主さんの彼と少しタイプ違うけど休みの日や早く帰ってきた時気分でやる時は色々進んでやってくれる人だけどやらない時は本当、自分の食べた食器すら下げないくらい何もやらない極端?なんですけど、喧嘩してて腹立つ事言われたんで↑のセリフ言って家空けたら
彼なりにやってくれてて「これは大変だ。いつも色々ありがとうね」て言ってもらえました★
だから主さんも一回彼に家事全部頼んでみてわ?
これでやらなかったらやらなかったで色々言い返せると思うし。
とことん口だけで終わらせる人ってハッキリすると思うし+16
-2
-
144. 匿名 2016/10/13(木) 13:08:31
主さん、今ならまだ引き返せるよ!
気づいてよかったですよ、期限付きというのも良い方法だったと思います。
もっと素敵な男性と暮らしてください。
+9
-0
-
145. 匿名 2016/10/13(木) 13:14:25
・ご飯作ってくれて
・寝るところがあって
・無料でセックスやり放題で
・洗濯も掃除もやってくれて
・職場からも近くて
・生活費は安くなる!!
男にとっちゃ、都合いい物件での同棲なんて
まっっったく結婚とは無関係なモノ。
好きなだけ尽くして同棲→結婚なんて想像してるのは女性側。
でもたまに、同棲してから結婚する素敵な夫婦もいる。きっと彼女を上記のように扱って居なかったんだろうな。
+41
-1
-
146. 匿名 2016/10/13(木) 13:18:47
家事やらない、女を見下す、ゲームやギャンブルばっかり、大した仕事してない、DV気味
だからこそ、結婚前に簡単に女と同棲するんだよ。
一緒に暮らさなきゃ相手の価値観がわからないような男とはそもそも付き合わない方がいいよ。
+9
-0
-
147. 匿名 2016/10/13(木) 13:19:00
同棲から別れて彼から復縁を持ちかけられた。
ちなみに彼が私の家事レベルが低いと言い振られた感じ。
私が犬を飼っていたので犬も連れての同棲だったんだけど「また付き合って一緒に暮らそう。犬は実家に置いてきて」と言われ何だコイツと思った。
そもそも家事を手伝いもせず毎日酒飲んでソファーで寝てる奴に家事レベルどうこう言われる筋合いはない。
あんたの都合で追い出された挙句、犬置いて戻ってこい?ふざけてない?と言ったら引き下がった。+43
-0
-
148. 匿名 2016/10/13(木) 13:42:40
家事しないとかモラハラより、すぐに会社休むのが一番許せない。
社会人としての自覚がない+9
-0
-
149. 匿名 2016/10/13(木) 13:44:39
同棲して数ヵ月後に仕事辞めた彼氏。激務だったからそこは諦めたけど、何せ自分が稼がなくても私が働いてるし生活出来るから、なかなか再就職してくれなかった。
毎日ゴロゴロしてるし、家に居るのに家事は今まで通り私に丸投げで、ストレス半端なかった。
無職なのに追い出す訳に行かず、そもそも結婚前提の同棲じゃなかったからか、責任感もないしさ。
同棲は女が損だよ、無料家政婦、無料風俗嬢だった、私の場合。
最後は両家の親まで巻き込んで別れた。すごく周りに迷惑かけたけど、そうでもしないと別れられなかった……+25
-1
-
150. 匿名 2016/10/13(木) 13:49:32
同棲トピでは、 あるあるな内容です。
「そっちの取り方が悪い」という返しを毎回、は暫らく付き合っていれば容易に解りそうなものなのに安易に同棲するからそういう事になる。+2
-3
-
151. 匿名 2016/10/13(木) 13:56:18
同棲してる女の人でたまに結婚と区別ついてない人がいるのが気になる
まあ昔は子どもがいない夫婦は同棲と変わらないって嫌味があったぐらいだから
同棲が結婚と似てると思ってる人がいてもわからなくはないけど、
実際は籍が入ってないから男性がどう思ってるかわからないうちは同棲なんかしちゃだめだよね+17
-0
-
152. 匿名 2016/10/13(木) 14:01:25
世の中には結婚してても離婚する夫婦もいるし
世間体で結婚して子ども産んでるのもいるし
妊娠してから結婚してるのもいるからな~
意外といい加減な人は多いと思うよ+17
-0
-
153. 匿名 2016/10/13(木) 14:03:06
>>6
平気な人もいるけど…布団が一緒だと安眠できない人もいるからね。
仕事して疲れてるのに掛け布団取られて起きちゃったり一緒に寝ないから一緒にいる意味ないってのは違うかな。
+9
-0
-
154. 匿名 2016/10/13(木) 14:08:46
>>6
ドミトリーだね+1
-0
-
155. 匿名 2016/10/13(木) 14:11:23
無駄な3年間
原因は浮気
見ないようにしてたけど携帯みて別れを決意
もっと早く別れればよかったと後悔しかないです
+18
-0
-
156. 匿名 2016/10/13(木) 14:17:47
私も彼の口臭が原因で同棲解消した。
彼が先に帰っている日は家中クサかった。普段から口呼吸&テレビ観てアハアハ笑ってるから。+23
-0
-
157. 匿名 2016/10/13(木) 14:22:15
他の女や元カノと連絡とってて
コソコソ会ってやがった。
ケンカになって私がフラれた!
今思い出してもイラつく。
まだまだ自分は若い!と思ってる男は結婚する気が薄いからダメだと思った。
というかちゃんと向き合って話し合いの出来ない男はダメ。+21
-0
-
158. 匿名 2016/10/13(木) 14:35:48
同棲するとお互い些細な事で嫌なところが目についてケンカになって、最終的にはこのままじゃ結婚できない!ってなる。同棲から結婚した人ってすごいと思う。+10
-2
-
159. 匿名 2016/10/13(木) 15:14:02
結婚の理想とか条件とか、人によって違うとは思うけど主はお花畑でハッキリ自分で分からなかったんだろうね。家事も分担してやればいいと言いつつ、言わないとやらない男は同棲するまで実家暮らしに多いからね。+3
-0
-
160. 匿名 2016/10/13(木) 15:30:30
今知人(30代半)がアラフォーバツイチ子あり男性(子供、前妻)と結婚前提の同棲してる。
良いのか悪いのかは分からないけど、女性はその人と結婚する自信があるみたいで、二人でお金も貯めてるから彼と結婚決まったも同然と思ってるけど…
兄弟からは『同棲してもし、もしも別れたらどうするの?同棲ねぇ…』と同棲する事心配されていた。男性が同棲してみてから結婚したいと言ったらしいが。+2
-0
-
161. 匿名 2016/10/13(木) 15:44:15
彼んちに転がり込んで同棲してる友達いるけど、多分分かれると思う。2人から愚痴きいてるとどっちもどっち(苦笑)6年同棲してるけど、結婚というキーワードをお互いさけてる。+6
-1
-
162. 匿名 2016/10/13(木) 15:58:33
結婚しちゃったけどさ、食べたら食べっぱなし、洗濯たまにしたと思ったら回すだけで干さない、ごみ捨てお願いしたら結ぶのと新しいゴミ袋設置は私で持っていくのは旦那。持っていくと言っても車通勤だから車に向かう途中のついでだし、それで俺はごみ捨てしてるて言い放つからね。お風呂の排水溝掃除しててと言ったら網を捨てるだけで設置はしない。あー、腹立ってきたw掃除大好き男とか羨ましすぎるわ!!+16
-0
-
163. 匿名 2016/10/13(木) 16:17:08
子育てしてたら疲れやイライラの連続で、二人だけの生活でさえ上手くいかないならその先の家庭を築いて守っていくなんて無理だよ。
幸せなこともあるけど、我慢が増えるよ+4
-0
-
164. 匿名 2016/10/13(木) 17:12:27
このトピ友達に見せてやりたい・・・価値観は人それぞれだけど、簡単に同棲しようとする神経がわかんない。しかも彼氏フリーター。それで結婚したいと思うのが理解不能。+8
-0
-
165. 匿名 2016/10/13(木) 17:24:24
>>151
確かに。
言葉悪いけど、損得考えないとダメかもね+4
-0
-
166. 匿名 2016/10/13(木) 18:06:11 ID:9fLZxEdnu3
少し下ネタ注意です。
私が借りていた部屋に転がり込んできた彼。
家事全般は私、食費は折半、家賃は私。
ある日、2人で出掛けた時に彼の車にレシートの用な紙切れが‥
アダルトのレンタルレシートでした。
付き合って四年、同棲して半年ほどだったのですが、
同棲してから、一度も営み???をしていなく、私自身も悩んでいた最中。
何度かその事で勇気を振り絞って聞いても納得いく答えもなく。
にも関わらず、私がいない間にそういうの観ていたと思うとなんだか情けなくなって、急に気持ち悪く感じました。
別れ際に、「結婚を考えていた」と言われたけど
気持ちが冷めすぎて、生理的に無理!!!!!+29
-2
-
167. 匿名 2016/10/13(木) 18:13:13
最低かもしれないけど好きな人(片想い)が出来たからです。
同棲してた彼
手取り16万弱 ボーナスなし
親に逆らえない 二人で結婚の挨拶にいくも親からもう反対(でも、好きだからずるずるいた)
5年目でキスもエッチもしなくなった(私からお願いする形でしたりしたけど正直いらついた)
教育ローン 月々返済4万
うちにいれる金も少なかった。
片想いの彼
理学療法士でまぁ安定してて優しくておもしろい。
実家も遠くて独り暮らしだし同棲中の彼よりは頼もしく見えた。
私が片想いの彼に夢中になりすぎて仕事も頑張って同棲中の彼といるのも苦痛になって別れた。
とりあえず片想いだけど理学療法士の彼に出会えてしっかりできてよかった。
一番は、セックスレス、チューなしがきつかったかも。結婚も逆プロポーズとかしてもずーっとはぐらかされてたしすっきりした
+19
-0
-
168. 匿名 2016/10/13(木) 18:24:32
人は変わらないですよ~。・:+°( ・´ー・`)+9
-1
-
169. 匿名 2016/10/13(木) 19:43:53
>>66
相性の合う運命的な人と出会えることって相当ラッキーだよね!+6
-0
-
170. 匿名 2016/10/13(木) 19:50:54
結婚を前提に同棲してたのに、
私の知らない間に合コン行ったり、
女の子とデートしたり、
元カノに会いに行ったりしてたので別れました。
結婚をしてからじゃなくて良かった。
+14
-0
-
171. 匿名 2016/10/13(木) 20:02:40
家事とか手伝ってくれない人で
イライラしてたけど
ある時にイライラしてもしかたないと
考え方を変えて、
同棲してる彼氏
ではなく
一緒にすんでいるペンギンと思うようにしていた。
+24
-3
-
172. 匿名 2016/10/13(木) 21:10:24
同棲はセフレになって終わりが多いよ+4
-3
-
173. 匿名 2016/10/13(木) 21:12:45
同棲してみてわかったのは、外面ばっかりいいだけのモラハラ男だった。
まわりからは優しくて良い人って評判で、実際わたしもそう思ってたけど、一緒に暮らしてみないとわからないことってあるんだとわかった。
結婚しないで早々に別れられて本当に良かった!+22
-0
-
174. 匿名 2016/10/13(木) 21:18:23
生活費、家賃入れないどころか、スロットしてたから追い出した。+7
-0
-
175. 匿名 2016/10/13(木) 21:34:55
出会って1年、付き合い始めて半年。同棲しようと思いますが早過ぎますか?お互い30代だし、結婚を視野に入れてのことです。お互いに焦ってます。
+3
-1
-
176. 匿名 2016/10/13(木) 21:42:01
私も結婚前提で同棲しています。
家賃、光熱費、水道代は彼が出して、食費・生活用品費として3万貰っています。
彼は収入、貯金(あまり無さそう)、彼が月いくら遣っているかをはっきり教えてくれません。彼には奨学金の返済も残ってます。
私はお互いにわかる状態でやりくりして、貯金していきたいと思っていますが彼は金についてうるさく言われたくないようです。 私はパートですが、パート代を生活費に入れろと言ってきます。
お金の話しさえしなければ穏やかに過ごせるんですが、金銭感覚だと難しいでしょうか。。
35才で4年付き合って、病気持ちなので別れにも慎重になってしまいます。
+14
-0
-
177. 匿名 2016/10/13(木) 21:59:14
私の仲のよい友人は4年ほど付き合い、結婚の前提のもと同棲して別れました。
同棲してから見えてくるものや、合わなかったりすることが見つかることもありますね。
不安に思ったら無理に結婚しないほうがよいと思います。
因みに私は同棲はしてませんが、婚約してから、家探しの為に半同棲してました。
めっちゃくちゃ優しくて、
こんなに私を好きで大切にしてくれる人はいないと思ってプロポーズをうけ、結婚。
入籍し、完全に一緒にすみだしてから
DV夫に返信。
胃潰瘍にパニック障害に心身共にぼろぼろ。
1年たつ前に半ば追い出されるというかにけだしたと宇うか実家にかえり、今日裁判所にて離婚しました。後半ちょっとトピずれすみません
今まで同棲からの結婚はあまり良い印象なかったけど今回の件で期間つきの同棲はありだなと思いました。それでも、結婚するまで本性ださないDV男がいます?皆さんもお気をつけて。私みたいにならないでください(>_<)
+28
-0
-
178. 匿名 2016/10/13(木) 23:51:37
こういうパターンがあるから同棲も否定できないよね
主さんは逆にしてよかったと思う+3
-0
-
179. 匿名 2016/10/14(金) 00:33:40
結婚前提だったら、しない方がいいですね。
結婚したからって変わるわけない笑
同棲の時点で気付いてよかった
+1
-0
-
180. 匿名 2016/10/14(金) 02:05:05
大体付き合って2年以上経ってるのにプロポーズされないって事は今以上の関係を相手が望んでない。
長く付き合って結婚して数カ月で離婚ってよくあるパターン。
よっぽどじゃない限り同棲期間が長いとそのままの方が幸せで長続きする。
結婚って形が理想的じゃないカップルもたくさんいるから。
+3
-1
-
181. 匿名 2016/10/14(金) 02:08:21
同棲して3年も経つのに彼はまだまだ結婚する気がないみたい。
今はまだ結婚する時期じゃないって。
個人投資家として今は成功してるけど・・・一生の仕事じゃないよね。
この先私と結婚してくれるのかな?
+6
-0
-
182. 匿名 2016/10/14(金) 08:34:32
>>66
運が良かっただけなのにすごい物言いで…
幸せじゃないの?+2
-0
-
183. 匿名 2016/10/14(金) 09:04:34
>>175
交際期間よりも30代で同棲する事が問題。
彼が持ちかけたのなら結婚の可能性は薄いし、特に30過ぎてからだと女性にとってのリスクが大きすぎると思います。30代の時間は若い女性とは違ってダメなら違う人を探せない+4
-0
-
184. 匿名 2016/10/15(土) 11:10:55
同棲のメリットってその人の生活面をみてだらしなかったら(言い方悪いけど)教育して変えていって上手くやっていくかじゃない?あとどれだけお互いが歩み寄って支え合えられるか。
イライラしながらも言いたいこと言えず最終的にはやってあげてる人の気持ちがわかんない。
同棲すると確かに婚期のびるしズルズルするからそういう面では同棲しなきゃよかった?て思うときもあるけど、私はやっぱして良かったのかも?て思うかな
よく、同棲したら新婚生活の時新鮮味感じない。て言う人いるけど
相手のダラシない生活を新婚でだんだん知っていったらかなりガッカリしてたと思うし、入籍して名字が変わるだけでも、新鮮さ感じると思うし。
こう言う人、てわかってたら諦めも付くし同棲の時から家事の事最低限してたら結婚後、「俺が養ってやってる」的なこと言われたとしても、「いや、そんなん言うならその前からこっちだって最低限の事やってあげてきたから。」て堂々と言い返せたり出来るかもw
ただ、期間は絶対話し合っといた方が良いね!+2
-0
-
185. 匿名 2016/10/18(火) 04:27:46
同棲して2年、外面が良いだけのモラハラ男ということがわかった。
家事はやってくれるけど嘘や口だけのことが多いので何も信用できない。しかも嘘が下手。すぐに嘘だとわかるのでそれを言うとめちゃくちゃキレて話にならなくなる。自分の過ちは一切認めず、私が嘘を付いてるだの言ってくる。
構ってちゃんで、常に人から褒められてないと落ち込む。仕事もそんな感じなので社会の厳しさを受け入れない。楽して仕事はできないというのに、ちょっと怒られただけで自分は悪くないのにと言い出す。で、いつまで経っても低収入。
こんなチキン野郎だと思わなかった。
私が体調崩して寝ていてもテレビばかり見て心配もしてくれないし…
もう限界。近いうち出て行きます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する