ガールズちゃんねる

理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

332コメント2016/10/20(木) 22:40

  • 1. 匿名 2016/10/12(水) 23:26:30 

    ありますか?
    話の展開上必要だったけど、何で?と思うところや
    不満なくてもここが謎というのがあったら書いてください

    NANAのハチが妊娠発覚した時ノブに答えなかったり
    タクミとナナの前でおしとやかキャラになって
    新しいルームメイト見つけてください
    ナナはあたしのヒーローだよと置手紙残して
    なんでブラストが許すのか分かりません

    +422

    -10

  • 2. 匿名 2016/10/12(水) 23:27:21 

    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +334

    -11

  • 3. 匿名 2016/10/12(水) 23:27:22 

    NANAの「わざとだよ」ってやつ

    +340

    -36

  • 4. 匿名 2016/10/12(水) 23:27:34 

    ぺろっ、、、青酸カリ

    +522

    -17

  • 5. 匿名 2016/10/12(水) 23:27:42 

    わざとだよ
    私には言えない。
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +548

    -29

  • 6. 匿名 2016/10/12(水) 23:28:13 

    堀川くんがヒヨコにワカメと名付けたこと

    +595

    -4

  • 7. 匿名 2016/10/12(水) 23:28:12 

    行動って言っていいか分からないけど、ワンピースでのエース死亡

    +478

    -7

  • 8. 匿名 2016/10/12(水) 23:28:46 

    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +711

    -9

  • 9. 匿名 2016/10/12(水) 23:28:47 

    のび太の癖に

    +327

    -4

  • 10. 匿名 2016/10/12(水) 23:29:20 

    私もNANAのハチのこと思ったら、主さんが早速書いてた笑
    ハチのあらゆる行動に比べたらさちこの「わざとだよ?」の行動の方が、キライだけどまだ気持ちは理解できる。

    +538

    -7

  • 11. 匿名 2016/10/12(水) 23:29:24 

    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +170

    -6

  • 12. 匿名 2016/10/12(水) 23:29:24 

    >>4
    それネタ画像の方ね(笑)
    漫画では麻薬。麻薬もヤバイけどw

    +345

    -4

  • 13. 匿名 2016/10/12(水) 23:29:38 

    黒バスの僕に逆らうものは親でも殺す
    ガキが何言ってんだ

    +575

    -9

  • 14. 匿名 2016/10/12(水) 23:29:38 

    NANAのキャラは全員理解できない

    +439

    -2

  • 15. 匿名 2016/10/12(水) 23:29:42 

    堀川くん
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +555

    -3

  • 16. 匿名 2016/10/12(水) 23:29:48 

    とうじがモモに対して事情があるにしろ
    あんなに冷たく振ったのは極端だと思った。

    +342

    -6

  • 17. 匿名 2016/10/12(水) 23:30:02 

    わざとだよはリアルでも使えると思うけどな
    脈ありに限るけど

    +255

    -16

  • 18. 匿名 2016/10/12(水) 23:30:04 

    こういう表現やめてほしい
    夢中になってるのにさめてしまう

    +439

    -43

  • 19. 匿名 2016/10/12(水) 23:30:38 

    初期のコナンで謎は解けたのにまだ麻酔銃がなくて殺人現場にあった灰皿を蹴っておっちゃんを気絶させたこと
    打ち所悪かったら死ぬだろって思ってた

    +668

    -3

  • 20. 匿名 2016/10/12(水) 23:30:44 

    なぜジン兄さんはなかなかのポンコツなのに組織じゃすごい奴扱いなのか

    シェリー思い浮かべる時、大抵シェリーが裸だし
    小五郎が競馬聞いてるのを盗聴されてると勘違いしてみたり
    観覧車が近くにあるのにわざわざジェットコースターで取引現場を下見したりw
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +712

    -5

  • 21. 匿名 2016/10/12(水) 23:30:50 

    コナンキャラのハードボイルドな台詞
    格好いいけど軽い

    +253

    -4

  • 22. 匿名 2016/10/12(水) 23:31:18 

    >>8
    芋けんぴ付いてたことはなくはないかもしれないけど、なぜ食べたんだろう

    +364

    -4

  • 23. 匿名 2016/10/12(水) 23:31:31 

    ドラえもんが「もったいない。まだ食べられる。」と、誰かが噛み捨てたガムを拾って食べたこと

    +565

    -3

  • 24. 匿名 2016/10/12(水) 23:31:37 

    どれかと言うわけじゃないけど
    たまにある「漫画じゃあるまいし」みたいなセリフ

    +390

    -8

  • 25. 匿名 2016/10/12(水) 23:31:43 

    一刻も早く逃げなきゃいけないのにもたつく奴。
    そのせいでさらに危険な目になる。

    +389

    -3

  • 26. 匿名 2016/10/12(水) 23:31:53 

    もっと飛んでみそと一人でダブルス

    +121

    -4

  • 27. 匿名 2016/10/12(水) 23:31:59 

    伏線と思わせといて伏線じゃないとか、あれなんだったん?ってモヤモヤする

    +299

    -1

  • 28. 匿名 2016/10/12(水) 23:32:09 

    >>5
    いい子に見えてかなりあざといと思った。

    +82

    -3

  • 29. 匿名 2016/10/12(水) 23:32:16 

    一晩で法隆寺建てられちゃうよ
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +727

    -9

  • 30. 匿名 2016/10/12(水) 23:32:19 

    ナナなんてビッチの行動理解できる方がやばいよ

    +391

    -8

  • 31. 匿名 2016/10/12(水) 23:32:25 

    きゃぷちゅー

    キャプリコーン

    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +208

    -7

  • 32. 匿名 2016/10/12(水) 23:32:36 

    私もNANAの登場人物はみんなよくわからないわ……

    +394

    -7

  • 33. 匿名 2016/10/12(水) 23:32:57 

    るろうに剣心の京都編で薫が京都に行ったことかな・・・
    剣心の薫を巻き込みたくない気持ちを汲んでやれよと思ってしまった

    +467

    -23

  • 34. 匿名 2016/10/12(水) 23:33:19 

    >>29
    建設業なめすぎ

    +488

    -11

  • 35. 匿名 2016/10/12(水) 23:33:47 

    弱ペダの新入生歓迎会でロード回してる坂道にもう30回せと言う部長の言葉

    +71

    -7

  • 36. 匿名 2016/10/12(水) 23:33:51 

    >>33
    わかる!!薫にイライラします

    +317

    -14

  • 37. 匿名 2016/10/12(水) 23:34:06 

    しんのすけのケツだけ星人の動きのキレの良さ

    +362

    -2

  • 38. 匿名 2016/10/12(水) 23:34:40 

    >>29
    そこは一夜城だろ

    +148

    -2

  • 39. 匿名 2016/10/12(水) 23:34:45 

    金田一少年の最近の高遠の動向
    今後の展開に関係があるかもしれないけど、何がしたいかが分からん

    +176

    -3

  • 40. 匿名 2016/10/12(水) 23:34:45 

    ママレードボーイの両親ズ。
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +838

    -5

  • 41. 匿名 2016/10/12(水) 23:34:57 

    ふぁー

    +58

    -2

  • 42. 匿名 2016/10/12(水) 23:35:01 

    しまっちゃうおじさん

    +273

    -6

  • 43. 匿名 2016/10/12(水) 23:35:36 

    美味しんぼの異様な韓国擁護が不気味
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +630

    -27

  • 44. 匿名 2016/10/12(水) 23:35:40 

    >>5
    >>3
    これくるだろうなと思って開いたw

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2016/10/12(水) 23:35:53 

    Happy!の海野幸ちゃん。
    大借金を作ったバカ兄貴をひたすら庇い続けて何もかも自分で背負い込む所。見てて辛い。

    +108

    -2

  • 46. 匿名 2016/10/12(水) 23:36:07 

    何も大丈夫じゃない
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +940

    -4

  • 47. 匿名 2016/10/12(水) 23:36:28 

    >>40
    なにこれスワッ○ングじゃん…

    +332

    -4

  • 48. 匿名 2016/10/12(水) 23:36:32 

    今秋ドラマがスタートしたばかりの逃げ恥で、いくら両親と共に引っ越ししたくないからといって、主人公が知り合って間もない男性に契約結婚を持ちかけることに、いささか疑問を感じた。
    主人公がぶっ飛んだキャラならわかるけど、ごくごく常識的な、どちらかというと控え目な女の子なのに。

    +302

    -6

  • 49. 匿名 2016/10/12(水) 23:36:33 

    しずかちゃんがのび太を
    ”忘れん坊のあんたが?”と指差してゲラゲラ笑ってるシーン

    +328

    -4

  • 50. 匿名 2016/10/12(水) 23:37:16 

    >>46
    15才で結婚て日本の法律どこ行ったんだ

    +475

    -2

  • 51. 匿名 2016/10/12(水) 23:37:41 

    >>29
    この子は仏像女子なの?

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/12(水) 23:38:12 

    美味しんぼは韓国関連もあれだけど、自分と友人の小競り合いのために山岡と栗田さんを京都支社に飛ばそうとした大原社主が一番ヤバい気がする

    +160

    -2

  • 54. 匿名 2016/10/12(水) 23:38:21 

    >>4
    青酸カリはコラ画像で、あれほんとは麻薬だから。
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +319

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/12(水) 23:38:29 

    黒子っち下さい
    四月に入学したばかりの新入生に言う台詞じゃないし
    転校したら何ヶ月間か試合出られないから本編半ばで終わるわ

    +87

    -5

  • 56. 匿名 2016/10/12(水) 23:38:46 

    好きなマンガだけどYAWARA!の柔ちゃん
    柔道やら進学やら就職やら恋愛やらでいろいろ周囲の反対を押しきって、やっぱり勝ち続ける。
    大人になって考えてみるとあまり共感できない。

    +163

    -8

  • 57. 匿名 2016/10/12(水) 23:40:10 

    >>20
    よく考えりゃ新薬使って殺そうとしたのに遺体確認せずにズラかったのはありえないミスだね笑

    +301

    -2

  • 58. 匿名 2016/10/12(水) 23:40:17 

    美味しんぼキャラの食材に拘る情熱は凄いけど
    これは駄目あれは恐ろしいの徹底

    +158

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/12(水) 23:40:27 

    >>52
    こういうマンガ好きなのかww

    +113

    -3

  • 60. 匿名 2016/10/12(水) 23:40:37 

    >>52
    どういう脳内だとこんな漫画が書けるんだろう

    +201

    -2

  • 61. 匿名 2016/10/12(水) 23:40:43 

    ハンターハンターの試しの門が未だに理解出来ない。門が10が有るのになぜゴン達は1の門をクリアしただけでなぜ敷地に入れた?あとキルアは、帰ってきたとき6の門までクリアしてない。
    原作は読んでませんが。

    +42

    -45

  • 62. 匿名 2016/10/12(水) 23:41:14 

    >>42
    しまっちゃうおじさん&スナドリネコさんはおじさんなのにナイスバディ!

    +105

    -2

  • 63. 匿名 2016/10/12(水) 23:41:56 

    >>53
    大原社主は初期は厳格なイメージだったんだけどね
    どんどんダメ上司になったな

    +70

    -2

  • 64. 匿名 2016/10/12(水) 23:42:09 

    アニメでゴメン
    遊戯王の次回予告
    やめて!ラーの翼神竜の特殊能力で、ギルフォード・ザ・ライトニングを焼き払われたら、闇のゲームでモンスターと繋がってる城之内の精神まで燃え尽きちゃう!
    お願い、死なないで城之内!あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、マリクに勝てるんだから!
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +193

    -7

  • 65. 匿名 2016/10/12(水) 23:42:22 

    >>31
    その画像で色々思い出したわw

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2016/10/12(水) 23:42:24 

    >>29
    なぜ法隆寺…

    +98

    -1

  • 67. 匿名 2016/10/12(水) 23:42:33 

    コナン君の
    バーロー からの あれれーおかしいぞー
    せやかて工藤 

    +303

    -8

  • 68. 匿名 2016/10/12(水) 23:42:41 

    破滅的に料理が出来ない女の子。
    なんで味見しないのか本当に謎!

    +234

    -4

  • 69. 匿名 2016/10/12(水) 23:42:43 

    >>61
    あれは開ける人の力によって扉が何枚開くかだから
    あそこから入ることによってミケには襲われないってだけ

    +114

    -1

  • 70. 匿名 2016/10/12(水) 23:43:05 

    >>52
    これ描いた人はもちろん
    GOサイン出した編集もヤバいなw同人誌ならまだしも

    +177

    -2

  • 71. 匿名 2016/10/12(水) 23:43:50 

    NANAのネタから。
    しょーじの「お前のワガママなんて、たいしたことなかったのにな」ってヤツ。
    いやいやいや!たいしたことあるから!幸子と幸せになれ~♪

    +187

    -23

  • 72. 匿名 2016/10/12(水) 23:44:26 

    >>61
    どの扉でもいいからとにかく開けないと中の番犬に食べられちゃう
    単なる訓練だからどの扉でも開けれればオッケー

    +97

    -2

  • 73. 匿名 2016/10/12(水) 23:44:27 

    黒バスのテツヤの目指していたもの。
    キセキの5人がチームメイトでは、何回やり直しても無理だと思う。
    (バラバラにならないと無理)

    +28

    -9

  • 74. 匿名 2016/10/12(水) 23:44:58 

    子供の頃、兄ちゃんがブリーチで兄貴は妹を守るために先に生まれたんだってシーンを読んでから
    俺はおまえを守るために生まれたわけじゃないからなとわざわざ言いに来た
    なに言ってんだこいつ?って思ったけど読み終わって回ってきたジャンプ読んで理解した
    共感できなかったんだな

    +352

    -3

  • 75. 匿名 2016/10/12(水) 23:45:22 

    >>20
    映画版でヘリが墜落したりボロボロだしね

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2016/10/12(水) 23:45:56 

    >>74
    笑ったww
    普通に生活できる家庭ならそんなことにならんもんね

    +203

    -4

  • 77. 匿名 2016/10/12(水) 23:46:42 

    >>20
    正直、あの組織自体がけっこうポンコツだからね。
    怪盗キッドやルパンがほんの数日で怪しいと思ったコナンの正体をあばいたのに、組織はベルモット以外誰も気づきもしないし。
    気づいてるのは味方ばっかり。

    +320

    -2

  • 78. 匿名 2016/10/12(水) 23:47:22 

    >>40
    ママレードボーイ知らないけどこの二家族はどういう付き合いしてるんだろう
    元旦那が今の旦那の元妻と結婚って、すげーモヤモヤする関係
    しかも息子と娘(義理同士とはいえ)が恋愛って…
    無人島じゃあるまいし手近で見繕いすぎww

    +390

    -2

  • 79. 匿名 2016/10/12(水) 23:47:25 

    俺、小学生だけどどうする?
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +437

    -3

  • 80. 匿名 2016/10/12(水) 23:47:45 

    >>54
    勘違いしてる人多いよね。
    青酸カリ舐めさせるなんて推理漫画書いてる作者が書くわけないじゃん。

    +166

    -6

  • 81. 匿名 2016/10/12(水) 23:49:03 

    ヤマトナデシコ七変化
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +330

    -3

  • 82. 匿名 2016/10/12(水) 23:49:47 

    NANA読んでないから「わざとだよ」の絵のストーリーがよくわからない

    +177

    -5

  • 83. 匿名 2016/10/12(水) 23:50:05  ID:pvvJOJAsQ8 

    空島の前あたりで、ルフィが黒ひげに初めて会った時、
    ゾロが「あいつじゃねぇ、あいつら だ…」って言った真意が未だにわからない。
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +78

    -84

  • 84. 匿名 2016/10/12(水) 23:51:00 

    そろそろ警察が介入すべき

    +385

    -0

  • 85. 匿名 2016/10/12(水) 23:51:18 

    >>83
    ナミのウエスト細過ぎww

    +273

    -3

  • 86. 匿名 2016/10/12(水) 23:51:37 

    ハチクロ
    はぐみと花本先生が最終回近辺で急に恋愛関係?みたいになるのが理解できなかった。
    家族みたいなもんじゃなかったのか…

    +227

    -4

  • 87. 匿名 2016/10/12(水) 23:52:04 

    >>20
    作中では凄い組織っぽいけど潜入されまくりだよ。ノックは放っておいていいんだろうか。

    +84

    -1

  • 88. 匿名 2016/10/12(水) 23:52:06 

    処女膜予約したから
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +496

    -5

  • 89. 匿名 2016/10/12(水) 23:52:11 

    定番だけど…


    ならお前はなんなんだ?!(笑)
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +557

    -1

  • 90. 匿名 2016/10/12(水) 23:52:56 

    余計にいじめられる
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +322

    -1

  • 91. 匿名 2016/10/12(水) 23:53:28 

    おぞましい
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +356

    -0

  • 92. 匿名 2016/10/12(水) 23:54:32 

    ※授業中です
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +410

    -1

  • 93. 匿名 2016/10/12(水) 23:55:18 

    >>90

    prettywwww

    +124

    -1

  • 94. 匿名 2016/10/12(水) 23:57:36 

    >>91
    二次元のイケメンでもキモい

    +190

    -1

  • 95. 匿名 2016/10/12(水) 23:57:42 

    言動でも発言でもないけど、コナンの登場人物の愛車って珍しいものが多いのになぜ捕まらないんだろう

    +112

    -1

  • 96. 匿名 2016/10/12(水) 23:58:03 

    おい、俺の納豆食ったのお前か?
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +320

    -6

  • 97. 匿名 2016/10/12(水) 23:58:33 

    >>83
    黒ひげの仲間のことでしょ。
    あの場には姿が描かれてないけど全員島にいるし。
    あの様子を離れて見てたんじゃない?

    +135

    -9

  • 98. 匿名 2016/10/12(水) 23:58:42 

    >>88
    顧問キモすぎw
    通報案件だなこりゃ

    +252

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/12(水) 23:59:40 

    アンパンマンのこれ
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +388

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/12(水) 23:59:48 

    >>92
    右下の女の子の輪かくおかしくない?

    +59

    -5

  • 101. 匿名 2016/10/13(木) 00:01:24 

    >>99
    ジバニャンは対抗した模様
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +481

    -1

  • 102. 匿名 2016/10/13(木) 00:01:26 

    >>90
    私にはこれをいじめる勇気ないわwww

    +206

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/13(木) 00:01:40 

    >>83
    黒ひげに会う前に、バージェスとドクQにあってたじゃん

    ティーチ(黒ひげ)の一味がバージェスとドクQだって直感したから
    「あいつ(ティーチ)じゃなくて、あいつら(黒ひげの一味)だ」
    ってことでしょ。
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +105

    -10

  • 104. 匿名 2016/10/13(木) 00:02:32 

    >>82
    ヒロインの彼氏が大学で可愛い女の子と仲良くなってハタから見てもカップル状態になる。
    その女が終電ギリギリになる用事が一緒にあった日にわざと走れないようなヒールか何かを履いてきて終電に間に合わず、「私はいいから一人で電車乗って!」みたいに言う
    結局彼も終電には乗らず何で終電ギリギリになるの分かっててそんな靴を履いてくるんだよって聞いたら「わざとだよ?」
    つまり彼女がいるの知ってるけど寝とりたいからわざと二人で終電逃す方法使いましたよ?です

    +323

    -34

  • 105. 匿名 2016/10/13(木) 00:03:15 

    メジャーの茂野吾郎くん

    たしか強豪校に特待で入れたのに蹴って、でもライバル?に刺激されて一から入学して、ちょっと馴染んだかと思えば退学て、ポンコツ校に復学して、ど素人集めて、立ってるだけでいいと謳って騙して入部させて、そこら辺でついていけなくて私は見るの止めた‼

    なんか現実にいたら嫌だ‼

    +88

    -4

  • 106. 匿名 2016/10/13(木) 00:03:19 

    ハードル大きすぎ
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +369

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/13(木) 00:03:29 

    パンケーキにジャムをのせて食べるひとが、そんなに危険人物であるわけがありません。

    +52

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/13(木) 00:05:05 

    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +278

    -2

  • 109. 匿名 2016/10/13(木) 00:05:11 

    >>106
    潜ろうか

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2016/10/13(木) 00:06:10 

    自殺行為
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +479

    -1

  • 111. 匿名 2016/10/13(木) 00:06:49 

    ※キャベツです
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +370

    -1

  • 112. 匿名 2016/10/13(木) 00:08:58 

    >>104
    彼女いるの知ってたっけ?

    +166

    -5

  • 113. 匿名 2016/10/13(木) 00:09:09 

    キャプテン翼のボール持ってる選手がわざわざ遠回りして特定の選手と勝負し抜こうとするシーン!
    実際のサッカーの試合はあり得るの?

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/13(木) 00:10:25 

    ボリュームアップ!ウニつけま
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +206

    -0

  • 115. 匿名 2016/10/13(木) 00:11:53 

    >>83
    黒ひげ一味の事を言ってる説と、黒ひげが悪魔の実の能力を複数持てるのが関係してる説と二つあるよね。

    +69

    -2

  • 116. 匿名 2016/10/13(木) 00:12:15 

    ※高校生のテニスの試合風景です
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +477

    -3

  • 117. 匿名 2016/10/13(木) 00:12:28 

    12歳。ってアニメで、誕生日プレゼント何がいいかな?ってシーンで香水が出てきたこと

    +146

    -7

  • 118. 匿名 2016/10/13(木) 00:14:27 

    >>99
    これ酷いね!
    重要キャラカレーパンマンが見えない。芸能界で言えばアッコの前に出川が写るのと一緒。ジャロに通報レベルだよ。

    +2

    -28

  • 119. 匿名 2016/10/13(木) 00:14:45 

    ゴールポスト登っていいの?
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +263

    -1

  • 120. 匿名 2016/10/13(木) 00:15:55 

    しかしこれはキーパーごとふきとばす!
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +290

    -2

  • 121. 匿名 2016/10/13(木) 00:17:57 

    るろ剣でどこを攻撃されようがとりあえず吐血すること
    すぐ吐血。とにかく吐血。
    もう内臓疾患疑うレベル。

    +353

    -0

  • 122. 匿名 2016/10/13(木) 00:18:26 

    >>119
    キャプテン翼はツッコミ入れるのも疲れるレベルだよねw
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +407

    -0

  • 123. 匿名 2016/10/13(木) 00:20:11 

    イナズマイレブンでは、ゴールポストごと移動させてた
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +147

    -2

  • 124. 匿名 2016/10/13(木) 00:23:09 

    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +293

    -2

  • 125. 匿名 2016/10/13(木) 00:23:39 

    >>1
    奈々って、今思うとやってる事は結構ゲスきのこと同レベルだよね。
    ノブ(ベッキー)に何のフォローや説明もなくサッサと次の男(タクミ)にいって自分は新しい異性ライフを満喫。妊娠出産したらセレブになってるだけに悪質

    +274

    -7

  • 126. 匿名 2016/10/13(木) 00:24:50 

    きゃあ、じぶんごろし
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +198

    -4

  • 127. 匿名 2016/10/13(木) 00:26:03 

    テニプリは新になってからますますぶっ飛んでくよね
    こちらはボールの摩擦熱でネットが炎上した場面
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +242

    -3

  • 128. 匿名 2016/10/13(木) 00:26:20 

    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +178

    -2

  • 129. 匿名 2016/10/13(木) 00:28:33 

    >>112
    確かクラスメイトに、付き合ってるの?みたいに聞かれて「彼には彼女がいるから私は友達なの…」みたいに答えてたシーンがあったような
    うろ覚えですみません!

    +122

    -14

  • 130. 匿名 2016/10/13(木) 00:31:27 

    >>112
    会ったこともあったような

    +30

    -5

  • 131. 匿名 2016/10/13(木) 00:31:46 

    >>40
    これって、主人公たちが結婚して子供が産まれたらどうなっちゃうんだろうねぇ…。
    犬神家よりも複雑な家系図になりそう。

    +142

    -1

  • 132. 匿名 2016/10/13(木) 00:32:20 

    >>23
    たしかゴミを別の世界に繋がっている穴に捨てる話で、その世界にどんどんゴミが増えてしまい、元の世界に戻ったときまだみんなが物を捨てようとしていたから物は大切にしましょうってメッセージだったと思う。
    文章能力が低くてまとまってなくてごめん。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/13(木) 00:33:03 

    ハイスコアのモモちゃんの存在
    凄すぎて私の理解を越えた

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2016/10/13(木) 00:33:26 

    タラレバで小雪が不倫してるのを知っていても
    大していさめもせず、距離も置かないほかの二人。
    (香は自分もセカンドだから良いとして倫子)

    いくら仲が良くても、女友達が不倫なんかしたらそれだけでクズにしか見えなくなる。

    +71

    -43

  • 135. 匿名 2016/10/13(木) 00:34:00 

    >>130
    >>129
    「わざとだよ」の駆け引き直後にショージの携帯に奈々から連絡来て
    彼女いるって気付いたみたい
    クラスメイトの会話はそのあとの日

    +184

    -3

  • 136. 匿名 2016/10/13(木) 00:34:57 

    >>133
    おっさん顔の女子高生だっけ?

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/13(木) 00:41:21 

    >>129

    確かそのわざとだよ?の後にハチから章司に電話が来てそこで初めて彼女の存在知ったような…。

    章司が幸子にタクシー代渡すけど幸子は『彼女いる人にはおごってもらわない主義』って感じのこと言ってましたよね。

    その後結局は彼女いること知りながら関係持っちゃって
    章司と幸子のバイト先にハチとナナが来た時に幸子が動揺してお皿落としてケガしちゃってハチが優しくするんですよね。

    で、幸子は身を引こうとするんだけど…

    っていう流れじゃなかったですか?

    ここらへんの展開はリアルで好きでした。

    +237

    -1

  • 138. 匿名 2016/10/13(木) 00:43:42 

    うろ覚えなんだけど。セーラームーンにて。
    セーラームーンの友達(ジュピター?)が新キャラのウラヌスにこてんぱんにやられたシーン。
    痛がってるジュピターに「そんなんで大切な人を守れるのかな」と説教?するウラヌス。
    それを見てウラヌスにときめくセーラームーン。 ジュピター、友達やめればいいのに、と思った。

    +262

    -3

  • 139. 匿名 2016/10/13(木) 00:43:52 

    ナナどの辺で脱落したのかも、もう忘れたけど1さんのそれは「大人として判断した・割り切った、そしてそれをブラスト側も認めざるを得ない状況」とういう事だと理解してたなぁ。
    そっから先のハチはタクミに完全に依存した妻モードで…気持ち悪かったの覚えてる。おもえば筋金入りの恋愛脳で、完全なファン=隷属な上に、やらかしたことに対する神妙な態度としては間違ってないと思う。ブラスト側が大人で、ハチはぬぐいようのない負い目を抱え込んだ。

    +49

    -3

  • 140. 匿名 2016/10/13(木) 00:44:52 

    テニプリ初期しか読んでなかったら今そんなことになってたんだ!
    骸骨船長はなんなんだw

    +145

    -0

  • 141. 匿名 2016/10/13(木) 00:53:32 

    >>20
    足は…?

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2016/10/13(木) 00:54:38 

    >>106
    何コレ!走り高跳び?
    文字通りハードル高過ぎだわ(笑)

    +71

    -1

  • 143. 匿名 2016/10/13(木) 00:55:45 

    >>127
    火事になってる笑
    周りの人達も見てないで通報しろ!笑

    +26

    -2

  • 144. 匿名 2016/10/13(木) 00:56:58 

    >>86
    花本先生が女の子として好きだったってだけで、恋愛関係にはなってないよ
    一生作品を作り続けるためのパートナーになったんだよ

    +58

    -7

  • 145. 匿名 2016/10/13(木) 00:57:02 

    夜神月がLの挑発に乗ってリンド・L・テイラーを殺したこと
    あんなの無視してれば絶対負けなかった

    +165

    -3

  • 146. 匿名 2016/10/13(木) 00:58:25 

    カツオがテストで悪い点とって波平から叱られる時、なぜかサザエがいつも同席してる
    姉なのに

    +245

    -2

  • 147. 匿名 2016/10/13(木) 01:00:36 

    >>113
    ルール違反ではないけど、時間もったいないし
    多分そこまで考えてないと思うw
    私は見た事ありませんw

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2016/10/13(木) 01:01:53 

    林檎と蜂蜜で主人公の妹夫婦が年齢差20歳?くらいあって、一緒にプール行った時に幼妻の水着姿をそういう目で見てしまい、次の日会社屋上?でタバコ吸いながら「水着姿で欲情するなんて俺は情けないな…」とボヤくところで「お前ら夫婦じゃないんかい」と思った。
    というか屋上でタバコ吸いながら愚痴るシーンばっかり。
    つまらんかった。

    +69

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/13(木) 01:01:54 

    >>146
    確かに
    いくら年離れてるっていっても自分のテストの点数を姉に説教されるのは嫌だなー

    +179

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/13(木) 01:02:07 

    「美味しんぼ」で山岡さんと栗田さんがまだ付き合ってさえない頃の話で
    山岡さんの昔の友人が相談ごとがあって会社を訪ねて来るんだけど(それもどうかと思うが)なぜか栗田さんが同席している
    漫画的には2人はセットだけど普通に考えたらおかしいだろ

    +98

    -2

  • 151. 匿名 2016/10/13(木) 01:02:35 

    あのベジータがよりによってブルマと結ばれたこと

    +204

    -6

  • 152. 匿名 2016/10/13(木) 01:03:49 

    苺100%の西野オチ
    理解できない、ヒロインは東城じゃなかったのですか

    +131

    -17

  • 153. 匿名 2016/10/13(木) 01:04:41 

    テニプリなつかしい笑
    キレると悪魔になる人が怖かったなー
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +131

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/13(木) 01:06:53 

    美味しんぼって、今は知らないけど昔は業務中に居眠りや私事ばっかりしててよくクビにならなかったなと不思議だった
    そのせいで子供の頃は会社って学校よりチョロそう!ととんでもない勘違いしてたよ

    +163

    -2

  • 155. 匿名 2016/10/13(木) 01:07:25 

    テニプリはいいかげんにした方がよい。地球で起きる現象ではないことが多すぎる。(でも好きですよ)

    +135

    -1

  • 156. 匿名 2016/10/13(木) 01:10:59 

    「美味しんぼ」は大の大人達がしょうもないことで大喧嘩して、美味しい物食べて和解する

    +180

    -2

  • 157. 匿名 2016/10/13(木) 01:12:42 

    兄弟で恋愛する設定
    義理だからあり?
    血がつながってとわかったら
    異性として見るって気持ち悪い

    +75

    -3

  • 158. 匿名 2016/10/13(木) 01:13:53 

    タッちゃんが好きなのに「カッちゃん南を甲子園に連れてって♡」って言っちゃう南ちゃん

    +368

    -6

  • 159. 匿名 2016/10/13(木) 01:14:43 

    がるちゃんに表示されるマンガの広告、大概が理解不能な展開。

    +222

    -0

  • 160. 匿名 2016/10/13(木) 01:19:04 

    >>125
    ただセレブになっても浮気されまくりで離婚を考えているハチとお金はないけどお土産のハンバーガーを無邪気に喜んでラブラブな幸子を見ると、作者はそういうことを書きたかったのかなーとか思う(穿ちすぎかな
    幸子、名前の通りの子じゃないか...。

    +153

    -4

  • 161. 匿名 2016/10/13(木) 01:20:44 

    ハンターハンター
    描かないくせにジンに会った時、最終回にしなかった冨樫とジャンプ編集者

    +132

    -5

  • 162. 匿名 2016/10/13(木) 01:24:03 

    >>137

    そうそう、確か章司と幸子同じバイトなんだよね。
    「わざとだよ?」の時はバイト上がりで走らなきゃ終電間に合わないのに可愛いサンダル?履いてたけど、彼女いる事知ってからはちゃんと終電に間に合うようにバイト上がりにスニーカーに履き替えるようになってる。

    あざといし、強かな子って感じするけど彼女いるって知ってちゃんと弁えてるあたり、ハチよりまともだと思う。

    ハチはタクミと付き合う→でもノブが好き→タクミに一方的に別れて!って一言で済ます(タクミは別れた気ゼロ)→ノブと付き合う→子供できる(誰の子か分からん)→ノブを振ってタクミのところに。だもんね。

    +230

    -1

  • 163. 匿名 2016/10/13(木) 01:26:34 

    >>29
    下ネタじゃないの?

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2016/10/13(木) 01:28:02 

    さっきからみんなのコメント見てしまうニヤニヤが止まらない。
    全部ジワジワくるんだけどww

    +107

    -0

  • 165. 匿名 2016/10/13(木) 01:30:15 

    生徒諸君
    ナッキーとトビオとトビオが一時しのぎで彼女にしていた女マリナとその今の旦那弓岡の四人だが

    トビオはカメラマンとして売れたとたんに昔の罪滅ぼしに出産後半身不随になったマリナの治療費を払うといい弓岡は承諾したが

    普通 そんな簡単に承諾するか?弓岡ってプライドないんかって思うし、なんかトビオも俺の方が男として上だって見せつけてるようなものでは

    なのに マリナも弓岡もにこにこして 産まれた子供の親は ナッキーもトビオもだ 親は四人だという始末
    はっきりいって理解できん

    普通 昔の抱かれた男トビオと 今の旦那弓岡と共同で子育てなんかほのぼのした雰囲気になるか

    あとナッキーも自分が子供を作らない主義だからマリナの子供にたかってるよう
    どうせその子供もナッキーを尊敬させるようにするんだろ

    とにかく 昔の男と今の旦那が共同で子育てってのがあり得ません
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +66

    -2

  • 166. 匿名 2016/10/13(木) 01:36:17 

    ルナティック雑技団のラスト
    夢実がアメリカ行ってしまうところ
    いや、夢実的に思うことは色々あったんだろうけど…個人的にはパピイ&北野君みたいにゆり子と切っても切れない仲になって欲しかった

    +45

    -1

  • 167. 匿名 2016/10/13(木) 01:36:25 

    >>162
    NANAのハチとタクミは彼氏彼女って関係でもなかったから、電話で「もう来ないで!!さよなら!!」だけで切れたと思ってもおかしくないと思ったけど。
    タクミも電話かけ直して来なかったし。

    +143

    -2

  • 168. 匿名 2016/10/13(木) 01:49:26 

    生徒諸君は登場人物すべてがナッキーとトビオのカップルを祝福し 二人を尊敬することが理解できません
    普通 岩崎を踏み台にした酷い女とナッキーは罵倒されるべきですし
    トビオも絶対 財産目当ての男と影口叩かれると思う
    現にナッキーの財産に甘んじてるところあるし
    あんな若造があんなデカいいえに住めるのはナッキーの父親のお陰でしょ

    +61

    -1

  • 169. 匿名 2016/10/13(木) 01:51:34 

    息子があんなに0点ばっかり取ってるのにただ叱るだけののび太のお母さん
    現実だったら塾とか家庭教師とか学習障害とか真剣に考えるレベル

    +253

    -1

  • 170. 匿名 2016/10/13(木) 01:54:14 

    >>79
    あーこれ本屋で見たことあるわ
    なんだろう、小学生イケメンと恋愛って漫画なのかな

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2016/10/13(木) 02:01:21 

    旦那のへそくりを見つけると何故か怒って取り上げるサザエとみさえ
    給料はちゃんと渡してるだろうしお小遣いをへそくりしてたんだよね?

    +230

    -1

  • 172. 匿名 2016/10/13(木) 02:19:26 

    理解できないとはちょっと違うけど

    「天然コケッコー」のそよちゃんのお父さんと、大沢くんのお母さんは元恋人同士、それも同棲するほどの

    もちろん結婚前のことで子供らには関係ない。それでもそよちゃんと大沢くんの交際に少しも嫌な顔しないそよちゃんのお母さんは凄い

    +33

    -2

  • 173. 匿名 2016/10/13(木) 02:24:35 

    お父さんとして育ててくれてた育ての親とくっつくとか気持ち悪い。

    +265

    -9

  • 174. 匿名 2016/10/13(木) 02:49:38 

    >>173
    ダイキチは最後まで父親でいて欲しかった……

    +198

    -1

  • 175. 匿名 2016/10/13(木) 03:16:59 

    >>104
    いや、そのときはまだ彼女(ハチ)いることを知らなかったはず

    +30

    -2

  • 176. 匿名 2016/10/13(木) 03:18:34 

    サザエさんで、
    船が波平の寝てる枕元でけん玉を始めた時。

    船「あら起こしちゃいましたか?」
    起きない方がおかしいわ!!

    +213

    -1

  • 177. 匿名 2016/10/13(木) 03:56:04 

    セーラームーン
    飛び回りながらの変身

    +19

    -4

  • 178. 匿名 2016/10/13(木) 04:03:28 

    キャンディキャンディ

    イライザに優しすぎ、普通イライザの罠でテリイと引き裂かれたら、イライザに復讐するでしょ
    なのに 再開した時アニーだけでなくイライザもきれいになったわって

    ニールもあれだけ意地悪されてるのに不良からニールを助けて惚れられて迷惑って
    だったら親切にすんなって思った

    +33

    -2

  • 179. 匿名 2016/10/13(木) 04:07:13 

    王家の紋章のキャロル
    さらわれてばっかりで学習しないし、自分のせいで罪のない兵士が酷使させられるとは考えない偽善者ぶり

    +101

    -0

  • 180. 匿名 2016/10/13(木) 04:48:33 

    生徒諸君のナッキーが周りから悲しい人と言われること
    トビオも孤児の俺と同じ目をした女だって言ってる
    会長の父親の恩恵で自分の思い通りの学校(帝国)まで建てて 若いトビオとイチャイチャ親の建てた家で暮らして どこがじゃ?
    あんなハーレムの女王のような女はいないわ
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +42

    -7

  • 181. 匿名 2016/10/13(木) 04:56:29 

    ドラえもん 周りの大金持ちやヤクザがドラえもんをのび太からさらいにこないことと

    のび太がドラえもんの道具で能力が上がってもクラスメートがどーせドラえもんの道具だろと言わず
    のび太凄いと誉めること

    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +136

    -4

  • 182. 匿名 2016/10/13(木) 05:29:20 

    >>40

    お話を知らないからこの関係図が頭に入ってこない。

    つまりどういうことなん?

    +3

    -7

  • 183. 匿名 2016/10/13(木) 05:32:15 

    >>106

    棒高跳び並みの高さwwww

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2016/10/13(木) 05:33:42 


    マイムマイムをやりだしたらものすごい人が集まってくる漫画。

    +79

    -0

  • 185. 匿名 2016/10/13(木) 05:47:57 

    >>111
    あちゃーこの方料理初心者だね。
    見た感じ左から右へ切ってるよね。普通右利きの方は右から左へ切っていく。

    +36

    -2

  • 186. 匿名 2016/10/13(木) 06:30:09 

    るろうに剣心の駒形由美が志々雄真実に刺されたところ。
    子どものときは、由美の気持ちも志々雄真実の気持ちもどちらもわからなかった。
    大人になった今は二人の愛や時代背景を考えると、感慨深いものがある。

    +60

    -7

  • 187. 匿名 2016/10/13(木) 06:33:40 

    >>110さん
    昔は石鹸に触れると、小さくなってたのに!!
    歯磨きマンとかに、ごしごしされると、小さくなって羽を使って飛んで逃げてたんですよ。

    +87

    -0

  • 188. 匿名 2016/10/13(木) 07:52:09 

    >>119
    久しぶりにガルちゃんで爆笑した。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2016/10/13(木) 07:55:56 

    >>180
    漫画トピがあると必ずこれみるけど同じ人?ナッキーがよっぽど嫌いなんだね。おかしい漫画なのはもうわかったから。

    +42

    -6

  • 190. 匿名 2016/10/13(木) 07:57:27 

    皆で作った友達の誕生日ケーキなのに食欲を押さえられなくて食べちゃったみかんってキャラ
    食いしん坊なキャラだと思ってたけどこれはあまりにも異常な食欲だし、
    大好きな友達の誕生日ケーキを食べちゃうとか理解できなかった


    +124

    -0

  • 191. 匿名 2016/10/13(木) 08:02:08 

    >>104
    私だったら好きな人にこーゆうの使う。あざといってこーゆうことか、、

    +1

    -10

  • 192. 匿名 2016/10/13(木) 08:05:22 

    これでた?
    テニプリの流石跡部様!と言わざるを得ない台詞(笑)
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +129

    -2

  • 193. 匿名 2016/10/13(木) 08:06:42 

    >>40
    しかも光希と遊が結婚し、朔と立夏は付き合いだしたしね…。身近にこんな家族がいたら、距離置くわ!

    +143

    -2

  • 194. 匿名 2016/10/13(木) 08:06:55 

    ちびまる子ちゃん

    いつかウインナーを買ってとまるこがまるこママにせがんで、まるこママはこれは高くて余裕がないとのやりとりのシーンがあったけど

    そんなにお金に余裕がないのに父の酒代や煙草代はけちらないんだね
    父のお酒代を節約すればウインナー買えるだろうと思うけど、それにこのヒロシ父は本当に働いてるの?って疑問

    by35歳

    +142

    -2

  • 195. 匿名 2016/10/13(木) 08:10:41 

    美味しんぼは偏見が多すぎる

    キャビアを使うなんて嫌味で軽率。山岡の上司がフランス料理を好きと言ったら、夫婦して嫌〜〜顔をする。
    フランス料理でエビにトリュフがのった料理を見て馬鹿にした表情➡︎究極のメニュー山岡 伊勢エビのトリュフ乗せだ〔ドヤ顔〕しかも幼い頃に伊勢エビとトリュフの蒸し料理を作ってる。
    お茶漬けを食べた後の箸が5センチ以上濡れてるのを見て海原氏激怒する漫画を描く➡︎キノコ山の話で鍋を食べてるときに思いっきりはさみっこをする!
    周りの人は笑ってる。フグや椎茸が養殖できるのを知らない。
    ネギやスダチ、アジフライ、レバ刺し、モツ煮、玉ねぎと牛肉を一緒に食べる
    全部下品な食べ物。フレンチトースト 泥臭いお菓子。

    高級レストランを散々コケ下ろすが、作者が外食に行くのは超高級レストラン。


    +65

    -3

  • 196. 匿名 2016/10/13(木) 08:12:58 

    >>193
    で、光希たちと立夏たちの子供が将来生まれたら、その子たちふつうのいとこより濃いつながりになっちゃって、でも、いとこなら結婚できるからまた…?って想像してしまう。
    何だろうね?著者はこの家族にもう赤の他人入れたくないんだろうね。

    +88

    -1

  • 197. 匿名 2016/10/13(木) 08:16:27 

    >>165
    赤ちゃんなのに、大人と顔つきが同じで気持ち悪い!

    +91

    -1

  • 198. 匿名 2016/10/13(木) 08:17:25 

    >>194
    本当にウインナー買うお金も無いわけじゃなくて、ねだられるたびに買ってたらきりがないからだと思う。さくらももこ世代以前のそれほど裕福でないお母さんってそんな感じだと思う。

    +105

    -2

  • 199. 匿名 2016/10/13(木) 08:23:55 

    >>40の関係だと>>131さんの言うとおり主人公たちに子供ができてもあれだし
    夫婦それぞれで更に子供が出来ても酷い相関図になりそう

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2016/10/13(木) 08:29:14 

    北川第一の影山拒絶事件
    バレーに対する考え方とかプレーの事で衝突するのは分かるし飛雄に反感を持ってたのもわかるけど、
    大会の決勝戦で味方のトスを無視はないでしょ

    +30

    -1

  • 201. 匿名 2016/10/13(木) 08:34:44 

    >>150
    山岡さんと栗田さんて昔の少女マンガとか今時の小学生もビックリのプラトニック?からの急展開だよね
    結婚前の接触って漫画をみる限り腕組むくらいで、しかも山岡ギリギリまで無自覚だったし

    +20

    -2

  • 202. 匿名 2016/10/13(木) 08:35:35 

    小学校から帰って速攻で風呂に入るしずかちゃん

    +139

    -2

  • 203. 匿名 2016/10/13(木) 08:38:28 

    中学を卒業してからの生徒諸君

    +5

    -5

  • 204. 匿名 2016/10/13(木) 08:43:33 

    じいさんが命懸けで守った種もみを墓に撒いて無駄遣いしたケンシロウ。

    ええΣ( ̄Д ̄;)??ってツッコミたかった。

    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +66

    -15

  • 205. 匿名 2016/10/13(木) 08:46:21 

    >>204

    下にいる老人が栄養分になるってことでしょ。そこから実が実ればおじいさんの望みも叶うってことだよ。
    今日より明日なんじゃ。って言ってたしね。

    +109

    -7

  • 206. 匿名 2016/10/13(木) 08:48:55 

    サザエさんとカツオってすぐ「怪しい何か隠してる」とか言って詮索しようとするよね
    知り合いだったらうっとうしいかな

    +126

    -0

  • 207. 匿名 2016/10/13(木) 08:51:03 

    >>202
    私も子供のころドラえもん読んで「なんでしずかちゃん昼間に風呂ばっか入ってんだろ」と思ってた

    +150

    -2

  • 208. 匿名 2016/10/13(木) 09:10:06 

    自分の顔を食べさせるアンパンマン
    幼稚園の時から謎な対象だった
    新しいパンと交換するとき古いパンの中にある脳みそ(記憶みたいなもん?)はどこに行くんだよ

    +78

    -2

  • 209. 匿名 2016/10/13(木) 09:15:09 

    >>52
    この漫画の作者と同じ人が描いたのかな?
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +100

    -0

  • 210. 匿名 2016/10/13(木) 09:16:29 

    あさりちゃんが嫌いだった。

    とくに母親がひどくて、クリスマスプレゼントをケチって自分のブランドバッグ代にあてようとしたり〔結局あさりちゃんのプレゼントはベッドの足一本、タタミはコートのヒモだけ。〕あさりちゃんが当たったハワイ旅行を横取りしようとして追い詰めて、あさりちゃんは結局ハワイ旅行の目録を燃やしてしまった。

    +127

    -2

  • 211. 匿名 2016/10/13(木) 09:28:49 

    >>188
    今は即ぐぐれるけどさーリアルタイムのころはみんな大変だったんだよ。真相は分からないわ、大人はマンガでしょと取り合ってくれないわ。。。ある程度大人になるとJリーガーさえも大真面目に「キャプテン翼を読んでプロを目指しました」とか語っちゃってるし。

    +29

    -1

  • 212. 匿名 2016/10/13(木) 09:33:35 

    >>42
    懐かしい‼︎
    はい、しまおうね〜
    どんどんどんどんしまおうね〜

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2016/10/13(木) 09:37:33 

    フルーツバスケットの真鍋
    真鍋の彼女のお父さんが自動車事故を起こして
    主人公の母親を巻き込んで死んでしまう
    真鍋は主人公の母親の葬式?に来て
    「自分だけ可哀想と思ってんじゃねーよ」みたいなことを言う

    加害者側が被害者家族に言うことじゃないし
    真鍋は主要キャラの親友ポジなのになんでこんな頭おかしい描写にしたのか謎…

    +138

    -0

  • 214. 匿名 2016/10/13(木) 09:42:04 

    >>40

    小学生だったころ1話見て、「光希は頑固だなぁ。両親の幸せ考えてやれよ」と思ってました。

    今、「グレなかった光希って凄い。病むわ。」

    +153

    -0

  • 215. 匿名 2016/10/13(木) 09:42:07 

    どの漫画かと言われたらコナンとジャンヌぐらいしかちゃんと思い浮かばないけど、仕事やらの理由で高校生の子供に1人暮らしさせる親。
    大学生ならまだしも、高校生ってまだ放って置ける年齢じゃないと思うんだけど。

    +120

    -3

  • 216. 匿名 2016/10/13(木) 09:47:50 

    ママレードボーイ
    遊が色々勘違いして一人で抱えていたことを両親が知ったときに
    父親が殴ったことが今でも理解できない…
    むしろ遊が父親殴るなら分かる

    +123

    -2

  • 217. 匿名 2016/10/13(木) 09:51:29 

    遊戯王ってカードバトルしてるだけなのに、なんで人が死にかけるの?

    +87

    -2

  • 218. 匿名 2016/10/13(木) 09:53:14 

    ミントな僕ら
    男主人公が双子の姉を追って全寮制の高校に転入するんだけど
    女の子の寮しか空いてなくて女装して学校に行く話

    ルームメイトの 格闘技出来るからって可愛い女の子と、同じ部屋にするなんて危ない!
    最初から姉と同部屋にすべき

    +101

    -0

  • 219. 匿名 2016/10/13(木) 10:00:57 

    ママレードボーイ普通に再婚するにしても
    遊、光希が独立するまで待て!!と思う

    +113

    -0

  • 220. 匿名 2016/10/13(木) 10:03:48 

    ママレードボーイで
    光希の親友の茗子が
    「私の家みたいに冷めた関係なのに世間体気にして離婚しないより
    ぶっ飛んでても仲の良い光希の家の方が良い」って台詞

    私は光希ん家より仲悪くても常識人な茗子の家の方が良い…

    +140

    -8

  • 221. 匿名 2016/10/13(木) 10:06:57 

    高校生くらいの男女が家の事情で同居する話全般
    主人公達が付き合う前は二人っきりでほったらかしにするのに
    付き合い始めたとなると二人っきりにすると危ない!みたいになる親たち…
    理解できない

    +137

    -0

  • 222. 匿名 2016/10/13(木) 10:12:15 

    NARUTOの三代目火影。うちは一族を殲滅させるのに何故わざわざ同じ一族のイタチにやらせたのか。胸糞悪かったなぁ......

    +53

    -1

  • 223. 匿名 2016/10/13(木) 10:24:59 

    海の闇月の影の流水
    何故好きな人の親を殺したの??

    +31

    -1

  • 224. 匿名 2016/10/13(木) 10:39:55 

    テニプリに関しては、最初はテニスマンガだと思って読んでいたんですが程なくしてバトルマンガだと分かったので読むのをやめました。
    分身の術を使ったあたりからやべえと思っていましたが、今は人体が透けて見えたり、選手が吹っ飛んでコンクリの壁にぶつかって壁が大破したり、試合終了後に全身骨折&大流血した瀕死の重傷負ってフェンスに絡まったりしてるらしいじゃないですか…

    それとも松岡修三も錦織君も、このバトルを生き抜いてきた覇者なのでしょうか…

    +119

    -0

  • 225. 匿名 2016/10/13(木) 10:43:59 

    「天使なんかじゃない」の、学園祭でお化け屋敷に男女ペア(くじ引きで強制的に決定)で入る&運動会は全員ヤンキーの格好。

    当時はこれが青春なのねと思ってたけど(小学生だったから…)、今にして思えば何でそんなことやらなきゃならないんだとしか思えない。前者は学内交際してるカップル可哀想だし見ず知らずの男とお化け屋敷とか罰ゲームだし、後者についてはヤンキーとかほんと理解不能。

    +106

    -1

  • 226. 匿名 2016/10/13(木) 10:58:06 

    はじめの一歩で一歩VS宮田が結局が実現しなかった理由

    +9

    -2

  • 227. 匿名 2016/10/13(木) 11:03:22 

    >>64
    遊戯王あるある

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2016/10/13(木) 11:04:52 

    役に立たずに足引っ張ってばっかりなヒロイン系は全部理解出来ないw

    +25

    -1

  • 229. 匿名 2016/10/13(木) 11:18:23 

    テニプリはいろいろ突っ込むだけ野暮だけど、どんな時でも超冷静にカウントする審判に理解できません
    試合止めろよw

    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +131

    -1

  • 230. 匿名 2016/10/13(木) 11:26:30 

    いつも仕事の合間にがるちゃん覗いてるんだけど、こういうトピがあるとおもしろくて離れられなくて困る…。

    +84

    -1

  • 231. 匿名 2016/10/13(木) 11:28:41 

    テニプリすごいな!この世界のウィンブルドンとかもう核爆発起こしてんじゃないの?地球滅びるからテニスやめれ。
    でも確かに一番すごいのは審判…その視点はなかった(笑)

    +126

    -1

  • 232. 匿名 2016/10/13(木) 12:15:02 

    サザエさんの、ここ最近の花沢さんのカツオ君への言動が、有り得ない。
    好きなのは分かるけれど「花沢不動産の婿に来て」攻撃が激しくて怖い。
    小学生の女の子がやってるから微笑ましいことになっているのかな?女子から男子への心理的なセクハラに当たると思うのだけど。

    +64

    -1

  • 233. 匿名 2016/10/13(木) 12:28:12 

    青酸カリだろうと麻薬だろうと落ちてる粉舐めるなよ(笑)

    +129

    -0

  • 234. 匿名 2016/10/13(木) 12:32:49 

    ブリーチ
    主人公の戦闘シーンで
    自分が出した技に敵が怯まず突っ込んでいく時に「バカ!避けろ!!」
    何敵の心配してんの?バカはお前だよ

    +25

    -1

  • 235. 匿名 2016/10/13(木) 12:47:59 

    コナン…隠れる気ないだろコレ
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +142

    -1

  • 236. 匿名 2016/10/13(木) 12:50:35 

    >>215
    ジャンヌは両親に魔王がとりついて、わざとまろんを孤独にさせるために家に帰らなかったはずだよ。
    最終対決が終わった後は、やり直そうって話してる。

    +22

    -2

  • 237. 匿名 2016/10/13(木) 12:53:03 

    コナンの灰原さんの言動が気になる
    佐藤刑事と高橋刑事にたいして
    乳繰りあってる暇があったら~って小1がそんな言葉知ってるか!!
    そして20歳そこそこの女の子の台詞じゃない…

    +61

    -8

  • 238. 匿名 2016/10/13(木) 13:22:39 

    たまに漫画とかで高校生で一人暮らし(両親が海外転勤)の設定ってあるけど
    そんなん実際にあったらよほど意志が強くない限り遊びまくったり勉強しなかったりで、まともな高校生活なんて送れない子の方が多そう

    +90

    -1

  • 239. 匿名 2016/10/13(木) 13:26:07 

    >>104
    私だったら好きな人にこーゆうの使う。あざといってこーゆうことか、、

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2016/10/13(木) 13:57:05 

    >>202
    不潔恐怖症なのかw

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2016/10/13(木) 14:16:09 

    >>220
    まぁめいこほどのお嬢様と同じような人が実際にいたとして「ウチよりも光希のウチの方が」って思うかは分かんないけど、DV父と毒母と険悪な兄弟に囲まれた私は確かに「光希のウチの方が」って思うけど
    良く考えたら育ちがめいこと好きとすっぽんだなw

    +31

    -1

  • 242. 匿名 2016/10/13(木) 14:16:54 

    りぼんって昔、
    「女ともだち」「銀色のハーモニー」等
    いとこ同士で恋に落ちる。みたいな漫画あったな。

    「ときめきトゥナイト」でさえ最後の方は、いとこ同士デキ婚とか
    だったらしく、驚愕。。


    今の時代、いとこ婚は遺伝子エラー起こす。とか色々分かってきて
    法律で禁止する国もあるってのに。たかが漫画だけど、そういうストーリーに共感できない。

    当時は、子供だったし何の疑いもせず読んでたけど。

    +53

    -4

  • 243. 匿名 2016/10/13(木) 14:32:53 

    メジャーって人間関係はともかく、野球に関しては比較的リアルな漫画だとは思うんだけど、あの、海棠高校の猛練習は人間業じゃないと思った

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2016/10/13(木) 14:38:27 

    >>43
    うわぁ…。
    この作者、そうなんだ。
    美味しんぼ、たった今大嫌いになった。

    +60

    -1

  • 245. 匿名 2016/10/13(木) 14:49:05 

    >>167
    タクミもなんで奈々をスイートルームに招待したのかわかんないよね。
    てかタクミの考えてること総じてわからん。どこで奈々に惚れたの?そもそも惚れたの?それともレイラを自分から離したかったのか?みたいな。

    NANAって主人公たちの心理描写が少ないと思う。何を考えてこれを行動した、みたいなのが。
    奈々が子供出来たあたりから物語進行がナナ目線にかわって奈々が何考えてる語られなくなっちゃったし。心閉ざしちゃってすっごい薄情なやつのように感じた
    でもまあ、ここでこんなに語られてるんだからNANAは名作なのかもね。

    +49

    -3

  • 246. 匿名 2016/10/13(木) 14:49:35 

    ママレードボーイはwiki読んだら最終的には光希と遊は別れさせ、
    めいこも恋仲になった教師と駆け落ちさせないでそのままにしておく構想だったと知ってビックリした。
    アニメになったからその関係で、展開に編集部だか集英社だかの横槍が入ったと作者が暴露してた。


    でも続編では更にあり得ない展開になっててビックリ。作者は開き直ったのかなーと思ったw

    +41

    -1

  • 247. 匿名 2016/10/13(木) 14:50:19 

    >>189
    生徒諸君、別にここじゃあトピずれなこと書いてる訳じゃあないからいいのでは?
    だったら生徒諸君の何倍も投稿されてるNANAやキャプテン翼はどーなんの?

    +20

    -3

  • 248. 匿名 2016/10/13(木) 15:17:00 

    >>246
    美希と銀太、遊と茗子がくっつく構想だったらしいね
    子どものころ、この組み合わせのほうがお似合いだと思ってた
    理由は髪の色が同じだから(笑)

    +72

    -2

  • 249. 匿名 2016/10/13(木) 15:22:16 

    >>242
    ときめきトゥナイト でき婚多かったよね
    なるみと鈴世も確かそうだった…
    少女漫画でたまにあるけど、なんでわざわざデキ婚にするのか作者に聞いてみたい

    +28

    -3

  • 250. 匿名 2016/10/13(木) 15:59:24 

    ここ見てテニプリ読んでみたくなった

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2016/10/13(木) 16:01:14 

    パピィのような父親がいたら、パピィ以上に拗らせた娘になりそうなものなのに、至ってまともなのり子。

    +36

    -0

  • 252. 匿名 2016/10/13(木) 16:01:37 

    BLEACHで瀕死?即死の一護に井上が泣きながら
    助けて!!黒崎くん!!!!!!のシーン

    お前が助けろよ、石田に頼んで一護の所に連れていったのになんで泣き喚いてるだけなの?
    元々嫌いだったけどこれでさらに嫌いになった

    +46

    -1

  • 253. 匿名 2016/10/13(木) 16:21:10 

    既婚男と不倫したことがある奈々が彼氏に浮気されたからなに?って感じ
    自分に跳ね返って来ただけじゃん、反省も大してしてないようだし
    読者も含めてなにをそんなにかわいそがってるのかよくわからない

    +49

    -2

  • 254. 匿名 2016/10/13(木) 16:34:44 

    ベルバラの、この戦いが終わったら結婚式だからのアンドレびっくりがいまだによく分からない。

    +4

    -8

  • 255. 匿名 2016/10/13(木) 16:47:41 

    新世紀エヴァンゲリオン
    確信した!全体的に理解しづらい出来だと!キャラのテンションやら台詞やら。
    いっさい共感がもてない。

    +29

    -5

  • 256. 匿名 2016/10/13(木) 17:21:21 

    キャプテン翼、北斗の拳、キン肉マン、聖闘士星矢、魁!!男塾くらいが
    連載されてたジャンプは突っ込み疲れて前に進めない時がある
    その中でも、一番恐ろしかった漫画は、流れ星銀牙・・・
    犬も犬なら、体長10メートルの熊に、漁船で本州に上陸するヒグマ・・・
    もう、何も言えなくなった・・・

    +34

    -2

  • 257. 匿名 2016/10/13(木) 17:23:39 

    アニメキャラより鈴木奈々の言動や行動の方が理解できない

    +8

    -8

  • 258. 匿名 2016/10/13(木) 17:28:45 

    >>115
    私は後者だと思ってる。

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2016/10/13(木) 17:46:36 

    スクールデイズ登場人物全て理解できない
    そもそも何であんなクズ男の伊藤誠が女子から好かれるのか
    しかも恋愛感情ないのにほいほいHしちゃうし
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +28

    -1

  • 260. 匿名 2016/10/13(木) 18:08:27 

    >>96
    これはコラだよ
    実物は台詞はない
    ちなみにこんな流れ



    +34

    -2

  • 261. 匿名 2016/10/13(木) 18:29:13 

    >>215
    >>236
    ジャンヌは、まろんの両親が冷たかったのは悪魔に乗り移られてたせいで決着してたけどそれ以外にツッコミどころが多すぎた

    客の女「こんな雨じゃスカートが濡れるからメリーゴーランドに乗りたいけど階段を昇れないわ」
    従業員の男「じゃあ僕が四つん這いになるので背中を踏み台にしてメリーゴーランドの馬に乗って下さい」
    主人公「こうやって私の両親は出会ったんですって。素敵でしょ」
    主人公の彼氏「ああ」

    病気の息子がいる母親が、入院中の息子に会いに行かない理由は「息子絶ちする事で病気が治るように願掛けしてるから」
    アニメだと悪魔のせいで会いに行けなくなってた事に改変

    純潔な乙女の力で変身する主人公が、魔王との最終決戦前に彼氏とやっちゃう
    最終決戦直前に不安ながらも変身でき、心が純潔ならOKというオチ

    他にもいろいろあるけど挙げてくときりがないだろうな、この作者の漫画すべて


    +57

    -0

  • 262. 匿名 2016/10/13(木) 18:32:18 

    >>260
    実物の流れ読んでも理解できなくて笑った

    「そんなものより」カンフーおしつけ、危ないのにカッコイイ、ポーッ、ウインクバチッ、ドキッ・・・ナイナイ(笑)

    +41

    -0

  • 263. 匿名 2016/10/13(木) 18:42:26 

    >>22
    芋けんぴつくことは無くは無いにしても…
    無いわ!!笑

    +32

    -0

  • 264. 匿名 2016/10/13(木) 18:49:23 

    >>260

    どっちにしろめちゃくちゃダサいよね! 笑
    当時借りて読んだけど本気なのかネタなのかわからなかった

    +29

    -0

  • 265. 匿名 2016/10/13(木) 18:52:35 

    ちびまる子ちゃんで学校でお姉ちゃんと募金した時に赤い羽根を貰って、それを見た最近お姉ちゃんと仲良くしてる子が私も欲しいって言ったら、これは募金した家族だけが貰えるんだよと優しく断ったんだけど、羽根くらい私ならあげるけどなと思った。

    +5

    -32

  • 266. 匿名 2016/10/13(木) 19:06:57 

    コメント読んでるだけでも混乱してくる。
    人の考察さえも許さない漫画ばっか!したくともそんな価値もないし…ただ、これだけは言える。
    みんな、疲れちゃったね。

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2016/10/13(木) 19:15:13 

    やっぱりノリスケ
    いくら親戚だならって他所の家の冷蔵庫開けて勝手にアイス食べちゃうとかありえない
    しかも子供がきるんだから子供のだって察しがつくだろう

    ノリスケって言うより制作者やり過ぎ
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +83

    -2

  • 268. 匿名 2016/10/13(木) 19:19:04 

    re ゼロの主人公が共感できない
    頑張ってるのはわかるけど、わざわざ現実じゃなくてアニメ見るときくらいは、主人公に模範的な基準に近い言動を求めてるんだけど

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2016/10/13(木) 19:24:43 

    >>268
    こんな顔の主人公いらない

    +17

    -2

  • 270. 匿名 2016/10/13(木) 19:28:18 

    >>133
    モモちゃんなんていたっけ??
    と思ったオヤ女(オヤジ女子高生)か!!
    あのモテっぷりは凄まじいよね。
    漫画界の女子で一番モテてると思う。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2016/10/13(木) 19:39:31 

    >>209

    これは少女漫画ですか?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2016/10/13(木) 19:47:12 

    >>20
    >>57
    私は、「キレイじゃねえか、なあシェリー」ってポエムってたせいで灰原さんを撃ちそこなったのが1番だと思ってる
    他にもコインロッカーとかピスコとかいろいろあるけどね
    【コナン】無能?計算?ジンのつっこみどころ満載行動まとめ - NAVER まとめ
    【コナン】無能?計算?ジンのつっこみどころ満載行動まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    有能だと思っていたジンの兄貴が近年無能扱いされています。計算なのか?本当にただの無能なのか?5つの行動分類にまとめました。そのつっこみどころ満載の行動の真実はい...

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2016/10/13(木) 19:47:35 

    >>267
    しかも二個も食べてる!!
    図々しすぎ!!

    +42

    -0

  • 274. 匿名 2016/10/13(木) 19:56:54 

    >>242
    日本じゃ禁止されてないのにそこまで拒否反応起こさなくても。
    まあ、安易な設定だと思うけど。

    +5

    -6

  • 275. 匿名 2016/10/13(木) 19:57:50 

    ストロボエッジのニナコのあざとい行動の数々。
    私ならもっと正々堂々と行きたいから。

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2016/10/13(木) 19:58:44 

    >>265
    なっちゃんの話だよね
    でもその後まる子がなっちゃんに赤い羽根あげてたよ

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2016/10/13(木) 19:58:52 

    >>4
    何それ?
    そんなシーンないから。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2016/10/13(木) 20:09:42 

    デスノートで南空ナオミに「君は捜査官である僕の婚約者でしかない」というような言い方で協力を断るレイ・ペンバー。はあ?何その言い方?ムカつくんですけど!

    +3

    -10

  • 279. 匿名 2016/10/13(木) 20:09:47 

    >>46
    こう見えて、の意味がわからん。
    この手の漫画って年齢不詳だしw

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2016/10/13(木) 20:16:19 

    >>261
    人をなんだと思っとるんその漫画

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2016/10/13(木) 20:23:32 

    >>261
    まだまだある!
    主人公の親友が警察の娘で、ジャンヌの正体に気づいてて、わざと予告現場について行きヘマして逃してたという事が最後ら辺で本人から告白されるんだけど、未成年だからヘマしても見逃してもらえるから〜とか言ってて、は?と思った。
    そんな貴方は見逃してもらえるだろうけど、父親が夜中に娘現場に連れてったりわざと犯人逃したら上から許して貰えませんけど?懲戒処分になるよね?

    あとこの漫画(というか種村さんの作品全体)は皆してハアハア言いすぎ。

    +34

    -0

  • 282. 匿名 2016/10/13(木) 20:24:01 

    >>137
    さちこいいこじゃん!
    そうやって奈々に気を遣って身を引こうとしたくらいだからしょうじも好きになった…。って当時は読めなくて(笑)
    これもわざとなんじゃ?みたいに勘ぐってた18歳の頃。
    一周まわって今じゃさちこいいこね〜って素直に思えるおばさんです(笑)

    +28

    -4

  • 283. 匿名 2016/10/13(木) 20:24:58 

    >>278
    危険な事に首突っ込んで欲しくなかったからじゃない?

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2016/10/13(木) 20:25:51 

    >>267
    元は昔の話だからかも
    もちろんいろんな人がいるけど本当にそんな人はいたしね
    うちの家もおじいちゃんの友人の息子を預かって書生さんとして居候しててしかも卒業するまで住んでた
    そんな図々しいこと今だったら考えられないだろうけどね

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2016/10/13(木) 20:31:51 

    >>260
    これはギャグ漫画?少女漫画?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2016/10/13(木) 20:34:36 

    >>185
    料理初心者とかじゃなくて、こんなキャベツ描く人がそんなことまで気にするわけないでしょ

    +25

    -1

  • 287. 匿名 2016/10/13(木) 20:34:56 

    >>208
    アンパンマンは、作者のやなせたかしさんが小さい頃戦時中か戦後で食べるものがなくてそれが本当につらかったから、食べ物をくれるヒーローがいない事が不思議でアンパンマンを作ったんだよ。

    +33

    -0

  • 288. 匿名 2016/10/13(木) 20:42:45 

    >>274

    242です。
    トピずれかもしれないけど…

    実際、わりと近い親戚にいとこ婚いるんだよね。
    孫の代まで発達・知的障害児が何人も産まれてる。
    色々と怖い現実を知ってるから、過剰反応っぽくなったのかも。

    危険だという事だけは、知っていてもらいたいわ、と思う。











    +13

    -5

  • 289. 匿名 2016/10/13(木) 20:55:17 

    金田一少年の事件簿の囲碁部の合宿の話
    後頭部を殴られて死んだ被害者が、犯人を示すダイイングメッセージとなる数だけの碁石をポケットに入れてた事
    どうやって白石52個、黒石が36個を数えられたんだろう
    しかも間違ってなかったからきっと数え直してるんだろうな

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2016/10/13(木) 21:12:36 

    >>224
    初期は名作だようん
    都大会くらいまでは熱心に見てたなあ

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2016/10/13(木) 21:13:56 

    種村有りなの満月を探して。 

    セリフ、行動云々よりも時系列が分からなくなった。

    あと、人魚の歌を人魚語で歌いだしたとき。
    漫画だから素敵な歌の扱いだけど、実際だったら新人アイドルが珍妙な言語で歌いだしたら戸惑う。
    アニメでは人魚の歌どうしたんだろう?
    観てた人教えて下さい。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2016/10/13(木) 21:14:08 

    >>283
    うん。そういう意味なんだろうとは思う。
    それなら「君はもう捜査官じゃないんだ」とか「大事な婚約者を危険な目にあわせたくない」みたいな断り方でいいじゃないですか。見下した言い方に違和感がありました。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2016/10/13(木) 21:17:20 

    >>96
    ちょww
    このマンガのタイトル教えて!
    なぜこの展開になったのか是非知りたいww

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2016/10/13(木) 21:38:14 

    >>288
    下の無駄な空白は何?

    +4

    -4

  • 295. 匿名 2016/10/13(木) 21:58:12 

    >>291
    満月も理解できない事沢山あるけど、猫金も意味わからない事ばかり。
    従兄弟との恋愛(しかも2人)、小学生と高校生がくっつく、、、どの層をターゲットにした漫画だったんだろ。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2016/10/13(木) 22:06:49 

    >>210
    あさりちゃんはたまに、?!!!って回がある。
    父が無修正のAVをもらってきた回とか。
    当時子供だから、あさりみたく、なんかわからんけどすごいエッチなんだろうなわくわく
    程度にしか思っていないけど、
    子供の漫画で結構とんでもないエピソードだよね(笑)
    父はそれを、さんごママと見ようと思っていたのかな(笑)

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2016/10/13(木) 22:15:54 

    アンパンマンの栗おじさんの話
    栗山を持っているおじさんで、勝手に栗拾いをする人達を追い払っている。
    代償を払うでもなく、ただ譲って下さいというアンパンマンに「近頃のもんは人の物と自分の物の区別もつかないのか!」と激怒。
    話を聞いたバタコは「けちんぼ」と!

    たかりやの思考を覗いたようだったわ。

    +31

    -0

  • 298. 匿名 2016/10/13(木) 22:16:36 

    種村さんのは、絵柄見て一瞬にして察するくらいはしないと…内容読むまでいく人のメンタルも尊敬するよ。

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2016/10/13(木) 22:17:02 

    三井を
    2年間もほったらかしにしといた
    安西先生

    +27

    -1

  • 300. 匿名 2016/10/13(木) 22:21:16 

    グッドモーニングコール

    中3で一人暮らし
    部屋がダブルブッキング→一緒に住む

    まあ、この設定がないと始まらない話なんだけどさ!

    それより、一緒に住むことになった男の子が倒れたときに主人公の男友達を呼んで医者の息子だからって「過労かな」って診断させてたのがあり得ないw
    小学生は、医者の息子だから、ぽいことができる、
    刑事の子だから殺人現場に居るみたいな設定鵜呑みにするよね〜

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2016/10/13(木) 22:29:20 

    おもひでぽろぽろで父親がタエ子をビンタするシーン
    確かに裸足で外に出たのははしたないかもしれないけど
    叩くほどの事か?なんでそこでキレるのかわからない
    しかも叩いたのはこれが最初で最後

    +28

    -4

  • 302. 匿名 2016/10/13(木) 22:56:21 

    >>18
    それ、そんなに夢中になるシーンではないw

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2016/10/13(木) 22:57:19 

    >>275
    でも、現実ではそうやってちゃんとスジを通してる人は
    仁菜子みたいなあざとい女に横からナチュラルにかすめ取られちゃう。
    実際男を作るならあっちの方が効率的なんだよね。

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2016/10/13(木) 23:09:31 

    ご近所物語って、
    高校生の設定だけどあれ現実なら大学生だよね…
    バディ子とか勇介とか老けすぎw

    みんなファッションに金かけてるし学費めちゃ高そう

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2016/10/13(木) 23:18:07 

    これです
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +23

    -1

  • 306. 匿名 2016/10/13(木) 23:24:18 

    >>293
    私も知りたいw

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2016/10/13(木) 23:25:44 

    >>276
    有難うございます。なっちゃんの話です。何でお姉ちゃんはなっちゃんが一人っ子でさみしがってるのがわからなくて、まるちゃんにはわかった設定にしたのかなと疑問でした。

    +0

    -4

  • 308. 匿名 2016/10/13(木) 23:27:17 

    スラムダンクのキャラ達は運動神経抜群だと思う。なぜバスケの道へ?本当にバスケ好きしょうがない。しかし将来プロバスケで活躍と考えていたのか?連載当時日本にプロもない。アメリカのNBAなんてほんのひと握り。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2016/10/13(木) 23:30:46 

    >>300
    私は続編のキスの方だなー

    学生結婚してみたいっていきなり憧れるもお金貯めたり結婚後の生活について考える様子なし
    大学の勉強、サークル活動、何か資格や免許とるる描写なし
    バイトも友達のラーメン屋に時々ヘルプで入るか短期くらい。それも可愛い着物が着られるくらいの理由で選ぶ
    就活の時期になって「はっ、私ってば何にもしてない!」って気付くも、そこから何か努力するわけじゃない
    卒業の時期になって親から地元へ帰るよう言われると「上原くんと離れるのやだー!」と駄々をこねる
    …まあ、高校生や大学生なりたての子が反面教師として読むにはいいかもしれない

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2016/10/13(木) 23:41:37 

    >>293
    >>306
    >>96>>260に挙がってる漫画を元にしたネタ画像だよ
    新條まゆの「覇王愛人」
    この漫画はこんなシーンもネタにされる事で有名
    銃の持ち方おかしい
    スコープ覗いてないのになぜ照準が…

    ん?

    ここにあらすじのまとめ載ってるよ
    members2.jcom.home.ne.jp

    無料ホームページ快感フレーズetcいえいっ! トンデモ企画第一弾は、モッチロン快感フレーズ!!あの!カリスマ連載作、快感フレーズついに取り上げ!!天カジに愛音と咲也がやってきた!!パワーアップ!ラブアップ! 咲也注意報が天カジに発令中!!目で。指で。...

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2016/10/13(木) 23:49:42 

    >>210
    節分であさりを鬼にして、家族中で豆を全力で投げつけるの。ギャグっぽく描かれているけれど「いたい、いたい」って体についたアザを自分で舐めてるシーンを思い出す。子供心にこんな目に会いたくないって思ったし、いまでも思い出すと悲しくなる。なんで当時、あんな描写が多かったんだろう。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2016/10/14(金) 00:01:22 

    槇村さとるの「イマジン」の有羽のママ。バリキャリだけど可愛い女っていう描写が激しかったけれど恋人との間にできたお腹の子をおろすわ→中絶手術前日に彼の真実の愛がわかったから産むわ!→結局事故に合い流産。「そうよ!私の世界は私がまわすのよ!」とか言いながら、命を簡単にころがしつづけた。なんで当時、あの漫画が面白いだなんて一度でも思ったんだろう・・

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2016/10/14(金) 01:02:35 

    >>312
    美津子さんね、私も最初は格好いいと思ってたけど読み返すと(?)がいくつか…
    産んでほしいって言う俊彦のこと「ばか?」って言うし、ヤクザ?な正太郎さんを完全に都合の良い友達にしてたね、自分のマンション買うのに正太郎の部下を並ばせたりさ
    理解できなかった漫画アニメキャラの行動や発言

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2016/10/14(金) 07:47:00 

    >>210>>311
    流行ってたし、アニメでもやってたけど人物の行動や顔つきが卑しくて嫌いだった。
    子供だったからどういうエピソードがあったとかよく分かってなくて、なんとなくの印象だけど、卑しく思ったなぁ。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2016/10/14(金) 08:01:58 

    槇村つながりでドラマ化(けっ!)もされた「おいしい関係」。
    主人公の百恵ちゃんは何不自由なく育ったお嬢様。父親の死によって生活が一変、幼い頃から本物だけを知っている舌は確かだが、料理ひとつしたことのない彼女が、街の小さなレストランで働き始め…
    何が納得いかないかって、高橋とそういう関係になっちゃったこと。一応、自殺しそうな彼をほっとけなかったっていう設定ではあるのだが…

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2016/10/14(金) 09:13:58 

    すみません、まともに読んでると疾患起こしそうなんですが…>>310とかすっごいなあ

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2016/10/14(金) 09:16:41 

    のび太のママ
    2時間説教する時間あるなら、2時間勉強教えてやれよって思う。

    子供がドラえもん見て、テストの点数悪いとのび太みたいに叱られると思ってる。
    私はそんな無駄なことしません。

    +12

    -1

  • 318. 匿名 2016/10/14(金) 09:20:45 

    >>299
    三井はなぜか安西先生が美しく見えるための存在にしたてあげられたー!安西先生の悪さはハリーにとってのダンブルドアなみ。三井にとって尊敬するしかなくなってるし。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2016/10/14(金) 11:16:48 

    >>301
    あれ、あの時代を通り抜けた人も理解できんらしいよ。タエコちゃんを当て馬にしてるとしか思えなくて不快指数上がるし、タエコちゃんが、家族で出掛けるなら、やっぱり青いエナメルのバッグがいいって言ってて、でもそれが通じなくて…たかがそれだけなのにうまく伝わらなくて、強情をはってるわけではなくて、タエコちゃんにも理由がある。あのバッグじゃなゃ、っていう素朴なお出掛けの気持ち。それが家族には我をはってる、もうタエコは知らない、グズグズしてれば?とうちにおいていかれて、家族がいってしまって、はっ!となって寂しくて裸足で追いかけたらなんで殴られるんだ。

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2016/10/14(金) 12:34:57 

    >>313
    今美津子さんと同じ年代になったから思うんですけど、かなり行動が痛かったです。有羽は真面目すぎたのか口が達者なだけのクズ男を掴んで、結局捨てられたし。有羽の彼氏もあんだけおしゃべりだったのに別れるときはうやむやだった記憶があります。前半いい奴だな~と思ってた分だけ、がっかりでした。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2016/10/14(金) 14:46:14 

    >>301
    時代的背景考えると、あの時代に家族揃って外食しようという良い日に、ウダウダウダ…言い過ぎてた
    とにかく「不平不満人の悪口」、と言われるくらいうだうだ言うのが嫌われてた時代
    ようははしたない、品がないと最初から父親に怒りを感じさせてたところに、さらに靴下で外に出るという決定力
    だらしないってのは、昔の日本人からしたら気持ち悪いと見られるにと同じくらいダメなことだったんだよ
    だらしない女の子なんてのは最悪だから

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2016/10/14(金) 14:54:13 

    >>319
    理解できないというより、あの時代の人間からしたら細かいことはどうでもいいという感じです
    でも古い人間なら絶対に子供があの感じを続けてると親父の雷は落ちるだろうと予測できますよ
    おばあちゃんがいう通り「うちの子はみんなわがまま」ですし

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2016/10/14(金) 17:13:21 

    >>315
    その高橋さんと関係持ったのって高橋さんが恋人に死なれて自殺しそうなのを救うためで…はあ?

    それもどうかと思うがそもそも、恋人って百恵言ってるけど高橋さんただの不倫じゃん
    不倫をめちゃくちゃ美化して描いてるわ

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2016/10/14(金) 17:21:42 

    なるほど…!もう一度見てみた方いいな。
    親父の観点からすれば、やはりだらしなさを注意する、その叱責があのビンタ。でも、一度きりだったということは、二度やったら娘とは思わん、なのか、タエコの心境を慮ってなのか。前者だなこれ。

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2016/10/14(金) 17:23:57 

    「おもひでぽろぽろ」は今でも全巻もってるけど、お父さんの言動はお父さんなりの女の子像みたいなものがあってタエ子がそこを逸脱したときにあのバチーンがあったんだと思いました。そう育てたのは親である自分なんだけどね。子供の教育はお母さんに任せてる感じの事なかれ主義っぽいお父さんだったけどね。うちの父母より一世代前の父親って、そういうところがあったかもしれません。

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2016/10/14(金) 18:31:53 

    トピ画の意味、わかった。
    なるほど(笑)

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2016/10/15(土) 09:22:06 

    >>325
    タエ子ちゃん、自分で「私行かない」といったので、そこがポイントでしょう
    自分ではっきりと行かないと宣言して、じゃあ、とみんなが出て行ったら、靴も履かずに飛び出したということです

    外食は贅沢だったんですよ
    そういう他の子はできないかもしれない恵まれた状況で、環境や両親に感謝せずいつまでも文句ばかりタラタラ言った挙句に、靴も履かないで外に出て、感謝できないどころか家や親の恥になることをした

    名誉やプライドは重要な時代でしたから
    外食できるような良い家庭で、こんなだらしない女の子は父親としてあり得ないです

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2016/10/15(土) 13:37:17 

    「私行かない」
    最終兵器なんだよね、これ。気持ちをまとめた家族からは、匙投げられるわなあ。それで置いていかれたタエコ、裸足(靴下)のままで走り出る→振り返った家族、タエコのはしたなさを見て親父「!?なにしてるんだあいつは!」→タエコに叱責のビンタ
    みっともなかった、これで答えですな。。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2016/10/15(土) 17:59:06 

    うーん、普通に父親の気持ち理解できる。
    と言うか、うちでもたえ子と同じ事したらビンタだわ。
    みんな優しい家庭で育ったのね。

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2016/10/17(月) 22:39:56 

    >>329
    えっ ビンタするの…?
    口で言えば理解できるのに

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2016/10/19(水) 21:49:35 

    >>168
    >>180
    こんな話になってたんだ。。。岩崎くんとくっつくんじゃなかった!!
    第一部?のナッキーが先生になって、「生徒諸君!」ていって終わるとこで見るのやめて良かったー。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2016/10/20(木) 22:40:51 

    バトル漫画でよくありがちだけど、敵として登場した時はメチャクチャ強かったのに、仲間になってから噛ませ犬化していく展開。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。