-
1. 匿名 2016/10/10(月) 19:57:07
出典:oshiete.xgoo.jp
「大人っぽい」ってそもそも何?悩める女子学生への回答 - ウォッチ | 教えて!goooshiete.goo.ne.jp「昔、30歳ってもっと大人だと思っていた」と、先日読んだあるコラムに書かれていた。年齢を重ねれば自然と身につくと思っていたアレコレが、実は大きな思い込みであることに気づく瞬間があるもの。ただ、今まさに「大人になりたい」と思っている人が、その事実を知るのは難しい。なにせ、まだまだ先のことだからだ。
「教えて!goo」で「大人になるとは?」と質問を寄せる21歳の学生がいた。(中略)彼女は「どういうのが“大人っぽい”なのか?」と相談している。大人っぽさとは何か。先輩たちからかけられた言葉に、その一端を見てみよう。
■膝を突き合わせることができる
「マジな相談されたときは顔からしてマジに答える、毅然とした態度を取るべきときははっきり言うとか(この人マジに聞いてんのかな?と心の中で思われてる)」(takancueさん)
■自分で物事を考えられる
「相手を認識し、自分のレベルで物事を考え、余裕をもって相手のレベルで対応する」(rarupapa-n-1220さん)
■無理に変えようとしなくたっていい
「きっと喜怒哀楽があって人間らしい方がかわいいですよ。へんに大人っぽくしたって続かないし、個性潰す必要ないと思います」(あかり0002さん)+4
-10
-
2. 匿名 2016/10/10(月) 19:58:17
+8
-4
-
3. 匿名 2016/10/10(月) 19:58:33
毅然とした態度は大事よね+44
-2
-
4. 匿名 2016/10/10(月) 19:58:40
おばさんぽいってことと紙一重+55
-29
-
5. 匿名 2016/10/10(月) 19:58:49
冷静さ+31
-2
-
6. 匿名 2016/10/10(月) 19:59:02
何歳になっても子供っぽい人は沢山いる
特にSNS+131
-1
-
7. 匿名 2016/10/10(月) 19:59:08
思いやりの心を持っている人は素敵だなーと思います!+47
-3
-
8. 匿名 2016/10/10(月) 19:59:39
距離感を持って相手と接することが出来る事+36
-1
-
9. 匿名 2016/10/10(月) 19:59:40
今年30歳、ちっとも成長していない自分がいる。+79
-1
-
10. 匿名 2016/10/10(月) 19:59:45
ギャーギーうるさく無い+34
-0
-
11. 匿名 2016/10/10(月) 20:00:10
老け顔+12
-9
-
12. 匿名 2016/10/10(月) 20:00:15
女は若いうちは大人になりたがり大人になると若くなりたがる不思議な生き物+105
-3
-
13. 匿名 2016/10/10(月) 20:00:21
礼節を守る+27
-7
-
14. 匿名 2016/10/10(月) 20:01:17
いらすとや、多くない?+10
-1
-
15. 匿名 2016/10/10(月) 20:01:35
大人の女とはイケメンとセックスできる女+3
-13
-
16. 匿名 2016/10/10(月) 20:02:40
本音と建前が分かるようになること+4
-4
-
17. 匿名 2016/10/10(月) 20:03:51
自分で物事考えられる女って日本にはほとんどいないと思う+5
-8
-
18. 匿名 2016/10/10(月) 20:03:54
色んなが世界があることを知ろうとすること、
それで得た価値観で周りの人や自分と向き合っていけること+4
-2
-
19. 匿名 2016/10/10(月) 20:04:15
ヤバイとかウザいとかすご〜いとかすぐ言わない子
落ち着きあって、かつ語彙力ある子は、やっぱり何かが違うと思わせられる。これはやっぱり偏差値も関係あるんだな。+45
-3
-
20. 匿名 2016/10/10(月) 20:04:33
落ち着いている+20
-1
-
21. 匿名 2016/10/10(月) 20:05:51
年ばっかり取って、精神年齢追いついてない
周りのみんながら大人に見えて焦る
どうしたらいいんだ+10
-2
-
22. 匿名 2016/10/10(月) 20:06:37
自立してる人は大人っぽく見える
男女関係なく+12
-2
-
23. 匿名 2016/10/10(月) 20:06:52
速報
STU48誕生
瀬戸内48誕生+1
-16
-
24. 匿名 2016/10/10(月) 20:06:58
ジャニーズとかエグザイルとかにハマってない人+7
-12
-
25. 匿名 2016/10/10(月) 20:07:42
なんで語彙力なきゃいけないの?+1
-15
-
26. 匿名 2016/10/10(月) 20:07:52
常識をわかっていること。
ほとんどわかってないから子どもっぽいんだよ+16
-3
-
27. 匿名 2016/10/10(月) 20:08:14
大人っぽさなんて本来ないよ
大人の年齢だから大人って区別されてるだけ+43
-1
-
28. 匿名 2016/10/10(月) 20:08:48
美人だと大人っぽく見える+34
-1
-
29. 匿名 2016/10/10(月) 20:10:19
誰にでも同じ態度で接する事の出来る人+8
-2
-
30. 匿名 2016/10/10(月) 20:10:53
良くも悪くも自分で状況判断して行動できる人は大人だなと思う。長い物に巻かれる時もあったり。嘘でも安心させる言葉がかけれたり。大ごとにせずにその場を穏便に過ごせる人は大人だなー。って思う。+5
-1
-
31. 匿名 2016/10/10(月) 20:11:13
大人っぽいって言われると嬉しいけど逆をついたら老けてるとも言える。
松井珠理奈なんかそうだと思うけど…+21
-3
-
32. 匿名 2016/10/10(月) 20:12:15
大人が優れてるわけじゃないのにみんな大人っぽいっていったら優れたことばっか並べてなんかな+3
-2
-
33. 匿名 2016/10/10(月) 20:13:35
()の中の名前がなんかダサイ 笑+2
-1
-
34. 匿名 2016/10/10(月) 20:16:33
小学生の時からよく大人っぽいって言われてたけど嫌だった。老けてるってことでしょ?+29
-2
-
35. 匿名 2016/10/10(月) 20:17:13
みんなでワイワイするのが苦手で静かにしてることが多かったから小さい時から大人っぽいって言われ続けてきた
でもかなり負けず嫌いですぐイラッとしちゃうし内面は我ながらかなり子供っぽいと思う
なのに大人っぽいとかよく言われるからまわりの評価と自分自身のイメージが噛み合わなくて苦しい+18
-0
-
36. 匿名 2016/10/10(月) 20:17:17
子供っぽくないこと
(これ意外と重要)+22
-0
-
37. 匿名 2016/10/10(月) 20:18:30
失礼なことばかり言うしマナーないしマウンティングする友人が、髪を黒く染めたら大人っぽいって言われるようになったんだーって嬉しそうに言うのを見て、子供っぽいなと思った。+7
-2
-
38. 匿名 2016/10/10(月) 20:22:54
「よし、まだ若い!!」と自分に言い聞かせるようになったら大人ですよ♪+5
-1
-
39. 匿名 2016/10/10(月) 20:26:24
落ち着いてる人+2
-2
-
40. 匿名 2016/10/10(月) 20:28:45
子供の頃さ、おとなしくてテンション上がったりしない子のこと大人っぽいなぁなんて言ったけど
それってただのおとなしい人っていう性格だよね、大人子供関係ないよね+17
-1
-
41. 匿名 2016/10/10(月) 20:30:12
社会性があるかないかじゃない?
敬語使えるとか常識があるとか+2
-1
-
42. 匿名 2016/10/10(月) 20:30:15
単純に、老け顔。
それ以外は、しっかりしてる。もしくは、きゃぴきゃぴ感がない。
服装が流行りを追っていない。+7
-1
-
43. 匿名 2016/10/10(月) 20:35:31
私大人っぽい格好は好きだけど、大人っぽいとは言われない。
でも、(精神年齢が)落ち着いてる、って子供の時からよく言われてた。
大人っぽいと、落ち着いてるはまた別だな〜思ってる。
+5
-0
-
44. 匿名 2016/10/10(月) 20:35:31
20歳過ぎたらそろそろ学生気取りを卒業した方がいい。+6
-1
-
45. 匿名 2016/10/10(月) 20:39:29
相手のことを考えることができる。
家族、恋人、友人、赤の他人でも自分がされて嫌なことはしない、言わない。
されて嬉しいことはする。+4
-1
-
46. 匿名 2016/10/10(月) 20:40:03
>>13+15
-0
-
47. 匿名 2016/10/10(月) 20:44:41
自分の考えをしっかり持っている人。
他人に押し付けるのはただの自己中。+7
-0
-
48. 匿名 2016/10/10(月) 20:52:40
大人などない、人の物差しで作った架空の生き物
人は生まれて歳を重ねて死ぬだけ+4
-1
-
49. 匿名 2016/10/10(月) 20:55:36
人に甘えない事。
特に落ち込んだ時、誰かに愚痴ったりせず自分の感情を一人だけで消化できるのが大人。
+1
-4
-
50. 匿名 2016/10/10(月) 21:07:59
悪い見本の鈴木奈々みたいな生き方しなければ大丈夫よ+2
-0
-
51. 匿名 2016/10/10(月) 21:15:27
自立してること+0
-0
-
52. 匿名 2016/10/10(月) 21:33:49
しっとりしててアンニュイな雰囲気
ギャーギャー騒がない方が大人の女性に見られるし、セクシーでモテる+2
-0
-
53. 匿名 2016/10/10(月) 21:45:58
松井珠理奈とか一見大人っぽいけど全く羨ましくないなあれは+1
-0
-
54. 匿名 2016/10/10(月) 21:46:59
丸顔より面長の人の方が言われるよね+2
-0
-
55. 匿名 2016/10/10(月) 22:05:46
いま21だけど精神年齢小学生で止まってるww
よく落ち着きないって言われる+1
-0
-
56. 匿名 2016/10/10(月) 22:06:50
ずっと親に甘えてたい
だから大人になれないんだよね(>_<)+2
-1
-
57. 匿名 2016/10/10(月) 22:23:27
自分を客観視できるかどうか+2
-0
-
58. 匿名 2016/10/10(月) 22:29:27
公のところでギャーギャーわめいたりしなければ、子供っぽいと言われようがべつにいいと思う。
大人になったから、誰かに甘えちゃいけない、愚痴ったり、イラついちゃいけないなんて、正直きつい。+1
-0
-
59. 匿名 2016/10/11(火) 03:15:13
・尻上がりな発音をしない(彼氏⤴️とか)
・学生言葉、男言葉を使わない
・語尾を伸ばさない
・周りの空気を読まずにキャピキャピしない
・冷静で、処理能力が早い
・常に新聞に目を通していて、ボキャブラリーも多い
・頭の回転が早い
・どんな話題にも、的確な的を得た質問や回答が出て、会話に退屈しない
・一人で行動が出来る
・人として当たり前のマナーや礼儀がある。
・親しき仲に、礼儀ありを分かってる人
以上が、私の中の大人っぽい人です。+1
-0
-
60. 匿名 2016/10/11(火) 06:53:34
>>12
よこだけど
ワンピースのSBSコーナーに
同じこと書かれてた+0
-0
-
61. 匿名 2016/10/11(火) 07:48:24
社会人になってから自分の事を女子と言わない
学生はまだ許容範囲+0
-0
-
62. 匿名 2016/10/11(火) 08:13:07
いろんなものを見聞きして知識や経験が豊富な人でしょう。同年代と比べて大人に思える。
あとは状況考えてハッタリをうまくかませる人。これも場数か。+0
-1
-
63. 匿名 2016/10/11(火) 16:16:15
>>1
顔小さっ+0
-0
-
64. 匿名 2016/10/11(火) 16:39:26
喘ぎ声は大人らしく「なるほどーーなるほどーー」+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する