-
1. 匿名 2016/10/08(土) 20:52:31
今は子供のためにアニマックスだけを契約してますが、5チャンネルパックにしようかと思っています。スカパーを契約してる方は何を主に見てますか?
気になるのはディスカバリーチャンネルやナショジオです。それと邦楽番組が見たいのですがどこの番組がオススメなのでしょうか。+8
-1
-
2. 匿名 2016/10/08(土) 20:53:45
+1
-21
-
3. 匿名 2016/10/08(土) 20:53:46
チャックおろさせて〜や+13
-2
-
4. 匿名 2016/10/08(土) 20:53:55
レッツゴーヤングはおすすめ+7
-2
-
5. 匿名 2016/10/08(土) 20:53:59
エムオンTV+16
-2
-
6. 匿名 2016/10/08(土) 20:54:09
私もスカパー入ろうか迷っています+12
-2
-
7. 匿名 2016/10/08(土) 20:54:30
チャンネルネコ、懐かしいドラマやるから見ちゃう。+34
-1
-
8. 匿名 2016/10/08(土) 20:54:47
WOWOW+16
-3
-
9. 匿名 2016/10/08(土) 20:55:24
バズーカ!!+4
-1
-
10. 匿名 2016/10/08(土) 20:55:42
日本映画専門チャンネル+20
-0
-
11. 匿名 2016/10/08(土) 20:55:43
アニマックスだけでいいんじゃない+19
-3
-
12. 匿名 2016/10/08(土) 20:55:53
セレクト5に入ってます。
エムオン
スペシャプラス
衛生劇場
あと2つは映画チャンネルです。+6
-0
-
13. 匿名 2016/10/08(土) 20:56:04
サッカー観たくて入りました+14
-2
-
14. 匿名 2016/10/08(土) 20:56:37
選べる15チャンネルと映画チャンネルに入っています。月額6000円くらい。
15チャンネルの中身はほとんど海外ドラマと子供たち用のアニメ。
入会して1ヶ月くらいは自由にどのチャンネルも見られるはずだから
好きなチャンネルをゆっくり選ぶといいですよ。+28
-0
-
15. 匿名 2016/10/08(土) 20:56:50
5パックの入ってます
日テレとかテレ朝とかドラマ見てます
最近だと女王の教室とか遺留捜査とか
テレ朝のはアニメも見れるし
あとはBS映画専門チャンネルがオススメです+9
-0
-
16. 匿名 2016/10/08(土) 20:57:29
うちも、子供が小さいころ
アニメやディズニーの入ったパックと、
ナショジオやディスカバリーと海外ドラマパックを合わせてとってました!
ネイチャー系は何だか飽きちゃったのと
海外ドラマもマンネリしてきたし
子供も忙しくなってアニメ観なくなってから
現在はスターチャンネルのセットだけで
24時間CM無しの映画三昧です。+7
-0
-
17. 匿名 2016/10/08(土) 20:59:30
アダルトチャンネルかけると数秒?見れるから注意して!!+3
-1
-
18. 匿名 2016/10/08(土) 21:00:38
スカパーオンデマンドでサッカーだけ見てます!
来年から、スカパーじゃなくなるみたいなので契約解除するかも〜!+2
-1
-
19. 匿名 2016/10/08(土) 21:01:08
昔のスカパーの方が番組がよかった+15
-0
-
20. 匿名 2016/10/08(土) 21:01:11
ダラケ面白いですよ。
大半が下ネタ回ですけど、遺品整理士とか離婚カウンセラーとかドヤ街に住む男とか+8
-1
-
21. 匿名 2016/10/08(土) 21:01:12
+9
-2
-
22. 匿名 2016/10/08(土) 21:01:21
ファミリー劇場
呪いのビデオやトリハダやってる
ヨシヒコの前2作とか+28
-1
-
23. 匿名 2016/10/08(土) 21:03:40
主さん!純粋なら>>3のいうやつ検索しちゃダメだよ!!+0
-3
-
24. 匿名 2016/10/08(土) 21:05:14
+33
-1
-
25. 匿名 2016/10/08(土) 21:07:19
基本パック月額4,000円くらい?いろいろみれるよ
もう地上波はニュース以外ほとんど見ない
+40
-0
-
26. 匿名 2016/10/08(土) 21:09:01
今日ファミ劇でヨシヒコの一挙放送やってる
こういうのあるからやめられない+8
-0
-
27. 匿名 2016/10/08(土) 21:12:13
色々パックとかあります。うちはベーシックな基本タイプで月三千円以内、アニメも映画も見れる。マニアックなものは別途料金かかります。+5
-0
-
28. 匿名 2016/10/08(土) 21:13:35
WOWOWの方がいいよ+5
-6
-
29. 匿名 2016/10/08(土) 21:13:36
邦楽かあ
前にMTVだっけ、番組表観たら韓国ばっかりで引いた。
洋楽だったら再放送多いけれど伝説的なバンドをよく特集してて良いチャンネルあるよ。
ドラマや映画だとFOX系が結構好きです。
うちは親が時代劇専門チャンネル契約してる、
お子さんいるならディズニー系もいいよね。英語の勉強にもなる。でも今はBSで充分かな?
+3
-1
-
30. 匿名 2016/10/08(土) 21:13:45
私そういうの全然詳しくないんですけれど、例えば地上波で
いつも中継しない錦織選手のテニスの試合なんかも観られる
んですか? あと昔の日本映画とか? もしも観られるのだ
ったら契約したいな~( ˘ ³˘)♡+4
-2
-
31. 匿名 2016/10/08(土) 21:14:01
海外ドラマとか動物ドキュメンタリーとかD-life意外に録画率高い。邦楽好きならMオンかスペースシャワーTVプラスかな。
+2
-0
-
32. 匿名 2016/10/08(土) 21:18:22
結構どの番組もいいのやりますよ。
毎日録画しまくってます(笑
+2
-1
-
33. 匿名 2016/10/08(土) 21:22:09
基本パックにしています。4千円くらい??
スカイAやガオラで野球を観たり、アニマルプラネット、ディスカバリーなど。9月で旅チャンネルが終わっちゃったのが残念。+8
-1
-
34. 匿名 2016/10/08(土) 21:23:00
サッカーのみ
スカチャン。
ドル箱コンテンツだからパックで入れない。
クソっ!!+5
-1
-
35. 匿名 2016/10/08(土) 21:24:25
子供用はキッズでしょ+1
-0
-
36. 匿名 2016/10/08(土) 21:26:14
ファミ劇がつまらなくなって久しい
開局当時はGメンやプレイガールやってたのに+7
-1
-
37. 匿名 2016/10/08(土) 21:31:16
映画専門チャンネルだと見たいと思ってたのに忘れてた名作なんかがやってるからありがたい
うちはプレミアムパックと別で有料のF1専門と宝塚スカイステージ
それとWOWOWも加入してる+4
-0
-
38. 匿名 2016/10/08(土) 21:38:32
BSだとかCSだとかと違ってアンテナみたいなものは要らんの?
昔のアニメとか見たいし契約したいけれど、よくわからん(-"-)
だっていっぱいあるんでしょう?
一応何回かネットで調べてはみたんだけれど・・・(@_@;)??+2
-8
-
39. 匿名 2016/10/08(土) 21:40:27
ファミ劇はほんとつまんなくなった、最初は毎日仮面ライダーやキカイダーシリーズやってた
+4
-2
-
40. 匿名 2016/10/08(土) 21:54:48
>>30
テニスだったら主にWOWOWかGAORAでやってますよー+5
-1
-
41. 匿名 2016/10/08(土) 21:59:30
>>30
錦織君見たいならWOWOWのがいいよ。+6
-2
-
42. 匿名 2016/10/08(土) 22:07:54
シーズン中だけプロ野球セットを契約してる
フジテレビtwoで懐かしのドラマの再放送があるので録画してまとめて見たり楽しい
>>38スカパーはCSというやつだと思う
アンテナとチューナーを買って接続して契約すると試聴できるよ+2
-1
-
43. 匿名 2016/10/08(土) 22:21:21
私は基本パックに加入。基本料金とか込みで4000円くらい。
選べる〇〇チャンネルみたいのにしようかと思ったけど、選べなかった。。。国内ドラマもドキュメントもニュースも映画もみたくて。
地上波はほとんど見なくて、スカパーも見たいの無い時はいつもアニマルプラネットを流しています。
邦楽ならエムオン!かスペースシャワーTVが良いかと思いますよ!+3
-1
-
44. 匿名 2016/10/08(土) 22:29:39
私も基本パック。
主に海外ドラマと野球をみてます。+7
-0
-
45. 匿名 2016/10/08(土) 22:38:18
>>41さん
WOWOWだけじゃあダメでしょ?
初戦敗退したらどうするの?
(特に錦織くんはあり得る話)
私は、子供が生まれてから、出歩いたり出来ないだろうからって、スカパー!を加入。
最初のうちは、4000円位のパックで、F1にハマり、そのうち面白くなくなったので、アニメのパックとテニス関係(GAORAとWOWOW)
GAORAはほぼ毎月、WOWOWはグランドスラムがある月のみ
最初の頃のWOWOWは、アナログで1チャンネルのみ
だから途中で他のチャンネルに放送が移ると、好きな選手が見れなかったりしてた。
デジタルに変わってから、3チャンネル見れるようになりました。
WOWOWもGAORAもオンデマンドがあるから、ネット環境が整っている人は、何試合も見れますよ。
スマホで、解約&加入が出来るので、見たくない月があれば解約すればいい。
ただ、1ヵ月のみは出来ないはずなので、最低でも2ヵ月は加入します。
+1
-0
-
46. 匿名 2016/10/08(土) 22:44:57
>>45です。
因みに、最初は、チューナーは、レンタルでした。
何年か加入すれば、自分の物になり、デジタル完全移行の際は、タダでデジタルチューナーに変えてくれました。
+0
-0
-
47. 匿名 2016/10/08(土) 22:46:11
ディズニー、キッズステーション、海外のアニメ(トーマスぐらい)、音楽番組3番組、ニュース系、映画など
BS映らないから重宝してる+2
-0
-
48. 匿名 2016/10/08(土) 22:57:51
>>2
なんか怖いんだけど。不安になる顔。
+2
-0
-
49. 匿名 2016/10/08(土) 23:21:57
>>31
Dlifeは無料で見れるよ+5
-0
-
50. 匿名 2016/10/08(土) 23:28:02
スカパーは1chでも契約してたら
BS11、BS12、BSフジ、BSジャパン
BS-TBS、BS朝日1、BS日テレ、BSスカパーは
普通に見れるからねー。
あとまだ見れるのあったかな??+1
-0
-
51. 匿名 2016/10/08(土) 23:32:58
ディズニーチャンネルばっかり見てる
+2
-0
-
52. 匿名 2016/10/09(日) 00:25:23
基本パックに入ってます
両親と同じ家に住んでいて、同じパック内容を契約してるので半額で見れてます。
おすすめはファミ劇、チャンネルNEKOとかかなぁ。+0
-0
-
53. 匿名 2016/10/09(日) 00:26:47
トップの青い宇宙人はスカッピーって名前らしい。
スカパー関係の仕事してます。
スカパーとスカパープレミアムがあります。スカパーはレコーダーとかTVに内蔵されているチューナーで視聴できます。プレミアムは専用チューナーが必要です。見れるチャンネルやパックや金額が微妙に違うので調べてみてください。
あと、マンションなどで共聴工事(光とか)がされている場合はアンテナが無くても視聴できます。
最近はdocomoとSoftBankで光を導入すると視聴できるようになってます。
色々組み合わせると安くなりますよ。
ただ最近面白いコンテンツが無いのが残念です。
来年のJリーグの放映権獲得できなかったので、解約する人がかなり増えるだろうと思われます。
+0
-0
-
54. 匿名 2016/10/09(日) 02:38:53
今J-COM(ケーブルTV)なんだけど、見るチャンネルほとんど決まってるからこのトピ見てスカパーにしようかと思っちゃった。
スカパーの番組表って地上波の続きで表示される感じですか?+0
-0
-
55. 匿名 2016/10/09(日) 04:55:54
最近の海外ドラマはクオリティが高いからスターチャンネル契約しています
「11/22/63」や「ヴァイナル」面白かったし来週からの「ウエストワールド」も楽しみ
あとは日本映画専門チャンネルとイマジカBS
宝塚歌劇もハイビジョン放映になるのなら契約したいけどいまだに画質悪いし
5000円前後までかな、私が払える予算
友達はサテラなんとかっていう改造チューナー使ってタダ見しています(笑)+1
-0
-
56. 匿名 2016/10/09(日) 05:03:45
>>53さん
じゃあ~、その放送権ほ、どこが取ったノですか?
+1
-0
-
57. 匿名 2016/10/09(日) 06:16:39
前まで一週間無料放送だかあったのに最近ないんですね+2
-0
-
58. 匿名 2016/10/09(日) 07:42:53
スカパープレミアム入ってます!
15チャンネルセレクトでだいたい5000円くらい。+1
-1
-
59. 匿名 2016/10/09(日) 08:11:43
基本パックでしたが、旅チャンネル基本パックからなくなったので、プレミアムにしようか考え中。+1
-1
-
60. 匿名 2016/10/09(日) 09:46:47
来年からJリーグ見れなくなるんですか?´д` ;+1
-0
-
61. 匿名 2016/10/10(月) 22:46:17
>>56さん
何故か海外の配信会社が2100億円で放映権を取得しました。スカパーでも手が出なかったようです。Jリーグの試合はネット配信になるみたいです。
JリーグとDAZNが10年間の放映権契約を締結 ~2017年からライブストリーミングサービス「DAZN」で明治安田生命J1、J2、J3を全試合生中継~: プレスリリース:Jリーグ.jpwww.jleague.jpJリーグとDAZNが10年間の放映権契約を締結 ~2017年からライブストリーミングサービス「DAZN」で明治安田生命J1、J2、J3を全試合生中継~: プレスリリース:Jリーグ.jp J-LEAGUE.jp試合速報日程・結果順位表メニューJ League今日の試合速報チケットテレビ放送...
+1
-0
-
62. 匿名 2016/10/11(火) 07:04:52
>>61さん、教えて頂きありがとうごさいます。
聞いた事ない会社ですね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する