-
1. 匿名 2016/10/08(土) 20:31:28
私は相手の気持ちがはっきりとわかるので振られる方がいいです。
自分次第でゴタゴタならないからというのもありますしそもそも切り出すのが苦手なので...。
みなさんはどっちがいいですか?+87
-0
-
2. 匿名 2016/10/08(土) 20:31:45
振りたい!+191
-14
-
3. 匿名 2016/10/08(土) 20:31:57
振りたいです。
振られそうだなと思ったら私から振ります。+114
-10
-
4. 匿名 2016/10/08(土) 20:32:06
+4
-1
-
5. 匿名 2016/10/08(土) 20:32:53
振りたい。
怪しくなってきたら先手を打つ!+84
-12
-
6. 匿名 2016/10/08(土) 20:32:59
ストーカー化されるぐらいなら振られたいよね+156
-6
-
7. 匿名 2016/10/08(土) 20:33:21
自然消滅が1番なんだけど
フルのはほんと、辛い。
だったら振られた方がスッキリするし
すぐ次ぎいける+167
-24
-
8. 匿名 2016/10/08(土) 20:33:31
振った方が運気が下がると聞くので振られ待ちする♪笑+42
-6
-
9. 匿名 2016/10/08(土) 20:33:34
どちらかなら振りたい
微妙な時なら話し合って決めたい+30
-2
-
10. 匿名 2016/10/08(土) 20:33:37
振りたい+30
-2
-
11. 匿名 2016/10/08(土) 20:33:55
気持ちが冷めてる→ふりたい
まだ好き→ふられたい+130
-7
-
12. 匿名 2016/10/08(土) 20:34:17
>>7
自然消滅なんかあり得んでしょ。
私は降る。+18
-3
-
13. 匿名 2016/10/08(土) 20:34:20
理由いってくれるならいいけど、はぐらかされたら嫌だから振りたい+8
-0
-
14. 匿名 2016/10/08(土) 20:34:20
振られたい
振る方がしんどいから+132
-10
-
15. 匿名 2016/10/08(土) 20:34:23
思い切り振ってください。
気持ちが早く切り替えられる。+63
-2
-
16. 匿名 2016/10/08(土) 20:35:00
私が以前付き合ってた人に別れを切り出されたのですが、あっさり受け入れたら少し焦ったのか 本当にそれでいいの?とか聞いてきて、それでも いいよ と言って離れたら案の定次の日にやっぱりやり直したいって。結構そういう人いるのかな?+84
-1
-
17. 匿名 2016/10/08(土) 20:35:24
振られたことないから、振られたらショックで寝込むと思う+5
-5
-
18. 匿名 2016/10/08(土) 20:35:42
振られたいです。
振ったら過去にストーカーされたので‥‥
自分の気持ちがなくなったら、振られる方向に持って行くようにします。+53
-2
-
19. 匿名 2016/10/08(土) 20:35:49
振りたい
ドSだから+8
-2
-
20. 匿名 2016/10/08(土) 20:35:52
振られたとしても、まわりや彼の友達には「振った」って言う
振られるなんて人生の汚点であり恥+5
-29
-
21. 匿名 2016/10/08(土) 20:35:54
振りたい。
振られるよりマシ+14
-7
-
22. 匿名 2016/10/08(土) 20:36:16
ふるよりふられるほうが気が楽+89
-9
-
23. 匿名 2016/10/08(土) 20:36:19
振られると未練タラタラになるから振りたい+41
-3
-
24. 匿名 2016/10/08(土) 20:37:20
3日前に振りました。今さら後悔しています。+9
-2
-
25. 匿名 2016/10/08(土) 20:38:41
金ヅルだったのに、最後私は綺麗事にしました
バカだと思います。。。
お前なんか地獄に落ちろ!
と一言言えていたら次に進めていたかも+10
-2
-
26. 匿名 2016/10/08(土) 20:38:55
引きずる派だから、振ってスッキリ終わりたい。+29
-1
-
27. 匿名 2016/10/08(土) 20:39:33
フラれたい。未練が残るのはいつもふった人ばかり。+32
-4
-
28. 匿名 2016/10/08(土) 20:39:46
フラれたいです
かりに自分が嫌いになってたとしても
わざとしむけてもフラれたい
フるほうが辛い(´・д・`)+44
-3
-
29. 匿名 2016/10/08(土) 20:40:38
振られたら私はいつまでも相手にへんな美化しちゃいそうだし、振りたいかな+5
-0
-
30. 匿名 2016/10/08(土) 20:41:07
振られた方がマシ!
振られてしばらくはとてつもなく凹むけど、1年後にはスッキリ嫌いになれる。
一度だけ、自分からふった人の事は、未だに申し訳ない思いがなくならない。
謝りたいけどそんな中途半端な事もできないし、三年経った今も思い出したら苦しくなる。+32
-2
-
31. 匿名 2016/10/08(土) 20:41:46
フリたい派→フッた経験なし
フラレたい派→フる辛さ経験済み+24
-15
-
32. 匿名 2016/10/08(土) 20:42:43
振られてばかりだから、みなさんの意見ためになる!+4
-1
-
33. 匿名 2016/10/08(土) 20:44:42
好きなのにフラレるのと
好きじゃくなってどっちから言うか
みたいになるのとじゃ違うよね
後者の場合ならフラレたってのは
言い出しっぺがどっちかなだけで
傷つくとか凹むとかないでしょ+13
-0
-
34. 匿名 2016/10/08(土) 20:46:15
振りたいけど被害者ぶりたいから振られたい+9
-3
-
35. 匿名 2016/10/08(土) 20:46:21
別れたいのは自分のくせして、振られたいとか振るの辛いとか言ってそういうふうに仕向けようとするのは卑怯。
具体的にやってることは相手への嫌がらせじゃん。
……って、そういうふうに仕向けられた身としては思う。+25
-3
-
36. 匿名 2016/10/08(土) 20:46:47
思いっきり降られたい
自然消滅とか、嫌いになったわけじゃないけど~とか言われるのは本当に嫌!
さっと次行けるように思いっきり振ってもらいたい+35
-0
-
37. 匿名 2016/10/08(土) 20:46:50
気持ちが無くなっての振られ待ちなんて時間の無駄だよ。スパッと振る。+4
-1
-
38. 匿名 2016/10/08(土) 20:49:24
人生で振られる事が多かったなか、一度だけ振った事がありますが、振られる方がマシだなと思いました。
振られた瞬間は辛いけど悪い思い出にならない。振る側はしんどい…振る時に冷めたとかじゃなくて嫌いになった事を再確認した感じだった+7
-1
-
39. 匿名 2016/10/08(土) 20:49:24
>>27
未練が残ってるならふらなけりゃいいのに。+9
-1
-
40. 匿名 2016/10/08(土) 20:51:24
別れたくなったら、面倒くさくないように相手から振ってくるようにじわじわと仕向ける。
んで、別れようかって言われたら、『うんそうしよっ』とあっさり返事して終わらせる。
ズルズルいかないでオススメ。+12
-2
-
41. 匿名 2016/10/08(土) 20:52:56
ええ~
「あたし振ってやったわ!」って息巻くより「振られちゃったの……素敵な人だったのに!」って泣いた方が同情してもらえて気持ちいいじゃん+28
-0
-
42. 匿名 2016/10/08(土) 20:54:11
>>31
フリたい派→時間を無駄にしない
フラレたい派→辛いのから逃げてるだけ+10
-4
-
43. 匿名 2016/10/08(土) 20:54:17
>>41
男に振られるような魅力のない女だとまわりに思われるぐらいなら死んだ方がマシ+6
-7
-
44. 匿名 2016/10/08(土) 20:57:43
振られたい…
振るのってすごい疲れる
+22
-4
-
45. 匿名 2016/10/08(土) 20:58:12
振られた経験しか無かったから
振るほうも申し訳ない気持ちや辛い気持ちとかの
コメ見て少し気持ちが楽になった
振った方は人にもよるけど多少なりともそういう気持ちがあるんだなって
どんな形であれ振られた側は即忘れられるもんだと思っていたから+12
-0
-
46. 匿名 2016/10/08(土) 20:59:17
自分は凄く好きだけど、相手に嫌われちゃった時は振られたい。
自分が相手を嫌いになった場合は振りたい。+5
-0
-
47. 匿名 2016/10/08(土) 21:00:59
消えたい+5
-0
-
48. 匿名 2016/10/08(土) 21:01:27
いつも「別れよう」って言われそうになったら
とっさに自分から「わっ別れよう?」
ってふられないようにしてる+4
-1
-
49. 匿名 2016/10/08(土) 21:02:46
卑怯なのは百も承知だけど、「振ったの」だと周りからあんなに好きって言ってたのに…とかひどい女認定されるかもしれないけど、「振られたの…。」だと同情してもらえて新しい出会いの場に呼んでもらえるかもしれない。
振られたての今それを実感しています。
好きだったのでつらいけど先のない関係だったので振られて良かったと思ってます!+18
-0
-
50. 匿名 2016/10/08(土) 21:04:36
振られたい
まだ未練のある人を振るのは申し訳ないし、悪者にもなりたくない+8
-2
-
51. 匿名 2016/10/08(土) 21:08:08
絶対振る方が良い。どっちも経験あるけど、7年付き合った人に振られた時、こちらは好きなのに別れなきゃいけないのが辛すぎた。
振るのなんて、こっちの思い通りになるんだし、辛いのはその瞬間だけでしょ。+16
-4
-
52. 匿名 2016/10/08(土) 21:12:03
私は振られたい
今ちょうど悩んでる時期
昔ほど好きじゃなくなって、いろんなことで耐えられないことが多くなってきた
でも自分から振ったとなると、別れてから寂しい時が来たときに後悔しそうで。
あと相手を傷つけるのも嫌だなと思ってしまう。
結局逃げてるんだよね、自分で決めて行動することに。でも言えない。
あー振ってくれないかな+20
-1
-
53. 匿名 2016/10/08(土) 21:12:14
私は我慢して我慢して爆発するたちの悪い女だから、振りたい。
その方がスッキリする。
振られると「もしかしたらまたよりを戻せるかも」とか思って未練が残る。+6
-2
-
54. 匿名 2016/10/08(土) 21:22:20
振りたい
以前に嫌いになったわけではないけど別れようってLINEで一方的に振られてからずっと引きずってます
ふられるならもう好きじゃないから!ってきっぱり振ってくれ
それかこっちから振ります+6
-0
-
55. 匿名 2016/10/08(土) 21:24:44
振られたい。
振って相手がストーカーになったことがあるから。
+2
-0
-
56. 匿名 2016/10/08(土) 21:24:55
自分からフリたいという人は
プライドが高いと思う。
→こんな私がフラれるなんて…
だったらふってやりたい!
逆にフラレたいという人は
プライドがなく
フリ慣れてる人でもあると思う。
+8
-8
-
57. 匿名 2016/10/08(土) 21:26:25
振られたいかな。
振ったら泣かれたし、またメールしても良いかとか言われた。別れ際に握手も求められた。
うざったくてますます嫌いになってしまった。
+7
-2
-
58. 匿名 2016/10/08(土) 21:28:15
ふりたいけど、性質悪いなら
振られた方が無難。+4
-0
-
59. 匿名 2016/10/08(土) 21:29:22
ふられたい。
ふるのは体力的にも精神的にもキツいかった思い出しかない。
ふられたら「しょうがない次いこう」って思わざるを得ないし、逆にスッキリする。+11
-0
-
60. 匿名 2016/10/08(土) 21:29:26
ふられたい
(ふられてもいい)
という人のほうが
相手にふったという上位に立たせてあげてる
とこまで考えてて未練とかまったくなさそう+13
-1
-
61. 匿名 2016/10/08(土) 21:29:39
振られたことも、相手から振ら
れるように仕向けたことも、振ったこともあります。
結果どれもエネルギー使います。思い出や情もあるからしんどいです。
+9
-0
-
62. 匿名 2016/10/08(土) 21:30:12
振られたい!
振られた時の方が特に罪悪感とかないし、自分磨き頑張らなきゃ!とかやたらモチベーション上がる(笑)
+5
-1
-
63. 匿名 2016/10/08(土) 21:43:52
振りたい!
別れだけでも悲しいのに自分を否定されたみたいで立ち直るのに時間がかかる。
でも現実は終わりを感じても無視して我慢しきれない相手に言われるパターンです。
本当にダメと諦めはつく笑+3
-1
-
64. 匿名 2016/10/08(土) 21:59:14
振られる方が身の安全を確保できる!三年付き合った男を振った後、逆恨みで一年以上嫌がらせされた。+10
-0
-
65. 匿名 2016/10/08(土) 22:02:56
振られたい!!!
振るのは勇気がいるし申し訳ないし。
ズルくて意気地がないからなぁ〜
+11
-0
-
66. 匿名 2016/10/08(土) 22:04:08
どっちも辛いけど、振られたほうがスッキリはする
振ったら後々この選択が良かったのか後悔してしまう。
振ったのに相手にケロっとされてるとちょっと悲しくなるなー笑
だから振られて惨めに思うなら思いっきりケロっとしてやればいいと思った。+12
-0
-
67. 匿名 2016/10/08(土) 22:16:05
今まで振ったことなくて振られてばかりだったけど私はこれでよかったと思う!振るより振られたほうがスッキリする。相手に未練とか残って欲しくないしね。ちなみに初めて私を振らずにずっと付き合ってくれたのが今の旦那(^^)笑+9
-0
-
68. 匿名 2016/10/08(土) 22:29:37
フラれたい。
傷付けて傷付くのが嫌だから。我ながらズルいなぁって思うけど。+7
-0
-
69. 匿名 2016/10/08(土) 22:30:49
振れないから振られたい!+5
-0
-
70. 匿名 2016/10/08(土) 22:31:31
振られたいです
で、磨きをかけまくって
見返す 後悔させる+7
-0
-
71. 匿名 2016/10/08(土) 22:37:58
そもそも自分から振るような相手と付き合わない
初デートで切る
よって別れは相手から振られることが多い+1
-0
-
72. 匿名 2016/10/08(土) 22:53:04
こっちが別れたいなーと思った時に振られるのが理想(笑)+9
-0
-
73. 匿名 2016/10/08(土) 22:58:24
振りたい
こちらの気持ちが冷めつつあるなら、そんな中途半端で付き合って大好きな降りしてるのはイヤ。自分にも相手にも嘘ついてるし、相手のことバカにしてるみたい。
相手が冷めつつあるなら気持ちが戻るかちょっと確認して、ダメなら潔くこちらから別れを切り出して身を引く。+1
-2
-
74. 匿名 2016/10/08(土) 23:01:09
告ってきたくせに付き合ってすぐ振ってくるやつが大嫌い!そんなすぐ嫌いになるもんなの?好きの程度が軽すぎでしょ。
+10
-0
-
75. 匿名 2016/10/08(土) 23:59:46
振りたい。
失恋の辛さは耐えられない。+2
-1
-
76. 匿名 2016/10/09(日) 00:55:54
振りたい!+2
-1
-
77. 匿名 2016/10/09(日) 00:56:33
振りたい!
振られたら なんか 時間経つと ダサいし
その時 めちゃめちゃ落ち込むし。+0
-3
-
78. 匿名 2016/10/09(日) 00:59:24
いや、そもそも別れたくないです。+2
-1
-
79. 匿名 2016/10/09(日) 01:17:02
>>23
振られた方が後に残らない派
振り返ったとき、なんであんな人を好きだったのだろう?って記憶から消えていく+2
-0
-
80. 匿名 2016/10/09(日) 01:51:28
振る方がいいです。だって自分に気持ちがなくなって別れるのだから相手が傷つこうが泣こうが気持は戻らない(´・ω・`)
気持ちがありつつ振られた場合はきつかった。気持ちのやり場が急に無くなり好きな人に全否定をされた感覚になったな。まぁ、相手の気持ちを繋げておけなかった自分を反省しました。+5
-0
-
81. 匿名 2016/10/09(日) 02:40:21
自分から切り出せないから振ってもらう方に持って行きます。
私は振られる方が楽だから。+4
-0
-
82. 匿名 2016/10/09(日) 09:01:56
振られたい。
自分から振る方が
後悔するんだよね〜
あーやっぱりあの時、、て。
振られたらまぁしゃーないかって
なるんだけど。+3
-0
-
83. 匿名 2016/10/09(日) 12:18:19
惚れているのに振らなきゃならないことがあり、とても辛い。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する