-
501. 匿名 2016/10/09(日) 01:11:19
>>88
ガルちゃんで
「就職担当者だけど、前の会社の事を悪く言う人はとりません」のコメに大量プラスついてたけど、自分はブラック的な考えだなと思った。
むしろ正直に「長時間のサービス残業が…」の意見に驚いたり同情してくれるところのほうがホワイトだよね+90
-4
-
502. 匿名 2016/10/09(日) 01:11:28
東大出身だし、周りも真面目な人達ばっかりだったんだろうね。
ヤンキーの友達とか少しでも毛色の違う昔からの友達でもいれば、違う考え方もできたかも。+11
-15
-
503. 匿名 2016/10/09(日) 01:12:12
>>499
だからって自殺という選択肢がベターではないでしょ?+6
-2
-
504. 匿名 2016/10/09(日) 01:12:44
>>453
昔のことを言われてもねぇ。
今の時代には合っていないんだよ。
それを鵜呑みにしてその世代が偉くなって下に残業を押し付けるのも間違ってる。+24
-0
-
505. 匿名 2016/10/09(日) 01:12:59
本気で自殺考えてる人に「死んじゃ駄目」は禁句だよ。それ以上話せなくなるから。死にたいって聞いたら、否定せず、側で見張るくらいしないと。1人にしてたら自殺する。+24
-0
-
506. 匿名 2016/10/09(日) 01:14:05
Twitterからの引用だけど、本当にこの通りだと思う。電博は真っ黒。
コネ入社組は定時に帰ったりしてる。+76
-1
-
507. 匿名 2016/10/09(日) 01:15:09
>>212
「辞める相談」より何より「辞表を提出」したほうがいい。
私は念のために3枚用意した。
「このくらいで辞めるやつは、ほかのどの会社でも通用しない」とかいう常套句は聞き流す。
「辞めたいな~」レベルではなく「辞める」と思っているならですが。+33
-1
-
508. 匿名 2016/10/09(日) 01:15:18
>>383
東大と電通にとういうイメージ持ってるのか知らないけど、東大卒の電通社員なんていっぱいいますよ+17
-0
-
509. 匿名 2016/10/09(日) 01:16:00
>>474
願書?
嘘くせーな。+4
-2
-
510. 匿名 2016/10/09(日) 01:16:30
睡眠時間を削り出すとどんなに優秀だろうと作業効率が悪化する。それで一時的にしのげて、睡眠時間が確保できるなら良いが、睡眠時間削る→作業効率下がる→仕事が終わらない→睡眠時間削るの負のループに嵌るとどうしようもない。
仕事をサボってでも睡眠時間は確保しないといけない+20
-0
-
511. 匿名 2016/10/09(日) 01:16:54
話逸れるけど
東大卒の女性は学歴低い男からの足の引っ張りやら風当たりがはんぱない。
友達も東大卒の優秀な女性弁護士だけど、入った事務所のボス弁の息子弁護士(パパの事務所で働いてるw)に嫌がらせされて辞めたよ。
その息子は慶応だったけど、本人に聞こえるように女じゃないとかブスとか悪口言ってたらしい。男って自分より優秀な女性にすぐ可愛げがないとか女子力うんぬん言うよね。+97
-0
-
512. 匿名 2016/10/09(日) 01:16:59
人の命を軽く見ちゃ駄目。一人一人が日本の力になる為に生まれてきたんだから。
その力の為に人は子供を生むんだから。決して人の命を無下にしたら駄目だ。+10
-5
-
513. 匿名 2016/10/09(日) 01:17:17
電通について知らない人のために
国民が知らない反日の実態 - 電通の正体www35.atwiki.jp国民が知らない反日の実態 - 電通の正体@メニュー 新規ページ作成新規ページ作成(その他)このページをコピーして新規ページ作成このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成アップロードファイルから新規ページ作成他のホームページから引用して新規ページ作成...
+17
-0
-
514. 匿名 2016/10/09(日) 01:17:18
>>503
辛いけど簡単にはやめられない、辞めたら東大卒なのに大手の電通辞めて、簡単に就職先が見つからないかもしれない。
でも仕事は残業多いしセクハラパワハラがある。
いっそのこと死んだほうが。。。。
そう悩んで悩んで悩んで悩んで悩んで悩んで悩み続けて追い込まれていったのかと想像すると辛い。+24
-2
-
515. 匿名 2016/10/09(日) 01:17:40
ブスの女なら自殺してももったいなくないみたいな論調に草+31
-5
-
516. 匿名 2016/10/09(日) 01:17:43
ある超有名出版社のトイレには盛り塩がしてあって、なぜか聞いたら、病んだ社員が飛び降りたって普通に教えてくれた。電通にもそんなのいっぱいあるよ。この人は氷山の一角。+44
-0
-
517. 匿名 2016/10/09(日) 01:18:14
>>383 電通は東大多いよ+8
-0
-
518. 匿名 2016/10/09(日) 01:18:48
>>512
めちゃくちゃ全体主義じゃないですかー気持ち悪ー+4
-1
-
519. 匿名 2016/10/09(日) 01:19:20
弱肉強食だよ死んだら負け人生は戦いなんだから+1
-18
-
520. 匿名 2016/10/09(日) 01:19:27
>>474 本当に失礼なこと言って申し訳ないけど、あなたみたいな考えの人は部下を自殺や鬱に追い込む恐れがあるから気をつけて。
この女の子は間違いなく被害者だよ。被害者ヅラじゃない。+56
-1
-
521. 匿名 2016/10/09(日) 01:20:51
職場でのパワハラはもちろん、
酒の場での「愛の説教」のレッテルを張ったパワハラも根絶せんと。+16
-0
-
522. 匿名 2016/10/09(日) 01:22:28
>>518
すれてんな~笑
あんたの子供泣くよ?+1
-2
-
523. 匿名 2016/10/09(日) 01:23:33
戦場に無理矢理行かされた兵士みたいなもの。死ぬのは根性がないからとかのんびり大学教授してる人間の残業と一緒にするな。+30
-0
-
524. 匿名 2016/10/09(日) 01:23:38
>>518
電通キチガイ社員?関係者?(笑)+9
-0
-
525. 匿名 2016/10/09(日) 01:23:43
どんなにキツい仕事内容でも自殺者が出ない職場もあるんだよね
自殺者や病む人や怪我人が多かったり、離職率高い会社は、会社自体が終わってると思うから、潰れた方がいい
大体経営者が歪んでるんだよね
+15
-0
-
526. 匿名 2016/10/09(日) 01:23:52
韓流ブーム作ったのも電通。草加だよね。
+36
-0
-
527. 匿名 2016/10/09(日) 01:24:34
>>518
池沼?キモいのはおまえだろーが!+1
-0
-
528. 匿名 2016/10/09(日) 01:25:43
日本なんてマトモなのは一部だけ。+29
-1
-
529. 匿名 2016/10/09(日) 01:27:01
たぶん、電通の上司は反省どころか、死んだ子を見下して恨んでるんだろうな。この大学教授も+60
-0
-
530. 匿名 2016/10/09(日) 01:27:23
これからの日本は6時間就業を推奨していくようになるのに電通は長時間労働主義をいつまで通すんだろう。
この方の死が無駄にならないことを願う+18
-0
-
531. 匿名 2016/10/09(日) 01:27:53
これが電通じゃなくて中小とかなら同じ条件でも転職すればよかったんだろうけどね
なんだかんだで電通ってなると周りは褒めてくれるし、理想通りの人生だろうし意地はっちゃったんじゃない
大学教授みたいないくらでもモチベーション湧いてくる趣味が仕事になる世界でもないし+13
-2
-
532. 匿名 2016/10/09(日) 01:28:24
1日20時間労働してたっていうの知ってて言ったなら最悪すぎ。
にしてもこの人のTwitter見たけど彼氏いるのに元彼連呼、同僚に惚れてしまいそうとかいう内容にかなる違和感+11
-7
-
533. 匿名 2016/10/09(日) 01:29:03
電通のやり方(コピペ)-
①日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
②日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
③韓国人、在日同胞への批判をしてはいけない雰囲気を作れ。
④ネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
⑤「韓国人は悪くない!悪いのは韓国政府だ!」と誘導しろ。
「反日の韓国人はごく一部だ!ほとんどの韓国人は親日だ!」と誘導しろ。
⑦ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から差別を受けた!」と強調させろ。
⑧韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
⑨「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
⑩海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
⑪「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
⑫「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
⑬「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
⑭日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。
⑮日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
⑯日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
⑰女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
⑱電通が力を入れるドラマには必ず韓流スターを出演させろ。
⑲イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
⑳我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。
電通元最高顧問の故・成田豊は朝鮮半島生まれのウリスト教徒
まさに筋金入りの反日企業+31
-6
-
534. 匿名 2016/10/09(日) 01:29:06
パワハラ、セクハラ、モラハラ、、なんでもありやな電通。
タチの悪いDQNの集まりみたい笑+14
-0
-
535. 匿名 2016/10/09(日) 01:29:49
嫌なら観るなフジテレビ
↓
嫌なら来るな電通+23
-0
-
536. 匿名 2016/10/09(日) 01:30:44
どんな面しているか、パワハラ上司の正体が知りたい。
+26
-0
-
537. 匿名 2016/10/09(日) 01:30:49
こんなブラック会社で働いてる人大丈夫?+15
-0
-
538. 匿名 2016/10/09(日) 01:31:02
毎日残業で疲れてるはずなのにTwitterの更新頻度が高いことに、ちょっとビックリした。
Twitterが唯一の息抜きだったのかな?+35
-1
-
539. 匿名 2016/10/09(日) 01:31:05
100時間残業どころじゃないよこれ。
タイムカードが100時間残業で表記されてるだけで、本当は200時間くらい残業してたらしいよ+65
-0
-
540. 匿名 2016/10/09(日) 01:31:54
このジジイは女の子の学歴にでも僻んでるのかな?
そうでないとひどすぎる
ありえない発言
+20
-0
-
541. 匿名 2016/10/09(日) 01:33:03
正にヤクザみたいな会社、お隣の国と変わらないねー+15
-0
-
542. 匿名 2016/10/09(日) 01:33:16
上司カリカリは斜陽のサイン。
電通も危ういのかな?
+12
-0
-
543. 匿名 2016/10/09(日) 01:34:56
思いやりってものは無いのか?人間の心は無いのか?がむしゃらに、『無』で生きてそう。+4
-0
-
544. 匿名 2016/10/09(日) 01:36:27
うちの旦那も残業100時間くらい。
エスパー伊藤みたいな人にいびられてストレス溜まってるらしい。
もうちょっと家では優しくしなきゃかな。。+6
-1
-
545. 匿名 2016/10/09(日) 01:37:06
DQNの集まりみたい笑
↑
ほぼDQNしかいない。まともは1割くらいと思う。
やっぱ電通ってブランドだから関連先に対してやワガママすごい。いろいろ見下して天狗ばっかり。
世間のみんなが電通をチヤホヤした結果だよね+23
-0
-
546. 匿名 2016/10/09(日) 01:37:20
この上司、駄目な日本人の典型。何型?+3
-1
-
547. 匿名 2016/10/09(日) 01:38:17
20時間休んでないなら、頻繁に愚痴でもツイートしたくなるよ、、
楽しんでたり休んでる間はSNSやTwitterにアクセスしないから、、+14
-2
-
548. 匿名 2016/10/09(日) 01:38:19
所詮は世間も苦労も知らなすぎるクズ学者の戯言。
こいつらは究極のオタク。
自分達がどれほど楽で恵まれた仕事をやらせてもらっているのかすら考えたこともないカビの生えた人間。
机上の空論ばかりこねくり回して悦に入るだけで実践の伴わない象牙の塔の引きこもり住人。
これほど恥ずかしい連中はいないのに、そんな自分は社会に選ばれた人間だと倒錯している犯罪的にイタイ生物達。
お前らには彼女と同じ労苦には耐えられないよ。
いい加減、頭がいいから、学歴があるからといって、それだけで人の上に立てると思っているその傲慢不遜な考え方から脱却しろ。勉強なんて部屋で読み書きやってりゃいいだけだろ。学歴というのは、その延長線上で得るだけのもの。そんなものを誇ってる時点で自分は世間も苦労も知らないカスですと公言してるようなもの。
大学教授なんて生きてること自体が恥さらし。+16
-3
-
549. 匿名 2016/10/09(日) 01:39:10
あー、DQNは絶滅してほしい。+11
-0
-
550. 匿名 2016/10/09(日) 01:41:06
大学教授に言われてもねーと誰もが思っただろうな+26
-0
-
551. 匿名 2016/10/09(日) 01:41:52
せっかく可愛くて頭もいいのにもったいない+7
-5
-
552. 匿名 2016/10/09(日) 01:43:18
品が良くて物言いもおしとやかで相手の立場になって考えて言動する。
こういう人が多ければ多いほどギスギスはしない。+9
-0
-
553. 匿名 2016/10/09(日) 01:44:42
Twitterが放置されてるってことは、ご遺族はネットで色々と言われていることを知らないのかな?
内容はもう裁判用に取ってあるだろうから、削除していいと思うけど。
亡くなったことが受け入れられなくて寂しくてくて消せないのかな。
だとしたら私たちは、不要に読んで元彼のこととか今彼のこととか、関係ないプライベートなことでツッコミ入れるべきじゃないかもね。+12
-0
-
554. 匿名 2016/10/09(日) 01:45:21
辞めたら職歴に傷つくから耐えたんだろうな。
そしてそのうち辞めるより命を絶つという正常な判断ができなくなってしまった…。
実際、転職時に前職の長さはすごく重視される。
3年以上勤めていないとアウトとか。
そんな日本の会社の体質のせいもあるんじゃないかな。
人には向き不向きがあるしこのようなケースもあるのに、辞めれないなんて。+63
-1
-
555. 匿名 2016/10/09(日) 01:45:23
長谷川は毎日キャバで遊んでいます
役立たず+20
-1
-
556. 匿名 2016/10/09(日) 01:47:21
これから社会に出て行く身ですが、不安になりました。
未来を担う若者が希望を持てないんじゃ、日本の明るい未来はないですね。
+10
-1
-
557. 匿名 2016/10/09(日) 01:47:46
長谷川秀夫はどうせツイ削除して逃亡だろ(笑)
高畑祐太レベルの謝罪も出来ない人間のクズ
あ、長谷川一族全てあてはまるんだった(笑)+9
-2
-
558. 匿名 2016/10/09(日) 01:48:40
電通のDQNの通勤カバンにゴムと手帳しか入っていなかった金曜日。
それで1000万近い年収とか。そのしわ寄せがまともな人にいくんだよね。
最悪+53
-1
-
559. 匿名 2016/10/09(日) 01:51:18
本当か知らないけどアメリカでは職歴の多さはさほどマイナスにならないらしい。
日本もそうなってほしいよ。
過労死なんて日本ぐらいなんでしょ?
なんなのこの自身を犠牲にしても長く働く方が美しいとされる価値観って。
有給もろくに使えないし。+69
-1
-
560. 匿名 2016/10/09(日) 01:52:30
被害者が女性で、しかも美人だからこうして取り上げられてる気がする。仮に男性だったらこんなに騒がれない。
過労死って本当はたくさんあるんじゃないか、ただ明るみに出ないだけでは?と思う+32
-3
-
561. 匿名 2016/10/09(日) 01:54:10
外国は転職に偏見はないよ。むしろキャリアップみたいに捉えられるけど、日本は転職多いとその人に問題があるかのように見られる。時代遅れだよね、だからブラック多いと思う+67
-1
-
562. 匿名 2016/10/09(日) 01:54:50
>>500
どこ情報でお話なさってるのか存じませんが。
一般企業で働いた経験のある研究者はいっぱいいますよ。
この長谷川って人も東芝で働いてましたし。+2
-17
-
563. 匿名 2016/10/09(日) 01:55:26
お勉強しかできない糞爺。+2
-5
-
564. 匿名 2016/10/09(日) 01:55:36
職場と実名をさらけ出してこんな発言してるあたりやべーな。
少なくとも、自殺するまで追い詰められた人を「情けない」って一蹴するような教授の元で学ぶことなんかないよ。+49
-0
-
565. 匿名 2016/10/09(日) 01:55:47
長谷川秀夫を吊し上げろ
口だけの男(笑)
戦争の時に死んどけよ役立たずが。+28
-4
-
566. 匿名 2016/10/09(日) 01:55:50
>>560
マスコミの報道って偏ってるよね。
他の事件でもやたらと美人を取り上げる。
加害者側だけど秋山智咲?も主犯より取り上げられていた。
良くも悪くも女は外見を重視される。+18
-1
-
567. 匿名 2016/10/09(日) 01:56:06
バブラー老害黙ってろ+10
-0
-
568. 匿名 2016/10/09(日) 01:57:56
もう電通なくなって欲しい。
この老害クソじしいは働くなら今から電通に転職して働いて。+34
-0
-
569. 匿名 2016/10/09(日) 01:58:17
>>506
これが本当なら、この1割の人達が死に物狂いで働いて体壊して精神病んで辛い思いをしてそれでも必死で働いてる中、無能ボンボンらは定時に上がって洒落たとこで飲み食いしたりバカ騒ぎしたり家や外で好きなように過ごしてるって思うとほんと腹立つな
でもこういう会社つーか組織って電通以外にもいっぱいありそう
マジ終わってるわ
+32
-0
-
570. 匿名 2016/10/09(日) 01:59:17
このクソジジイは人の痛みもわからんのか。
小学校の道徳からやり直せ。+20
-0
-
571. 匿名 2016/10/09(日) 01:59:36
>>563
×お勉強しかできない
○お勉強も出来ない、いや何も出来ない。+11
-0
-
572. 匿名 2016/10/09(日) 02:01:07
>>569
東電+6
-0
-
573. 匿名 2016/10/09(日) 02:02:35
>>506
普通にこういう話聞くとさ、日本いつまでもふざけてて大丈夫かな?もうそんな余裕ないけどって思う
電通の話だけど要は貴重な有能な人が無駄遣いされてくわけでしょ
少子化でただでさえ子供の数少ないのに有能な人が無駄遣いされてったら日本全体の損失だよね
寝てないと仕事の効率上がらない、大量の仕事を押し付けられたら残業なしではこなせない
こんな当たり前のことなのにこのジイさんみたいなファンタジー抱いて理想を語る老害が多すぎて困るわ
人材が一番の資源とわかってない
そろそろ現実を見て労働力が減っていく日本でどうやって人間らしい暮らしをしながらやってけるかをみんなで考えて働いていかないとまずいと思う+29
-1
-
574. 匿名 2016/10/09(日) 02:03:09
なんで日本の社会はいつまでもこうなの?
友達も終電まで働いている子がいる。
有給がフルで使えて、残業より自分の時間、転職歴の多さも重視されない欧米が羨ましいよ。
しかも日本は労働時間の割に生産性が低いらしいね。
そして稼いだ金はじゃんじゃん外国への支援に消えていく。
未だ仮設暮らしの被災者もいるのに。
日本人って本当働きアリみたい。
しかも報われないパターンの。
労働環境が改善されますように。+70
-0
-
575. 匿名 2016/10/09(日) 02:03:27
>>560 ついこないだもコカコーラの男性社員が過労死で亡くなってご両親が会見したけどあまり話題になってなかったもんね。
キリンビバ自販機配送の23歳社員が過労自殺 心身ボロボロで繁忙期突入、転勤2カ月めに営業所で飛び降り:MyNewsJapanwww.mynewsjapan.com大阪でコカコーラ配送をしていた27歳社員が過労自殺した2008年8月、東京ではキリンビバの配送子会社で働く当時入社4年目の23歳社員も過労で倒れていた。1カ月ほど入院して復職したが、1年8カ月後の10年4月、勤務中に営業所の入るビルから飛...
+31
-1
-
576. 匿名 2016/10/09(日) 02:03:42
教授が言ってるのは、社会に出たのならば社会に求められる人間である必要がある
もしそうなれないのであれば、自分に合うように社会を変えようと自ら行動する必要がある
それも叶わないのであれば、今居る社会を捨てて自分に合う社会を見つけに行くべきだ
どれ一つできずに死んでしまうのは情けないってことでしょ
そんなにズレてはいないと思う
少なくともこの問題に関して、ここのどのコメよりも社会に対して働きかけたと思うよ
+9
-17
-
577. 匿名 2016/10/09(日) 02:04:33
>>306
残業代少ししか出なくても、基本給がめちゃくちゃ高いよ。
残業代なし、基本給20万以下の会社、山ほどあるからね。+8
-0
-
578. 匿名 2016/10/09(日) 02:04:40
なんだこいつ。お前みたいなのがいるから、こういう何の非もない犠牲者が出るんだよ。クソジジイ、黙ってろよ。+21
-1
-
579. 匿名 2016/10/09(日) 02:04:57
うちの会社も電通に広告お願いしているど
電通とは切っても切れない関係。
と言うか、電通に依存せざるおえない?みたいな。
もっと大手広告企業が何社かあればいいけど
電通と博報堂の二択みたいなもんだからな。
電通なんてまってりゃ仕事くるからいいよね。
今回の件も電通からすれば痛くもかゆくもないよ。
また、来春もうちの会社は電通にお願いするしかないし。+8
-11
-
580. 匿名 2016/10/09(日) 02:06:56
数年前の評価面談で「〇〇さんはどうなりたいの?」と自分より仕事をしないしできない上司に聞かれ、ムカついたので「綺麗になりたいです。」と言い切った自分は間違ってなかった。
そして今の所クビにはなっていない。+39
-0
-
581. 匿名 2016/10/09(日) 02:09:55
>>562
三流大学の先生の職歴なんて知らんわ。+25
-1
-
582. 匿名 2016/10/09(日) 02:11:00
激務だったのにギリギリで健康だったんですかね?
私なら自殺する前に倒れて入院レベル。その前に2時間睡眠で起きられないm(_ _)m
あ、でも真面目だったからこそ起きられるんですよねー
悲しい+9
-0
-
583. 匿名 2016/10/09(日) 02:11:07
警察官の平均寿命56くらいだよ
厚生労働省の友達も辛いって、部署によって同じレベル+7
-0
-
584. 匿名 2016/10/09(日) 02:12:21
長谷川秀夫
早くガンになって死ね。+12
-5
-
585. 匿名 2016/10/09(日) 02:13:29
>>560
男性の過労死に関するニュースもあったりするけどこの女性は確かに大きく取り上げられてるね
でも今回のこの女性の過労死のニュースがきっかけで他にも沢山こんな事例があることやブラック企業の内情を世間が知れるというのはとても大切だと思うから、個人的には明るみになって良かったと思う
ただ美人だからと一時的に興味を持つも世間がまたこういう現状を忘れてしまうのが一番怖い+15
-0
-
586. 匿名 2016/10/09(日) 02:15:18
厚労省って霞ヶ関の中では暇そうだけどw
臨床医崩れの技官とか。+3
-4
-
587. 匿名 2016/10/09(日) 02:17:18
電通は1991年にも若手の男性社員が過労死で亡くなって、会社側の責任が認められたらしいね。
あれから20年経っても、なにも変わらないでまた若い人が犠牲になったんだね。
前の男性社員が亡くなった時に同僚で、まだ会社にいる人達は今回のこと、どういう目で見てるの?+39
-1
-
588. 匿名 2016/10/09(日) 02:17:29
ああ、かわいそうかわいそう
死んじゃってかわいそう
来年も再来年も今このときも、彼女と同じように苦しんでる人がいるんだね
ああ、かわいそうかわいそう
この先同じように死んでいく人のために先に言っておく
ああ、かわいそうかわいそうとってもかわいそう+3
-20
-
589. 匿名 2016/10/09(日) 02:18:27
電通、反日企業だから純日本人には奴隷みたいに働かせて同胞の在日社員は悠々自適にさせてるんじゃないの?+30
-0
-
590. 匿名 2016/10/09(日) 02:18:29
長谷川秀夫の娘はアバズレバカ女
+8
-2
-
591. 匿名 2016/10/09(日) 02:18:51
>>579
×せざるおえない
○せざるを得ない+9
-0
-
592. 匿名 2016/10/09(日) 02:19:03
長谷川秀夫の娘は加藤沙里以下のバカ女+7
-1
-
593. 匿名 2016/10/09(日) 02:19:40
電通は、芸能人の子供とか、コネで入る人多いから、待遇が違うんだろうね+26
-0
-
594. 匿名 2016/10/09(日) 02:19:50
あー本当は思ってはいけないってわかるけど
こういう老害は早く○んで欲しい。
お前だったらパワハラと過労に耐えられるのか?
ただただプライド高く、若者を無駄にバカにし見下すような奴に教わることなど何もない。+11
-0
-
595. 匿名 2016/10/09(日) 02:22:01
今も続く「ほしがりません、勝つまでは」の日本人の精神。
長時間労働こそ美徳とされる価値観はどこからきたんだろう。+38
-0
-
596. 匿名 2016/10/09(日) 02:25:49
東大卒、学生時代もきちんと活動していた優秀な人材を使い潰し
これが日本の広告業界を代表する会社で、国際イベントも手広く斡旋してるなんて恥ずかしい+13
-0
-
597. 匿名 2016/10/09(日) 02:26:18
この長谷川秀夫って、学歴見たら、1970年代に早稲田の商学部でてるけど、この時代の早稲田商学部って、かなりレベル低いよ…。
えらそーにしてるけど、単にバブル好景気時代に、東芝にずっといただけ。
時代がよかっただけで、自分の力じゃないのに、まぁ、えらそーに。
ほんと、消えて欲しい。
+43
-2
-
598. 匿名 2016/10/09(日) 02:27:59
日本人の社畜精神を変えない限り、この先も同じことが起こるよ…。+10
-0
-
599. 匿名 2016/10/09(日) 02:28:29
>>576でもこんな状態で正義振りかざされてもね。この人にだって、黙っておくか公言するかの選択肢がある中でわざわざ言ってしまうんだもん。
しかも形に残る形で。
論点は人が不本意な形で命を終わらせてしまった事なんだよ。
+5
-2
-
600. 匿名 2016/10/09(日) 02:29:22
産業医からドクターストップかけられなかったのかな?+9
-0
-
601. 匿名 2016/10/09(日) 02:32:16
長谷川秀夫 武蔵野大学グローバルビジネス学科教授?誰だお前。+28
-0
-
602. 匿名 2016/10/09(日) 02:32:24
バブル脳の老害ジジイが、たかがFラン大で教授?になって、偉くなったと思ってんじゃねーよ。
この自殺した東大出の子の方が、絶対知性高かったはずだわ。
ま、長時間クズ仕事は、この老害のようなバカの方が適正あるんだけどね。
+19
-3
-
603. 匿名 2016/10/09(日) 02:34:40
下の意見もあながち間違いではないとおもうの
コネを大事にする電博の傾向は有名ですし
:2016/10/08(土) 12:24:46.79
コネ入社=無能、とは限らないからなあ。
なんだかんだいい教育受けてるし、金持ち特有の精神的な余裕があるから僻まないし、立ち居振る舞いや言葉遣いがきれいで物怖じしないからどこにでも出せるし。
一般人なら逆立ちしたって呼べないような人を電話一本で呼んだりするし。
この子は叩き上げでそういうのは無理なんだから徹底的に泥にまみれるしか対抗手段がない。
もしくは女生かすか。
いいとか悪いとかじゃなくて、それがこの人のいた世界の現実だと思う。
嫌なら違う業界にいけばいいだけ。
誰にだって適性はあって、適性がないから逃げるのは別に卑怯なことじゃない。+15
-22
-
604. 匿名 2016/10/09(日) 02:36:07
>>595
ほんとにね
会社であこがれの先輩がいるんだけどほぼ定時で帰る
でも出来上がった仕事の内容がものすごくきれいで非の打ちどころがない
でもその先輩に嫉妬した上司がわざと遠回りで手数の多いやり方を押し付け残業に追い込みだしたら出来上がった仕事の内容がきれいじゃなくなってきた
長時間労働になるほど仕事の質は落ちるということを学んだ+44
-0
-
605. 匿名 2016/10/09(日) 02:36:39
好景気時代にうまい汁吸ったじいさんに、あーだこーだ言われたくないよね。まじで。
じゃあおまえ、一度この、氷河期で若者やってみろよ?だよ。
この長谷川なんか、東芝にも入れず(潰れそうだし)、ワタミにでも入って、それこそサビ残しまくってやっと店長になって、骨皮状態になってるのが関の山じゃないの。+37
-0
-
606. 匿名 2016/10/09(日) 02:40:26
過去のツイ見ていても私は立派。お前はクズみたいな言い方。
勉強が出来るかどうかは知らないがこれだけは言える。
長谷川秀夫
オマエ、人の気持ちについて勉強したほうがいいですよ。
+37
-2
-
607. 匿名 2016/10/09(日) 02:42:59
次が無いかもしれないという心理を利用して、この子を奴隷みたいにこき使ったんだな
極悪非道すぎて電通潰したくなるわ+38
-0
-
608. 匿名 2016/10/09(日) 02:43:00
>>605
この老害は問題解決能力がないからワタミの店長すら無理(笑)+9
-0
-
609. 匿名 2016/10/09(日) 02:44:00
>>603
そりゃそうだろうけどさ。
でも鬱状態になると、正常な判断ができなくなって、自分から逃げられなくなるって、知ってる?
そういう状態にまで追い込まれてたことが、問題なんだけど?
逃げられるなら逃げてるでしょ。そうやって電通から逃げた人は、ものすごい数いるでしょう。
でもこの人はそれができず自殺してしまった。
それに対して逃げればいいだけでしょ、って言うのは、要は、現状維持でOK、新たに問題解決する必要はない、ってことになりますが。そう言ってるのですね?
+14
-3
-
610. 匿名 2016/10/09(日) 02:49:54
>>605
>じゃあおまえ、一度この、氷河期で若者やってみろよ?だよ。
ほんとそれ
このじいさんだけじゃなく世の中の偉そうにパワハラしてるオヤジども全員に対して思うわ
この時代の若者として生きてたら何人今と同じ役職に就けてるか見物だねもちろんコネ無しで
+38
-0
-
611. 匿名 2016/10/09(日) 02:55:04
私も残業月100以上、土日出勤が普通の会社で辛かった。
初めて就職した会社だから、そして若いからこそ、折角就職したのに辞められない。実家に今更帰って親に心配掛けられない。とか色々考えてしまった。
結局精神バランスが崩れて難病にもなって、体重10キロ近く減って…家族や友人にもう辞めたほうが良いと言われても、その頃には辞めるって考える時間すらないくらい仕事に追われていました。
結局、親の説得で辞めましたが、本当に当時は精神的にキツかったなーと思います。+28
-0
-
612. 匿名 2016/10/09(日) 02:56:06
月、月、火、木、水、金、金の時代はもう終わったのよー+18
-0
-
613. 匿名 2016/10/09(日) 02:56:19
早稲田のしかも商学部w+22
-3
-
614. 匿名 2016/10/09(日) 02:58:36
>>595
思ったけど、戦中戦後が日本人の労働観に大きな影響を与えている気がする。+5
-0
-
615. 匿名 2016/10/09(日) 02:58:59
電通での残業100時間と、大学教授が部屋で調べ物100時間では、大変さが全く違うでしょう。+59
-3
-
616. 匿名 2016/10/09(日) 03:01:13
こういう事件が起きながらも、今も生きる意味、何のために働いているのか分からなくなっている人が日本全国にいるんだろうね…。
幸せってなんなんだろうね。+22
-0
-
617. 匿名 2016/10/09(日) 03:01:31
>>609
前にもそんな発言した女性の大臣のバカが居たよね。鬱になるほど残業するやつが悪いみたいな。+8
-0
-
618. 匿名 2016/10/09(日) 03:02:40
>>599
同意
被害者が受けた内容を引き合いに「情けない」と発言する鈍感な人に正義語られてもってとこだよね
あと起業家は寝袋・・・とか言ってるけど起業家なら自分が社長でしょ
この子が受けた上司からのパワハラ的な苦痛とは質が違う
機能してない企業なら転職をという所はまあわかるけど、2時間睡眠という異常残業だったという話をしてるのに「残業時間など関係ない」っておいおい、話聞いてる?ってレベル+19
-0
-
619. 匿名 2016/10/09(日) 03:03:28
将来結婚するからいいや〜wと実家暮らしの派遣でぬるく働いて、すんなり結婚して親から旦那へと寄生先を見つけてのんびり暮らす女もいるのにね。
まさにキリギリス。+14
-2
-
620. 匿名 2016/10/09(日) 03:04:24
>>616
本当にズルい奴が世渡りして、真面目な人がバカを見る、荒んだ世の中になったよね。
バブル前の高度成長期の希望や明るさに満ちた時代が懐かしいよ。+14
-0
-
621. 匿名 2016/10/09(日) 03:04:36
1日20時間労働って1日8時間が定時間だとすると、土日全部休んでも月240時間の残業じゃない?
土日も出てたらそれ以上だよ
残業100時間て、平日朝8時から夜10時まで、土日完全休みでも到達するから、彼女はその倍以上、下手したら3倍の残業してた事になる。
なんでこのおじさんは100時間なんて引き合いに出したのか。+15
-0
-
622. 匿名 2016/10/09(日) 03:05:23
苦労して入った会社、簡単に辞められないよなあ
辞めたらまた、同じ苦労しなきゃならないもんな
亡くなった子は悩んで相当苦しんだだろうにかわいそうに+31
-0
-
623. 匿名 2016/10/09(日) 03:06:07
残業30時間でもめまいがして、視界がぼやける症状が起きていたのに。+8
-3
-
624. 匿名 2016/10/09(日) 03:11:01
>>611
きっと気づいたときには辞める気力もないってのが現実なんだろうなと思うよ
人生取り戻せて良かったね!親御さんGJ+4
-0
-
625. 匿名 2016/10/09(日) 03:13:14
このジジイは過労死するまで頑張った人に、弱いとか平気で言えるんだ。
こんな悪魔みたいな人がいることに驚いたわ+31
-0
-
626. 匿名 2016/10/09(日) 03:15:50
ツイッターの文章を見ると東大卒とはいえまだ表現も未熟で幼いところがあるなあと思う。
つまり学歴に関係なく今の24歳はまだまだ子供なんだよ。
そんな若い未熟な年齢でこの扱われ方は耐えられるはずがなかっただろうと思う。+12
-14
-
627. 匿名 2016/10/09(日) 03:18:01
>>626
25歳の坂口杏里の女の子扱い?子供扱い?を見ていると、昔より日本人の精神年齢が遅れているなと感じた。+5
-6
-
628. 匿名 2016/10/09(日) 03:18:08
自分の夢や目標のために100時間残業するのと新人で自分の仕事に終わりが見えないまま100時間残業させられるのは全く違うものなんだけど、長年生きててそんなこともわからないなら教授やめたら?+22
-0
-
629. 匿名 2016/10/09(日) 03:19:17
もうさ、日本潰れたらいいよ。
こんな若い人1人、社会で守れやしないの?
もう絶望したよ。
こんな日本で生きていたくない。+26
-5
-
630. 匿名 2016/10/09(日) 03:22:42
「残業100時間くらいで死んでしまうとは情けない」
長谷川秀夫 武蔵野大学グローバルビジネス学科教授
長谷川秀夫 武蔵野大学グローバルビジネス学科教授
長谷川秀夫 武蔵野大学グローバルビジネス学科教授
+17
-1
-
631. 匿名 2016/10/09(日) 03:31:08
真面目な方だったんでしょう
真面目に仕事するのはいい事だけど駄目だよ
人生終わりにしてしまうのは…
100時間残業以外にもっと残業していたと思うわ+15
-1
-
632. 匿名 2016/10/09(日) 03:33:02
>>629
さようなら。
北朝鮮にでもお行きなさい。+4
-4
-
633. 匿名 2016/10/09(日) 03:34:44
>>629
でもその社会を作った一人があなたであり、私であり、彼女であり、電通社員だよ+6
-2
-
634. 匿名 2016/10/09(日) 03:35:46
休日返上して作った資料ボロくそに言われたり
女子力がないっいじられたり…
会社でどんな扱いを受けてたか想像できるわ、
完全にパワハラじゃん…。+32
-1
-
635. 匿名 2016/10/09(日) 03:36:20
日産横浜工場と同じだね+0
-0
-
636. 匿名 2016/10/09(日) 03:56:56
ゆとりだから、すぐ会社辞めるとかじゃなくなってきてるよね
かなりブラックだから、すぐ辞めるが最近では主流なのにね+14
-0
-
637. 匿名 2016/10/09(日) 04:00:07
電通のデジタル広告で不適切取引してた部署って
この子のいた部署なんだよね
いかに劣悪な上司がいる環境だったかわかるわ
こんな環境でしかも入社して9カ月
プロ意識がどうとかバカかと+57
-0
-
638. 匿名 2016/10/09(日) 04:06:10 ID:IjyJjdT4dJ
プロは残業多いのがあたりまえ的な、そんな短絡的な思考しかできないなら教授やめたほうがいいだろ。+9
-2
-
639. 匿名 2016/10/09(日) 04:10:15
この「情けない」といった先生は現代の社会構造を知らないんだね。
学者だからしょうがないのかな。残念な発言。
せめてSNSで発するような内容ではなく心の中で思うに留めるべき言葉だよね。
この先生は思考が働かなくなるほどの過酷な労働についたことがないんだろう。
自殺した女性がさらされた労働環境は、
学者が研究で人より成果を出すために泊まり込みで睡眠を削るとかそういう類のものとは別種のものだよね。+17
-1
-
640. 匿名 2016/10/09(日) 04:18:15
>>569 知り合いの旦那さんが博報堂コネ入社で毎日定時帰りらしい。
みんながそうなわけじゃないかもしれないけど、本当やってられないよね。+8
-0
-
641. 匿名 2016/10/09(日) 04:20:12
どうなんだろ、電通に勤める女の子の友達は毎日接待に連れてかれて体調辛かったって言ってたな…残業100時間ってことは毎日夜11時くらいまで仕事してたとして、それなら睡眠時間2時間にならないから、さらに飲みとか連れてかれてたのかなぁ。
うちの夫は新卒から外資に勤めてて、本当に毎日2時間睡眠。朝8時に家を出て、翌朝5時に帰宅して、シャワー浴びて仮眠して出勤。海外出張からも、時差ぼけ治す暇もなく空港からそのまま出勤してるし。年俸制だから残業代つかないけど、毎月残業200時間越え。ほんとにいつか死んじゃうんじゃないかと…+20
-1
-
642. 匿名 2016/10/09(日) 04:21:18
>>506
そんなことないよ、私の友達、コネ入社で何人も電通に入ってるけど、めっちゃ働いてる。+4
-7
-
643. 匿名 2016/10/09(日) 04:22:13
>>640
営業じゃないんじゃない?部署による。内勤なら定時帰宅も可能。コネ入社で仕事できないと内勤になって暇だよ。+8
-0
-
644. 匿名 2016/10/09(日) 04:23:06
会社は理不尽だってこと。
私は残業禁止の私語厳禁、勝手な立ち上がりや離席を注意されるコ●ミのモニタリングセンターでテスターをしてたけど、
相手を病気にはしたとか呼び出されたし、それがまかり通って逆にメンタルダメージと仕事追い出される形になった。
追い出したいから、持病で通院してた病院から医者の診断書とりよせたり、手段えらばなかったし、そいつの名前隠したんだよね。
だからゲーム会社の人間とかには、気をつけてる。
だいたい、それが尾を引いてるからね。
その時知り合った彼氏と結婚の約束して騙されたし。その手の人間性のタイプが多いんだろう。死ぬより悲惨かもしれないと思うけど、考えないようにしてる。
問題として扱われて、労災認定されるのも残業があったからだろうね。+3
-1
-
645. 匿名 2016/10/09(日) 04:23:35
>>623
え、1日1時間半だよね?それはない…+3
-4
-
646. 匿名 2016/10/09(日) 04:26:14
>>642 失礼なこと言うようだけど、コネの大きさにもよる。
私の知り合いの大ゴネ入社の子はみーんな定時上がり。
なんせ9割程度コネ入社だから色んな人がいるよね。+16
-0
-
647. 匿名 2016/10/09(日) 04:27:59
>>643 いやその人は営業です…でも飲み会とかもほぼ行かずに早く帰ってくるらしい+0
-0
-
648. 匿名 2016/10/09(日) 04:29:59
広告含めマスコミなんてヤクザな商売だなってイメージ。
元々いたから分かるけど、辞めて本当によかった。+11
-0
-
649. 匿名 2016/10/09(日) 04:31:34
こういう社会のなんの役にも立たない老害が生きて、将来有望なかわいらしい女性が死を選ばなきゃならないなんて、、、+17
-1
-
650. 匿名 2016/10/09(日) 04:31:45
>>615
しかも社員なんだよ、誰が起業者基準の話してんだよ、そしてあんた仮に100時間残業したとこで自分の趣味を学問に当てはめただけだろ
って言いたいですね。+12
-0
-
651. 匿名 2016/10/09(日) 04:44:29
こいつ、Fラン大で何教えてんの???
バブル期のビジネスの旨みについて?
バブル期の社員の心構えについて?
おまえなんか、グローバルもビジネスも、なにもわかってない。
老害としか言いようがない。
+35
-1
-
652. 匿名 2016/10/09(日) 04:45:47
ツイッター
https://twitter.com/matsuririri
電通の激務に耐えられず過労死した東大卒・高橋まつりさんのツイートが話題 - ニコニコ2ちゃんねるvip.blomaga.jp電通の激務に耐えられず過労死した東大卒・高橋まつりさんのツイートが話題 - ニコニコ2ちゃんねるniconico動画静画生放送チャンネルブロマガカクヨムPowered byニコニコチャンネルニコニコ2ちゃんねる ニコニコ2ちゃんねる > 話題 ニュース > 電通の激務...
↑
ツイート、わざわざ抜き出したところに悪意を感じる+15
-3
-
653. 匿名 2016/10/09(日) 04:52:39
亡くなった彼女の気持ち本当によくわかる。電通のどのポジションでどういった仕事内容を任されてたのかはわからないけど、こんなに働いてるとストレスでホント震えてくるんだよね…ずーっとマシンいじってると眼球やら頭やらあちこち痛いし。電通や制作会社の下請けなんてもっとキツくてほぼ徹夜だしもはや奴隷だよ。電通を辞めたとして、同じ業界で転職なんて地獄だって知ってたはず。だからしがみついて限界までやったんだよ。彼女は真面目で我慢強い人だったのに力の抜き方やセンスを教える上司や同僚が居なかった。そもそもそんなまともな上司や同僚はすぐに消えてしまうので頼れる人は誰も居なかった。
+43
-0
-
654. 匿名 2016/10/09(日) 04:54:30
自己責任だと思う。
人員足りなければ増やすよう上司に言えばいいだけ。
自分に酔って、私しか出来ない、私だけが頑張れば、とかそういう悲劇のヒロインに酔ってたんでしよ。
中小企業でもなく天下の電通なんだからどうにでもなったのに。+4
-68
-
655. 匿名 2016/10/09(日) 04:55:29
久しぶりに本気で腹が立った。
+49
-0
-
656. 匿名 2016/10/09(日) 05:13:30
<<654
世の中知らなすぎでしょ。同じ業界だけどそんな悲劇のヒロインやってるほど暇じゃないし、もっと泥くさい。自分の事考えてる暇ないから。電通だからって人足りないから入れろってすぐに人なんて来ないから!+42
-1
-
657. 匿名 2016/10/09(日) 05:17:42
失言ツイート見たけど 亡くなる直前~数カ月前のばかり
たぶん精神的にもかなりきていたのだろう
+29
-1
-
658. 匿名 2016/10/09(日) 05:17:48
本当にゴメン!恒例のセリフのマイナス覚悟
武蔵野如きが東大卒を上から批判するな!
いやゴメンね!武蔵野大学の人が悪い訳じゃなくてコイツがクソなだけってわかってるんだけど言いたくなる
+38
-9
-
659. 匿名 2016/10/09(日) 05:23:15
>>654
そういう事がまかり通る会社ならば、 そもそも残業時間が100時間を越すような事は無いだろう。
「人員を増やして下さい」一社員に言われて「わかりました」と、実行する会社が現実にどのくらいあると思っていらっしゃるんですか?
心に余裕を無くして、追い詰められている人ほど
何を考える余裕もなく「皆がやっているんだから、頑張らないと」と、終わらない仕事を次から次へとこなしている状態になっている。
悲劇のヒロインになどになってる余裕があれば、自殺なんかする訳がない。
そんな事も分からないあなたは
信じがたいほどの常識知らずか、創造力が欠如しているのだろうか。
+47
-0
-
660. 匿名 2016/10/09(日) 05:24:55
654=世間知らず、、、なだけ。+16
-1
-
661. 匿名 2016/10/09(日) 05:29:39
教授ツイート削除するぐらいなら最初から書くなよ+33
-1
-
662. 匿名 2016/10/09(日) 05:33:10
>>661
反省をして削除したんだからいいんじゃない?
+2
-12
-
663. 匿名 2016/10/09(日) 05:37:10
イラついて眠れん!+13
-0
-
664. 匿名 2016/10/09(日) 05:38:16
老いて頭が固くなると
文章もべきべきとキシむんだね。+10
-0
-
665. 匿名 2016/10/09(日) 05:55:57
武蔵野大学だっけ?こんなのが教授って大丈夫?
辞めさせた方が生徒の為にはいいんじゃないの?
+24
-2
-
666. 匿名 2016/10/09(日) 06:02:02
この長谷川秀夫とやらみたいな、バブル期がまだ続いてると思ってる知性も脳力も低い、ついでにそもそもの学歴も低い(昔の早稲田は本当にたいしたことなかったのですよ!)、単なる権力欲だけが出張った老害がエラソーにしてるから、日本がダメなんじゃないの?
森とかドン内田みたいな老害が政界のトップにいるせいで、どんだけ税金が無駄に使われてたか、っていうのと同じでは?
+15
-4
-
667. 匿名 2016/10/09(日) 06:03:39
久しぶりにムナクソ悪すぎて、寝られません!!!!+10
-1
-
668. 匿名 2016/10/09(日) 06:06:20
魚拓取られまくりでツイート消したとこで何の意味もない事も知らないのに偉そうにされてもねぇ+17
-1
-
669. 匿名 2016/10/09(日) 06:08:25
>>654
え?なに言っちゃってんの?
悲劇のヒロインやって自殺なんかするか?
まさか、この子が美人で東大出で高級取りの電通社員で、しかもみんなに同情されてるから妬んでるの?
+22
-2
-
670. 匿名 2016/10/09(日) 06:08:58
この世代は24時間働けますか〜ビジネスマン〜♪のCMドストライクの世代でしょズレてんだよね+20
-0
-
671. 匿名 2016/10/09(日) 06:11:35
マスメディアを傀儡する広告代理店としての電通
電通はメディア(テレビ・ラジオ・新聞など)に広告主を紹介する会社である。また、広告主にメディアを紹介する企業でもある。テレビで例えると、CM枠で宣伝したい企業とテレビ局を結び付ける企業なのである。
なにが問題なのかというと、広告主あってのテレビ局なので、主要な広告主を悪くいうニュースは大々的には放送できないということである。大震災後の東電のネガティブなニュースを放送できなかったのもここに問題がある。東電といえば、でんこちゃんでおなじみのCMを見た事があるだろう。
どこのテレビ局でも東電はお得意様なのだ。お得意様は悪いくは言えないという動機で東電のネガティブなニュースは流せなかったのだ。
では、電通の何がいけないのか
メディア、広告主の双方の代理を一社で行っていて独占しているのが問題なのだ。メディア、広告主は、独占している電通に代理を頼む以外の方法がなくなる。つまり双方が電通には頭が上がらない状況なのだ。
電通がこういったものを世間に普及したい、こういったものを世間にプロパガンダしたいと言えば、メディアは広告主を失いたくないので従わざるを得ない。
それともう一点。国内で唯一視聴率を計測しているビデオリサーチの筆頭株主は電通なのだ。外部で監査する機関はない。仮説ではあるが、このビデオリサーチで視聴率を改竄さえすれば、視聴率を自由に操って広告主を手玉に取ることもできる。
電通を解体するにはどうすればよいのか
これは中々難しい問題だ。実は電通の社外監査役には、独占禁止法に携わる公正取引委員会の元幹部が在籍している。他には銀行出身者、元政治家なども重鎮している。これでは、独占禁止法で訴えるのも難しく、政治家からの外圧もある。
まずは、我々市民が本当の意味での電通という会社を認識する必要がある。この本書を読んで電通に伏在している裏を知って欲しい。
著者の苫米地英人も本書に書いていたが、皆で公正なメディアを取り戻すためにも叫び続けなければならないのだ。+25
-0
-
672. 匿名 2016/10/09(日) 06:14:56
先日久しぶりに旧友I氏と会食しました。
彼は男子高時代、一緒に授業をさぼり喫茶店や雀荘で遊んだりした私の悪友でして、まあ30年来の腐れ縁というやつであります。
今ではおたがい40代のオヤジでありまして社会的にもそれぞれしかるべき地位を与えられる身分になっております。
高校時代は一緒に授業をさぼったたりしてた決して優等生とは言えない私たちでしたが、なぜかI氏は卑怯(?)なことに真面目に勉強しなくとも成績が良く、有名大学に進学後、今では日本経済新聞の役職記者なのであります。
で久しぶりに会食したのですが、渡された名刺を見てまた驚いたのでありますが、役職がまた昇格しているのであります、相変わらずずるい男だ(苦笑)
朝日であれ産経であれTVにしろ、基本的に日本のマスメディアには批判的に対峙することをモットーとしている当ブログですが、マスメディアの内情については、このI氏と某民放キー局の政治部の友人からの直接の聞き取り情報がとても勉強になっております。
そして久しぶりにあったI氏からとても興味深い話をもらいました。
彼の話に寄れば現在の日本のマスコミの最大のタブーは「天皇」でも「やくざ」でも「在日」でも「部落」でも「創価」でもない、それは「電通」という一民間会社の暗躍である、とのことなのであります。
「広告代理店『電通』の批判記事を書けないという点だけは、朝日も読売も産経も日経も全国紙だけでなくもちろん地方紙も日本中の新聞は全紙共通している」というわけです。
新聞がこの体たらくですから番組制作までたっぷり「電通」にしきられているTV局が「電通」批判などできるはずもないのだそうであります。
電通社内には「新聞局」や「TV局」といった担当メディアごとにセクションが分かれています、そして彼らはメディア媒体のそれぞれの特性に合わせたしっかりとした公告ビジネスを確立しています。
ですから、TVであれ新聞であれ日本の広告収入に頼る商業メディアの場合、主要スポンサーとのチャネルを事実上独占している大手広告代理店、中でも「電通」というオバケ代理店のご機嫌を損ねてしまうとそれこそ商売に直結してしまう大変な事態に陥ってしまうことになるのであります。
「電通」という一民間会社の暗躍の例えばと言う例をI氏に尋ねたら、「「あるある大辞典」の捏造報道も、メディアは相変わらず関テレと下請け会社の制作姿勢批判に集中しているが、本当の問題は、そんな捏造番組に平気でカネを出してきたスポンサー「花王」と代理店「電通」の悪意満々の胡散臭い捏造番組利用・関わりにある」
I氏は、捏造報道だけでなく番組で宣伝されるネタは、数ヶ月も前にそのネタに関わる製造業や流通業界にリークされ放送日には商流が準備されているのはTV局制作関係者には「常識」なのであり、通常そういったビジネスを仕切るのにスポンサー企業や電通を無視してはTV局単体では何もできやしないのだそうです。
「「あるある」で本当に報道されてまずいのは捏造の事実じゃない、実は捏造してなくてもある種の情報提供番組はどこでも電通が巧みに仕掛けた視聴者には知らされていない裏のカラクリがあることの方なんだ」
I氏は言い切ります。
情報提供番組で取り上げるネタをスポンサーが電通を通して干渉し強要してくることは常態化しているし、ときには電通自らが仕込んでネタをTV局に提案することも珍しくはないというのであります。
特にひどいのは休日の昼間などに放映されている芸能人がおのぼり気分で海外旅行や温泉旅行するいわゆる「旅行番組」なのであります。
電通は番組の企画の段階から深く関わり、番組で何をあるいはどこを視聴者に「宣伝」するか入念にかつ主体的に参加していきます。
そしてときに番組スポンサーを巻き込みながら、二重三重に金儲けをする仕組み作りにいそしみます。
例えば制作費1億円の番組では、基本的には番組制作費の20%前後2000万円を代理店マージンとして搾取して、それにとどまらず電通はさらにいろいろな個別宣伝のミニビジネスも展開していくのであります。
I氏は実にリアルな話を私にしてくれました。
「東北地方のある温泉地の老舗旅館が客足が伸びないために、思い切って高額ではあるが東京キー局でCMを流すことを決めた。そこでCM制作を担当した「電通マン」は、その旅館に「ただのスポットCMを垂れ流すより、同じお金で芸能人を尋ねさせ、「温泉」につかり「食事」を堪能させる旅行番組を放映したほうが宣伝効果があると逆提案した。その提案に公告には素人の旅館側は飛びついた。ここからがそのやり手電通マン+12
-2
-
673. 匿名 2016/10/09(日) 06:15:01
性的見返りって書いてあるけど何されたの?+24
-0
-
674. 匿名 2016/10/09(日) 06:19:50
制作会社で残業200時間超えてるけど、けろっと生きてます。私。+8
-21
-
675. 匿名 2016/10/09(日) 06:21:53
I氏は実にリアルな話を私にしてくれました。
「東北地方のある温泉地の老舗旅館が客足が伸びないために、思い切って高額ではあるが東京キー局でCMを流すことを決めた。そこでCM制作を担当した「電通マン」は、その旅館に「ただのスポットCMを垂れ流すより、同じお金で芸能人を尋ねさせ、「温泉」につかり「食事」を堪能させる旅行番組を放映したほうが宣伝効果があると逆提案した。その提案に公告には素人の旅館側は飛びついた。ここからがそのやり手電通マンのすごいところだ。その地域の他の企業や団体をリサーチし、番組で芸能人にどこを回らしていけばいいかを企画し、その老舗旅館以外にも観光協会やいくつかのスポンサーを確保する。あわせて次になじみのTV局に旅番組の企画を提案する。その提案時には、なんと老舗旅館や観光協会などではなく、別に番組スポンサー(大手旅行代理店などいくつかのスポンサー)を用意していたのだ。TV局側では、電通が番組企画を提案したときには、すでに番組のスポンサー候補まで用意され番組のあらすじまで決まっていたのである。TV局側は電通のシナリオの通り芸能人を用意し、決められたレストランで食事をさせ、決められた宿で宿泊させるのである。この番組の制作を通じて、電通は老舗旅館とかの個別スポンサーにはTV局を通さずマージンを取得し、それとは別に大手スポンサーからの番組制作費を20%前後搾取したのである。この主の番組作りは残念ながら我が日経系列のテレビ東京が最も電通のカモになっているのだ。」
実に巧みなビジネス展開でありすごい企画力であります。
もちろん各ビジネスに違法性がなければ、これをもって電通の批判などできないでしょう。
しかし、旅番組などはまだ実害がないからいいでしょうが、「電通」の場合、何が問題と言えば「あるある」のような健康情報番組やときに「時事関係報道制作」にまでそのビジネス上の影響力を駆使して「捏造」まがいの番組によるネタの宣伝に深く関わっていることなのです。
視聴者は番組に「事実」を求めますが、広告代理店である「電通」は事実などには無頓着なのです。
重要なことは「いかに」「効果的な」「宣伝をして」マージンを得るか、その一点だけで番組の制作に関わるのです。
・・・
今日では政党も広告代理店を活用して政党イメージを「効果的に宣伝」することに必死なのであります。
I氏曰く、今日「電通」は政府中枢にも深く食い込み得意の公告ビジネスで巨額の利益をむさぼっています。
電通の「官庁プロジェクト」では近年、年間約35億円もの政府公報予算を獲得してきました。
年間約35億円の政府公報予算、すなわちこれ税金であります。
・・・
マスメディアは絶対に報道しない「電通」というオバケ代理店の暗躍でありますが、私たち国民は彼らの暗躍をあなどってはいけません。
問題はメディアだけではない広がりを持っています。
国民は政治や報道に「事実」を求めますが、オバケ代理店「電通」は事実などには無頓着なのです。
彼らにとって重要なのは「宣伝」なのであります。+13
-2
-
676. 匿名 2016/10/09(日) 06:31:57
>>37
凄い解りますー!
たまにガルちゃんにもいるけど、◯◯するべきって書き込む人嫌い。
何も解ってない、出来ないクセに口だけ一丁前な人がよく使う印象。+19
-1
-
677. 匿名 2016/10/09(日) 06:33:18
>>654
電通の実態を勉強してからコメントしな+7
-0
-
678. 匿名 2016/10/09(日) 06:36:26
電通は政界にまで食い込み多額の税金をむさぼり取ってるみたいだね
35億円もの税金を取り、それ以前もそれ以降も電通に税金が投入されている
こんな汚い会社が日本をダメにしてる+24
-0
-
679. 匿名 2016/10/09(日) 06:37:33
パワハラで精神病んだと思う
残業よりもパワハラは何百倍も精神的にキツイ
残業だけでパワハラされてなかったら自殺する事は無かったと思う
パワハラは殺人行為だ+27
-0
-
680. 匿名 2016/10/09(日) 06:37:38
>>671
その本、私も買って読んだ。
あれを書けるのは、苫米地だけ。
みんな怖くて絶対書けないタブーだもんね、電通ネタは。皇室ネタよりもずっと大きなタブーだよね。
電通の恐ろしさ、というか電通という企業の異様な独占状態を知らないママでいるのは、恐ろしいことだよ。みなさん必読です。
+35
-1
-
681. 匿名 2016/10/09(日) 06:37:42
性接待はAKBが証明してくれた
汚ねー会社潰れろ+29
-0
-
682. 匿名 2016/10/09(日) 06:41:11
>>680
電通って日本を末期ガン状態にしてるんだね
ヤクザなんて可愛く思えるほど電通ってヤバいんだね+24
-1
-
683. 匿名 2016/10/09(日) 06:41:42
私も1年位、残業が100前後になってて最大残業時間が128時間だった。
頭が痺れて集中力散漫で交通事故起こしたよ…。
仕事はこなせるけど、それ以外が総て駄目になる。+18
-0
-
684. 匿名 2016/10/09(日) 06:41:45
知ってる人も朝5時頃に家を出て帰りは夜の12時過ぎまで毎日仕事、精神的に病んで車の中で練炭自殺したよ 会社は大手の電機会社+19
-0
-
685. 匿名 2016/10/09(日) 06:42:41
もっと電通の実体を暴き出し、ネットによって拡散して世に知らしめたほうが良いのでは?
ネット拡散を言い方向で使う、ネットという不特定多数の見えない第3者の手も借りる。+19
-0
-
686. 匿名 2016/10/09(日) 06:42:53
電通がネット広告で2.3億円過大請求、トヨタなど111社が被害→海外で報道も国内TV局はスルー+31
-1
-
687. 匿名 2016/10/09(日) 06:43:48
日本を変えないとね。
日本人は働きすぎ。
先進国で長期休暇が短いのは
日本だけだよね。
日本は10時出勤なら
30分前には会社入るでしょ?そして、当たり前に残業。
他の国は10時なら10時に出勤して
そこからコーヒーを入れてお仕事。
定時にぴったり帰る。
本当に日本は国民を働かせすぎ。+45
-0
-
688. 匿名 2016/10/09(日) 06:44:24
安倍さん
まず先に電通を解体しなきゃならないのでは?+33
-0
-
689. 匿名 2016/10/09(日) 06:45:41
>>77
そうね。
小池さんのことを諸手挙げて支持してるわけじゃないけど、
そう考えると希望が持てる気がする。
バリバリ働くことも家庭に入って頑張ることも誰かに押し付けられるわけじゃなく、
女が生きたいように生き方を本当に選べる社会になって欲しい。+12
-0
-
690. 匿名 2016/10/09(日) 06:47:37
長谷川秀夫。
単なる「何やっても誰もが儲かりまくりだった高度経済成長期」に、ただ東芝にいただけで出世できて、それは自分が努力したからだと思い込んでる低脳老害。
おまえこそ大学に入り直して、現在の日本のおかれている経済状況や、労務状態などについて、勉強してこいよ??
グローバルビジネス科教授!とかエラソーに言ってんなら、グローバルな状況、海外ではどのように会社が運営され、どのように経営者と社員が契約を交わし、勤務体制を整えているのか、
勉強してこいよ!!!
ほんっと腹だだしい。
おまえの娘か孫かがいたら、ぜひ残業しまくりパワハラされまくりの職場に入社させて「プロとして仕事は全うしろ!寝袋で寝ろ!」と言え。絶対言え。
+15
-1
-
691. 匿名 2016/10/09(日) 06:49:10
なんか書き込み見ていると教授は楽で良いとか書いてる人いるけど、全然楽じゃないよ
研究なんてできないくらい忙しい
研究したくて研究職につくのに、今はどこの大学も経営難だったりして、教員にかなり仕事押し付けているから研究そっちのけで雑務に当たらなきゃいけない
好きなこと仕事にして、と言われますが、実際は好きなこともできなくなります
某国立大にいるけど、先生たちの疲れっぷりがひどい
数年前に突然亡くなられた先生は、忙しくて健診にも行けず気付いたら癌が手遅れになって、そのまま、ということでした
ちなみに亡くなっても欠員補充されないことが多いから、残りの先生へのしわ寄せもすごい
更に国立になると東大でも給料はそこまで良くない(一般的には高給かもしれないけど、職につくまでのタイムラグを考えると生涯賃金はさほどではないです)から副業入れる先生も多い
みんな、退職まで頑張ればあとは研究、との一念で働いてると思う、少なくともうちの学会の先生たちはそう
昼間は学務で夜やっと研究、で睡眠時間それこそ二、三時間の人もいるし
それと、この人は教授と言っても何回目かの転職でのポジションだから、一般的な教授とは違うんじゃないかな
早稲商=バカ商の時代からここまで出世した気概があるから他人に厳しいんだろうね+9
-9
-
692. 匿名 2016/10/09(日) 06:49:35
>>674
凄いねー
でもそれ普通じゃないからねー
あんたはノー天気でケロッとできるんだろうけど、それとも仕事的に楽な仕事なんだろうけど、電通がブラック企業で危険な会社だって事実は消えないんだ
あんたも電通で働けば?今頃死んでるかもね+16
-2
-
693. 匿名 2016/10/09(日) 06:51:09
電通の儲けのカラクリについては、別に問題ないんじゃないのかなー
広告、宣伝が商材なんだし。
残業時間が越えすぎも良くない事ではあったけど、残業時間よりもパワハラによるものが大きいと感じたよ。+1
-18
-
694. 匿名 2016/10/09(日) 06:53:24
>>691
教授というよりこのバカ教授の人間的資質が問題
こんなんでも教授になれるんだぁってかんじ
+9
-0
-
695. 匿名 2016/10/09(日) 06:54:29
>>693
全部知ってる?儲けのカラクリ
捏造して儲けるのは問題ないの?
+9
-0
-
696. 匿名 2016/10/09(日) 06:55:06
>>693
もっと電通について勉強してきなさいよ
儲け方問題だらけだよ+12
-0
-
697. 匿名 2016/10/09(日) 06:55:33
>>690
同意!
ぜひ娘でも孫でも親戚でもいいから、残業すごくて睡眠時間2時間でパワハラしょっちゅうの職場に入れてほしい。
で、弱音吐いたら、プロとして頑張って働くべきだ!とか言ってほしい。
で、結果、過労死しても、プロとして情けない!とちゃんと言えよ?とおもう。
そういうふうに想像力を働かせられないのって、人間として欠陥だよ。それとももう脳がぼけてんのか?
+19
-1
-
698. 匿名 2016/10/09(日) 06:55:59
>>693
電通がネット広告で2.3億円過大請求、トヨタなど111社が被害→海外で報道も国内TV局はスルー+10
-0
-
699. 匿名 2016/10/09(日) 06:58:49
>>693
え? わかって言ってんの??
少なくとも、苫米地博士の
「洗脳広告代理店 電通」を読んでから言って。
+14
-0
-
700. 匿名 2016/10/09(日) 06:59:06
>>693
その広告や宣伝の仕方が問題なんだって
金も受けるために嘘ついて宣伝してるんだから問題でしょ
いろんな世界に食い込んで、お金を多めに取って犯罪してるのに広告を頼んだ企業も政治家も警察も何も言えない世界を作ってるのも問題でしょ+8
-0
-
701. 匿名 2016/10/09(日) 07:01:07
>>693
パワハラだけが問題ではない
アンタは根本をわかってない
電通という企業自体に問題がある+17
-1
-
702. 匿名 2016/10/09(日) 07:02:01
>>693
つい最近の、電通による過大請求事件。
詐欺じゃんこれ。
これが正しい儲け方とでも?
電通:ネット広告不正、2.3億円過大請求 - 毎日新聞mainichi.jp広告代理店最大手の電通は23日、インターネットの企業広告を契約通りに行わず、広告主に対する過大請求など不適切な取引があったと発表した。現時点で不正が疑われるのは、広告主111社から受注した633件で、取引総額は約2億3000万円に上る。同社の中...
+32
-0
-
703. 匿名 2016/10/09(日) 07:04:05
>>679
残業時間だけを見ると、そこまでひどい時間ではないと感じる人もいるだろうね
それくらいやそれ以上に働いている人がいれば
だけど一般的に睡眠時間2時間ってきついと思う
パワハラだけが問題じゃないよ+30
-0
-
704. 匿名 2016/10/09(日) 07:04:55
東大出て電通就職なら
すぐに辞めても大手に引く手あまたで転職出来たでしょうに
写真見ると、キャピキャピ系の女の子って感じだけど
根が真面目な子だったんだろうね+29
-3
-
705. 匿名 2016/10/09(日) 07:09:40
電通って怖いわ
なんで問題にならないの?
企業が破綻するくらい問題になってもおかしくない企業だよ?
悪行ばっかりやってるのに
電通の圧力が政界にまで及んで政治家が警察に圧力かけてるから電通は捕まらないんだね+33
-0
-
706. 匿名 2016/10/09(日) 07:13:29
100くらいで情けないとか、やめればよかったのにとか、200位やってる人もいるとか言う人ばかりでドン引きしてる。
新卒で本採用なりたてで頑張ってたんだろうなと思うとやりきれない…
辞めればいいのにって言うけどこういう時って辞めるなんて言えないんだよ。
ただただ可哀想+43
-3
-
707. 匿名 2016/10/09(日) 07:15:36
>>654
世の中知らなさすぎ+23
-1
-
708. 匿名 2016/10/09(日) 07:16:18
693のコメントに対して反応してる方々とか、電通の悪事について、今さら何か変えるなんてできるの?
正直、ウケる。+3
-13
-
709. 匿名 2016/10/09(日) 07:17:31
電通って、コネがあれば、成○大とか、○○美術大学卒業でも入れる会社。有名な漫画家の娘とか、芸能人の子供、父親が一流企業の社長の子供とか、ゴロゴロしてる。この子は全くコネ無しの母子家庭育ちで学歴で採用されたんだね。でも女で東大出って言うのを、上司にやっかまれて潰されたんだと思う。東大出なら、国家公務員を目指せば良かったのに。会社選びを間違えたね。+59
-7
-
710. 匿名 2016/10/09(日) 07:20:27
女は甘い+4
-14
-
711. 匿名 2016/10/09(日) 07:22:14
>>656とか、他の人もちょいちょいいるけど。
アンカーのつけ方、みんなちゃんと覚えようよ。
日付のとこをクリックして返信ボタンを押すだけ。
ルールを知らないなら、教えてって言えばいい。
自己流で勝手に逆向きにつけたり、読みにくいからやめて。+4
-3
-
712. 匿名 2016/10/09(日) 07:23:09
>>679
仰る通り。
残業も相当キツイですけど、上司のパワハラの方が問題だと思います。何気無い一言でほんまに夜寝れないくらい不安なって動悸が激しくなったり、自然と泣いてしまったりしますよ。。自信喪失して、私みたいに数字もろくにとれない人間なんていなくなった方が迷惑ならないしいいんだろうなって何回思ったことか。。
金融業界に勤めてますが、今と五年前でも全然ノルマに対するキツさ、個人情報の取り扱いに関する厳しさは違いますよ。一般の企業に勤めてよかったと思う点は、精神的にしんどいですけど、このしんどさを味わったら、この教授みたいに時代錯誤も甚だしい世間知らずにはならなくて済んだってことくらいかもしれないです笑。
だいたい文章読んだら、苦労されながらも勤めておられる人と、そうじゃない口だけの人の差がわかるトピですね。
+33
-1
-
713. 匿名 2016/10/09(日) 07:23:13
>>709
コネなしで電通入るとこんなにキッツイよ、みたいな裏情報はないものなのでしょうか?
今後入社する人は、そんなの知ってた、って感じになるといいなぁ。だって、知らないで入ると酷い目にあうもんね…
+20
-0
-
714. 匿名 2016/10/09(日) 07:23:39
>男性上司から女子力がないだのなんだのと言われるの、
>笑いを取るためのいじりだとしても我慢の限界である。
>おじさんが禿げても男子力がないと言われないの
>ずるいよね。鬱だ〜。
>私の仕事や名前には価値がないのに、若い女の子だから
>手伝ってもらえた仕事。聞いてもらえた悩み。許しても
>らえたミス。
>程度の差はあれど、見返りを要求されるのは避けて通れ
>ないんだと知る。
この二つのツイートが私は重要だと思う
+42
-2
-
715. 匿名 2016/10/09(日) 07:25:53
>>709
マスコミはお互いの会社に子供を入れるんだよ。
一応自分の会社には子供を入社させられない規定があるから。
電通社員の息子がTV局、講談社社員の息子が博報堂、日本TV社員の娘が電通とか。みんなバーターで採用してる。+30
-1
-
716. 匿名 2016/10/09(日) 07:27:16
>>712
ちなみに、この長谷川って教授は、ずっと東芝にいたのですよ。アカデミックな場所にずっといた世間知らずというのとはまた違います。単なるバブル脳の老害なので、さらにたちが悪いのです。この件、前コメに何度も出てきてますよ。
+28
-1
-
717. 匿名 2016/10/09(日) 07:27:37
一流企業ほど男社会度が高いからね。
先輩とか同期に相談できなかったのかな。
ただこの上司は明らかに潰しにきてる。
変だ。
何があった?+13
-1
-
718. 匿名 2016/10/09(日) 07:30:33
残業100時間ってやった事ある人ならどんだけキツイか分かると思うけど…
やってる仕事が好きで好きで時間を忘れる程夢中になれるもので やり甲斐や生き甲斐を感じるならまだしも そうじゃなかったら この子のように「何のために働いているのか」考えてしまうと思う。そして 睡眠時間も少ないと思考回路もまともじゃなくなる。とにかく子の状態から脱したいと思ってくる。
100時間超えが生温いなんて言ってる人は その仕事に夢中になれる天職見つけれた人か 残業代稼ぎたい金の亡者。
後者は業務管理が出来てない大企業には わんさといるのが現状。真面目にやってる人ほど メンタルイカれます。
まつりさんのご冥福を心からお祈りします。+22
-1
-
719. 匿名 2016/10/09(日) 07:32:32
東芝の財務やってたんだよねこの人
自分を棚に上げて何言ってんだか
+7
-2
-
720. 匿名 2016/10/09(日) 07:34:17
セクハラ的なオファーを拒否した気配がある。
それを上司が根に持った?
とにかく追い込み方が普通じゃない。+40
-0
-
721. 匿名 2016/10/09(日) 07:34:28
>>713
知らずに入社する人は、毎年、何割位いるんだろうね。
+7
-0
-
722. 匿名 2016/10/09(日) 07:35:18
自分でこなしてから言ってくれ
+8
-1
-
723. 匿名 2016/10/09(日) 07:35:34
女「女性 (笑)にも社会進出させろ!男と同じ権利を与えろ!女性差別するな!」
男「わかりました。男女平等にしましょう。」
結果これww+10
-18
-
724. 匿名 2016/10/09(日) 07:36:48
うちの旦那も100時間超えて精神的におかしくなって自殺未遂だったり暴れるようになった
過労死と言う名の間接的殺害だよ+28
-0
-
725. 匿名 2016/10/09(日) 07:37:04
東芝のサポートがクズというのは本当
会社自体がこうなんだろう+7
-1
-
726. 匿名 2016/10/09(日) 07:38:28
思考がおかしくなって辞めれば助かるって考えじゃなくなるんだよ
甘えとかそんくらいでって言ってる人は経験してないから言える+10
-1
-
727. 匿名 2016/10/09(日) 07:40:31
電通で使えるやつに会ったことないんだけど
だいたい遊ぶことしか考えてないし
プライドだけは高い+24
-2
-
728. 匿名 2016/10/09(日) 07:41:36
これがコンプラに厳しい企業なら、
超過勤務→上司判断で仕事減らす→それが本人の能力不足なら査定に反映させる
で話は済むはず。
違法なほど働いても仕事減らさない
でも本人の能力不足は存分に罵る
ついでに疎かになったメイクも罵る
こんなのがグローバルスタンダードだなんて思いたくないです、教授…+14
-0
-
729. 匿名 2016/10/09(日) 07:44:32
+0
-0
-
730. 匿名 2016/10/09(日) 07:46:40
>>692
でもそれ普通じゃないからねー
あんたはノー天気でケロッとできるんだろうけど、それとも仕事的に楽な仕事なんだろうけど
あなたも加害者になる素質あるね。
+3
-2
-
731. 匿名 2016/10/09(日) 07:48:22
>>723
それは平等の不平等というやつ
+6
-1
-
732. 匿名 2016/10/09(日) 07:49:57
>>730
全くないよ
ここでケロっとしてるなんて平気で書き込む人は加害者だけど+2
-2
-
733. 匿名 2016/10/09(日) 07:51:20
>>723
男に子供が産めないのと同じ
女と平等に扱って欲しければ出産してみろよってのと同じ+7
-3
-
734. 匿名 2016/10/09(日) 07:55:00
なんだこのクソ教授。
まずお前が同じ条件実態しろ。
こういう奴がいるからいつまでも落とさないで良い命を落とす人がいるってわかってないアホ教授。+6
-3
-
735. 匿名 2016/10/09(日) 07:56:02
代理店の下請け制作会社勤務の私からしてみたら、こういう意見をもってくれる人がいるのはありがたい。できない代理店営業も多いから、その尻拭いはすべてこちらにかかってくる。夜8時に連絡があって、9時過ぎに打ち合わせに呼ばれ、明日朝一までに…なんてことは日常茶飯事。100時間の残業なんて、10日程度で消費してしまいますよ。でも、1日10時間の残業があっても、行き帰りの時間やお風呂等を差し引いても4時間程度は眠れるし…。+5
-6
-
736. 匿名 2016/10/09(日) 07:56:40
>>706
証拠があってはっきり分かるのが100h超えというだけで、この人200いってたんじゃないかと思う。
残業して帰ろうとしてもじゃあこれから飲みに行こうかー(反省会)なんでしょ。
可哀想だよね。
+20
-1
-
737. 匿名 2016/10/09(日) 07:58:02
>>708
これにウケるあんたの思考って低脳なんだよ+1
-1
-
738. 匿名 2016/10/09(日) 07:59:17
>>708
ねぇねぇ693さん
言い返されて相当悔しかったんだねw+1
-1
-
739. 匿名 2016/10/09(日) 07:59:56
>>733
女が重いもの運べないのと同じ
男と平等に扱って欲しければそこにある重い積荷全部倉庫に持ってっといて〜って言われてるのと同じ+2
-9
-
740. 匿名 2016/10/09(日) 08:00:51
この教授、起業家とサラリーマンを同じラインで考えててウケるw
起業家が寝る間を惜しんで働くなんて当たり前だろw
怠けたらそれだけの損失に繋がるし、がんばればそれだけの見返りがある。
サラリーマンなんて、給料以上の働きしなくていーんだよ。
サラリーマンが仕事で体調悪くするとか本気で意味無い事だって。+16
-3
-
741. 匿名 2016/10/09(日) 08:07:51
>>723
こいつ何言ってんの。
パワハラで部下殺していいと思ってんの?+12
-0
-
742. 匿名 2016/10/09(日) 08:08:33
大学教授、しかもふわふわした学科の教授なんて
汚いコネと恫喝と根回しでのし上がったずるい人なんだよ
普通のサラリーマンの苦悩とかわかるわけないわ+5
-2
-
743. 匿名 2016/10/09(日) 08:08:35
下請けもひどいよ~
クライアントから仕事が上がってからが本番だから、昼出勤して終電過ぎまで仕事とかザラだった
その上に接待がある
ある日起き上がれなくなって、病院行ったら精神科に行かされて、仕事休むか辞めるかしろって言われたわ
ヤバいのって気付かないうちにかなりのスピードで進行しちゃうんだと
それで自殺して、未遂になる人と、成功しちゃう人がいるんだよね
電通のこの彼女は成功しちゃったんだな、、
辛かっただろう、、
安らかにお休みください、、+10
-0
-
744. 匿名 2016/10/09(日) 08:10:03
>>723
セクハラが男女平等かよ…馬鹿は書き込むな+10
-0
-
745. 匿名 2016/10/09(日) 08:11:01
自分の興味があること好きなことをやる100時間と、パワハラセクハラされながら仕事をする100時間とじゃ全然違うのがわからないんでしょうね。+14
-0
-
746. 匿名 2016/10/09(日) 08:15:17
早く猫飼ってもらいたかった。
そしたら、自殺も考えなかったかもしれない+4
-6
-
747. 匿名 2016/10/09(日) 08:15:44
>>709
美大卒はアートディレクター枠で入社してんだよ
就活の時に大学に電通が来て作品審査が行われる
相当実力ある人じゃないと入れない+20
-0
-
748. 匿名 2016/10/09(日) 08:17:37
>>717
派遣で行った職場で一人ものすごい主任を見た
一人の若い男性社員が主任のターゲットにされて
毎日目を逸らしたくなるくらいのパワハラ…
皆同情はしてたけど自分がターゲットになるの怖いし強く言えず
原因は特にない、単に気に喰わないから+10
-1
-
749. 匿名 2016/10/09(日) 08:18:01
家の旦那は毎日帰宅が3~4時当たり前、
毎日、車必要だから借りてたのもあって会社に迎えに行ってたけどさ、
残業代は改ざんされ貰えたのは月々平均2~3万、月200時間前後の残業。
1度の飯、米3合、かつ丼3杯、カレーライス3~4杯とか、
並みならぬ食事の摂取量に過労死する事なく元気だった。
きっと人によるんだよね、私なら死んでる。家も死んでくれてたら訴えられたのかな~。+1
-10
-
750. 匿名 2016/10/09(日) 08:18:04
>>660
専門職の公務員だからね。
そんなバカバカしい残業する必要はないし、皆晩御飯くらいの時間には帰れるよ。+1
-3
-
751. 匿名 2016/10/09(日) 08:20:27
>>750
民間の厳しさわかんないなら書き込まなきゃいいのに+3
-0
-
752. 匿名 2016/10/09(日) 08:20:48
私も某大企業に入った
毎日クタクタで翌朝の4時まで仕事して一旦家に帰り9時に出社
そんな日も有った
一人暮らししていたけれど、もう限界で母に電話でSOS
母が心配して、直ぐに来てくれて労働基準局に、掛け合ってくれた 思考がおかしく歩いている人が皆、敵に見えた
会社ともめたくなかったので、ひっそりと辞めた
今は、実家に帰って地元の中小企業で細々と働いている
8年経った今でも悪夢にうなされ、時々パニック症の発作が出る
助けてくれた母には、感謝しています
あのままだったら、電車に飛び込んでいたかも
一度、健康を害すると、なかなか治りません
本人は、有る意味、会社に洗脳されてしまいます
近くの周りの人は、亡くなる前のSOSに、気付いて助けてあげて欲しかったです+66
-0
-
753. 匿名 2016/10/09(日) 08:23:06
この会社、黒木瞳の娘の事件とか東京オリンピック賄賂とかもみ消し。
広告収入絡んで文春以外一切報道せず。
民放各局、しっかりしろ‼︎
+37
-0
-
754. 匿名 2016/10/09(日) 08:23:49
>>714
広告代理店にいますが、イジリは私の周りではよくあります…派遣の人もいるのでそういう人は毎日かわいい洋服着てくる人もいる。だけど総合職でやってると業務に忙殺されて、お洒落してる余裕がなくなる人も出てきます。
男性社員はギャグで、そういう女子たちの状況の違いを、女子力がないとか、オフィスレディじゃないねとか平気で言う人もいます。
人の気持ちに敏感になって配慮してくれる人はあまりいないかな。うまく切り替えせないお前が悪いとか言われるかも。
人間関係で厳しくあたられたり、牽制されたりすることはよくあるのでそこからコミュニケーションとっていい関係作る能力がないと辛い。+22
-0
-
755. 匿名 2016/10/09(日) 08:25:25
>>725
会社自体クズです。こう言うオヤジが管理監督者に多くいました。元社員+21
-0
-
756. 匿名 2016/10/09(日) 08:25:25
会社に尽くして会社が何してくれるってんだ
経営者は労働者の人生をなんだと思ってんだ
ブラックの経営者みんなに天罰が降りますように祈るわ+27
-0
-
757. 匿名 2016/10/09(日) 08:28:02
暇な人にはわからないかも知れないけど、睡眠不足って本当にまともな思考じゃなくなるよ。+43
-0
-
758. 匿名 2016/10/09(日) 08:28:46
毎日残業3時間してた事あるけど、死にかけてたわ私。それを超越するレベルとかそりゃ生気もなくなるよ。
しかし752さんみたいに相当追い込まれてる状況の人もいるんだね。私は頼まれたら断れない性格だから同じような状況なら私も追い込まれてしまうと思う。+14
-1
-
759. 匿名 2016/10/09(日) 08:29:02
日本は新卒至上主義だし、新卒で入った会社を3年未満でやめた人は如何なる理由でも転職で不利になる風潮があるからなぁ
海外みたいに高校や大学を出たら数年自分探しの旅に出たり、何社もキャリアを積むのは糞みたいな風潮はそろそろどうにかしないと
パワハラセクハラなんて言語道断+32
-0
-
760. 匿名 2016/10/09(日) 08:30:14
電通とかマスコミ出版社関係の大手って、雇ってやってるんだオーラがすごいよ。
代わりはいくらでもいる、うちで働きたい奴はごまんといる、弱音吐くなら辞めろ、無能な人間はゴミ、みたいな。
それに洗脳されちゃうんだよね~+32
-0
-
761. 匿名 2016/10/09(日) 08:30:21
甘えで自殺する人間なんていません
甘えた人間はこの教授のように他人の気持ちや命をなんとも思わず自分の踏み台にして生き延びるでしょ
学校や会社でひどい扱いをうけて辞めることを逃げたり挫折したんじゃないと本人や周囲が思える社会にはなかなかならないね+15
-1
-
762. 匿名 2016/10/09(日) 08:31:11
東大コンプの男は醜いよね
女の嫉妬はジワジワだけど男の嫉妬は殺しにかかるから本当にやっかい
この子は親の後ろ楯やコネ無し入社だから潰されたのかしら。。。+34
-1
-
763. 匿名 2016/10/09(日) 08:34:28
友達に電通に新卒で入社した男の子いるけど、終電帰り当たり前だったな〜。
終電間に合わなくて会社で寝てることもあった。
電通新卒採用されたら、周りからすごいね!と羨望の眼差しだったし、本人いくら辛くても、そう簡単には辞めるなんて決断できないんだよね…
+27
-1
-
764. 匿名 2016/10/09(日) 08:35:19
母子家庭だったって事で精神的にも経済的にも自立しなきゃって気持ちが強かったのかね
東大出身で美人なら他にも選択肢があっただろうに
可哀想に+35
-1
-
765. 匿名 2016/10/09(日) 08:37:11
>>702
この電通の詐欺事件の部署にいたのが自殺した子らしいけどソースはどこだろう+5
-0
-
766. 匿名 2016/10/09(日) 08:38:51
可哀想だとは思うけど、ツイッター読んだらなんか
あ、、、と思ってしまった
大企業で忙しいアピールするひとにサブイボ、とか言うけど自分もしてるよ、、って
+8
-26
-
767. 匿名 2016/10/09(日) 08:39:52
>>753
その民放各社の収入は電通が握ってます
立場的には電通の方が上ということです+10
-0
-
768. 匿名 2016/10/09(日) 08:42:49
私も新卒で入った会社がブラックだった
三年は辞めちゃだめだって意識があったから無理矢理出社してた…
新卒で入った会社だからこそ辞められない、逃げられないんだよね
しかも残業100時間越えに「職場の人間関係が最悪」なら正常な思考にならないよね+15
-0
-
769. 匿名 2016/10/09(日) 08:43:40
>>556
電通に内定もらってるの?+6
-1
-
770. 匿名 2016/10/09(日) 08:45:25
日本はゆとりある生活を怠けてる=悪と捉えるよね
海外の人と仕事してるとよく休め休め、日本人は働きすぎって連れ出しされてたよ(仕事相手は女性ね)+22
-0
-
771. 匿名 2016/10/09(日) 08:45:33
>>735
>でも、1日10時間の残業があっても、行き帰りの時間やお風呂等を差し引いても4時間程度は眠れるし…。
帰宅して直ぐには眠れないんじゃない?
事実、彼女は眠くても癒される為にネコの動画を毎晩一時間検索しちゃうってTwitterしていたし。+27
-0
-
772. 匿名 2016/10/09(日) 08:45:40
資生堂のCM作ったの電通なんじゃないかと思えてくる…
疲れが顔に出てるうちはプロじゃないとか、25歳からは何とかとかさ。若さが武器じゃないとかさ。+39
-1
-
773. 匿名 2016/10/09(日) 08:46:27
東大卒の聡明な女性でもこうなるんだから、一般人なんてもっと簡単に言いくるめられて会社の奴隷になりそう+9
-3
-
774. 匿名 2016/10/09(日) 08:47:12
>>747
芸大だと、デザイン科ではなく油絵科でもアートディレクターとして入社できますよ。私の友だちがそう。しかも院卒だしね。+5
-0
-
775. 匿名 2016/10/09(日) 08:47:58
かわいい上に東大卒ってとこが、
ジジイのプライド傷付けちゃうんじゃない?
寄ってたかっていじめ殺しているようにしか思えない。
真面目ないい子だったんだと文章読んでいても
伝わってくるだけに本当にお気の毒。
ご遺族さん、上司役員訴訟はもちろん、
公開処刑しているこのクソジジイのことも
どうか訴えてください。+36
-2
-
776. 匿名 2016/10/09(日) 08:48:15
>>773
ツイッターにアップした書き込みをみていると、聡明とはいいがたいと思いますが…。+13
-13
-
777. 匿名 2016/10/09(日) 08:49:03
だいたい、こういう事いうジジイって自分がそうだったから他の人も大丈夫とか、自分基準のわけのわからない理屈言うよね。
自分がやられたら、他の人がそうならない様に改善しようともしない単純な脳みそで教授なんてやってんだよ+10
-1
-
778. 匿名 2016/10/09(日) 08:50:28
給料は半端なく高いと思うけどね。トレードオフだよ。東大出たって才能には大差あるからね。+4
-1
-
779. 匿名 2016/10/09(日) 08:50:35
入社して疲弊してきた辺りからTwitterの発言がおかしくなってきたんでしょ
裁判でTwitterが日記の代わりの証拠になるのかもね+30
-2
-
780. 匿名 2016/10/09(日) 08:53:09
この記事の子には遠く及ばないけど共感できる
寝るか仕事しかしてないって毎日で体調も崩すようになってた
同時期に夫と結婚してそんなに辛いなら辞めろって言ってもらえたから辞める事ができた
少し休めば治る、また働けると思ってたけど
結局鬱病に突入してたらしく退職日から急激に悪化して一時期人間的生活できなかったわ
仕事の為に人生をぶち壊されるなんて本末転倒もいいとこだよ
+21
-0
-
781. 匿名 2016/10/09(日) 08:54:39
才能とか聡明とか故人をしらないからわからないけど、少なくとも企業には採用した人材を育成する義務があり、それに従って社員は努力邁進する義務があるんだと思う。
社員にだけ努力邁進を求め、本人の体調や精神不調にも配慮せず叱咤だけを上司がしていたのだとしたら、問題のある職場だと言わざるを得ない。+10
-1
-
782. 匿名 2016/10/09(日) 08:55:17
でもね、大学教授の言い分も分かる。
私も仕事で超忙しい時あって、家には風呂に帰るだけの時期もあったけど、そういう時期ってTwitterだのなんだのってチェックする余裕もなかったよ。
移動時間にやってるのかもしれないけど、あれだけ毎日TwitterだのFacebookだのやってるのって自殺するほど働いてる人じゃないと思う。
仕事も理由のひとつ。要因は他にもあったかもしれないし、衝動的にとても嫌な気分になることもあるし、仕事が全ての原因ではないかもと思う。
+10
-29
-
783. 匿名 2016/10/09(日) 08:55:20
死者を愚弄したな
こういうのこそ真に凸する案件+8
-2
-
784. 匿名 2016/10/09(日) 08:56:35
>>704
すぐ辞めるような人は、転職する会社でも厳しいよ。東大卒だから、プライドもあってどこでもいいというわけでもないだろうし、転職側もチェックをしっかりすると思う。それに1浪だからね。塾講師とかだったら、転職すぐにできたかも。+1
-14
-
785. 匿名 2016/10/09(日) 08:57:48
朝6時退勤、翌8時出勤とか普通。会社の近くに住んで、仮眠だけして、また出勤。
48時間帰宅できないとかも頻繁で、残業代ゼロ。
鬱病多いし、じゃんじゃん辞めてく。
入社する前に、よくよく調べないと駄目だね。
意外と2chの書き込みが本当だったりする。
ちなみに広告代理店。
+29
-3
-
786. 匿名 2016/10/09(日) 08:59:08
>>771
猫の画像見てて寝る時間ないって、会社のせいなの?
+8
-13
-
787. 匿名 2016/10/09(日) 08:59:32
>>784
そういう上から目線のあなたは?+7
-0
-
788. 匿名 2016/10/09(日) 09:00:05
電通ってだけでこの状況は有名で想定できたと思うけどやっぱり憧れる会社なんだろうね。。
この教授の意見に基本同意ではあるんだが、無理な状況もあるわけで。。上司がカスだったり、キャパオーバーで戦うパワーなかったりの時にこういう真面目な人はどうするべきかを考えてみろよと言いたい+11
-0
-
789. 匿名 2016/10/09(日) 09:00:56
ツイッター、フェイスブック云々と言うが
あれも一種の自己防衛反応だと思う
もし外に発する場が完全に無かったらもっと早い段階で自殺してる可能性もあるし
もし自殺せずブラックで訴訟になってたなら証拠としての記録という形で機能してたと思う
+25
-2
-
790. 匿名 2016/10/09(日) 09:02:31
>>785
普通、じゃねーんだよ
さっさと訴えろよ+5
-1
-
791. 匿名 2016/10/09(日) 09:04:33
>>735
同意です。お得意先と代理店は昨日から3連休をエンジョイ中ですが、下請けのうちの会社は月曜朝のプレゼンのために3日とも出社です。代理店の営業の方は「よかったですね。3日稼げましたよ!」と、下請けには土日休はないとの認識です。丸投げされた下請けは当たり前のように働いているのだから、代理店の営業が100時間残業というのも当たり前かと思います。+9
-0
-
792. 匿名 2016/10/09(日) 09:04:41
東芝の財務やってて、東大よりもはるかに格下の大学の先生やってるのならば
それはそれは羨ましくてたまらないでしょうね、
東大卒の幹部連中に使われ、残業時間100や200
当たり前だったんですものね。
女のくせに東大出てるんだから
っていうコンプ臭半端なくて醜いですね。
だからって労基法を無視した精神論を述べるのは
職務に反しているのではないでしょうか。
学生さんの自由を確保しつつも正しい道に導くのが
今のあなたに課せられたお仕事ですよね。
昔と違って今はあっという間に醜聞広まりますから、来年もその大学に残れたらいいですね。
これどこに送ればいいのかなー?
社会的に抹殺されるべき、こういう老害は。+13
-2
-
793. 匿名 2016/10/09(日) 09:05:25
11月12日
まつり @matsuririri
がんばれると思ってたのに予想外に早くつぶれてしまって自己嫌悪だな
可哀想
自分の娘だったらと思うと余計に
受験生持ちだけど東大に入れる子は普通の人より何時間も集中して作業ができちゃうんだよ
人より長く無理ができる人が東大に入れるとも言えるの。身体やメンタルの不調を無視してね。
大学受験は終わりがあるけど、この子は終わりの無いゴールへ真面目に突っ走ってしまったのかな+33
-5
-
794. 匿名 2016/10/09(日) 09:07:07
人って深夜まで働いてるとアドレナリンが出すぎてダウンタイムみたいなのがないと入眠できなくなって不眠になるんだよ。
+28
-0
-
795. 匿名 2016/10/09(日) 09:08:33
みんな感覚がおかしい。普通じゃないことも普通だって思ってしまうところが完全に洗脳されてる。私は1ヶ月間通しても5時間くらいしか残業してないし、毎日定時で帰ったら月160時間労働だから残業だけで100時間なんて信じられない。むり。もしここに同じような状況で苦しんでる人がいたら、ちゃんと考えて欲しい。仕事なら他にいくらでもあるよ!それは普通じゃないよ!潰れる前に辞めることも勇気だよ!+30
-1
-
796. 匿名 2016/10/09(日) 09:09:02
>>782
>移動時間にやってるのかもしれないけど、あれだけ毎日TwitterだのFacebookだのやってるのって自殺するほど働いてる人じゃないと思う。
多分最初は、いざとなったら会社を提訴するつもりで記録する為にTwitterしていたんだと思うよ。
自殺する人みんながみんな、ずっと死ぬことだけを考えて生きてて自殺するわけじゃないじゃん。
自殺の実際の引き金だって失恋や他にあったのかもしれないし、自殺の原因は一つには絞れないが過重労働で精神のバランスが崩れていたのは、紛れもない事実だと思う。+19
-2
-
797. 匿名 2016/10/09(日) 09:09:09
私は公務員ですが、毎日定時帰りで有給も全消化してます。
幸せ
+3
-23
-
798. 匿名 2016/10/09(日) 09:09:42
この人の元彼氏って、この人のこと好きじゃなかったんだろうね。
東大卒電通勤務の彼女っていうのが欲しかっただけなのかもね。+12
-1
-
799. 匿名 2016/10/09(日) 09:10:01
長谷川秀夫はこういう信念のもとに大学生を洗脳して働く機械人間を生産してブラックに送り込むわけですね。なるほどねぇ…………。
直ちに蜂起せよ!!!+7
-0
-
800. 匿名 2016/10/09(日) 09:10:29
>>792
とりあえず、武蔵野大学にクレーム入れたら。+5
-1
-
801. 匿名 2016/10/09(日) 09:11:09
+41
-1
-
802. 匿名 2016/10/09(日) 09:11:20
>>797
国民の税金+7
-0
-
803. 匿名 2016/10/09(日) 09:12:19
>>797
しかも皆の税金を使いこみw 素敵な職場ですね!+7
-0
-
804. 匿名 2016/10/09(日) 09:13:11
裁判の証拠になりますように+35
-1
-
805. 匿名 2016/10/09(日) 09:14:31
このパワハラくそ上司の名前とかお晒してほしいわ。
うちのパワハラくそ上司と似ててむかつくわ。
まぁ、私は辞めてから掲示板に会社名だして事実を書き込みしたけどね!
次の人の為に。+23
-1
-
806. 匿名 2016/10/09(日) 09:14:39
>>786
そういう意味じゃないでしょう?
人間はロボットじゃないから、日々の仕事のストレスを持ったままじゃ身体も精神も壊れちゃう。
アルコールや音楽や映像とか、気持ちを切り替えリラックスする方法を、それぞれ実践して翌日また働けるようにする時間が必要だよ。あなたは働いてないの?+20
-1
-
807. 匿名 2016/10/09(日) 09:15:17
うちは大手の上場企業だけど、労基法しっかりしてるから定期的に社内メールでも◯時間を超える残業は禁止ですって来るし、もしたくさん残業してる人がいたら個別に連絡が来てヒアリングされるよ。+28
-0
-
808. 匿名 2016/10/09(日) 09:15:53
>>750
あなたが本当に公務員が疑わしいわ。
さっさと帰れる公務員ばっかじゃないの知らないわけがない。
+13
-0
-
809. 匿名 2016/10/09(日) 09:16:58
>>20
あれ?このアカウント昨日は鍵ついてたと思うけど…誰が鍵つけて誰が解除したんだろ??+3
-0
-
810. 匿名 2016/10/09(日) 09:17:33
1日8時間×5日、働くのはこれで十分。
それを過ぎるものこそ無能という発想に変えていかないと。
小池都知事が改革の1つとして定時退社を掲げてるわけだけど、私は全力で応援します!+27
-2
-
811. 匿名 2016/10/09(日) 09:20:02
こんな死ぬまで頑張る子がなんで本当に死ななきゃいかんの?
こんな子と良い職場で一緒に働きたかったわ+10
-4
-
812. 匿名 2016/10/09(日) 09:20:24
いまコンプライアンスがうるさくて、サビ残や過剰な残業を厳しく取り締まる企業が多い反面、そんなことは御構いなし、コンプラ?なにそれみたいな業界があるのも事実。
嫌ならその業界に入らなけりゃいいんだけど、そういう働き方が当たり前とされる企業が、日本のトップ企業とされるのは、恥ずかしいと思う。
高給さえ出せばなんでもありかよ。+26
-0
-
813. 匿名 2016/10/09(日) 09:20:50
>>804
土日に出勤が決定?下請けに土日出勤させて仕事させている大本が出てきて当然かと。+7
-3
-
814. 匿名 2016/10/09(日) 09:23:40
NHKと電通はいますぐ解体せよ+24
-0
-
815. 匿名 2016/10/09(日) 09:25:58
経営者は、そんなに働かせたら人間簡単にこわれる事をまるでわかってない
これは経営者として大失格+6
-1
-
816. 匿名 2016/10/09(日) 09:26:09
真面目で美人なんだから都の職員になって広報部配属にでもなったら今頃元気に働いていたんだろうなと思う。優秀ゆえに狭き門の電通に就職出来ちゃったのが良くないことの始まりだろうなぁ。+28
-0
-
817. 匿名 2016/10/09(日) 09:26:23
782
とりあえず、死人に鞭を打つ発言は
何であろうが人格を疑うっての+8
-3
-
818. 匿名 2016/10/09(日) 09:26:23
電通ってか、こういう大手ってどのくらいの自殺者出してるんだ?殺人企業じゃん。
人間は睡眠が大事よ。+40
-0
-
819. 匿名 2016/10/09(日) 09:26:50
活字離れ、TV離れで新聞、出版、TV局がダメな今でも、広告代理店はネット広告に活路があるもんね。
もうネットに広告出せないような法律作ればいい。
バナー広告とかウザいもん。+10
-0
-
820. 匿名 2016/10/09(日) 09:27:53
「24歳、東大卒、美人、大手企業勤務」
人が羨む要素が全て詰まってる女性なのに、やっぱり表面だけじゃ分からない…
必死に勉強して東大に入って、熾烈な就活戦線勝ち抜いて大手企業に入って周りからすれば順風満帆に見えた人生なんだろうけどね。
自殺してしまうほどの辛さって、どれだけ苦しんだだろうって思うと胸が締め付けられる。
母子家庭で育ったって聞いたけど、お母さんも楽にしてあげたかったのかな…
パワハラ上司出てこい、本当に許せない+28
-0
-
821. 匿名 2016/10/09(日) 09:29:27
とりあえず転職しやすい社会に変えていかないと、こういう痛ましい自殺は後を絶たんと思うよ+11
-0
-
822. 匿名 2016/10/09(日) 09:31:17
これこの女性を叩くのはこの教授とワタミのおっさんくらいだろ+12
-3
-
823. 匿名 2016/10/09(日) 09:31:26
1日8時間働くのもしんどい。
1日6時間労働をデフォにしてほしいわ。+25
-0
-
824. 匿名 2016/10/09(日) 09:31:47
>>797
国民の税金で働いているのだから、サービス残業位してほしい。
ただでさえ仕事のろいんだから。
窓口も区民事務所は8時まで空いていても、働いている人はみんな外注や臨職ばかりで役に立たない。
不明な点も本庁の担当者が不在なので分かりません…って?
区民事務所で済まないことは、有休使って平日の5時までに本庁へ来いって???
平日に2日休んでもいいから、土日に窓口開けろよっ!!
+8
-3
-
825. 匿名 2016/10/09(日) 09:32:04
大学教授の文化系でマイペースな研究の残業と、代理店の新人の体育会系の残業では、全くノリが違うと思うんだけど。
公務員がサービス業を語るくらい違うよ。
違う分野から分かったようなこと言わないでほしい。+22
-1
-
826. 匿名 2016/10/09(日) 09:32:15
うちの居酒屋、残業月350時間
年間休日24日なんだけど+2
-9
-
827. 匿名 2016/10/09(日) 09:33:01
辛いなあ…24歳ってこれからだよ。
必死に勉強して努力した分これから幸せな人生歩めるはずだったのに。
こんな悲しいことがあっていいはずない!+14
-2
-
828. 匿名 2016/10/09(日) 09:33:06
>>823
ほんと、その程度よね。それで終わらなければ翌日にすればいいだけのことだから。
時給3000円程度になればOKだわ。+6
-0
-
829. 匿名 2016/10/09(日) 09:33:41
こんなの残業100時間なわけない!
つけてないだけだよ
残業100時間くらいでとか言ってるバカ+25
-1
-
830. 匿名 2016/10/09(日) 09:34:03
はぁ?
大学教授なんて残業とは無縁の緩い世界にいて
何言ってんだよ。
キモジジィ。+9
-4
-
831. 匿名 2016/10/09(日) 09:35:28
>>816
公務員は給料安いからイヤだったんじゃないの?文Ⅲじゃキャリアも望めないし…。+3
-1
-
832. 匿名 2016/10/09(日) 09:35:30
『女子力がない』これ、完全なセクハラでしょ。キモい男がすぐに言いそうな言葉。+28
-2
-
833. 匿名 2016/10/09(日) 09:35:32
1991年に続き2度目の過労死認定
昔は最高裁まで争ったんだね
人を使い捨てにする企業というイメージが定着したら、いい人材も集まらなくなるんじゃない?
コネ入社ばかりでは会社回せないでしょ
解体して、やり直した方が良い
巨大化しすぎたんだよ+13
-0
-
834. 匿名 2016/10/09(日) 09:36:36
この大学教授頭大丈夫か…
大学側は処置しないの?こんなジジイが大学で学生に講義する資格ある?
こんな老害が蔓延してるから自殺が減らない+9
-1
-
835. 匿名 2016/10/09(日) 09:37:46
>>826
ワタミの店長乙です+6
-1
-
836. 匿名 2016/10/09(日) 09:38:20
20代に中堅広告代理店で働いてたけど、若い女の子ってだけで通常業務以外に接待要員にする上司がいてすごいストレスだった。
無神経に接待要員にする上司や先輩ほど仕事できない。
クライアントや仕事を大切にしてたから、無能な上司の尻拭いで残業して、接待にいき、また深夜に会社に戻り、仕事を終わらせる。
朝自宅に一度戻り、シャワーと着替え、化粧して出かけて、クライアント先へ。
若いからできたけど、今考えても搾取でしかなかった。
おっさんなんて坊主でも、ダサくても許されるのに、女だと身だしなみや外見まで要求されて、全くワリにあわない!+22
-0
-
837. 匿名 2016/10/09(日) 09:38:21
大手とかプライドの塊の奴、ストレス過多の奴多いからいじめも多いし
就職してから大変な場合多いよ。
しかも、せっかく就職できたからなかなか
辞めなくて病む。
+9
-1
-
838. 匿名 2016/10/09(日) 09:38:50
この爺さん電○から金もらってるの?としか思えない発言だな+10
-0
-
839. 匿名 2016/10/09(日) 09:39:37
>>2
ブスだったらいいかのよう...+6
-1
-
840. 匿名 2016/10/09(日) 09:39:56
セクハラ、パワハラ、イジメ
この子のツイート、切なすぎて涙が出てくる+14
-1
-
841. 匿名 2016/10/09(日) 09:40:26
電通だけじゃない。
日本人全体に走る「長く働くことが偉い」という暗黙の了解がなくならない限り、また過労死は起きる。+28
-1
-
842. 匿名 2016/10/09(日) 09:40:27
残業100時間「を超える」だからね、100時間じゃないよ。
ちなみに会社では100時間と記録が残ってるけど、ツイッターからはあきらかにそれを遥かに超えてるとの試算。
労基に触れないため、タイムカード打刻して、そこから残ってたんでしょう
「たった100時間で」言ってる人、よく調べていってる?+14
-1
-
843. 匿名 2016/10/09(日) 09:41:16
>>812
でも、そのおかげで、企業の広告関連の部署からのオリエン等が遅れ、期日に縛られる代理店は残業が当たり前で、下請けもそのとばっちりを食っているんだよ。この仕事の流れを是正するには、就業時間以外は働かないのが当たり前の風潮をつくらないとね…。そうすれば、午後6時に振られた仕事を翌日までに…ではなく、翌日やって提出はその翌日ということもできると思う。でも、得意先企業の広告費や媒体費あっての広告代理店だから、イエスマンにならざるを得ないよね。無理な要望にも…。+10
-0
-
844. 匿名 2016/10/09(日) 09:41:26
ほんと、ロボット人間かよwって書き込み多いね。機械じゃないんだからさ。
生身の人間なんだよ。ほんと、大都会東京って怖いわ。
+16
-1
-
845. 匿名 2016/10/09(日) 09:41:53
美人だからこそ、搾取されたんだね
若い女の子も生きるのは大変な世の中だ+15
-0
-
846. 匿名 2016/10/09(日) 09:42:07
>>753
電通もクソだが、電通タブーを恐れてこの件をスルーしてるテレビ局もクソだな。
テレビ局も似たような体質だから、ブーメランになるのも怖いんだろう。。TBS新入社員が怪死…トイレで自殺か?事件か?死因は非公表(入社式2014画像あり) : NEWSまとめもりー|2chまとめブログwww.akb48matomemory.comTBS新入社員が怪死…トイレで自殺か?事件か?死因は非公表(入社式2014画像あり) : NEWSまとめもりー|2chまとめブログTwitterFacebookFeedlyRSSHOMEABOUTCONTACT芸能ニュースニュース速報芸能人の噂事件・犯罪ニュー速VIPNEWSまとめもりートップ»国内ニュー...
+18
-0
-
847. 匿名 2016/10/09(日) 09:42:08
たぶん経営者はこんな感じの外道なジジイなんだな
人も死ぬわけだ+3
-0
-
848. 匿名 2016/10/09(日) 09:42:10
一般企業で働いた事もないくせに、よく知ったかぶって言えるね。
「先生」「教授」とか言われて勘違いしてる老害!+12
-1
-
849. 匿名 2016/10/09(日) 09:42:16
週休3日にしてほしいお。+12
-0
-
850. 匿名 2016/10/09(日) 09:44:02
サイコパスだね
上司も先輩も、役員も、
殺人だよ+6
-0
-
851. 匿名 2016/10/09(日) 09:45:23
てかさあ、長時間労働やめたいなら
日本全体で「おもてなし」とか「よいサービス」を求めるの、やめなきゃね。
スーパーやコンビニも、24時間営業とか
カフェや居酒屋も0時まで空いてるとか
それをやめることから始めて
ガルちゃんのトピ更新も19時以降は無し
BtoBの仕事だって、
取引先から「いつでもメール返信」くるのを求めないように。
納期も、果てしなく遅く。
5時すぎたら取引停止。
返事がなくてもイライラしない。
...etc
長時間労働やめる、て、
私たちが、こういうことをよしなければ、
やめられないんだよ???
常に良いものが当たり前
と思っているのに
長時間労働やめろ
て、矛盾してる。
+47
-3
-
852. 匿名 2016/10/09(日) 09:45:37
某アイドルグループとの乱○写真で写ってたようなコネ入社の馬鹿社員がこういう真面目で優秀な社員をイビってこき使ってるんだろうな~
大手企業の名が廃るね(笑)+23
-0
-
853. 匿名 2016/10/09(日) 09:45:55
ヨーロッパは定時がきたら仕事ほっぽりだして帰るんでしょ?
店員もお客より自分の時間らしい。
いいな〜。
日本人は真面目過ぎなんじゃないの。+44
-1
-
854. 匿名 2016/10/09(日) 09:46:03
まだまだ社会は男尊女卑が根強く蔓延ってる。
だから被害者が生まれる。+12
-0
-
855. 匿名 2016/10/09(日) 09:46:23
やっぱりパワハラ、嫌がらせとのコンボだったのか。
これを心が弱いと叩く教授は頭おかしい。+12
-0
-
856. 匿名 2016/10/09(日) 09:46:49
この子のいた部署はこないだ不正請求で問題になった部署だよ。
どれだけブラックか分かるよね。
電通なら安心とか、電通なら無理難題もこなしてくれると、無理な仕事も、上司の接待も押し付けたクライアントにも一部の責任ある。
そして、電通の役員ども、責任とれ!+29
-0
-
857. 匿名 2016/10/09(日) 09:48:06
インターネット、携帯のおかげで、定時はなくなり、24時間業務になった。
+1
-4
-
858. 匿名 2016/10/09(日) 09:48:16
本当に許せない+7
-0
-
859. 匿名 2016/10/09(日) 09:49:20
電通がなんぼのもんやねん。
タブーだか知らんが、一般市民にとったら
電通なんてどうでも良い企業。
テレビなんて無くても困らないしそんな
企業潰せよ。+36
-0
-
860. 匿名 2016/10/09(日) 09:49:55
>>574
なんでこんなに働いているのに国民はどんどん増税で搾取されて、努力不足の外国に金をやらないといけないんだろう。
日本が豊かになったのは先人が努力したからで、途上国は怠けていたからなのに。
破綻したギリシャ人も働かない国民だったよね。+20
-1
-
861. 匿名 2016/10/09(日) 09:51:00
外資企業は、万一、過労死訴訟なんて起きたらものすごい高額請求や、コンプライアンス問題で、大損するから、ここまでの仕事させないんだよね。
高橋まつりさんのお母さんは、民事でも訴訟おこして、高額の賠償金勝ち取ってほしい。
電通だからこそ、社会的責任は大きい。
+35
-0
-
862. 匿名 2016/10/09(日) 09:51:26
>>851
日本人は神経質過ぎだよね。
便利を求めるあまり、自分たちの首を真綿でジリジリと締め付けている。+9
-2
-
863. 匿名 2016/10/09(日) 09:51:56
結構なブラック企業
待遇はよかったんだろうけど、それも仇になった?
会社やめたら住むとこなくなるし、引っ越すにしても準備する時間もない
会社の奴隷だよね+7
-0
-
864. 匿名 2016/10/09(日) 09:52:44
>>597
バカ田大学の時代だからね
東芝でも、財務畑しか歩んでなくて現場しらないんだって
東芝の財務って粉飾決算するようなとこだから
まあ、そんな人なんだよ+6
-2
-
865. 匿名 2016/10/09(日) 09:52:47
景気よくならないかな。
ホワイト企業は滅多に空きがないから、ブラック企業間で転職繰り返すループが出来上がってる。すぐに辞めれない環境が余計にまじめな人を苦しめてる。+7
-1
-
866. 匿名 2016/10/09(日) 09:52:47
こういった自殺の問題が出るたびに思うのが
長時間労働が原因で自殺ではないと思います。
というのも起業してる人でまだ軌道に乗っていない人は
年間の休日数が0の人も多いからです。
有名な社長で経済的にも成功しているけど
いまだに年間の労働時間が5000時間という猛者もいます。
要は労働時間というより働く段取りを自分で
決められないストレスとか職場の人間関係が原因だと思います。
+12
-1
-
867. 匿名 2016/10/09(日) 09:53:01
Twitter見てきたけど本当にやるせないね…
病んでて苦しんでるのが文面からでも伝わってくる感じが何とも言えない気持ちになる+14
-1
-
868. 匿名 2016/10/09(日) 09:54:04
この子を犠牲に、楽をしてた人がいるんだろうな、許せん+18
-0
-
869. 匿名 2016/10/09(日) 09:54:32
なんて生産性の低い会社なんだろうな電通って
適材適所、業務量の適正化、労務管理、人材育成
なにもできてないから、新卒採用やめたらいいのに+19
-0
-
870. 匿名 2016/10/09(日) 09:55:09
お母さん死ぬほど辛いよね…
こんな風に愛娘に先立たれて。無念すぎる+18
-0
-
871. 匿名 2016/10/09(日) 09:55:50
はっきり統計に出てるけど、無理難題、悪質クレーマーって、おっさんが圧倒的に多いんだよね。
この子の上司やクライアントにもたくさん悪質なおっさんがいたことでしょう。
老害はみんなで無視するか、おとしめようよ。
目には目を。
お客なんかじゃない!
若くて真面目な子ほど、餌食になる。
ハニトラでもなんでもして社会的に責任とって貰おう+18
-0
-
872. 匿名 2016/10/09(日) 09:56:12
仕事なんて実際に働いてみないと仕事内容も環境もどんなものか分からないのに、なんで前職の長さを重視されなきゃいけないんだろう。
今の会社、セクハラ発言をするやつがいるからずっと辞めたいのに、上記の理由で辞めれない。
毎日ストレス。
自分を犠牲にして頑張らないといけないんですね。
でも理不尽なことで自分を犠牲にしてまで頑張りたくないよ。+12
-0
-
873. 匿名 2016/10/09(日) 09:57:35
電通って聞いたらジブリとかAKB48を思い出すな。+6
-0
-
874. 匿名 2016/10/09(日) 09:57:38
新卒至上主義の日本が悪い。
だからこの子も転職を踏みとどまったんだろう。+21
-0
-
875. 匿名 2016/10/09(日) 09:58:21
ツィート見てると、縦社会、体育会系のノリ?
バカみたいだからそういうのやめればいいのに
生き馬の目を抜く業界のトップなのに体質が古すぎる+9
-0
-
876. 匿名 2016/10/09(日) 09:58:35
>>597
どんな時代でも目の前にある材料を使いトップに上りつめたのは素直にすごいと思うけどなぁ
最近はコメリや河合塾の取締役みたいなのをされていたみたいだけど彼がただ単に時代に恵まれ自身に能力がないなら選ばれることはないんだけどなぁ+0
-2
-
877. 匿名 2016/10/09(日) 09:58:44
水商売です。
昨日このニュースがついた客と話題になり、その客は要約すると「俺はもっと残業している。正直甘い、社会人としてわかっていない」という発言をしていてドン引きしました。。。。
こういう人間が会社でパワハラしてるんですかね。+56
-1
-
878. 匿名 2016/10/09(日) 09:59:38
>>597
どんな時代でも目の前にある材料を使いトップに上りつめたのは素直にすごいと思うけどなぁ
最近はコメリや河合塾の取締役みたいなのをされていたみたいだけど彼がただ単に時代に恵まれ自身に能力がないなら選ばれることはないんだけどなぁ
+2
-0
-
879. 匿名 2016/10/09(日) 10:00:20
トップ企業っていうか、ここが独占してしてるだけやろ。しょうもない悪徳企業。+6
-0
-
880. 匿名 2016/10/09(日) 10:02:33
電通はもう少し規模を縮小させた方が良い
架空請求なんてやってるのは
もう凋落の何よりの証明ではないの?
労働者に皺寄せしても利益出ないよ+20
-0
-
881. 匿名 2016/10/09(日) 10:02:51
若くて可愛いからこそ、ミソジニーのおっさんから虐めもあったと思うよ。
私は特別可愛くはなかったが、若い女だからって調子にのるなとか、全く根拠のない、叱られ方したことあったなあ。。
可愛いからといって生きやすいわけじゃないんだよ。+14
-0
-
882. 匿名 2016/10/09(日) 10:03:37
電通って、しょっちゅうこういう事聞くけど
本当に反省してんの?
重く受け止めるなんて、どうせ口だけだろ+14
-0
-
883. 匿名 2016/10/09(日) 10:03:48
【過労死】電通社員・高橋まつり(25)さんの自殺前のツイートがヤバすぎる・・・《画像あり》 | TMG芸能速報tmg2.info【過労死】電通社員・高橋まつり(25)さんの自殺前のツイートがヤバすぎる・・・《画像あり》
こっちも大概+10
-1
-
884. 匿名 2016/10/09(日) 10:04:14
カピバラみたいな顔の電通の男がドヤ顔で口説いてきた時はわろたわ。
電通ってだけで俺モテると勘違いするんですかね。
まずダイエットしてそのムッチリした頬をなんとかしろや。+16
-0
-
885. 匿名 2016/10/09(日) 10:04:18
こういう業界は本当腐ってるわ。仕事手伝う見返りで性的要求とか、なんなの?
電通で生き残れる女性って普通の企業で仕事ができるって意味とは違うんだろうなぁ。
こういう生真面目な子は絶対向かない業界だよ。いたたまれないよ。+13
-0
-
886. 匿名 2016/10/09(日) 10:04:21
真面目で責任感がある人ほど犠牲になる世の中って何なんだろう
頑張るのも馬鹿らしくなるよね…+12
-0
-
887. 匿名 2016/10/09(日) 10:05:10
>>851
交代制にしたらいいじゃん。夜勤で働きたいって人達もいるでしょ。朝から出社の人が長時間働く意味(笑)+11
-0
-
888. 匿名 2016/10/09(日) 10:05:11
>>823
実際スウェーデンでは6時間労働制になりつつあるよ。他のEU諸国も追随する動きがあるようだし。
>>851
ある程度の不便さを受け入れてでも、人間らしい働き方にすべきだと思う。ヨーロッパの人はそうしてるわけだから。
労働時間を減らした方が作業効率が上がる。スウェーデンで一日6時間労働が実験的に導入され効果を上げる : カラパイアkarapaia.livedoor.biz労働時間を減らした方が作業効率が上がる。スウェーデンで一日6時間労働が実験的に導入され効果を上げる : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのけもの担当、猫のけも写真はインスタグラムで随時公開中368.5Kなぜ流したし。水洗トイレに水銀108kgを流...
+13
-1
-
889. 匿名 2016/10/09(日) 10:05:17
潰すべき企業、電通+11
-0
-
890. 匿名 2016/10/09(日) 10:05:20
人格も、評価や出世の基準にしてほしい。
セクハラ、パワハラ、虐め、
これやったら、アウトになる世の中になれば、いいね。
いち消費者としても、企業の姿勢をもっと見ようと思う+8
-0
-
891. 匿名 2016/10/09(日) 10:06:04
>>851
>長時間労働やめる、て、
私たちが、こういうことをよしなければ、
やめられないんだよ???
ってか、なんで怒ってるか知らないけど、誰もそんな過剰サービスを望んでないよ。
包装だって簡易でいいし、真夜中まで営業しなくていいし、正月三ヶ日だって休業でいい。
過剰なサービスをしてるのはニーズがあるからと言うより【そうしないと業績を維持できない】企業が勝手にやってるだけだよ。
来週からスーパーコンビニが8時閉店になっても、まとめ買い等みんな対応して生活できると思うよ。+20
-1
-
892. 匿名 2016/10/09(日) 10:06:16
上司も部下も批判や愚痴ばっかりで、そりゃ消えたくなるよ。
人の批判や悪口はブーメランになって自分を傷つけるから+0
-0
-
893. 匿名 2016/10/09(日) 10:07:09
行き場のない絶望感だったんだろうね。
辞めたら良かったのにとか言う人居るけど、人間って追い詰められたら正常な判断出来なくなるんだよ。
+8
-0
-
894. 匿名 2016/10/09(日) 10:08:48
資生堂のコマーシャルが女子力云々で炎上してたの見て、大げさと思ったけど、
こういう悲しい事件が起きないように、
やはり社会的影響が大きい企業はメッセージを考えたほうがいい。
女子力求める男に男子力あるのか?
まじで+16
-1
-
895. 匿名 2016/10/09(日) 10:11:55
能力があっても上から押さえつけられて、無能呼ばわりれてたら、病んでしまうよ
全くなくなることはないしその必要もないけど
それ中心になってきてたらもう仕事じゃないよね?
下半身絡めてもの考えたり、お前に雇われてんじゃねーんだよ!っていいたくなる
+4
-0
-
896. 匿名 2016/10/09(日) 10:11:57
過労死認定は当然だよね。それ以外にもパワハラ、セクハラの環境じゃまともな思考でいられなくなるよ!
この教授みたいにおかしな人が人を追い詰めるんだろうな。
会社にいるこういう人には、何をやっても言っても自分に対して好転はしないよ。
だから反撃するか逃げるかしてほしかったな…+9
-2
-
897. 匿名 2016/10/09(日) 10:11:58
鬱な子は会社にいたら分かるよ。
仕事させてた上司や先輩の責任は多大だよ。+8
-1
-
898. 匿名 2016/10/09(日) 10:12:20
アマゾンとか楽天とか、通販業者もやり過ぎ。
別に明日届かないなら届かないで計画持って注文するし。より早くって競争するから便利にはなるけど物流全体の働く環境が悪化する。配送トラックで渋滞もするし交通事故だって増える。
便利な社会は暮らしやすいのか?
社会がみんな考えるべきだよ。
+28
-1
-
899. 匿名 2016/10/09(日) 10:14:31
長時間労働って疲れとか眠気とかくるんだから効率悪いと思うの。雇用を増やす為にも、最大実働8時間制度を導入すれば良かろう。+8
-0
-
900. 匿名 2016/10/09(日) 10:15:01
このジジイ電通からお金もらってんの?よくこんなこと言えるよね!!!+9
-2
-
901. 匿名 2016/10/09(日) 10:15:07
世の中にニートがたくさにるけど、こんな仕打ちを受けたらそりゃニートになるわ。生涯ニートは知らんけど。+23
-0
-
902. 匿名 2016/10/09(日) 10:15:44
電通はほんとに不正請求もいいとこ。2人いればいい打ち合わせに20人くらいできて、全員分あとから請求代に入ってる。そりゃ儲かるわなってかんじ。有名人にも相当な金を流してるからパイプも半端ないだろうけどそんなことやってるうちはダメだよね、東京都と同じで真っ黒な闇だよ。+27
-0
-
903. 匿名 2016/10/09(日) 10:15:57
過労死って日本特有なのかな?+14
-0
-
904. 匿名 2016/10/09(日) 10:17:12
>>851
論点がズレてるよ。
おもてなしが何で長時間労働に繋がるの?
日本の良さを捨てるより、長時間労働させない努力を国が、会社がすべきでしょ。+11
-2
-
905. 匿名 2016/10/09(日) 10:17:24
私ももう働きたくない。+16
-0
-
906. 匿名 2016/10/09(日) 10:17:51
辞めても、残っても地獄、そんな状況なら自殺してしまうのはよくわかる
安全配慮できないこの会社はホント悪だわ+23
-0
-
907. 匿名 2016/10/09(日) 10:18:04
>>891
本当そう思う。無理に外国人労働者呼ぶ必要もないし。
コンビニなんて昔はなかったし、大型スーパーもなくて。スーパーでビニール袋なんてくれなくて、うちの母は風呂敷いつも持って行ってたなぁ。
+4
-2
-
908. 匿名 2016/10/09(日) 10:19:47
武蔵野大学の教授ってちょいちょい変な発言する爺さんがいる。+13
-0
-
909. 匿名 2016/10/09(日) 10:20:11
長時間労働を減らす為の努力って具体的に何?
私が思いつくのは「終業時刻以降の商談や接待、会議や打ち合わせを全面禁止」位しか思いつかない。
これって可能かな?+14
-0
-
910. 匿名 2016/10/09(日) 10:20:36
私も電通キラーい
企画いっぱい盗まれたし
私の話のジブリの企画だけどしないって決めているから
よかった修行してー^^
神様に感謝(*'ω'*)+10
-1
-
911. 匿名 2016/10/09(日) 10:22:46
ワークシェアリングがもっと進んだほうが結果的に良い世の中になるわけですわ。
一部の高給取りが命削って働いているんだとドヤ顔してるうちは全然ダメ。+22
-0
-
912. 匿名 2016/10/09(日) 10:23:20
くそ老害
お前半分の50時間でぽっくり逝くだろ
+18
-1
-
913. 匿名 2016/10/09(日) 10:23:56
うちの夫は残業多いなーと思ってたけど、それでも約60時間だった。
死んでまで老害からこんな言われ方して本当に可哀想だな。+25
-2
-
914. 匿名 2016/10/09(日) 10:25:30
こんな大きな広告会社必要なくなってきてない?+14
-0
-
915. 匿名 2016/10/09(日) 10:26:24
おもてなしとはつまり裏しかないということ。
それに気づかない人たちは会社に食いつぶされて捨てられる。+4
-1
-
916. 匿名 2016/10/09(日) 10:26:35
生涯年収ランキングで電通は常に上位だけど、
コスパランキングで出したら圏外かもね。
本当にコスパが良い働き方が出来る企業って何処なんだろう?民間ではないのかな。+19
-0
-
917. 匿名 2016/10/09(日) 10:28:26
>>903
IT系企業では海外でも自殺者出てるみたいだよ。自殺しなくても、突然失踪してしまうとか。+6
-0
-
918. 匿名 2016/10/09(日) 10:28:32
このジジイはなんの挫折もなかったから理屈ばかり並べられるのだろうね。
たとえ挫折があったとしても、自分が凄いからと思ってそう。人は1人で死ぬけど1人では生きていけないよ。
パワハラ上司はこれからも生き続けるし、なんなんだろう。こういうこと世の中にもっと沢山ありそう。
+11
-1
-
919. 匿名 2016/10/09(日) 10:28:50
殺人罪になってもおかしくない。
なんでのこのこ会社が仕事続けてるのか納得いかない。
+15
-0
-
920. 匿名 2016/10/09(日) 10:29:09
>>890
前勤めてた会社割と大手だったけど
パワハラ、セクハラしたらアウトだった
「あの人仕事できそうなのに、なんであんな部署にいるの?」
「前、Pやったんだって」
「あー、納得」
って感じだったわ
ちなみに、Pがパワハラ、Sがセクハラの略
電通って業界最大手でもそういった感じじゃないのかな
+11
-0
-
921. 匿名 2016/10/09(日) 10:29:56
ふわふわしたもので儲けてるからいくらでも乗っけられる業界
必要悪でもいいけど、社員は大事にしないと
何でも捻り潰せると思ったら大間違い
+9
-1
-
922. 匿名 2016/10/09(日) 10:30:35
これだから老脳は困る笑
時代遅れ+5
-0
-
923. 匿名 2016/10/09(日) 10:31:59
>>903
過労死は日本語そのままで「KAROSHI」として国際語になってるぐらいだからね+13
-0
-
924. 匿名 2016/10/09(日) 10:32:02
>>916
コスパがいいのは大手出版社だと思うよ。校了時は夜中まで働くこともあるけど、翌日は適当に理由付けて出社午後だったりするし。もちろん担当によっては早朝とかロケがあったりするけど、毎日のことじゃない。女性は11時過ぎるとタクシー帰宅が決まりだったり。だから、会社の近くで習い事したり、ご飯食べたりして、11時近くになると1度社に戻ってタクシーで帰る強者もいるらしい。+14
-1
-
925. 匿名 2016/10/09(日) 10:32:02
殺人企業なのにぬくぬくとwww
殺人企業=電通+13
-0
-
926. 匿名 2016/10/09(日) 10:32:18
もちろん老害くそじじいは毎日20時間以上働いてるんだよね?
まさか自分は平均しか働いてないのに言わないよなぁ+8
-0
-
927. 匿名 2016/10/09(日) 10:33:08
電通は平均年齢39.5歳、平均年収1228万円だってさ。
広告代理店がなくても人間は生きるのに困らないのに広告業界ってものすごいお金が動くんだよな。+25
-0
-
928. 匿名 2016/10/09(日) 10:33:49
電通イラネ+10
-0
-
929. 匿名 2016/10/09(日) 10:34:12
電通は古い社風でもはや時代遅れ(笑)電通って名前自体が既にダサい(笑)+17
-1
-
930. 匿名 2016/10/09(日) 10:35:34
時代についていけない会社は当然潰れる。時間の問題かな、+9
-0
-
931. 匿名 2016/10/09(日) 10:36:04
>>923
国際語になるぐらい日本にはブラック企業が蔓延してるってことだよね~
+7
-0
-
932. 匿名 2016/10/09(日) 10:36:11
ついでにSも危うい?+4
-0
-
933. 匿名 2016/10/09(日) 10:36:23
本人の性格の悪さもパワハラの要因なんじゃない。
残業、100時間は 月平均22日で割ると
1日4時間残業だと考えれば そこまで大した問題でないような。
+3
-31
-
934. 匿名 2016/10/09(日) 10:36:25
長時間労働の内容によるよ
しかも新卒だし、そんなに任せられるわけないじゃん
下準備とか、資料集めとか、雑用とかでしょ
できる範囲越えてることをやらせるのは、やらせる方が悪い
忙しいなら尚更その判断を早くして、効率あげないと
仕事の内容なにも見てないんだよねこの会社の上司は+9
-1
-
935. 匿名 2016/10/09(日) 10:36:51
>>865
景気良くならないかな…って、今オリンピック前で景気上がり調子なんだよ。いまが不景気と思うなら2020年以降は大変だよ。+9
-0
-
936. 匿名 2016/10/09(日) 10:37:20
はあちゅうが電通出身なんだね。もう止めちゃったんだけど。
まじめな人は合わないんじゃない?
この会社は辞める人も多い気がする。+5
-0
-
937. 匿名 2016/10/09(日) 10:37:32
>>909
私の勤めてるところは、残業する場合は何で残業するか上司に申告し、許可を得ないといけないよ。 通常業務も何の作業にどれだけかかったか作業週報に書くので、上司も部下の業務量や仕事の出来不出来がよくわかるから、手が空いてる誰かをサポートに回したりする。繁忙期を除いて、ほとんど残業しないです。定時内で仕事を終わらせるという本人の意識も勿論大切です。+10
-0
-
938. 匿名 2016/10/09(日) 10:37:56
>>916
賃金が高いってことは、それだけの仕事の能力も求められるだろうから、厳しさはあると思う。+3
-0
-
939. 匿名 2016/10/09(日) 10:37:55
>>933
寝言は寝て言え、糞野郎
お前老害ジジイか?+6
-1
-
940. 匿名 2016/10/09(日) 10:38:59
大手で長時間労働で高収入を得ていい暮らしをするよりも、中小で定時で働いて質素な暮らしをする方が私はいいな。+8
-0
-
941. 匿名 2016/10/09(日) 10:39:03
>>933
この大学教授の爺さんか?帰れ+5
-1
-
942. 匿名 2016/10/09(日) 10:39:45
>>933
性格の悪さ?は??+6
-0
-
943. 匿名 2016/10/09(日) 10:40:05
文春が東京五輪の衝撃スキャンダル暴露! 電通元専務に招致委員会から巨額の金、JOC竹田会長も電通と
東京五輪招致委員会が開催権を獲得するために2億3千万円の裏金をばらまいていたことが発覚した、東京五輪賄賂問題。本サイトでは先日、その中心的役割を演じていたのが巨大広告代理店・電通と、その電通の元専務で、現在、五輪組織委員会理事を務める高橋治之氏であることを指摘した。
高橋氏は長年、日本のスポーツマーケティングや世界的スポーツ大会を仕切り、スポーツ利権に深く食い込んできた人物。昨年5月のFIFA(国際サッカー連盟)賄賂疑惑でも名前が浮上し、キックバックの疑惑まで指摘されていた。
そして、今回の五輪招致でも、JOCと電通、そして招致委員会から2億3千万円を受け取って、賄賂工作請け負ったコンサルタント・ブラックタイディングス社(IOC委員ラミン・ディアク氏の息子のパパマッサタ・ディアク氏の関連会社)をつなぐ役割を演じたと言われている。
もっとも、その高橋氏は最近、「週刊現代」に登場して疑惑を否定、他のマスコミでは電通タブーによって、疑惑どころか、その存在すら報じられない状態が続いていた。
ところが、そんな中、明日発売の「週刊文春」が高橋氏と電通の五輪賄賂疑惑に関し、決定的な記事を掲載しているという情報が飛び込んできた。
「記事には電通、そして高橋氏が今回の賄賂問題の本丸であるIOC委員のラミン・ディアク氏をいかに"取り込んだか"の詳細が記されています。それだけでなく招致委員会から高橋氏の会社に巨額の金が渡ったという疑惑すら指摘されている。高橋氏が代表をつとめるコンサルティング会社の売り上げが、ある時期に倍以上の15億円にも跳ね上がったのですが、それは高橋氏が招致委員会のスペシャルアドバイザーとして関わるようになった以降のこと。記事には招致委員会から高橋氏のもとに巨額の金が流れていると指摘しているのです」(記事内容を知る出版関係者)
2億3千万円どころか、それ以上の金が高橋氏に渡っていた----。そんな衝撃な事実が明らかにされるとなれば、今後大きな問題に発展する可能性は高い。
また記事には、現在でも電通の執行役員をつとめる人物の関与や、JOCの最高責任者で、賄賂疑惑への関与も指摘されている竹田恒和会長が経営する旅行会社と電通の癒着なども記されているという。
今回の賄賂疑惑に関して、これまでメディアはタブーに縛られ"電通の関与"という事実に触れることさえできなかったが、その中で、文春がここまで踏み込んだというのは称賛に値する。あとは、今回の「週刊文春」報道を受けて、他のメディアがどう動くか。
今後の展開がどうなるかはまだわからないが、明日発売の「週刊文春」を読む前に、東京五輪招致をめぐる電通と高橋氏の疑惑を追及した本サイトの記事を読んで、問題の本質を理解してほしい。
+7
-0
-
944. 匿名 2016/10/09(日) 10:41:16
給料は命を削られる対価ではないので、長時間労働そのものが健康を害す場合は、是正しないと
故意にやってたら損害賠償請求されて当然
うちの会社はこれが普通だからって言うなら、情報開示して見せてお得意の捏造は通用しないよ+4
-0
-
945. 匿名 2016/10/09(日) 10:41:19
女は疲れやストレスが溜まりすぎると生理が止まったり、男性化してヒゲが生えるから、そもそも男並みに働くことが向いてない。+23
-0
-
946. 匿名 2016/10/09(日) 10:42:55
>>936
はあちゅうは賢い子だから…。名古屋支店に配属だったっけ?その間も、自分自身でキャリアアップするための努力を怠らずに、もっと活躍できる場にヘッドハンティングされて辞めたんだよね。+6
-0
-
947. 匿名 2016/10/09(日) 10:43:22
ツイート見た。たしかにヤバイ。
+9
-1
-
948. 匿名 2016/10/09(日) 10:44:15
>>942
たぶん>>883のTwitterの書き込みを指していると思う。
心が荒んでいたんでしょう。
皇族トピのがる民の方が100倍性格悪いよ。+3
-1
-
949. 匿名 2016/10/09(日) 10:44:29
電通大したことないじゃん
ハリコのトラ+2
-0
-
950. 匿名 2016/10/09(日) 10:44:32
ここの偉い人は人の人生や命すら、使い捨てにしか思ってないよ+8
-0
-
951. 匿名 2016/10/09(日) 10:44:49
>>933
100時間を単純に日数で割ってどうするよ?
毎日4〜5時間、みんな仲良く22時でお疲れ様ならさほどつらくないだろう。
彼女のTwitterに「22時以前に退社できるなんて奇跡」と書いてあったよ。
実際は午前4時退社一度シャワー浴びに帰宅して、午前10時出社とかが3日連続続き、残り2日も終電ギリギリ生活じゃないの?土日は代休取れない休日出勤で残業には含まれない。
もちろん表向きは残業100時間って事だけど、土日含めたら250時間位行ってたと思う。
+33
-1
-
952. 匿名 2016/10/09(日) 10:45:31
>>933
要するにパワハラ万歳\(^o^)/社蓄万歳\(^o^)/ってことですよね?
こんな人居るよね~自分の方が辛いですよアピールwww
別に聞いてねえんだわ+9
-1
-
953. 匿名 2016/10/09(日) 10:45:36
実際そうですよね
美人で東大で電通だからこそ取り上げられてるけど、 月100くらい公務員でも割とあること。
苦しいなら辞める選択肢もあったのに。
死んだ方を悪くいうのもなんですが、頭の良いバカ(賢くない)人間だと思います。親が可哀想+5
-35
-
954. 匿名 2016/10/09(日) 10:45:43
私も一人暮らしだけど、実家暮らしで親に甘えている人を見るとどす黒い気持ちが湧き上がる。+3
-21
-
955. 匿名 2016/10/09(日) 10:46:02
>>937
一般企業は、9時になると電気も冷暖房も切られて、会社に残れないようにしているところもあるよね。でも、仕事が忙しい時は結局、定時に帰ろうと、ギリギリまで残業しようと、家に持ち帰って仕事している人も多いのよ。+9
-2
-
956. 匿名 2016/10/09(日) 10:47:59
ニュースで取り上げられてる?+0
-1
-
957. 匿名 2016/10/09(日) 10:48:06
>>933
こういう思考の人が居るからブラック企業って蔓延する+11
-3
-
958. 匿名 2016/10/09(日) 10:48:05
>>935
だよね。
ガルちゃんでちょいちょい景気が最悪だーいうけど、今って景気上向きなのに。+5
-1
-
959. 匿名 2016/10/09(日) 10:49:54
>>801
うわ、悲しいな…
周りにもっといい男(イケメンとか、学歴とかじゃないよ)がいたら彼女もまだ救われたのかも+5
-0
-
960. 匿名 2016/10/09(日) 10:50:41
人生初めての苦難だったのかな+3
-0
-
961. 匿名 2016/10/09(日) 10:50:47
>>923
不名誉だね。
Harakiri、Kamikazeといい、日本人は自己犠牲的すぎるだろ…。
欧米人みたいに図太くなろうよ!
+23
-0
-
962. 匿名 2016/10/09(日) 10:50:47
マイナス押してるの>>933?
分かりやすいよ~+8
-0
-
963. 匿名 2016/10/09(日) 10:50:55
>>927
正直な話、本当に広告なんかはいらない。でも、そうなるとテレビはNHKだけになるし、雑誌もほとんどなくなるな。皆、広告収入に頼っているものばかりだから。+6
-0
-
964. 匿名 2016/10/09(日) 10:51:20
いまも昔も、電通に入る男なんてちゃら系が多い。口八丁手八丁、要領良くて、大学もコミュ力で楽単取りまくって卒業するタイプ。
コネ入社も多いよね。
広告代理店、年収良くて、女子にも受けがいい。
平均寿命10年短いって言われる商社ほどきつくないし、メーカーと違って高収入だものね。
だから、こんな真面目で東大出たような女子に、敢えて厳しいことを言ったりさせたりしてたんじゃないかな。ちょっとした嫉妬心というか、まあ、やってみろよ的な…。
どんなにハードな職場でも、気持ちを話せたり、評価してくれる人がひとりでもいたら、死ぬほど追い込まれることはなかったと思う。
単なる過労死に片付けないで、この業界で働きたいと思えるような環境にしていく責任があると思う。+32
-1
-
965. 匿名 2016/10/09(日) 10:53:24
>>958
上向きでも庶民が感じるのは微々たるもの。
求人数や賃金がドカンと増えたわけでもなく、円安や増税で物価は上がるわ、生活は苦しくなるばかり。+4
-1
-
966. 匿名 2016/10/09(日) 10:53:33
給料減らして人員増やせば?+9
-0
-
967. 匿名 2016/10/09(日) 10:53:36
縁故入社だと残業緩和されたりしてんの?
最悪じゃん。縁故ない人はもう受けなきゃいいよ。
縁故採用ばかりになって潰れろ。+18
-0
-
968. 匿名 2016/10/09(日) 10:53:41
>>953
きちんと記事読まずに書き込んだね?
ちゃんと理解してたら、残業100時間を鵜呑みにしない、
この子、実際は残業200時間超えて仕事してたと思うよ。
鬱になったら、まともな判断はできない。
殺されたも同然+28
-2
-
969. 匿名 2016/10/09(日) 10:54:35
>>953
民間の社員と公務員と比べて、月100時間だと本当に思ってる辺りが世間知らず(笑)
残業時間の改ざんなんてざらにあるんですよ、何を根拠におっしゃられてるんですかね?(笑)+13
-1
-
970. 匿名 2016/10/09(日) 10:55:14
>>965
それはそうだけど、いまが不景気って思うなら、今後の日本では生きられないって話。+1
-1
-
971. 匿名 2016/10/09(日) 10:55:21
死んでしまうとは情けない ってドラクエの王様か
生き返らせられないくせに+11
-1
-
972. 匿名 2016/10/09(日) 10:56:44
これだけブラックなんだから、株主に圧力かけたらいいのに
まぁ無理か、強すぎるもんね+6
-0
-
973. 匿名 2016/10/09(日) 10:56:58
景気が良くなっても、前職の長さが重視される風潮がなくならない限り転職し辛い世の中は続き、我慢と無理を強いられる人がなくならない。+5
-0
-
974. 匿名 2016/10/09(日) 10:57:37
>>887
代理店のシフト制ってありかもしれませんね。営業能力に長けている人は外との付き合いが必要だから、中番で、まとめ能力のある人は早番、クリエイティブで企画書作ったり、アイデア考える人は静かに働ける遅番とか…ね。1日9時間働くようにすれば、重なる1時間をミーティングと引継ぎにするとか。+7
-0
-
975. 匿名 2016/10/09(日) 10:57:52
>>953
>>951を読んできなよ。
民間のリアル残業= 公務員の残業の倍以上。
サービス残業、代休買い上げって知ってますか。
+9
-0
-
976. 匿名 2016/10/09(日) 10:58:03
>>968
タイトルしか読んでないです。
私自身一昨年は後期高齢者医療で140サビ残とか当たり前だったので、100で何死んでるの?と
200は辛いですね+5
-20
-
977. 匿名 2016/10/09(日) 10:59:25
生きるために働くのに過労死させるなんて変なの
生きるってなんや+13
-0
-
978. 匿名 2016/10/09(日) 10:59:40
>>967
残業緩和というよりも、与えられている役割が違うんだと思う。残業も、7時からお得意様の接待とか…。+5
-0
-
979. 匿名 2016/10/09(日) 11:00:06
ただの過労死、鬱死で片付けないで背景のパワハラとセクハラも目を向けないと分からない。
残業100時間はうそ。規定に寄せて報告文書作ってない?深夜4時退社があるのに100時間はは計算合わない。電通のコメントも「遺憾です。」ではなくてきちんとコメント出してよ。+9
-0
-
980. 匿名 2016/10/09(日) 11:00:09
>>976
ん〜。
こんな100時間残業を認めてしまう人がいることがそもそもおかしい。
社畜根性。+13
-1
-
981. 匿名 2016/10/09(日) 11:01:19
>>975
公務員でも役所だと 課全体で○○万円までとか決まってるので、それを超えると残りはサビ残ですよ。
ぺーぺーの内は申請も出来ません。
実際静岡ですけど 毎年自殺者出てます。
+10
-1
-
982. 匿名 2016/10/09(日) 11:01:22
電通ってやたら嫌われているよね。+6
-0
-
983. 匿名 2016/10/09(日) 11:01:22
>>976
タイトルしか読んでない?
それであの言い様>>953…呆れたわ+7
-2
-
984. 匿名 2016/10/09(日) 11:02:25
>>980 認めてないです。 むしろ多少給料減らして良いので人員増やして欲しいと思ってます
+0
-2
-
985. 匿名 2016/10/09(日) 11:03:04
社員を殺したかったんだろ電通は
そうとしか思えない様な内容だわ
逮捕だ逮捕+5
-1
-
986. 匿名 2016/10/09(日) 11:03:34
>>983 正直そこまで興味もないので。
お気に障ったのなら申し訳有りません
+1
-10
-
987. 匿名 2016/10/09(日) 11:03:37
最近テレビのグルメ番組によく出ているフォーリンデブのハッシーも電通だよ。
+4
-0
-
988. 匿名 2016/10/09(日) 11:03:42
辞めれば良かったのに+5
-1
-
989. 匿名 2016/10/09(日) 11:03:43
>>976
100で何死んでるの?って…(笑)
仕事はサバイバルゲームじゃないんだからさ(笑)
+16
-1
-
990. 匿名 2016/10/09(日) 11:04:00
長時間労働をもっと取り締まれ!+8
-0
-
991. 匿名 2016/10/09(日) 11:04:47
嫌われ方がひどい。身内や知り合いに電通で働いてる人もいないのに悪評が聞こえてくるってすごくない?どんだけ黒い事してるの?+8
-0
-
992. 匿名 2016/10/09(日) 11:04:52
>>976はサイコパス。
人の気持ちを考えられない類いの人。+19
-1
-
993. 匿名 2016/10/09(日) 11:05:18
電通って怖いよね
民放では全然報道されてない
電通が圧力掛けてる証拠だよね+16
-0
-
994. 匿名 2016/10/09(日) 11:05:32
花王の件も電通だし
ブラックだし
体質変えないと潰れちゃうよ?+8
-0
-
995. 匿名 2016/10/09(日) 11:05:52
>>227
私も70時間残業したことあるけど
100時間は無理、会社の同僚は100時間で病んだよ。
+7
-1
-
996. 匿名 2016/10/09(日) 11:06:12
可哀想って思えば正常なんですね。
自殺否定は人格破綻ですか お疲れ様です+1
-8
-
997. 匿名 2016/10/09(日) 11:06:32
>>986
>>983です。
そうですか、興味無いのにわざわざアンカーまで付けて下さってありがとうございます(^^)
こちらこそ癪に障ったようであれば失礼致しました。+5
-3
-
998. 匿名 2016/10/09(日) 11:06:40
死人に口なし。+5
-0
-
999. 匿名 2016/10/09(日) 11:06:47
nhk以外報道してなくない?+7
-0
-
1000. 匿名 2016/10/09(日) 11:07:01
>>972
51万ほどで株主になれるから総会行って質問することもできるよ。
電通は今年に入って株価下げてるけど今は結構買いだと思うけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する