-
1. 匿名 2016/10/08(土) 08:35:44
兄が2人います。兄弟仲はすごくいい方だと思います。
上の兄のお嫁さんは独占欲が強く兄弟と会うことすら嫌がります。
兄弟で食事に行くと誘ってなくても必ず付いてきて昔話になると私はその話わからないからやめてと言われます。
正直苦手です。
兄しかいないので初めて姉ができたと喜んでいたのに、どうやって付き合っていいのかわかりません。
皆さん義姉義妹との関係は良好ですか?+57
-139
-
2. 匿名 2016/10/08(土) 08:36:46
お互い干渉しないので良好です。+395
-9
-
3. 匿名 2016/10/08(土) 08:37:14
付かず離れずの距離=良好+390
-6
-
4. 匿名 2016/10/08(土) 08:37:30
かもなく不可もなく+189
-7
-
5. 匿名 2016/10/08(土) 08:37:54
全く知らない人のレベル
子供が出来なくて、うちの子をやたら可愛がるけど、あなたのような非常識な人とは関わりたくない+115
-61
-
6. 匿名 2016/10/08(土) 08:37:57
+7
-39
-
7. 匿名 2016/10/08(土) 08:38:28
弟の嫁さんは私より上だけど良い人なので嫌いじゃないです。
年に1回しか会えないけど。(笑)+157
-12
-
8. 匿名 2016/10/08(土) 08:38:36
たまーにLINEで連絡をするくらいで、特別なことは何もないよ+149
-8
-
9. 匿名 2016/10/08(土) 08:38:56
最低限しかかかわってません
お互いのためです+407
-4
-
10. 匿名 2016/10/08(土) 08:39:05
距離があるから年1会うか会わないかだから、可もなく不可もなく!
会うと喋るけどねーっ。
色々な趣味が全然違うからなんとも…(笑)+142
-4
-
11. 匿名 2016/10/08(土) 08:39:54
距離を置くのが1番
自分にもいずれは夫ができるんだし。
その夫の妹がしてくれたら嬉しい態度をとる+169
-3
-
12. 匿名 2016/10/08(土) 08:40:00
普段は他人レベルで関わりない
+247
-3
-
13. 匿名 2016/10/08(土) 08:40:06
年に1回しか会わないから 平和です。+100
-4
-
14. 匿名 2016/10/08(土) 08:40:10
大嫌い。家近所だけど冠婚葬祭以外で顔合わせないようにしてる。+299
-7
-
15. 匿名 2016/10/08(土) 08:42:25
実兄とは不仲ですが、義姉とは普通ですし甥と姪も普通に懐いてます。
お互いに干渉しない、必要最低限しか連絡取ったり実家行ったりしないのが良いのだと思う。+83
-4
-
16. 匿名 2016/10/08(土) 08:42:40
主も自分が全く入れないと話題で盛り上がってたら嫌じゃない?
思いやり持ちつつ、期待をせず
適度な距離感で。+161
-10
-
17. 匿名 2016/10/08(土) 08:42:41
義姉から一方的に嫌われてるから連絡先も知らない、なのに会うとちゃん付けで呼ばれる
当たり障りなく対応して終了+122
-10
-
18. 匿名 2016/10/08(土) 08:42:48
義母は大嫌いだけど
義妹とは仲良しです!
同い年なんですが話も合うし
旦那の愚痴をお互い言い合ったり
旦那抜きで遊びに行ったりしてます!
でも義母とは合いません+85
-18
-
19. 匿名 2016/10/08(土) 08:43:41
年下の夫の為、義姉とは同じ年です。
友達みたいな仲で、2人で遊びに行ったりしてます。
夫&義兄、義姉&私で飲みに行き、たまたま同じお店で合流したなんて事もあった位。
ちなみに、義兄のお母さんとは仲良くさせてもらってますが(なぜ?)義母とは仲良くないです。+35
-9
-
20. 匿名 2016/10/08(土) 08:43:49
自営なのですが
結婚しても辞めないで経理を仕切ってる義姉が
います、、
はっきり言って私
渡る世間はの幸楽の泉ピン子状態で
ダンナのことが好きでも離婚したくなります+193
-8
-
21. 匿名 2016/10/08(土) 08:45:01
ほんっとにたまたま義理のきょうだいになっただけなので交流なし
将来旦那の両親がボケたりしたらもっと関わってくるんだろうけど
+65
-5
-
22. 匿名 2016/10/08(土) 08:45:30
兄嫁とは仲良し
旦那の姉は悪い空気だと思ってる+45
-5
-
23. 匿名 2016/10/08(土) 08:46:09
私は義姉と仲良しだし、旦那は私の姉と仲良し。
義姉と私の姉も仲良し。
不思議がられる〜!
+25
-6
-
24. 匿名 2016/10/08(土) 08:46:23
主さんの義姉は
子どもの成績とかで比べてきそうだね
うちの子の方がいい高校、いい大学とか+50
-6
-
25. 匿名 2016/10/08(土) 08:46:36
兄が去年、結婚したけど挙式しなかった(義姉の希望で)のと私が地元を離れてるのでまだ会った事ない
私も家庭があるしそうそう帰省しないから冠婚葬祭で会うぐらいかなと思ってる+48
-5
-
26. 匿名 2016/10/08(土) 08:46:54
義妹とは性格あまり合わない…正直苦手。年下なのに初対面からタメ口とか、働いてたのにご祝儀なしとか。+146
-17
-
27. 匿名 2016/10/08(土) 08:46:55
良好ですよ。お互いにたまーにしか会わないのですが理解力があり頭の良い義姉です。いつもお土産をたくさん持ってきてくれます。歳が離れているからというのもあるかもしれません。20ほど違うので…+27
-5
-
28. 匿名 2016/10/08(土) 08:47:23
皆さん、適度な距離を保ってるみたいでうらやましいです(。ŏ_ŏ)
義母とはうまくいってるけど、義母経由で私たちの情報を常に知ってるのが、ちょっとモヤモヤ。+134
-4
-
29. 匿名 2016/10/08(土) 08:47:37
姑のスパイ‼
うわべだけの付き合い。
しょせん 赤の他人。
姑と一緒になって、やりたい放題やられました。
何かあっても大変ねと言いますが、心ではざまーみろと毒づく。+163
-5
-
30. 匿名 2016/10/08(土) 08:47:43
今度、義兄が結婚するので初めての義姉ができます。しかも私より6歳年下。
私は出産近くて結婚式に出席できず、義兄夫婦は海外住まいなので、会うとしたら義親が亡くなる時くらいだろうな。
もう赤の他人レベル。
+30
-7
-
31. 匿名 2016/10/08(土) 08:48:23
義妹独身23歳私31歳。歳は違うけどめちゃくちゃ仲良しで一緒に旅行したりしてます。+38
-10
-
32. 匿名 2016/10/08(土) 08:49:45
義姉がアホで助かる
点数稼ぎのようなやりすぎの義姉だったら
弟嫁として大変だったと思う
比べられることもないし
張り合う気もなくなった+16
-25
-
33. 匿名 2016/10/08(土) 08:51:00
>>20
ここは私の実家だ
よそ者の嫁には取られたくないって
気持ちがあるんだろうね
うちも同じです、、、
でしゃばりな義姉がいます
ほんと嫌い!+127
-7
-
34. 匿名 2016/10/08(土) 08:51:24
>>31さんみたいな義姉がよかった
年の離れた兄だけだから仲良くできる人が理想だったのに
by独身義妹+11
-5
-
35. 匿名 2016/10/08(土) 08:51:53
旦那にお姉さんと妹さんいるけど仲良くしてもらっているよ!
割と近い所に住んでいるから、よく家族で集まるけと話が絶えない^o^
二人とも最近LINE始めたから、グループLINE作りたいな〜
性格の良いお義姉さんと義妹さんで、ほんとめぐまれてると思ってる+63
-7
-
36. 匿名 2016/10/08(土) 08:51:55
義母よりずっとマシ。+14
-16
-
37. 匿名 2016/10/08(土) 08:52:28
義姉は盆正月以外は会わない。子供達は喜んでるけど、毎回4〜5日泊まるから疲れる。
義弟の嫁は新婚でたまに来るけど可愛い嫁キャンペーン中で見ててイタイ。来ても会わないように私は部屋にこもってる。向こうも会いたくないだろうし。+34
-9
-
38. 匿名 2016/10/08(土) 08:53:33
>>1
食事にはくるでしょ。
っていうか、あなたが参加させていただいてるんだよ。+21
-36
-
39. 匿名 2016/10/08(土) 08:54:17
実家や義実家でたまに会うだけ。
当たり障りない会話。
LINE交換なんて絶対しちゃだめ。
最初に仲良くなろうと頑張るとあとでしんどくなる。+145
-4
-
40. 匿名 2016/10/08(土) 08:54:20
>>36
36さんにプラスを100ほどつけたい。
鳶が鷹を産むとはこの事かと思う。+3
-8
-
41. 匿名 2016/10/08(土) 08:54:34
義姉と旦那は昔から仲が悪かったそうで、交際中から私も義姉に敵視されてました。が、最近やっと普通に接してもらえるようになりました。義妹とは適度な距離です。+11
-4
-
42. 匿名 2016/10/08(土) 08:54:40
義理妹(夫の弟の妻)
程よい距離感で関係は良好。
でも心情的には嫌い。+29
-2
-
43. 匿名 2016/10/08(土) 08:54:43
弟のお嫁さん(3つ年下)と仲良しです。
物腰が柔らかくて可愛くて、私をお姉ちゃんと呼んで慕ってくれます(*´∀`)
姪っこも合わせて可愛くて、メロメロです(ノ´∀`*)+35
-4
-
44. 匿名 2016/10/08(土) 08:55:01
うちの義母最悪だよ
私の両親が結婚祝いに家電を一式
プレゼントしてくれたんだけど
その時に 離婚したときに全部返せとか
言われないか心配とか言い出して
うちの両親に 離婚したとしても家電は
財産分与で折半にすることと一筆書いてほしい
とか言い出したからなw
周りみんな絶句+206
-3
-
45. 匿名 2016/10/08(土) 08:55:04
義両親と仲悪すぎるからもれなく義兄弟とも仲良くなれないよ。味方は旦那と子供達!私の居場所はそれだけで良いんです。+47
-3
-
46. 匿名 2016/10/08(土) 08:55:12
義妹とうちの娘19才が気が合うのでよく2人で会ったりします。私はそれが気に入りません(><)最近の悩みです+10
-21
-
47. 匿名 2016/10/08(土) 08:56:07
>>44
離婚前提って(笑)+72
-1
-
48. 匿名 2016/10/08(土) 08:57:19
44の義母最低。お祝い事の時にそんな不謹慎極まりない事言える神経歌が上手い+129
-3
-
49. 匿名 2016/10/08(土) 08:59:27
義妹2人いるけど(一人は年上)、義母が毒だからか、私が何か言われてると言い返してくれたり、仲良くしてくれてありがたい。+59
-3
-
50. 匿名 2016/10/08(土) 09:00:25
実家依存症の義姉と仲良くさせようと必要以上に接触させようとする旦那
義理の姉妹は、ほどほどの距離がちょうどいい
と旦那に言ったら
そのまま本人に伝えたので多分嫌われてる+98
-0
-
51. 匿名 2016/10/08(土) 09:00:28
>>44
可哀想だけど義母トピではない。+30
-0
-
52. 匿名 2016/10/08(土) 09:00:41
付かず離れずですねー。旦那妹。
一応順番どおりだし、私達結婚→出産→義妹結婚→出産
子が同性なので、お下がり気にしない性格なので喜んでもらってくれるし。(うちも片付く)
自分が年下の女の子が苦手なので、向こうは付き合い辛いと思っているかも。
自分の兄弟は結婚しなそうなので1人しかいないからラクだね。
+6
-3
-
53. 匿名 2016/10/08(土) 09:00:55
義姉さんはめちゃめちゃ良い人です。初めての出産で入院した時、不安の中いち早く来てくれて励ましてくれた。よくあんな兄の所に嫁さんに来てくれたなと感謝です。最近は年一回の正月位しか会わないけど、それがちょうどいいね。旦那の義妹2人。これもまたいい妹さん達でお互いの子供達が年近いから時々遊びに誘ってくれるし、子育ての相談にものってくれる。私には姉妹がいないから嬉しいです。こんな面倒な私に付き合ってくれてありがたいです。+9
-0
-
54. 匿名 2016/10/08(土) 09:02:39
>>48
歌うまなの?!+37
-1
-
55. 匿名 2016/10/08(土) 09:03:10
兄の嫁
結婚式以来一度も会ってない。
もう5年。近所に住んでるのに。。
正月の挨拶や、お盆の墓参りなど、兄だけが来て、嫁は来ない。
叔母のお葬式も。
人柄わからないけど、大嫌い。
人嫌いで、子ども嫌いなら、兄と結婚するな!
離婚すればいいのに。+22
-37
-
56. 匿名 2016/10/08(土) 09:04:33
普通に付き合っていますが、二人きりだと会話に困る。+28
-0
-
57. 匿名 2016/10/08(土) 09:04:56
最悪
顔合わせも寝坊してスエットですっぴん。
注意しない義親も義親だけど頼むから早く嫁に行って欲しい…。+21
-9
-
58. 匿名 2016/10/08(土) 09:08:07
義実家で会うぐらい。
あと誕生日プレゼント送ったり。
義妹がすごいバリキャリのエリートなので、全く性格が合わない…
ただただ旦那の妹という存在。
+17
-0
-
59. 匿名 2016/10/08(土) 09:08:08
>>38
こんな考えの人が苦手
なんで兄弟で会うのについてくるのはまだいいわ
だからって楽しい話を遮って
わがまま言う嫁なら私なら勘弁してほしい
自分の旦那が小さい頃どんな感じか
聞くの楽しいと思うけどな+34
-10
-
60. 匿名 2016/10/08(土) 09:09:25
>>55
その人を選んだのはお兄ちゃんだからねぇ…+30
-0
-
61. 匿名 2016/10/08(土) 09:09:30
夫の姉ですが、話しかけても挨拶しても返ってこない。
義実家行っても私をみたら隣の自分の家にそそくさと帰るので避けられてるなー、と思う。
なので私は義実家行かなくなった。
義理姉からしたら実家だから他人が来られても嫌だろうし。
夫には全部告げていてOKもらってます。
なぜなら夫も義理姉の旦那さんが挨拶しないので嫌いだから気持ちが分かるそうです。
まぁ、苦手なタイプとは義理の関係なら付き合わなくて良いのでは?+49
-0
-
62. 匿名 2016/10/08(土) 09:09:43
会えば話すくらいです
特に何もなし。
主さんの義姉さんは兄弟で会うのを嫌がるみたいですが、独占欲が強いって言うよりも
お兄さんが信用ないんじゃないですか?
夫婦のことは夫婦にしかわからないし
仲のいい兄弟ならお兄さんが夫婦円満でいればそれでいいような気がしますが。+7
-0
-
63. 匿名 2016/10/08(土) 09:10:08
義姉は選挙の前だけ連絡してくる。
義母もそう。
鬱陶しい+26
-0
-
64. 匿名 2016/10/08(土) 09:10:39
デブ義理姉。大嫌い。
子供連れて毎日実家通い。
料理しないから義理母に夕飯貰って旦那子供に食べさす。
土日は義理母連れて買い物。
もちろん財布は義理母。
その癖、口は達者だから周りへの私頑張ってるアピールが半端ない。
今後も関わりたくないけど、家近いし無理なんだろうな。。
+71
-0
-
65. 匿名 2016/10/08(土) 09:11:46
義理姉は社交的で仕事も子育ても全てが完璧で、義理親(私の両親)とも毎日電話する程仲が良い。
好きだけれど正反対過ぎて羨ましくて、会ったり話を聞いたりすると自分が嫌になってしまうのであまり会わない様にしている。+18
-0
-
66. 匿名 2016/10/08(土) 09:12:32
旦那の妹が地元に帰ってきたときに食事に行くんだけど、天然?ですごい面白い。2人きりで遊んだりは年齢差もあるししてないけど。
兄のお嫁さんは、兄自体と私含む実家族がそんなに会話しないから、お嫁さんが自然に仲介してくれてる(笑)両親『◯◯なの?』兄『……。』お嫁さん『◯◯だって(^^)』みたいな。ちょっと特殊だけどこれはこれで良いと思ってるw
+6
-4
-
67. 匿名 2016/10/08(土) 09:13:16
ほとんど会いません
連絡を取りません
年に数回しか会いません。
会った時はお話も沢山するし良好です。
+18
-0
-
68. 匿名 2016/10/08(土) 09:13:50
義理姉のせいで母が鬱になった。
とにかく非常識且つ本当今時のギャル。
なんっっっにもしない。みんなで実家に集まってご飯食べた時も(全部母が作った)洗い物どころかお皿を運んだりもしない。
出来婚で兄家族は金銭面でもうちの両親にお世話になったり孫の食料やら服やらも買わされてて、当たり前かのような態度でびっくり。わたしは絶対安心できるような人と結婚しようと思った。+27
-6
-
69. 匿名 2016/10/08(土) 09:14:18
年の離れた義妹がいるけど、まだ中学生。2人で一緒にどっか行くとかはないけど、仲はいいと思う。何より歳が離れてるから可愛い。+10
-1
-
70. 匿名 2016/10/08(土) 09:16:37
会った時だけ話す
当たり障りの無い会話。あまり踏み込むとボロが出る+16
-0
-
71. 匿名 2016/10/08(土) 09:19:54
良好だよ。義妹、遠くにいるから気楽。
弟が子供大好きで、新婚旅行も済んだし、そろそろ子供を持つのではないかと思ってる。
どういうお祝いをしようか密かに考えてる。
ただ、弟が3人いて、他の二人の弟がこれから結婚した時も、それぞれのお嫁さんには同じようにお祝いをしてあげたいから、色々悩む。
将来お嫁さん同士の良き先輩ポジションに、義妹がなってくれると嬉しいから、普段は放っておくけど、お祝い事はしっかりしてあげようと思う。
義姉の私がいっぱい祝えば、自分が義姉になったときに頑張ってくれるんじゃないかと。+20
-8
-
72. 匿名 2016/10/08(土) 09:20:18
正直、家族は家族で会いたいよね
県外出て結婚してから家族で集まるなんてほぼ無くなった
いつも義実家にとりあえず顔だして。夫側の家族はいつも揃ってる。何かそれ毎回だと疲れてくる+33
-2
-
73. 匿名 2016/10/08(土) 09:21:19
義姉は年に一回、義妹の方は年に数回程度帰ってくるし付かず離れずかな。
同居だから必ず顔合わせなきゃならないけど、義妹に関しては自分の妹と同い年だから話しやすいのがありがたいと思ってる。+4
-0
-
74. 匿名 2016/10/08(土) 09:23:26
人の目がある時だけ
私は頑張ってるアピールをする
クソ義姉!
顔もカバみたいで大嫌い!
+11
-4
-
75. 匿名 2016/10/08(土) 09:23:52
非常識で好きじゃない
年に一度会うか会わないか程度
スーパーで会っても向こうは知らん顔してるから私も話しかけない+39
-0
-
76. 匿名 2016/10/08(土) 09:26:03
>>1
それが結婚するって事だよ
家族ぐるみの付き合いになるのは仕方無い。もうお兄さんはお義姉さんと家族になったんだから。
義姉って所詮他人だよ
他人に色々求めるのは難しい話+34
-0
-
77. 匿名 2016/10/08(土) 09:26:10
こっちは適度な距離感でいたいけど、義姉の方からグイグイ来るのがストレス。
遠方在住なんだけど、アイドルのライブや観光旅行の度にうちに泊まって宿代浮かせようとしてるのが見え見え。何にも手伝わずに平気で何日も泊まっていくから腹立つ+35
-0
-
78. 匿名 2016/10/08(土) 09:26:30
義姉は離婚して
実家に高校生の娘と義両親と住んでるけど
義母が、私におかしい事を言ったり
したりすると
すかさず助けてくれます。
結婚して
10年経ちますが
嫌いとか思った事ないです。
+28
-0
-
79. 匿名 2016/10/08(土) 09:28:11
>>74
え、あなたは人間扱いされてないの?それともお姉さんの動向が気になって気になって、プライベートをこっそり覗いてんの?
+1
-3
-
80. 匿名 2016/10/08(土) 09:28:55
>>59
話遮ることに関してはダメだとおもいますよ。
そこも当然とは書いてないでしょう?+3
-0
-
81. 匿名 2016/10/08(土) 09:28:56
旦那の姉、妹は嫌い。義姉は天然すぎて1人で何も出来なくて義母とベッタリ。義妹はワガママで自分が1番ってタイプで気が強くて面倒。
実弟のお嫁さんは可愛くて性格も良くて初めから大好きだったけど、自分が小姑の立場になるから、嫌われたくなくて付かず離れずの距離を保って、決して口出ししないようにしてる。+28
-0
-
82. 匿名 2016/10/08(土) 09:29:19
>>1
何でお兄さん結婚してんのに食事する時義姉さん来ちゃいけないんだろう。呼んでもないのにって…
主さんはお兄さんを義姉さんに取られちゃった感情を持ってるから始めから義姉さんを良く思えてないんじゃないかな+64
-6
-
83. 匿名 2016/10/08(土) 09:30:36
48です。最後変換ミスで歌が上手いてなってしまいました( ; ; )疑うが正解ですm(__)m+9
-0
-
84. 匿名 2016/10/08(土) 09:31:47
義姉は甘やかされて育ったので非常識だらけで好きじゃないけど、親族としてうまくやらなきゃと思って表面上はにこやかに付き合ってる
でも、鈍感な旦那は私と義姉は友達のように仲良くしてると思い込んでる。ちゃんちゃらおかしいわ!+33
-1
-
85. 匿名 2016/10/08(土) 09:32:32
実家に依存して権力振りかざす義姉と、点数稼ぎでやたら張り切る義姉が2人いて辛い。
+17
-0
-
86. 匿名 2016/10/08(土) 09:32:42
夫の家族の話が聞けて楽しい!なんて最初の数年だけでしょ。
もう義家族ってだけで面倒くせーってうんざりしてくる。+41
-0
-
87. 匿名 2016/10/08(土) 09:34:58
義理の嫁、姉妹にやたら色々求めてる人っているよね。
赤の他人に何を期待してんだか。+34
-0
-
88. 匿名 2016/10/08(土) 09:36:59
義母と同居の義姉は旦那(義姉からしたら義弟)のことが嫌いらしく、年2回(盆と正月)我々家族が義実家に行くのですが、毎回、仕事と言って家にいません。私達が帰る頃に帰って来るそうです。
だからまともに話したこともないし、名前すら呼ばれたことがありません。+5
-0
-
89. 匿名 2016/10/08(土) 09:40:09
旦那の姉が居ますが連絡先も知りません。
義姉が実家に帰って来てる時は私達は実家に行けません。姑の計らいです。娘を実家でのんびりさせてあげたいんだと思う。なのでお正月ですら会いません。会うとうちの子にお年玉とかで気を使うからそれも姑の計らいだと思います。
もう旦那と結婚して10年以上経つけどまともに話した事もない。
私と旦那が結婚した時に姑も義姉もやたらピリピリして嫌な感じだったので、私も仲良くするつもりないです。
うちの子達も、お父さんには姉がいるらしい・・?くらいの認識です。子供嫌いみたいなので全く関わりありません。+15
-0
-
90. 匿名 2016/10/08(土) 09:40:22
義妹は家庭環境が複雑だそうで、メンヘラっぽい怖い人。勘の言い私は初対面で気付いてしまい、数年間はなるべつ接触しないように、怒らせないように心がけてました。その後、贈答品の季節にお礼状を送ったのだが、一度に数枚書いたため宛先と本文など平行に書いていって宛先間違いをやらかしてしまった。それ以降もの凄く嫌われてしまい現在に至る…。元々、自分とはちがう人種の人だなと感じていたので、いずれそうなったかと。第一印象がホントに怖かったもので…。+7
-0
-
91. 匿名 2016/10/08(土) 09:44:01
義姉が2人いる。
最初世話好きで優しいと思っていた1人が干渉がすごくて今はキツイ。口出しも多いし関わろう関わろうとしてくる。アポなし訪問当たり前だし、来ると長時間いる。はやく嫁いでほしい。
もう1人はクールで時々しか会わないけど、性格が合うのか話していて楽しい。あまり来ないがちゃんと連絡をしてくれて来ても少し話をしたら帰る。でも、なんかあったらいつでも話を聞くと言ってくれる。
2人とも好きだけれど・・・距離感って大事だとすごく思う。+19
-0
-
92. 匿名 2016/10/08(土) 09:44:26
義姉、盆正月少ししか会わない
結婚3年目、計30分も話してないと思う
なので何もないです
+13
-1
-
93. 匿名 2016/10/08(土) 09:44:56
うちはなぜか義妹(年上)が積極的に関わってくるタイプで、「お兄ちゃんいない日でもお家言っていい?」とか「お買い物行こう!」みたいなこと言う人だった。
それでいい人ならアリだったかもしれないけど、会えば必ずマウンティングや嫌みのようなこと言ってくるので段々嫌いになり、今は顔も見たくない…
たまーに会うのがベストだよ。そして会っても当たり障りない会話を心がける。仲良くする必要なんてない。+34
-1
-
94. 匿名 2016/10/08(土) 09:47:55
義妹さん凄く優しいです。
私が年下なこともあってお姉さんみたいな感じです。
義妹さんの息子の相手をよくしているので、息子が凄く喜んでるから助かると言ってくれます。
+2
-0
-
95. 匿名 2016/10/08(土) 09:48:37
>>87
そうなんだよねえ。
義妹にこうして欲しい、義姉としてこうなりたいと期待はあるけど、無理よね。
せめて衝突しないように頑張ってる。
深く考えるとどうも悩むので。
血の繋がりがある弟と私でさえ、考えが合わないことがあるわけだから、仕方ない。+12
-0
-
96. 匿名 2016/10/08(土) 09:50:32
普通に嫌い!だってマナーってのが分からないし非常識だから+22
-0
-
97. 匿名 2016/10/08(土) 09:52:50
うちの義理妹、あたしの旦那様らぶなの(笑)
喧嘩するたんびに、口挟んでくるし
お兄ちゃんお兄ちゃん〜って
まぢきめー死んで欲しいわ+21
-0
-
98. 匿名 2016/10/08(土) 09:55:56
>>97
義妹とか、旦那の実家から離れて暮らせば、割りとおさまるよ。+7
-0
-
99. 匿名 2016/10/08(土) 09:57:33
>>20
なんで結婚したら
仕事辞めなきゃいけないのよ
仕事続けてる人に不満持つ方がおかしい+6
-0
-
100. 匿名 2016/10/08(土) 09:59:39
8つ年下の義理の妹。
お互いの旦那に子ども預けて飲みに行ったりしますよ!本当の妹みたいで可愛いです。+4
-0
-
101. 匿名 2016/10/08(土) 10:04:04
弟夫婦が実家で同居している。土地は昔からだし私の父が建てた家だし私もよく帰るけど、弟嫁さんは一切出てこない。挨拶ぐらいすればいいのに。だから大嫌い+2
-25
-
102. 匿名 2016/10/08(土) 10:04:18
家の旦那が弟だからか、独身義姉の態度は結構でかい。諸事情あって、我が家に二週間居候したときは、上げ膳据え膳、1時間の長風呂…。で、生活費は一円も入れない…。二度と来て欲しくない。+32
-0
-
103. 匿名 2016/10/08(土) 10:04:35
結婚して2年
会ったことありません(笑)+8
-1
-
104. 匿名 2016/10/08(土) 10:05:33
義姉問題だけ持ってやってくる
終いには泣く
仕方なく構ってるけど面倒臭い
弟にいけと思う+6
-0
-
105. 匿名 2016/10/08(土) 10:07:34
弟夫婦が遠方にいます
一緒に旅行に行こうと誘われましたが、断りました
年に一回しか会わないのに、旅行は無理です。気疲れします
義妹と旅行に行って、楽しい人…いるんでしょうか?+25
-1
-
106. 匿名 2016/10/08(土) 10:08:55
うちの義妹タレントやってて顔もめっちゃ可愛いんだけど(それでも売れないタレント止まりだけど)いかんせん自分中心じゃないと気が済まない人ですごい気つかう(-。-;
最近マンション買ったんだけどマンションのデメリットを旦那に電話で小一時間話したりしてたらしいし(しかも買った後に)
お正月とかお盆に会えばいきなり「大したもんじゃないけど可愛かったから◯さんの分も買ったよ☆」と謎のプレゼント渡されて周りはみんな◯子ちゃん優しいな〜とチヤホヤするのがお決まり
悪い子じゃないんだけどとりあえず面倒なんだよね
芸能人になるような子ってやっぱ変わってる子多いんだろうね+36
-0
-
107. 匿名 2016/10/08(土) 10:11:19
逆に義姉、妹の立場からしたらどんな気持ちなのか気になる+1
-4
-
108. 匿名 2016/10/08(土) 10:12:53
義妹とは仲良いよ!
弟(まあ私もそうなんだけど)は苦労知らずで温室育ちなんだけど、弟と同じ年の義妹は、若くしてお母さんを亡くし 以降お父さんと弟さん達の世話を母親代わりにずっとしてきた頑張り屋。
ワガママな弟には勿体ない位に出来た人です。
先日、姪っ子が生まれたばかりなんだけど うちの母が何かとかこつけては弟宅に行きたがる。
そりゃあ弟にとっては実親だけど、義妹にしてみたら他人だし、義妹の性格的に絶対うちの母には気を使うからおせっかいはホントやめてあげて!って言ってるんですが、母は義妹のサポートがしたいらしい。
まあ、そんな感じで皆に慕われてる人です。毎回頭が下がる。+7
-0
-
109. 匿名 2016/10/08(土) 10:13:54
ブラコン義妹なので私にライバル意識メラメラで鬱陶しいです。私の目の前で主人に甘えたり我儘言ったり‥。お兄ちゃんは私の言うことは何でも聞いてくれるのよ!えっへん!みたいな^^;
ただ私は連絡先知らないから連絡とらないし年2.3回しか会わないからそれが救い。+18
-0
-
110. 匿名 2016/10/08(土) 10:14:40
>>101
めんどくさそうな義姉だね、あなた。+15
-1
-
111. 匿名 2016/10/08(土) 10:15:19
義妹がいます。結婚して子供2人いるのですが、実家依存で甘えてて大嫌いです。そして甘やかす義両親も大嫌いです。義理でも妹なんて全く思ってないし。全くの他人です。
なによりも腹立たしいのは、義両親が義妹(娘)は甘やかすのに旦那(息子)に対しては無関心というところです。
兄弟差別する義両親も嫌いだし、それに甘えてる義妹はもっと大嫌いです。
会話もしないし、連絡先も知りません。
+43
-1
-
112. 匿名 2016/10/08(土) 10:17:14
義姉は海外で生活しているので、年1、2回しか会わない。ただ仲は良いし、外見も中身も美しいし尊敬できる。私に姉がいないので「お姉ちゃん」と呼んでます。主人抜きで2人で旅行にも行きました。離れてるけど距離感はちょうど良いかな。もっと会いたいけど、近距離は面倒かも。+7
-0
-
113. 匿名 2016/10/08(土) 10:18:29
言葉遣いは木下優樹菜を酷くした感じだし、人やペットの死を何とも思わない義妹。
東日本大震災の時は被災県なのにお菓子を大量に買い込んでパーティさながら大はしゃぎ。
勉強が出来ない馬鹿な弟でも優しい面があったけど、今は義妹が直ぐに怒鳴りだすというか発狂しだすから注意もせず。
出来るだけ関わらない様にしている。+4
-2
-
114. 匿名 2016/10/08(土) 10:19:50
実家大好きな苦労知らずの義姉。もちろん義実家なんて関わらない。金銭面も実家から。
私は旦那が跡継ぎなので同居。義両親とは多少のストレスありながらもまだうまくやっていた。でもぎぼも義姉といると豹変して私に強気。わるいのは娘でなく嫁都なった。
義姉の実家離ができなくて(典型的なお嬢様気質)私が病んで夫婦仲おかしくなった。別居したいと言っても色々あって出来ず。
離婚しました。義姉がもう少し世間知っていたら違いましたね。
いるんです、人のしあわせ壊しても自分のしあわせを手に入れる人。でもそんなつもりはないのーと天然きどり+15
-0
-
115. 匿名 2016/10/08(土) 10:23:39
嫁の立場の人と兄弟がいる姉もしくは妹の立場の人とが入り乱れてるね
どっちもキレてて笑う+6
-4
-
116. 匿名 2016/10/08(土) 10:25:37
義妹はちょっと苦手世間を知らなさすぎて困る。
腕にリストカットの跡がたくさんある、、+8
-0
-
117. 匿名 2016/10/08(土) 10:26:38
>>115
小姑の立場の人はわきまえてないとか、ダブルスタンダード(自分の実家のことはいい)な人多い+17
-0
-
118. 匿名 2016/10/08(土) 10:27:34
>>101
あなたが原因だよそれw+11
-1
-
119. 匿名 2016/10/08(土) 10:29:55
>>101
え?あなたがお邪魔します~みたいな謙虚な態度だったら出てくるんじゃない?
私の家よ!みたいにふんぞり返ってるから面倒で会いたくないんじゃ?
そもそもあなたの親と同居してあげてるんだから感謝したらどうですか?+29
-0
-
120. 匿名 2016/10/08(土) 10:31:45
>>1
お兄さんは結婚して自分の家族をもったんだから、兄一家と実家家族という枠組みになってくのは当然じゃないかな。
ただ、昔話はやめてというのはお義姉さんもちょっと大人げないなとは思う。
むしろ親戚のこととか、昔話とか、近所の幼馴染のこととかいろいろ教えてもらいながら何年も過ごすうちに、兄一家と実家家族が分かりあえ、絆も深まっていくんじゃないかな。
誘ってなくてもってことだけど、お兄さんが普通に「今度の日曜日、妹が食事行こうって言ってるから空けておいてー」って一緒の行動が当たり前だと思って、自分の妻に言ってるのかもしれないしね。
友達グループみたいに、ある人を誘うとあの子も誘ってないのについて来るけどなんで?ウザくない?みたいに感覚でいるとしたら、子供過ぎると思う。+21
-1
-
121. 匿名 2016/10/08(土) 10:36:31
義姉になる人(今、義兄と婚約中)が完璧過ぎてなんだか申し訳なくなる
社交的
明るい
気配り気遣い完璧
義両親ともよく出かけている
私とは真逆過ぎて、旦那ごめんってなるレベル
悪い人じゃないし私にもとても優しいんだけど、完璧過ぎて、性格ひん曲がってる私には裏があるように思ってしまう。+14
-0
-
122. 匿名 2016/10/08(土) 10:37:24
義姉とは長女同士だからか気質が似てるのか仲は良い。
よく家族ぐるみで遊んだりする
義妹は言い方がキツいところがあって少し苦手。悪い人ではないんだけど。+5
-0
-
123. 匿名 2016/10/08(土) 10:37:33
>>111
うちと似てる(笑)
義姉だけど実家依存で姑も娘が一番。
旦那も子供の時はほったらかしにされていたみたいですが、結婚して子供が生まれてからは大したことしてないのに孫にあれしてやったアピールがウザい。義姉は子供いないから仕事休みの度に実家に帰ってきて姑とお出掛け。
孫より娘の癖に、親戚の集まりの席では孫ちゃん孫ちゃんうるさい。
ほんとにムカつきますよねー(-_-;)+15
-0
-
124. 匿名 2016/10/08(土) 10:37:35
結局クソなのは
いつまでも実家に依存する
義姉もしくは義妹
もうお前はよその人間なんだよ!+36
-4
-
125. 匿名 2016/10/08(土) 10:37:59
東日本大震災の時、何回も断ったのに義妹、義妹の両親、義妹の兄夫婦5人に、4.5畳しかない仮設住宅に押しかけられました。
外のお店で会おうと言ったのに「仮設住宅がどれだけ狭いかを見て見たかった…」と。
引っ越したばかりだったので、もてなしのできる茶器や座布団もなく、慌てて買いました。
帰り際に「本当に狭いんだね。でもタダで電化製品が貰えるんだから贅沢だよね」と言われ、ちょっとキレそうになりました。
数回しか会ったことのない義妹の兄夫婦まで来て、アホ~二度と来るな!と思いました。+48
-1
-
126. 匿名 2016/10/08(土) 10:41:34
義母、義姉二人とも、なんか合わないです・・最低限の関係で過ごしたいけど、なにかと関わり合いが多くて嫌になる時も・・
正直しんどい事の方が多い今日この頃 ・・+6
-1
-
127. 匿名 2016/10/08(土) 10:44:33
旦那の弟嫁^o^大嫌い
不妊で悩んでる私に毎日生まれたばかりの赤ちゃんの写メを送ってくる
こちらが用事あってメールした時は無視するのに。
文なしよ写メだけだよ?
すごいよね。4つも下なのに。+41
-0
-
128. 匿名 2016/10/08(土) 10:44:41
婚家はでしゃばりなクソ義姉がいて
実家は弟夫婦が同居してて行きづらい
+8
-0
-
129. 匿名 2016/10/08(土) 10:45:03
義姉は私より一回り年上の頼れるお姉さんといった感じで心を許してました
しかーし!
義実家に問題が発生した時に今まで優しかったあなたは嘘だったの!?
というくらい手のひら返しに合いました。
ショックでしたが、今思えばそんなもんかもしれません。
もう二度と好きになることはないです。
そんな経験から弟の嫁とは付かず離れずな関係を保っており、今のところ良好です。+4
-0
-
130. 匿名 2016/10/08(土) 10:51:07
自分も嫁いでるくせに、うち(旦那は長男)の家庭に口だしてくる!ほんとウザいし会いたくない!
+20
-0
-
131. 匿名 2016/10/08(土) 10:52:31
主の義姉は誘ってないってのを見ると、昔話も「義姉さんにはわからないでしょ。フフン。そもそも呼んでないのに何でいるの?」みたいな空気出してるんじゃない?
そんな気持ちが透けて見えたら誰でもいい気はしないと思う。
+25
-0
-
132. 匿名 2016/10/08(土) 10:53:11
義理の妹さんは雰囲気も優しくておっとり系。
私と喋るときはニコニコしてる。
でも義母と話すときは悪口言いまくりだし、口調も全然違うからこっちが本性なんだろうと思う。
住んでるところも遠いし会うのも1年に1回だから、適度な距離感で当たり障りない会話で乗り切ってます。+3
-0
-
133. 匿名 2016/10/08(土) 11:13:42
女同士って色々あんだねー!!!!+6
-0
-
134. 匿名 2016/10/08(土) 11:14:10
義姉は結婚したばっかりだから
義実家で数回しか会ったことないし
連絡先も知らないけど
会えばよく喋る
義妹はあんまり喋らない
学生だから何喋っていいかわかんない+1
-0
-
135. 匿名 2016/10/08(土) 11:30:49
義妹すんごい常識ないー
会った時から常識なかったけど
でもそれが自分は正しいっていってるから
馬鹿なんだよなーって思う
あたしがSNSにちょっとかいただけで
わざわざ縮小してあたしの旦那、お母さんに
こんなの書いてるよと毎回送るらしいです+11
-0
-
136. 匿名 2016/10/08(土) 11:35:26
私は義姉の立場だけど
夫の妹は本当によくしてくれる。帰省中は私の子供の面倒見てくれて、日頃大変だからって休ませてくれる。だから逆に妹の子を預かることもある。
たまに嫌味を言われたのかな?って思う事もあるけど、余り気にしないようにしてます。
+3
-4
-
137. 匿名 2016/10/08(土) 11:39:21
>>1
ごめん
こんな妹うざっ
兄弟だけで食事行きた時点でむりー
+21
-1
-
138. 匿名 2016/10/08(土) 11:40:04
箇条書きにすると沢山あります。中学生の子供が居るのに自分の一人称が名前。一緒に居て恥ずかしい。スーパーでの非常識行動はテンプレ通り。一緒に居て恥ずかしい。自称「○○(自分の名前)は鬱なんだから協力してもらうのは当然!」と言う理由で子供をウチに預けて遊びに行く。意味不明。夫婦喧嘩したとかでウチと義理父を夜中に呼び出す。(私は行かなかった)恥ずかしいやら、意味不明やら。耐えきれなくなって引っ越して逃げました。+2
-1
-
139. 匿名 2016/10/08(土) 11:46:15
義妹が独身だった頃、旅行で我が家を宿代わりにした事があった。平日に。
当時子供がまだ小さくて7時15分に出勤するので朝バタバタで、朝食もちゃんと用意してあげられなかった。今思い出すと、忙しいからって義妹に冷たかったな 、なんであんな余裕なかったんだろと申し訳ない気持ちになる。+3
-0
-
140. 匿名 2016/10/08(土) 11:49:59
義姉がいるけど
どこで何してるかまったく不明
勝手に精神的に病んでる人だと思ってる
+2
-1
-
141. 匿名 2016/10/08(土) 11:51:00
買い物に行く→義母に子ども預ける
住宅博に行く→義母に子ども預ける
カルチャースクールに行く→以下略
つわり→実家に一ヶ月滞在
あ、義姉とは合わないと
感じました。
+13
-4
-
142. 匿名 2016/10/08(土) 11:51:53
同じ市内に義理の兄(夫の兄)一家が住んでます。私たちのこどもを義理の兄のこどもと同じ園に入らせるつもりなので、運動会にかこつけて園の見学をするつもりでした。が、昨夜の雨で中止に。園まで来てみて知ったのですが、義姉に電話したら、「中止だよ。連絡したら良かったね。」って…。ほんとだね。モヤモヤ。
他にも、「○○(飲食店)は美味しくない、お薦めしない。」とか言ってくる。○○に行った、という話をした直後に。
味にうるさく、義実家のおごりで食べに行ってるのに、「味が濃い」とか色々言って、義理の姉の夫もそれに同意してたしなめないし。
義理の兄夫婦待ちでご飯が遅れてるのに、二人とも一言も無いし。
お嬢さんだから、とか義実家は言っているが、ただの世間知らずでは…。
ゴールデンウィーク、お盆、お正月なども義実家に行かず、自分の母の実家に行ってる。
なんか、次男嫁の私の方が義実家と密着せざるを得ない環境にもイライラ。
はー、結論。義実家も、義理の兄夫婦も苦手です。適度な距離を置くのがライフワークとなりそう。+2
-1
-
143. 匿名 2016/10/08(土) 12:05:02
義姉とは合わない。ズレてる。何がってめちゃくちゃダサいしどんくさい。一見ほっといたれよって思うけど 全部に通じる。空気が読めないんですよね だからそんなだっさいスカート履けるんじゃん みたいな 幼いし 同性から見ても魅力全く無し
嫌いなタイプ。会えば普通にしてる 性格は確実に私の方が悪い でも義姉より世間を見てるからしょいがない+5
-8
-
144. 匿名 2016/10/08(土) 12:07:24
独身の小姑(36歳)がおっさん化してる...
独身であれはヤバイ 見ていておっさんだなぁと思う。誰があんなの選ぶんだよ。かなりの内弁慶!普段おとなしいくせに家では偉そうで見ていて恥ずかしい+7
-1
-
145. 匿名 2016/10/08(土) 12:09:18
近くに住んでるけど付かず離れずな感じです。ただ義母は先に結婚した義姉と子供の事ばかり可愛がってて、新参者は立場なしです。
まぁいいけど。+4
-0
-
146. 匿名 2016/10/08(土) 12:10:52
>>44
いや買った人のもんやから!その姑 かなり頭わいてんな(笑)金にガメツイ下品なおばはん+3
-0
-
147. 匿名 2016/10/08(土) 12:23:58
トピ文読んだだけで大抵の人は
「うぜえ小姑だな」と思ったはず。
トピ主ももうお兄さんはお義姉さんが一番大切な人になったんだから、あんまり関わろうとするのは
お止しなさいよ。
その調子じゃ二番目のお兄さんのお嫁さんにも間違いなく嫌われるよ。
トピ主って天真爛漫を装ってものすごくねちっこくて嫌らしいタイプってわかるもん。+33
-0
-
148. 匿名 2016/10/08(土) 12:27:29
無計画に奔放に生きてる義妹夫婦
自分たちのやりたいことの為なら子どもが犠牲になってもなんのその
孫がかわいそうだからと援助する義両親
その為に疲れきった義両親を助ける私たち
義父が入院しても義妹夫婦は遊び目的の帰省時に一度見舞ったのみ
根本的に考え方が違うので、合わない
でも、表面上は笑ってやり過ごしてる
本格的に義親が動けなくなったらと思うと恐ろしい+2
-0
-
149. 匿名 2016/10/08(土) 12:31:26
ご主人超LOVE♡の年上の元義妹。義妹夫婦をウチの近くの駅まで車で送って行くことになった。
車にはナビが付いておらず、私は嫁いだばかりだったので、土地勘はなく道を知らない。
義妹「あ、私が案内するから~」と言うので、助手席に座って案内してくれるのかな?って思ったら、
ご主人と片時も離れたくないのか、後部座席からアレコレと指示。
まーいいんだけどサ、私はタクシー運転手かよ!と、ツッコミたくなったわ・・・+4
-0
-
150. 匿名 2016/10/08(土) 12:31:59
市内に住む義姉(主人の姉)
事前に何度も確認したのに挙式披露宴の日程をかぶせてきたうえにこちらは弟夫婦で年下だから譲るべきとキャンセルさせられて以来疎遠気味ですが将来の義両親の介護の事など考えると最低限のお付き合いだけは継続しています
盆と正月に義実家で2時間程度世間話する程度です+2
-0
-
151. 匿名 2016/10/08(土) 12:33:40
付かず離れず
時には一緒に出かけたりもする
良好です+4
-0
-
152. 匿名 2016/10/08(土) 12:38:58
大嫌い。
姪が産まれてるらしいけど報告ないから1年以上経つのに1度も見たことない。別にいいけど。+16
-1
-
153. 匿名 2016/10/08(土) 12:42:18
兄嫁は資産家の娘さんで
すごく優しくて
高級レストランや、海外旅行も連れて行ってくれたり、すごく良くしてくれて、逆に申し訳ないくらいです。
娘二人にもよく服を買ってきてくれて、それも全部ブランドです。。。
感謝してます。
ラインもよくしてます!
優しいお姉さんが出来たみたいで嬉しいです!+8
-5
-
154. 匿名 2016/10/08(土) 12:45:41
義理姉すきだったけど、実家父の葬儀後から疎遠 もう会いたくない+3
-0
-
155. 匿名 2016/10/08(土) 12:47:03
義妹ほんと無理!
挨拶もしないわ、常にふてぶてしい態度。
社交性ゼロの超ワガママ女。
会わないように生活してます。
+22
-0
-
156. 匿名 2016/10/08(土) 12:47:35
他人レベル。
自分からは一切関わらないようにしてます。
LINEが来たり、冠婚葬祭の時は合わせるけど、
それ以上は関わらない。
お互いのためです。+20
-0
-
157. 匿名 2016/10/08(土) 12:51:38
義姉、大好きです♪
もっと仲良くなりたいですが、私がコミニュケーションが下手なので義姉がどう思ってるのか…義姉からしたら私は付き合いにくいかも(T_T)
年に一回しか会えないけどlineで甥っ子の画像や映像を送ってくれる優しい姉です。
+4
-1
-
158. 匿名 2016/10/08(土) 12:54:56
彼の上に3人お姉さんが居るけど、結婚式にも呼ばなかったし、会った事が無い。
女兄弟はとことん距離お置けって言われているから、街ですれ違ってもわからないレベル。+4
-2
-
159. 匿名 2016/10/08(土) 12:59:40
いちいちうざい事を言ってくる義姉や義妹は
実家の労働力と金に依存してるカス人間
ひっぱたきたい
+31
-1
-
160. 匿名 2016/10/08(土) 12:59:51
独身義姉は義母と二人で実家暮らし。
面倒見の良い人で、子供達の誕生祝いは服やスタイを手作りして送ってきました。
面倒見が良すぎて、子供達を連れて行くと、ぴったりくっついてお世話を始めます。手を洗うのも、食事をするときも、まるで母親のようです。
それを嬉しそうに見守る義母。
それが、だんだん、重たくなってきてしまい、足が遠のいてしまっています。
よかれと思ってお世話してくれているのでしょうが、正直、うっとおしくなってしまいました。そんな気持ちを持つ自分にも罪悪感を感じます。
ほどほどにしてもらうには、どうしたら良いのか。
義実家に行った時は、義母と義姉に子供達を任せるべきでしょうか。
悩んでます。+17
-0
-
161. 匿名 2016/10/08(土) 13:00:58
うちの旦那三男
長男次男どちらの義姉ともほぼ喋ったことない
旦那も義姉と別に喋ってないし
親戚付き合いなんてしたくないから、今ちょうどいい+6
-0
-
162. 匿名 2016/10/08(土) 13:02:09
同い年の義妹。
出かける時はこっちが車を出し、ガソリン代も払わず、運転も私。
こないだうちでバーベキューしたら、肉も野菜も飲み物も持ってこないで、コストコのマフィンを12パック持ってきた。
マフィン、デカ過ぎて冷凍庫にも入らないので、そろそろフェードアウトしようと思う。
+18
-1
-
163. 匿名 2016/10/08(土) 13:11:37
兄のお嫁さんは独占欲が強く…って
1さんが兄離れ出来てないだけでしょ
兄弟で食事するって、なんでお嫁さんは来ちゃ駄目なの?
そりゃお兄さんだって「俺だけ行ってくる」とは言わないよ
夫婦なんだから
+34
-0
-
164. 匿名 2016/10/08(土) 13:13:03
仲めちゃくちゃ悪い
お互いに居ないものとして扱う+16
-0
-
165. 匿名 2016/10/08(土) 13:20:03
夫の実家に行くと義姉は子供を会わせたいのか来ようとする。
正直、お決まりの大きくなりましたね~以外の会話もしないし、叱らない教育方針なので我が儘やりたい放題の子供だし、私たち夫婦は人の子は可愛いと思わないので来なくていい。
あちらは自慢話しかしないけど、とりあえず大問題は起こっていないから今のところ問題ない…かな(^o^;)
+15
-0
-
166. 匿名 2016/10/08(土) 13:23:43
私も義姉が大嫌い
この前、兄に子供が産まれたのでお祝いを持って行ったけど、お礼も言わないし、ずっと睨まれてて、五分で兄宅を出ました。
私も子供2人いますが、常にノーコメント。
ここ数年会話もなし。
+8
-3
-
167. 匿名 2016/10/08(土) 13:27:45
夫の妹。普通に距離感もって生活してるぶんには問題ないけど、積極的に関わりたくはない。泥棒で不倫脳でいつまでも親のスネかじりの家事能力皆無のがさつ女。
大っ嫌い。+6
-0
-
168. 匿名 2016/10/08(土) 13:28:54
旦那が一人っ子
よってうざい義姉、義妹がいない
良かった+21
-1
-
169. 匿名 2016/10/08(土) 13:31:02
今時の子で、自撮りとかタイムラインとかFacebookにたくさんのっけてる。
自分可愛いでしょ感がすごくてホントに苦手。
周りの評判も悪い。+7
-1
-
170. 匿名 2016/10/08(土) 13:34:25
>>160 え 無理(笑)義母の嬉しそうの件が完全に痛いしキモイ。自分の義姉だと思うと「いいとこどりしないでさっさと嫁にいけよ」と思いますわ+15
-0
-
171. 匿名 2016/10/08(土) 13:42:27
義妹はお兄ちゃん(あたしの旦那)大好き人間♡
ご飯いったり、会う度ツーショットをSNSに毎回載せる馬鹿なやつ♡(笑)
そんなに大好きならあげるよん!+5
-2
-
172. 匿名 2016/10/08(土) 13:44:43
今度兄宅に泊まりに行く…
かなり良好な関係と思っているけどウザがられていたらどうしよう…(^_^;)+4
-1
-
173. 匿名 2016/10/08(土) 13:48:31
兄嫁は年も同じだし、おっとりしてるから色々話す。兄よりも連絡取り合う。
でも、旦那の妹は妹とは言え年があちらの方が上で、同居している義父のアゲ要員だから信用出来ない。話はするけど自分勝手なんで好きじゃない。よって最低限の付き合いです。+3
-0
-
174. 匿名 2016/10/08(土) 14:05:17
義姉。同級生なら絶対に同じグループにならないタイプが違う人間ですが、(お姉さんがとてもテンションが高いような方) フレンドリーで優しくしてくれるので特別好きではありませんが仲良くさせてもらってます。+7
-0
-
175. 匿名 2016/10/08(土) 14:09:28
義姉は、
嫁に行っても実家依存・親にたかる
全て上からものを言う・見下す
30過ぎまで実家暮らしで親のすねかじり一人暮らしすらしたことないのに、20から苦しいながら一人暮らしをしてきた私にお金って大事だよ~って…
そんなこと、ガスコンロと冷蔵庫と洗濯機と布団・テーブルのみで食費を削り生活してきた私のほうが知ってるわって言ってやりたかった。
10年も前なのに敷金・礼金が痛かったのまだ鮮明に覚えてるし、親にたかれるあの人は苦労する事ないんだろうなと思う。
だからブクブク太っちゃうんだよ。+18
-2
-
176. 匿名 2016/10/08(土) 14:22:52
で、>>1がうざい小姑ってことでいいんですよね?+15
-0
-
177. 匿名 2016/10/08(土) 14:31:05
義両親宅で集まった時に会って話す程度。
悪い人じゃないしいい人だし、会えば結構会話する。
でも私と趣味も性格も全く違うから、色々疲れる。+6
-0
-
178. 匿名 2016/10/08(土) 14:45:12
きょうだいが結婚式しなかったから会ったことすらない・・・+4
-0
-
179. 匿名 2016/10/08(土) 14:47:50
義姉達が弟を取り込もうとタマの取り合いしています。
嫁の私はいつだって蚊帳の外でほぼ無関係です。+8
-0
-
180. 匿名 2016/10/08(土) 14:52:56
義姉と義妹同士が同級生で私よりひとつ下。
二人とも地元(近畿地方)で暮らしていて、うちは東京。共通点がなさすぎて、年に一回帰省したときは適当に話してた。
義両親が亡くなってからは帰省することもなく、なにか向こうから連絡があるときは旦那の携帯へ直接くるし、もうここ十年ちかく会話もしてない(笑)
私抜きで楽しみたいらしいから、もうほっといてる。
義姉と義妹同士も近所に住んでるけどほとんど付き合いがないらしいから、もともと人間関係が稀薄な人たち?特に他の地域の人間を受け入れたくないみたい。
会えば適当に会話はするけど、普段はいないものと思ってます。
+3
-0
-
181. 匿名 2016/10/08(土) 14:55:08
嫁ぎ先の住所を知らない。
メールを送ったら、メアドが変わってて送れなかった。
そんなもんかと、こちらも気にしない関係。+3
-0
-
182. 匿名 2016/10/08(土) 14:58:55
>>6
この絵、どっかのブログで見たことある。北山ファンの脚本家の学校行くジャニオタ+0
-0
-
183. 匿名 2016/10/08(土) 15:11:10
初めて会ったときからタメ口の、6コ下の義妹。芸能人バリに容姿端麗だけど、あれじゃ損する。なるべく関わらないようにしてるし、会ってもあえて敬語で話す笑。これから子供が産まれるらしく、弟も頼りないし、その後の付き合いが不安…+6
-0
-
184. 匿名 2016/10/08(土) 15:20:56
性格は断然私よりいいはずだし、良い子なんですが会いたくない。
同居実家に週2〜3回帰ってくる日々が続いて
苦手になってしまった…+9
-0
-
185. 匿名 2016/10/08(土) 15:28:19
関係は悪くないけど義姉の事は嫌い
家事は一切何もやらない、子供の面倒を親に見させて自分はぐーすか昼寝かスマホゲーム
毎日旦那の稼いだ金で遊び呆けているような自堕落な生活をしている人を好きにはなれない+5
-0
-
186. 匿名 2016/10/08(土) 15:36:35
>>168
介護は?+2
-0
-
187. 匿名 2016/10/08(土) 15:45:43
義妹のこと消えてくれと願うレベルで嫌い。
親戚の集まりでも皆が『・・・。』ってなるような言動が多くて、人を傷付ける言葉を平気で使う。
向こうの子供も赤ちゃんのときは可愛いって言えたけど、
お顔も意地の悪い性格も、お世辞ですら可愛いとは言いづらい印象になってきてるし。
いっそのこと、かなり遠方に引っ越してほしい。
誰かのお葬式で会うとかそんな程度の付き合いになれたら、こんなに嫌いにならなくて、すむのに。
+10
-0
-
188. 匿名 2016/10/08(土) 15:49:35
うちの母がトピ主さんのタイプです。
結婚後も悪気なく変わらず兄に甘えていて、当時子供だった私から見てもお嫁さんは嫌そうな顔をしていました。当時はお嫁さんのことを心の狭い人だなと思ってましたが、今自分がお嫁さんの立場になって考えてみると嫌な気持ちが解ります。
トピ主さんは寂しいでしょうが、お嫁さんが嫌がってるんですから適度な距離を置くようにすべきではないでしょうか?+9
-0
-
189. 匿名 2016/10/08(土) 15:56:07
最悪。会いたくない。+4
-0
-
190. 匿名 2016/10/08(土) 16:03:08
義姉2人。
片方は友達みたいな関係ぐらい仲良し。
はっきり言って敬語も使わないし気軽に電話したり笑いのツボも合う。
もう片方はダメ。2人きりだとシーンって感じ。性格がお互いに似てて反発してる。
+4
-0
-
191. 匿名 2016/10/08(土) 16:07:06
義姉から旦那に対する媚びがすごい。
毎年バレンタイン当日に家までチョコレート渡しにくる。
旦那に個人LINEしてきて、自分良い人アピールの内容を送ってくる。
他にも色々あるんだけど、何と言ったらいいのか、義理の家族に自分の印象を良く思われたい気持ちもわかるけど、頑張りすぎてて怖い。+7
-1
-
192. 匿名 2016/10/08(土) 17:05:48
>>90
メンヘラこわい。突然自分の家庭の境遇を告白しだして、泣く。ホラーとしか言いようがない。仲良くなんてちょっと無理。+2
-1
-
193. 匿名 2016/10/08(土) 17:14:02
義姉二人(主人の姉、義兄の嫁)は仲良し。
私だけハブられてる。
いいもーん。年一回しか会わないしー。
用事がある時だけ主人を通して話す。でも義兄二人はめっちゃいい人。何かと気に掛けてくれるので。+4
-0
-
194. 匿名 2016/10/08(土) 17:34:51
嫌い。義妹だけど、私より年上。未婚で、どこから仕入れたのか知らないけど、育児のことを上から目線で色々言ってくる。(2歳なったばかりの子に向って箸が使えないなんておかしいとか)なるべく会わないようにしてます。+5
-1
-
195. 匿名 2016/10/08(土) 18:17:26
年の離れた夫なので義姉ともかなり歳が離れてます。住んでるところも離れてるので、普段全くお会いしませんが、私の誕生日を義姉含むイトコ達でのLINEグループでお祝いしてくれたりする優しい方!
義姉は独身ですが、そういった嫌味僻みも一切ナシ。本当に素敵な方です。
実姉も義姉も大好き!信頼できる!
実妹は大嫌い。+6
-1
-
196. 匿名 2016/10/08(土) 18:48:00
義姉と偶然レストランで会った。まず義姉が居る事に旦那が気づいて義姉の側に行ってしまって、(しかも2人の距離感なぜか近すぎるなぁ。とここで思ったけど気のせいがと思い)初対面もあったし挨拶しようと思い、まず軽く挨拶してから距離が遠かったので近くに行こうと後を追いかけて旦那の隣に行ったら、義姉がすごい飛び上がって、机もガタガタ大きい音が出るほど退かれた。すっごくショックだった。と同時に、やっぱり他人が来たら驚くくらいの狭い距離感だったんだな。と。微妙な気分。+4
-0
-
197. 匿名 2016/10/08(土) 18:54:15
>>172
手土産は絶対忘れずに!+3
-0
-
198. 匿名 2016/10/08(土) 19:01:04
義姉は私の一つ下で34歳。
月10万ぐらいの稼ぎの実家暮らしで、仕事も遊びも頑張ってるよ、充実してるよって言う義姉を見ると、頭ん中18くらいで止まってるのかなって思ってしまいます。
義父は出て行っちゃって行方不明、義母も持ち家無し貯蓄なしの60過ぎのパートで貧困予備軍な感じなんで、金銭感覚のない親子だなあと思ってます。
義母が一文無しになったら引き取ると思います。
義姉は健康な成人女性なんだけど、義父失踪後10年の間で結婚も就職もしなかった人なので
もう知らん。+5
-0
-
199. 匿名 2016/10/08(土) 19:14:36
義姉二人います。二人ともお金、お金ばかり。
特にすぐ上の兄夫婦。もうすぐ50なのに、未だに父母にお金をねだってくる。それがイヤ…。
うまくやっているつもりだけど、苦手です。+5
-0
-
200. 匿名 2016/10/08(土) 19:16:58
義妹がいます。ずっと妹が欲しいと思っていたので結婚した時は仲良くしたいなぁと思っていましたが、あまり距離が縮まりません。
義妹は仲良くしたくないみたい+5
-2
-
201. 匿名 2016/10/08(土) 21:22:47
義理の妹
仲良くしていたけど、近所に越してきて、頻繁に子供を預けてきたり(うちにも同年の子供あり)、遊びに来たら夕飯まで食べてかえるパターンが当たり前になり…ストレス増。
やはり程よい距離が大事。
+9
-1
-
202. 匿名 2016/10/08(土) 21:36:23
結婚15年目
東京に嫁いだ義姉に一度も会ったことない。旦那もかれこれ20年は連絡とってないらしい。愛知の実家にも帰って来ず、義親が数年に一度東京に顔出してるらしい。付き合いなくて楽だけど、一度も顔見せない義姉にはもちろん、帰って来ないハッキリした理由を話さない義親と旦那に何とも言えぬ不信感。絶対何かがおかしい。+7
-0
-
203. 匿名 2016/10/08(土) 21:40:54
夫の姉が二人います。
一人は独身。
きちんとお勤めしていて、
わきまえのある人。
一人は、嫁に行ってます。
何かと実家から援助してもらっていて、
当たり前だと、おもってる所か苦手です。
義両親が働けなくなったり、
亡くなったら、
うちの夫に金銭的な援助をしてもらうつもりなのが丸見えで怖い。
+9
-0
-
204. 匿名 2016/10/08(土) 21:58:12
義姉大嫌い。
30代半ばで未婚の自分は棚に上げて私と2人きりの時に早く子供産めとせっついてくる。
義家族のお祝いごとや正月になるとプレゼントやお年賀を用意して食事会を開けという割に、お返しなどは一切なし。
とにかく嫁なんだから自分たちをたてろ、敬え、もてなせと思ってるのが見え見え。
私の友人が義姉の高校の後輩なんだけど「あの子と結婚して弟が寄り付かなくなった、私は月1くらいで皆集まって食事会(ちなみに義姉は飲み食いするだけ)とかしたいのに義妹がうるさいんだろうね」って言っていたらしいけど
あなたの弟さんがあなたに会いたくないと言っているんですよ。何でもかんでも嫁のせいにするな。+9
-0
-
205. 匿名 2016/10/08(土) 21:58:39
義理妹に娘が生まれたから、ファミリアのワンピ2着を出産祝いに送ったら、ありがとうメールだけで内祝いなかった。
子ども生まれてから余計にがめつくなって、旦那に誕生日プレゼントとか強請ってくるから大嫌い。+10
-1
-
206. 匿名 2016/10/08(土) 22:10:41
義理の妹。仲良くしてます。ありがたいことにうちの実家で両親と同居してくれてる。
帰省した時はよく、うちの旦那と弟夫婦と4人で遊びに行きます。話も合うし、友達のようです。
ただ、やっぱり実家の主導権は弟夫婦にあるので、そこはでしゃばらないように気を付けています。
+8
-1
-
207. 匿名 2016/10/08(土) 22:14:45
義姉が私の結婚式に真っ白いワンピース着てきて苦手。妊娠報告した時も「へー。」でお祝いの言葉なし。友達が少ないのかしょっちゅう子供連れて義実家にいる。でも上手くやらないとなー。+7
-0
-
208. 匿名 2016/10/08(土) 23:10:48
大嫌いです。
田舎者(感覚が)で下らない事を自慢するバカです。
単なる井の中の蛙だと思って距離を持って親戚付き合いをしています。+5
-0
-
209. 匿名 2016/10/08(土) 23:14:25
飼っていた猫を、保健所に連れていったので大っ嫌い!
無知なので、それを安楽死だと思ってる!
それは処分ですよお義姉さん!!+13
-0
-
210. 匿名 2016/10/08(土) 23:20:14
義姉も義妹も 私とは価値観が違うので関わらないようにしています。出産祝いを義姉に2回、義妹3回渡していますが全部内祝いスルーで その後 私の出産には義姉も義妹も私が渡した金額の半分以下‥義妹は¥5000のイオンカードでした。姪の入園祝いを渡した翌年、うちの娘も幼稚園入園したのに お祝いナシ。バカバカしいので そろそろ何も渡しません。+4
-1
-
211. 匿名 2016/10/08(土) 23:29:49
義理妹、大嫌いです。
現在旦那の実家で義理両親と同居です。
最初は仲良くしたいと思ってましたが…義理母が勝手に私の子供の運動会に呼んでたらしく家族5人(義理妹・旦那・子供3人)で手ぶらで来たり、3人目を産む時も里帰りしてきたんですが、その時も義理母から「今日から産まれるまでいるから」と言われただけで本人からは何もなし。
他にも色々ありますが、常識なことが私とズレてて仲良くするのは難しいと判断しました。+7
-1
-
212. 匿名 2016/10/08(土) 23:32:56
トピ主が、お兄さんに対して独占欲が強いんだよ
偏見かもだけど、兄2人いる妹って何人か知ってるけど、例外なく本当に姫様扱いされてきたんだなってわかる位にワガママだよ
食事も兄妹だけでしたいの?
いい大人が?
結婚したら兄は別家庭なんだよ
自分の両親みててわかるでしょ
兄妹なんて、だんだん疎遠になるのが普通
いつまでもベッタリが気持ち悪いわ
トピ主は結婚しても実家依存が酷そうだね+16
-0
-
213. 匿名 2016/10/08(土) 23:35:14
義姉
数回しか会ったことないけど
非常識な義母の抑止力になっていてありがたいときがある
でも基本合わない人種。考え方や生き方が真逆の人。
向こうもそう思ってると思う+4
-0
-
214. 匿名 2016/10/08(土) 23:50:44
ただただ非常識。こっちが好意でやってあげる事や物をことごとく無下にされる。+3
-3
-
215. 匿名 2016/10/09(日) 00:00:14
>>209
それは許せないですね!
そもそも安楽死だったら猫を殺してもいいのかって話しですよね。
猫が可哀想だ...私だったら一生許せない+5
-0
-
216. 匿名 2016/10/09(日) 00:25:27
義理妹が4人います。
仲良し4姉妹だから親戚で集まると私だけ浮いてる…+5
-0
-
217. 匿名 2016/10/09(日) 00:29:30
母親に喧嘩売ったからきらい。兄嫁で年下で控えめな子だったのにかなり生意気に。+1
-8
-
218. 匿名 2016/10/09(日) 00:36:59
年下の義姉がいます。
物凄くできた人で、大好きです。
しょっちゅう遊んでます(もちろん旦那は抜き)。
旦那よりも姉が好きと言っても過言ではない(笑)+0
-2
-
219. 匿名 2016/10/09(日) 00:37:45
20歳年上の義姉いますがとてもとてもうざい。ババアだから口だけは出てくる。ので避けてます。姑と義姉は悪口大好き親子だから私もズタズタに言われてます。20も年下だからってただの世間しらずくらいに思ってるでしょうね。自分の意見押し付け過ぎだし、過保護だし見てるだけで腹立つから会わないようにしてます。マジで腹立つあの過保護さ。いくら義理姉とはいえど御付き合いする人間性無理なものは無理ですからね。+3
-1
-
220. 匿名 2016/10/09(日) 00:39:47
義妹2人。
弟のお嫁さんと、旦那の妹。
弟家族とはお互い子供の歳も近いので、年に数回家族ぐるみで会う。
でもLINE交換したりはしてない、ちょうどいい距離感。
問題は旦那妹で、ほんと最悪。
30過ぎ未婚、無職で実家暮らし。
料理はカップラーメンにお湯入れるくらいしかできない。
冗談ではなく本気で。
そして義母もこの子はそれでいいのー♪とか言っちゃう頭悪い人。
兄大好きみたいで、いまだに兄の誕生日にはプレゼント用意してくる。
うちの子供には用意なし。
気持ち悪い。+3
-0
-
221. 匿名 2016/10/09(日) 00:58:48
最低限の関わりのみ。
主さんには申し訳ないけど、私も主人と義妹が2人でご飯を食べに行ったりするのは嫌かな。その時間があるなら私や子どもとの時間を優先して。って思ってしまう。+6
-0
-
222. 匿名 2016/10/09(日) 02:28:18
義姉は離婚して実家に子ども連れて戻っていて、仕事に行く以外家事も一切やらない。保育園子どもが眠いから行きたくないっていったら義父母に預けてしらんぷり。なのにうちの家庭のことちょくちょく口を挟んだり、高圧的な態度で罵ってきたりしたから本当に心底嫌いです。
出きるならば一生もう顔も見たくない!
甥っ子可愛がっていたけれど義姉と関わりたくないから関わりが減ってしまった。
あー、本当にこんなに人を嫌いになれるとは…+4
-1
-
223. 匿名 2016/10/09(日) 03:01:10
>>168
羨ましい。
これで関わってこない親なら素晴らしい。+2
-0
-
224. 匿名 2016/10/09(日) 03:33:50
>>24
なんでそう思った?+1
-0
-
225. 匿名 2016/10/09(日) 05:00:54
同和地区出身の嫁がきた。
常識はずれで、理解できない。+2
-2
-
226. 匿名 2016/10/09(日) 05:13:10
離婚する離婚すると言って出て行かない
早く出て行け
+1
-1
-
227. 匿名 2016/10/09(日) 05:25:22
義姉と仲良いです。
夫と付き合ってる頃から一人暮らししてるお家に泊めてもらったりしてました。
でも遠方に住んでるので年に2、3回くらいしか会えません。+0
-0
-
228. 匿名 2016/10/09(日) 06:01:51
結婚2年目。
義両親含めて冠婚葬祭ぐらいしか会わない。
連絡先知らない、LINE知らない
完全敬語で武装してます。
よく食事に誘われたりするけど(旦那経由)
旦那と子どもだけ行けば良さそうな雰囲気で
兄弟だけで会いたい感じなので
私は毎回行きません。
盆などで義実家に顔出すときも
許可がないと家に上がらないし
手土産必ず用意、トイレは使わないなど。
他人の距離感で接してるので
義実家とも義兄弟ともすごく距離があるのですが
お互い変に気を使ったり、探り合いしたり
衝突するよりは最初から赤の他人のような
距離感の方がお互い楽だと思いますよ。+3
-0
-
229. 匿名 2016/10/09(日) 07:50:19
旦那には3人妹が居ます。
兄弟仲は良く、特に妹同士が凄く仲良し。
でもみんな実家から離れた所に住んでるので冠婚葬祭以外会えません。
一時期、旦那が私と居る前で妹と頻繁に連絡とってて普段の旦那も妹の話ばかりで、嫉妬してしまった事があり申し訳ない気持ちになってます。多分、妹には伝わってる。実際電話も無くなったし。
今でも私に普通に接してくれますが(連絡もたまに来る)、どう思われてんだろ?
義理妹が悪いんじゃなくて、私の話を聞かない旦那に怒っただけなのに。難しい。
クラスの人気者のギャルみたいな人です(20代です)+1
-0
-
230. 匿名 2016/10/09(日) 08:04:00
何でも姑と義理姉で決める。決定事項を伝えられこっちの都合はお構い無し。関係は悪くないけど、イラッとすることが多々ある。+7
-0
-
231. 匿名 2016/10/09(日) 08:14:17
おねえさんとは、よくランチへいきます。自分の親の話をよくしてる。自分は親と気が合わないからお姉さんに話をきいてもらえてたすかる(-_-)+2
-0
-
232. 匿名 2016/10/09(日) 08:16:17
旦那の実妹は、内祝い系をまったく送ってこない。出産祝いも、新築祝いも…。まあ、気持ちだから別にいいんだけどさ…。うちの旦那が長期出張中で海外行ってて、明らかに私から送っているにもかかわらず、私にはなんの連絡もよこさないのは、嫌われてるからなのかな。会ったら顔ではニコニコしてるけど、常識ねーな!っと正直思ってます。+1
-0
-
233. 匿名 2016/10/09(日) 08:19:47
なかなか良好です。
今も泊まりに来てます〜
姪っ子が可愛いし、義妹もサッパリしたいい人だし。ありがたい。+0
-0
-
234. 匿名 2016/10/09(日) 10:11:17
2016年2月に結婚しました。結婚式はなし。
夫の兄の奥さまとは一回しか会ったことがなくてよくわかりません。
夫の、自分の親兄弟や親戚との橋渡し役がド下手すぎて嫌気がさします。ಠ_ಠ+2
-0
-
235. 匿名 2016/10/09(日) 10:26:30
義妹、義姉といっても結局ただの他人です。私は全く連絡は取りません。+5
-0
-
236. 匿名 2016/10/09(日) 11:13:42
旦那の姉は私の5つ上だけど、出会った時からよく飲みに行く仲!義姉と思ったこと一度もないかも笑 本当に友達感覚!+0
-0
-
237. 匿名 2016/10/09(日) 11:31:50
全て強かな義姉。
平気で弟夫婦(私ら)同居しているのに3日連続できたりする。ご飯食べてお金もらって。もちろん旦那さんのほうには行かない人。
義両親なくなったら盆ぐらいしか関わるつもりはない。+3
-0
-
238. 匿名 2016/10/09(日) 11:54:06
義姉は自覚のないネグレスト。出産と同時に離婚。子どもを自分の親に任せて好き放題の生活して今は海外で1人暮らし。常識ないし大嫌い。付き合いたくないからずっと海外で暮らして欲しい。+0
-0
-
239. 匿名 2016/10/09(日) 18:13:13
旦那の元カノと今だに連絡とりあってる義姉。旦那の近況元カノにダダ漏れ。+2
-0
-
240. 匿名 2016/10/18(火) 22:00:19 ID:2ZHTi6hx9i
義姉大嫌い!
20代から精神病のフリかなにか知らないけど、子供作って旦那に逃げられて!
40歳過ぎても親のスネかじり!義母達が多忙でも洗濯物すら畳まない!
その子供は中学生にもなって挨拶すらまともに出来ない出川哲朗みたいなブサイク甥っ子!私が妊娠した時もおめでとうも言えない大人気ないババア!都合良い時だけ子供(甥っ子)の事でうちの旦那を利用しやがって!義母達が亡くなってもアンタの面倒なんか私達夫婦は絶対みません。
こんな田舎で免許無しの生活ざまあまろ!
早くクタバレ!デブメガネ!+1
-0
-
241. 匿名 2016/10/18(火) 22:09:18
義理の姉2人います。
1人では県外であんまり関わる事がないのかLINEしたり交流します。優しい義理の姉。姪っ子達とも仲良くしてます★
もう1人は親元にずっと居るシングルマザー。子供居るのに短時間パートしてて月10日位は休まないとキツイ~とか言ってるユルいオバサン
自分が可愛いばっかりだし、家の事もあまりしていません。
甥っ子も私に嫌がらせみたいな事をしてくるし全然可愛いくない。
早く死んでほしいしか思いません。+1
-0
-
242. 匿名 2016/10/21(金) 08:34:45
旦那が年下だから8歳年下の義姉だけど、
お義姉ちゃんと2人だけで買い物行ったり、
実の妹みたいに面倒みてくれて可愛がってもらってます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する