-
1. 匿名 2016/10/07(金) 13:05:53
夫の仕事の為、横浜に住んでますが、実は札幌辺りの雪国に住みたい!(冬が好きで夏は嫌いなので)
もちろん住んでる方からしたらいい事ばかりじゃないでしょうが、雪が好きなのでいつか北海道に住みたいな〜
みなさんの住みたい街はどこですか?
+71
-25
-
2. 匿名 2016/10/07(金) 13:06:44
ハワイ+143
-19
-
3. 匿名 2016/10/07(金) 13:07:02
ドイツ+36
-16
-
4. 匿名 2016/10/07(金) 13:07:07
今住んでるところが好きだけど、武蔵境行ってみたら暮らしやすそうだった+19
-16
-
5. 匿名 2016/10/07(金) 13:07:17
北海道いいですよ~!
ゴキブリいないし梅雨ないし!+115
-30
-
6. 匿名 2016/10/07(金) 13:07:24
面倒なママ友付き合いとかお受験戦争とかしなくていい街
ないと思うけど+98
-5
-
7. 匿名 2016/10/07(金) 13:07:31
フランス+35
-17
-
8. 匿名 2016/10/07(金) 13:07:46
こんな島出典:www.wtp.co.jp
+83
-44
-
9. 匿名 2016/10/07(金) 13:08:11
>>8
何かと不便そう+126
-5
-
10. 匿名 2016/10/07(金) 13:08:19
鎌倉+96
-23
-
11. 匿名 2016/10/07(金) 13:08:20
海外に住んで、親戚関係無くしたい+86
-9
-
12. 匿名 2016/10/07(金) 13:08:32
ハピネス三茶+18
-13
-
13. 匿名 2016/10/07(金) 13:08:35
自分が小学生だったら足立区に住みたい!
足立区の給食が日本一おいしいと話題になってたから、住みたいって言うより給食が食べたいが正解だな。+23
-58
-
14. 匿名 2016/10/07(金) 13:08:59
仕事の都合で高円寺あたりを考えてる。インド化してしまうかもしれない。+12
-11
-
15. 匿名 2016/10/07(金) 13:09:04 ID:tAFXOb75Vo
松濤に住んでみたい+56
-21
-
16. 匿名 2016/10/07(金) 13:09:33
>>4
中央線はよく止まるし混むし通勤が大変+39
-8
-
17. 匿名 2016/10/07(金) 13:09:37
北海道が良いけど、雪かきとか私には無理。+101
-7
-
18. 匿名 2016/10/07(金) 13:10:46
吉祥寺+17
-35
-
19. 匿名 2016/10/07(金) 13:10:48
二子玉川
そして、ママ友とお洒落なランチするの♡+16
-66
-
20. 匿名 2016/10/07(金) 13:11:30
三鷹!バランスがいいから。+23
-33
-
21. 匿名 2016/10/07(金) 13:11:45
千葉住みたいって憧れがあります!!
東京方面も出やすい千葉あたり。+22
-43
-
22. 匿名 2016/10/07(金) 13:11:51
+8
-40
-
23. 匿名 2016/10/07(金) 13:11:56
金沢
1人で何度も旅行するほど好き。
+35
-35
-
24. 匿名 2016/10/07(金) 13:12:09
名古屋+18
-34
-
25. 匿名 2016/10/07(金) 13:12:22
>>4
武蔵境・東小金井・武蔵小金井は街自体は治安いいし住みやすいけど
JR中央線で人身事故が起きた時の代替手段がバスかタクシーしかないのが困る
三鷹まで行ければ総武線なり東西線が使えるんだけど+44
-9
-
26. 匿名 2016/10/07(金) 13:12:57
恵比寿+25
-25
-
27. 匿名 2016/10/07(金) 13:13:06
ポートランドみたいな雰囲気の地方都市が日本にあったら住みたい+41
-5
-
28. 匿名 2016/10/07(金) 13:13:09
吉祥寺!
買い物や食事ができる場所が沢山あり、交通の便もよくて便利だから。
+21
-36
-
29. 匿名 2016/10/07(金) 13:13:20
アムステルダム素敵な町でした。
いつか住みたい+20
-18
-
30. 匿名 2016/10/07(金) 13:13:38
コルマール+7
-5
-
31. 匿名 2016/10/07(金) 13:13:53
札幌+34
-17
-
32. 匿名 2016/10/07(金) 13:14:10
やっぱり中目黒でしょ。+12
-38
-
33. 匿名 2016/10/07(金) 13:14:11
鎌倉の雪の下あたり
おじが住んでいます
藤沢の鵠沼あたり
藤沢市民だったので、なんとなく憧れていました
どちらも不動産が動かないし、どう転んでも住めるような世帯年収ではないです
+71
-13
-
34. 匿名 2016/10/07(金) 13:14:14
イタリア、フィレンツェ。
中心街ならば、歩いてどこにでも行ける。
ほどほど都会で何でもある。+46
-8
-
35. 匿名 2016/10/07(金) 13:14:39
サントリーニ島+119
-16
-
36. 匿名 2016/10/07(金) 13:15:23
福岡+64
-30
-
37. 匿名 2016/10/07(金) 13:15:32
銭湯や商店街があって、いまの時代でも商店街が賑わっていて、人と人との繋がりがある下町!+31
-4
-
38. 匿名 2016/10/07(金) 13:15:48
>>21
千葉いいよ
DQNが多い地域を除けば結構住みやすいし物価安いよ
お受験とかもないし、公立高校頭良いところ多い
ダサいと言うイメージと通勤苦にならなければおすすめ+17
-30
-
39. 匿名 2016/10/07(金) 13:16:03
京都市内
ただ色々調べてみると、市内在住の親戚が「住む場所ちゃうわ」と嫌そうに話す意味がわかる。+41
-31
-
40. 匿名 2016/10/07(金) 13:17:01
日本橋周辺がいいな
今マンションの建設ラッシュ
でもお高い+23
-17
-
41. 匿名 2016/10/07(金) 13:17:08
スペイン+18
-4
-
42. 匿名 2016/10/07(金) 13:18:02
実家のある杉並区に帰りたい!!!
杉並区に住みたい!!!
結婚して12年、葛飾区に住んでいますがいまだに慣れません。
地元の方には申し訳ないですがどうしても好きになれない…とにかく街が汚い。
深く考えず新築マンションを買ってしまっ簡単には戻れません(涙)
どちらも都内ですが別世界です。
杉並区、のんびりしててキレイだったなぁ…
トピズレですが結婚前に一人暮らしなり同棲でいろんな地域での生活を経験しておけばよかった…
+88
-31
-
43. 匿名 2016/10/07(金) 13:18:06
>>35
それ高知のホテルの画像では?+19
-3
-
44. 匿名 2016/10/07(金) 13:18:26
猫島▽・x・▽+12
-7
-
45. 匿名 2016/10/07(金) 13:18:29
ストラスブール+7
-3
-
46. 匿名 2016/10/07(金) 13:19:07
>>8
結局いいのは晴れた時の海だけ+17
-3
-
47. 匿名 2016/10/07(金) 13:19:20
豊洲+3
-47
-
48. 匿名 2016/10/07(金) 13:19:30
井の頭線沿線。
渋谷~吉祥寺を結ぶのに、閑静な住宅街。
のんびりしてて緑も多い。
住んでる人の所得も多いらしいけど。+57
-13
-
49. 匿名 2016/10/07(金) 13:19:39
兵庫県芦屋市六麓荘町
24時間
アルソックが守ってくれる+37
-19
-
50. 匿名 2016/10/07(金) 13:20:19
北海道のどこか+20
-16
-
51. 匿名 2016/10/07(金) 13:20:38
秩父+2
-12
-
52. 匿名 2016/10/07(金) 13:20:54
実家は神戸
結婚して大阪にきた。
神戸に住みたい。
神戸はブランド。
大阪人に思われたくない+19
-47
-
53. 匿名 2016/10/07(金) 13:21:59
西成のあいりん地区+4
-37
-
54. 匿名 2016/10/07(金) 13:22:19
文京区で六義園付近。+36
-5
-
55. 匿名 2016/10/07(金) 13:22:28
+66
-21
-
56. 匿名 2016/10/07(金) 13:23:04
>>4武蔵境についてるマイナスの理由が気になるw+10
-10
-
57. 匿名 2016/10/07(金) 13:23:30
桜新町に住みたい。+16
-9
-
58. 匿名 2016/10/07(金) 13:23:35
北海道。札幌か道東。
雪大好きだし、ゴキいないし、夏は涼しく冬はとても暖かい(←屋内限定)+17
-12
-
59. 匿名 2016/10/07(金) 13:24:27
新島+2
-6
-
60. 匿名 2016/10/07(金) 13:24:31
バンコク+11
-12
-
61. 匿名 2016/10/07(金) 13:25:24
+19
-14
-
62. 匿名 2016/10/07(金) 13:26:01
ドイツのデュッセルドルフ。
日本企業の進出多くて、日本ストリートもあるから生活しやすい。
以前駐在してたけど、またいつか住みたい。+33
-5
-
63. 匿名 2016/10/07(金) 13:26:50
札幌住みですけど 今日はめっちゃ寒いですよ〜。私は年がら年中暖かい地域に移住したいです。真冬が怖い。雪も運転も
大変なんです。梅雨もあるよー。+45
-2
-
64. 匿名 2016/10/07(金) 13:27:31
大阪
+14
-21
-
65. 匿名 2016/10/07(金) 13:28:38
>>52
そんなん言うから神戸人は嫌われるねん
大阪人より+52
-11
-
66. 匿名 2016/10/07(金) 13:29:52
>>56
中央線停まったら大変だからじゃない?
多摩川線一応あるけど…
それだったら三鷹だと思う+6
-2
-
67. 匿名 2016/10/07(金) 13:30:52
海が見える場所がいいなー![葉山、逗子、鎌倉に住んでいる芸能人]自宅まとめ*郷ひろみ 豊川悦司 浜崎あゆみ その他多数!!* - NAVER まとめmatome.naver.jp芸能人にある異変が起きているらしい!?それは、”湘南移住”である。海が見え、江の島と富士山を臨み、ゆったりとした週末を過ごすのが売れっ子芸能人が望むことなのかも...
+27
-5
-
68. 匿名 2016/10/07(金) 13:31:03
行ったことある中から選ぶならローマ。
歴史を感じながらジェラート食べて石畳みを散歩する…
…のを日常にしてみたいんだ。
ふらっとバチカンに行ったり!
いいの。不便だったら帰ってくるから。
千葉に。+34
-6
-
69. 匿名 2016/10/07(金) 13:31:08
芦屋の六麓荘は町内会入るのでも審査があるとか聞いた
入会金や毎月の費用も相当な金額らしい
地下に電線埋めたのも各家庭からお金を出して工事したくらいだからね+57
-0
-
70. 匿名 2016/10/07(金) 13:34:08
一度住んでみたいのはハワイと沖縄+19
-11
-
71. 匿名 2016/10/07(金) 13:34:49
そんな高級なところに住んだらお前ら浮くだろ+25
-9
-
72. 匿名 2016/10/07(金) 13:35:58
福岡またはヴェネツィアに住んでみたい大阪人
+16
-6
-
73. 匿名 2016/10/07(金) 13:36:43
仙台+17
-8
-
74. 匿名 2016/10/07(金) 13:37:01
今日は嫌なヤツが張り付いてんな+15
-2
-
75. 匿名 2016/10/07(金) 13:37:19
雪国なんて大変だよ。
毎朝、早起きして雪かき。
汗ダラダラ。
それが、ほぼ毎日なんだから。
つらいっす。
私は、仙台あたりに住みたいなぁ。+37
-7
-
76. 匿名 2016/10/07(金) 13:37:19
>>69
排他的だけど身元不明のおかしな連中は絶対住めない街なんですね
+14
-1
-
77. 匿名 2016/10/07(金) 13:37:56
>>6 ありますよ!!!
私の住む町、田舎すぎてお受験する学校すらありません。子どもは100パーセント公立の小学校に行きます。
共働きがほとんどの為、ママ友付き合いもうっす〜いです。
でも、めっちゃ田舎です。休日はイオンかユニクロしか行くところないけど、それでも本当に良い??(^◇^;)
+13
-4
-
78. 匿名 2016/10/07(金) 13:38:54
釜山+2
-22
-
79. 匿名 2016/10/07(金) 13:38:55
糸島。+12
-1
-
80. 匿名 2016/10/07(金) 13:39:23
青葉台環境良さそうで住みたい。
石神井もいいかな。+10
-8
-
81. 匿名 2016/10/07(金) 13:40:51
西荻窪+21
-7
-
82. 匿名 2016/10/07(金) 13:41:37
帯広+10
-8
-
83. 匿名 2016/10/07(金) 13:43:17
東京に住みます!
+26
-5
-
84. 匿名 2016/10/07(金) 13:46:18
西荻窪か鎌倉がいいな+15
-3
-
85. 匿名 2016/10/07(金) 13:52:30
吉祥寺+16
-11
-
86. 匿名 2016/10/07(金) 13:52:42
日本人として京都には短期間住んでみたい。
長期間は遠慮しとくけど。+36
-6
-
87. 匿名 2016/10/07(金) 13:53:05
なんだかんだ東京23区が一番落ち着くんだよねw+33
-11
-
88. 匿名 2016/10/07(金) 13:53:51
>>61
宣伝誘導コメントなのかな?気持ち悪い+4
-0
-
89. 匿名 2016/10/07(金) 13:54:15
ニューメキシコのサンタフェに住みたい〜広大な土地と日干しレンガの家と青い空。せっかく生まれて来たんだから好きな土地に住みたいな+9
-9
-
90. 匿名 2016/10/07(金) 13:55:10
コッツウォルズ
+10
-4
-
91. 匿名 2016/10/07(金) 13:55:35
千葉から岩手に引っ越ししたけど、
岩手(雪国)は、雪かき大変だよ。
朝5時から雪かきで汗ダラダラ!
ゴキちゃん出ないのはいいけどね。
千葉は良かったなー。
もう一度千葉に住みたいです。+17
-6
-
92. 匿名 2016/10/07(金) 13:56:19
>>77
興味あります。ちなみに何県ですか?さすがに市町村までは教えて貰えないかな??今本気で移住先探してます。+4
-0
-
93. 匿名 2016/10/07(金) 13:57:39
屋久島 水が旨いのがいい+6
-1
-
94. 匿名 2016/10/07(金) 13:59:20
仙台に転勤で数年住んでいましたが、
程よい田舎と都会具合で、食べ物は美味しい。
なんとなくのんびりしていて、
何より人が良かった。また住みたい。
ただ、車が無いと不便だし、震災の時は大変でした。+18
-6
-
95. 匿名 2016/10/07(金) 14:03:39
田園都市線沿線は電車に乗るつもりならすすめません。昼夜問わず激混みです。
東京の目黒から白金、池田山
城南五山の地域に住みたい+33
-4
-
96. 匿名 2016/10/07(金) 14:05:24
山手線の下半分の超都心。+7
-6
-
97. 匿名 2016/10/07(金) 14:05:29
東京飽きたから
福岡あたりに住みたい+13
-8
-
98. 匿名 2016/10/07(金) 14:07:43
麻布十番駅に近い高台。下はゲリラ豪雨で水没するからいやだ。+8
-3
-
99. 匿名 2016/10/07(金) 14:08:09
>>8
モルディブ!だいすき~。
住むとこじゃないけどね…。+10
-1
-
100. 匿名 2016/10/07(金) 14:09:10
藤沢に住んでみたい+12
-9
-
101. 匿名 2016/10/07(金) 14:09:57
地名はわからないので
●大規模公園が近い(埋立地ではない)
●駅、交番が近い
●区画整理されている
●ガチャガチャしていない
●小規模マンション、新興住宅地ではない戸建+7
-0
-
102. 匿名 2016/10/07(金) 14:11:24
>>26
あそこ田舎もんの集まりだよ〜
+13
-4
-
103. 匿名 2016/10/07(金) 14:13:50
>>70
どちらも観光業ですね+1
-0
-
104. 匿名 2016/10/07(金) 14:14:41
>>2
80年代のおばさんが憧れてるイメージ+7
-3
-
105. 匿名 2016/10/07(金) 14:17:37
>>81何もないよ?+2
-0
-
106. 匿名 2016/10/07(金) 14:21:00
L.A 気候がいいから+14
-2
-
107. 匿名 2016/10/07(金) 14:22:25
沖縄の恩納村。
海がきれい。+14
-4
-
108. 匿名 2016/10/07(金) 14:25:03
英語喋れるならハワイ
お祭りとか地域の繋がりがもう少し薄ければ沖縄本島の読谷村辺り
でも現実的には東京に帰りたい
春~秋は良いけど、東北地方の冬は寒すぎる…+8
-0
-
109. 匿名 2016/10/07(金) 14:26:57
>>42
葛飾区汚い?
友達が住んでるけど都内とは思えない下町感好きですけとね〜
わたしは住めるなら瀬戸内海の見えるところに住みたいです内海の穏やかさに癒されます
+15
-6
-
110. 匿名 2016/10/07(金) 14:27:05
私も福岡気になります。一度コンサート見るために行きましたがオシャレだし雰囲気好きでした。でも冬は結構厳しいんですよね?雪も多いのかな?実際に住んでる方、住んだことある方どうですか?+9
-5
-
111. 匿名 2016/10/07(金) 14:27:10
浜田山とか目白台の戸建てに住みたい+6
-6
-
112. 匿名 2016/10/07(金) 14:28:56
>>102
それすごい偏見w
生粋の東京出身も住んでるし+11
-1
-
113. 匿名 2016/10/07(金) 14:32:39
高校の就学旅行で長崎行ったけどいいところだった。
チンチン電車が通ってるのと、夜の長崎駅周辺もいい感じだつた。+9
-0
-
114. 匿名 2016/10/07(金) 14:40:27
自分の生まれ育った所の言葉や食文化、気候とあまりにもかけ離れた所で住むと、想像してるよりジワリジワリと効いてくるよ。
当たり前だと思ってた事が全然違うんだから。
+22
-0
-
115. 匿名 2016/10/07(金) 14:41:42
武蔵ヶ辻+0
-0
-
116. 匿名 2016/10/07(金) 14:43:11
いちいち具体的なマイナス点じゃないのにレスしてるひと
お前の思想は聞いてない+3
-6
-
117. 匿名 2016/10/07(金) 14:44:16
大鹿村+7
-0
-
118. 匿名 2016/10/07(金) 14:47:19
天神橋筋六丁目+2
-3
-
119. 匿名 2016/10/07(金) 14:47:22
横浜の山手町か、鎌倉旧市街。若い頃から引っ越しを繰り返し、すこしずつ私たちの住宅環境もレベルアップしてきました。夢じゃない!と思いたい。まあ夢におわってもそこを目指して生きてゆきたいです。+16
-9
-
120. 匿名 2016/10/07(金) 14:47:54
鎌倉とか浅草とか観光地に住むってどんな感じなのか知りたくて住んでみたい。+13
-6
-
121. 匿名 2016/10/07(金) 15:10:43
埼玉。
本当は東京住みたいけどお金すごくかかりそう。埼玉なら程よく田舎な事と、都心からちょっと離れただけでお得に一軒家持てそうだから。
それと災害被害が少ないって聞いたのと、大宮駅が新幹線の乗り入れが多くて北へも西へも行きやすいって聞いたので。
+16
-12
-
122. 匿名 2016/10/07(金) 15:11:40
そりゃもうモナコ
税金ないしね〜+10
-1
-
123. 匿名 2016/10/07(金) 15:11:57
地名って言うかいわゆる、高級住宅街の大きな庭付きのお屋敷に住んでみたい。貧乏な私には縁の無いところだけど。+8
-1
-
124. 匿名 2016/10/07(金) 15:12:40
海いいけど塩害がすごそうだから、琵琶湖のそばがいいな。見た目海、塩害なし。+2
-2
-
125. 匿名 2016/10/07(金) 15:12:48
億万長者にならないと住めないから完全に夢だけど、
湘南のビバリーヒルズと呼ばれてる披露山に家を建てたい。
現実的な目標として、今は町田に住みたいかな!+6
-11
-
126. 匿名 2016/10/07(金) 15:17:46
町田ww+12
-1
-
127. 匿名 2016/10/07(金) 15:28:09
新潟県!
美人が多くて日本一女子高生のスカートが短いから!+2
-14
-
128. 匿名 2016/10/07(金) 15:36:31
福岡!住みやすそう+10
-10
-
129. 匿名 2016/10/07(金) 15:42:36
>>127
ビッチの街か
さっさと移住して牢屋に行きな+8
-3
-
130. 匿名 2016/10/07(金) 15:49:51
>>127
このニュース出てからどこの学校も服装指導厳しくなってみんな膝丈くらいになったよ。
パンツ拝めないじゃないか!どうしてくれる!+3
-6
-
131. 匿名 2016/10/07(金) 15:50:38
豪雪地帯に住んでいます。
毎年、毎年、雪かきに疲れはてました。
宝くじ当てて、暖かい場所へ引っ越したいと思っています。
福岡がいいです!憧れます。+12
-2
-
132. 匿名 2016/10/07(金) 15:54:51
JR高槻の駅前マンションに住んでみたい+6
-5
-
133. 匿名 2016/10/07(金) 15:57:28
東京か横浜
横浜は友達がもうずっと
住みたいって言ってます+8
-10
-
134. 匿名 2016/10/07(金) 16:09:43
モナコ
実際にはないけどね!色んな意味で(笑)+4
-0
-
135. 匿名 2016/10/07(金) 16:50:28
夏場は北海道、冬場は沖縄みたいな。+15
-1
-
136. 匿名 2016/10/07(金) 17:50:51
>>92
鳥取県の西部です。
鳥取県は、公共交通機関が発達していないため、一人一台車が必要不可欠です(^_^;)+6
-0
-
137. 匿名 2016/10/07(金) 18:26:58
長野はいいよね~あこがれる+7
-11
-
138. 匿名 2016/10/07(金) 18:29:44
積雪に関しては1年に1回積もるか積もらないか、というぐらい。
それでも昔よりは降るようになりました。
近年東京は雪が結構降りますが、それよりは降る確率は低いです。
+1
-0
-
139. 匿名 2016/10/07(金) 18:37:43
逗子+5
-2
-
140. 匿名 2016/10/07(金) 18:44:09
戸越銀座+2
-1
-
141. 匿名 2016/10/07(金) 18:44:44
メルボルンが良かった
安全ですぐに馴染める感じ
+4
-1
-
142. 匿名 2016/10/07(金) 18:53:45
サイレンセスター
イギリスの田舎町+1
-1
-
143. 匿名 2016/10/07(金) 18:55:59
>>127
おっさんは出て行け+3
-0
-
144. 匿名 2016/10/07(金) 19:07:23
~からしたら
~でしょうが
主さん、地方の田舎出身だね。+0
-5
-
145. 匿名 2016/10/07(金) 19:12:48
北関東か東北の人だね。
横浜絡みスレ立てよくやってるね。
+0
-1
-
146. 匿名 2016/10/07(金) 19:15:56
福岡県民でした。冬は関東とあまり変わらないと思う。+4
-0
-
147. 匿名 2016/10/07(金) 19:19:02
横浜、横須賀、葉山、鎌倉
完全なる湘南コンプレックスの埼玉県民です。+7
-3
-
148. 匿名 2016/10/07(金) 19:35:04
>>109
42です。
駅前のマンションのせいか、毎晩今どき飲み屋のポン引き?や露出の激しいおねーちゃんがたくさん立っています!
当然酔っ払いも多い。パチンコ屋も多い。
マンション住民も中韓いて共用部を汚すし平気で違法駐輪するし…
某有名会社の、そこそこのグレードのマンションなので嫌な言い方ですがこの地の民度が低いのかな、と思っています。
実家が静かな住宅街の中にあったせいか比べてしまいます。
交通の便だけは非常にいいですが…
またもやトピズレすみません。
+4
-0
-
149. 匿名 2016/10/07(金) 19:40:54
>>114
東北出身ですが転勤で九州に住んでいます。
最初は色々なことが新鮮で楽しかったのですが、最近はもう仕事や生活が嫌になってきました。
知り合いも居ないし、気候も全く違う。
言葉や常識も違っていてそれがストレスです。
+3
-0
-
150. 匿名 2016/10/07(金) 19:41:21
鎌倉の扇ガ谷に長く住んでました。道が鎌倉山方面に行き止まりなんで、散歩や通勤している方々もいつしか顔見知り。今時知らない方でも挨拶する小さな町です。
鎌倉の旧市街はコンパクトで環境も最高でもう一度住みたい場所。
本当は由比ヶ浜や材木座方面で探してましたが夫が臨海部は関東大震災の時に津波で軒並み流されて危険と諭され、山手の扇ガ谷になりました。
なんと夫の言う通り3.11の大震災後は、お金持ちの知り合いが引き払いました。
でも鎌倉は人気すぎて良い物件は滅多に出ませんよ。一年以上住みながら探しても見つかるかどうか、だと感じました。+7
-1
-
151. 匿名 2016/10/07(金) 19:49:20
以前は東京とか横浜に住めたらな~なんて思っていたけど、大震災以後あのクラス地震や津波があの超過密地帯に来たらと想像したら怖くなってしまった。
なので出来るだけ自然災害の少ない都市に住みたいです。+7
-1
-
152. 匿名 2016/10/07(金) 21:12:20
馬込+1
-4
-
153. 匿名 2016/10/07(金) 21:51:57
近所の嫌がらせが酷すぎて千葉県から引っ越ししたい
とにかく今の住居から遠いところに住みたい+5
-2
-
154. 匿名 2016/10/07(金) 22:15:27
ヨーロッパの裏路地+1
-0
-
155. 匿名 2016/10/07(金) 22:17:40
映画のバグダッドカフェみたいなアメリカの乾いた景色の地域+2
-0
-
156. 匿名 2016/10/07(金) 23:27:50
神戸とxxを一緒にみないで欲しい!
関東圏のみなさん!
奈良は好きですが(^o^)+4
-2
-
157. 匿名 2016/10/08(土) 00:44:35
西馬込+0
-1
-
158. 匿名 2016/10/08(土) 01:47:29
ザックリなんだけどディズニーリゾートまで30分以内で行ける街なら何処でも‼︎
もっと贅沢言うと徒歩15分圏内、あるかな?
ランドもシーも年パス持ちになって入り浸りたい‼︎+1
-1
-
159. 匿名 2016/10/08(土) 05:59:24
大垣市
自然いっぱい♪
育てるならここがいいなっ(^^)+1
-0
-
160. 匿名 2016/10/08(土) 06:47:46
豪雪地帯出身です。雪を見ると地元の厳しすぎる冬を思い出して気分がどんよりします。毎日曇天、毎日雪かき、吹雪で前が見えない怖すぎる運転、屋根の雪下ろしで毎年人が死ぬ。私は東京23区に住みたいです。+2
-0
-
161. 匿名 2016/10/08(土) 06:58:25
先週 大手不動産会社の複数が調査した、関西の住みたい街ランキング
( 1 ) 西宮北口
( 2 ) 夙川
( 3 ) 岡本
ベスト3全て阪神間の阪急電鉄沿いです。
夙川の北側は驚くほどの大邸宅が並んでいます。
ブラックな尼崎に住んでいる私も夙川住みたいよー。+1
-0
-
162. 匿名 2016/10/08(土) 07:09:20
>>147
逗子から横須賀線は東京湾側に向かうので、三浦半島の東側は夜の交通手段が無くなります。東京発の最終電車は逗子タクシー乗り場で1時間待ちはザラです。
逗子駅から徒歩圏をおすすめします。+4
-0
-
163. 匿名 2016/10/08(土) 07:17:02
別府の山の上(高台)。湯けむりを下に眺める、竹林に囲まれた静かな住宅街がいいな。+1
-0
-
164. 匿名 2016/10/08(土) 07:50:36
>>72
ヴェネツィアは確かに雰囲気はいいけど、路地が猫や犬のフンだらけなのがイヤ。+2
-0
-
165. 匿名 2016/10/08(土) 07:53:50
>>120
浅草って別に済むのは普通だよ。昔から住んでいる人も多いし、雷門近くにマンションとかたくさんできて、新たに住んでいる人もいるし。+2
-0
-
166. 匿名 2016/10/08(土) 08:59:12
サンフランシスコ
カラッとしているから。
+1
-0
-
167. 匿名 2016/10/08(土) 09:01:36
>>105
杉並区内だし、吉祥寺すぐ隣だし、新宿に出やすいし、井の頭公園や石神井公園がそれほど遠くないところにあるし、駅前においしいお店たくさんあったよ、ラーメンとか...(笑)+1
-1
-
168. 匿名 2016/10/08(土) 09:06:59
>>126
駅前繁華だし、商店街が発達してたいがいのもの揃うじゃん? 新宿に出るの大変だけれど...小田急線混みますね。+2
-1
-
169. 匿名 2016/10/08(土) 09:21:56
神楽坂。
彼氏と同棲しようか話していて、2人とも同じ沿線沿いに会社があるから、住みたい。落ち着いた街がいい。+2
-0
-
170. 匿名 2016/10/08(土) 12:15:39
>>126
町田を馬鹿にするなー!町田は買い物するのに便利だし、町田から電車で少し
出れば海老名や鴨居にららぽーとあるよ。そんな私は地元が町田です。結婚して横浜来たけど、地元に戻りたい。+3
-0
-
171. 匿名 2016/10/08(土) 12:31:29
日本一地価が高い住宅地、千代田区六番町。
地下鉄とJRがあって便利なのにほどよくすっきりコンパクトな四ツ谷駅が最寄りというのがいい。+1
-1
-
172. 匿名 2016/10/08(土) 12:43:19
神奈川県藤沢市(江ノ島近く)+1
-1
-
173. 匿名 2016/10/08(土) 12:48:55
>>18 >>20 >>28
井の頭公園の近くに住んでいるんだけれど、なんでこんなにマイナス付いているんだろう? 意味分かんない。(笑) 貧乏なのにこんなところで間借りして暮らしているんですけれど、お金があったらこの辺のマンションや一戸建てに住みたいよ。
新宿や渋谷に出るのは簡単だし、都心に勤務するなら比較的楽な地域。
まぁ、お嫌いなら無理に薦めませんが。
+1
-0
-
174. 匿名 2016/10/08(土) 22:25:32
滋賀京都奈良+1
-0
-
175. 匿名 2016/10/09(日) 02:03:43
銀座!しょっちゅう買い物やらご飯やらで行くから、
タクシー代考えると
もはや住んでしまいたい。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する