ガールズちゃんねる

ロボット掃除機使っている方

84コメント2016/10/06(木) 14:46

  • 1. 匿名 2016/10/05(水) 15:19:45 

    一歳の子供を育児中の主婦ですが、復職にむけてロボット掃除機の導入を考えています。
    我が家は六部屋あるのですが、一部屋ずつしか掃除できないですよね?
    そうなると六回スイッチをおさなければいけない&ロボット掃除機の掃除の手間を考えると、掃除機をちゃちゃっとかけた方がいいのかな…と悩んでいます。

    ロボット掃除機使っている方、何を使ってますか?
    感想やメリット・デメリット教えてください!

    +24

    -12

  • 2. 匿名 2016/10/05(水) 15:20:22 

    よく使うリビングに放し飼い

    +144

    -2

  • 3. 匿名 2016/10/05(水) 15:21:09 

    あんまり綺麗にならない。

    +62

    -55

  • 4. 匿名 2016/10/05(水) 15:21:10 

    ロボット掃除機使っている方

    +31

    -1

  • 5. 匿名 2016/10/05(水) 15:22:20 

    私をゴミだと勘違いして突進してきてイラつく(笑)

    +148

    -3

  • 6. 匿名 2016/10/05(水) 15:22:23 

    毛の長いじゅうたんあるんだけど、そのじゅうたんの繊維を毎日ちぎられてる感じ…

    そのじゅうたんの繊維だけでゴミがぱんぱんになる…

    +66

    -4

  • 7. 匿名 2016/10/05(水) 15:22:32 

    フローリングにごちゃごちゃ物がある人はまずそれから片付けをしなくては意味がない

    +155

    -0

  • 8. 匿名 2016/10/05(水) 15:22:39 

    横から出る毛が、気持ち悪い
    虫みたいで


    ロボット掃除機使っている方

    +45

    -25

  • 9. 匿名 2016/10/05(水) 15:22:48 

    ロボット掃除機はサブじゃないかな
    わたしは寝室とかは普通の掃除機で掃除してる

    +71

    -3

  • 10. 匿名 2016/10/05(水) 15:22:56 

    rumbaを持っています。リビングと廊下を掃除してくれるだけでも助かりますよ。
    自分で掃除するよりもきれいになります。

    +118

    -10

  • 11. 匿名 2016/10/05(水) 15:23:11 

    ラックの下に入り込もうとしたみたいで、帰って来たら、ルンバの頭が傷だらけになってた(´;ω;`)

    +114

    -0

  • 12. 匿名 2016/10/05(水) 15:23:39 

    毎日、一部屋ずつにしたら?

    +81

    -3

  • 13. 匿名 2016/10/05(水) 15:23:41 

    完璧を求めてはいけません

    +87

    -1

  • 14. 匿名 2016/10/05(水) 15:24:05 

    +92

    -3

  • 15. 匿名 2016/10/05(水) 15:24:07 

    あるけど、結局週一回掃除機かけてる

    気になる所まで完璧にはしてくれないし

    +45

    -2

  • 16. 匿名 2016/10/05(水) 15:24:14 

    家出をするルンバ

    +60

    -1

  • 17. 匿名 2016/10/05(水) 15:24:32 

    +9

    -5

  • 18. 匿名 2016/10/05(水) 15:24:49 

    掃除が好きな人はまず買わない

    +20

    -30

  • 19. 匿名 2016/10/05(水) 15:25:06 

    あると助かるけど、なくてもいいかも
    欲しくなって楽できると思ったけど
    埃は100パーセント取ってくれないし

    +30

    -9

  • 20. 匿名 2016/10/05(水) 15:26:25 

    ルンバ使ってるけど、大きな段差なければドア開けとけば全ての部屋掃除してくれるよ!
    たまに変な隙間にはまって止まってるときもあるけど(笑)

    ルンバ離しとく為に床を片付ける回数増えたから、それが一番良かったかも…

    +150

    -2

  • 21. 匿名 2016/10/05(水) 15:26:59 

    猫飼ってるお宅はルンバがあるんだけどお邪魔した時いつも服に猫の毛が付いている

    ルンバって猫の毛は取らないの?

    +17

    -10

  • 22. 匿名 2016/10/05(水) 15:27:01 

    留守中、床に何もない状態にして稼働させ帰宅したら、消しゴムが落ちててつまずいて止まってた。

    掃除出来てなかった

    +51

    -3

  • 23. 匿名 2016/10/05(水) 15:27:09 

    広いお宅だと充電途中で切れちゃうわよん。
    あと、犬を飼ってたりするとう☓ちを吸い込んで床にこすりつけて広げて行くので大変なことになる。

    +86

    -1

  • 24. 匿名 2016/10/05(水) 15:27:09 

    実家では動物の毛が絡まって使えないもう捨てるというので母にルンバ700を貰いました。夫が3時間かけて毛をとって。
    一階も2階もドアを開けておけばあちこちいってお掃除してくれます。玄関も落ちないし、本当に忙しくてリビングなんて掃除機かけられなかったから毎日綺麗で一つストレスが減りました!下にものおけないので自然と片付きました。

    今のやつはもっと音静かかもしれませんが、でかけている間に2階が綺麗になっている、一階にいる間に綺麗になっているみたいな感覚で使わないと少しうるさいです。掃除機よりは静かだけど。

    +37

    -3

  • 25. 匿名 2016/10/05(水) 15:27:22 

    たまに充電が切れて力尽きてる…

    1日で全部屋じゃなくて、1日一部屋づつにしてみては?
    ただ、結構動作音がうるさいのでお休みの日は気をつけて…

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2016/10/05(水) 15:28:16 

    お掃除ロボットが頑張ってるうちに自分はご飯作ろうとか、終わった部屋の拭き掃除しようとか思うのにはいい。
    6部屋一日で掃除は無理だと思う。広さは分からないけど1、2回の充電も必要だと思うし。
    半分くらいの時短にはなる。

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2016/10/05(水) 15:29:07 

    中にたまったゴミが溜まりっぱなし

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2016/10/05(水) 15:29:09 

    ルンバ稼働させて、行けない隙間はダスキンモップでとってる。本当に楽チン。ごみ捨ても簡単。
    子供3人いるから朝掃除機かけても夕方なにかしらおちて足につくのがなくなってストレスフリー。

    +43

    -3

  • 29. 匿名 2016/10/05(水) 15:29:13 

    >>23
    笑い事ではないのに犬さんのう○ちのお話、笑っちゃいました!ごめんなさい!

    +29

    -3

  • 30. 匿名 2016/10/05(水) 15:33:17 

    うちも、犬のペットシート吸い込まれた事ある!
    慌てて引っ張ったけど!
    ケージあるなら大丈夫かと思ったけど端がちょっとケージから出てたみたい
    ウンチぶちまけられるとこだった

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2016/10/05(水) 15:34:03 

    部屋出る前にボタン押してけば、ざっと綺麗になってる。結構助かる。でもカーペットや角まではダメなので掃除機がけは必要。設定しないと家具傷つきますよ。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2016/10/05(水) 15:36:21 

    うちもルンバ。マンションでバリアフリー設計なのでドア開けとけば一応全ての部屋掃除してくれます。
    普段はリビングはダイソンで掃除して、リビング以外をルンバに任せてます。終わってからクイックルワイパーで一通り床掃除して終了。時間かからず、子育て中でもキレイにできてありがたい。

    +40

    -6

  • 33. 匿名 2016/10/05(水) 15:38:39 

    加湿機のコードどかしたり片付けが必要。子供な生まれリビングが子供仕様になってからはお蔵入り。8万位したのにもったいない

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2016/10/05(水) 15:41:16 

    私は赤ちゃんが産まれてからルンバ買ったよ。
    やっと寝かし付けて、さぁ掃除するぞってときにガーガー掃除機かけると起きちゃうから、スーパーに買い物に行ってる間にルンバが埃吸い取ってくれてるとそれだけでもちょっと助かる。

    就寝前にクイックルワイパーのウェットで拭き掃除もするけど、やっぱりルンバ回した日はあんまりシートに汚れが付いてないからそれなりに働いてるんだと思う。

    +57

    -1

  • 35. 匿名 2016/10/05(水) 15:42:45 

    留守中キレイにしてくれるんだ~
    って出かけたら セコム出動!
    結局 お蔵入り
    セキュリティ反応します

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2016/10/05(水) 15:43:23 

    >>33

    うちも、子供産まれてからちょっと違うけど御蔵入り
    子供が前に持ち上げようとして、でも重くてガッシャーンと落とした事あって
    それが3回位あってから、保育園行って子供が居ない時に動かそうと思ってクローゼットの中で眠ってます

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2016/10/05(水) 15:45:06 

    主です。皆さんありがとうございます!
    一日一部屋、いいですね!
    ロボット掃除機が掃除後、クイックルワイパーで拭き掃除なら綺麗になりそうですね。

    ルンバはたまったゴミの掃除が面倒だと聞いたのですが、皆さん毎日やっていますか??

    +17

    -4

  • 38. 匿名 2016/10/05(水) 15:46:25 

    ルンバ使ってます。
    曜日と時間を設定して平日は毎日お掃除してもらってます。帰ってきたときに綺麗になっていて気分がいいです。
    ただ、部屋の角とかルンバが苦手なところはスティックタイプの掃除機で自分でささっと掃除してます。
    ルンバオンリーは微妙かな。

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2016/10/05(水) 15:48:05 

    1週間にルンバ3回して、普通の掃除機1回くらい。

    +13

    -3

  • 40. 匿名 2016/10/05(水) 15:48:49 

    広くて家具以外の物が少ない部屋では良い働きする。音が結構デカい
    ロボット掃除機使っている方

    +47

    -1

  • 41. 匿名 2016/10/05(水) 15:56:29 

    今はお手頃価格の増えたから家では3台働いている。掃除しないよりいいかなって。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2016/10/05(水) 15:57:08 

    Panasonicのルーロオススメですよ!
    ルンバより衝撃も少なく三角なので部屋の角も綺麗にしてくれます。
    毛の長い絨毯だとブラシが絡まって破損の原因になるので要注意です。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2016/10/05(水) 15:58:18 

    これ
    ロボット掃除機使っている方

    +6

    -6

  • 44. 匿名 2016/10/05(水) 16:02:01 

    買い物行ってる間にルンバがきれいにしてくれる。
    便利。
    あと、ベッドやソファーの下がきれいになる。
    床に物を置かなくなるので、部屋が片付いて見える。

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2016/10/05(水) 16:04:10 

    ブラーバっていう床拭きロボット使ってます。
    水拭きと、から拭きができて、かなり細かい動きもしてくれるので毎日活躍してます。
    拭いたあとは床がスベスベ(?)してます。

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2016/10/05(水) 16:07:25 

    ルンバと床拭きロボのブラーバ使ってます。ルンバは音がうるさくて家具にもぶつかりますが・・・ちゃんとゴミは吸ってくれますよ!私もよく足を踏まれるけど・・・(´;ω;`) 何より掃除がすごく楽に楽しくできます。

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2016/10/05(水) 16:11:18 

    >>37
    心と時間の余裕がある時にゴミは捨ててる。
    綺麗にしたい綺麗にしたいでイライラしてたら意味が無いし。

    まあ、ゴミいっぱいマークが点灯する前に捨てるかーってアバウトな感じ。
    でないと小さい子がいて仕事なんて出来ないわー。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2016/10/05(水) 16:17:33 

    電化製品が多いので、留守にして帰ってくるとよくコード絡まって止まってました。
    それでストレスかかったのでタイマーではなく在宅の時に使ってます。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2016/10/05(水) 16:21:20 

    >>21
    うぜえ

    +2

    -7

  • 50. 匿名 2016/10/05(水) 16:22:18 

    ルンバかけながらハンディで細かいとこを掃除、完璧。

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2016/10/05(水) 16:36:32 

    ブラーバ買う予定!
    吹き掃除ってめんどくさいし、裸足であるく人いるとすぐ汚れるから欲しい!

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2016/10/05(水) 16:37:07 

    >>47さん、ありがとうございます!
    ゴミ捨てはそこまで神経質にならなくても大丈夫なんですね♪

    皆さんありがとうございます!
    とても参考になります!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/05(水) 16:47:22 

    ブラーバ欲しいなあ
    本当は自分で拭き掃除したらいいんだろうけど続かない‥‥‥

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2016/10/05(水) 16:56:56 

    それほど段差が高くなければ部屋の境目乗り越えていくよ。
    お金なくてルンバなど買えずソフトバンクのお父さん掃除機ですが。
    めっちゃ音うるさい!
    けど夏場に汗だくで掃除機かけるのが嫌になり毎日お掃除ロボット使ってました。
    以外とチリホコリ取ってくれるんだよね〜
    一歳の子供が追いかけて遊んでるわ。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2016/10/05(水) 17:01:12 

    我が家もルンバ使っているけれど、とーっても助かっていますよ。
    フローリングはピカピカです。全然掃除機使ってない。

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2016/10/05(水) 17:17:33 

    以前は留守中に使っていましたが、犬を飼ってからは使わなくなりました。怒って吠えるので、まず躾からですね…

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/05(水) 17:25:50 

    音がけっこううるさいから仕事で留守の時に稼働させてる

    うちのルンバは賢くないのか、ホームに戻れなくてよく力尽きています

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/05(水) 17:27:11 

    掃除ロボットなのにルンバの上にほこりある我が家(°Д°)

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/05(水) 17:42:16 

    平日は毎日ルンバに掃除してもらってます。
    毎日キレイであまりに快適なので、2階用も買っちゃいました。

    休日に自分で掃除機かけて、その時にルンバの掃除とごみ捨てをしています。

    主さん、多分一度に6部屋は広すぎかもしれないので、その日掃除したい部屋だけ開けといて、後はドア閉めとけばいいと思いますよ。

    ちなみにうちは2台ともルンバですが、その前にニトリの一万円ぐらいのを買ったのですが、1年しないで壊れました。

    ペットいなくてフローリングなら、正直ゴミを吸うという機能だけならニトリでもそんなに悪くはないのですが、やはり耐久性、充電器に戻り率、コードや段差から抜け出し率、全てルンバは素晴らしいです。

    オススメです!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/05(水) 17:47:33 

    つい最近、家電好きな夫がルンバを購入してきました。
    うちのは専用のアプリをダウンロードして遠隔操作ができるタイプなので床にものがなければ外出先からでも掃除させられるので便利です。
    毎日決まった時間に稼働するよう設定もしてあるので快適ですよ。
    一番よかったのは、それまでいくら言っても片付けなかったこどもたちが「〇時になるとルンバちゃんが掃除しておもちゃ吸い取る!!」と積極的にお片付けするようになったことです(笑)

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/05(水) 17:54:23 

    和室とか結構にゴミを吸ってくれていてびっくり。
    部屋が分かれている方がまんべんなく動いてくれる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/05(水) 17:58:33 

    ルンバでリビングダイニングとつながった和室まで掃除してます。
    外出中に使うので帰ってきたとき髪の毛などが全くない部屋になっていて嬉しいです。もうルンバなしには戻れない。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2016/10/05(水) 18:00:12 

    意図せずどこかのボタン触ると予約したことになってしまい
    勝手に動きだす。
    何回か予約をリセットしているのうちだけ?
    同じ経験したことある方いませんか

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2016/10/05(水) 18:02:20 

    ジャパネットでルンバが29800円だったので注文しました。
    ここ読んで届くの楽しみになりました!

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/05(水) 18:13:55 

    もうルンバのない生活はできないくらいルンバ使っちゃてます。
    はい、グータラするのだいすき。
    がるちゃんやっている時もルンバは働いてくれます。
    旦那より役に立つ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/05(水) 18:14:33 

    結構うるさいよね。
    猫が遠くからじぃーと見てる。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2016/10/05(水) 18:44:55 

    うちは2LDKを一回でやってますので、6部屋あるなら2回に分ければ十分綺麗になると思いますよ!
    うちはグレード低い(安い)ルンバをさらにリサイクルショップで購入しましたが、十分綺麗になってます。来客があるときはさらにクイックルかける程度で普通の掃除機は使わなくなりました。
    私は買って本当に本当によかった!さらには、まだ子どもが小さく食べこぼしやよだれで床がベタつくのでブラーバ(ルンバの水拭き)を買いました!ズボラなので自分では全然雑巾掛けしないので頑張って買いました(>_<)

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/05(水) 19:08:46 

    日中働いてるので、購入考え中です。
    ネコいるんだけど、毛はどうだろう?
    動物の毛専用ルンバあるって聞いたんだけど…。
    使われている方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2016/10/05(水) 19:37:19 

    ルンバ持ってます!
    買って本当によかった。
    共働きの人とか、体力ない人におすすめ。
    掃除機の作業にストレスを感じる人は思い切って買ってみてほしい。
    確かに完璧じゃないけど、私が掃除しても完璧じゃないし(^_^;)

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2016/10/05(水) 19:43:37 

    ルンバ、たまにどこかで引っかかって力尽きてるとなんかちょっと可愛いw

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/05(水) 20:14:52 

    今年一番のいい買い物だった!髪の毛が落ちてないだけで、こんなに気持ちがいいなんて!!
    ルンバの取ってくれたゴミを見ると、こんなに頑張ってくれたんだ!と嬉しくなる。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2016/10/05(水) 21:25:45 

    1LDKですが、部屋のドアは開けておくと全部掃除してくれます。とは言っても角とかが気になるので平日用として、休日は普通の掃除機で角っこを掃除してます。共働きには役立つかと。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2016/10/05(水) 21:45:34 

    猫の毛も良く取れますよ。
    ペット飼う人は、お掃除ロボットを必要経費に入れておいて初めに買っておいた方がいいくらい便利。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/05(水) 21:49:52 

    ルンバと迷ったけど、実物比較してみて
    三角形のルーロにしました
    ルーロの方が静かな気がします
    というか夫が勝手に注文してた
    少しでも楽させてあげたいからとか言われたけど
    私は食洗機が欲しいっていったんだが…

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/05(水) 22:03:37 

    ダスキンのロボット掃除機をお試ししてみた。掃除機くらいの音だし、予約もできるし、意外とゴミが取れてて便利だから契約しようか悩み中。おにぎりみたいで可愛い!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2016/10/05(水) 22:09:46 

    ゴミがすぐ溜まる。
    犬を2匹飼ってるから。

    あと長い髪の毛が絡まってる。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2016/10/05(水) 22:10:14 

    ルンバとブラーバ、これは本当にいい買い物したと思ってる。
    もうこれ無しの生活は考えられない

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/05(水) 22:42:44 

    ココロボを使ってます。
    バッテリーが切れそうな時「タスケテ‥タスケテ‥」と言います。
    もし、留守中に助けを求めながら力尽きていたら‥と想像すると辛くなるのでタイマーで使うことが出来ない。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/05(水) 23:31:52 

    うちは猫が上に乗る→止まるの繰り返し。
    あと少しの段差で引っかかる。
    複数の部屋は、付属機器買えばドア開けっ放しで一部屋ずつ順番に掃除するみたいですよ。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2016/10/06(木) 03:56:43 

    私もルンバ検討してます
    自動で充電器に戻らない等かなり簡易なモデルらしいですが、ジャパネットたかたならルンバ680?が29800円位だからそれにしようと主人がいいます…
    せめて充電器に帰って欲しいし、そこまで簡易だと 同じところばかり掃きそうで個人的には気がすすみませんが…やはりストレスになりますか?

    ジャパネットモデルをご存知のかた、教えてください!

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2016/10/06(木) 07:35:27 

    ココロボ使用してるのですが
    片方の回転ブラシが頻繁壊れて動かなくなります…。
    メーカーさんに見てもらうのですが床に物がおいてあるわけでもなくバリアフリーで段差があるわけでもないため原因不明と言われます。
    うちだけでしょうか?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/06(木) 08:39:40 

    ルンバ870を使ってます800シリーズからブラシの形が変わったから
    ゴミが絡まりにくくなってメンテが簡単です 
    一度に3部屋と廊下と洗面所を掃除してくれます 
    そのあと台所とリビング 一段高くなってるので和室と
    ウチは毎日 三回稼働させています。
    900シリーズはもっと広範囲で一度に掃除できるみたいです 
    掃除しているところを順番に片づけて じゃあおねがいね 
    とほかの家事をしたり 出かけたり出来るし 
    買う前は片づけるのが大変で掃除機なんて5分でかけられると思っていましが 
    全然気持ちが楽になりました

    毎朝7:00に稼働するようにタイマーをかけてるので 
    やばっ ルンバ動き出したと慌てて片付けてます 
    出発場所を時々変えて 掃除にムラが出ないようにしています

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2016/10/06(木) 11:12:10 

    2階の4部屋をルンバに任せてます。
    引き戸も普通のドアも体当たりで自分で閉めてしまい、閉じ込められて力尽きてる時があるw
    ベッドの下も楽々!で助かってますよ。
    段差の上の窓の桟などは定期的に拭き掃除してます。
    ペット、子供がいればかなり重宝するはずです!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2016/10/06(木) 14:46:52 

    >>80
    うちはココロボで戻るタイプだけど、カーペットに引っかかったり、狭いところから出られずに何度も同じ動きしてたりと結構手動で助けてあげる機会があります。
    もう掃除充分じゃない?と思ったら、一時停止を押してドッグに返してあげたりもします。
    充電がなくなったらそこらへんで電池切れで止まるので、自力で戻れなくても構わないと思いますが。
    定価が安い製品(ニトリとか、イオンとか)は本当にだめだって聞くので、吸塵やごみを見つける能力がルンバの性能と一緒なら、それだけでもお買得に思えます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード