ガールズちゃんねる

『銀狼怪奇ファイル』見てた人!!

167コメント2016/10/08(土) 13:29

  • 1. 匿名 2016/10/04(火) 01:49:36 

    大好きでした。
    見てた方、一緒に語りましょう!
    『銀狼怪奇ファイル』見てた人!!

    +268

    -1

  • 2. 匿名 2016/10/04(火) 01:50:11 

    首なしライダーがトラウマ

    +542

    -2

  • 3. 匿名 2016/10/04(火) 01:51:49 

    木村佳乃が部長だったねー!

    まさか人気女優になるとは思わなかった


    でもやっぱり宝生舞可愛かったし
    制服も可愛かったし着たかったー!

    +418

    -1

  • 4. 匿名 2016/10/04(火) 01:52:14 

    見てた記憶はあるけど、内容忘れてる…。

    +321

    -1

  • 5. 匿名 2016/10/04(火) 01:52:16 

    下敷きで髪を逆立ててたらしい
    真似してやってた!

    +80

    -2

  • 6. 匿名 2016/10/04(火) 01:52:31 

    オープニングの歌が好きだった。

    +197

    -4

  • 7. 匿名 2016/10/04(火) 01:52:58 

    三宅健が金狼っていうのが今思うと笑える。

    +426

    -6

  • 8. 匿名 2016/10/04(火) 01:53:14 

    てーんしーのようなー
    あくまーのこえがぁ

    +400

    -9

  • 9. 匿名 2016/10/04(火) 01:53:20 

    主題歌マッチじゃなかった?

    +284

    -1

  • 10. 匿名 2016/10/04(火) 01:53:28 

    宝生舞はよく一緒に出てたよね。
    このドラマ大好きだった!

    +280

    -1

  • 11. 匿名 2016/10/04(火) 01:53:29 

    宝生舞のリボンがデカい

    +218

    -1

  • 12. 匿名 2016/10/04(火) 01:53:50 

    俺に不可能はねぇ!!!

    +144

    -3

  • 13. 匿名 2016/10/04(火) 01:54:06 

    てーんしーのよーうなー
    あーくまーのえーがおー

    +204

    -0

  • 14. 匿名 2016/10/04(火) 01:54:45 

    今となってはあんまり内容覚えてないんだけど毎週、楽しみにしてた!!
    ♫〜てーんしーのよぉおなぁーの
    主題歌聞くだけでテンション上がってたw

    +244

    -2

  • 15. 匿名 2016/10/04(火) 01:55:08 

    よく覚えてないけど、ボタンガバッとはずして
    なめてんじゃねえよ!って言ってた気がする

    +132

    -1

  • 16. 匿名 2016/10/04(火) 01:55:31 

    この頃光一さん好きだったな。今はどうでもいいけど。

    +171

    -35

  • 17. 匿名 2016/10/04(火) 01:55:34 

    そんな風にぼーくーはおもーうー

    +139

    -1

  • 18. 匿名 2016/10/04(火) 01:56:14 

    好き(*´ω`*)
    DVDでてないよね?

    +53

    -0

  • 19. 匿名 2016/10/04(火) 01:56:45 

    これ原作漫画なんだよね?

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2016/10/04(火) 01:58:08 

    こうちゃん自転車乗れないのに銀狼になると乗れる(^^;)

    +188

    -0

  • 21. 匿名 2016/10/04(火) 02:00:34 

    当時小学生だったので、目の色がどうやって変わってるのか本当にナゾだった

    +106

    -1

  • 22. 匿名 2016/10/04(火) 02:01:43 

    強そうに〜生きて行くよりも〜
    ジャンジャンジャンじゃらじゃららら〜♫

    +111

    -1

  • 23. 匿名 2016/10/04(火) 02:01:43 

    最終回で香取慎吾が出てたよね
    次クールのドラマの、透明人間へのブリッジ

    +231

    -1

  • 24. 匿名 2016/10/04(火) 02:02:44 

    怖かったけど好きだった
    今見たらいろいろ突っ込みどころあって違った楽しみ方ができそう(笑)

    +109

    -2

  • 25. 匿名 2016/10/04(火) 02:03:26 

    トピの関連ワードが『銀狼怪奇ファイル』1つだけで笑った

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2016/10/04(火) 02:03:51 

    確か、剛の金田一から最終回に次の主人公が出てたよね!リレーみたいな感じで

    +292

    -1

  • 27. 匿名 2016/10/04(火) 02:03:59 

    窓から顔だしたら上からガラス板が落ちてきて首切られる奴がトラウマ

    +135

    -2

  • 28. 匿名 2016/10/04(火) 02:04:38 

    俺に不可能はない

    +66

    -1

  • 29. 匿名 2016/10/04(火) 02:07:28 

    宝生舞の細さにビックリしたー!

    +103

    -0

  • 30. 匿名 2016/10/04(火) 02:08:00 

    好きだった!
    内容はマッチの歌しか覚えてません。。

    +93

    -2

  • 31. 匿名 2016/10/04(火) 02:09:34 

    ドラマ大好きで、マッチの主題歌のCD買ったw
    今でも歌えるわ

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2016/10/04(火) 02:12:52 

    じっちゃんの名にかけて!

    +5

    -17

  • 33. 匿名 2016/10/04(火) 02:13:01 

    >>8
    あーくーまーのえーがおー
    じゃなかった?

    +75

    -6

  • 34. 匿名 2016/10/04(火) 02:17:38 

    小1だったけど、光一が好きでみてたw
    ユーチューブに動画上がってるの見たら、演出とか、三宅くんの演技の初々しさとか色々突っ込みどころ満載だったw

    +111

    -0

  • 35. 匿名 2016/10/04(火) 02:18:55 

    怖かったし好きで見てたけどストーリー覚えてない
    今思うと良く放送してたよね~
    今は規制強くて無理だよね

    +101

    -0

  • 36. 匿名 2016/10/04(火) 02:19:23 

    主人公の頭の中に脳みそが2つ入ってるのと
    首なしライダーだけ覚えてる…

    +84

    -0

  • 37. 匿名 2016/10/04(火) 02:22:31 

    銀狼とサエコの絡みがなんか好きだったな
    銀狼、ちょっとサエコのこと好きなんじゃないの?って思ったりして
    最後に「クリスマスプレゼントだ。コウスケを返してやるよ」
    って言って消えるの、切なかった

    +161

    -0

  • 38. 匿名 2016/10/04(火) 02:28:46 

    「こうちゃん、紅茶もってきたよ」
    っていう宝生舞のセリフだけ覚えてる。

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2016/10/04(火) 02:31:44 

    宝生舞がとにかく可愛い

    +155

    -0

  • 40. 匿名 2016/10/04(火) 02:31:50 

    ロッカーからミイラ出てこなかった?

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2016/10/04(火) 02:31:59 

    先輩役でイノッチも出てたよね

    +123

    -0

  • 42. 匿名 2016/10/04(火) 02:32:24 

    お前なんか握ってやる!

    +4

    -7

  • 43. 匿名 2016/10/04(火) 02:33:37 

    首なしライダーって結局何かのトリックで首から上が消えて見えるんだっけ?内容忘れちゃってる・・・。

    +82

    -0

  • 44. 匿名 2016/10/04(火) 02:34:08 

    私のマッチョの曲好きだった!
    当時習い始めたピアノでメロディーなぞったりしてた!なつかしい!

    +1

    -15

  • 45. 匿名 2016/10/04(火) 02:36:24 

    銀狼と金田一のエピソードが私の中でごっちゃになってるw
    ただ、首はもろマネキンっぽかった気がする。リアルすぎても怖いけど。

    +74

    -0

  • 46. 匿名 2016/10/04(火) 02:36:37 

    死神の絵の回 がすごく覚えてる。

    その中の、性格悪い姉妹の一人が、自分の絵を描くためにいまいち納得のいく赤が出なくて、自分の指を切って出てきた血で色を塗って「これぞ本当の赤…」と言った途端に死神に殺されて絵がさらに血で染まってしまうのが、なんだかめっちゃ怖かった。

    +102

    -0

  • 47. 匿名 2016/10/04(火) 02:39:17 

    >>33
    「声が」は2番の歌詞
    CD持ってたからわかる(笑)

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2016/10/04(火) 02:39:58 

    僕らの勇気未満都市も見てたなぁ(´ω`)

    +186

    -0

  • 49. 匿名 2016/10/04(火) 02:40:06 

    >>44
    ごめん、私のマッチョに笑ってしまったw

    +66

    -0

  • 50. 匿名 2016/10/04(火) 02:40:59 

    中山エミリーが薔薇かなんか赤いのに裸でつつまれてるシーンも覚えてる。怖かった記憶がある。

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2016/10/04(火) 02:42:48 

    >>49
    ごめん私もww

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/04(火) 02:45:08 

    そういえばこういうおデブちゃんいたなー

    +133

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/04(火) 02:45:38 

    人体発火の回。

    山口紗弥加が自分の恋人を死に追いやった先輩達を人体発火で殺して
    自分も同じ方法で自殺するってやつ。
    確か耕助の初恋?だったんだよね。もうちょっとで付き合えるって寸前だったんだよ。

    +80

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/04(火) 02:46:07 

    >>52
    松山さんお亡くなりになった・・・涙

    +83

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/04(火) 02:46:42 

    >>52
    亡くなったんだね。関連トピで初めて知ってショック。

    +65

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/04(火) 02:47:47 

    >>46
    犯人が確か姉妹と血が繋がってなくて(愛人の子)
    遺産目当てで姉妹殺したんだったけがなー。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/04(火) 02:50:28 

    宝生舞が可愛すぎた 

    内容は結構グロかったような…

    +204

    -1

  • 58. 匿名 2016/10/04(火) 02:52:47 

    あれ三宅君が金狼だったかな

    +61

    -1

  • 59. 匿名 2016/10/04(火) 02:53:38 

    >>46
    手首切り落とされたりするんじゃなかったっけ?それで入院先で本当に殺されちゃったみたいな。
    記憶違いだったら申し訳ないけど、私もこの話すごく覚えてる!
    姉妹の一人が石像のとがった部分が刺さって死んだのも怖かった。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2016/10/04(火) 02:54:51 

    >>58
    そうだよ~

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/04(火) 02:55:50 

    観てました。
    今観たら、笑える所も多々あるけど…
    ストーリーも面白かった。

    一番覚えてるのは、宝生舞の友達が犯人だった話。
    最後悲しかった。

    +29

    -2

  • 62. 匿名 2016/10/04(火) 02:55:50 

    >>43
    うろ覚えだけどサブリミナル効果じゃなかったっけ?
    イノッチだけなんかの上映会?の時トイレに行って洗脳されず首が見えた、みたいな記憶が…

    +58

    -0

  • 63. 匿名 2016/10/04(火) 02:56:16 

    >>49
    >>51

    すみません、誤字です。
    私もマッチの曲が~と書いたつもりでした。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2016/10/04(火) 02:58:22 

    宝生舞がとにかく美人で憧れた

    +179

    -1

  • 65. 匿名 2016/10/04(火) 03:01:35 

    宝生舞とかともさかりえとか当時のヒロイン役の女優さんはアイドル枠みたいな感じだったの?
    当時の若手女優さんって、若いのにこんなに見れる演技ができてたんだなーって気づいた。

    +83

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/04(火) 03:03:33 

    『銀狼怪奇ファイル』見てた人!!

    +12

    -72

  • 67. 匿名 2016/10/04(火) 03:05:57 

    確か決め台詞は
    「俺に不可能はない!」
    だったっけ??

    +53

    -1

  • 68. 匿名 2016/10/04(火) 03:07:30 

    なんか今みたいに甘ったるい女優さんはいなかったよね。
    ちょっと、トピズレだけどぼくらの勇気 未満都市ってドラマのときの宝生舞は男かと思うぐらいかっこよかった。

    +116

    -2

  • 69. 匿名 2016/10/04(火) 03:17:06 

    >>66

    誰このオッサン

    天使の部分ないんですけど

    +50

    -1

  • 70. 匿名 2016/10/04(火) 03:18:40 

    歌出したり、アイドル路線やってても演技はしっかりしてたよね。
    宝生舞、大活躍だったよね。
    その後も綺麗に年齢重ねて良い役やってたのに引退されて残念。

    +95

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/04(火) 03:21:50 

    >>57 宝生舞すごい可愛いな~

    こんなでかいリボンと制服、可愛い人じゃないと絶対に似合わない

    +106

    -1

  • 72. 匿名 2016/10/04(火) 03:24:16 

    俺に不可能はない って決めゼリフあったよね?

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2016/10/04(火) 03:27:11 

    「俺に不可能はない」って言ってたね!
    ドラマだからだけど、自信もってこのセリフ吐けるって相当かっこよいよね。
    標準語なのもいい!

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/04(火) 03:32:37 

    銀狼というより宝生舞が見たくて見てた(笑) お人形さんみたい
    この髪型も似合う人なかなかいない
    『銀狼怪奇ファイル』見てた人!!

    +152

    -3

  • 75. 匿名 2016/10/04(火) 03:50:15 

    アパートだかどっかの部屋に入ったらミイラ化した遺体が吊るされているやつなかったっけ?自分の切られた首を抱えてるんだけど…この場面だけやけに覚えてるんだよなー。勘違いかな?

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2016/10/04(火) 03:57:01 

    スレチだけどB&Bだってけ?覚えてる人いる?
    長瀬くんと岡田くんの。4ch21時台の。
    鈴木砂羽も出てたような気する。
    銀狼は
    棺の中に花が沢山入ってた中山エミリだっけ!?

    +22

    -3

  • 77. 匿名 2016/10/04(火) 03:59:39 

    ↑D&Dだわ

    洋七かよwww

    +81

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/04(火) 04:08:45 

    >>19
    そうそう!漫画が原作!
    漫画も持ってた~でも売っちゃったから手元にない(;_;)また読みたい!
    『銀狼怪奇ファイル』見てた人!!

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/04(火) 04:09:48 

    今だと残酷な描写は無理だね
    そう考えると当時は相当緩かった
    サカキバラの影響で首なしライダーは放送禁止になったの思いだした

    +51

    -0

  • 80. 匿名 2016/10/04(火) 04:11:44 

    私の思ってたやつはサイコメトラーえいじだった(^o^;)

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2016/10/04(火) 04:30:26 

    首なしライダートラウマ
    今でも原付で走ってるとワイヤーあったらこのスピードやったら飛ぶな…って怖くなる

    +79

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/04(火) 04:44:37 

    「なるほどね」も決め台詞だったよねー

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2016/10/04(火) 04:49:41 

    当時小学校低学年だったんだけど、最終回三宅健が銀狼役で中山エミリに「(俺のこと)愛してるって言えよ」みたいなこと言っててそれにキュンときてそこからずーっとV6大好きな30オーバーww
    低学年の頃からドM属性だったんだな…

    +58

    -2

  • 84. 匿名 2016/10/04(火) 04:51:50 

    それって日テレ!
    とかキャッチコピーあったよね〜

    マッチのゴリ押しって、この時から感じてたわ。マッチコンの客が足りなくて、当時恵比寿のファミクラで、サクラ客として召集されて行きました。
    その時、銀狼怪奇ファイルのミッドナイトシャッフル披露されてた気がする。ゲストにキンキもでて、かなりの人数がサクラだったので、こん中で行った人とかいないかな?

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2016/10/04(火) 05:13:54 

    設定が遊戯王っぽいよね

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/04(火) 05:33:48 

    二重人格

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2016/10/04(火) 05:42:05 

    首なしライダー
    当時小学生だった私の記憶に主題かと共に深く刻まれた。物凄く衝撃だったな!

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/04(火) 05:45:27 

    >>18
    出てないですよねー(тωт。`)
    昔はDVDなかったからよくTSUTAYAとかでレンタルしてたけど……DVDが主流になってからは…orz

    光一くん本当好きーーー!!今も大好き٩( ᐛ )و ✩**・

    エンディングも好き

    +38

    -1

  • 89. 匿名 2016/10/04(火) 06:19:47 

    みんなよく内容覚えてて凄いな。
    この頃から日テレ土9枠はジャニーズってイメージが強い。

    +41

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/04(火) 06:21:09 

    イノッチも出てたよね(^o^)

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/04(火) 06:30:25 

    見てた~もう一度みたいなぁ

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2016/10/04(火) 06:35:20 

    不破俊介(お父さん)役がKONTA(バービーボーイズ)でビックリしたものよ…

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/04(火) 06:44:40 

    大好きだった
    主題歌もかっこ良かったよね
    今でもカラオケで歌うよ

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2016/10/04(火) 06:49:42 

    金狼が誰なのかは出演者に知らされてなくて、三宅くんはスタッフに「コンタクトいれられる?」って聞かれて「自分が金狼なのか…?」と思った、という感じのことを当時何かで読みました。

    +76

    -0

  • 95. 匿名 2016/10/04(火) 06:53:08 

    エンディングは光一くんの「僕は思う」映像が2パターンあるっていうのが話題になりましたね。
    映像が左から右に流れるバージョンと、右から左に流れてくバージョン。

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/04(火) 07:01:21 

    『銀狼怪奇ファイル』見てた人!!

    +45

    -1

  • 97. 匿名 2016/10/04(火) 07:09:16 

    今だったら色々クレーム来て放送出来なそう
    首無しとか

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/04(火) 07:18:04 

    当時の特番やってましたが、銀狼といえば銀色のダウンジャケットだけど、このジャケットは銀狼の手作り(という設定)らしい。
    自分で鳥を追いかけ回して羽を出させてそれを集めて、天才的な頭脳や技術を活かして?ジャケットを縫い合わせて綿を詰めて作ったって。笑
    いや買えばいいじゃんと当時子供ながら思った。お金なかったのかなー。

    +61

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/04(火) 07:25:34 

    >>12
    俺に不可能はない!

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/04(火) 07:29:28 

    当時イノッチのファンで、毎週見てました!
    銀狼になって少し強くてワイルドな光一くんもかっこいいなーって思ってました。
    今思うと、内容は結構グロかったですよね(笑)
    結局、三宅君が金狼だったというのは衝撃でしたね。

    +35

    -2

  • 101. 匿名 2016/10/04(火) 07:36:30 

    実験用の、白いネズミが出てきた時あったよね?
    人が学校で次々死んでくような回で。
    あれ、死体をネズミが食べてる用な光景が怖かった。
    その当時、ネズミが出るような古い家に住んでて、しばらく寝られなかった。

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/04(火) 07:37:14 

    >>98
    覚えてる!!(笑)追いかけ回すイメージシーンみたいなのあったね(笑)

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/04(火) 07:40:21 

    >>8
    この時小学生だったけど初めて買ったCDがこれだったww光一の大ファンだったので。
    でも今思えばキンキのCD買えばよかったww

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/04(火) 07:41:08 

    全部見てるはずなのに首なしライダーしか覚えてない。

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/04(火) 07:48:45 

    未だに首なしライダーって有名だよね!

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/04(火) 07:51:34 

    中学生くらいの時にやってたんだけど、
    大人になってから友達とTSUTAYA行って、これ見よーってなって久しぶりに見始めて、

    「なんで金じゃなくて銀なんだっけ?
    あれ?金もいたよね?誰だっけ?
    あ!三宅健だー!!」

    って言ったら、友人は当時怖くて見てなかったらしくて、開始5分でネタバレしてしまい、怒られた(笑)

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/04(火) 07:56:12 

    じっちゃんに不可能はない!

    +5

    -4

  • 108. 匿名 2016/10/04(火) 08:07:51 

    宝生舞ちゃんは、当時からHIDE(X JAPAN)に似てると思ってた。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2016/10/04(火) 08:10:46 

    マッチさんは嫌いだけど、この主題歌は好きです 笑

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2016/10/04(火) 08:16:03 

    当時kinkiの事好きでビデオが摺り切れるぐらい見た!金田一と銀狼はかなり覚えている。

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2016/10/04(火) 08:16:56 

    理科室で目にハサミぶっさされて殺されるのってこれだっけ?めっちゃトラウマだった

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2016/10/04(火) 08:17:45 

    同時小学生でした!首なしライダー怖くてちゃんと見れなかった。金浪が三宅健くんでしたね‼
    また見たい‼

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2016/10/04(火) 08:18:33 

    蘇る金狼てのもあったよね?

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/04(火) 08:34:12 

    首なしライダー怖すぎ。未だに夜自転車乗ってるときピアノ線張ってないかとか考える時ある

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2016/10/04(火) 08:44:57 

    宝生舞と堂本光一の関係になんかキュンキュンしてたわ

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2016/10/04(火) 08:45:00 

    幼い頃姉が見ていたのをぼんやり覚えてる。

    首なしライダーがトラウマでしたが
    今は多分大丈夫!(笑)ドラマの内容は覚えてないから観てみたい!

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2016/10/04(火) 08:52:43 

    見てたのに全く覚えてないよー(ノД`)
    レンタルであったらまた見たいな!

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/04(火) 08:56:08 

    最初に出てるけど首なしライダーが
    衝撃的過ぎて、他の内容覚えていない

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/04(火) 09:03:43 

    金田一一(剛)と空港ですれ違ったんだけど最初はこうちゃんで後から銀狼として登場「俺に不可能はない」のシーン好き

    +38

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/04(火) 09:06:14 

    大好きだったー!当時中学生で、セリフ覚えるほど観たし、宝生舞に憧れたなぁ。
    ただ、ラスボスの三宅健の演技があまりにもアレで、子供ながらにオイオイ…と思ったよ。

    +44

    -2

  • 121. 匿名 2016/10/04(火) 09:12:20 

    光一くんが歌ってるエンディングが好きだった♪
    僕は想う、だったかな

    +31

    -1

  • 122. 匿名 2016/10/04(火) 09:14:30 

    なんてタイムリー!
    いま、ビデオテープからDVD に移してる最中よ!
    懐かしいわ(^o^)

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2016/10/04(火) 09:16:39 

    この当時の土曜9時のドラマ好きだった〜

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2016/10/04(火) 09:30:17 

    人体自然発火の回覚えてる!
    いじめっこの野球少年が燃やされちゃうんだけど、自業自得だな、と思いながら見てました。

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2016/10/04(火) 09:33:44 

    首なしライダーって最後切なかったよね。
    お父さんが息子を生き返らせたかったんだよね。
    しかも少しの間だけど成功したし!

    +33

    -0

  • 126. 匿名 2016/10/04(火) 09:41:58 

    >>106
    え!!?
    ツタヤ行けば借りられるのかな?

    すごく見たいー!!

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2016/10/04(火) 09:58:26 

    俺に不可能はナイ

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2016/10/04(火) 10:07:45 

    光一のドラマでは一番好きだった
    宝生舞は本当に可愛かったね
    三宅健がまさかの展開
    しかし、三宅健嫌いでないけど役者には向いていないほど大根だと当時から思っていた
    光一もそんなに演技上手くないけと、その点は三宅健に助けられた感じがしたなあ

    +30

    -3

  • 129. 匿名 2016/10/04(火) 10:15:31 

    これ以降で光一の主演ドラマで話題になったのって何がある?あんまりドラマ出てないよね
    ネタでスシ王子が出るけど、代表作にするにはあんまりだし

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2016/10/04(火) 10:17:46 

    宝生舞が大好きで見てた!今見ても可愛い
    舞ちゃんの演技が上手いから主演頑張れよ!と思ってた

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2016/10/04(火) 10:26:56 

    見てたはずなのにほぼ記憶に無い
    薄暗くて救いがなかったような気がする

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/04(火) 10:31:48 

    >>129
    元気です俊平とか未満シティとか?

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/04(火) 10:45:05 

    >>114
    実際にロープ張って事故したバイクとかあるよね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2016/10/04(火) 10:47:30 

    宝生舞ちゃんのオン眉パッツン前髪に大きなリボンでストレートロングヘアーが似合う人っていないよね
    リカちゃん人形みたいでかわいかった

    +39

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/04(火) 10:58:26 

    まだ小さくて首なしライダーしか覚えてなかったけど、最近YouTubeで見ました(*^^*)

    木村佳乃さんが部長ってことにびっくりなのと、そういやこの頃人気だった秋山くんどこいった?!って思いました笑

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2016/10/04(火) 11:06:04 

    つよそおにーいきていくよりもー
    本当に強くなるためにー
    屋上のすみっこでー
    傷付いてる誰ーかよりー

    歌すきやったのに思い出したくても、所々忘れてるわ。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/04(火) 12:03:42 

    三宅が最終回あたりで誰かにやられる?ような場面で『うわぁー』って言ってるところは子供ながらに下手くそだなぁって思ってた。
    三宅は嫌いじゃないけどね。
    このドラマ以来演技してるのを見かけない。

    +25

    -3

  • 138. 匿名 2016/10/04(火) 12:08:09 

    これと金田一は今でも一人じゃ見れないかも…それくらい不気味で怖かった

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/04(火) 12:54:35 

    KinKi Kidsファンだったからほぼ全ドラマ録画してるけど
    ビデオだから見れない(´;ω;`)
    きっと実家にまだある

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2016/10/04(火) 12:59:33 

    このドラマをきっかけに秋山純のファンになりました~ なかなか共感されないけど

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2016/10/04(火) 13:17:19 

    普段は甘えてばかりの運動神経も悪い男がいきなりワイルドになるのってかっこいい!自転車どころか
    バイク乗るしw
    耕ちゃん=光ちゃん!
    キャストの皆さん可愛いですよね〜

    懐かしい画像もあって、このスレ最高です!

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2016/10/04(火) 13:17:33 

    このドラマ小学生の時でリアルタイムで見てたけど首なしライダーしか覚えてない(笑)
    首なしライダー本当に居るのかと思って怖かったの思い出すww

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2016/10/04(火) 13:18:20 

    DVDにはなっていないんですよね〜
    いままた、すごく観たいです!!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/04(火) 13:23:44 

    結構金田一のほうとキャストがかぶっていて面白い!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/04(火) 13:24:19 

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/04(火) 13:38:42 

    つい昨日、YouTubeで観ました!
    光一くんのエンディング曲の歌が下手過ぎて驚愕(;A´▽`A
    当時はいい曲で好きだったはずなのに…今は巧くなった!

    +6

    -4

  • 147. 匿名 2016/10/04(火) 13:40:07 

    銀狼が終了してから、金田一の方に不動高校のメンバーがそのまま出演してる!
    金狼役の健ちゃんが普通にいい子。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2016/10/04(火) 13:52:32 

    >>67
    からの「そんな馬鹿な!」ねww
    あれ、外れてるやん!って思ってたw変なラジコンたくさん作ってたよねー!

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/04(火) 15:06:47 

    見てた見てた~!
    あの頃、あの枠のドラマ大好きだったなあ。金田一、家なきこ、ファイブ、透明人間、未満都市とか。
    ミッドナイトシャッフル&僕は思う、今でもたまに聴いたりするよ。
    黒幕にすごくラスボス感ある人を期待しちゃったからラストはちょいと残念だったかな。
    ジャニーズは好きじゃないけど、KinKiだけは今でも、ふと、曲聴きたくなったりドラマ見返したくなるんだよね。
    宝生舞も可愛かった。


    +18

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/04(火) 15:58:39 

    当時「Myojo」読んでたら、仕事がハードで仮眠をとってまた撮影で銀狼の髪型を崩すことができないから美容院とかにあるシャンプー台に頭乗せてシャンプーされてる様な格好で寝てる写真があってドラマ撮影大変なんだなって思いました。登場人物紹介もそこに乗ってて三宅健のところに「気が弱いけど意外な一面をもつ」みたいな明らかにネタバレっぽい紹介で「金狼って多分三宅健だな」ってその時に確信しました。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2016/10/04(火) 19:38:47 

    主人公変身モノ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2016/10/04(火) 19:52:57 

    >>149
    私もあの枠のドラマ好きだったなぁ~。
    若手俳優やアイドル起用してても見ごたえあったし、今思えばトンでも展開や突っ込みどころもあるけど内容も面白いものがたくさんあったな~。

    あと、そういえば家なき子2は堂本光一でてたよね。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2016/10/04(火) 20:05:57 

    トピずれだけど、土9の枠でやってた、安達祐実の『聖龍伝説』ってドラマ知ってる人いる?
    決め台詞が「さあ懺悔のの時間だよ!」のやつ。

    銀狼、金田一、サイコメトラーEIJIとか好きで見てたんだけど、そういえばこんなのもやってたなって思いだした。
    内容は覚えてないけどw

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/04(火) 20:08:59 

    偶然!今朝なぜか銀狼の主題歌が頭の中で流れてた!当時は小6だったなぁなんて思い出してたところ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2016/10/04(火) 20:12:03 

    >>153
    『聖龍伝説』かぁ。
    一話で見るの止めちゃったけど、主題歌CD 持ってるわ。 

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2016/10/04(火) 20:19:10 

    三宅くんが殺されたと装った時の「ワーふわくんタスケテー」って超棒読みのセリフは衝撃的だったw何年か前に昼ドラで三宅くん見たときはだいぶ自然な演技になってたよ!
    金田一に銀狼の新聞部メンバーが出た回があったのも懐かしい。あの頃のドラマは面白かったな。
    『銀狼怪奇ファイル』見てた人!!

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2016/10/04(火) 20:38:58 

    私が今まで見てきた人の中で宝生舞の顔が一番好きだなぁ
    今何してるんだろ

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2016/10/04(火) 21:21:37 

    >>156
    それ覚えてる!
    その台詞って何かに録音されてて何回もリピートされるんだよね
    ほんと棒読みだったけど、妙に味わい深かった 笑

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2016/10/04(火) 21:23:45 

    首無しライダーは少し覚えてる
    家族と見てた

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2016/10/04(火) 21:46:40 

    赤いセーターのやつ怖かった!
    首なしライダーもトラウマ〜
    でももう一回みたいな〜!

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2016/10/04(火) 22:02:42 

    小学生の時に見てただろうに内容覚えていない…

    唯一記憶に最終回で弾丸を光一君がフライパンで防いでニヤリ。ってのがあるんだけど…そんなのありました??

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2016/10/04(火) 23:00:13 

    特番?なのか金田一と銀狼に出てたメンバーが集まった番組あった気がする。その番組の中でか忘れたけど銀狼のオフショットで光一が下敷きで髪の毛に静電気立ててたの見た気がする。あの時代の日テレ土曜9時大好きだった。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2016/10/04(火) 23:50:19 

    ほんと懐かしいです!KinKiは同年代なので、高校時代を思い出します!銀狼かっこよかった!
    銀狼って、ネズミ?に向かって、なめてんじゃねぇよ!とか、犬に向かってうるせぇ!とかいってなかったっけ?今思うと、笑える

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2016/10/04(火) 23:51:26 

    銀狼、金田一、ぼくらの勇気、透明人間、、当時のドラマは本当に面白かったから、土曜9時が待ち遠しかった!

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2016/10/05(水) 18:55:42 

    私もあのドラマ大好きでよく見ていました。
    光一クンの2重人格が上手でした。
    まずでジキルとハイドみたいでした。
    私は耕助よりも銀狼が大好きでした。
    でも、どうやって撮影をしたのかが気になります。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2016/10/08(土) 13:20:22 

    >>159
    今でも石丸謙二郎さん見ると、首なしライダーのパパだ―って思う。
    悲しい話が多かった。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2016/10/08(土) 13:29:45 

    剛がカウコンでミッドナイトシャッフル歌った時は鳥肌が立った!フルの音源欲しい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード