ガールズちゃんねる

絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

1213コメント2016/10/28(金) 14:05

  • 501. 匿名 2016/10/03(月) 20:15:02 

    >>46
    足長すぎ。胸デカすぎ。キモッ

    +39

    -0

  • 502. 匿名 2016/10/03(月) 20:15:53 

    >>140
    バキのキスシーン
    これといい勝負ww
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +94

    -1

  • 503. 匿名 2016/10/03(月) 20:16:13 

    >>493
    私は>>460じゃないけど、いとうのいぢの絵は苦手
    経歴とか性別はどうでもいい、ってか興味ない
    イラストレーターなんだから、その時見た絵が全て
    >>446の仕事とかね

    「エロゲー作ってるよ。なので、嫌いな人は嫌いだろうね」とかドヤ顔で言われても意味わからん
    そんな情報あってもなくても絵自体が別に好きじゃないんだから

    +84

    -5

  • 504. 匿名 2016/10/03(月) 20:17:09 

    >>470
    羽海野チカは、漫画家デビュー前の素人時代から人気あったからね

    オタク用雑誌の常連掲載だった。もともと同人誌即売会で大変な人気作家だから、
    本物のオタク女よ。筋金入りだよ

    そんな経緯を考えると、やはり一般世間では絵の好みが分かれるところだと思う

    +64

    -1

  • 505. 匿名 2016/10/03(月) 20:18:18 

    ワンピース。
    特にCMで雑に描かれてるのとか見ててゾワゾワする。

    +62

    -2

  • 506. 匿名 2016/10/03(月) 20:20:21 

    >>503
    だから、嫌いなら嫌いでいいじゃない。私493じゃあないけどさ。興味無いし。
    >>503が気のすむまで嫌いだ嫌いだと叫べば?罵倒すれば?嫌い嫌い嫌い気色わりいーと。

    +8

    -36

  • 507. 匿名 2016/10/03(月) 20:22:08 

    このトピで学園ハンサムのアニメ化を知って驚いた
    ネットで話題になったのって10年くらい前じゃない?

    +15

    -2

  • 508. 匿名 2016/10/03(月) 20:23:20 

    >>504
    オタク女だけだったらいいけど、腐女子だよね?
    スラムダンクのホモ同人誌描いてた(井上雄彦先生そういうの大嫌いだと公言してたのに)

    元が腐女子な少女漫画家って絵も特徴あるというか、何か滲み出るものがある

    +93

    -5

  • 509. 匿名 2016/10/03(月) 20:25:38 

    矢沢あい

    +30

    -2

  • 510. 匿名 2016/10/03(月) 20:27:23 

    >>476
    初期のナミってお色気系じゃなく、ボンキュッボンでもなく、サバサバ系の女の子で可愛かったよね…ワンピースは初期絵が一番いい

    +159

    -1

  • 511. 匿名 2016/10/03(月) 20:27:26 

    >>506
    しつこっ
    別に罵倒するほどの熱意もないよwこうして話題になった時に「ああこの人の絵キモくて苦手だわ」と思って参加するくらいで、トピ閉じたら忘れるレベル
    安心して

    +41

    -5

  • 512. 匿名 2016/10/03(月) 20:28:50 

    はちクロの人がそんな大昔から活動してたと知ってびっくり
    スラムダンクというと20年くらい前だよね
    というか、あの絵でどうやってスラムダンクキャラを描いていたんだろう、謎だわ

    +90

    -1

  • 513. 匿名 2016/10/03(月) 20:30:52 

    羽海野チカ…。三月のライオン読み続けてきたけれど、最近の三姉妹の描き方が受け付けなくてやめたくなってきた。

    掲載誌が男性誌だからなのか、長女の巨乳が不自然だし、いわゆる乳袋っぽいし、次女は次女でスレンダー好きにサービスしてるのか、時々尻の割れ目見せたカットあるし、気持ち悪い。最新刊、夏のリゾート編は、読者サービスが過ぎたと思う。アニメ化に映画化と、勢いはあるけど、この変なエロ見せ路線は支持されているのかなあ。

    +68

    -6

  • 514. 匿名 2016/10/03(月) 20:31:34 

    黄金のガッシュだっけ?あれ苦手

    +22

    -7

  • 515. 匿名 2016/10/03(月) 20:31:49 

    ホモ二次創作同人誌になると、どんなたくましい少年漫画キャラでも少女漫画絵にされるからなあ

    +17

    -4

  • 516. 匿名 2016/10/03(月) 20:31:53 

    作画崩壊してる人って精神的に大丈夫なのかなって思う。
    それぞれの出版社にその漫画家さんの担当者がついてるんだろうけど、明らかにおかしいものをよく刷って販売するよね。驚き。

    +91

    -0

  • 517. 匿名 2016/10/03(月) 20:34:21 

    苦手というかちょっとよく分からないのが「イタコ漫画家」さん。今は亡き大先生の絵柄をそっくり真似して、現在のネタに乗せてゆくスタイル…?

    画力はもちろんものすごいんですが、なぜ需要があるのかよく分かりません。

    文化継承者の位置付け…?

    微妙にスレ違いですみません。

    +14

    -2

  • 518. 匿名 2016/10/03(月) 20:34:47 

    >>514
    分かる
    読んだ事ないから内容は知らないけど、いつも見る絵に描いてある普通の成人男性と人間なんだか分からない幼児サイズの何か
    あの幼児サイズの方が苦手

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2016/10/03(月) 20:35:59 

    最近のテニヌの絵。この跡部様の表紙を見てフイタ
    関東大会くらいまではよかったのに…。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +94

    -2

  • 520. 匿名 2016/10/03(月) 20:36:49 

    オノナツメの絵が苦手
    ふたがしらwebコミックであったけど絵が見にくくて全然ストーリーが入ってこなかった
    絵だけじゃなく妙な洒落乙感もなんかキツイ

    +40

    -4

  • 521. 匿名 2016/10/03(月) 20:38:51 

    このトピ見て興味本位でググった笑
    ↓きもくて苦手な絵だと思った。
    変なの貼るなよ、、と不快にさせたらごめんなさいね(^_^;)

    +149

    -4

  • 522. 匿名 2016/10/03(月) 20:40:24 

    >>521
    ひいいいいいい!
    BJってこんなだったっk…なわけあるかい!

    +207

    -1

  • 523. 匿名 2016/10/03(月) 20:40:47 

    羽海野チカ先生のふわふわした絵でスラムダンクのBLがあんまり想像できない(笑)
    わりとびっくりだわ

    +85

    -0

  • 524. 匿名 2016/10/03(月) 20:44:00 

    ヤングBJきもすぎわろた

    BJを作者の性欲のはけ口にしないで欲しい

    +181

    -0

  • 525. 匿名 2016/10/03(月) 20:44:18 

    重版出来って言うドラマで、加齢で姿勢が悪くなってキャラの顔が面長になってしまったりデッサンが狂ってしまった…って言うエピソードあったけど、ワンピースの作者とかもこれが原因なんだろうか?足の長さとか明らかにおかしいでしょ

    +106

    -1

  • 526. 匿名 2016/10/03(月) 20:47:03 

    >>405
    「君の名は。」キモイよね絵が。オタクむけだもの。萌え系の絵みたい
    世間で大人気だから堂々と言えないけど。スタジオジブリのような普通の絵が良かった
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +199

    -31

  • 527. 匿名 2016/10/03(月) 20:47:17 

    >>521
    ライン漫画で連載されてた時だけ読んでたけど、本家には足元にも及ばないだろうけど色々考えさせられるいい話なんだよ
    本当絵で損してると思う
    あの顔で「…ですぜ」とか違和感すごい

    +25

    -2

  • 528. 匿名 2016/10/03(月) 20:48:08 

    ヤングブラックジャックもそうだけど、普通に人には見せちゃいけないレベルの絵がちらほらあるね

    トピタイトルに「閲覧注意」つけたほうが良かったかも・・・

    +60

    -5

  • 529. 匿名 2016/10/03(月) 20:50:02 

    クッキングパパ
    夫がモーニング買ってるのでこの漫画もパラ見で目に入るけど、詳しい内容は知らなくても絵がもう苦手
    何が嫌って、同じ漫画なのに人物のデフォルメ具合が思いきりバラバラな事
    そんなバラバラなキャラクター達が同一世界に存在して会話してたり、さらには家族だったりするのが何とも気持ち悪い
    目を閉じる時にちゃんと目蓋全体で閉じるキャラと、目開けたまま白目の中の黒目だけ閉じるキャラが混雑してるのとかほんと無理

    例えばこの表紙に描かれてるのは夫婦で、手前が夫
    夫の顎あたりに付いてるおできみたいなのは鼻
    奥の普通の人間が妻

    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +190

    -1

  • 530. 匿名 2016/10/03(月) 20:51:34 

    >>399
    河下水希先生のマリアは、絵は自分の絵だけどキャラは原作に忠実に描かれてるね。
    体型も現実味があって可愛い。

    +136

    -8

  • 531. 匿名 2016/10/03(月) 20:55:39 

    >>520
    オノナツメ私も苦手
    そしてあの人もBLの人だし

    +25

    -2

  • 532. 匿名 2016/10/03(月) 20:55:50 

    >>521
    三つ目がとおるもあるぞ
    漫画描いてる人エロ漫画描いてる人で和十さんにその片鱗が見えてキモい
    しかも女だと言うw

    +78

    -0

  • 533. 匿名 2016/10/03(月) 20:59:33 

    乳袋という概念がもう無理。

    +128

    -0

  • 534. 匿名 2016/10/03(月) 20:59:55 

    >>117
    左の女性?、RGやん

    +23

    -0

  • 535. 匿名 2016/10/03(月) 21:01:37 

    個人的に
    こうじまなつきさん(だっけ?)

    あと名前知らないけど
    フレグランステイルっていうゲームの
    絵がうけつけなかった・・・
    指が本当に気持ち悪くて

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2016/10/03(月) 21:01:50 

    >>527
    ストーリーはBL漫画家じゃなくて別の人が考えてるの?

    +10

    -0

  • 537. 匿名 2016/10/03(月) 21:03:48 

    ツーリングエキスプレスの人

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2016/10/03(月) 21:04:15 

    >>498
    『私は好きだけど』アピールですか?
    ここは苦手用トピックなので、ファンの主張は必要ないんですが。よそへ行ってね

    +11

    -9

  • 539. 匿名 2016/10/03(月) 21:04:51 

    今日から俺は!の人。漫画は好きだけどちょっと苦手
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +113

    -17

  • 540. 匿名 2016/10/03(月) 21:05:27 

    人気あるけど冨樫義博の絵が苦手
    ヒソカみたいな変なキャラはまだしも、ショタキャラは本当に無理

    +21

    -27

  • 541. 匿名 2016/10/03(月) 21:05:40 

    >>74

    ここまでマイナス無しって凄いな
    絵も酷いが話も酷いもんな
    生徒編で終わらせておけば名作だったのに・・・

    +38

    -0

  • 542. 匿名 2016/10/03(月) 21:06:14 

    >>519
    跡部の顔がCGっぽい…
    新になってからは読んでないから驚いた

    +35

    -0

  • 543. 匿名 2016/10/03(月) 21:07:13 

    >>536
    そうだよ
    話は別の人が考えてて原作を上手く料理してるから評判いいんだけど、絵だけがあれだから顰蹙買ってる
    ただ、やっぱりというか腐には好評らしいwww
    自分はあの絵ならBJよりMWのほうが合ってると思うんだけど・・・
    あれなら同性愛描写あるし、ストーリー的にあの絵も上手くマッチしてると思うんだけどね

    +24

    -2

  • 544. 匿名 2016/10/03(月) 21:08:51 

    あさりちゃんは最後まで劣化しなかったは凄いよね
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +164

    -1

  • 545. 匿名 2016/10/03(月) 21:08:56 

    冨樫の絵は好きな時と苦手な時とがある
    中二的なオタク臭い絵を結構描くよね
    幻影旅団とか丸ごと苦手だわ

    +27

    -11

  • 546. 匿名 2016/10/03(月) 21:09:09 

    キングダム。
    アメトーークみて気になったけどあの絵がどうしても無理。
    特に王騎?ってキャラの唇オネエみたいでマジキモい

    +80

    -8

  • 547. 匿名 2016/10/03(月) 21:10:54 

    >>470
    私も周りも好きな人多いから言いだせなかったけど書き込んだらプラス沢山ついて安心したよ

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2016/10/03(月) 21:11:16 

    君の名はの人物画は皆さんの意見にすごく同感。
    人物と背景にギャップがあり過ぎて…

    +84

    -0

  • 549. 匿名 2016/10/03(月) 21:12:04 

    バリバリ伝説はめちゃくちゃ面白いのにな
    頭文字Dは確かに私も駄目だわ^^;
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +58

    -0

  • 550. 匿名 2016/10/03(月) 21:12:27 

    >>40
    私、この人の漫画大好きなんだけど本当に絵がきもい
    男の股間と肛門の書き方が本当にきもい

    +19

    -2

  • 551. 匿名 2016/10/03(月) 21:12:38 

    >>526

    「言の葉の庭」のときは、人物画も普通にそこそこ良かったんだけど。
    でもストーリーが良くなかったな。

    +12

    -1

  • 552. 匿名 2016/10/03(月) 21:13:46 

    >>543
    へえー
    それならこのBL漫画家の人じゃなくて良かったのにね

    にしても、上の画像のBJの喘ぎ顔みたいなやつとか本当キモい
    何がどうなったらこんな顔する必要があるんだか

    +69

    -0

  • 553. 匿名 2016/10/03(月) 21:13:53 

    峰なゆか

    キャラの瞳がもれなくブラックホール。
    最近Twitterでパクったパクられた事件あってもう痛々しいなぁと。

    +32

    -2

  • 554. 匿名 2016/10/03(月) 21:14:38 

    ピンポイントだけどスラムダンクの湘北vs陵南以降の特に全国大会の最初の方の絵柄が苦手
    デッサンが狂ってる訳でもないしすごく上手なんでしょうが…
    個人的には海南vs陵南の絵柄が一番好きだった

    +8

    -4

  • 555. 匿名 2016/10/03(月) 21:15:39 

    これ、言の葉の庭。人物画はどちらかというと、ジブリっぽかった。まぁジブリを意識してはいないんだろうけど…

    なんというか、新海さんて、人物画にこだわりが無いんだろうね。
    大衆に合わせてるのかも
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +92

    -1

  • 556. 匿名 2016/10/03(月) 21:15:48 

    ほとんどの少女漫画の目の大きさも現実ではありえないし、少年漫画での巨乳はロマンみたいなもんなのかなと思う。

    狙ったロリっぽいキャラが出てくるほう漫画のほうが苦手だな。頬が赤らんでる感じの。

    +40

    -0

  • 557. 匿名 2016/10/03(月) 21:15:52 

    >>434
    大ファンなんですけど…
    まぁ確かに好き嫌いが分かれる絵柄だけども
    作者も上手い人には真似出来ないって言ってて独特で好きだな

    +15

    -1

  • 558. 匿名 2016/10/03(月) 21:16:06 

    >>529
    言いたいこと全部言ってくれた(笑)

    黒目が曲がる目が私も気になってしかたありません。レシピ欲しいので新刊出ると必ず買ってしまいますが…この目は三郎もそうですよね。寝てるのに、まぶたは閉じてないという。最近は結輝の顔がどんどん人間離れしていくのが悲しい。小さい頃は可愛かったのに。工藤はほとんど妖怪ですよね。

    +20

    -0

  • 559. 匿名 2016/10/03(月) 21:17:41 

    よく絶賛されているし細部まで本当に凄いと思うんですが
    私はどうも苦手な絵なんですよね・・・
    一言でいうと読んでいて疲れるんです・・・
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +167

    -13

  • 560. 匿名 2016/10/03(月) 21:19:28 

    自分もテニスの王子様ダメだ。
    この作者の描く絵、白目の部分が多過ぎて目つきの悪い三白眼。
    爬虫類みたい。。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +115

    -5

  • 561. 匿名 2016/10/03(月) 21:21:47 

    >>446青山先生と北条先生のラムちゃん、2人の描く女性キャラのコスプレにしか見えない…。

    +31

    -2

  • 562. 匿名 2016/10/03(月) 21:22:10 

    >>529
    全巻持ってます。よく見ると一味も貢も黒目曲がりですよね。瞼はとじるみたいですが。
    この目はギャグ漫画によくみられますが、クッキングパパはギャグじゃないから、やめて欲しい。

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2016/10/03(月) 21:23:12 

    尾田栄一郎
    ワンピースに飽きてきて、作風も受け付けなくなってきた。

    +63

    -5

  • 564. 匿名 2016/10/03(月) 21:25:27 

    >>413
    アニメの絵じゃなくて、原作をちゃんと読んだことある…?
    画力、デッサン力高くて上手いじゃん

    +24

    -7

  • 565. 匿名 2016/10/03(月) 21:26:00 

    この人の絵
    新マジシャンのラストがあまりに酷かったから
    絵柄まで一遍に気持ち悪く感じるようになってしまった
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +30

    -1

  • 566. 匿名 2016/10/03(月) 21:26:04 

    咲坂伊緒かな
    絵がヘタだとは思わないけど
    男も女もやたらと唇がプルプルでツヤツヤなとこが苦手
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +108

    -8

  • 567. 匿名 2016/10/03(月) 21:28:19 

    確かに私もワンピースは好きじゃないかな…
    女キャラの露出がいくら高かろうが色気を全く感じない

    +83

    -3

  • 568. 匿名 2016/10/03(月) 21:30:35 

    >>469
    外人の子供が産まれた!みたいな漫画の赤ちゃんの顔が苦手すぎる

    +41

    -0

  • 569. 匿名 2016/10/03(月) 21:30:59 

    >>559
    分かります。
    書き込みの細かさはすごいと思うんだけど、せっかく凝っているのに生地の厚みの違いとか、刺繍の質感とか、あんまり伝わってこない、残念な作画ですよね。いや書き込みの少ない真っ白原稿出す人もいる中で贅沢な話ではありますが。

    +38

    -8

  • 570. 匿名 2016/10/03(月) 21:33:16 

    >>564
    NARUTOは特に一部はマジで上手いと思う
    読んでて楽しい

    +31

    -6

  • 571. 匿名 2016/10/03(月) 21:33:50 

    >>371
    私もびっくりしたけとニューホライズンは鈴木英人さんって方みたいだよ。かなり似てるね。

    +17

    -0

  • 572. 匿名 2016/10/03(月) 21:36:32 

    ハイスコアガールの人
    全員妖怪に見える…

    +15

    -0

  • 573. 匿名 2016/10/03(月) 21:37:10 

    私も ジョジョ 受け付けない…

    +18

    -9

  • 574. 匿名 2016/10/03(月) 21:37:12 

    >>513

    すごい分かる。ハチクロの時もヤマダとハグはグラビア系とロリ系かなと思ったけど3月のライオンの三姉妹ほど気持ち悪くなかった。上2人もそうだけどひなもロリを意識してそうで。男性誌だとそういう注文露骨なのかな〜

    +27

    -0

  • 575. 匿名 2016/10/03(月) 21:37:48 

    パタリロ
    カラーにしても苦手。なんか昔から怖いんだよね…
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +95

    -10

  • 576. 匿名 2016/10/03(月) 21:39:23 

    >>508

    そうなの?
    よしながふみもスラダンの同人で有名になったし、BLもやってたけど、大奥とかの絵はあんまり気にならないな。

    +33

    -1

  • 577. 匿名 2016/10/03(月) 21:40:19 

    イラストはいいんだけど、漫画でアートっぽいオシャレ感前面に押し出してこられると、ストーリーが頭に入ってこない。
    わざとちょっとオシャレっぽくデッサン崩した立ち姿とか漫画で描いたやつ苦手。
    イラストだとかっこいいんだけど。

    +38

    -0

  • 578. 匿名 2016/10/03(月) 21:42:21 

    蛭子能収のマンガ
    アレでマンガ家…笑える

    +52

    -15

  • 579. 匿名 2016/10/03(月) 21:43:45 

    >>575
    バンコランが、太ったカルチャークラブのボーカルの人みたいだ…

    +37

    -0

  • 580. 匿名 2016/10/03(月) 21:45:42 

    連載長期化するとシンプルに人形ぽくなるのが苦手
    カレカノ津田雅美
    小花美穂(紗南ちゃんの人形病話抜きにしてもパートナーあたり特に)

    +33

    -0

  • 581. 匿名 2016/10/03(月) 21:46:30 

    BL出身の人って
    女性の人が男みたいな骨格だったり男が女みたいな顔してるとかが多い気がする

    +66

    -4

  • 582. 匿名 2016/10/03(月) 21:47:03 

    田村由美の書く横顔絶壁な男性。

    +25

    -3

  • 583. 匿名 2016/10/03(月) 21:47:52 

    聖闘士星矢ロストキャンバスの絵。
    アクション苦手なのに無理してそう。ザカザカし過ぎて何が起こってるのか不明。漫画の内容も苦手…
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +39

    -2

  • 584. 匿名 2016/10/03(月) 21:47:59 

    >>38
    アメトーークのタッチ芸人で言ってたけど、あだち充のキャラは同じ人が色んな役をやってる劇団だと思ってくださいって言ってたよ 笑

    +124

    -1

  • 585. 匿名 2016/10/03(月) 21:50:25 

    北斗の剣みたいな劇画調の絵。

    +8

    -4

  • 586. 匿名 2016/10/03(月) 21:50:51 

    >>74 この人プロだったの?骨格ガタガタ

    +12

    -1

  • 587. 匿名 2016/10/03(月) 21:51:46 

    >>141
    逆に話が面白ければ絵が雑でも好きになるけどな

    +18

    -1

  • 588. 匿名 2016/10/03(月) 21:54:38 

    峰倉かずやさんだっけ
    あの人の絵の顔のゆがみが苦手
    作家さんが難病なのに気を持ち直して仕事してるところはすごいと思うけど

    +65

    -4

  • 589. 匿名 2016/10/03(月) 21:56:22 

    あたしンち…

    +12

    -17

  • 590. 匿名 2016/10/03(月) 21:56:38 

    >>158この人人間の汚い所書くの上手だよね
    だから嫌悪するのかもよ

    +12

    -1

  • 591. 匿名 2016/10/03(月) 21:57:00 

    >>583

    自分も同じ意見!
    最近読んだ中だと、絵が無理だったのは聖闘士聖矢の派生マンガ!すごく変な絵と思った。

    原作(車田さんの描いた方)の絵は今見ると古いから、別の人が描いた絵の新しい方から読み始めたんだけど、中身も人を選ぶけど、絵がとにかく良くないんだよね。
    少年漫画なのに絵やキャラが女向けだから違和感あった。技術的に下手なのもあるけど。

    ロングヘアキャラが見分けつかなかったり戦闘シーンがとにかく読みづらかったり色々問題があるんだけど、他に嫌だったのが女キャラが総じてブサイクだったこと。
    メインヒロインですらクラスで3番目くらいの可愛い子レベルの顔だったのはさすがに酷い。
    アニメだと多少マシになってたけど、やっぱりモブみたいな顔は変わらなかった。
    もう一つの派生作品もキャラが奇形で気持ち悪かったし...こっちは戦闘シーンは派手で格好いいんだけど。

    途中で読むの止めて原作(車田さん本人が描いた古いほう)を読んだけど、表現や絵柄は古いけどすごく読みやすくてびっくりした。特に戦闘シーンの緻密な描き込みには驚いた。トーンをほとんど使わずペン描写だけであそこまで迫力出してるのは職人芸だと思う。
    古いマンガだから敬遠してたけど、もったいなかったかもしれない。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +38

    -3

  • 592. 匿名 2016/10/03(月) 21:57:35 

    この少女漫画の絵苦手
    なんか気持ち悪い
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +137

    -6

  • 593. 匿名 2016/10/03(月) 21:57:54 

    君の住む町って漫画描いてる瀬戸康次って人。
    人物の身体がいっつもありえない大きさの部位があったり、ありえない角度で曲がってたりする。

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2016/10/03(月) 21:59:43 

    青木琴美
    カノジョは嘘を愛しすぎている

    横顔になるとなぜかメタボ…?
    気になって仕方ないです



    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +145

    -3

  • 595. 匿名 2016/10/03(月) 22:02:50 

    絶愛の尾崎南!!

    +35

    -1

  • 596. 匿名 2016/10/03(月) 22:03:23 

    刃牙とシグルイの絵が苦手。

    +12

    -0

  • 597. 匿名 2016/10/03(月) 22:03:42 

    AKIRAの大友克洋
    特に女キャラが苦手だ
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +86

    -13

  • 598. 匿名 2016/10/03(月) 22:03:49 

    >>397
    マイナスついてるけど、わかる
    清水玲子の描く耽美的な顔がホント苦手
    こういうアゴ細くて、目がでかくて、顔の下半分が不安定な顔
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +54

    -44

  • 599. 匿名 2016/10/03(月) 22:03:54 

    マイナスされそうだけど、松本零士の絵すごく苦手…。メーテルとか好きな人多いけど何が綺麗なのかさっぱりわからん目の端飛び出てるし
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +97

    -32

  • 600. 匿名 2016/10/03(月) 22:05:30 

    >>465
    福屋堂本舗のときは細長いような間延びした絵が苦手だったけど今はこうなってるんだね。

    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +33

    -0

  • 601. 匿名 2016/10/03(月) 22:07:16 

    イラストレーターの金りゃんよ。
    全く画力がないのに売れっ子気取りで痛い。
    しかも韓国人だから税金払ってない…

    +20

    -0

  • 602. 匿名 2016/10/03(月) 22:07:51 

    みなみけの人
    頭の大きさがおかしい

    +161

    -2

  • 603. 匿名 2016/10/03(月) 22:10:52 

    黒子のバスケ

    +32

    -4

  • 604. 匿名 2016/10/03(月) 22:12:25 

    オリックスポンタのイラストレーター


    ポンタはオリックスを暗黒に導くダークタヌキ

    +13

    -3

  • 605. 匿名 2016/10/03(月) 22:13:03 

    蟻の王の人
    うまいんだろうけどなんか生々しくて苦手
    しかも女性って所で更に拍車がかかる

    +81

    -3

  • 606. 匿名 2016/10/03(月) 22:13:40 

    >>604
    なんか知らんけど笑った

    +35

    -0

  • 607. 匿名 2016/10/03(月) 22:14:13 

    ガルちゃんでもお馴染みの挿入しながら街歩いたり内容もぶっ飛んでるけど絵柄も昔から嫌い
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +138

    -3

  • 608. 匿名 2016/10/03(月) 22:14:30 

    テラフォーマーズ
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +188

    -2

  • 609. 匿名 2016/10/03(月) 22:15:54 

    >>591
    星矢LCファンは原作超えた!って主張してるんだよね…。
    車田正美の絵柄は確かに今見たら古いし決して上手でもないけど30年近くも前に聖衣のデザインとかアイデアとか考えたのはすごいと思う。
    派生作品はアイデアを借りてるだけの二次創作なのに。

    +58

    -1

  • 610. 匿名 2016/10/03(月) 22:19:13 

    3月のライオンの載ってる雑誌は男性誌の中でもエログロ漫画がたくさん載ってるからね(有名なのはふたりエッチ、ベルセルクなど)
    なんでこの中に3月のライオンがあるの⁉︎ってびっくりするよ
    だから読者に合わせてエロくなってるのは確かにあると思う
    私はエロいの可愛いと思ったけど、確かに気持ち悪く感じるのもわかるわ

    +51

    -0

  • 611. 匿名 2016/10/03(月) 22:21:06 

    ガンツとか喧嘩商売みたいなCGっぽい写実絵が苦手

    +130

    -3

  • 612. 匿名 2016/10/03(月) 22:21:44 

    >>604
    すねてるやんw

    +89

    -0

  • 613. 匿名 2016/10/03(月) 22:23:20 

    >>446
    くらもちふさこ
    悪意ある?

    +15

    -2

  • 614. 匿名 2016/10/03(月) 22:24:31 

    >>612
    可愛い

    +37

    -0

  • 615. 匿名 2016/10/03(月) 22:24:52 

    >>605
    女性なの!?その漫画読んだけど作者男かと思ったよ。

    +23

    -0

  • 616. 匿名 2016/10/03(月) 22:25:05 

    てか学園ハンサムの予告やん

    勿論録画予約したけど

    +28

    -0

  • 617. 匿名 2016/10/03(月) 22:28:09 

    >>591
    ちなみにこっちが20年以上前の原作絵
    派生作品ならせめてもうすこし顔面偏差値の差を埋める努力をお願いします...
    初めに読んだときは違和感感じるくらいだったけど、原作と比較しちゃうともう駄目だった

    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +61

    -1

  • 618. 匿名 2016/10/03(月) 22:28:42 

    >>615
    作者が男で作画が女

    +12

    -0

  • 619. 匿名 2016/10/03(月) 22:30:23 

    >>444
    荒木先生上手くなったよ
    最近一部から読んでるけど、バランスとか関節おかしいw
    今はスタイリッシュで色も綺麗やねえ

    +37

    -2

  • 620. 匿名 2016/10/03(月) 22:34:48 

    クローズとかリアル調の不良漫画の絵。
    現実でもDQNが苦手だから生々しくて本当無理。生理的に受け付けない。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +120

    -3

  • 621. 匿名 2016/10/03(月) 22:36:50 

    ナルトはアニメーターに影響されてから生気のない絵になった

    +111

    -1

  • 622. 匿名 2016/10/03(月) 22:40:00 

    これはみんなに好きだよね
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +76

    -15

  • 623. 匿名 2016/10/03(月) 22:40:39 

    >>593
    瀬尾公治?
    瀬しか合ってないぞ

    +35

    -0

  • 624. 匿名 2016/10/03(月) 22:45:55 

    棒みたいにほっそ~い身体描く人の絵は全部苦手
    無駄に手足長くて何頭身あるんだよって突っ込みたくなし、その上その身体で男キャラが俺だって男だよとか守るよか言ってても全く安心できない

    +58

    -0

  • 625. 匿名 2016/10/03(月) 22:45:59 

    >>569
    顔も平面的だよね
    衣装の細かさに比べて顔の造形は簡単ってか漫画的すぎるし

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2016/10/03(月) 22:48:41 

    デフォルメの域を超えた、デッサンが狂い過ぎの絵。目が異常にでかいとか人物の体型が不自然なやつ。

    +26

    -1

  • 627. 匿名 2016/10/03(月) 22:48:49 

    >>517
    パロディってヤツかな…
    難しい事は分からないけど、ちょっとこれは面白かった(笑)↓

    +28

    -0

  • 628. 匿名 2016/10/03(月) 22:50:14 

    BLにありがちな、サラサラの髪に切れ長の目の男ばっか出てくるやつ。

    +38

    -5

  • 629. 匿名 2016/10/03(月) 22:52:05 

    >>608
    これ勧められて読んだけど、絵も下手だし漫画自体も下手だと思った

    +3

    -1

  • 630. 匿名 2016/10/03(月) 22:53:32 

    萌え絵特有の作者共通のクセ。
    ガラス玉みたいなデカ目。前髪の触手。猫耳。ロリ顔で巨乳。髪のツヤの描き方。ミルク臭いというか、ザー○ン臭いというか。

    +54

    -8

  • 631. 匿名 2016/10/03(月) 22:53:43 

    50手前としては、今の漫画はどれも見づらい。スクリーントーン?の多用でか。ビッグコミック系に出てくるようなベテランの方々ならほっとするが。

    +8

    -3

  • 632. 匿名 2016/10/03(月) 22:54:29 

    >>6
    「花ざかりの君たちへ」の中条比紗也は
    逆に横顔は得意だけど正面からの顔がホントにヘタ!

    横・ナナメ・全身が上手いのに、
    何故正面顔があんなことに…

    +24

    -0

  • 633. 匿名 2016/10/03(月) 22:54:31 

    いろんな広告で見るけど苦手!
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +92

    -17

  • 634. 匿名 2016/10/03(月) 22:54:47 

    >>543
    MWがなんの略か教えて欲しい
    分からずモヤモヤ

    +23

    -2

  • 635. 匿名 2016/10/03(月) 22:55:05 

    おおきく振りかぶっては面白いから読んでるけど絵は苦手

    スポーツ漫画なのに下手すぎる
    アニメの綺麗な絵から入ったから尚更下手さが衝撃だった

    +21

    -1

  • 636. 匿名 2016/10/03(月) 22:55:13 

    花とゆめ系が全体的に無理…。
    顎が細くて尖っててオタクっぽい絵で。
    同じ顎でも学園ハンサムは一周回って好きです(笑)

    +54

    -7

  • 637. 匿名 2016/10/03(月) 22:56:12 

    ワンピース。泣いてる時に鼻水必ず出るのが気持ち悪い、ごちゃごちゃしてて何が何だかよく解らないし。きったならしい絵だと思う。

    +96

    -5

  • 638. 匿名 2016/10/03(月) 22:56:51 

    >>634
    略じゃなくて手塚治虫のMW(ムウ)という作品
    玉木宏で映画化したり

    +35

    -0

  • 639. 匿名 2016/10/03(月) 22:57:28 

    >>634
    MW(ムウ)がタイトルだから略称ではないよ〜!

    +27

    -0

  • 640. 匿名 2016/10/03(月) 22:57:35 

    ライアーゲームとカバチタレの絵が苦手です。

    +12

    -0

  • 641. 匿名 2016/10/03(月) 22:58:13 

    >>634
    略じゃなくてそのままタイトルだよ笑

    +15

    -1

  • 642. 匿名 2016/10/03(月) 22:58:22 

    聖闘士星矢って、>>583の絵じゃなくて、もっといかにも同人誌みたいな絵の女漫画家が前に描いてなかったっけ
    CG多用で何がなんだかみたいな感じで
    牡牛座のゴツい人も、何か美青年みたくされてた気が

    と書いてたら思い出した
    高河ゆんが嫌だ
    この人も昔聖闘士星矢のホモ同人誌描いてて、それが車田先生公認で雑誌の付録になったって何年か前に話題になってたの見たな
    高河ゆんのコメントも見たけど、そんな同人誌を描いた事を恥じるどころか、当時の自分の熱意とか男キャラ同士の愛とか語ってて引いた
    今かなりの年齢の中年女性のはずなのに

    +32

    -2

  • 643. 匿名 2016/10/03(月) 22:58:47 

    偉大な方なのは重々承知だしリアルじゃ絶対言えないけど、
    手塚治虫の絵柄はなんか嫌い

    +7

    -2

  • 644. 匿名 2016/10/03(月) 23:01:24 

    ピンポン、鉄コン筋クリートの松本大洋

    +137

    -19

  • 645. 匿名 2016/10/03(月) 23:01:34 

    人気あるけど、峰倉かずやの絵が苦手

    +39

    -4

  • 646. 匿名 2016/10/03(月) 23:02:03 

    >>630
    言いたいことはわかるけど表現が気持ち悪い

    +27

    -0

  • 647. 匿名 2016/10/03(月) 23:06:35 

    あひるの空の登場人物達のニュインとした口元が苦手。

    +10

    -0

  • 648. 匿名 2016/10/03(月) 23:06:45 

    >>643
    まぁご本人も、自分の頭の中の映像と絵柄がリンクしなくてもどかしかったようですよね。

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2016/10/03(月) 23:07:10 

    >>642
    高河ゆんって途中で連載止めて他の連載始めることで有名な漫画家だっけ?

    +76

    -0

  • 650. 匿名 2016/10/03(月) 23:08:03 

    おおきく振りかぶっての絵。みんな顔パンパン。

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2016/10/03(月) 23:09:15 

    >>616
    録画機能壊れてて私は多分見れないけど、さっき番組表見たら
    通常は声優さん達だけど副音声がゲーム版キャストになってた!知ってたらごめん!あと副音声が実際何かよく分かってないですごめん

    トピタイは、食事中の場面がおかしいと絵柄嫌いじゃなくても何か気持ち悪くなる
    中でもお箸が多いんだけど、持ち方が!とかマナー的な細かい部分とかじゃなくて中心より先端(下)に近い部分持ってたり、箸と手の比率おかしいとゾワってなる

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2016/10/03(月) 23:09:33 

    >>645
    一昔前の腐女子の絵ってイメージしかないです。今の若い人には受けなさそう。

    +17

    -1

  • 653. 匿名 2016/10/03(月) 23:10:15 

    スラムダンクの絵。
    ヤンキーっぽくてリアルで怖かった。アニメで、パプワくんが打ち切られてスラダンが始まったときはショックだった。人気だからリアルじゃ言えないけど怖いもんは怖い

    +13

    -25

  • 654. 匿名 2016/10/03(月) 23:10:46 

    >>526
    わかる。
    背景画が綺麗で現実的なのに人物はメチャクチャアニメ顔ってすっごい違和感。
    全然感情移入できないわ。
    その点ジブリは「おもひでぽろぽろ」でうまく表現したよね。「紅の豚」も豚なのにやけに現実味あったり、ジーナはふとした時、生身の人間っぽく見えるし。
    目の大きさや顔全体の比率を生身の人間に近づけて創るって大事。
    やっぱりジブリは、っていうか宮崎駿さんや高畑勲さんはすごいんだなって思う。

    +54

    -6

  • 655. 匿名 2016/10/03(月) 23:11:26 

    >>562
    ギャグ漫画と言えば、ギャグ漫画日和の聖徳太子が「聖徳漫画スマイル!そりゃ!」つって黒目だけ閉じて笑って
    小野妹子に「黒目だけで笑ったー!こええー‼」って驚かれてたなあ
    ギャグ漫画以下だよね、クッキングパパ…
    作者はおかしいと思わないのか?

    +10

    -2

  • 656. 匿名 2016/10/03(月) 23:13:47 

    人気あるからあまり大きな声で言えないけどジブリの絵が昔から好きじゃない
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +115

    -24

  • 657. 匿名 2016/10/03(月) 23:14:09 

    小畑健さん。
    画力はあるのかしれないけどキャラデザが独特。特に女の子の髪型が気になる。
    服とか物のデザインもかなり個性的だと思う。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +104

    -13

  • 658. 匿名 2016/10/03(月) 23:14:40 

    小さい頃はこの漫画家だけが大好きだったけど久々に見たら受け付けなかった
    最近は顔と体の等身バランスがファンタジー過ぎないのが好みみたいです

    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +110

    -3

  • 659. 匿名 2016/10/03(月) 23:17:02 

    有閑倶楽部

    +12

    -14

  • 660. 匿名 2016/10/03(月) 23:17:13 

    >>657 ヅラ(笑)

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2016/10/03(月) 23:17:36 

    >>657
    しかもそれ、主人公のクラスメイト(高校生)の母ちゃんじゃないっけ
    正直キモかったなあ
    別に、母ちゃんがそういう若作り奇抜なデザインであることにストーリー上意味があるとかじゃ全然なかったのに

    +37

    -1

  • 662. 匿名 2016/10/03(月) 23:17:43 

    赤ちゃんと僕の絵が苦手だった
    全体的に顔が四角くつぶれててだら〜っとしてて目がキラキラしててもたれる感じ。
    その反面体がゴツいアンバランスさが気持ち悪かったのかも。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +93

    -34

  • 663. 匿名 2016/10/03(月) 23:17:56 

    >>638
    >>639
    >>641
    あああ!BJって略してるからこれも略かと思った(笑)
    読んだこと無いから読んでみる。トピずれごめん

    +25

    -0

  • 664. 匿名 2016/10/03(月) 23:18:21 

    まんがタイムきらら系
    申し訳ないけど全部同じように見える
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +71

    -5

  • 665. 匿名 2016/10/03(月) 23:18:24 

    >>656
    ジブリはジブリでも、宮崎駿以外の監督作品の絵は嫌い

    +24

    -3

  • 666. 匿名 2016/10/03(月) 23:20:10 

    艦これ
    ガールズパンツあ〜

    +12

    -5

  • 667. 匿名 2016/10/03(月) 23:20:51 

    >>636

    花ゆめ系といっても、昔とだいぶ変わりましたよね〜昔は個性的な作品、絵のイメージでしたけど、最近はアニメっぽい綺麗な絵、作品が多い。

    +23

    -0

  • 668. 匿名 2016/10/03(月) 23:21:31 

    CLAMP
    どの作品も手足のバランスおかしい

    +151

    -4

  • 669. 匿名 2016/10/03(月) 23:21:47 

    鬼太郎

    +2

    -9

  • 670. 匿名 2016/10/03(月) 23:21:58 

    腹肉ツヤ子

    +12

    -0

  • 671. 匿名 2016/10/03(月) 23:23:11 

    峰倉かずや。
    生理的に無理……

    +29

    -5

  • 672. 匿名 2016/10/03(月) 23:23:44 

    >>102

    わかる!!私もその絵嫌だ‥

    +9

    -0

  • 673. 匿名 2016/10/03(月) 23:24:19 

    なぜか腐女子に人気あるこれ
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +118

    -9

  • 674. 匿名 2016/10/03(月) 23:26:43 

    >>668
    腕が長いwww

    +60

    -1

  • 675. 匿名 2016/10/03(月) 23:28:11 

    秋田書店上げられまくってる...
    あそこはあまり売り上げ良くないから、最低限の売り上げだけでも確保したくてどんどんニッチな方へ行ってるんだよね
    だからBL版ヤングブラックジャックや一般層が付いていけない星矢の派生作品をどんどん出して腐女子ファンや一部信者だけでも留めようとしてるって聞いた
    元々昔のチャンピオンはニッチな作風の漫画が多くてそこが好きだっていうファンも多かったけど、ここ10年は本当に変な方向に進んでるね

    ここで上がってる
    三つ目が通る
    ヤングブラックジャック
    聖闘士星矢の派生作品
    刃牙シリーズ
    弱虫ペダル
    みんな秋田書店

    +38

    -1

  • 676. 匿名 2016/10/03(月) 23:30:36 

    >>658
    この絵であの有名なジョジョのホモ同人誌描かれたのかと思うと改めて腹が立つ
    キモい

    +22

    -2

  • 677. 匿名 2016/10/03(月) 23:31:11 

    >>636
    わかります
    ドラマきっかけで桜蘭ホスト部の漫画を読んだら絵柄に馴染みがなくて気持ち悪かったです
    君に届けみたいな爽やかなかんじが好きなので。

    あと黒子のバスケやジャンプの腐女子漫画が無理!
    なんていうかなよってるのと腐女子に喰われてます。感が生理的に受け付けない


    +18

    -3

  • 678. 匿名 2016/10/03(月) 23:31:25 

    >>446

    これ見て、山田貴敏って絵が上手なんだと思った。似てる。

    自分の漫画とまったく雰囲気違うし、すごい。

    +2

    -2

  • 679. 匿名 2016/10/03(月) 23:31:48 

    >>673 狂気を感じる

    +15

    -1

  • 680. 匿名 2016/10/03(月) 23:32:30 

    「君の名は」と「ラブライブ」基本無理。

    +33

    -2

  • 681. 匿名 2016/10/03(月) 23:34:00 

    >>668
    自分もここ10年くらいのCLAMPの絵大嫌いです
    昔は素晴らしく美しいカラーや細かなトーンワークにウットリしたものですが、ちょびっツやエンジェリックレイヤーの適当くさい絵になってから興味無くなりました
    レイアースやさくらちゃん、Cloverはいまでも手元に置いてるけどちょびっツからは中古で買って読んだら売り飛ばすようになりました

    +39

    -1

  • 682. 匿名 2016/10/03(月) 23:35:15 

    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +86

    -6

  • 683. 匿名 2016/10/03(月) 23:35:21 

    一枚絵は評価されてるみたいだけど私はありなっちが無理

    +19

    -2

  • 684. 匿名 2016/10/03(月) 23:36:09 

    やたら女性を肉厚的にかくのも嫌だけど
    こういう高校生を小学生みたいに描くふにゃっとした今のロリっぽいアニメの絵が苦手

    同じオタクっぽい絵でも
    90年代頃の等身が今より大人ぽくて線のしっかりした絵の方がまだ好きだな
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +115

    -7

  • 685. 匿名 2016/10/03(月) 23:37:05 

    中村明日美子

    +64

    -16

  • 686. 匿名 2016/10/03(月) 23:37:31 

    変とかガンツの人
    グロいから苦手というわけでなく、普通の人の普通のときの顔がなんか怖くてゾワゾワする。
    >>366の漫画の絵とちょっと通じるものがあるかも。
    絵っていうか、空気が謎の緊張感ありません?

    ウシジマ君も内容はハードだけど、得体のしれない怖さみたいなのは感じない。

    +18

    -4

  • 687. 匿名 2016/10/03(月) 23:37:40 

    教科書にも載ってるこれがこわかった人私以外にもいるはず

    +156

    -15

  • 688. 匿名 2016/10/03(月) 23:37:59 

    一人だけ表情がwww
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +118

    -4

  • 689. 匿名 2016/10/03(月) 23:38:22 

    FFのイラスト描いてる天野喜孝の絵がキモくて昔から生理的に受け付けない。
    細かい部分もよく描けてると思うけど、キャラの顔が特にキモいし色の塗りかたが汚い…

    +30

    -24

  • 690. 匿名 2016/10/03(月) 23:39:00 

    キングダムって人気らしいけど絵が嫌いで手を出せない


    +146

    -9

  • 691. 匿名 2016/10/03(月) 23:39:40 

    ギャグ漫画とかで、下手なのを作風の一部に出来てるような、ヘタウマなのを売りにしてる人はいいと思うんだけど、
    少女漫画とかシリアス系の漫画で、リアルに綺麗に描こうとしてるのに描けてないのが一番目につくと思う。

    +75

    -0

  • 692. 匿名 2016/10/03(月) 23:39:59 

    苦手というよりズバリ下手だと思うのが『いつかティファニーで朝食を』のマキヒロチさん

    主人公がアパレル勤めなのにファッションがダサい
    あと出てくる男性が全てブサ・・

    +28

    -0

  • 693. 匿名 2016/10/03(月) 23:43:34 

    今度ドラマがある
    逃げるは恥だか役に立つの絵が
    苦手です(´・ω・`)
    ガッキー見たさにドラマは楽しみなのですが
    原作は絵が好きになれない!
    登場人物の動きや顔に生気を感じなくて
    気持ち悪い
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +70

    -1

  • 694. 匿名 2016/10/03(月) 23:43:51 

    fateシリーズの絵師、すごい下手

    ここ数年は色塗り担当の人のおかげで綺麗なイラストになったけど、線画を描いてる人は今も昔も下手なまんま
    下の画像はまだ上手い塗り担当の人が手を入れてない、絵師自身が色塗りしてた頃の絵です
    どれだけ下手かわかるはず
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +49

    -4

  • 695. 匿名 2016/10/03(月) 23:44:31 

    >>684
    分かる!昔の方が大人っぽかったよね。
    あと、なんでやたら女の子を内股にするんだろう。
    少女漫画もよくあるけど…ぶりっこかわいくない!
    見てるだけでO脚になりそうで足がムズムズしてくる。

    +44

    -0

  • 696. 匿名 2016/10/03(月) 23:44:55 

    >>690
    ダメだ、笑ってしまうw

    特に2枚目www

    +18

    -1

  • 697. 匿名 2016/10/03(月) 23:47:48 

    >>683
    いや、一枚絵ももう評価されてないよ

    +42

    -1

  • 698. 匿名 2016/10/03(月) 23:48:31 

    >>668
    クランプは手足だけじゃなくて等身もおかしい…
    なんでこんな引き延ばしてペラペラみたいな絵になっちゃったんだろう

    +68

    -2

  • 699. 匿名 2016/10/03(月) 23:49:02 

    +93

    -0

  • 700. 匿名 2016/10/03(月) 23:49:31 

    >>673怖い。

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2016/10/03(月) 23:50:11 

    >>656
    宮崎駿の絵が嫌いだった。
    カリオストロが名作扱いで嫌。
    ルパンに何してくれてんの!って思った。
    ほぼ 「ど根性ガエル」じゃん。
    いつもキャラの顔同じって言われてたし。

    +36

    -18

  • 702. 匿名 2016/10/03(月) 23:51:34 

    ワンピースの泣き顔がもう汚すぎて・・・無理
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +132

    -4

  • 703. 匿名 2016/10/03(月) 23:52:19 

    >>694
    武内崇?だっけ?
    この人顔の描き分けが絶望的にダメ

    +9

    -1

  • 704. 匿名 2016/10/03(月) 23:52:26 

    ワカコ酒
    絵が嫌いっていうか漫画そのものが鼻につくことに気づいた

    +108

    -3

  • 705. 匿名 2016/10/03(月) 23:52:45 

    >>147

    この人の漫画twitterでよく見かけるけど内容が苦手… 

    言い負かし方が毎回同じだし、この 口喧嘩で勝つ私ドヤァ みたいなのが腹立つw 


    男がイケメンもぶさ面もさんざんな言われようで、作者は男に恨みでもあるのかと思うわ
    何を描きたいのかわからない

    +42

    -1

  • 706. 匿名 2016/10/03(月) 23:53:35 

    エヴァンゲリオンの絵ってリアルだったら目離れすぎだと思う。
    あとオデコも狭すぎ。
    実際に絵を見るだけだったら気にならないけどそんな事考えてたら苦手になった。
    エヴァンゲリオン以外の漫画家でも目が離れてたり、オデコ狭い人物を描く人結構いる。
    コナンとか。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +75

    -13

  • 707. 匿名 2016/10/03(月) 23:57:20 

    青年誌系は苦手なの多いわ
    妙にリアルだったりサブカルこじらせた絵が駄目

    +13

    -7

  • 708. 匿名 2016/10/03(月) 23:59:19 

    >>520
    同じ人がいてうれしい。
    オノナツメすごくスタイリッシュだって評価されてるのがわからなかったから。
    だって、肝腎な話が分かり辛い。というかつまらない。

    +23

    -2

  • 709. 匿名 2016/10/04(火) 00:00:38 

    最遊記の峰倉さんはとんでもない大病されたよね
    顎そっくり切除とかのエピソード見ると頑張って欲しいとは思う

    +56

    -2

  • 710. 匿名 2016/10/04(火) 00:02:24 

    種村さんの絵は画力はともかく、色鮮やかなカラーにとにかく何でも書き込みまくる作風が豪華だと受けて人気になった
    けど、いまどきCGを使えばそんなの誰でも出来るし、本人もやる気が無いのか年々描き込みが減って以前の重厚な塗りの美しさは無くなり、性格の悪さがたたって有能なアシスタントに逃げられて、今の連載は余白だらけ
    今の種村さんの絵は自分も嫌い


    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +71

    -3

  • 711. 匿名 2016/10/04(火) 00:04:33 

    >>697
    うわ種村有菜って今こんなに絵ヘタになってんの?
    体の描き方くせあったけどもっとひどくなってる…
    昔はもっと絵にオーラがあったのになぁ

    +59

    -2

  • 712. 匿名 2016/10/04(火) 00:07:41 

    オタク系のアニメって全部同じ顔に見えるんだけど
    これ髪型と色変えただけじゃないの


    +140

    -6

  • 713. 匿名 2016/10/04(火) 00:07:54 

    みどりのマキバオー

    +6

    -13

  • 714. 匿名 2016/10/04(火) 00:10:12 

    スパロボで有名な河野さち子さん

    F、αあたりの初期の頃はまだ柔らかな作風が綺麗だったんだけど、本格的にCG塗りになってから線も堅くなったし、原色ばりばりな色使いもあいまって下品な雰囲気になった
    あと、致命的に服のセンスが無い
    ある人いわく「香水臭い絵」

    色を少し変えるだけでずっと素敵な絵になるのに、もったいないなー
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +26

    -2

  • 715. 匿名 2016/10/04(火) 00:12:47 

    >>697
    アイ7ばっか描いたせいでさらに劣化した
    表情や顔の骨格も男キャラが女キャラと同じで本当に男を描くのが下手
    種村有菜の描く男マジで苦手。アイ7見てるとイライラする
    賛否あっても昔の女の子キャラ絵は好きなんだけど、今は手抜きが酷いわ作者の問題行動で自らファンを減らしていく姿には冷める

    +18

    -0

  • 716. 匿名 2016/10/04(火) 00:15:15 

    とても興味深い(´゚ω゚`)
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +83

    -0

  • 717. 匿名 2016/10/04(火) 00:15:47 

    コミックエッセイ劇場で今連載してる、恋愛すっとばし婚とかいう漫画の絵が嫌。
    エッセイ漫画なのにこんなオタク系マンガやアニメ特有のありえないクソダサい髪型や表情、服、全てイライラする。

    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +54

    -1

  • 718. 匿名 2016/10/04(火) 00:16:53 

    >>697
    今も昔もなんかなかよしやちゃおに載ってるような子供向けって感じで大差なく見える…
    もともと彼女に興味がないんだろうな

    +13

    -0

  • 719. 匿名 2016/10/04(火) 00:22:12 

    絵が下手なイラストレーターが描くエッセイ漫画が嫌い。
    目が点な下手な上に雑なやつ。
    あと30秒で泣かせる漫画?あれも嫌い。

    +55

    -1

  • 720. 匿名 2016/10/04(火) 00:28:45 

    >>719

    まず絵が下手なのにイラストレーターを名乗るのが許せないんだと思う。

    +16

    -1

  • 721. 匿名 2016/10/04(火) 00:29:48 

    昔の絵は可愛かったのに。
    癖はあるけど唯一無二の存在感でしたね。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +74

    -9

  • 722. 匿名 2016/10/04(火) 00:31:07 

    手塚治虫とか水木しげるの絵 かなり嫌!
    昔のだからしょうがないけど。

    +5

    -35

  • 723. 匿名 2016/10/04(火) 00:31:10 

    進撃の巨人
    汚い

    +27

    -8

  • 724. 匿名 2016/10/04(火) 00:34:02 

    >>716
    クッソww 最初あたりに何度も出たからもう出てこないと思って油断した

    +29

    -0

  • 725. 匿名 2016/10/04(火) 00:34:14 

    子供のときから楳図かずおの絵が生理的に受け付けない

    +11

    -2

  • 726. 匿名 2016/10/04(火) 00:36:00 

    この服装をスーツと言い張り、社会人なのにツインテール…
    さすがオタクアニメはキモいね
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +116

    -2

  • 727. 匿名 2016/10/04(火) 00:36:14 

    CLAMPの絵って1時間2千円の貸しスタジオみたいな背景に
    ワンピみたいな不自然な手足の長さのキャラが
    全員集合してテンプレキメ顔で写ってるっていうイメージだわ


    +76

    -8

  • 728. 匿名 2016/10/04(火) 00:39:06 

    河原和音は下手すぎ

    +13

    -13

  • 729. 匿名 2016/10/04(火) 00:40:03 

    岸田メルは白を紫で描くのをやめてくれたらそれでいい
    どきついんだよ…

    +7

    -4

  • 730. 匿名 2016/10/04(火) 00:42:04 

    しりあがり寿の絵は気持ち悪くて嫌いだったな

    +9

    -2

  • 731. 匿名 2016/10/04(火) 00:42:14 

    >>721
    これ昔の絵?
    目がデカすぎで、上の方に貼ってあったハロウィンだの何だのの絵の方がマシに見える
    まあどっちにしても私も>>718さんと同じで、全部大差ない小学校女児向けくらいの絵って認識しか出来ないけど

    +14

    -6

  • 732. 匿名 2016/10/04(火) 00:48:50 

    >>326
    ピカチュウは今の方がかわいいけど、ハム太郎は昔の方がかわいいね

    +44

    -2

  • 733. 匿名 2016/10/04(火) 00:49:47 

    新宿スワン
    頭と体のバランスが変。
    1巻とか顔も変だし下手すぎ。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +56

    -1

  • 734. 匿名 2016/10/04(火) 00:53:30 

    こち亀のアシスタントの人の絵
    秋本先生の絵と全然合ってないよ・・・

    +90

    -0

  • 735. 匿名 2016/10/04(火) 00:54:36 

    一条ゆかり先生の絵が苦手です
    漫画は面白いので読んでますが…
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +63

    -17

  • 736. 匿名 2016/10/04(火) 00:57:50 

    逆に読みたくなるやつがいっぱいww

    +25

    -0

  • 737. 匿名 2016/10/04(火) 01:00:46 

    ヤベェ、イケメン始まったwww

    +15

    -0

  • 738. 匿名 2016/10/04(火) 01:03:30 

    コウノドリ

    内容はいいんだけど絵がかなり苦手

    +42

    -0

  • 739. 匿名 2016/10/04(火) 01:06:37 

    バケモノの子とかの作者(細田守さん??)の絵が苦手。
    絵だけじゃなく作風も何かイラっとくるものがあって、人気なのかも知れないけど私には理解出来ない世界観です。

    +68

    -2

  • 740. 匿名 2016/10/04(火) 01:06:58 

    高橋留美子とあだち充。
    管理人さんも南ちゃんもモッサリしていて美しく思えない。

    +33

    -8

  • 741. 匿名 2016/10/04(火) 01:07:28 

    まどマギは絵が嫌いで見てなくて最近見たら面白かった……

    +11

    -0

  • 742. 匿名 2016/10/04(火) 01:08:41 

    >>734
    昔からじゃない?
    主要キャラ以外こういう絵のイメージ

    +7

    -2

  • 743. 匿名 2016/10/04(火) 01:10:01 

    渡瀬さんの絵はとても好きなんだけどアニメの絵は本当にショックだった
    渡瀬さん自身の絵も近年のものは嫌だな

    あとぼく地球後半以降の日渡さんも

    +24

    -2

  • 744. 匿名 2016/10/04(火) 01:12:27 

    よしながふみ。
    目が小さくて奥目なのが苦手。女性キャラもオカマみたい。
    同じ理由で吉田秋生も。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +45

    -13

  • 745. 匿名 2016/10/04(火) 01:12:43 

    >>284
    最遊記は、絵というより
    「おら、お前らはこういう男臭い関係()にBL感じて好きなんだろ」という作者の押し付けがましさが透けて見えるのがどうにも受け付けなかった。

    +40

    -2

  • 746. 匿名 2016/10/04(火) 01:15:04 

    男が書くエロ漫画の絵はだいたいキモくて苦手

    +33

    -1

  • 747. 匿名 2016/10/04(火) 01:19:53 

    悪口ばかり言いやがって
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +55

    -1

  • 748. 匿名 2016/10/04(火) 01:21:04 

    安野モヨ子の絵の主人公はどれも尻軽そうにしか見えん。

    +48

    -1

  • 749. 匿名 2016/10/04(火) 01:21:46 

    >>710
    色褪せてるみたいでカサカサだね…
    髪と服の質感が一緒でなんか汚い
    昔から人体は下手だったけど、色鮮やかで華があったから昔の絵は今でも好き

    あとキャラの服装ダサすぎるよね
    少女漫画って普通読者が参考にしたくなるようなオシャレな格好させてるのが多い中、こいつはアリナブランド()を全面に押し出してる
    これ見るたびにダッセーwwwと思う

    この子一応社会人なのにこんなフリフリでスパッツってありえないでしょ
    私服じゃなくて仕事場でこれ着てるの見て驚いた
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +55

    -3

  • 750. 匿名 2016/10/04(火) 01:22:24 

    >>746
    これ
    今までの広告の中で一番最悪だった
    一時期色々なサイトの広告がこれで本当に嫌だった
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +114

    -1

  • 751. 匿名 2016/10/04(火) 01:27:55 

    CLAMPは作品によってかなりディフォルメされているからなあ・・・

    +34

    -2

  • 752. 匿名 2016/10/04(火) 01:30:06 

    あさりちゃんの40巻くらいからの絵

    +10

    -0

  • 753. 匿名 2016/10/04(火) 01:30:14 

    自分に絵心が無さすぎて、個性的なのかヘタクソなのかいまいちよくわからん

    +6

    -1

  • 754. 匿名 2016/10/04(火) 01:31:00 

    羽海野チカのSD同人誌

    今よりガタイが良いけど、バックの描き方を見ると
    殆ど変っていない気がする

    +28

    -1

  • 755. 匿名 2016/10/04(火) 01:32:44 

    >>168
    どっちもそんな変わらん

    +10

    -0

  • 756. 匿名 2016/10/04(火) 01:33:08 

    種村有菜

    +23

    -1

  • 757. 匿名 2016/10/04(火) 01:38:15 

    >>747

    自分の好きな絵も結構あげられてるけど、実際好き嫌い別れる絵だって知ってるからどうとも思わない
    カイジの絵も好きだよ

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2016/10/04(火) 01:40:20 

    このCMの絵。男の声も気持ち悪いし
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +157

    -5

  • 759. 匿名 2016/10/04(火) 01:42:44 

    >>607
    フットーしそうだよの人だよね?
    絵柄古っ
    もしかして相当おばさんなの?

    +13

    -4

  • 760. 匿名 2016/10/04(火) 01:45:22 

    >>463
    男の頭デカいよね

    +12

    -0

  • 761. 匿名 2016/10/04(火) 01:53:05 

    >>657
    バクマン!
    片目つぶって話す人多過ぎww

    +17

    -2

  • 762. 匿名 2016/10/04(火) 01:54:51 

    「学園ハンサム」の絵が苦手って>>1で出てんのに、
    定期的にアニメの宣伝コメしてるの何なの。
    嫌がらせなの。

    +5

    -8

  • 763. 匿名 2016/10/04(火) 01:55:12 

    >>758
    CMの内容も意味不明だよね
    何度もうわ!うわあ!うわあああああっ!!ってうるさいし

    +108

    -0

  • 764. 匿名 2016/10/04(火) 01:58:14 

    >>759
    フットーの時は40歳前後
    607に貼られてるウブウブの時は35歳位の時
    すぎ先生は2007年に47歳で亡くなってる

    +26

    -1

  • 765. 匿名 2016/10/04(火) 01:59:03 

    147の絵の女の人、整形後の坂口杏里みたい

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2016/10/04(火) 02:00:52 

    宮川匡代

    男は馬のように首が太く、長身がっしり体型。
    女は幼児並みに、小さく細い。

    +69

    -1

  • 767. 匿名 2016/10/04(火) 02:12:48 

    読んだらおもしろいんだけどね。
    絵がダメで読まず嫌いでした。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +71

    -5

  • 768. 匿名 2016/10/04(火) 02:16:34 

    >>192
    それ出ると思ったよ
    もう、ネタとして使われる殿堂入りだね 笑

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2016/10/04(火) 02:21:38 

    >>166
    あんパンマンっぽい動きだね

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2016/10/04(火) 02:22:08 

    トリコ
    元々苦手だったけど女子高生とエンコウしたって知ってさらに苦手になった

    +28

    -0

  • 771. 匿名 2016/10/04(火) 02:23:00 

    >>744
    わかる
    私も同じ
    水分が全くなくてカサついてる感じが苦手
    華やかさがないというか

    +9

    -0

  • 772. 匿名 2016/10/04(火) 02:26:28 

    >>28
    大学一年生!?

    +0

    -4

  • 773. 匿名 2016/10/04(火) 02:29:35 

    >>772
    中学一年生って書いてあるよ

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2016/10/04(火) 02:33:24 

    奥谷かひろがまだあがってないのが意外

    絵は下手だしネタは面白くないしで、ゲームやアニメのアンソロジー買うたびにこの人の名前が載っているとゲンナリしたものですわ
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +31

    -4

  • 775. 匿名 2016/10/04(火) 02:34:43 

    さいとうちほさんは、キラッキラ感があるが、まだ進化していて凄いなーと思う。
    他の漫画家さんの絵と並べても、よくよくみると本当にうまいんだなあと思った。キャラクターの色気と華やかさがダントツだった。
    好き嫌いあるだろうけど。
    最近の作風が好きだわ。

    +15

    -2

  • 776. 匿名 2016/10/04(火) 02:36:08 

    今度のアニメのポケモン。
    最初見て衝撃的でした。
    今のサトシはかっこいいのに...。
    来年で20周年なのに...。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +73

    -0

  • 777. 匿名 2016/10/04(火) 02:38:59 

    因みに今のはこれです。
    昔と違って目は茶色いし、大きいですが、かっこいいし、スタイルもいい。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +50

    -0

  • 778. 匿名 2016/10/04(火) 02:40:08 

    >>776
    ダッサwこのポーズ考えた人何なの?w

    【ポケモンサン・ムーン】トレーナーとポケモンが一体となって放つ『Zワザ』が公開 必殺技名ダサすぎワロタwwwwww | ポケモンGOまとめマスター
    【ポケモンサン・ムーン】トレーナーとポケモンが一体となって放つ『Zワザ』が公開 必殺技名ダサすぎワロタwwwwww | ポケモンGOまとめマスターpokemongo-master.com

    トレーナーとポケモンが一体となって放つゼンリョクの攻撃「Zワザ」 『ポケットモンスター サン・ムーン』には、ポケモンバトルにおいて、新たな要素「Zワザ」が加わるぞ! 「Zワザ」とは、トレーナーの思いをポケモンに重ねて互いの全力を解き放つことで炸裂する...

    +60

    -1

  • 779. 匿名 2016/10/04(火) 02:41:11 

    実は今のアニメのコナン君の絵が苦手になってきた。カクカクしすぎんよ
    せめて女の子はもう少し柔らかい線にしてあげて、美少女設定ヒロインの蘭ねえちゃんが段々残念な感じになってきているよ 泣

    +52

    -1

  • 780. 匿名 2016/10/04(火) 02:41:58 

    女性は少年漫画とかのホラーとかバトルシーンとか、ヤバめの敵のぞっとする感じとか、クセのある絵柄だけ見て拒否反応起こす人多いよね。私は少年漫画好きだから大半は平気なんだけど。

    ...でも、刃牙の絵だけはど〜しても無理。生理的に受け付けない。読めば面白いのかもしれないけど...駄目だわ。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +78

    -1

  • 781. 匿名 2016/10/04(火) 02:44:33 

    >>778
    妖怪ウォッチに対抗してるのかな?
    ダサすぎてゲーム買う気にもならないねw
    サトシを劣化させないでほしかった

    +33

    -2

  • 782. 匿名 2016/10/04(火) 02:44:49 

    >>777
    こっちのサトシの方がカッコいいですよね

    +19

    -2

  • 783. 匿名 2016/10/04(火) 02:47:37 

    >>780
    ベルセルクなんて、最初の頃の絵とかかなり苦手だったけど、話が面白いから気にならなくやったパターンだわ
    どんどん絵が上手くなっていったのはいいけど、完結しないと思うのでそこは諦めたわ

    +9

    -0

  • 784. 匿名 2016/10/04(火) 02:49:04 

    少女漫画?のこういう系の絵柄が嫌いです。平べったい形の口に上と下の線が付いているようなのがダメ。なんか嫌だ。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +99

    -0

  • 785. 匿名 2016/10/04(火) 02:51:13 

    +111

    -2

  • 786. 匿名 2016/10/04(火) 02:54:32 

    >>776
    すまぬ…
    私はこれはこれでアリだと思っていて、寧ろ割りと好き
    随分丸っこくなったが・・・

    +5

    -3

  • 787. 匿名 2016/10/04(火) 02:55:23 

    >>781
    私もなんだか...このポーズと絵柄、妖怪ウォッチを意識してるように感じた。
    ポケモンは昔までの雰囲気とノリを取り戻せばまた人気出ると思うんだけどなぁ。時代かなあ...

    あとなんか新しいポケモンシリーズが出るたんびに、おかしな事になってきてるし、これはもう最後はポケモンとトレーナーが合体して戦うノリになっちゃいそうで怖い。

    +53

    -0

  • 788. 匿名 2016/10/04(火) 02:56:14 

    >>785
    ないわー

    +16

    -0

  • 789. 匿名 2016/10/04(火) 02:56:41 

    テニスの王子様は綺麗な絵だし、イケメンだと思う。あんなに人数が多いのにあまり同じ顔のキャラも居ない。
    けど逆にテニス漫画なのにどうしてスポーツしないの!?と思ってしまう(してるけど…)許斐剛が漫画家なのに自分大好き過ぎてワンマンライブとかモデルぶった写真載せたりするのも受け付けられない…

    +24

    -4

  • 790. 匿名 2016/10/04(火) 02:56:57 

    女性受けが良いみたいだけど自分は無理でした。銀魂。


    可愛いとも格好いいとも違う、表情や目や唇の書き方が苦手。
    表現が難しいんだけど、ボソボソ喋る人の唇の形ってこんなんなのかな、他人をじっとり見つめる目ってこんなんかなってあの絵を見ると思ってしまう。
    美しさを全く感じさせないんだよね…。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +39

    -34

  • 791. 匿名 2016/10/04(火) 02:59:16 

    >>790
    ギャグ漫画に美しさを求めちゃダメだよ

    +44

    -7

  • 792. 匿名 2016/10/04(火) 03:01:12 

    >>789
    テニスの王子様は
    途中から格闘テニスギャグ漫画になったんだよ

    +14

    -1

  • 793. 匿名 2016/10/04(火) 03:02:14 

    大抵の萌え絵は好きだけど、この人の絵だけはなんか無理

    +9

    -7

  • 794. 匿名 2016/10/04(火) 03:03:27 

    >>783
    私は刃牙の絵柄は本当に拒否反応が出るんですが、ベルセルクの絵はぜんぜん大丈夫ですかね。刃牙はほんと独特、、
    ...というかベルセルク面白いんですね!気になっていたので読んでみたいですけど、完結しなさそうなんですか...

    +15

    -1

  • 795. 匿名 2016/10/04(火) 03:03:59 

    銀魂は下ネタお下劣ギャグも満載だからなあ。
    あの内容なら寧ろ綺麗な絵柄だよな 笑

    +50

    -1

  • 796. 匿名 2016/10/04(火) 03:07:52 

    銀魂は面白いけど親と一緒に観れないw

    +31

    -1

  • 797. 匿名 2016/10/04(火) 03:09:22 

    花より男子は後半のほうで絵が変わってきて違和感あったしなんか好きになれなかった
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +36

    -0

  • 798. 匿名 2016/10/04(火) 03:12:56 

    >>796
    ヴォエエエ!! とか、モザイクとかあんなにあると、あのちょっと淡白さが混じった絵じゃないと辛くなるかも 笑

    +16

    -2

  • 799. 匿名 2016/10/04(火) 03:14:00 

    銀魂の絵はギャグに反して妙に清楚だと思う
    ボーボボみたいな絵だったら絶対売れてない

    NARUTOの岸本さんの絵が苦手
    上手いんだけど死んでる

    +55

    -3

  • 800. 匿名 2016/10/04(火) 03:19:43 

    >>793
    自分もべっかんこうの絵は嫌い
    こういうカクカクしたホームベース型の輪郭って苦手な人多いと思う
    まどマギで有名になったなんとか梅さんの絵もぼてっとしたホームベース顔だったから好きじゃない

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2016/10/04(火) 03:22:30 

    ワンピースは
    上手くなってるのか、なってないのかよくわからないと思う事がある。好きな時とダメな時の降り幅が個人的にある
    あと、書き込みの量が増えすぎて魚人島編で脱落してしまった。

    +38

    -1

  • 802. 匿名 2016/10/04(火) 03:25:03 

    ヘタリア

    落書きみたい
    商業レベルではない

    +26

    -5

  • 803. 匿名 2016/10/04(火) 03:29:40 

    萩尾望都
     
    ポーの一族やトーマの心臓あたりまではセンスある絵だと思うけど
    それ以降メッシュとか訪問者とかで登場人物の顎がシャクレたり目が小さくなったりした後
    残酷な神が支配するらへんは魚のようなぎょろぎょろした目と登場人物の肉付きのいい体の描き方が
    苦手
     

    +28

    -5

  • 804. 匿名 2016/10/04(火) 03:31:40 

    >>793
    1枚目は手がちょっとあれだし体がなんか妙だけど、2枚目の女の子はかわいいと思うけどなぁ。

    がるちゃんってやけに萌え絵嫌ってる人多いけど、私は嫌いではないかな。
    少しトピずれだけど、私は萌え漫画や萌えアニメは絵よりも登場人物達の性格とか雰囲気とか、ギャグのノリが薄ら寒くて気持ち悪いと思う。だから嫌いなのが多い。

    +13

    -4

  • 805. 匿名 2016/10/04(火) 03:33:18 

    >>734
    私もこのアシスタントの絵大嫌い!
    100巻以降つまらないって言われてるのはこの違和感ある絵のせいでもあると思う

    +26

    -0

  • 806. 匿名 2016/10/04(火) 03:39:46 

    高橋留美子の絵が可愛くて大好きだったけど近年のは苦手。

    +28

    -0

  • 807. 匿名 2016/10/04(火) 03:43:56 

    めだかボックスの絵とキャラデザ。
    目のキワとか口の端っことか、全体的に固くカクカクとがった感じの絵がちょっと気持ち悪い。
    それに初めて見た時、ガンガンの漫画だと思ってた・・・

    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +84

    -2

  • 808. 匿名 2016/10/04(火) 03:44:39 

    漫画は作者の癖や個性が出るから
    苦手な絵の方が多いな
    好きな漫画は僕の地球を守ってとか大奥やbanana fishだけど
    絵だけで見ると苦手だわ
    話が凄い面白いんだよね
    アニメは漫画家の個性は生かしつつ大衆にも受けやすいようにキャラクターデザイナーが
    デザインし直すから

    +24

    -1

  • 809. 匿名 2016/10/04(火) 03:52:11 

    漫画は最近絵よりも、人気度が買う基準にもなってきた
    絵がうけつけないものもあったが、食わず嫌いなもので
    ページ開いたら面白い!というのは沢山あるよね
    逆に絵が好きで買ったものが不発に終わったのもあったから
    漫画はストーリー大事だと思ったわ

    +11

    -1

  • 810. 匿名 2016/10/04(火) 03:57:50 

    のだめ

    +15

    -4

  • 811. 匿名 2016/10/04(火) 04:00:19 

    >>513
    守りに入るより全然いいと思う
    青年誌だから男性受けを狙う要素は仕方ないと思っていた。そうでないと連載きられる可能性もあるし、あと担当編集や編集長の指示も少なからずあるかもしれないしね
    ただ、ふとした小さな何気ないコマでウミノさんらしくない画風がかいまみえる事があるので
    アシさんはもう少し踏ん張って欲しいとは思う

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2016/10/04(火) 04:00:21 

    ポケモンのアニメの絵、
    人物の顔や等身が、私が見てた頃と比べて子供っぽくなってるのが嫌
    ムサシが全然大人の女性にみえない
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +33

    -3

  • 813. 匿名 2016/10/04(火) 04:05:16 

    個性的な絵は結構すき。印象に強く残る
    しかし、萌え絵は苦手なものが多い
    ラブライブとかけいおん!ゆるゆりとか皆同じにみえてしまってのう・・・・
    わしゃとしかのう・・・

    +39

    -1

  • 814. 匿名 2016/10/04(火) 04:06:05 

    新しいヤマトと聖闘士星矢

    +13

    -1

  • 815. 匿名 2016/10/04(火) 04:07:09 

    おそまつさん

    +30

    -4

  • 816. 匿名 2016/10/04(火) 04:09:40 

    ちんこのでかさが分かるBLがすき
    ピッチリしたの履かせてもっこりさせて欲しい

    +2

    -18

  • 817. 匿名 2016/10/04(火) 04:10:32 

    すみません、おそ松さんが何ゆえ腐女子に凄く人気なのか誰か教えてくれませんか?
    取り立てて好きなわけではないですが、BLや腐女子が嫌いなわけでもないのであしからず

    +71

    -2

  • 818. 匿名 2016/10/04(火) 04:19:46 

    >>467
    アニメは確か、女性がキャラデザ担当してました(映画とか)
    クリーミーマミのキャラデザのかたです

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2016/10/04(火) 04:22:19 

    >>24
    コナン君「犯人はお前だ!」
    犯人「な…何故オレが犯人だとッ…」
    コナン君「そのアゴに手を当てて考えろ」
    犯人「……痛ぇっ!手ェ切った…ハッ」

    ピーポーピーポー・・・

    +17

    -4

  • 820. 匿名 2016/10/04(火) 04:24:27 

    >>817
    絵柄で受けたというよりも、話が思っていた以上に面白くなおかつ自分でも描きやすいとあり
    出てくるキャラも男ばかりなので爆発的にイナゴ腐女子の餌食になったのかと。
    ちなみに今はモブサイコ、または刀剣乱舞

    +28

    -1

  • 821. 匿名 2016/10/04(火) 04:29:02 

    バナナフィッシュ描いてた人

    +15

    -4

  • 822. 匿名 2016/10/04(火) 04:29:13 

    >>758
    私、多分この人無名の頃から知っているような気がする
    独りでショートアニメ作っててそれが既にプロ並みで凄くうまかった人がいたけど、
    同じ人かな?
    確か、こんな感じの絵柄で女の子がこんな感じでどびゅーんと飛んでいく内容だった

    +3

    -1

  • 823. 匿名 2016/10/04(火) 04:36:30 

    >>759
    相当のオバハン てかババアの域
    アラフィフ通り越してアラカン(アラウンド還暦)
    1959年生まれ

    +3

    -6

  • 824. 匿名 2016/10/04(火) 04:57:47 

    >>754
    上手い人ってのはプロになる前から上手いんだねえ。
    技術的なことじゃなくてオリジナリティっていうか一目見てああこの人ねって感じる。
    私の知り合いに同人誌からプロになった人がいるけどやっぱ下手なままなんだよね。
    私みたいな素人が見ても惹きつけられない。
    だから売れない。
    最初はBLっていうの?男同士のカラミのヤツ描いてて人気が出なくてエロ漫画の方に行ったけどやっぱりパッとしないんだよね。。。
    ここのトピでも出てるワンピースの絵は私は好きじゃない。ゴッチャゴチャしてて。でもパッと『見る人の視線を引き付ける』魅力があるのはわかるんだ。
    それが私の知り合いには…無い。
    絵だけなら下手じゃないんだ。上手いか下手かで言ったら上手いんだよ。
    でも話しが薄っぺらでお金を出して買おうとは思わないんだよね。
    コレ本人に言ったほうがいいのかな?
    それとももうそっとしとくべき?
    トピずれスマン。

    +17

    -5

  • 825. 匿名 2016/10/04(火) 04:58:48 

    >>140
    >>502
    バキ対ナキのキスシーン対決

    バッキー対ナッキーでも良いわ

    バキとナッキー案外お似合いかもww

    +7

    -0

  • 826. 匿名 2016/10/04(火) 05:00:28 

    >>633

    目の下の点々はなんだろう?
    鼻の穴??

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2016/10/04(火) 05:01:38 

    >>148
    倉橋は当時りぼん漫画家の中で美人だったから編集長のお気に入りだった。
    私も絵が全然成長しなくて大嫌いでした。
    特に泣き顔の適当に入れた頬の線が。

    +33

    -0

  • 828. 匿名 2016/10/04(火) 05:05:25 

    >>820
    そう、、そう、、
    モブサイコ、アニメの影響で腐女子の餌食になってるんだよね。ほんと辛い。なんであの人達は純粋な目で漫画やアニメを見れないのだろうか。

    腐女子って結局、女の中にある隠れた男に対する欲望がねじ曲がってうまれた生き物だからね...

    +15

    -7

  • 829. 匿名 2016/10/04(火) 05:38:15 

    >>519
    整形後の宮﨑あおいの鼻になっとる

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2016/10/04(火) 05:54:49 

    >>37
    その男何してるの?踊ってるの?

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2016/10/04(火) 06:04:25 

    刀剣乱舞のイラストレーター複数
    なんか頭身や関節がおかしかったりどっかで見たようなキャラばっかり

    +17

    -1

  • 832. 匿名 2016/10/04(火) 06:08:41 

    銀魂が苦手
    好きになれない
    腐女子もキモい

    +12

    -14

  • 833. 匿名 2016/10/04(火) 06:30:15 



    せめてルパvsコナ程度の見慣れた感じに戻して(泣)

    +30

    -0

  • 834. 匿名 2016/10/04(火) 06:34:57 

    ジョジョの絵は好きになれない

    +7

    -8

  • 835. 匿名 2016/10/04(火) 06:36:27 

    名探偵コナン、横顔の鼻のとんがり

    +10

    -1

  • 836. 匿名 2016/10/04(火) 06:37:39 



    手足と等身どうにかしてほしかった

    +43

    -2

  • 837. 匿名 2016/10/04(火) 06:41:06 

    日野日出志…単純に怖い(>_<)
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +42

    -0

  • 838. 匿名 2016/10/04(火) 06:46:12 

    ねこぢる
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +38

    -2

  • 839. 匿名 2016/10/04(火) 06:48:18 

    絵だけの話ならまだいいけどさ
    腐女子が~とか書いてたり
    ヲタが~とか書いてたりはなんか違うでしょ…

    +60

    -3

  • 840. 匿名 2016/10/04(火) 06:50:02 

    作画崩壊トピとかでも思ったけど
    この手のトピでオタっ気がある人が
    聞いてもいないのに解説しに集まってくると糞ウザイ

    +19

    -1

  • 841. 匿名 2016/10/04(火) 06:51:23 

    >>258
    これ、高畑勇太に似てる…

    +5

    -1

  • 842. 匿名 2016/10/04(火) 06:51:23 

    私は個人的には苦手です^_^;ってぐらいがマナー良い
    執拗異常に叩いたり
    あれよりはマシだから!とか言い出すとキリがないし
    解説とかされても困る知ってのはあるかも

    +10

    -2

  • 843. 匿名 2016/10/04(火) 06:51:25 

    銀魂大好き❗腐女子ですよ‼私は、冨樫さんが受け付けぬ...

    +11

    -14

  • 844. 匿名 2016/10/04(火) 06:51:30 

    >>622
    これってガルちゃんによく出てくるミサワってやつ?
    寄り目が前田敦子みたいで苦手~
    ガルちゃんで知ったんだけど人気なの?

    +14

    -0

  • 845. 匿名 2016/10/04(火) 06:53:00 

    というか、好きな~系よりも叩き中心になるから
    便乗の叩きコメでコメ数も伸びるんだよ

    +8

    -1

  • 846. 匿名 2016/10/04(火) 06:55:11 

    オタクが嫌いな人 で 別のトピ立てたほうが良い

    +7

    -0

  • 847. 匿名 2016/10/04(火) 06:58:02 

    >>845
    好きな~のほうが伸びなかったのは
    自分が好きなのを挙げ迷惑がかかるのが嫌だからじゃない
    マイナスだけならまだしもどこがいいの!とか嫌だ!とか
    過去に執拗異常にキツイ言葉で罵られるとかあったし

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2016/10/04(火) 07:00:00 

    というか「××が<好きな人>」ってトピでも
    叩きが集まるのがガルチャンだということはもう学んでる

    +16

    -0

  • 849. 匿名 2016/10/04(火) 07:01:56 

    >>844
    人気なの?って聞かれれば人気だと思う
    それなり以上に関連グッズなんかも売れてるから
    でも個人的には苦手という話で世間的な売り上げは関係ない

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2016/10/04(火) 07:03:57 

    なんかコワイ 個人的にカワイイよりコワイ
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +52

    -8

  • 851. 匿名 2016/10/04(火) 07:06:19 

    >>807
    胸に子供のケツがついてる…

    +44

    -0

  • 852. 匿名 2016/10/04(火) 07:06:19 

    ポケモン サン・ムーンのアニメ
    何故かギャグ路線に変更
    謎の顔のN

    こんなのサトシじゃない…
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +67

    -1

  • 853. 匿名 2016/10/04(火) 07:06:30  ID:Ss6kjk4SUE 

    わかる!
    カイジとイニシャルDは、最初は私もイラストが苦手で見たくなかった
    なのに今ではあの絵じゃないとダメであれじゃないと見たくない
    最近では松本零士や石ノ森、手塚治虫なんかのリメイク作品があるけど、もう別の作品じゃないの?ってなるあの感覚であの作品にはあの絵

    +33

    -0

  • 854. 匿名 2016/10/04(火) 07:08:42 

    青ルパンと聖闘士星矢(今のアニメ)

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2016/10/04(火) 07:11:45 

    >>799

    私も、同意見です。
    銀魂ってあれで結構清楚ですよね!

    私は、コナンの蘭姉ちゃんがダメ。あの頭のとんがりが。。。
    あと、幽遊白書の人。

    +15

    -3

  • 856. 匿名 2016/10/04(火) 07:14:33 

    昔は普通に読んでたし寧ろ好きだったのに
    大人になり挙句の果てには少しヲタクになってきたら
    一気に嫌いになったり苦手になったりってあるようなキがする

    +10

    -0

  • 857. 匿名 2016/10/04(火) 07:16:34 

    >>856
    なんか分かる!
    一般的に好きだった時の感覚が分からなくなって
    やたら絵がヘタとかそんなん気になるようになった
    (同人誌とかまで知り読むようになったら更にそれが悪化した)

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2016/10/04(火) 07:17:07 

    ワンピース

    +12

    -0

  • 859. 匿名 2016/10/04(火) 07:19:01 

    >>856
    上から目線で評論とかしちゃうようになったら終わりだと思う
    自分も一時期そういう感じになった

    +7

    -1

  • 860. 匿名 2016/10/04(火) 07:23:58 

    >>856
    今、私は種村(ジャンヌ)・新條(快感フレーズ)が苦手だけど
    リアルタイムの時は好きで読んでたなぁ…
    そういう感じあるかも知れない

    +26

    -0

  • 861. 匿名 2016/10/04(火) 07:34:05 

    子供の頃は好きだったって言うのだと
    クリィミーマミ

    今だと変身前は子供っぽ過ぎるし変身後はケバケバしい
    子供の頃でも趣味と合ってないのに当時は好きだった不思議
    (というか今でも実は好きだけど絶対に絵は好みじゃないんだよねぇ
    同系統の同じ人の絵は苦手!ってなるから思い出補正が効いてるんだね)
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +10

    -18

  • 862. 匿名 2016/10/04(火) 07:37:19 

    逆もあるよね、私は小学生の頃にスラムダンクみたいな絵が苦手で
    ジャンプを読んでいても読みとばしてた
    (後年になりコミックを揃えるほどハマるw)

    +21

    -1

  • 863. 匿名 2016/10/04(火) 07:39:36 

    顔が溶けてるぅ(~O~;)

    +103

    -0

  • 864. 匿名 2016/10/04(火) 07:41:27 

    低年齢層向けの少女漫画誌なんかは
    その年齢層にキタ!って思わせるラインを
    大人が当てるわけだから凄い感覚が必要なんだろうなぁと思う
    私の世代だと、例として、セイント・テールの立川さんとかが
    今から考えるとバランスが、不安定な画って思っちゃう
    (私は今でも立川さんの漫画を大事にしてるほど好きです)
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +39

    -3

  • 865. 匿名 2016/10/04(火) 07:44:11 

    厨二っぽさとかもじゃない?
    ある程度の感じになったらバカにするようになるのが出てくるけど
    確実にその層にストライクとかそういうのある気がする
    今の時代だともっと当てるの厳しそう
    ネットの普及により粗探し癖がついてる子供も多そうw
    大人の私も人のこと言えないけどw

    +15

    -0

  • 866. 匿名 2016/10/04(火) 07:46:23 

    はじめからオタク向け以外は
    オタク層のこと気にしながら書くとヒットしなさそうだよね
    わたしも凄くオタクになってから感覚がズレたと感じてる

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2016/10/04(火) 07:50:23 

    >>817
    めちゃくちゃ説明が長くなる
    私は1話ごとに右へ倣へのごとく萌えていた
    どのぐらい属性があるかによると思う
    ××萌えとか○○萌えとか、そういうのがすぐ構築される頭になってるというか、
    そのへんの基礎が頭に出来てるヲタク(腐)はハマりやすいと思う

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2016/10/04(火) 07:54:06 

    腐女子やBLはそもそもの感覚の問題だから
    いくら説明しても分からない人には分からないってなると思うしキリがないよ

    昔は普通に読んでた少年漫画すら目線が変わって

    昔:カッコイイ!(純粋に男性への憧れ)だったのが
    今:カワイイww(腐った目での愛で対象)になってる現状

    1回そうなるとなかなか戻れんのだよ

    +17

    -1

  • 869. 匿名 2016/10/04(火) 07:54:50 

    私は気持ち悪い絵が苦手
    昔のゲゲゲの鬼太郎

    それから表情の書きわけの下手な漫画
    課長島耕作なんかそうだね、絵は旨いのに表情が・・・何でかな???

    +11

    -0

  • 870. 匿名 2016/10/04(火) 08:01:34 

    浦安鉄筋家族

    気持ち悪いし怖い
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +51

    -10

  • 871. 匿名 2016/10/04(火) 08:01:38 

    >>833
    >>836

    私もオラついてるのとドヤ顔が苦手だったかも
    ベルトを余らせて垂らしてるのもオシャレどころか嫌だった

    +27

    -1

  • 872. 匿名 2016/10/04(火) 08:02:52 

    なかよし連載・中期の
    セーラームーン(武内)が大人っぽ過ぎて苦手だった

    +17

    -0

  • 873. 匿名 2016/10/04(火) 08:04:49 

    >>400
    全く同じ話をその義姉の立場である友人から聞いたことある!
    「旦那の弟の奥さんからうちの息子宛てにこびとづかんの絵本もらったけど、気持ち悪いよねこの絵。息子も怖がっちゃって困ってる。もしこの絵が大丈夫なら要らない?」って相談されたことある。
    本人だったらビックリだけどね。

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2016/10/04(火) 08:06:35 

    あさりちゃんの作者が
    昔はあさりちゃん可哀想・タタミは鬼やなって感じだったけど
    今だとタタミかわいい・あさりちゃんマジお前の自分のせいだぞ!みたいな
    同じ話であってもそういう感じに見られるという話をしてたから
    一般読者の感覚も変わってきたところあると思う

    +19

    -0

  • 875. 匿名 2016/10/04(火) 08:08:51 

    ちゃおでやってる12歳って漫画。主要人物が全員同じ顔。主人公の親まで同世代(12歳)に見える下手くそぶり。書き分けができない漫画家は漫画家って名乗るなど思う。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +55

    -2

  • 876. 匿名 2016/10/04(火) 08:10:12 

    こびと苦手
    ゼッタイこれウケないだろと思ってた
    でも我が家の子供は大好きだけども
    確かに感覚って大事かもね
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +60

    -2

  • 877. 匿名 2016/10/04(火) 08:12:15 

    明らかにヘタだと感じる
    なんか素人の同人みたいとか感じる
    ただし当時は夢中だったけどね^_^;
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +38

    -9

  • 878. 匿名 2016/10/04(火) 08:13:43 

    めっちゃトピずれだけど目が大きすぎる絵を見るとこれ思い出す。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +45

    -0

  • 879. 匿名 2016/10/04(火) 08:16:02 

    (世代によって思い浮かぶイメージに差はあると思うんだけど)
    ボンボンとかコロコロの漫画絵が苦手だった
    なんか汚いとか思うような粗さに、でもキャラは子供で、
    ギャグシーンもなんか笑える絵ではなく反応に困る感じだった
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +36

    -0

  • 880. 匿名 2016/10/04(火) 08:17:50 

    なかよし・ちゃお・りぼんって要求されるラインが凄く難しいと感じる

    +21

    -0

  • 881. 匿名 2016/10/04(火) 08:17:57 

    >>875
    うーんどれが大人かわからない
    大人 大人 大人
    子供 大人 子供 子供
    子供 子供 大人 子供 子供
    であってる?

    +4

    -2

  • 882. 匿名 2016/10/04(火) 08:20:10 

    >>852
    これ見て団地ともおの絵が苦手なの思い出した(笑)
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +43

    -3

  • 883. 匿名 2016/10/04(火) 08:20:11 

    ケロケロチャイムは好き
    でも絵は少し年齢が上がったら既に当時からヘタだと感じてた
    今なら絵で読まない選択する
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +48

    -4

  • 884. 匿名 2016/10/04(火) 08:29:18 

    >>42
    30年も昔の漫画に絵が古くて苦手って意味わからない。
    今あなたの好きな絵も30年後にボロクソ言われるよ。
    どんな前衛的な絵ならいいのさ

    +15

    -9

  • 885. 匿名 2016/10/04(火) 08:29:56 

    なかよしとかちゃおとかりぼんとか…
    90年代あたりからの読みたくなってくるじゃないかw

    +8

    -0

  • 886. 匿名 2016/10/04(火) 08:31:55 

    >>697
    上の方の絵、脚どうなってるの?
    なんか見てるとわけわからなくなるポーズで気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2016/10/04(火) 08:36:17 

    「いじめ」って付録DVDでアニメになってたよね
    アニメでもインパクト強いw
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +41

    -0

  • 888. 匿名 2016/10/04(火) 08:37:19 

    わたしは今が二十代後半なんだけど
    付録でDVDがつくっていうのにカルチャーショックを受けた>ちゃお

    +33

    -0

  • 889. 匿名 2016/10/04(火) 08:38:58 

    >>863
    ギャー((((;゚;Д;゚;))))

    +15

    -0

  • 890. 匿名 2016/10/04(火) 08:38:59 

    応募者全員サービスとかそういう感じのが
    今はデフォの付録でラインナップにある感じだよね
    三十路だけどレターセットとかが嬉しい世代だった
    紙で組み立てる系はあんまりで、レターセットがつく号が嬉しかった世代

    +10

    -1

  • 891. 匿名 2016/10/04(火) 08:42:50 

    >>875
    丸尾クンがおる

    +23

    -0

  • 892. 匿名 2016/10/04(火) 08:43:54 

    高橋ヒロシの不良漫画の格好よさげな雰囲気
    余らせベルトのファッション凄い出てくるよね

    +21

    -0

  • 893. 匿名 2016/10/04(火) 08:46:29 

    >>887
    いじめって(それを読んでる中では)人気あるんだね

    本当に、そのへんってバランスが不思議だよね
    絶妙に女児にハマるっていうのを探し当てる嗅覚とか大変そう

    +13

    -0

  • 894. 匿名 2016/10/04(火) 08:47:43 

    いじめの五十嵐かおる先生の絵、小学生のとき結構好きだった記憶ある
    目でかいけどちゃおでは上手い方じゃなかった?
    大人になって衝撃受けてるww
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +28

    -0

  • 895. 匿名 2016/10/04(火) 08:50:51 

    一般的な距離でアニメや漫画を見る層の感覚
    オタクの感覚
    更に濃いオタクの感覚
    低年齢層が好む感覚

    ポケモンなんかは全部が違うから凄く難しいだろう

    +9

    -0

  • 896. 匿名 2016/10/04(火) 08:53:25 

    レイアースのアニメのほう
    当時も苦手だったけどブルーレイが出た時に変わり過ぎて混乱した
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +73

    -0

  • 897. 匿名 2016/10/04(火) 08:54:20 

    >>173
    上が勝つんだよね?下は脇役顔

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2016/10/04(火) 08:55:22 

    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +33

    -0

  • 899. 匿名 2016/10/04(火) 08:56:59 

    >>446
    山田貴敏のラムちゃん、今の高橋留美子が描くラムちゃんよりラムちゃんらしい!

    +8

    -1

  • 900. 匿名 2016/10/04(火) 08:59:32 

    >>892
    クソダサい 場末のヤンキー

    +5

    -1

  • 901. 匿名 2016/10/04(火) 09:00:29 

    私は最近の銀魂の絵があんまり好きじゃないなぁ。
    嫌いというわけじゃないんだけど、初期の方の丸っこい?感じが好きだった。
    空知先生の絵自体は割と好きなんだけど…
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +23

    -2

  • 902. 匿名 2016/10/04(火) 09:03:40 

    るろうに剣心(のアニメのOVA)
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +65

    -3

  • 903. 匿名 2016/10/04(火) 09:05:39 

    >>892
    この人の代名詞ってぐらいめちゃめちゃ出てくるよ>ベルト
    ちなみに原作者も普段のリアルなファッションでやってるw
    (私は読んでみたら面白くて好きな作品もある)

    +10

    -0

  • 904. 匿名 2016/10/04(火) 09:09:34 

    「顔は上手いけど全身がバランスおかしい」とか
    「人物は上手いけど背景全く描けない」とかが苦手
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +42

    -2

  • 905. 匿名 2016/10/04(火) 09:10:03 

    絶頂期の小栗旬が実写の時に再現してた
    小栗がやってすらイマイチだった余らせベルトは厳しいファッションだと思うw
    まぁ役者さん補正で全体的にはカッコ良かったけどね
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +14

    -2

  • 906. 匿名 2016/10/04(火) 09:11:06 

    監獄学園の絵
    トーンの使い方がエロ漫画みたい。リアル過ぎて怖いし何か汚い。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +75

    -1

  • 907. 匿名 2016/10/04(火) 09:11:09 

    桜木さゆみ

    よく漫画家になれたな

    +12

    -1

  • 908. 匿名 2016/10/04(火) 09:12:53 

    >>871
    ベルト余らせとかDQNっぽい

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2016/10/04(火) 09:14:05 

    倉橋えりか。←向きの顔しか描けないの?
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +82

    -0

  • 910. 匿名 2016/10/04(火) 09:14:49 

    ナルトの漫画自体は好きなんだけどサスケやサクラちゃんなんかの顔が苦手。
    岸本先生ってよく上手いと言われるけど、背景や体の動きのことかな?
    ご存知の方がいたら教えてください。

    +7

    -2

  • 911. 匿名 2016/10/04(火) 09:15:19 

    >>906
    同じ作者なんだけど
    アゴなしゲンの初期が苦手だった
    漫画自体は面白いけど慣れるまで躊躇してた
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +28

    -0

  • 912. 匿名 2016/10/04(火) 09:22:59 

    高橋慶太郎(ヨルムンガンドの作者)
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +30

    -3

  • 913. 匿名 2016/10/04(火) 09:24:51 

    テニプリの監督のおばちゃん、無駄に巨乳で気持ち悪い

    +7

    -0

  • 914. 匿名 2016/10/04(火) 09:29:12 

    >>911
    信じられないぐらい画力が上がったよね
    アゴなしゲンの時点でも終わりのほうの巻は別人状態だった
    でも私は今の絵が苦手・エロはスベっとる

    最初

    近年(監獄)

    +43

    -6

  • 915. 匿名 2016/10/04(火) 09:29:16 

    西又葵
    登場人物の描き分けが下手、顔のパーツとか殆ど同じ、髪型や色とかで描き分けてますって感じ
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +53

    -2

  • 916. 匿名 2016/10/04(火) 09:31:19 

    応募者全員サービスとか付録とか
    なかよしやちゃおやりぼんとかの思い出を語るトピほしいかも

    +6

    -6

  • 917. 匿名 2016/10/04(火) 09:38:49 

    まゆたんカンフーとか
    まったくなにも思わないで読んでたから
    本気で自分は変わったなと思った
    その綺麗な顔を吹き飛ばしてやるぜ!とかもw

    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +30

    -1

  • 918. 匿名 2016/10/04(火) 09:39:47 

    >>456
    そう!最近のくらもちふさこの絵も劣化の部類に入るのでは…こないだ久々に見てショック受けた。

    +10

    -1

  • 919. 匿名 2016/10/04(火) 09:43:49 

    このドラッグの幻覚で見たようなセンスがほんと嫌い 
    六本木ヒルズができた時に
    こんなのが日本の代表美術だなんて悲しくなった
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +91

    -2

  • 920. 匿名 2016/10/04(火) 09:44:37 

    監獄学園、苦手
    一般向けの漫画ではない。

    +27

    -1

  • 921. 匿名 2016/10/04(火) 09:45:26 

    はだしのゲン

    内容がどうとか以前に、感覚的に絵が苦手です
    ハツラツとしていたり元気な雰囲気の絵ほどなんか苦手
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +46

    -8

  • 922. 匿名 2016/10/04(火) 09:45:58 

    サンシャインは無駄にムチムチなのがいや
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +45

    -4

  • 923. 匿名 2016/10/04(火) 09:50:08 

    >>918
    さいきんのくらもちふさこって何で見た?
    もう2〜3年漫画を見てない。
    弓道の漫画が止まったきり

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2016/10/04(火) 09:52:52 

    >>922の続き
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +43

    -3

  • 925. 匿名 2016/10/04(火) 09:54:01 

    やまもり三春?とかいう人
    ガルちゃんで初めて知ったけどとても嫌いな絵柄

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2016/10/04(火) 09:55:00 

    >>871

    公式がスタイルの良い美女と自信満々に言い張ってたのが謎
    青ルパンほんとに意味不明だった
    好みの差はあれどスタイルぐらいはちゃんとしろと思う

    +24

    -0

  • 927. 匿名 2016/10/04(火) 10:00:22 

    >>836
    成長前
    成長後

    栄養失調感に不安になってくる

    +34

    -0

  • 928. 匿名 2016/10/04(火) 10:02:36 

    見るんじゃなかった~(>_<)って思っちゃうトピだなぁ
    好きなのいっぱいあるし
    全然これ良いじゃん!って反論したくなっちゃう^_^;
    なんか好きな人が出てると擁護したくなっちゃう

    +4

    -16

  • 929. 匿名 2016/10/04(火) 10:04:36 

    >>928
    それは私も思う
    でも思ってても全然良いじゃん!ってのはキリがない
    個人的に苦手・嫌いというのであって
    当然、好きな人もいるだろうなぁってのは承知の上でしょうし
    まったく売れてない漫画家さんだったら逆にこういうので絵が上がらないと思う

    +14

    -0

  • 930. 匿名 2016/10/04(火) 10:05:22 

    田村由美さんの絵。

    +10

    -2

  • 931. 匿名 2016/10/04(火) 10:06:14 

    よく、少女漫画がエロすぎ!って話題になるけど、少年が読むボンボンだってコレだったからね

    ロボットポンコッツという漫画。
    尚、ゲームは普通。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +53

    -1

  • 932. 匿名 2016/10/04(火) 10:07:55 

    今のところ、好きなのを挙げられてブチ切れしてる人がいない気がする

    +10

    -1

  • 933. 匿名 2016/10/04(火) 10:13:44 

    学園ハンサムは同じゲーム内で同じキャラでこの差

    +31

    -1

  • 934. 匿名 2016/10/04(火) 10:14:41 

    >>74
    読んだことなくて名前と絵しか知らないけど今こんなことになってるのか…

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2016/10/04(火) 10:16:22 

    でもトピ画のヤヴァイほうが落ち着くのが学園ハンサム

    +35

    -1

  • 936. 匿名 2016/10/04(火) 10:18:06 

    好みは人それぞれだよね。
    私はよしながふみ、北条司のような絵が好きだから、目がでかすぎる萌え系、ふんわり系少女漫画が苦手かな。幼い感じが無理!!

    +19

    -1

  • 937. 匿名 2016/10/04(火) 10:22:26 



    こうやって描ける人がいても
    トピ画が愛されてるからスゲーよな、学園ハンサム

    +40

    -0

  • 938. 匿名 2016/10/04(火) 10:26:37 

    >>931
    ひぃぃ これは閲覧注意レベル。
    作者のフェチが出てる。子供向けにこんなの載せないでくれ〜

    +46

    -0

  • 939. 匿名 2016/10/04(火) 10:28:52 

    >>935
    二枚目のやつ、学サムって中国版も出てるの?

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2016/10/04(火) 10:28:53 

    >>923
    cocohanaって雑誌で描いてるみたいです。

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2016/10/04(火) 10:29:14 

    一番好きな人が多いだろうことは承知だけど
    実は私は苦手なんだぜ
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +29

    -2

  • 942. 匿名 2016/10/04(火) 10:32:07 

    >>917
    新條まゆのセンス凄いよね
    …でも私も普通に読んでた(笑)

    今だったらレイプ魔じゃん!とか思うんだけど
    少コミとか襲われるシーンとか出てくると
    ハイハイお約束ねとか思うようになってたなぁ

    +20

    -0

  • 943. 匿名 2016/10/04(火) 10:33:37 

    >>46
    ワンピの人、昔はまだデフォルメの範疇だったのに
    いつからキャプテン翼の仲間入りしたの
    >>130

    +25

    -1

  • 944. 匿名 2016/10/04(火) 10:33:45 

    アゴ人気過ぎw

    +7

    -1

  • 945. 匿名 2016/10/04(火) 10:34:00 

    漫画家さん大変だと思うけど写真をそのまま原稿にコピーしたようなリアルすぎる絵はなんか違うなと思う

    +21

    -0

  • 946. 匿名 2016/10/04(火) 10:35:09 

    >>46
    ナミがコスプレしただけじゃん笑

    +19

    -1

  • 947. 匿名 2016/10/04(火) 10:35:19 

    >>924
    太ももフェチなのか?

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2016/10/04(火) 10:37:37 

    ふしぎ遊戯とか好きだったし心宿(なかごこれで合ってるっけ)
    とか好きだったけど美朱をはりつけかなんかして
    制服破ってオッパイむぎゅとかした挙句に
    幼いなとか言ってたシーンを今見ると絶対に今の感覚じゃコイツ叩かれるわと思う
    翼宿(たすきもこれで合ってるっけ)とかもレイプ未遂おこしてるし
    当時は好きだし別に今でも好きだけどさ
    今の感覚だとコイツもオリジナルのアニメだったら叩かれるやろなぁとか思う
    漫画はその年頃の子が読んでウケるって部分を探すの凄い

    +19

    -0

  • 949. 匿名 2016/10/04(火) 10:39:37 

    ちびまる子

    頭と体のバランスがおかしい

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2016/10/04(火) 10:42:19 

    レディコミで漫画描いてる伊東倫智先生

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2016/10/04(火) 10:43:35 

    メインのイケメンがセクハラしてくるのは日常茶飯事だし
    二番手のイケメンが突然に主人公を襲ってくるとかあるある過ぎたw
    90年代~00年代ぐらいまでは少コミ強かったけど
    (今って男性向けとかラノベでも最後はピュアなのが好まれてるから)
    今の時代はボーイミーツガールも純な感じのがウケてて
    少コミみたいな感じは勢いなくなってきたね

    +11

    -0

  • 952. 匿名 2016/10/04(火) 10:44:33 

    朝凪

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2016/10/04(火) 10:44:37 

    羽海野チカ苦手な人いて良かったw
    しゃーなしに描いたのと自分が好きで描いたのと差があからさますぎるのが苦手です。
    あんなのプロって言えない。

    +23

    -4

  • 954. 匿名 2016/10/04(火) 10:47:12 

    さくらももこの絵は正面以外は不安になるw

    +38

    -1

  • 955. 匿名 2016/10/04(火) 10:48:08 

    せいせいするほど愛してる、のドラマでは襲うシーンはやらなかった。
    あれ襲うシーンがあったらキャラの人気も役者さんの人気に繋がらなかったと思う。

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2016/10/04(火) 10:49:38 

    このスレも伸びるねぇ〜

    +20

    -0

  • 957. 匿名 2016/10/04(火) 10:49:44 

    自分の好きなものを好きって言える感覚って大事にしたほうが良いと思う
    ネット上ではこう言われてるけどっていうのに
    あまり影響されないほうが良いと思う

    +28

    -0

  • 958. 匿名 2016/10/04(火) 10:49:48 

    >>427
    私も最近のきらの作品苦手です。
    上手く言えないけど、なんていうか、人物に生気が無い感じ。
    まっすぐにいこうも後半妙にゴツくなって脱落しました。

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2016/10/04(火) 10:50:05 

    ワンピース
    何であんなに人気なの?
    吹き出しの文字が、たまに横書きになったりするから、読みづらいんですけど。

    +21

    -0

  • 960. 匿名 2016/10/04(火) 10:51:17 

    それでも世界は美しい

    絵のバランスがおかしいよね、
    特に11巻の表紙が受け付けない

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2016/10/04(火) 10:51:18 

    沖田×華。下手すぎて読む気になれない

    +10

    -4

  • 962. 匿名 2016/10/04(火) 10:51:39 

    これもちょっと…
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +74

    -3

  • 963. 匿名 2016/10/04(火) 10:54:34 

    >>962
    ちょっとどころかアウト。気持ち悪い。

    +63

    -1

  • 964. 匿名 2016/10/04(火) 10:54:34 

    >>912
    良かったーヨルムンガンドの絵が苦手な人自分以外もいた

    自分は正しくは漫画の絵だけがすごく苦手
    アニメ絵はアニメーターさんがうまく処理してくれてるから表情に愛嬌があって受け入れられたんだけど、
    漫画版は本当に無理だった
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +22

    -0

  • 965. 匿名 2016/10/04(火) 10:56:42 

    CMとかやってるし流行ってるから言いづらいけどアイマスの絵が苦手
    特に書き方に癖があるキャラが
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +64

    -0

  • 966. 匿名 2016/10/04(火) 10:57:00 

    徳弘正也(ジャングルの王者ターちゃん等)
    なんか気持ちが悪くなるというか苦手というか
    下系ギャグの感覚も合わない
    でも面白かったり真面目な話とかもあって
    買ってる雑誌に載ってる時は一応は読めてはいた
    でもやっぱり苦手なんだよね、進んで触れようとは思わない
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +36

    -0

  • 967. 匿名 2016/10/04(火) 10:57:20 

    作者の性倒錯とかフェチが出過ぎてる絵は嫌だ
    胸とか尻だけ気合入れて他が適当な絵とか
    同人とかで勝手にやってろって思う
    そういう意味ではナルトとか銀魂みたいな淡白な絵柄の漫画が一般向けで受けるのは理解できる

    +35

    -1

  • 968. 匿名 2016/10/04(火) 11:00:45 

    苦手な絵柄ってよりもただオタクっぽい絵を叩きたいだけのトピにみえるんだけど

    +6

    -13

  • 969. 匿名 2016/10/04(火) 11:02:41 

    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +69

    -0

  • 970. 匿名 2016/10/04(火) 11:02:58 

    美川べるの

    昔は独特の絵柄とずば抜けたギャグセンスが好きだったけど、オリジナル作品増えるたびに同じネタを使い回したり目を描くの面倒なのかな?ってくらい片目隠す。
    しかもここ数年前から萌え絵っほい要素多いしそれ以外はかなり簡略化された絵柄に…
    火の玉コミックアンソロジーとかでゲームアンソロよく描いてたときから大好きだったから悲しい。アンソロジーは好きだけどもうオリジナル作品は買わない
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +19

    -0

  • 971. 匿名 2016/10/04(火) 11:05:18 

    モバマスは露骨にエロ路線だからなんか嫌だ。 9歳(アイドル)のキャラもいるし。


    ちなみにこの絵はあまりにも過激だからなのか、修正が入った
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +43

    -1

  • 972. 匿名 2016/10/04(火) 11:09:49 

    ラブライブは萌えアニメのジャンルじゃなかったら、叩かれなかったと思う。多分。
    かわいい絵なのにな...それに少女漫画っぽい絵じゃない?他の萌え絵より見やすいけど。

    そもそも萌え漫画って、女兄弟のいる男が姉や妹達と一緒に少女アニメ観て育って、そこで何か変な感情が生まれて、作り手になり生み出したジャンルだと思う。
    つまり少女アニメから派生したものじゃないかな。

    +2

    -16

  • 973. 匿名 2016/10/04(火) 11:11:56 

    これ。
    かわいい絵しか描けない画力皆無
    大人も子供も男も女も同じ顔。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +17

    -1

  • 974. 匿名 2016/10/04(火) 11:15:48 

    手代木史織。画面がガチャガチャし過ぎて何が起こってるのかさっぱり分からん。
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +37

    -0

  • 975. 匿名 2016/10/04(火) 11:16:41 

    >>1
    学園ハンサムってもう絵柄とかそういうレベルを超えているような 笑

    +26

    -0

  • 976. 匿名 2016/10/04(火) 11:16:47 

    あずきちゃんの木村千歌
    あずきちゃんはともかく、なぜこの作画でエロ漫画を描こうと思ったのか
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +58

    -0

  • 977. 匿名 2016/10/04(火) 11:17:37 

    ワンピース

    絵ものすごくうまいのはわかるんだけど、ルフィが大きい口あけてるところとか何か怖くて
    見れなくなった

    パペットみたいに口裂けてる…;

    +18

    -0

  • 978. 匿名 2016/10/04(火) 11:18:17 

    凹んでる人とか私は好きなのにって人はいると思うけど
    AKBとかエグザイルのトピでも思うけど
    別にここで名前出されてマイナスでも気にする必要はないよ
    普通にそれそのものにファンはいるんだからムキになって
    これはこういう意図でここが良いんですってのは書かないほうが良いよ

    +20

    -0

  • 979. 匿名 2016/10/04(火) 11:18:30 

    >>974
    これ聖闘士星矢か何か??

    描いてる方も混乱しそうだねこのコマw

    +23

    -0

  • 980. 匿名 2016/10/04(火) 11:19:04 

    >>973
    これだけ見るとほっこりしてかわいい絵なんだけどね
    大人とかき分けできないと読んでるとしんどいね

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2016/10/04(火) 11:22:02 

    >>923
    最近、完結したよ~
    ついでに、花染町シリーズも完結した
    私は、今のくらもちさんの絵割かしすき

    +2

    -2

  • 982. 匿名 2016/10/04(火) 11:25:23 

    リバイバルものとか旧コンテンツのアニメ化とか
    これが良いんです!とかコダワリの作画なんです!とか
    そんなこと言われても変なもんは変だし違和感あるし
    少数のコア層で支えていくなら別に構わないけど
    皆に見てもらいたい!なコンテンツなら
    コア層じゃなくて万人受けする感じにしたらどうですかね?って思うの多い

    +7

    -0

  • 983. 匿名 2016/10/04(火) 11:27:32 

    折原みと
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +72

    -1

  • 984. 匿名 2016/10/04(火) 11:28:25 

    目が顔の三分の一ぐらいあるタイプのが苦手。

    +21

    -0

  • 985. 匿名 2016/10/04(火) 11:29:04 

    >>982
    毛色の変わったモノを褒める少数がいて
    それを褒めるのがカッコイイみたいな風潮になり
    真に受けてやってみたらズッコケて
    (あぁ、そんなんなら従来の見知った大衆性のあるヤツに戻してほしい…)って
    本当は思ってるんだけど素直に言えないみたいな状態になるのはあるある
    公式が意地をはってこれが革命だ!とか言い出したり、
    そんなの皆が望んでることじゃないですよ~ってコア層の声がうるさいから言えない

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2016/10/04(火) 11:31:45 

    >>985
    でもさ、ぶっちゃけ濃いファンコミュとかよりも
    普通の距離で好きって層は正直だから
    えー!この絵やだwwとか書くよ。
    コケたらそら見たことか!とも思うし。

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2016/10/04(火) 11:31:50 

    >>972
    まあ、そういう人もいるかもだけど、ちよ違うように思う
    もともと、萌えは、日本男性が性の対象として好む少女を描いていて
    一方、少女漫画の少女は、日本の女性が共感する少女を描いているのだと思う
    そこはかなり違うよ

    +5

    -1

  • 988. 匿名 2016/10/04(火) 11:33:39 

    >>353
    生まれる前って誰が生まれる前?

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2016/10/04(火) 11:34:53 

    トピ画の一発目が学園ハンサムだから
    それの衝撃が強過ぎて
    ガルチャンに学園ハンサムのトピが!とか思って
    ワクワクして開いちゃったZE
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +27

    -1

  • 990. 匿名 2016/10/04(火) 11:39:22 

    >>1
    初めて見ましたw顎が凶器ですねw

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2016/10/04(火) 11:42:46 

    >>989
    色鉛筆www

    +21

    -0

  • 992. 匿名 2016/10/04(火) 11:43:26 

    美術好きな私からすると
    アクの強い個性的な絵のほうが好きだな、ヘタウマというのもあるし
    しかし、そういう絵は商業的に博打になるから
    可も不可もない好みの落差が激しくならないような絵が増えてしまったように思う
    アニメではそれが顕著だよね

    +9

    -3

  • 993. 匿名 2016/10/04(火) 11:44:34 

    >>990
    顎で殺人事件が起こるから尖ってないと駄目
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +34

    -1

  • 994. 匿名 2016/10/04(火) 11:44:58 

    高野苺の脚が細すぎて怖い
    絵柄が苦手な漫画家、イラストレーター

    +37

    -0

  • 995. 匿名 2016/10/04(火) 11:46:16 

    >>990
    確かアゴが血まみれになってて
    なんか誰かに刺さってしまうみたいな話があった気がする
    (やったのずっと前だからもう覚えてないけど画像検索したら出ると思う)

    というかコンテンツがまだ続いてたことと
    アニメ(?)になってるのをこのトピで知ってビックリした
    最初のやつしか知らない

    +7

    -2

  • 996. 匿名 2016/10/04(火) 11:47:32 

    >>992
    好みの落差は大きいよ
    昔より今のほうが顕著で色んな絵柄がある
    秋アニメ一覧見てごらん

    +1

    -1

  • 997. 匿名 2016/10/04(火) 11:48:47 

    >>992
    多分もう今の時代のほうが絵柄って混ざってる
    アニメなんかになるとそれこそ00年代以降は
    アニメ化されるジャンルが凄いゴチャついって混ざってると思う

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2016/10/04(火) 11:49:10 

    あごというと、帝を思ひ出す・・・・

    +21

    -0

  • 999. 匿名 2016/10/04(火) 11:49:53 

    >>992
    美術好きな私からすると ←これいらなかったね

    +20

    -1

  • 1000. 匿名 2016/10/04(火) 11:51:09 

    >>987
    いえいえ、それは分かってますよ。でもそれは内容の話じゃないですか?萌えアニメは確かに内容は気持ち悪いものも多くありますよね。

    ですが、私がしてるのは絵柄の話ですけど...絵柄は確実にカードキャプターさくらやセーラームーン、つまりはちゃおやなかよしなど、小さい女の子の読み物の絵をベースにしてると思います。ラブライブなどの萌えアニメの目が大きくキラキラしてるのはその名残かと。

    +5

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。