ガールズちゃんねる

どこまでがマザコンか話し合うトピ

135コメント2016/10/03(月) 12:55

  • 1. 匿名 2016/10/01(土) 17:33:18 

    貴方にとってどこまでがマザコンなのでしょうか。
    どこまでだったら許せるか

    週3で姑に電話
    許せる+
    許せない(マザコン)−

    +68

    -541

  • 2. 匿名 2016/10/01(土) 17:34:19 

    何でも母親に相談

    +62

    -463

  • 3. 匿名 2016/10/01(土) 17:34:25 

    ママって呼んでる。
    (成人してるのに)

    +65

    -442

  • 4. 匿名 2016/10/01(土) 17:34:29 

    お母さんの料理の方がおいしいという人。

    +94

    -376

  • 5. 匿名 2016/10/01(土) 17:34:37 

    いい大人がママと呼ぶ

    +46

    -370

  • 6. 匿名 2016/10/01(土) 17:34:49 

    母親に相談しないと何も決められない。

    +30

    -401

  • 7. 匿名 2016/10/01(土) 17:34:58 

    話の節々に母登場

    +25

    -344

  • 8. 匿名 2016/10/01(土) 17:35:05 

    男はみんなマザコン

    +426

    -42

  • 9. 匿名 2016/10/01(土) 17:35:12 

    >>1
    週3…多いね
    お姑さんが、病気とか?

    +140

    -37

  • 10. 匿名 2016/10/01(土) 17:35:13 

    どこまでがマザコンか話し合うトピ

    +148

    -19

  • 11. 匿名 2016/10/01(土) 17:35:14 

    母親の言うことに逆らえない。

    +36

    -258

  • 12. 匿名 2016/10/01(土) 17:35:16 

    デートにお母さんをつれてくる人

    +29

    -275

  • 13. 匿名 2016/10/01(土) 17:35:20 

    男性が母親思いなのはマザコン
    女性が母親と仲良しなのはOK

    という風潮

    +345

    -33

  • 14. 匿名 2016/10/01(土) 17:35:44 

    これはきっと親孝行の部類

    母の日やお誕生日プレゼントは欠かさない

    +281

    -20

  • 15. 匿名 2016/10/01(土) 17:35:48 

    親も子も依存し過ぎな人
    いい歳してお小遣い貰ってたり、あげていたりすると、ちょっとと思う

    +189

    -10

  • 16. 匿名 2016/10/01(土) 17:35:50 

    暇があれば実家に行きたがる。

    +163

    -41

  • 17. 匿名 2016/10/01(土) 17:35:55 

    マザコンと母親想いは違う
    なぜか日本って自立できてないで家事全て母親任せだけど、母親のこと慕ってない男が良しとされて
    家事積極的に手伝うし母の日にはちゃんと贈り物送る男がマザコン扱い
    おかしいと思う

    +243

    -16

  • 18. 匿名 2016/10/01(土) 17:35:56 

    ママが第一
    嫁は二番

    +19

    -111

  • 19. 匿名 2016/10/01(土) 17:35:58 

    どこまでがマザコンか話し合うトピ

    +50

    -13

  • 20. 匿名 2016/10/01(土) 17:36:00 

    ショッピングも旅行もいちいち母親を参加させる。邪魔。

    +13

    -106

  • 21. 匿名 2016/10/01(土) 17:36:34 

    親と手を繋いでお買い物

    +8

    -107

  • 22. 匿名 2016/10/01(土) 17:36:42 

    自分の子供よりお母さん優先

    子供優先…+
    お母さん優先…-

    +21

    -91

  • 23. 匿名 2016/10/01(土) 17:36:45 

    >>13
    母親思いとマザコンは違う
    マザコンとつきあうと違いがわかる

    +129

    -3

  • 24. 匿名 2016/10/01(土) 17:36:50 

    どこまでがマザコンか話し合うトピ

    +18

    -25

  • 25. 匿名 2016/10/01(土) 17:37:10 

    ん?許せないのはマイナスね

    +81

    -1

  • 26. 匿名 2016/10/01(土) 17:37:11 

    ママと一緒にお風呂に入る

    +3

    -154

  • 27. 匿名 2016/10/01(土) 17:37:52 

    独り暮らしの母親が風邪を引いたので
    休日に家族で遊ぶ予定をキャンセルし
    看病しに実家に帰る夫

    + マザコン
    - 孝行息子

    +60

    -160

  • 28. 匿名 2016/10/01(土) 17:37:58 

    親に対して優しいのは余り変には思わない。
    甘えてるのはちょっとな気がする。

    +130

    -1

  • 29. 匿名 2016/10/01(土) 17:38:10 

    これ許せなかったらマイナス?

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2016/10/01(土) 17:38:53 

    >>17
    ベタベタしているわけでもないのに母親を大事にしてる人もマザコン扱いだし。

    +62

    -7

  • 31. 匿名 2016/10/01(土) 17:38:58 

    母親が体調崩しただけで心配で食欲が落ちる

    私が寝込んでも『俺の飯は?』なのに
    し◯でくれ

    +168

    -20

  • 32. 匿名 2016/10/01(土) 17:39:06 

    >>13
    それは同性だからでしょ。男性が父親とゴルフや釣りにいってもファザコンではない。

    +93

    -13

  • 33. 匿名 2016/10/01(土) 17:40:08 

    >>27
    難しい…
    風邪の度合いと予定の大きさで違うから迷う

    +34

    -6

  • 34. 匿名 2016/10/01(土) 17:40:18 

    家事や料理のやり方を見て「え、俺の母さんならこうするよ?」ってアドバイス。きちんとした理由じゃなく「母さんがずっとそうしていたから、それに慣れてる」

    言い返さずに自分のやり方にチェンジするのに1年かかった。マザコンわかってて結婚したから自己責任だと思ってる

    +112

    -8

  • 35. 匿名 2016/10/01(土) 17:40:19 

    自分の母親を、名前(呼び捨て)で呼ぶのはどっちだと思いますか?
    トピ主さんに合わせて、マザコンがマイナスで!

    +7

    -57

  • 36. 匿名 2016/10/01(土) 17:40:32 

    >>13
    母親思いは母親思い。

    男性が母親と仲良しなのはマザコン、じゃね?

    +4

    -22

  • 37. 匿名 2016/10/01(土) 17:40:39 

    親を心配して電話していたり、何かしてあげたりするのは優しさ、親孝行。
    頼って甘えてばかりなのとは違うと思う。

    +86

    -2

  • 38. 匿名 2016/10/01(土) 17:41:03 

    どっちがマイナスなのかよくわからない。

    +63

    -1

  • 39. 匿名 2016/10/01(土) 17:41:26 

    私、人前に出る特殊な仕事をしているのですが、「母親がなんていうか分からないから」という理由で結婚をしぶられました。
    これってマザコンですか?マザコンだと思う方プラスでお願いいたします>_<

    +193

    -7

  • 40. 匿名 2016/10/01(土) 17:41:27 

    マザコンも嫌だけど
    いいように母親を使ってる人も嫌
    面倒くさいことは母親頼み

    +112

    -1

  • 41. 匿名 2016/10/01(土) 17:42:09 

    母さんの悪口言うなよ!

    +59

    -6

  • 42. 匿名 2016/10/01(土) 17:42:43 

    >>32
    女性が父親と仲良ければ微笑ましいにならない?
    ファザコンきもっ!とはならないし
    なんだかモヤモヤする

    +19

    -10

  • 43. 匿名 2016/10/01(土) 17:42:56 

    聞いてもないのに、いちいち自分の母親の話を引き合いに出す元彼はマザコンだと思った

    +111

    -0

  • 44. 匿名 2016/10/01(土) 17:43:04 

    ママって呼ぶのはマザコン以前にキモい。クラブのママぐらいにして。

    +34

    -5

  • 45. 匿名 2016/10/01(土) 17:43:09 

    女が同じことやってもマザコンとは言われないけど、男がやるとマザコンと言われる不思議

    +28

    -11

  • 46. 匿名 2016/10/01(土) 17:43:51 

    いい大人になって下着をママンに頼むのは、気持ち悪い

    +58

    -8

  • 47. 匿名 2016/10/01(土) 17:43:54 

    >>42
    キモいファザコンもいるよ
    大人になっても父親と二人で風呂入ってる女とか

    +69

    -1

  • 48. 匿名 2016/10/01(土) 17:44:24 

    やたらお母さんの話する

    +32

    -3

  • 49. 匿名 2016/10/01(土) 17:44:33 

    義務教育を過ぎてさえ
    母親をママと呼ぶ男は
    マザコンかと思います。

    +20

    -5

  • 50. 匿名 2016/10/01(土) 17:44:59 

    いい歳こいてママに服を買ってもらってる男…
    ちょっと引いた

    +32

    -9

  • 51. 匿名 2016/10/01(土) 17:45:38 

    >>27
    ディズニーとかホテルを予約してるレベルの旅行なのか、母親の風邪は重症なのかによって変わるけど。

    あとその後のフォローだよね、どちらにせよ当たり前みたいな顔して実家に行かれたら嫌だ。

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2016/10/01(土) 17:45:47 

    >>13
    そんなの性別逆にしてもおんなじじゃん

    女性が父親思いなのはファザコン
    男性が父親と仲良しなのはOK

    +18

    -7

  • 53. 匿名 2016/10/01(土) 17:46:16 

    >>45

    それは同性か、異性かの問題でしょう。

    逆に
    男が父に対して同じことやっても、女がそれをやったら変、ファザコンみたいなことはある。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2016/10/01(土) 17:46:59 

    息子を溺愛する男親とファザコン男も多いよ

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/01(土) 17:47:11 

    頼りっきりって親も悪いんだよね、高校生くらいになったら面倒見てやるの止めて色々自分でやらせないと何でも親頼みになるよ、うちの弟が正にそう

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/01(土) 17:47:34 

    外国人だと感覚がマヒする

    結婚当初は週3電話、毎週実家訪問
    あいさつはハグ&キス(文化の違い)
    今から行くね!の、電話から10分後に訪問
    週1〜2ママの手料理が届く(事後報告)

    慣れたよ。慣れたけど

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/01(土) 17:48:12 

    お母さんにしてあげる息子は母親思い
    してもらってばかりいるのはマザコン
    じゃないかなー。

    +28

    -2

  • 58. 匿名 2016/10/01(土) 17:48:16 

    >>50
    自分で選んだダサい服でも引くでしょ?

    +13

    -4

  • 59. 匿名 2016/10/01(土) 17:48:49 

    気持ち悪いマザコンは嫌だけど、週に2回ぐらい電話して「体調大丈夫?」ぐらいはいいと思う

    家族が好きなのは別に悪いことではない。

    +24

    -8

  • 60. 匿名 2016/10/01(土) 17:49:14 

    部活おわって足が痛いから揉んでくれっていうのもマザコン?
    マザコン+
    また違う-

    +7

    -24

  • 61. 匿名 2016/10/01(土) 17:49:29 

    おっぱいを吸う

    +1

    -19

  • 62. 匿名 2016/10/01(土) 17:49:41 

    マザコンって実のお母さん大好きな人ばっかり問題視されるけど、実のお母さんに愛情受けないで育って女に理想のお母さん求めるタイプのマザコンの方がやっかい。

    +65

    -2

  • 63. 匿名 2016/10/01(土) 17:53:01 

    自分の息子がマザコンな事を意外と気付いていない母親も割と多い。
    仮に表面的にはベタベタしていなくて、息子は「自立している」「甘やかしていない」と思っていたり言っていたりしながらも、服類や下着類を買って来ていたり、何かと援助という名のもとのお小遣い渡していたり。

    +32

    -5

  • 64. 匿名 2016/10/01(土) 17:53:18 

    毎日赤ちゃんの写真を送る
    ていうより送らないと姑が文句を言ってくる(笑)

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/01(土) 17:55:10 

    自分の息子にママと呼ばせている人、気をつけた方がいいね。

    +13

    -4

  • 66. 匿名 2016/10/01(土) 17:55:53 

    母親の一人暮らしが心配だから同居を提案してくる。

    +18

    -5

  • 67. 匿名 2016/10/01(土) 17:56:55 

    >>32
    その理屈はおかしい
    女性が父親とゴルフや釣りにいってもファザコンでもない
    男性が母親とゴルフに行ったったマザコンなの?違うでしょ

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2016/10/01(土) 17:57:06 

    >>57
    え!キモいわよ。
    結婚したり彼女と交際しているのに、自分の母親にばかり気を使うの?
    普通、男も女も、自分の親もそうだけど、好きになった人の親も大事にしてあげたいって思うよ。

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2016/10/01(土) 17:57:15 

    どこまでがマザコンか話し合うトピ

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2016/10/01(土) 17:58:18 

    遠方にある実家に、盆正月に必ず帰省すると譲らない。

    たまには家族だけで過ごしたいんだけどなσ(^_^;)

    +11

    -7

  • 71. 匿名 2016/10/01(土) 17:58:23 

    マザコンは嫌だけど、両親のことは大切にしてほしい。

    +28

    -2

  • 72. 匿名 2016/10/01(土) 17:58:52 

    その日にあったことを両親に全て話す25歳

    +1

    -17

  • 73. 匿名 2016/10/01(土) 18:00:03 

    お母さんが来ると、彼氏、夫ではなく自動的にに「息子」になる。

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/01(土) 18:01:34 

    >>56
    あー、外国人ってどうなんだろうね
    そもそもマザコンって概念あるのかな?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/01(土) 18:02:48 

    「どこまでもマザコンが話し合うトピ」に見えた

    +4

    -6

  • 76. 匿名 2016/10/01(土) 18:03:51 

    大学在学中家賃、光熱費、小遣い全て親
    25歳現在、携帯代は親持ち
    仕事に使うスーツを親がクリーニング

    書いてて思ったけどこれマザコンだ!!!!

    +30

    -5

  • 77. 匿名 2016/10/01(土) 18:06:14 

    >>75
    わざとらしいですよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/01(土) 18:06:25 

    がるちゃんのお母さん大好きとピが苦手です。
    母親を大切にするのはいい
    でも、実家離れたくないから結婚したくない~に大量にプラスがつく
    さすがに大人になっても赤ちゃん言葉で甘えるというのには引いてる人が多かった

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/01(土) 18:06:58 

    彼氏(大学生)が、自分の40代の母親のこと「ババア」って言っててこいつ最低だと思った
    ママも引くけど母親をババア呼ばわりする方が嫌

    +59

    -6

  • 80. 匿名 2016/10/01(土) 18:10:17 

    母親の実家へ連休についていく。既婚。父親は行かない。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/01(土) 18:13:32 

    男ばっかり
    マザコンマザコン言われて
    可哀想

    私はマザコンそんなに
    嫌じゃないなー

    山田くんが出てた
    ドラマ見てもいいなって
    思ったし!
    親と仲悪い口きかない息子とかのが
    私は嫌ー

    +23

    -13

  • 82. 匿名 2016/10/01(土) 18:13:43 

    >>40
    面倒臭いことは母親頼み

    それをマザコンって言うのだと思う

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2016/10/01(土) 18:14:51 

    >>1 は状況によるでしょう。同じ週3の電話でも

    A…高齢&遠方&一人暮らし&通話が数分(様子伺がメイン)  

    B…50代や60代前半&家は近く&家族と同居&延々と長話

    Aは単に親が心配な孝行心なんだろうし、Bはママと喋りたいだけのマザコンの可能性が高い


    +18

    -1

  • 84. 匿名 2016/10/01(土) 18:15:06 

    >>76
    それはマザコンとはまた違う。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2016/10/01(土) 18:18:33 

    マザコン過ぎるのもあれだけど母親を大切にしない男は嫁も子供も大切にしないよね

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2016/10/01(土) 18:19:01 

    >>81
    山田くんは優しい。

    その(ある)男性を見てる側の人の年齢で、マザコンと思うレベルが違ってくると思う。

    若い頃はなにより自分が優先じゃないと嫌ってあると思うし、子どもがいる人の感覚はまた違うし。

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2016/10/01(土) 18:19:24 

    親を尊敬している

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/01(土) 18:22:00 

    >>10
    今週のとと姉トピに松也貼った人?
    今日暇だったんだね。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2016/10/01(土) 18:26:00 

    親と仲良くしててもマザコンに見える人、マザコンではなく思いやりがある良い関係に見える人がいて、その違いって何なのかって考えると…。

    ・マザコン→親の方が強い立場で逆らえなかったり、甘えさせてもらったり、とにかく「自分が面倒を見てもらうかたち」。いい年齢になってもずっと幼児のように扱われ続けてる。

    ・マザコンじゃない→親と対等、もしくは自分の方がしっかりしてるくらいで、「年老いてきた親は自分がサポートしないと」「感謝を伝えたい」みたいな気持ちで自分が親との関係をリードしているかたち。どっちかというと自分が大人として親を支えている。

    上記の2人が毎週のように親と過ごしてても、そこから受ける印象はだいぶ違う。片や「マザコンのキモ男」、片や「親を大切にする人」。問題は〃どっちが引っ張ってる立場なのか〃という点なのかも。

    これ、女に置き換えてもそう。私の知り合いにも、親離れできないマザコン女としっかりしててお母さん想いの良い子がいる。

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2016/10/01(土) 18:32:50 

    たかが肺炎の入院で1日おきに片道1時間かけて姑の見舞いに行ってたうちの旦那。

    +3

    -16

  • 91. 匿名 2016/10/01(土) 18:38:48 

    大人として接してるなら良くない?
    甘えてるのはダメだけどさ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2016/10/01(土) 18:39:36 

    お母さん側にもよりそう。
    マザコン的な息子に、息子を恋人だと思ってるお母さんなんか最恐。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/01(土) 18:48:59 

    昔の彼氏(シングルマザーの家庭で育った)だが、初体験が母親。キモすぎて別れた。ついでに縁切った。
    もちろんこれはマザコンですよね?
    本人曰くマザコンじゃないみたいです。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2016/10/01(土) 19:08:21 

    夫婦げんかをマッマに報告&相談

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2016/10/01(土) 19:09:52 

    嫁より母親の肩持つ奴はマザコン!!
    もちろん母親に非がある時にね

    +28

    -2

  • 96. 匿名 2016/10/01(土) 19:10:38 

    結婚して妻子持ちなのに
    母さんに聞いてみる!っていちいちお母さんに相談する奴はマザコンだと思う
    奥さんの立場は?

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2016/10/01(土) 19:11:39 

    >>93
    いや、マザコンとかのレベルじゃない…

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2016/10/01(土) 19:12:27 

    母親のいいなり

    姉の旦那が子供の名前を決めるときいちいち母親(姑さん)に確認し、姑さんのOKが出たものにしてた
    これって普通なんですか?

    普通(マザコンではない) +
    マザコン −

    +2

    -20

  • 99. 匿名 2016/10/01(土) 19:13:22 

    >>93
    少し前に関連トピあったよね...

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/01(土) 19:20:14 

    母親が病気の時に電話をしたり
    母の日や誕生日にプレゼントを贈るのは普通
    成人してるのに週に何回も母親と2人で外食したり、なんでもかんでも母親に報告
    連絡相談はちょっとヤバい
    実家に寄生してなんでもかんでも頼りまくってる割りに文句ばかり言ってる奴はクズ

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2016/10/01(土) 19:20:47 

    一人暮らししたことない

    したいと思ったことない

    のは、男も女もマザコンに多い

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2016/10/01(土) 19:24:40 

    母が節子

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/01(土) 19:28:47 

    >>101
    でも幸せな証拠だと思う。

    +6

    -5

  • 104. 匿名 2016/10/01(土) 19:30:58 

    >>93
    マザコンっていうかそれ虐待…

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/01(土) 19:37:42 

    女と付き合ったことない男の友人の話。
    アラフォーなのに何から何までお母さん。
    10年前から、そゆなのマザコンだと注意はしてるのだけど。その間私は嫁いで子供いるけど、お母さんいたら何もいらないみたい

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/01(土) 19:47:26 

    前に付き合ってた彼氏と同棲始める時に、うちのお母さんはこうやってたよって実家のやり方を押し付けて来た。で、最終的に結婚てなったら実家から離れられなくて振られた…。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/01(土) 20:00:58 

    自分はいろいろ男にはうるさいけど
    なぜかマザコンにかんしては否定的じゃない
    全然平気

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2016/10/01(土) 20:05:26 

    38人。笑笑
    どこまでがマザコンか話し合うトピ

    +2

    -8

  • 109. 匿名 2016/10/01(土) 20:10:52 

    20歳の時に付き合ってた人が誕生日に指輪をプレゼントしてくれるということになり、その頃ティファニーのとある指輪が欲しかったので二人で見に行く約束をしていた。
    彼の家族とも普通に仲良かったんだけど、突然彼の母親から電話があり
    「今ねティファニーにいるんだけど、例の欲しいって言ってる指輪。私試しに付けてみたのよ!ちょっと厚みがあるデザインだから、合わない人は合わないかもって店員さんが言ってるんだけど〜」
    とまくし立てられ、え?お母さんに話したの?ていうかなんで先にお母さんが見に行くんだよ…って引いて結局別れた。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2016/10/01(土) 21:15:09 

    マザコンマザコン、コールはするけどそう成るべく育てた母親の責任は?
    親の教育、躾で子は育つんだから、責任は少なくない。むしろ親の方針による弊害でしょ。
    女の敵は女の典型、ココにだってもう既にそう育ててる母親もいなくは無いと思う
    自分の子が可愛いからと無意識的に歪んだ躾しないように。

    +12

    -2

  • 111. 匿名 2016/10/01(土) 21:22:03 

    前のパート先の先輩が、一人息子で嫁は大嫌いな人だったんだけど
    嫁がケチで自由にお金を使えないと息子からこぼされて
    ちょこちょこお小遣い渡しててびっくりした。
    それも数千円とかじゃなくて十万単位。

    私ちゃんはお母さんにプレゼントして偉いわねーそれに比べてうちのバカ息子は…
    あの子のせいでパート代みんな消えちゃう
    と愚痴られたけど、もちろん同情できなかった。

    母親の気にくわない相手と結婚しながら
    母に嫁の悪口吹き込んで金恵んでもらう息子って…。

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2016/10/01(土) 21:54:18 

    嫁が姑や小姑にいびられてるのを見て見ぬ振りするのもマザコン気質ありだと思う。

    何も反抗できないところが直結するよね。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2016/10/01(土) 22:24:55 

    インフルエンザになってタミフルを飲んでいて飛び込むか心配だから空港まで迎えにきてほしいと母親にわざわざ電話代わられてお願いされる。
    成人式の日、私と彼20歳でした。

    私ドン引きしてしまってその彼とはしばらく付き合ったけど別れました。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/01(土) 22:25:04 

    >>100
    母子家庭でヤンキーにならなかった息子とかそんなもんだよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2016/10/01(土) 22:27:31 

    夜の営みを相談。

    嫁と喧嘩したら電話で愚痴。

    小遣いが少ないと言って振り込んでもらう。

    離婚する時も、お母さんの言う通りにする!

    姑が嫁実家に電話して離婚の話をまとめる。

    離婚した。

    子供に会えなくて暇になり毎日姑に電話。


    旦那の弟の話です。

    これマザコンですよね。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2016/10/01(土) 22:46:04 

    そもそも独身ガルちゃん民って自分は実家に入り浸って自立出来てないイメージだけど

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2016/10/01(土) 23:00:56 

    手をつないで買い物は介護かもしれないよ?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/01(土) 23:06:50 

    >>117

    その場合は年齢や歩き方、支え方である程度は区別つくよ。

    子に手を引いて(または支えて)貰わないといけない人は、大抵は自身はスタスタとは歩けないし、若い側の姿勢や力の入れ方も「仲良しこよし」で手をつなぐ場合とは違う。親の安全が第一だからね。

    対等の立場で手つなぎでルンルン弾むように歩いてるのは高確率で介護ではない。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/01(土) 23:14:44 

    93はマザコンじゃなくて、性的虐待になるのでは?気持ち悪すぎる…。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/01(土) 23:17:33 

    結婚して自分の旦那が母親とマメに連絡してるのを良く思わない人が多いでしょう
    マザコンでなく、仲良しだとしても嫁からしたらマザコンに見えるよね

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2016/10/01(土) 23:34:35 

    一人暮らしするための家と思いながらずるずるの男もいる。20歳にもなって。

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2016/10/01(土) 23:37:59 

    中学生の男子が同じくらいの背丈の母親(多分165〜170cm)とラブ握りでピッタリ密着しながらスーパーで買い物。

    + なし
    - あり

    ちなみに私はナシ!!キモい!この間実際にいて鳥肌立った!

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2016/10/01(土) 23:49:22 

    うちの旦那、新婚のとき何かわからない事があるとすぐ「おかんに聞いてみよ」とほぼ毎日電話。私のことを時々「おかん」と呼ぶ。話の端々で「おかんが~おかんが~」。あまりのひどさに外でもそうなのかと思って指摘したら、「そんなこと言うわけないだろ!!お前のこと“おかん”なんて呼んだら自分で気付くし!!」と切れてきた。いつか隠しカメラで撮影して見せてやりたい。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2016/10/01(土) 23:58:29 

    母親のことも尊敬しているのは普通の男。
    母親だけを尊敬しているのはマザコン野郎。

    +6

    -4

  • 125. 匿名 2016/10/02(日) 00:41:27 

    な、ん、なん、だそれ?と思ったら、そうなのでは?自分のさじ加減さ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2016/10/02(日) 01:50:47 

    聞いていないのに、自分のお母さんのことを「美人だと思う」とか言い出した20代男子。マザコンならマイナスを。

    +2

    -9

  • 127. 匿名 2016/10/02(日) 02:53:46 

    母親と同じ職場で働いてる。なかなかだよね‥

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2016/10/02(日) 07:59:22 

    結婚しても実家に入り浸っている女もどうかと思う。結婚後も、しょっちゅう母親といつも一緒にべったり行動している人、近所にいてひく。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2016/10/02(日) 14:13:12 

    マザコンって自己中多くない?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2016/10/02(日) 16:46:52 

    女でもマザコン?
    私は母子家庭で育って実家暮らしお母さん大好きなので、マザコンなんだろうな。
    自立したい

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2016/10/02(日) 16:51:59 

    好きになる芸能人が全員母親に似ている。
    「なんでこの人が好きなの?」と聞くと
    「お袋に似てる」て答えます。

    俺はマザコンって自覚してます。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2016/10/02(日) 17:51:52 

    自分の息子にはママって呼ばせてるくせに
    旦那が姑をママと呼んでたらマザコン扱いという矛盾

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/02(日) 18:04:58 

    美味しいご飯をたべたとき、褒め言葉と一緒に
    「俺も母親の料理で舌が肥えてるからね」とか言う彼

    大丈夫…プラス
    マザコンでしょ…マイナス

    丁度店員さんがきたときにそれを言ったので、私は結構恥ずかしかったですw

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2016/10/02(日) 21:18:00 

    私が仕事してるとき、母親とお昼ご飯食べたり散歩。しょっちゅう呼び出し(家の雨戸が壊れた家庭菜園で実った野菜を取りに来て)をくらって律儀にその日のうちに行く。マザコン+マザコンじゃない-

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/03(月) 12:55:42 

    マザコンって男だけじゃないんだねー
    女版は…かなりひく

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード