ガールズちゃんねる

アルコール除菌 使ってる?

119コメント2016/10/01(土) 20:14

  • 1. 匿名 2016/09/30(金) 21:03:14 

    家庭用スプレーや、ウェットティッシュタイプなど…
    アルコール除菌の製品がたくさんありますよね。

    周りにもキッチンやダイニングに常に置いて、使っているという人が多いです。

    ぶっちゃけ、私は面倒ですが…
    使っている方、使わない派の方!
    色んな意見を聞かせてくださぁい(*^^*)

    +55

    -13

  • 2. 匿名 2016/09/30(金) 21:03:33 

    気休め

    +101

    -13

  • 3. 匿名 2016/09/30(金) 21:04:17 

    使ってる

    +272

    -5

  • 4. 匿名 2016/09/30(金) 21:04:25 

    管理人がたてたトピ

    +12

    -12

  • 5. 匿名 2016/09/30(金) 21:04:40 

    意味無し  

    +21

    -18

  • 6. 匿名 2016/09/30(金) 21:04:42 

    くだならいトピ

    +9

    -26

  • 7. 匿名 2016/09/30(金) 21:04:45 

    一応使ってます。気休めと言えばそうなんだけど。ムーミンのボトルでかわいいやつ。

    +69

    -4

  • 8. 匿名 2016/09/30(金) 21:04:47 

    使ってるよ
    キッチン用のアルコール除菌スプレーは、テーブルとか調理台拭いたり、鏡とか拭いたりする
    手洗い後には手指用アルコール除菌スプレー付けてるし

    +200

    -6

  • 9. 匿名 2016/09/30(金) 21:05:00 

    使ってる。
    ダイニングテーブルとか拭く。
    臭くならないから良い。

    +218

    -4

  • 10. 匿名 2016/09/30(金) 21:05:07 

    手を消毒するやつをたまに使ってる

    +41

    -2

  • 11. 匿名 2016/09/30(金) 21:05:12 

    使っている。彼氏チンコ舐める時は必ず使う。

    +15

    -38

  • 12. 匿名 2016/09/30(金) 21:05:15 

    テーブルにスプレーするタイプの使ってます。
    使い始めてからの方が菌を気にするようになったかも。

    +82

    -5

  • 13. 匿名 2016/09/30(金) 21:05:19 

    やっぱり加熱と塩素と乾燥が一番
    アルコール除菌は除菌できる菌が限られます

    +58

    -10

  • 14. 匿名 2016/09/30(金) 21:05:31 

    使ってる

    職業病だと思ってる

    +89

    -5

  • 15. 匿名 2016/09/30(金) 21:05:35 

    使ってる。殺菌して何が悪い。使わない人どんな神経してんの。ってカンジ

    +16

    -36

  • 16. 匿名 2016/09/30(金) 21:05:44 

    手が肌荒れするから使いたくない
    防腐剤たっぷりだもん
    菌より恐いよ

    +38

    -37

  • 17. 匿名 2016/09/30(金) 21:05:45 

    使ってる。キレイキレイ除菌のウエットティッシュ。いつも鞄にいれてる。でも今日出先で切れたから仕方なくイオンのトップバリューの除菌のウエットティッシュ買いました。せっけんの香りで匂いは良かったわ。

    +37

    -7

  • 18. 匿名 2016/09/30(金) 21:05:50 

    スプレーのやつ使ってる。ダイニングテーブル拭いたり、包丁まな板に

    +44

    -6

  • 19. 匿名 2016/09/30(金) 21:05:55 

    手が荒れるから石鹸で洗うだけにしてる。

    +19

    -8

  • 20. 匿名 2016/09/30(金) 21:06:02 

    使ってる。
    アルコール除菌 使ってる?

    +53

    -5

  • 21. 匿名 2016/09/30(金) 21:06:06 

    ショッピングセンターとか公衆のトイレにある除菌剤って使ってる?
    ペーパーにシュッてするやつです。。。

    私は面倒で使ってないけど、有り得ない~ていう人もいる。

    +78

    -8

  • 22. 匿名 2016/09/30(金) 21:06:29 

    手指用と物用と分けて使ってます。あと別で外出用と

    +7

    -8

  • 23. 匿名 2016/09/30(金) 21:06:46 

    家でも使うし持ち歩く

    +31

    -3

  • 24. 匿名 2016/09/30(金) 21:06:51 

    布巾すぐに臭くなるのでアルコール除菌のシートで机拭いて、キッチンも拭いてます。
    贅沢だよね。やめようかな。

    +69

    -3

  • 25. 匿名 2016/09/30(金) 21:07:04 

    使ってる。
    効果あるかは関係ない。使うと安心する。

    +92

    -3

  • 26. 匿名 2016/09/30(金) 21:07:09 

    料理を作り終わったらコンロ周りはすぐ吹き上げるようにしています。
    油汚れも簡単に落ちます。

    +87

    -3

  • 27. 匿名 2016/09/30(金) 21:07:19 

    あのCM見て布巾でテーブル拭くのためらったけど、結局いまだに布巾派。
    除菌シートは子連れのママが常に持ち歩いてるイメージ。

    +28

    -3

  • 28. 匿名 2016/09/30(金) 21:07:31 

    たまに会社でストッキング脱いで足の裏拭いてる。

    +52

    -9

  • 29. 匿名 2016/09/30(金) 21:08:15 

    >>21
    使ってる。
    最近外国人多いしどんな使い方してるかわからないし。

    +71

    -4

  • 30. 匿名 2016/09/30(金) 21:08:15 

    手洗いじゃダメなの?
    手ピカジェルとか防腐剤がこわい

    +8

    -9

  • 31. 匿名 2016/09/30(金) 21:08:19 

    医療関係なためアルコールがないと無理……(тωт。`)
    使ってるのはエタノール!!!医療器具とか消毒できるやつです(;д;)

    +71

    -3

  • 32. 匿名 2016/09/30(金) 21:10:10 

    コンビニで買ったペットボトルのお茶を飲んだあと、ラベルをとって、アルコール除菌ウエットティッシュでゴシゴシ拭いた後、家からお茶を持っていくマグボトルの代わりに使ったりしてますわ。

    +6

    -19

  • 33. 匿名 2016/09/30(金) 21:10:16 

    テーブルだけに使ってる
    雑巾置いとくのがやだ

    +57

    -5

  • 34. 匿名 2016/09/30(金) 21:10:22 

    使ってる。
    揚げ物したあとに油の飛んだIH台アルコール除菌のウェットティッシュで拭くと綺麗に落ちる。

    ついでにIH回りの壁も拭く

    +71

    -2

  • 35. 匿名 2016/09/30(金) 21:11:45 

    お風呂で毎日使ってる
    最後に入った人がささっと掃除して最後にカビの付きそうな隅の方に10回くらいスプレー
    やり始めてもう3年くらいだけど全然カビが生えなくなった

    +58

    -5

  • 36. 匿名 2016/09/30(金) 21:11:48 

    部屋でアルコールのウェットシートとか使うと空気清浄機がすぐ反応して、ぶおーーって音をたてるのが煩わしい。それがストレスで、最近は使ってません(>_<)
    ほんとは衛生面など気になるので使いたいのに…。

    +4

    -10

  • 37. 匿名 2016/09/30(金) 21:12:23 

    薬局で売っているサイズだとすぐ終わるのでネットで5リットルのを買って詰め替えています

    +55

    -4

  • 38. 匿名 2016/09/30(金) 21:13:35 

    >>35
    おお、お風呂のカビ予防にも効くんだね。良いこときいた。

    +99

    -2

  • 39. 匿名 2016/09/30(金) 21:14:23 

    ダイニングテーブルは、アルコール除菌ふりかけてティッシュでふきふき。

    キッチンを掃除し終えたら、毎晩寝る前にふりかける。

    お風呂は、週一ほどエタノールでふいてます天井など。カビできなくなりましたよ!

    あとは、料理する前は石鹸で洗って、アルコール除菌してます。

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2016/09/30(金) 21:17:21 

    ウェットティッシュとジェルは常に携帯。保育園帰りの息子の手足を拭いたり、ガソリンスタンドで給油したあととか、スーパーのカート使ったときとか。家にもウェットティッシュとジェルとスプレー置いてる。スマホは必ずウェットティッシュで拭いてる。

    +15

    -7

  • 41. 匿名 2016/09/30(金) 21:18:02 

    義母が触ったところに、除菌スプレーかけてる。

    +51

    -12

  • 42. 匿名 2016/09/30(金) 21:18:02 

    えっ、なになに、菌だけじゃなくて油汚れも落ちるの?!知らなかった(๑°⌓°๑)
    本当?誰か詳しく教えて。

    +45

    -4

  • 43. 匿名 2016/09/30(金) 21:18:32 

    >>36
    機種によって違うかもしれないけど自動じゃなくて常に弱にしておけばいいんじゃない?除菌したいなら

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2016/09/30(金) 21:18:50 

    布巾の代わりに安ーいティッシュペーパー
    それ用に買ったり貰ったりしてダイニングテーブル、キッチン拭いてる。
    ちょっとだけ罪悪感持ちつつだけど落ち着かないからなー。

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2016/09/30(金) 21:19:42 

    皆、まな板とかテーブルとかお風呂とか言ってるけど、全部同じので良いの?
    種類は無いの?

    +6

    -7

  • 46. 匿名 2016/09/30(金) 21:20:38 

    アルコールスプレーとキッチンペーパーめちゃ愛用してる。布巾使わなくなった。

    +91

    -4

  • 47. 匿名 2016/09/30(金) 21:21:42 

    >>42
    コンロ周りの油汚れなら
    使い終わってすぐ温かいうちなら簡単にとれますよ
    キッチンペーパーにスプレーして掃除しています

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2016/09/30(金) 21:22:26 

    常用してる人いるけど、菌への耐性が無くなりそうで、逆に怖い。

    +21

    -22

  • 49. 匿名 2016/09/30(金) 21:22:32 

    気休めで100キンのをいたるところに置いてます。違いがわからないからわたしは100キンで充分です。外出時はジェルとかスプレー持ち歩いてた時期やバッグにつけてたけど結局手洗うのが一番な気がして活用せず……除菌ウェットティッシュは育児中だから持ち歩いてる

    +4

    -7

  • 50. 匿名 2016/09/30(金) 21:22:53 

    ゴミ箱が臭いなって思ったら、スプレーしてる。
    臭い消えるよ。

    +35

    -3

  • 51. 匿名 2016/09/30(金) 21:23:33 

    アルコール除菌スプレー使ってます。食卓テーブルやキッチン周りふくのに。あの除菌スプレーのCM見てから使わないとなんか嫌になってしまった。

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2016/09/30(金) 21:23:43 

    職場は次亜塩素酸を使う。家も漂白剤で済ます

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2016/09/30(金) 21:24:23 

    手ピカジェル使ってるよ。
    ピンクじゃ無くて黄色い方。

    除菌とか全く興味なかったけど、子供が嘔吐下痢したり、インフルエンザになった時にやっぱりやった方が良いかなって思って。

    +13

    -4

  • 54. 匿名 2016/09/30(金) 21:24:27 

    >>47さん、ありがとうございます!
    やってみよ〜*\(^o^)/*

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2016/09/30(金) 21:24:45 

    一時期洗濯の部屋干しのにおいにはアルコールスプレーがいいと聞き、それ以来使ってる!あれば便利

    +16

    -3

  • 56. 匿名 2016/09/30(金) 21:25:18 

    >>42
    過多に使うと手が荒れる=脱脂するということ。

    油汚れ落ちます。
    学生の頃ティーン向けのニキビ用トナー?拭き取り化粧水?みたいなの使ったことありませんか?あれはエタノール入っています。なのでサラサラになります。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2016/09/30(金) 21:25:24 

    洗い終わって乾いたお弁当にシュッシュしてから寝てる
    効果あるかな??

    +13

    -4

  • 58. 匿名 2016/09/30(金) 21:26:47 

    梅酒(梅シロップ)作るとき、煮沸できない瓶はホワイトリカーで消毒するよ。

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2016/09/30(金) 21:26:59 

    私も消臭効果があると聞いて、靴箱にシュッシュしたけど、変化が分からず…
    やってみた方いますか〜?

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2016/09/30(金) 21:27:38 

    >>35
    ワタシ>>45だけど、使い分けるの面倒だからお風呂もキッチン用使ってるよ

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2016/09/30(金) 21:28:49 

    >>60
    返信間違えましたm(__)m

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2016/09/30(金) 21:29:13 

    マックとか行って汚れてたら机とか拭いちゃう。
    けど、あまり殺菌殺菌言うのも、抵抗力無くしそうで怖いね。

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2016/09/30(金) 21:29:30 

    使いたいけど免疫力落ちるから使わないようにしてる

    +8

    -12

  • 64. 匿名 2016/09/30(金) 21:29:55 

    >>35
    いいこと聞いた~
    今日からやってみよ!

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2016/09/30(金) 21:30:51 

    ノロウイルスはアルコールじゃ死滅しないよ~。

    +34

    -4

  • 66. 匿名 2016/09/30(金) 21:31:17 

    毎日除菌シートでスマホ拭いてるww

    +38

    -4

  • 67. 匿名 2016/09/30(金) 21:34:00 

    除菌のウエットティッシュで
    テーブル拭いてる。気休め。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2016/09/30(金) 21:34:21 

    ネコのトイレ砂を変えるときにケースを拭いて除菌します。キッチン用とは別にネコ用に購入しました。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2016/09/30(金) 21:34:32 

    私もムーミンの使ってる!
    かわゆい。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2016/09/30(金) 21:37:04 

    >>53
    ノロウイルスはアルコール除菌で死滅しないよ。
    煮沸か次亜塩素酸ナトリウムだけ

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2016/09/30(金) 21:38:27 

    ウエットティッシュでトイレの床をふいてポイ。
    トイレの床ふいた雑巾洗いたくない。

    +27

    -4

  • 72. 匿名 2016/09/30(金) 21:45:47 

    スプレーをティッシュにかけてスマホ画面拭いてる

    手垢ついたスマホとか気持ち悪い

    +13

    -3

  • 73. 匿名 2016/09/30(金) 21:45:55 

    そういえば、ここ数年ノロウイルスにも効果があると銘打った消エタ売ってるよね。
    ノロキンクリアとか。
    本当に効くのかな。
    普通のエタノールとどう違うんだろう。

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2016/09/30(金) 21:47:13 

    犬の散歩から帰った後に犬の足の裏をウェットティッシュタイプのアルコール除菌で拭いてます。道路に何が落ちてるかわからないし。でも考えてみたら犬の身体にわるいのかな?

    +11

    -15

  • 75. 匿名 2016/09/30(金) 21:49:49 

    小児科に行って、その後調剤薬局に行った時に、調剤薬局備え付けの消毒用エタノールで私や子供たちの手を消毒してる。
    気休めかもしれないけど、消毒するようにしてからは、小児科で風邪をもらう事がほぼ0になった。

    +18

    -2

  • 76. 匿名 2016/09/30(金) 21:53:19 

    胃腸炎が流行る冬場は、公衆トイレの便座は必ず除菌して、手を洗う時もあの緑色のハンドソープでよーく洗ってる。
    絶対胃腸炎になりたくないから。
    ノロだとこれでもなっちゃうかもしれないけど、細菌性のとかは効果あると思う。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2016/09/30(金) 21:54:19 

    除菌用というわけじゃなくて、アルコール入りの掃除用具だと思って使ってる。


    ダイニングの床の食べこぼしもサッと拭いてポイ。使い捨て雑巾感覚。
    そして朝、わきの下を拭いてから制汗剤付けると、持ちが全然違う。

    便利。

    +21

    -2

  • 78. 匿名 2016/09/30(金) 21:56:02 

    >>71
    トイレクイックル使ってるよ。
    トイレ床もトイレクイックルで拭いてトイレにジャーと流しておしまい

    +16

    -4

  • 79. 匿名 2016/09/30(金) 21:58:56 

    除菌除菌て、ちょっと前までそんなこと気にしてなかった。メーカーの策略?
    多少の菌なら人間が本来持ってる抵抗力で対抗できるんじゃないの?






    +19

    -6

  • 80. 匿名 2016/09/30(金) 22:02:42 

    常にストック‼︎‼︎‼︎‼︎笑
    アルコール除菌 使ってる?

    +45

    -3

  • 81. 匿名 2016/09/30(金) 22:02:55 

    アルコールスプレーだったらパストリーゼがおすすめだよー\(^^)/
    パストリーゼめっちゃいい!

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2016/09/30(金) 22:04:05 

    近所のスーパーの入り口にあるので、入る時と出る時は必ずワンプッシュします!
    アルコール除菌 使ってる?

    +16

    -3

  • 83. 匿名 2016/09/30(金) 22:06:22 

    テーブル拭くのに使ってる。
    台布巾て汚いんだよね。
    毎回漂白剤につけておくのは面倒だから。

    効果なしとか書いてる人多いけど、加熱出来たりとか塩素とか使える場所やモノばかりじゃないのにね。
    それぞれ適した用途があるよ。

    +12

    -4

  • 84. 匿名 2016/09/30(金) 22:13:30 

    ずっとアルコールスプレープラスキッチンペーパーを台拭きにしていたけど布巾に変えてみた。薄い布巾だから使ったら洗ってハイターして干したらすぐ乾くし綺麗になるし快適。昔母が布巾臭くさせていたから嫌だったけどやっぱり布で拭きやすいし汚れがよく落ちる。布巾にアルコールシュッシュしたりもする

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2016/09/30(金) 22:19:06 

    >>74わたしどこかでアルコールが犬猫によくないと聞いてやめたよ。内蔵悪くする子が増えているとか…

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2016/09/30(金) 22:19:22 

    使ってる
    スニーカーの中に1回シュしてる
    あとは床掃除で使ってる、素足であるいてるし汚い気がして
    持ち歩いてるのはアルコールティッシュだよ
    除菌ではないウエットティッシュは使いたいと思えない

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2016/09/30(金) 22:20:22 

    除菌ジェル毎日持ち歩いてます!
    トイレで手洗ったあとも除菌ジェルなんですが
    不衛生っておもいますか?
    よくハンカチで拭かないとかありえないとか言われますが
    除菌ジェルで事足りるのでそれで済ませてしまっています
    かばんには一応入れていますが出番全くないです


    +→ハンカチで拭くべき
    -→除菌ジェルで問題なし

    +15

    -9

  • 88. 匿名 2016/09/30(金) 22:26:37 

    子どもがテレビベタベタ触って指紋だらけで拭いてもキレイにならない!キッチン用のアルコールでふいたらマズイ??大丈夫?

    +9

    -3

  • 89. 匿名 2016/09/30(金) 22:36:37 

    値段よりも濃度が大切で
    たしかアルコール度数?70以上じゃないと滅菌しないと何かで見た。
    100均のは30とかだった気がする。

    +14

    -2

  • 90. 匿名 2016/09/30(金) 22:37:56 

    >>87
    ハンカチで拭いてから除菌ジェル

    +21

    -2

  • 91. 匿名 2016/09/30(金) 22:38:31 

    >>88
    私も、逆にアルコールが身体に悪い影響はないのか知りたい!

    +5

    -4

  • 92. 匿名 2016/09/30(金) 22:39:26 

    除菌ティッシュ常に携帯してないと出かけられない。スーパーのカゴとかたまにホームレスみたいな汚い人が使ってたりするからカゴ触った後拭かないと無理だし、エレベーターのボタン、お店でのペンとか…誰が触ったかわからないものだらけなので、除菌ティッシュを常に使ってる。
    わかってます、異常な潔癖症です…

    +18

    -3

  • 93. 匿名 2016/09/30(金) 22:47:16 

    エタノールどうやって使うの?

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2016/09/30(金) 22:49:23 

    スーパーのカゴ持ったあとは使う。取っ手の溝が結構汚れ溜まってるので見るからに綺麗じゃなさそうだし。

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2016/09/30(金) 22:50:54 

    電解水はどう?
    悪影響ないのかな?

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2016/09/30(金) 23:02:31 

    >>95
    電解水は無害だよね。2度拭き不要だし、汚れもめちゃ落ちる。脱臭効果はあまり聞かないけど。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2016/09/30(金) 23:03:03 

    >>87
    えっ。。。濡れとるやん。。。

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2016/09/30(金) 23:03:26 

    >>85さん
    犬の身体に悪いんですね。明日から使うの止めます。
    教えてくれてありがとうございました。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2016/09/30(金) 23:45:28 

    ジェームズマーティン使ってます。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2016/09/30(金) 23:51:49 

    >>87
    あなたのやり方は菌的には不衛生とは思わないよ。
    少なくともハンカチ使うよりは衛生的と思う。

    理由は以下。
    手洗いで完璧に手を無菌状態にできるわけがないから、
    ハンカチで手を拭くと水分と菌が共存した状態でハンカチに残る。
    1回使って濡れたのを畳んでポッケとかバッグに入れると、
    適度な湿度と温度で菌は増殖。
    次に使うときには菌がいっぱい増えたハンカチで手を拭くことになります。
    まぁ普通の免疫力持った人ならハンカチ使ってても問題ないと思うけどね。

    そして経験上、ちょっと除菌アルコールとか除菌ジェル使っても菌は全滅しません。
    除菌ジェル使った後の手を滅菌済み培養液に突っ込むと、ちゃんと菌増えました。
    つまり気休めだね。



    +9

    -2

  • 101. 匿名 2016/10/01(土) 00:01:42 

    そもそも無菌なんてありえない

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2016/10/01(土) 00:25:41 

    毎日スマホを拭いています。
    気になるときは2枚使います。

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2016/10/01(土) 01:10:01 

    外から帰ってきたからiPhoneをアルコールティッシュで拭く
    そのあとティッシュで乾拭き

    これをしないと落ち着かない

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2016/10/01(土) 01:11:43 

    玄関に置いてるし、小さい子供いるからテーブル用の除菌シートも使ってる。
    後は、メイク前にジェルタイプで手の消毒もする。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2016/10/01(土) 01:22:37 

    掃除機をかけ終わった後
    除菌シートで吸い込み口?
    を拭いてる
    最後にトイレの床を掃除する
    ようにして、終わったら
    毎回拭く

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2016/10/01(土) 01:59:30 

    除菌だいすきなのですが、よく液体のアルコールをフローリングにこぼしてしまって白く染みになってしまってます。
    拭き取ってもとれなくてそのままなのですが
    綺麗に元通りにする良い方法はありませんか?

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2016/10/01(土) 02:36:29 

    >>31
    やっぱり医療関係の人は消毒とかしますよね?!
    うちの義母(看護師)だけど帰ってきて手さえ洗わないまず石鹸がない、テーブル用の布巾で床拭き始めたりいろいろとめちゃくちゃです
    私は調理師(菌がどれほど恐ろしいのか知っているので)だったので怖くて家に行きたくないです
    子供も連れて行きたくない!(T_T)

    +15

    -2

  • 108. 匿名 2016/10/01(土) 04:00:40 

    うちも子供いるから私もアルコール消毒よく使ってるけど、あまり消毒しすぎるのもよくないんだよね。
    子供なんか余計身体が弱い子になりそう。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2016/10/01(土) 04:08:15 

    アルコール除菌と消毒用エタノールの違いって何?
    それぞれどんな用途に適してるの?

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2016/10/01(土) 04:54:21 

    >>109

    アルコール除菌:エタノールを使って殺菌すること。消毒用エタノールでも食用アルコールでもできる。でも100%は殺菌できないし、肌に使いすぎると荒れて、余計に菌が増えるって聞いたことがある。

    消毒用エタノール:エタノールはアルコールのこと。消毒用エタノールはアルコールを薄めたもの。消毒用のものは飲むと危険な物が入ってるかもしれないので(香料とか)、食べ物や食器やペットに使って良いかは商品のラベルを確認してください。
    安くしたいなら薬局の無水アルコールを70%程度に水で薄めて使うのも良いと思います。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2016/10/01(土) 05:04:17 

    トップバリュのアルコール除菌スプレーが安いから使っていたけど、アルコール濃度が何パーセントか書いてなかったからメールでお客様センターに問い合わせた際の回答。
    >アルコール濃度については、60%未満としかお答えできません。

    何パーセント〜60%の間なのかは答えられないとのことで、それ濃度によっては除菌効果無いし!品質管理上のデータはあるはずなのに開示出来ないって何なの?消費者を馬鹿にしてるよね。

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2016/10/01(土) 05:07:10 

    気管支が弱い上にアルコール起因の喘息持ちで
    アルコール除菌スプレーが使えない
    菌が死ぬ前に私が死ぬ
    本当は使いたいのにー(泣)

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2016/10/01(土) 09:49:21 

    ずぼらなので台ふきがわりに置いてます。使ったら捨てるだけなので後処理が楽チンです

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2016/10/01(土) 09:59:55 

    高くて買えない
    買いすぎて月5000かけて破産

    私、強迫観念ありwわらってごまかすわ

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2016/10/01(土) 10:03:56 

    誰がなんと言おうと使う
    けど最近はアルコールそのものを使ってる
    パストリーゼいいよ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2016/10/01(土) 15:03:15 

    トイレはまめぴかでこまめに拭いてるけど意味あるかな?

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2016/10/01(土) 18:05:16 

    ハサミでガムテープとか切ったりすると
    ハサミの切れが悪くなるでしょ?

    すぐにアルコールのウエットティッシュで拭くと元の切れ味に戻るよ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/01(土) 20:08:50 

    菌は、アルコールが蒸発する時に一緒に消えるそうです
    水分を取り去ってからアルコールを拭きかけると菌が減るそうで、完璧には取り去る事は出来ません
    人体に影響を及ぼさないようになるそうです

    ノロウィルスは、次亜塩素酸を使用します
    1リットルのペットボトルを用意して、キャップに次亜塩素酸を注ぎ、ペットボトルに入れます
    水を1リットルのペットボトル一杯に入れます
    バケツとかに入れて、手を消毒したり、雑巾を浸して絞ってトイレを拭いたりすれば、ノロウィルスは除去出来るそうです
    素手で触るとまた感染するので、手袋使用して下さいね

    一般家庭用の漂白剤と1リットルのペットボトルは、常備してあります
    普通の漂白剤で大丈夫らしいです
    病院の貼り紙からですが

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/01(土) 20:14:01 

    アルコールは冷蔵庫の掃除とドアノブ、シンク下を拭くのに使ってる。ウエットティッシュは掃除の後に家具の表面拭くのに使ってる。
    手洗い後の殺菌剤は、外出先では使うけど家では使わない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード