-
1. 匿名 2016/09/29(木) 17:55:35
ママレード・ボーイ好きな方、語りましょう!+257
-2
-
2. 匿名 2016/09/29(木) 17:56:18
ケンコバの歌が浮かぶ+425
-6
-
3. 匿名 2016/09/29(木) 17:56:49
>>1
えっち♡+6
-55
-
4. 匿名 2016/09/29(木) 17:56:56
今思えば、すごく複雑で常識離れした人間関係+700
-1
-
5. 匿名 2016/09/29(木) 17:56:59
服がお洒落!+163
-23
-
6. 匿名 2016/09/29(木) 17:57:01
読み返すと色々と古臭いけどそこがまたいい+338
-7
-
7. 匿名 2016/09/29(木) 17:57:16
銀太派!
+298
-25
-
8. 匿名 2016/09/29(木) 17:57:16
ちょー!!
めちゃめちゃ懐かしい!!!
心躍るトピ!+195
-3
-
9. 匿名 2016/09/29(木) 17:58:03
両親がw不倫的な、なんか複雑。+504
-5
-
10. 匿名 2016/09/29(木) 17:58:10
だっけっどっきにーなるっ+444
-2
-
11. 匿名 2016/09/29(木) 17:58:16
アラサー以上限定かな?w+251
-13
-
12. 匿名 2016/09/29(木) 17:58:22
ママレードボーイ実写化ありそうだな〜+242
-9
-
13. 匿名 2016/09/29(木) 17:58:30
いずれ、これも実写化とか
なるのかなぁ…(´;ω;`)+223
-8
-
14. 匿名 2016/09/29(木) 17:58:52
やっぱり遊が好き!+339
-10
-
15. 匿名 2016/09/29(木) 17:58:57
遊が好きだったな〜+211
-7
-
16. 匿名 2016/09/29(木) 17:59:13
先日abemaTVでアニメを見かけて
漫画を読み返し中です
自分の親があんな感じなら
私ならグレそうだけど(笑)+263
-1
-
17. 匿名 2016/09/29(木) 17:59:20
だ け ど気になる昨日よりもーずっと
とぎれたー夢二人の続きがしりたい!
+221
-3
-
18. 匿名 2016/09/29(木) 17:59:20
実写化しないで欲しい+239
-2
-
19. 匿名 2016/09/29(木) 17:59:25
マーマレーっだっけっどっ気にーなるー♪+243
-4
-
20. 匿名 2016/09/29(木) 17:59:38
アニメ主題歌は耳に残るよね+164
-2
-
21. 匿名 2016/09/29(木) 17:59:41
だっけっどっきにっなるー!
昨日よりもーずっとー!+141
-4
-
22. 匿名 2016/09/29(木) 17:59:42
妹と弟(お互いの父母が入れ替わってできた子)が主人公の話とか複雑すぎない?+252
-1
-
23. 匿名 2016/09/29(木) 17:59:45
ミキが遊に振られたのかな??その時、髪の毛をバッサリ切って、ピアスを初めて開けた時
可愛いー!!!!と思った(笑)+438
-11
-
24. 匿名 2016/09/29(木) 17:59:52
昔は嫌いだったありみが今は一番かわいいと思う+350
-2
-
25. 匿名 2016/09/29(木) 17:59:56
桐谷美玲辺りで実写化されそう
遊は山崎賢人とか
年齢的に厳しいのにやりそう+341
-26
-
26. 匿名 2016/09/29(木) 18:00:04
茗子や亜梨実の方が可愛いのに平凡な主人公が一番モテるあたり少女漫画っぽいよね+528
-3
-
27. 匿名 2016/09/29(木) 18:00:17
実写化したらやっぱり遊は山崎賢人なのかな…(-ω-;)+172
-16
-
28. 匿名 2016/09/29(木) 18:00:17
銀太って名前が渋いなーって小学校の時にりぼん見てて思ってたな+200
-1
-
29. 匿名 2016/09/29(木) 18:00:19
すずちゃんが好き!+333
-17
-
30. 匿名 2016/09/29(木) 18:00:25
遊が最初嫌いだったけどあっという間にとりこになる笑
実写化だとキャストがなぁ。+167
-3
-
31. 匿名 2016/09/29(木) 18:01:02
実写化とか止めて欲しいわ
イメージあるから+157
-4
-
32. 匿名 2016/09/29(木) 18:01:25
リトルの方は絵がイマドキになっちゃって残念
あの古臭さ(褒めてる)が吉住らしくてよかったのに+190
-8
-
33. 匿名 2016/09/29(木) 18:01:26
両親が離婚してパートナー入れ換えたり、
もしかしたら遊と三輪さんが兄弟?とか
光希と異母兄弟かも!?ってなったり、
めっちゃややこしかった。+271
-1
-
34. 匿名 2016/09/29(木) 18:01:38
吉住さん好きだったなぁ。リボン絶対買ってた!+170
-3
-
35. 匿名 2016/09/29(木) 18:01:40
ちょい役だったけど蛍くん結構好きだった+226
-5
-
36. 匿名 2016/09/29(木) 18:02:51
チャーハン作るとき、いつも40点じゃないか気になる+90
-3
-
37. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:13
家族構成が複雑すぎる。+79
-1
-
38. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:19
>>27
なんか、本当に山崎賢人な気がして来た、、、
なんでもかんでも山崎賢人の乱用やめてくれ+239
-1
-
39. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:20
六反田って珍しい名字だな~と当時思ってたけど、実際に周囲でいたことある。
むしろ「遊」って名前には会ったことがない。どんな意味を込めたんだ両親ズ!+209
-5
-
40. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:23
ありみの髪型は漫画だから可愛くみえるのよね!+64
-1
-
41. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:24
このシーン好き。+300
-10
-
42. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:35
日曜日の朝欠かさずアニメ見て、友達と感想言い合ってた!懐かしい…。+195
-2
-
43. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:37
アニメ見てた~
懐かしい!
ミキよりミキの友達の方が好き+67
-2
-
44. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:39
35歳、ハンサムな彼女派です+319
-10
-
45. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:46
懐かしい〜♡
「遊ってママレードジャムみたいだよね!」
みたいなこというよね笑+294
-3
-
46. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:57
アニメの主題歌も良いんだけど毎回良いところで流れる挿入歌がすごく好きだった。夢じゃない夢じゃないのーって言う歌詞の曲。見てた人ならわかるはず+109
-0
-
47. 匿名 2016/09/29(木) 18:04:52
めいこが大人すぎて小学生の頃読んでいて恥ずかしかった。+233
-1
-
48. 匿名 2016/09/29(木) 18:05:07
遊かっこよかったな。
優しくて頼りになって。笑うとき目が本当に笑うみたいになるよね、遊。その顔が好きだった!銀太もなんだかんだいいやつで。また漫画読みたくなった+139
-5
-
49. 匿名 2016/09/29(木) 18:05:47
43の人
めいこね!
+9
-7
-
50. 匿名 2016/09/29(木) 18:06:01
冷静になってみると、なかなか頭おかしい設定と展開だったけど、なぜかおもしろく読めてしまったし今でも好き。+128
-1
-
51. 匿名 2016/09/29(木) 18:06:34
みきと遊が付き合い始めて、両親ズに隠れてクローゼットでチュウするシーン!小学生ながらどきどきした!+185
-0
-
52. 匿名 2016/09/29(木) 18:06:49
めいことなっちゃんの禁断の関係にマジでビビった+173
-1
-
53. 匿名 2016/09/29(木) 18:08:26
YouTubeでケンコバがOP歌ってるのを初めて見た時、めちゃくちゃ大笑いしたわ+118
-1
-
54. 匿名 2016/09/29(木) 18:10:06
漫画読んでても、アニメの声で再生される!
保健室のチューと、海辺のチューがキュンキュン!!
大好きだけど、漫画は後半は好きな感じじゃない。
アニメは、杏が出たあたりから見てない。
最後はどうなったのかな?
むかし、お母さんがビデオにダビングするのを止めてしまって最後まで見れず。+11
-6
-
55. 匿名 2016/09/29(木) 18:11:13
最近流行りの少女マンガだとorangeとかアオハライドとか、ちょっと前だとNANAも、展開がおかしすぎて個人的には抵抗感あった。
登場人物みんなバカなの?常識おかしいでしょ!最近の若い子達ってこういうのをいいって思っちゃうんだなーとか思ってた。
けど、ママレードボーイの時代からすでに少女マンガってそんな感じだったね(笑)
面白ければまあいいんだよ。+126
-2
-
56. 匿名 2016/09/29(木) 18:11:32
リトルの5巻いつ出るのー!!!+46
-1
-
57. 匿名 2016/09/29(木) 18:11:37
吉住さんはアニメ化もボロクソ言ってたからメディア化はコリゴリなんでは?固い意志がありそうだけど、集英社に説得されちゃうか?+88
-3
-
58. 匿名 2016/09/29(木) 18:12:30
「聖学園の会長なんてリーゼントだよ」って天ないの晃登場してワロタ+132
-0
-
59. 匿名 2016/09/29(木) 18:13:21
真剣に今の若手俳優で考えてみた!
光希は芳根京子ちゃんで、遊は坂口健太郎なんてどーだろう!?(>_<)割といいな、と思うのは少数派かなー+5
-63
-
60. 匿名 2016/09/29(木) 18:13:25
両親ズはもちろん、茗子や三輪さんの親も結構問題ありだったよね。
偏差値高い私立の一貫校なのに。+118
-2
-
61. 匿名 2016/09/29(木) 18:13:27
あんなタイトスカートの制服なんてデブは着れないなと小学生ながらに思ったw
吉住先生の描く制服のデザインかわいいよね+241
-1
-
62. 匿名 2016/09/29(木) 18:13:49
めいこ好きだった〜
「そんなベタベタした友情なら、私はいらない」
このセリフ、当時は衝撃だった。そして惚れた。+352
-4
-
63. 匿名 2016/09/29(木) 18:16:04
確か初めて買ったコミックだった♪
マーマレードじゃないの!?って思ってた(笑)+39
-1
-
64. 匿名 2016/09/29(木) 18:17:16
マンガ読んでると、アニメで流れる音楽が
思い浮かぶ。頭でBGM口ずさみながら
盛り上がっちゃう!!!+12
-0
-
65. 匿名 2016/09/29(木) 18:18:27
みきと茗子がなっちゃんに会うために広島に行って
なっちゃんが茗子に言った言葉がキュンとくる。
+134
-0
-
66. 匿名 2016/09/29(木) 18:19:27
銀太好きだった(^^♪
ミキと結ばれてほしかった!!+16
-6
-
67. 匿名 2016/09/29(木) 18:19:39
最近まで最終巻より1巻前が最終回だと勘違いしてて、光希と遊が本当に兄弟で別れてバッドエンドで終わりだとずーっと思ってた。
なんか1巻前の最後のシーンが、光希が失恋記念?にピアスあけて両親ズに「あら、いいじゃない」って言われ「うん!」って笑顔のアップで終わる、いかにも最終回っぽい感じだったから勘違いしたんだよね。
いやー最後くっついてよかった!
そりゃりぼん漫画であんな終わり方するわけないよね!+125
-4
-
68. 匿名 2016/09/29(木) 18:19:57
茗子となっちゃん
大人の恋~+16
-2
-
69. 匿名 2016/09/29(木) 18:19:58
銀太と光希のキスシーン
作品通じて一番ドキドキしたなあ
子ども心に衝撃だった+99
-0
-
70. 匿名 2016/09/29(木) 18:22:17
OPから遊とみきが付き合うのが分かっていても、本編で遊と銀太で揺れるみきにモヤモヤしてしまう(笑)+52
-0
-
71. 匿名 2016/09/29(木) 18:22:25
作者の願望入ってる気がする。
絵はかわいいよね。
今見ても。+73
-0
-
72. 匿名 2016/09/29(木) 18:23:08
>>46
MOMENTね‼︎CD持ってる(笑)
光希の声優さんが歌ってたよね。+35
-1
-
73. 匿名 2016/09/29(木) 18:25:24
昔は銀太派で遊の良さがわからなかったけど大人になったら遊の魅力に気づいた。でもそれよりも光希の優柔不断っぷりにイラつくわ。+111
-3
-
74. 匿名 2016/09/29(木) 18:25:53
>>62
吉住渉さんのママレードボーイ、ハンサムな彼女あたりのマンガって本当にいろんな意味でオシャレなんだよね!
キャラ達のファッションはもちろん、生活スタイルとか、何より恋愛や友情の人間関係がドラマみたいで素敵。
もう今の時代にあんな感じの作品は描けないのかもしれないけど、ああいう作風のマンガまた出てくれないかなーって思う。+139
-1
-
75. 匿名 2016/09/29(木) 18:26:45
原作では遊は光希としかキスしないのにアニメはもう奪われまくり(笑)
何気に劇場版のオリジナルストーリーは良かった!+40
-2
-
76. 匿名 2016/09/29(木) 18:27:01
茗子は三輪さんとくっついて欲しかったな。
+80
-3
-
77. 匿名 2016/09/29(木) 18:27:23
アイスクリーム屋さんでバイトするのに憧れた(笑)+225
-1
-
78. 匿名 2016/09/29(木) 18:27:35
こないだの月9のキャストでいけそう。+13
-19
-
79. 匿名 2016/09/29(木) 18:27:45
メダイユって何だったんだろ+34
-1
-
80. 匿名 2016/09/29(木) 18:27:48
すずちゃん役は広瀬すずかなー
少しきつい性格とかあいそう+140
-5
-
81. 匿名 2016/09/29(木) 18:29:12
>>75
え?銀太に奪われてなかった?+17
-6
-
82. 匿名 2016/09/29(木) 18:29:18
26
光希って平凡と見せかけて実は可愛い設定なんだよね。
すずちゃんに「光希さんって可愛いけど…。」って言われているし、中学時代は明るくて良く笑って可愛いってモテてるし。
運動部の中でわりと華やかなテニス部でまあまあ運動神経良くて明るくて可愛い子って実社会でも普通にモテると思う。+203
-3
-
83. 匿名 2016/09/29(木) 18:29:47
銀太が好きだった!+6
-1
-
84. 匿名 2016/09/29(木) 18:29:53
アラサーの私 、ママレードボーイのiPhoneケース使っています!+21
-3
-
85. 匿名 2016/09/29(木) 18:30:16
六反田「俺がめげずに亜梨実にアタックしてたのは松浦にその気がないとわかってたからだ。お前ら両思いなら俺の出る幕はねーよ」
個人的に印象に残ってるシーン。あんなに好きだったのに報われなくてかわいそう+146
-0
-
86. 匿名 2016/09/29(木) 18:31:41
年齢が合わないけど、芽衣子役は夏帆さんのイメージ+4
-24
-
87. 匿名 2016/09/29(木) 18:32:30
夫婦入れ替え、みんなで同居…(-_-)
少女漫画だから、明るく爽やかな両親だったけど、これがレディコミだったら超エロい展開になるよーー:(;゙゚'ω゚'):+113
-0
-
88. 匿名 2016/09/29(木) 18:33:20
これですね!+60
-3
-
89. 匿名 2016/09/29(木) 18:33:51
続編のママレードボーイリトルのが面白い!
みきの弟の朔くんが好き!!+28
-4
-
90. 匿名 2016/09/29(木) 18:35:16
またアニメ放送して欲しいなぁ、ちゃんと漫画どおりに
昔はアニメオリジナルキャラが出すぎてたし
確か台湾だったかな?実写化されてたよね+24
-0
-
91. 匿名 2016/09/29(木) 18:38:17
近親相姦ぽかったよね…タネ違いなら許される愛って、そりゃねーだろ!!って幼心にも思ったよ(笑)だがみんな夢中になっていた+64
-3
-
92. 匿名 2016/09/29(木) 18:39:36
マーマレードボーイの恋してチェック持ってた〜!!!ほんっと大好きだった!!
何か月か前、kindleで最初の1〜3巻が無料DLできたから久しぶりに読んだら懐かしさで泣きそうになったな。
+72
-0
-
93. 匿名 2016/09/29(木) 18:40:11
遊はママレードボーイ
みきはマスタードガール+60
-2
-
94. 匿名 2016/09/29(木) 18:40:16
>>79
おメダイのことだよね。メダルみたいなやつ。+4
-2
-
95. 匿名 2016/09/29(木) 18:40:57
茗子の髪型にめちゃくちゃ憧れた。+127
-0
-
96. 匿名 2016/09/29(木) 18:41:24
両親が不仲の私、茗子に同情しながら読んでた
なっちゃんと結婚できて美少年な息子にも恵まれて幸せそうでよかった+70
-0
-
97. 匿名 2016/09/29(木) 18:41:46
+66
-1
-
98. 匿名 2016/09/29(木) 18:42:02
ママが24時間以内に二人の男性と中出ししてたら双子でも父親違いのことがあるっての、確かこの漫画で学んだ…本当にそんな事あるんだろうか+9
-33
-
99. 匿名 2016/09/29(木) 18:42:26
制服かわいかったなー!+14
-1
-
100. 匿名 2016/09/29(木) 18:44:18
>>40
少し前の広瀬すずとかは?神木くんと共演してた頃の+10
-0
-
101. 匿名 2016/09/29(木) 18:45:00
>>98
僕妹じゃないの?+50
-0
-
102. 匿名 2016/09/29(木) 18:45:11
ミキが使ってたロボット型のレコーダー、親に買ってもらった!
でもミキみたいに使う人がいなかったから、父に使ってた…。
+118
-0
-
103. 匿名 2016/09/29(木) 18:47:31
すごい読みたくなってきた!
電子書籍で大人買いしようかな…。+9
-0
-
104. 匿名 2016/09/29(木) 18:47:47
とりあえず主人公の遊と光希がモテ過ぎや+102
-0
-
105. 匿名 2016/09/29(木) 18:48:35
実はやっぱり兄弟でしたって結末だったら両親ズへの批判凄かっただろうね、担当者さん止めてくれて良かった(笑)
+85
-0
-
106. 匿名 2016/09/29(木) 18:49:31
>>39私の従兄弟…
「ゆう」だわ。
漢字知らんけど。+2
-13
-
107. 匿名 2016/09/29(木) 18:50:14
茗子の髪型はいまでも通用する+24
-7
-
108. 匿名 2016/09/29(木) 18:51:30
みきが遊の着てたシャツ貰うの、小学生ながらに憧れたな~+44
-1
-
109. 匿名 2016/09/29(木) 18:51:35
蛍くんもイケメンだよね
リトルの方ではバンドのピアノ演奏者になってた+74
-0
-
110. 匿名 2016/09/29(木) 18:51:58
私高校でできた友達四人でママレードボーイみたいな生活するって決めたんだ~
って言った子に適当によかったねーなんて合わせて相づちしてたけどこのトピック見て改めて調べたらなかなかな内容だったんですね+7
-1
-
111. 匿名 2016/09/29(木) 18:52:36
ボイスメモ、誕生日に買って貰って
外見も可愛くて大事にしまってあったのに
大学に進学して家を出てる間に
捨てられたな…………多分。
どこを探しても無いから(´・∀・`)+116
-0
-
112. 匿名 2016/09/29(木) 18:53:03
そんな(ガーン!!)ってなるシーンでだっけっど気になる♪ってだいたい終わる+20
-0
-
113. 匿名 2016/09/29(木) 18:53:47
チャーハンを作ってて、ご飯の白い塊があるのを見るたびに
遊がチャーハン作るところ思い出して必死につぶしてるw+32
-0
-
114. 匿名 2016/09/29(木) 18:54:50
私にとっての元祖壁ドン
+220
-0
-
115. 匿名 2016/09/29(木) 18:55:28
茗子が好きでした。でも中3から先生と付き合ったり、高校生で「一生好きだから!」って言ったり。よく考えたらすごいと思う。+158
-0
-
116. 匿名 2016/09/29(木) 19:00:42
頭良いしお金持ちだし可愛い、格好良いしで家庭は複雑だったけど仲良しだしでめっちゃリア充だよねw
+74
-0
-
117. 匿名 2016/09/29(木) 19:01:04
この人の絵、表情が薄いっていうかマネキンみたいで苦手+4
-25
-
118. 匿名 2016/09/29(木) 19:02:23
テレビアニメのオープニングも良かったですが、エンディング曲が渋くて好きでした。+6
-0
-
119. 匿名 2016/09/29(木) 19:04:24
みき&ゆうより
ありみ&銀太を応援したくなる。+69
-2
-
120. 匿名 2016/09/29(木) 19:04:49
ボイスレコーダー持ってたよー!
なつかしい!また見たい。今みたら、どんな風に思うのかなー。なかなか複雑な設定でしたよね。+15
-0
-
121. 匿名 2016/09/29(木) 19:08:06
作品自体は今も好きだけど、最終巻で遊が父親に殴られるのとか見るたびに苛つく
そこ怒るとこじゃないでしょ…
むしろ遊に謝るところだと思う…+79
-0
-
122. 匿名 2016/09/29(木) 19:10:08
1個上の先輩に居ましたよ!遊さん。
女の人です、ちなみにいま33歳・・
当時は「いいなー、遊と同じ名前♥」くらいにしか思ってなかったけど、本当どんな意味?想いで遊って名前になったんだろ。
+10
-1
-
123. 匿名 2016/09/29(木) 19:10:23
遊派❤
めちゃめちゃ好きだった❤
今、littleを見てる+37
-0
-
124. 匿名 2016/09/29(木) 19:15:40
テニスの知識はこの漫画で仕入れた+15
-0
-
125. 匿名 2016/09/29(木) 19:20:09
遊とありみにくっついてほしかった。+10
-18
-
126. 匿名 2016/09/29(木) 19:23:50
保健室でのキスシーンにドキドキした
放課後に寄り道したりとかの学生生活にも憧れた
今はママレードボーイリトルが毎月の楽しみになってる+57
-0
-
127. 匿名 2016/09/29(木) 19:24:34
主人公カップルの両親が、夫婦交換して同居するという設定がブッ飛んでたなぁ。
実際にいたら子供がグレそう…。+64
-0
-
128. 匿名 2016/09/29(木) 19:26:51
両親ズがいなければこの物語は成立しないわけだけど
やはり後で読み返してみても
うーんなんだよね
会社でも陰で言われてるんじゃないの?とか
遊の母は姑からよく思われてなかったよね+38
-0
-
129. 匿名 2016/09/29(木) 19:26:53
リアルタイムのとき、小1で、毎週朝見てました。去年、アニメ1話から全部見返して、小さい頃と随分印象が変わりました。
意地悪な子なイメージだった亜梨美さんがすごく健気で可愛かったり、自分だったら蛍くんがいい、とか(笑)あとMOMENTはやっぱり名曲だと思いました(*^_^*)+67
-1
-
130. 匿名 2016/09/29(木) 19:27:12
abemaTVで見てる!
セーラームーンの後に始まったから、若干の声優かぶりにちょっと不思議な感じがする。
タキシード仮面=なっちゃん
水野亜美=ありみ
特に、ありみの声を聞くたびに、真面目な亜美ちゃんがこんな積極的でドSな言葉を!?とひびる。笑
ありみ好きだけどね。
あと、めいこ=コナンに出てくる毛利蘭。
これまたなんか…禁断の恋に落ちる蘭ちゃん!?みたいな∑(゚Д゚)+41
-1
-
131. 匿名 2016/09/29(木) 19:31:13
>>39
確かにその漢字で男で「ユウ」ってすごく珍しいって今気づいたけど、物心ついた頃から「ユウ」は「遊」をイメージする。
子供の頃の漫画のインパクトってすごい!+33
-0
-
132. 匿名 2016/09/29(木) 19:31:41
アニメでは両親ズが同時に妊娠して終わったよね。
原作はどうなんだろ?+10
-0
-
133. 匿名 2016/09/29(木) 19:32:16
大学生になった光希たちを見て、「大学生ってスーツで通学するんだ!大人みたい!」って思ってた。+20
-2
-
134. 匿名 2016/09/29(木) 19:33:09
>>129さんの画像見て思い出した!
実希がアイスクリーム屋さんでバイトしてるのメチャクチャ憧れたんだ!!
あのマーブル模様のアイスw
小2だったし田舎でサーティーワンなんかなかったから、マーブル模様の毒々しいアイス食べてみたかったなぁ。+75
-1
-
135. 匿名 2016/09/29(木) 19:33:18
両親ズの髪の色(ベタありベタなし)が子供に遺伝してるんだから、2人は兄弟じゃないよ、って謎の勘違いをしてた笑
色々子供でした。+51
-2
-
136. 匿名 2016/09/29(木) 19:33:50
もし実写化するなら、知名度のある20代より、無名でも新人の高校生でやってほしい!!+6
-2
-
137. 匿名 2016/09/29(木) 19:35:30
今思うと設定はもちろんぶっ飛んでるけど、りぼんでやってたとは思えないくらい大人っぽい内容で、なのに人気があったってある意味奇跡的。
小学生の頃は全然詳しく分からなかったし、なっちゃんとめいこはなんで付き合っちゃダメなの?とか、光希と遊はなんでそんなに悩んでるの?とか、根っこの部分は理解してなかった。+61
-1
-
138. 匿名 2016/09/29(木) 19:36:01
芽衣子の息子と
遊とミキの弟と妹が
三角関係になる。
続・ママレードボーイみたいな
漫画出てるよね!+37
-1
-
139. 匿名 2016/09/29(木) 19:38:08
>>97さん
アラサーですが、左の手帳買っちゃいました(*´∇`*)+6
-0
-
140. 匿名 2016/09/29(木) 19:38:57
子供のころはイケメンと同居なんていいじゃん!羨ましい!って思ってたし
めいことなっちゃんの大人の関係にもあこがれた
大人になると突っ込みどころ満載で思い出補正で嫌いになれない感じ
少女漫画だよね、やっぱり
あと三輪さんがいい男すぎる+59
-1
-
141. 匿名 2016/09/29(木) 19:39:30
今は年齢的に無理かもしれないけど、茗子は、若い時の雛形あきこ‼︎私の中で一番イメージピッタリです(*´▽`*)ゞ+72
-9
-
142. 匿名 2016/09/29(木) 19:41:42
小学生のとき大好きだったから
アニメが地元では放送されないと知ったときは本気で泣いたよ。
リトルは一巻だけ読んだけど、銀太がみきたちにありみとのすれ違いをこぼしてる姿がショック。+9
-0
-
143. 匿名 2016/09/29(木) 19:42:22
大人になって改めて思う。
遊は一体光希に惚れたんだろう。+51
-4
-
144. 匿名 2016/09/29(木) 19:43:02
あ、言葉抜けてた
どこに、惚れたんだろう
+26
-1
-
145. 匿名 2016/09/29(木) 19:43:44
>>137
小学生だから深く考えずに楽しめたんだと思うよ。
絵は綺麗だしおしゃれ感満載だったもの。+9
-1
-
146. 匿名 2016/09/29(木) 19:44:46
大人になって、改めて読んだら、光希の優柔不断さにめっちゃイライラしたw
子供のときは、光希が一番好きだった!
にしても、遊かっこ良すぎ♡顔も性格も。+47
-0
-
147. 匿名 2016/09/29(木) 19:50:50
銀太が強引で嫌いだった
大人になって読み返したら遊の残念なとこも見えてきて複雑…+11
-5
-
148. 匿名 2016/09/29(木) 19:53:15
蛍くんが一番好きです。+17
-0
-
149. 匿名 2016/09/29(木) 19:54:08
大人になって見てみると…遊ってなんかチャラい。笑
高校生でしょ?
どこでそんな女の扱い方を学んだの??
よほどの実践を詰んでいるようにみえる。+73
-0
-
150. 匿名 2016/09/29(木) 19:56:02
めいこって先生との仲、結局バレるんだっけ?
Ohmyダーリンと話がかぶってるわ…+12
-3
-
151. 匿名 2016/09/29(木) 19:57:39
光希と茗子が放課後に寄り道してスイーツ食べてるの、めっちゃ憧れてた。+72
-0
-
152. 匿名 2016/09/29(木) 20:00:42
恋愛物だったと思ってたのに
いつの間にかテニス漫画になっていて飽きました。+1
-19
-
153. 匿名 2016/09/29(木) 20:09:42
海外編をはさむと、つまらなくなる。人気漫画(アニメ)だと長く放映する為にやるのかな?こどものおもちゃもそうだったし。+72
-0
-
154. 匿名 2016/09/29(木) 20:09:50
最近 完全版買ったよーっ(๑¯﹀¯๑)
+5
-0
-
155. 匿名 2016/09/29(木) 20:13:12
>>120
バンダイで、ちょっと前に発売されてましたよ!(*^ω^*)+3
-0
-
156. 匿名 2016/09/29(木) 20:22:14
トピずれですが、りぼんの作品で遊は女性経験あるんだろうなと思ったひとりです。+38
-0
-
157. 匿名 2016/09/29(木) 20:22:40
優ぅぅぅぅぅぅぅ〜!!!+2
-11
-
158. 匿名 2016/09/29(木) 20:23:15
国府田マリ子さんのテレビアニメ初主役作品であり丹下桜さんのデビュー作でもある+19
-0
-
159. 匿名 2016/09/29(木) 20:24:26
何気に設定が昼ドラ並に複雑である+27
-1
-
160. 匿名 2016/09/29(木) 20:25:34
大好きだったけど、どうしてもメイコの彼氏のなっちゃんがキモくてママレードボーイのカップリングの中で唯一ダメだった。
教師というからじゃなくて、ビジュアルが。+30
-3
-
161. 匿名 2016/09/29(木) 20:26:39
実写化したらメインの3人は広瀬すず、山崎堅人、野村周平あたりかな。+2
-19
-
162. 匿名 2016/09/29(木) 20:32:21
光希がワンピースを買いに行くシーンがすごく印象的。
レーヨンのワンピースってどんな感じなんだろうって小学生だった私には憧れた+57
-1
-
163. 匿名 2016/09/29(木) 20:35:58
すずちゃんがみきちゃんを敵視してたのは、みきちゃんが浮気してると勘違いしたからだったって
後から気づいたwてっきり、ゆうくん狙ってるのかと+21
-1
-
164. 匿名 2016/09/29(木) 20:46:41
>>156
え、そうなの?
アニメしか見てないから分かんなかった
ありみと付き合ってたけどキスもしてないって言ってたから+7
-0
-
165. 匿名 2016/09/29(木) 20:48:28
親が横に座ってるときに、銀太が光希に無理矢理キスするページを開いてしまい「あわわわわ!」とかなりあたふたした小学2年の私
これかなりややこしい話だよね
いまだに妹と弟がどの両親の子供だかわからないし、もう理解しないままでいいやと思ってる笑+39
-1
-
166. 匿名 2016/09/29(木) 20:50:27
実写化したら銀太あたりを山崎賢人がやりそう。
the実写俳優の!+10
-1
-
167. 匿名 2016/09/29(木) 20:51:10
少数派だろうけど蛍くん派でした。+20
-0
-
168. 匿名 2016/09/29(木) 20:51:34
遊のかっこよさは実写では体現出来ません+19
-2
-
169. 匿名 2016/09/29(木) 20:52:30
連載当時は、遊が堂本光一、銀太が堂本剛でって思ってた。+68
-6
-
170. 匿名 2016/09/29(木) 20:52:47
茗子が光希にそんなベタベタした友情なら私いらない。って言ったシーンがすごい印象に残ってる。+69
-1
-
171. 匿名 2016/09/29(木) 20:52:50
山崎賢人はどっちかというと蛍くんじゃない?+30
-2
-
172. 匿名 2016/09/29(木) 20:53:21
この家族遺産相続どうなるんだろう?+19
-1
-
173. 匿名 2016/09/29(木) 20:55:11
アニメ見てみたら茶髪水色薄紫?黒髪金髪でびびった
水色の多さが気になった+9
-0
-
174. 匿名 2016/09/29(木) 20:56:30
自分もなっちゃんが苦手で茗子は三輪さんとくっついてほしかった。
漫画にはないけど、なっちゃんは亮子先生がお似合い。+46
-2
-
175. 匿名 2016/09/29(木) 21:06:48
主人公がモテまくり
主人公が元気キャラで親友が落ち着いたキャラ
不思議な魅力なイケメンに恋する
幼馴染みが主人公のことが好き
イケメンの元カノがライバルになる
一度は幼馴染みにいってしまうが、やっぱりイケメンにいく
少女漫画の王道だよね。
でも好き。+56
-1
-
176. 匿名 2016/09/29(木) 21:07:58
>>46
当時、主題歌のCDと迷って、その挿入歌のmomentのCDを買った。今もたまにきいてる。+10
-0
-
177. 匿名 2016/09/29(木) 21:09:58
亜梨実かわいくて好きだった。
気が強そうだけど繊細で何より遊一途だったから、遊と銀太にフラフラして光希にすごいイラついた!+44
-0
-
178. 匿名 2016/09/29(木) 21:14:28
光希って流されやすい子だよね。
銀太が好きかもってなって、結局遊が好き…
アニメだとマイケルと蛍くんに告られて選べない!とかなるけど結局蛍くんと付き合うよね。
すぐ別れて遊に戻るけど。+24
-0
-
179. 匿名 2016/09/29(木) 21:16:17
広瀬すず、見た目だけならありみさん。
あと、大塚寧々に母役やってもらいたい+42
-0
-
180. 匿名 2016/09/29(木) 21:17:51
>>97
私はいつも100均のを持ち歩いてるから、そんな私にはこの手帳高かったので、今年に入ってしばーらくして値下がりしたときにかいました!
もちろん、持ち歩いてはいません。家用です+3
-1
-
181. 匿名 2016/09/29(木) 21:18:48
「なっちゃん」の発音、ジュースのなっちゃんだと思ってけどアニメ観て「なっ↗︎ちゃ↘︎ん」だと分かって衝撃だった+49
-0
-
182. 匿名 2016/09/29(木) 21:20:47
>>162
わかる!遊の古着屋にいくんだよね!めいこが、ミキ、大きなプリントのワンピースほしいっていってなかった?みたいなかんじできいてもいたような。
で、試着室でミキが着替えてたら、遊が、
ボタンを、とめてやろうかー?ってカーテン越しにミキにきいてたやつ!!ドキドキしながらみてたよわたし。+38
-0
-
183. 匿名 2016/09/29(木) 21:22:37
ケンコバが歌うママレードボーイが好き!+11
-1
-
184. 匿名 2016/09/29(木) 21:23:20
なんでママレードボーイっていうんだっけ?+1
-0
-
185. 匿名 2016/09/29(木) 21:26:08
>>184
たしか吉住先生は、当初男の子が主人公のママレードボーイをかくつもりだった。けど、男の子が主人公だとりぼん読者に受け入れられないんじゃないかと設定を変更して光希を主人公にした。
題名にボーイがついてるのを、『ゆうってママレードジャムみたいだよね』ってこじつけしたって吉住先生ご本人が単行本で曝露してたはず!+36
-0
-
186. 匿名 2016/09/29(木) 21:27:32
リトルも面白いですよ!
蛍くんカッコよすぎる♡
久しぶりにキュンキュンした♡+12
-0
-
187. 匿名 2016/09/29(木) 21:28:28
>>184
光希が朝食のママレードジャムを見て、ママレードは見た目はかわいいけど食べると苦い…遊はママレードみたい、ママレードボーイ!とか言うシーンがある。+33
-0
-
188. 匿名 2016/09/29(木) 21:30:16
みきは二人の男性の間をフラフラ、茗子は15歳から先生と付き合い出し、すずは美観から遊と茗子をくっつけようとする。両親に至っては、スワッピング。女性の登場人物で、唯一まともなのて、アリミ位?+20
-0
-
189. 匿名 2016/09/29(木) 21:33:04
186です。
画像が貼れてなかった!+34
-0
-
190. 匿名 2016/09/29(木) 21:33:08
子どものときはわからなかったけど、大人になって亜梨実が凄く良い子だってことに気がつきました。性格良くて可愛くて今では一番好きなキャラクターです。+67
-0
-
191. 匿名 2016/09/29(木) 21:35:25
性格ハッキリしてるアリミが大好きだった!+28
-0
-
192. 匿名 2016/09/29(木) 21:35:33
そのうち、ミキ達の子供の恋愛模様もやるのでは…。茗子の第2子、ミキ夫妻の子供、銀太夫妻の子供、すずの子供で。+4
-1
-
193. 匿名 2016/09/29(木) 21:41:15
主題歌が神曲なのはみんな知ってるけど、挿入歌のmomentもすごく良いよね。
まさに少女漫画の世界~♡+21
-0
-
194. 匿名 2016/09/29(木) 21:44:20
光希がチャーハン作って遊がマズイ言いながらも食べるシーンと、クリスマスツリー買いに行って、横断歩道で遊が光希を抱えるシーンが好き!!+42
-1
-
195. 匿名 2016/09/29(木) 21:48:26
>>189
このシーン好き!
リトルでこの二人の結婚式のシーンも少しだけでも見れたらいいなって思ってる+8
-0
-
196. 匿名 2016/09/29(木) 21:49:38
エンディングテーマの素敵な小夜曲とか夜明けのエチュードも大好き!
なんかソーダとか炭酸水ぽい飲み物の氷が動く描写があって好きだった。
突然すぎる~新しいときめき~♪+9
-0
-
197. 匿名 2016/09/29(木) 21:59:01
日曜日の朝オープニングでキス多くて、親がいるのに気まずかった。このアニメの影響でテニス部に入った。+25
-2
-
198. 匿名 2016/09/29(木) 22:05:35
実写化したら、ありみさんは広瀬すずっぽくないですか(。-_-。)?+13
-2
-
199. 匿名 2016/09/29(木) 22:11:39
今の時代だったら、茗子の妊娠で名村との関係がバレるとかじゃない!?当時は、さすがに体の関係は無いような描写だったけど。+5
-1
-
200. 匿名 2016/09/29(木) 22:14:44
アニメで遊とジェーンが一緒に寝た(嘘だけど)ことを、茗子が「松浦くんとジェーンがメイクラブした」って言っていたのに笑ってしまった。+15
-0
-
201. 匿名 2016/09/29(木) 22:19:09
ありみ大嫌い!+0
-19
-
202. 匿名 2016/09/29(木) 22:23:09
みきたちのこと、校長教頭知らなかったんだね…
あ、り、え、ま、せん!!!笑
おたくの学校どーなっとんや。
てか、二人が家から出てくるところビデオ撮って全校放送した放送部のやつ…それ犯罪だよ。+21
-0
-
203. 匿名 2016/09/29(木) 22:23:15
この前のハンサムな彼女トピで、漫画買っちゃったけど、、
ここ読んで、ママレードボーイ、買っちゃいそう。
ミキはタバスコガール?とか言われていたような。+9
-6
-
204. 匿名 2016/09/29(木) 22:30:09
>>22
疑惑があっただけでキョウダイではないよ
血は繋がってない+4
-2
-
205. 匿名 2016/09/29(木) 22:31:07
ママレードボーイって分かってるのになぜか、「マーマレードボーイ」って読んでしまう。。+20
-1
-
206. 匿名 2016/09/29(木) 22:32:41
ケンコバはおっさんなのになぜ歌えるんだろう?+27
-0
-
207. 匿名 2016/09/29(木) 22:42:56
イントロ(ツクテーーーン!!)
♪だっけど気にーなる♪+36
-0
-
208. 匿名 2016/09/29(木) 22:44:33
マスタードガール!笑+20
-1
-
209. 匿名 2016/09/29(木) 22:45:55
>>203
マスタードガールだわ!笑+20
-0
-
210. 匿名 2016/09/29(木) 22:47:33
なんて素晴らしいトピ!!
りぼんで読んでいました!いまも漫画持ってます!!
私は茗子が好きです♡あと三輪さん!
少女漫画の中で1番好きです。
27歳です☆
あー秋の夜長に読もうかな〜( ^ω^ )+27
-0
-
211. 匿名 2016/09/29(木) 22:47:34
懐かしい!小5~6の頃これと姫ちゃん、天ない、ときめきトゥナイト愛良編が大好きだったー+19
-1
-
212. 匿名 2016/09/29(木) 22:59:53
モテすぎ+4
-0
-
213. 匿名 2016/09/29(木) 23:15:54
初めて買ってもらったCDが、ママレードヴォイスでした!+14
-0
-
214. 匿名 2016/09/29(木) 23:20:26
うちのお母さんがアニメにハマって一緒に見てたなぁ~
話かけると怒られたww+10
-0
-
215. 匿名 2016/09/29(木) 23:24:14
>>213
私もコレ持ってたー!!
今は何処にあるのやら…泣+3
-0
-
216. 匿名 2016/09/29(木) 23:27:23
>>160
わかる。
私もなっちゃんの見た目がどうにも苦手だった。
あと三輪さんの襟足長い髪型も…。
子供の頃って妙に細かいこと引っ掛かるんだよなー+43
-0
-
217. 匿名 2016/09/29(木) 23:30:32
初恋は遊くんです♡+6
-2
-
218. 匿名 2016/09/29(木) 23:41:16
本当は、光希と銀太、遊と茗子が最終的にくっつく予定だったって単行本に書いてあった気がする。
でも光希と遊が、なんだかんだ一番しっくりくるカップルだと思う!+36
-1
-
219. 匿名 2016/09/29(木) 23:50:58
大人になってから改めて見ると、両親ズの事やミキの優柔不断な所にイラッ!!
それにしてもメイコがやたら大人ぽくて綺麗でお嬢様で髪型とかも可愛かったなー!
+78
-0
-
220. 匿名 2016/09/29(木) 23:55:27
今思うとオープニングでキスシーンってすごいねw
今だったらありえないよねw
+48
-0
-
221. 匿名 2016/09/29(木) 23:55:44
+27
-0
-
222. 匿名 2016/09/29(木) 23:56:33
吉住渉は職人だよね。
読者受けとかいろいろ計算してべったべたの少女漫画を作り続けてる。
りぼんの漫画家はみんなそういう傾向があるけど、特に吉住は高学歴だったり硬派の海外ドラマやSFが好きだったり、異色な感じだった。
作者のコメントもけっこう冷静だし、作中にもベタ甘な中に時々ピリッと辛い表現があるのが面白い。+40
-1
-
223. 匿名 2016/09/30(金) 00:08:19
アニメは途中でオリジナルストーリーはさまれてたよね。
ニューヨーク編?みたいなやつ。+8
-1
-
224. 匿名 2016/09/30(金) 00:25:30 ID:hKzc5X1PnL
年齢に無理があるけど、実写化するなら遊の役は山ピーが合う気がする‼︎
普段はクールだけど笑うと可愛らしい感じのところがどことなく似てるような気がしました^ - ^+18
-13
-
225. 匿名 2016/09/30(金) 00:32:03
うちの母親がこの漫画好きでたまに会話に出るけど今だにマーマレードボーイって言ってるw+4
-0
-
226. 匿名 2016/09/30(金) 00:34:24
ファーストフード店で銀太と亜梨実がキスして、もう他の子とキスしないでよね。って言って、しないよ絶対。とかいうシーンが好きった。+50
-0
-
227. 匿名 2016/09/30(金) 00:58:00
実写化したらすずちゃん役は橋本環奈ちゃんが合いそう♡+17
-2
-
228. 匿名 2016/09/30(金) 01:01:58
めいこに何でも話すのだけが友達じゃない!的なこと言われたシーン覚えてる。先生のこと隠されてたやつ。
またマンガ読みたいなぁー!+10
-0
-
229. 匿名 2016/09/30(金) 01:03:40
遊はかっこよくて大好きだったけど、当時から光希があまり好きになれなかった。
顔も普通、まとまりのないポニーテール、遊と銀太の間でフラフラしてるし、憧れる要素がひとつもなかった。
ついでに、三輪さんの髪型(というか襟足)もすごいダサくて無理だった。
漫画において髪型は本当に大切。+21
-0
-
230. 匿名 2016/09/30(金) 01:20:27
当時はこの意味がわからなかった+38
-1
-
231. 匿名 2016/09/30(金) 01:22:48
ジャカジャン!で始まるオープニングテーマ好きだった。
だけど気になる〜昨日よりもずっと〜
30歳の私…未だに歌える気がするw+10
-0
-
232. 匿名 2016/09/30(金) 01:27:49
+47
-0
-
233. 匿名 2016/09/30(金) 01:33:10
銀太派だった!♡
ストーリーが以外に重かったよね。
遊がずっと悩んでいたのに最後は勘違いだったって…
美輪さんとか、めいこが大人っぽかった!
この人の作品は絵が可愛いし服がオシャレだよね。個人的にはハンサムな彼女が一番好き♡
+8
-0
-
234. 匿名 2016/09/30(金) 01:34:41
>>225
私も言ってた!笑+3
-0
-
235. 匿名 2016/09/30(金) 01:37:01
+57
-0
-
236. 匿名 2016/09/30(金) 01:37:22
制服も可愛かったよね+14
-0
-
237. 匿名 2016/09/30(金) 01:42:02
茗子、腐女子だったんだな(笑)+80
-1
-
238. 匿名 2016/09/30(金) 01:47:10
>>151
分かる!
高校生になったら帰りにケーキ屋さんに寄って帰るのかなって思ってた笑
実際、喫茶店とか行ったことない笑+18
-0
-
239. 匿名 2016/09/30(金) 01:49:17
ありみかわいいし正論だな+73
-0
-
240. 匿名 2016/09/30(金) 02:00:40
友達にゲームボーイのソフト貸してもらってめっちゃ遊んでた!
遊と銀太、どっちを選ぶか決められるんだけど、ひたすら銀太を選んでたな〜。無意識だったけど完全に銀太派だった。+3
-0
-
241. 匿名 2016/09/30(金) 02:22:25
マーマレードジャムのこと?+1
-0
-
242. 匿名 2016/09/30(金) 02:31:44
光希が銀太と遊で悩んでる時は優柔不断だと思っちゃうけどどっちもかっこいいし、優しいし、両方同じくらい好きって言ってたからどちらかを選べって言われて凄く悩むだろうなーって思いながらみてた☆+10
-0
-
243. 匿名 2016/09/30(金) 02:34:03
コンプリートしてしまった…+24
-0
-
244. 匿名 2016/09/30(金) 02:41:31
皆のコメント読んでたら懐かし過ぎる!
明日…全巻買ってこよう!+11
-0
-
245. 匿名 2016/09/30(金) 02:48:13
今、アベマTVで土日?に放映されてますね!+5
-0
-
246. 匿名 2016/09/30(金) 02:49:05
遊が亜梨実に喫茶店で光希と付き合う報告をして別れるときに、最後に強く抱きしめて?みたいに言うのが切ない…
また亜梨実は光希の次に好きな女の子だよ…とか言う遊はなんて男だと思ってた。
+57
-1
-
247. 匿名 2016/09/30(金) 03:16:02
ケンコバが歌ってたやつだーw
見てみたいけどどこで見れるのかな?+4
-0
-
248. 匿名 2016/09/30(金) 04:52:53
+10
-0
-
249. 匿名 2016/09/30(金) 04:59:05
海外いっちゃったり病弱な幼馴染(あんじゅだっけ)が出てきたら文句も言いたくなるよ
でもアニメと漫画同時に終わるって今でも凄いことだと思う+11
-0
-
250. 匿名 2016/09/30(金) 05:00:00
だっけど気になる!!って歌のフレーズが。
日曜日かなり楽しみだった。
まだ小学校低学年で漫画とかよく知らなくて、リボン買う頃にはミントな僕らがはじまってた+5
-0
-
251. 匿名 2016/09/30(金) 05:04:10
>>248
はじめてみたー
面白い笑
わたしも歌える笑+3
-2
-
252. 匿名 2016/09/30(金) 05:06:12
Wikiによるとアニメ版はセーラームーン世代の『卒業生』たちをターゲットにしてたみたい。
わたしは小学校低学年でアニメから入って漫画は後から読んだんだけど、アニメ版のオリジナルキャラクター結構すきだったなー!+6
-0
-
253. 匿名 2016/09/30(金) 05:07:32
保健室でのちゅーにどれだけ憧れたことか。
てか、こんなに色んな人にチューなんて普通されませーん。+24
-1
-
254. 匿名 2016/09/30(金) 05:23:47
ミキの人気の無さ…笑。
アニメ放送当時もミキはやっぱり人気なかったなー。見た目も性格も良くも悪くも普通っぽいからかな。 ユウよりギンタの方が好きな子が多かった。
私はアリミが好きでした。+20
-0
-
255. 匿名 2016/09/30(金) 05:38:39
>>141
今だったら中条あやみかな?+16
-2
-
256. 匿名 2016/09/30(金) 05:41:05
最後の方は光希がハーレム街で行方不明になり殺されそうになるもんね。
でもアニメの声とかのイメージがすごい強い。+7
-0
-
257. 匿名 2016/09/30(金) 05:42:24
未希役はイタキスやってた子が合ってると思う+7
-1
-
258. 匿名 2016/09/30(金) 05:52:43
少女漫画のキャラって可愛くない普通設定(外見が)でもどうしても可愛く見えてしまうんだけど、光希は見えない不思議。+2
-2
-
259. 匿名 2016/09/30(金) 07:10:29
+39
-0
-
260. 匿名 2016/09/30(金) 07:49:50
光希の部屋が女の子っぽくて憧れだった+23
-0
-
261. 匿名 2016/09/30(金) 07:59:55
モーメントも好きだけど枯れ葉のエチュードが好きだったなぁ(*´ノ∀`*)あの、渋い声が大人ちっくで♡+7
-0
-
262. 匿名 2016/09/30(金) 08:17:15
確か吉住さんは二人を本当に兄弟だったっていうラストにしようとしてたんだよね?
編集者の猛反対にあって、ハッピーエンドにしたらしい。+25
-0
-
263. 匿名 2016/09/30(金) 08:27:06
ありみってまともかな?
ファンクラブの男の子(皆彼女いる)にチヤホヤされて普通にデートして、あれはただのお遊びにお互い付き合ってるだけ!本当に好きなのは遊だけ!ってのは、小学生ながらに凄いな、、、って思ったけど。
でも確かに初期のミキ(銀太と遊でフラフラ)よりはキッパリしてて良かったかもね。+22
-0
-
264. 匿名 2016/09/30(金) 08:53:51
めっちゃ見てたー!!!
遊に憧れてたなー
親同士がペア組み直したんだよね?
そんな複雑な家庭は嫌だけど(笑)
+10
-0
-
265. 匿名 2016/09/30(金) 09:17:17
娘たちがみていたので、何気に一緒にみていたんだけど・・・
ミキは一日中ユウとHをすることばっかり考えてるようにみえた( ;∀;)
なんか妄想が激しい子だな~とおもってました。
いやらしい子!!!
+5
-17
-
266. 匿名 2016/09/30(金) 10:24:07
>>102
懐かしい!!!
私も持ってたよー!あと交換日記みたいのも持ってたような。+2
-0
-
267. 匿名 2016/09/30(金) 10:51:09
初めは本当に血が繋がってる設定だったよね。
(あとがきで作者が言ってた)
でも担当に却下されて(GJ!)
血が繋がってませんでした~!
めでたし!
にしたんだって。
作者、頭おかしいよ!
りぼんだよ?兄弟同士の恋愛
ありえない+21
-1
-
268. 匿名 2016/09/30(金) 12:27:00
>>2
すでに出てた。ケンコバの歌の印象強いよね。+2
-0
-
269. 匿名 2016/09/30(金) 13:50:22
>>248
すみませんアニメを見てみたいんです
ケンコバが歌ってるのは見たことあるけど
本家を知らないので+0
-1
-
270. 匿名 2016/09/30(金) 14:03:59
少女漫画あるあるの恋愛だね❣❣+1
-0
-
271. 匿名 2016/09/30(金) 14:10:26
子供の頃テレビでキスシーンを親と見てるのが恥ずかしかったな+7
-0
-
272. 匿名 2016/09/30(金) 14:44:12
子供の頃はよく分からなかったけど、大人になると
両親の離婚再婚同居に最初反対してたミキの気持ちが理解できるようになった。
高校卒業するまで待つべきでしょ。
子供が成人して独立してるならああいう結婚生活もありだと思うけど、
高校生であれはないわー。
+10
-0
-
273. 匿名 2016/09/30(金) 14:46:24
アニメのオリジナルキャラの杏樹ちゃんの名前も出しておこうw
病弱で優しい女の子だった+1
-0
-
274. 匿名 2016/09/30(金) 14:53:31
ママレードボーイの続編やってるよね
相変わらず絵は綺麗+4
-0
-
275. 匿名 2016/09/30(金) 15:14:05
ものすごい脇役だけど、遊の大学の友達で遊が光希に付き合ってるって嘘ついた高山佐保さんが美人で好き!
もっと活躍するキャラかと期待したけど登場したのは本当あの1シーンだけだったな。+6
-0
-
276. 匿名 2016/09/30(金) 15:20:04
覚えてないけどww
好きだった。
また読もう!+2
-0
-
277. 匿名 2016/09/30(金) 15:46:29
だけどきになる〜♬+2
-0
-
278. 匿名 2016/09/30(金) 15:53:48
泣いた+5
-0
-
279. 匿名 2016/09/30(金) 16:03:29
遊好きだったなぁ+1
-1
-
280. 匿名 2016/09/30(金) 16:20:55
懐かしい!
ベタベタした友情なら、私はいらない
って名言だと思うなー
女同士で何でも話して欲しい!って子たまに居るからね。。
チェリークラウンていう化粧品覚えてる人居ないかなぁ
アニメでミキが持ってたやつなんだけど、当時子供向けおもちゃとして発売されてて(リップとかパウダーとか本格的なコスメセットだった)、親に買ってもらった思い出(*´ω`*)+14
-0
-
281. 匿名 2016/09/30(金) 17:10:26
マーマレードって言ってしまう(笑)
+0
-0
-
282. 匿名 2016/09/30(金) 17:13:12
>>45
そのあと、じゃあみきは
「マスタードガールだね」って言われてましたよね(^^)+2
-0
-
283. 匿名 2016/09/30(金) 17:21:41
アニメから入ったのですが、アリミさんって水野亜美ちゃんを意識したのかなぁと小学生ながらに思って見てた。+1
-0
-
284. 匿名 2016/09/30(金) 17:24:24
蛍君が好き、好み!
+1
-0
-
285. 匿名 2016/09/30(金) 17:27:13
なんだかんだ言って青春だった+1
-0
-
286. 匿名 2016/09/30(金) 17:50:53
中高一貫校のラブストーリーなんだなーと超底辺高校行ってから気づいた
勉強もスポーツもハイスペックな子達なんだよね。うらやましい+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する