-
1. 匿名 2016/09/28(水) 22:39:40
私には9年付き合っる彼氏がいます。
結婚の話が出ているんですがけんかが多く気持ちが分からなくなりました。
みなさんは彼氏と距離を置いたことはありますか?
距離を置いた理由やその後二人の仲はどうなりましたか?+102
-4
-
2. 匿名 2016/09/28(水) 22:40:08
ないよー+21
-4
-
3. 匿名 2016/09/28(水) 22:40:33
実質別れるってことでしょ+249
-4
-
4. 匿名 2016/09/28(水) 22:40:43
そのままフェードアウトされてしまいました。+150
-1
-
5. 匿名 2016/09/28(水) 22:40:54
距離置いた結果
別れた +
結婚した −+396
-67
-
6. 匿名 2016/09/28(水) 22:40:55
あるけど疎遠になりがち。
別れる覚悟で。+168
-1
-
7. 匿名 2016/09/28(水) 22:40:58
9年長いね!主さんの年齢にもよるが+85
-1
-
8. 匿名 2016/09/28(水) 22:41:04
+5
-10
-
9. 匿名 2016/09/28(水) 22:41:33
ないない
冷たいかもしれないけど、距離を置くくらいなら時間の無駄だから別れる。
実際一旦離れてから元に戻った人なんて見たことないもん。+211
-20
-
10. 匿名 2016/09/28(水) 22:41:36
距離を置く=別れる だよ。+254
-6
-
11. 匿名 2016/09/28(水) 22:41:37
距離を置いても2週間くらいで耐えきれずどっちかから連絡しちゃう。その繰り返しで3年たったよ。+129
-6
-
12. 匿名 2016/09/28(水) 22:41:49
距離置いた後結婚したよー。今も継続中+51
-16
-
14. 匿名 2016/09/28(水) 22:42:08
距離を置くのは自ら地雷を踏みにいくようなもん。+73
-5
-
15. 匿名 2016/09/28(水) 22:42:12
距離置く=別れる+132
-7
-
16. 匿名 2016/09/28(水) 22:42:36
結婚する前に9年も付き合った夫婦って世の中に結構少ないと思う。
私は7年交際して24で結婚したけど、それでも長い方だった。+48
-23
-
17. 匿名 2016/09/28(水) 22:42:38
他に女がいなかったらチョット距離を置いてお互い気持ちを落ち着かせるのも有りかなぁ。
私はそれで結果オーライでした。+80
-4
-
18. 匿名 2016/09/28(水) 22:42:39
あります。連絡もとらないようにしました。
でもしばらく経ったらやっぱり寂しいなと思って私から連絡して戻りました。
離れてみると分かることもありますよ。+107
-3
-
19. 匿名 2016/09/28(水) 22:42:46
付き合ってる段階で距離置くなんて面倒くさいことしてるなら、結婚後もうまくいかない可能性大だよ。
+110
-9
-
20. 匿名 2016/09/28(水) 22:43:01
距離置いた方がいいかなと何度も悩んだ事はあるけど…ないな。
もうすぐ5年になります。+26
-2
-
21. 匿名 2016/09/28(水) 22:43:21
白黒はっきりしないグレーな感じって私は無理。距離置くくらいなら別れる。+94
-3
-
22. 匿名 2016/09/28(水) 22:43:25
距離を置く=キープ みたいで嫌
その間に他に良い人がそっち選んで、ダメだったら戻ってくるみたいなw+107
-1
-
23. 匿名 2016/09/28(水) 22:43:36
素朴な疑問なんだけど、距離を置いたあとってどうやって元どおりになるの?
「今から前みたいに戻ります!また連絡とるし会おうね!」ってなるのかな。+92
-1
-
24. 匿名 2016/09/28(水) 22:44:06
主さんと全く同じ状態だよ…
8年付き合って今アラサー。
結婚の話に向かって進んでたのに色んなことが重なって喧嘩して最悪な状態。
昔から喧嘩ばっかしてたけど、この人と絶対将来一緒になるんだろうなって思ってきたけど、なんか自分の気持ちがもう分からなくなってきた。
どうすればいいんだろう
+109
-1
-
25. 匿名 2016/09/28(水) 22:44:18
距離を置こうって言われたほうの気持ちを考えてみて。
都合よくキープされてるようで、自分の気持ちをないがしろに
されたようにならないですか。
相手の気持ちも冷ましてしまいますよ。
私、これで別れましたから・・・。+98
-5
-
26. 匿名 2016/09/28(水) 22:44:19
距離置くなら別れちゃうな。
気持ち戻らないと思う。+57
-3
-
27. 匿名 2016/09/28(水) 22:44:49
距離をおく=別れるでしょー
別れる気なかったら距離おく必要ないし
距離おいたからってまた好きになるわけでもない+70
-6
-
28. 匿名 2016/09/28(水) 22:44:50
考える時間くれって言われて何日かして案の定さよなら
こっちの言い分を聞いたうえで考えていただきたかった+60
-0
-
29. 匿名 2016/09/28(水) 22:45:02
距離置いてまた戻ったけど、結局合わないんだろうね別れた!+42
-2
-
30. 匿名 2016/09/28(水) 22:45:16
私から距離置きました
でも、駆け引き失敗
だって、家賃を茶色の棚に置いたまま出て行ったから
最後まで金ヅルです+13
-4
-
31. 匿名 2016/09/28(水) 22:45:51
まさに今、置いています。
大分反省して居るみたいなので
そろそろ会おうかなと思ってる。+32
-18
-
32. 匿名 2016/09/28(水) 22:45:51
別れても復縁するカップルもいるからな~+65
-4
-
33. 匿名 2016/09/28(水) 22:45:58
距離置かれて一方的に酷い振られ方したのに、何年も忘れられないわ+49
-2
-
34. 匿名 2016/09/28(水) 22:46:18
距離おいてから、もし寄り戻ったとしても、また同じことの繰り返しでうまくいかないよ。
私は7年付き合った彼と距離おいたり戻ったりして、非常に無駄な時間を過ごしてしまった。
スッパリ別れればよかった。+53
-2
-
35. 匿名 2016/09/28(水) 22:47:13
トピ主さんは距離を置きたいというよりも、「喧嘩ばかりで相手の気持ちがよくわからなくなってしまった」という状況を打破したいのではないですか?
もしそうなら一度距離を置く前に、彼と冷静に話し合ってみてはどうでしょうか。
距離を置くってかなり難しくて、結局気持ちまで離れてそのままフェードアウトになってしまうことが多いんですよ。
+65
-3
-
36. 匿名 2016/09/28(水) 22:47:44
距離置こうって言われると距離おくとか意味わかんないから別れるって言う+29
-2
-
37. 匿名 2016/09/28(水) 22:48:13
私が四年付き合った彼氏と別れる前提で距離を置こうと言いました。
気になる人ができてしまったので。
距離を置いたけど彼に気持ちが戻らなかったからやっぱり別れました。
+13
-8
-
38. 匿名 2016/09/28(水) 22:48:51
別れると思う。私の友達も学生時代ずっと付き合ってて 、就職してから距離置いた途端友達の彼氏が合コンした若い子と出来婚した。彼を好きな気持ちがあるなら、絶対距離置いちゃいけないし割り切れないなら、女の年月は重要だからとっとと別れた方がいいと思う。+41
-2
-
39. 匿名 2016/09/28(水) 22:48:54
実際はどう考えても別れたほうがいいのに、
感傷的になって、それに浸って酔いしれて都合のいいように解釈しちゃうこともある。
+29
-1
-
40. 匿名 2016/09/28(水) 22:48:55
距離を置いたり戻ったり、別れたり戻ったりした後に結婚したカップルが私の周りには何人かいるから、
距離おく=絶対別れるではないと思うよ。+29
-11
-
41. 匿名 2016/09/28(水) 22:49:31
彼氏が重くて2週間全く連絡とらず会わなかった時があった。ずっとメールして、毎日一緒の授業受けて、放課後も土日も時間の許す限り会うってのが疲れちゃって笑
そのあと少し軽くなって戻ったけど結局半年後に別れたなー+7
-3
-
42. 匿名 2016/09/28(水) 22:49:38
わたしの中でそれはお別れフラグだ(笑)+59
-1
-
43. 匿名 2016/09/28(水) 22:50:58
距離を置きたいと言われ、受け入れたら結局一週間くらいで向こうから戻りたいと言われ、元に戻りました。でも結局は上手くいかず、今度は振られました。なんとなく予感はしてたのであまり悲しくなく、すぐに彼氏も出来ました。そしたらその一ヶ月後くらいに、また戻りたいと言われたので、これでもかってくらい相手の嫌な所を言って、振ってやりました!距離を置くって、何の意味もないと思います。+57
-2
-
44. 匿名 2016/09/28(水) 22:52:07
逆に言われたことある、「ちょっと距離置きたい…」って。笑
それ言われた頃はもう完全に相手が私に冷めてるの察してたから別れた。
自分から振るのが嫌だから相手から言わせるように仕向けてるみたいに感じちゃう。+59
-2
-
45. 匿名 2016/09/28(水) 22:52:49
私もつい最近、ケンカがあまりにも起きすぎて距離を置いた方がいいのではないだろうかって悩みました。
そう思った矢先、ケンカがまた始まりかけたので、もう別れる覚悟で不安をぶつけたら、あっちも不安をぶつけてくれて、最後にはお互いごめんってなり、それ以来あんなに頻繁に起きていたケンカが無くなりました。
別れる覚悟は大事だと思います。
言葉にも責任もってね。+20
-1
-
46. 匿名 2016/09/28(水) 22:53:09
あるよ〜
別れたよ〜+16
-1
-
47. 匿名 2016/09/28(水) 22:55:24
ありますよ。
7年付き合って1年距離を置きました。
理由は彼の仕事がなかなか安定しなかったこと。
喧嘩はもともとあまりなかったかも。
そして1年経ってやっぱりお互いしかいないと実感しました。
彼の仕事が安定しなくても一緒に居たいと思えました。
その後仕事も安定し結婚して今は幸せです。
+48
-2
-
48. 匿名 2016/09/28(水) 22:55:29
別れる覚悟で挑まないと駄目!
縁があればヨリを戻すけど、そうじゃなければ縁がない。
後悔だけはしないようにしてね。+47
-2
-
49. 匿名 2016/09/28(水) 22:55:56
8年付き合ってて結婚の話をしてても気が乗らないなら、情でしかなくなってきてるんだろうし別れた方がいいよ。+15
-2
-
50. 匿名 2016/09/28(水) 22:57:21
>>49です。
9年の付き合いの間違いです。ごめんなさい。
+9
-2
-
51. 匿名 2016/09/28(水) 22:57:22
終わりになることも覚悟でしばらく逢うのやめようと伝えたら、急に彼氏が優しくなって、それまでのことを謝ってくれて…結局まだ変わらず付き合ってます。
いまのところ彼氏は優しいままで円満だけど、自分としては終わりをそ想定してたからなんだかスッキリしないw+13
-6
-
52. 匿名 2016/09/28(水) 22:57:24
彼と結婚して自分は幸せになれそう?+10
-0
-
53. 匿名 2016/09/28(水) 22:57:50
大体言い出した方が恋人に冷めてきてるんだよね。そんなときは、悔しいからこっちから振る。距離置かれてあやふやのまま別れるの待つのはこっちからしたらイヤだから。+10
-4
-
54. 匿名 2016/09/28(水) 22:58:38
距離を置く=別れるための準備期間
だと思っています。+31
-1
-
55. 匿名 2016/09/28(水) 22:58:48
昔の付き合ってた人だけど、距離置こうと言われ…もう終わりにしようって言われ別れました(´・ω・`)+8
-1
-
56. 匿名 2016/09/28(水) 22:59:38
私は11年付き合ってて、その間に3回も距離を置いた時期があります。
結婚して子供が1人います。
あまりないパターンかと思います。+24
-2
-
57. 匿名 2016/09/28(水) 23:00:05
結局距離を置いて
やっぱり お前がいないとダメみたいなこと言われて
自分の意見が通し易くしたいんでしょ?
お前がいないとって思われるより
めんどくせー女で終わりをむかえ
彼氏は新しい彼女を作り
あなたが やっぱりあなたじゃなきゃ
なんて言う頃には
は?
距離を置こうっつたの おめーじゃん
もう興味ねーし
になります+47
-3
-
58. 匿名 2016/09/28(水) 23:01:28
>>16
でも色々な事情もあることだって…
決めつけないでくださーい+2
-3
-
59. 匿名 2016/09/28(水) 23:04:29
急に別れたいと言われたので、距離を置いてきちんと考えてくれと言ってあるけど
このまま別れるんだろうなあ
ひたすら辛い時間だわー…結婚も考えてたんだけどな…+31
-1
-
60. 匿名 2016/09/28(水) 23:09:05
5年付き合って7ヶ月距離を置きました。
又付き合い始めたのですが今別れるか考えています。
皆さんの言う通り距離を置く=別れる
な気がします+30
-1
-
61. 匿名 2016/09/28(水) 23:10:54
私も付き合って7年のところで、気持ちが冷めてしまい
距離を置いたことがあります。
その間は初めて、婚活まではいかないパーティーに2回参加してみて
他の男性をみて、我に返った(笑)
結局、2ヶ月ほどで彼にもどって、いまに至る。
+18
-0
-
62. 匿名 2016/09/28(水) 23:11:47
別れて復縁しても上手くいかないって聞くけど本当ですか?+15
-2
-
63. 匿名 2016/09/28(水) 23:15:24
今の旦那とはない。元彼とは距離置くとかの前に別れてた。距離置く意味ってある?+8
-2
-
64. 匿名 2016/09/28(水) 23:16:16
距離をおくぐらいなら、一度別れた方がサッパリするタイプの私は距離をおくという選択肢は無かった(^_^;)+19
-0
-
65. 匿名 2016/09/28(水) 23:17:15
主は若くてもアラサーでしょ?9年も付き合ってたら別れづらいよね。+15
-0
-
66. 匿名 2016/09/28(水) 23:19:53
私は距離置いて戻った人だけど、
なかなか難しいよ
別れるか続けるか2択だと思う
第一相手が受け入れてくれるか分からんよ
それなら別れるって言われて完全に終わる可能性もあるから慎重にね+9
-0
-
67. 匿名 2016/09/28(水) 23:19:57
距離を置いたら楽すぎてそのまま別れた!+20
-2
-
68. 匿名 2016/09/28(水) 23:20:31
同棲していた彼氏にやりたい仕事を反対され、大喧嘩して家出しました。
携帯も変え、貯金でホテル暮らし。
10日位たったら彼が恋しくなり連絡してじっくり話し合いして家に戻りました。
彼とは結婚しました。+7
-2
-
69. 匿名 2016/09/28(水) 23:21:13
半年だけ離れてみたら?
お互いの気持ちに気付くんじゃない?+10
-2
-
70. 匿名 2016/09/28(水) 23:21:53
大体は距離置く=フェードアウトorキープだよね。悪く言えばだけど。+31
-0
-
71. 匿名 2016/09/28(水) 23:22:07
「別れたい。」と言われて結果距離置こうとなったけど、考えてみたら別れたいって一度でも思った相手と居てもなあ〜と思いこちらから別れようって言った!後悔してないし今は新しい恋愛に動き出してる。そんな時に彼から連絡があったけど素直に断った。都合のいい女にはなりたくなかったので。+13
-0
-
72. 匿名 2016/09/28(水) 23:23:47
距離置こうと思ってる(多分向こうも)けど、お互いそうしたら別れることになるの分かってるからずるずる付き合ってる感じ
こういうのを共依存ていうんだろな+8
-0
-
73. 匿名 2016/09/28(水) 23:24:02
距離を置く=別れかな。
距離置かなきゃいけないくらいの状況になっているってことは、距離を置くことで余計に離れていくだけのような気がします。
夫婦になったら、距離を置くことはできないです。
距離を置くことと、時間をおくことは似て異なることだと思うので、喧嘩の理由にもよりますが、私ももう一回冷静に考えるから、この話は今度の週末に話そうとかではダメなんですかね。
むしろ、それすらできなかったら結婚しても終わりが見えていると思いますが。
+17
-0
-
74. 匿名 2016/09/28(水) 23:27:22
距離を置いた日が最後に会った日になりました。+13
-0
-
75. 匿名 2016/09/28(水) 23:32:41
彼に本当に私のことを大切だと思ってほしくて距離をおきました。もちろん別れる気はなく。でも彼は距離をおく=別れるとしか思ってなかったようで結局わたしのことをきちんと思ってくれる前に別れました。あーバカなかけをしちゃったな、、、+9
-1
-
76. 匿名 2016/09/28(水) 23:32:57
距離を置いて、元に戻る時のタイミングが重要だと思う。
お互いが戻りたいと思っている時期が重なればいいけど、少しでもズレがあると面倒くさいだけな気がする。
+9
-2
-
77. 匿名 2016/09/28(水) 23:36:00
喧嘩して感情的になって別れ切り出したり距離置くと後々後悔しそうで嫌だから
仲直りして落ち着いて気持ち伝えて、体調崩してたときだったからこれを機に1週間くらい実家帰りたい。言って円満な時に帰った事あります。円満な時に自分から帰りたい。て言ったからか彼から「なんか変な感じ(・・;)なんか寂しいなー」て初めて言われました。笑
+2
-0
-
78. 匿名 2016/09/28(水) 23:37:39
遠距離含め8年付き合い、距離をおくこと1年。彼に言い寄る女子が居たようで、付き合ってた。
その後修羅場を経て、お別れしました。
相手の彼女と別れて復縁を願われましたが、その頃には、好きだった彼を全く拒絶していました。
距離をおくと決めたら、相手に他の人ができても仕方ない。と覚悟を決めておいたほうがよいかと思います。+19
-1
-
79. 匿名 2016/09/28(水) 23:38:59
ある。
大体、3日目で連絡きて彼から泣き寝入りされてずるずる…
交際 5年です+5
-1
-
80. 匿名 2016/09/28(水) 23:41:27
ケンカが絶えず半年程距離感を置いてまた付き合い出しました。
だけどまた同じ理由で距離を置いて別れました
+6
-0
-
81. 匿名 2016/09/28(水) 23:48:50
あります。
冷めてしまった時に、一度距離を置けばまた気持ちが元に戻るかな?と思って元彼に謝って距離を置かせてもらった。
2週間連絡しなかったけど冷めた気持ちは変わらず。
その後私から別れ話を切り出しました。+6
-0
-
82. 匿名 2016/09/28(水) 23:52:13
距離置くなら期間決めたら全然違ありだと思います。
期限なしにしたら待ってる側に失礼だし可哀想。1〜3ヶ月くらいがベストな気がする+5
-3
-
83. 匿名 2016/09/28(水) 23:52:36
>>78
1年距離を置くって、それ実質別れてるのと同じですよね…相手が「この人とは自然消滅だったんだ」と解釈して、新たに恋人を作っていても仕方が無いですね。+13
-0
-
84. 匿名 2016/09/28(水) 23:52:45
お互いアラサーで一年付き合い、二人のことを考えたいから別れたいとかじゃないけど少し一人の時間が欲しくなった。だから、距離を置きたいと言われ、答えがでるまで待つことを受け入れたら二週間後にラインで付き合うのに飽きたと振られました。
あれから一年以上立つのに、飽きたと言われたのがトラウマで恋愛する気にはなれません…+10
-0
-
85. 匿名 2016/09/29(木) 00:01:14
彼氏の性格にもよるけど
時間の無駄だから別れようぜじゃーな
って2度と連絡くれなくなる人も居るからね+4
-0
-
86. 匿名 2016/09/29(木) 00:04:20
どんなに好きでも仲良くても離れてしまうきっかけは紙一重だったりするからね
喧嘩して冷静になる時間はお互い違うし
今まで積み重ねてきた愛情の地層掘らなきゃ気づかない時もあるし
自分だけの時間は大切ってことだよね、そういった意味では。+3
-0
-
87. 匿名 2016/09/29(木) 00:07:02
距離置く=別れ
ではないと思うよ。
それ言ってる人は結果を急ぎ過ぎるか、別れを言い出せないくて都合よく使ってる方便なだけ。
+13
-6
-
88. 匿名 2016/09/29(木) 00:13:18
「しばらく距離を置こうっていうから連絡くれるの待っていたのに。なんで新しい彼女とかできてんのよ。」
「はぁ?距離を置こうって言ったらふつう別れようってことだろ?」
「なんで?距離を置こうってのは文字どおりの意味で、また元に戻るの前提でしょ?」
「はっきり別れようって言葉にするとお前が傷つくと思って距離を置こうって言ったんだよ。
普通はそう言われたらお察しくださいってやつだろうが。普段察してちゃんのくせしてそういうところ無視するってどうなんだよ。」
・・・実話です。
+30
-1
-
89. 匿名 2016/09/29(木) 00:25:27
>>88
ツッコミどころ満載やな(笑)+10
-1
-
90. 匿名 2016/09/29(木) 00:30:05
距離を置く=別れる
て意味っていう人多くてビックリなんだけど私は、別物だと思う。
距離を送っていって自然消滅にする人、冷める人が多いから=別れるみたいな事なってるんだろうけど
その人達がいい加減な人ってだけだと思う。
本当に相手の事考えて、置きたいなら期限は決めるべき。
距離置いたら相手が自分の価値に気付いてくれる。て期待は絶対しちゃダメだけど。
特に同棲したりしたら近すぎて大事なものも見えなくなったりするから、前向きでも後ろ向きでも色んな意味で距離置く事もあっても良いと思う。+8
-7
-
91. 匿名 2016/09/29(木) 00:51:05
結婚の話が出てくると決めなきゃいけない事とか
たくさんあって些細な事でぶつかったりするよ。
しかも9年も付き合ってたら相手のいいところも
悪いところもよくわかってる分、自分の気持ちが
わからなくなる時もある。
改めて「距離を置こう」という形にしなくても
少し会う機会や電話を減らすとかして、
自分ひとりで考える冷静な時間を持つのは悪い事じゃない。
大事な時期なんだから、そうやってじっくり考えたらいいと思う。+7
-2
-
92. 匿名 2016/09/29(木) 01:12:23
結婚すると 距離を置くとか出来ないよ〜〜
独身のうちに 距離おけるなら 置いてもいいんじゃない?+3
-0
-
93. 匿名 2016/09/29(木) 01:32:35
女性からはあんまり距離おくとか言わない気がする。だって、距離おく=別れ だよね?
これ言い出すのって、男が多いと思うけど、
付き合ってるのに、離れてるとか意味わからない。
ハッキリ別れるって言えばいいのに
男の本音を聞きたいもんだね。
私はフェードアウトされたけど、職場で顔合わすという不思議な状況にいます。+9
-0
-
94. 匿名 2016/09/29(木) 01:52:18
1ヶ月距離を置いてそのままシカトされてる
半年経つからもうスッパリ諦めた
男性の脳的に 距離を置く=無期限 なのかな
距離を置いているときにこちからから一歳連絡しなかったら
忘れた頃に連絡がくるんじゃないかな?
そんな不誠実な男もう要らんけどwww+7
-0
-
95. 匿名 2016/09/29(木) 02:04:36
稀なケースだけど、大学一年からの付き合いの彼とは、共に院に進学した際に話し合って、「お互い勉強に専念しよう」と距離置いたことはある。
(大学は一緒でしたが、大学院は別の学校になりました)なので、付き合って5年目のことでした。
大学院って、ずっと論文と向き合ってると、病むんだよね。文系だと、就職も逆に学卒よりも難しくなるし。
それで、お互い余裕がなくなるだろうということを見越して、関係を解消して、数年音信不通になっていたんだけど、無事卒業後、何気なく連絡したら、相手も資格試験に無事受かっていたことが分かり、再会。そこからまたお付き合いが再開し、トントン拍子で結婚しました。
目的があっての距離を置くなら、いいと思う。+16
-0
-
96. 匿名 2016/09/29(木) 02:13:39
距離置きたい、というと険悪になるというか理由も自分でもわからないような感じだったから芸能人のツアーとかスポーツ観戦にかこつけて一人で遠出の旅行に出て2週間ほど帰らなかった。
旅先でいろんな出会いがあったけど、結局彼が恋しくてたまらなくなって帰ってきてわあわあ泣いたなあ
多分距離置きたいって彼も気づいてたと思う
来月入籍します!+6
-0
-
97. 匿名 2016/09/29(木) 06:52:46
距離を置く、中途半端すぎて意味のわからない行動だよね+1
-0
-
98. 匿名 2016/09/29(木) 09:08:19
>>90
同棲なんてするのがいい加減な人ってだけだと思う。+3
-1
-
99. 匿名 2016/09/29(木) 09:27:34
5年半付き合ってケンカで距離置いて自然消滅。
4ヶ月後、違う人とスピード婚しました。
結婚して9年だけど続いてます+3
-0
-
100. 匿名 2016/09/29(木) 10:36:49
距離を置く=別れるって意味になるなら、最初から「別れよう」てストレートに言えよ、言えば良いじゃんて思うの私だけ?
+7
-0
-
101. 匿名 2016/09/29(木) 10:47:35
付き合って一年の彼氏と結婚前提の同棲が決まったのですが、その頃から会うたび喧嘩するようになり、これはいかんと思って一旦距離を置くことになりました。一週間くらいまったく連絡取らず過ごした結果、別れました(^_^;)
距離を置くなら、別れる覚悟でしなきゃダメだとトピたがサイトで見ました笑+2
-0
-
102. 匿名 2016/09/29(木) 11:24:30
彼から距離置こうと言われて、泣きわめいて拒否したのに距離置く事に。
こっちが気持ちが冷めてしまい、距離置こうなんて言ってきた男とは別れようと放っておいたら、会社に電話してきたり、家の近くまで来ていたり、
共通の友人と遊ぶ約束したら一緒に来ていたり、
気持ち悪くてハッキリ別れを告げました。
四年付き合っての事でした。+2
-0
-
103. 匿名 2016/09/29(木) 11:44:25
つい先日言われた。
ので、別れました。
考えなきゃならん程度にしか 好かれてないのなら、たとえ戻ったとしても、私はずっとビクビクしてなきゃなんない。付き合ってもらってる感とか辛すぎる。
+8
-0
-
104. 匿名 2016/09/29(木) 12:03:40
彼が交際中に風俗に行ってたことが分かってショックで距離を置きました。
彼が謝ってくれて2人の関係を持ち直すよう努力してくれたらやり直せたかもしれないけど、別れたくは無いけど謝るのは嫌&逆切れ気味だったので結局関係は終わりました。+4
-0
-
105. 匿名 2016/09/29(木) 12:54:36
逆に距離を置かれました。
付き合って4ヶ月。
音信不通から2ヶ月後に連絡があり
付き合いを再開。
理由は仕事で異動があったからみたいです。
+2
-4
-
106. 匿名 2016/09/29(木) 13:44:06
二十歳のころ自他共に認めるヒモ男の屑と付き合ってた時、自分から分かれては、性懲りもなく またひっついたりを繰り返してました。
複数の女性に貢がれてたわりには、自分にはお金を集らなかったから、まだマシだったのかも+0
-1
-
107. 匿名 2016/09/29(木) 13:59:38 ID:wRHER3vYSu
距離をおこうと言われて
ラインを時々する程度で全く会ってくれなかった
もう駄目なのかと諦めかけたとき
クリスマスだから会おうと言ってくれ
わたしのアパートの更新が迫ってるとなんとなく話したら一緒に住むことになり
遂には結婚
結婚して1年で今妊娠中
距離をおく間に色々考えますよね
自分にとって本当に必要な人か否か
+3
-0
-
108. 匿名 2016/09/29(木) 14:29:45
デートDVがなんとなく心配な人だったから少ぉ~しずつ距離を置いてFO。+1
-0
-
109. 匿名 2016/09/29(木) 16:23:15
>>105
私なら浮気相手とうまく行かなかったから都合良く戻って来たのかな?って思っちゃいます。
2ヶ月もあれば、例え1分でも電話やメール出来るでしょ。+3
-0
-
110. 匿名 2016/09/29(木) 16:24:54
>>105
本当に異動なら事前にわかるはずだから、前もって連絡がない時点で不誠実だよ。
+2
-0
-
111. 匿名 2016/09/29(木) 18:25:46
彼が資格試験勉強に専念したいからと2か月程連絡せず距離を置かれました。次連絡来たかと思ったら好きな人ができたと言われて別れ話されました。
距離を置こうと言われた時点で察しないとだったのかな…+2
-0
-
112. 匿名 2016/09/29(木) 20:06:00
まさに今、距離を置かれてるのかと思い中。
今結婚式の準備中なんだけど、遠距離の彼の仕事がすごく忙しくて打ち合わせ以外の準備は私がほとんどしてる状態で、あれこれ進めた・進めようとしたことを逐一報告しても全く覚えておらず、空回りぶりに虚しくなって伝えたら「9月は休日1日しか取ってないぐらい忙しいのに、そんなこと言われても重い」と。
その数日後に私が「こないだ言ったことはもういい」と連絡したけど既読スルーでもう3日目です。
確かに徹夜や休日フル出勤が続いてて忙しいのは分かるしそこは私も悪いけど、たった3日(実質1週間ちょい)だけど今までこんなことなかったからそこまでしてるのなら、もうそういうことかな?結婚なしかな?って少し覚悟をしてるところ。
30越えてるので独身覚悟で貯蓄計画見直さなきゃなとか。
どうなるかは分からないけど、悲しいけど、それも人生ということで。
距離をあけることを考えてる人、別れる覚悟しといた方がいいと思う。でも、うまくいくといいね。
+5
-1
-
113. 匿名 2016/09/29(木) 22:08:35
6年付き合った人と距離を置き、その後別れました。
2年弱付き合った人に距離を置かれ、その後戻りたいと言われ、結婚しました。
距離を置く=別れでは無いと思います。+2
-0
-
114. 匿名 2016/09/29(木) 22:26:56
>>112
そこで追い打ちかけるメールは
しない方がいいですよ。
忙しいなら、連絡くるまで
ホッときましょ!
+3
-0
-
115. 匿名 2016/10/01(土) 01:30:38
あるけど一週間位でギブ。
距離置くと色んなことしてもらってたなとか気付いたよ。+0
-0
-
116. 匿名 2016/10/09(日) 01:29:13
今日、まさに彼から言われました。
彼の仕事に関わる試験までの1カ月間、連絡もデートも控えたい、集中したいと。
私が快諾したら逆に彼が心配してた。このまま別れるとか言わないか心配だと。
理由と期間が明確なら問題ないと思います。
私は彼を信じて待ちます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する