- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/09/28(水) 16:05:55
今までいくつかの地域で複数名の女医さんに診察をしてもらったことがあります。
1人や2人ならその女医さんだけそうだったで済むのですが、なぜかどの方ももれなくせっかちで気が強そうで、少し見下されているようにも感じる高圧的な印象で、こちらは弱って病院へ行くのに、怯えて症状もうまく伝えられなくなります。
だからと言って初めて行く病院などでいきなり男性の先生を指定するのも、変に思われないかと悩んだりしてしまいます。同じような方はいませんか?+1146
-41
-
2. 匿名 2016/09/28(水) 16:06:24
女医は基本、気が強い+2295
-23
-
3. 匿名 2016/09/28(水) 16:07:02
産婦人科とか、実は女医の方が厳しいし当たりが強い。+2436
-22
-
4. 匿名 2016/09/28(水) 16:07:03
結構言葉遣いが乱暴な人が多くて、
グサッとくることが多い…+1461
-16
-
5. 匿名 2016/09/28(水) 16:07:05
なにこの偏見…+129
-465
-
6. 匿名 2016/09/28(水) 16:07:07
同性ってやっぱ
同性に厳しいよね。
当たり強い時あるもん。+1603
-28
-
7. 匿名 2016/09/28(水) 16:07:09
珍しいかもしれないけど
婦人科は男性の方がいい+2029
-75
-
8. 匿名 2016/09/28(水) 16:07:13 ID:V9KyVxWWaQ
気が強いイメージしかない(~_~;)+694
-24
-
9. 匿名 2016/09/28(水) 16:07:13
でも女医の方がいろいろしっかりしてそう+64
-245
-
10. 匿名 2016/09/28(水) 16:07:16
高圧的に喋られる感じ
なんとなく怖いイメージ+1010
-17
-
11. 匿名 2016/09/28(水) 16:07:28
女医に限らずあたり運なんじゃ?
男性医師でも感じ悪い人たくさんいるけどな+1161
-38
-
12. 匿名 2016/09/28(水) 16:07:36
>>1
男性だろうが女性だろうが高圧的な医者はいると思うけど。主、なんかこわい。+113
-186
-
13. 匿名 2016/09/28(水) 16:08:06
わかります。婦人科に行った時も全員女医さんの所に行ったのですが、無神経なことズバズバ言われて、同じ女なのにどうして患者の気持ちがわからないのかと不思議に思いました。
男性医師の方が優しかったり、親身になってくれたらしますよね。+1388
-36
-
14. 匿名 2016/09/28(水) 16:08:14
珍しいかもしれないけど、私は産婦人科は男の先生が良い。
出産もしたし、婦人科系の手術もしたから産婦人科にかかることが多かったんだけど、女の先生は高圧的で「そんなのも知らないの?女でしょ?」みたいな上から目線な先生が多かった。+1506
-35
-
15. 匿名 2016/09/28(水) 16:08:16
医者は医者としか見てない
男でも女でも
ちゃんと診てさえくれれば+496
-25
-
16. 匿名 2016/09/28(水) 16:08:29
人によるでしょ+310
-36
-
17. 匿名 2016/09/28(水) 16:08:37
+158
-16
-
18. 匿名 2016/09/28(水) 16:08:46
女医さんは遠慮がない人が多いなとは思う
ざくっと付き合えるのでわたしは苦手ではないけど
産婦人科の女医さんは体重管理がめっちゃ厳しかったな+545
-14
-
19. 匿名 2016/09/28(水) 16:09:03
女医をひとくくりするな+121
-134
-
20. 匿名 2016/09/28(水) 16:09:06
母が乳癌になったので、私も以前から胸に痛みがあったし26歳の時に飛び込みで乳腺科の女医さんネットで探して診察に行ったら凄く嫌そうにされた。
「母親が乳癌だからって別に今すぐあなたがなる訳じゃないし、30過ぎてからきてよ忙しいのに」みたいな言い草で、凄くショックだった。+1099
-15
-
21. 匿名 2016/09/28(水) 16:09:14
30代後半以降で独身の女医さんは性格に何かある!!
+444
-109
-
22. 匿名 2016/09/28(水) 16:09:26
男の婦人科医師にはなぜ婦人科だったのか聞いてみたい+487
-60
-
23. 匿名 2016/09/28(水) 16:09:49
女医の方が内診も、容赦ない。
いたわりとかが無いというか。
意識朦朧とした時も、家族が言うには、私の腕を思い切りつねって反応見たらしい。
私が無意識に、「いったいなぁ!」と払いのけたらしくて、それでもあんなにつねらなくても…のレベルだったらしくて、女医って本当気がキツくて嫌だなと思った。+631
-60
-
24. 匿名 2016/09/28(水) 16:10:08
今日 生理前 かな〜機嫌悪いって思った事ある
女医さんでも 感じのいい人もいますが+401
-8
-
25. 匿名 2016/09/28(水) 16:10:32
めっちゃ気強いかオドオドしてるかに分かれる+186
-28
-
26. 匿名 2016/09/28(水) 16:10:40
結局人によるよ
私は丁寧で優しい女医さんも高圧的で雑な男性医師もあたったことある
2,3人どころではなく何人もの女医さんがそういう態度だったなら主がそうさせてるんじゃない?+340
-228
-
27. 匿名 2016/09/28(水) 16:10:53
見た目がクールぽい女医さんはふと距離を起きたくなる。
でも実際優しかった女医いたわ。
担当医ではないが抜糸のとき頑張れと応援してくれた。
抜糸すごく場所により痛かった。
独身なんだけど。
妊婦のお母さんがたとかすごいなぁと思った。
子供産むの死ぬ思いと親からきかされたから。
ガルチャンでも子供ほしく治療に専念している人達もすごいなと始めて知ったよ。
ものすごく痛いんでしょ。
何名か書いてたもんね。
婦人科の検査でも痛くそれ以上だもんね。
+25
-62
-
28. 匿名 2016/09/28(水) 16:11:00
人によるよ。かかりつけの歯科医師や子供の小児科の女医先生は優しい。
大学病院の内科とか外科の先生は厳しい気がする。+362
-12
-
29. 匿名 2016/09/28(水) 16:11:44
病院による
女医さんの方が好きだけど近所の皮膚科の女医さんは変わり者すぎて有名(笑)+226
-3
-
30. 匿名 2016/09/28(水) 16:11:56
>>21
それ、女医じゃなくてもそうでしょ+103
-8
-
31. 匿名 2016/09/28(水) 16:11:57
+25
-112
-
32. 匿名 2016/09/28(水) 16:12:32
>>28
大学病院は先生みんなピリピリ
コキ使われてるからね+213
-4
-
33. 匿名 2016/09/28(水) 16:12:42
人によるとしか。
今まで優しくていい女医さんも、高圧的な男の先生もいたし+220
-8
-
34. 匿名 2016/09/28(水) 16:12:47
怖いなって人もいたけど親身になってくれる人もいるし、女医ってひとくくりにして苦手とか言うのは申し訳ない+207
-18
-
35. 匿名 2016/09/28(水) 16:12:55
確かにヒステリーで上から目線の人が多かった+190
-25
-
36. 匿名 2016/09/28(水) 16:12:56
精神科は女医さんの方が良い気がする。
+21
-59
-
37. 匿名 2016/09/28(水) 16:13:07
下手なんかなぁ
でも、産婦人科は女医が良いなぁ+35
-48
-
38. 匿名 2016/09/28(水) 16:13:09
キツイ女医の所の看護師さんは優しいよね、女医がいない所でフォローしてくれるからホッとする+381
-12
-
39. 匿名 2016/09/28(水) 16:13:35
>>3
でも、婦人科は女医さんの方が内診の時痛くない。
男性医師でも痛くない人はいるけど、基本女性の方が不快感が少なく感じる。+25
-55
-
40. 匿名 2016/09/28(水) 16:13:45
婦人科は、女性より男性医師の方が本当に良いと思う。
扱い荒いよね。検査器具とかズボッ!って感じでつっこまれるから痛いし。
+411
-14
-
41. 匿名 2016/09/28(水) 16:13:46
不正出血が続き婦人科に行ったら女医さんで最初は『良かった!女の人だ』と安心しました不正出血が続いているけど不妊になったりとかは無いか聞いたら「まだ結婚もしてないのにそんな心配する必要あるの???」と冷たく返されました
それから女医さん苦手です…+466
-12
-
42. 匿名 2016/09/28(水) 16:13:50
性別は関係ない。
人による。
そんな元も子も無い事言っちゃうとこのトピ終わっちゃう(笑)+164
-19
-
43. 匿名 2016/09/28(水) 16:14:03
皮膚科も産婦人科も耳鼻科もかかりつけは女医ですが優しいですよ!女の人の方が身体も見せやすいしなんでもいいやすい。内科は男の先生かな?結局どこにいくかですよ。+69
-20
-
44. 匿名 2016/09/28(水) 16:14:22
女医さんってだけでこっちが勝手に萎縮しちゃう的な話かと思ったら違った
>>1のはさすがに女医だからって問題じゃ無いような+32
-23
-
45. 匿名 2016/09/28(水) 16:14:26
歯医者も男性の先生の方が丁寧な気がする
女性の先生何人か当ったことあるけど結構大雑把と言うか
口をググッと無理に口開けられたり痛かったことある+176
-21
-
46. 匿名 2016/09/28(水) 16:14:29
うーん、人によるのかもね。私が出会った人は、どなたもとにかく頼れる存在だったけど。
たまにビックリする位の美人さんや可愛い人がいて、この方は見た目だけでも素敵なのに医者って、凄いなぁ...なんて思って見ている(^^;;
女医さんならではの、きめ細やかなケアの出来る人、男勝りでサバサバとキッツイ性格のまま来た人(←でないとやってられない!?)医者に限らず色々います。+198
-15
-
47. 匿名 2016/09/28(水) 16:14:45
高圧的でも何でもいいから腕の良い医者がいいなー。+74
-12
-
48. 匿名 2016/09/28(水) 16:15:04
>>41
それは最低だな+71
-0
-
49. 匿名 2016/09/28(水) 16:15:18
>>22
マソコが見放題だから+12
-76
-
50. 匿名 2016/09/28(水) 16:15:49
上の人と同じ女医かと思った…
わたしも救急で運ばれて、女医さんに思いっきりつねられた。らしい。
男性医師の時はもっと、ポンポンくらいで優しかったらしいけど、その若い女医は、餅をちぎるようにつねったらしくて付き添いがビックリしたらしい。
救急って、そんなんなの?+167
-9
-
51. 匿名 2016/09/28(水) 16:16:10
女医さんって同じ人でも日によって全然違う。すごく丁寧で優しい時もあれば冷たく嫌味言われる事もある。
その点、男性の医師は安定してるな。高圧的な人も優しい人も常に同じ対応。+152
-8
-
52. 匿名 2016/09/28(水) 16:16:13
>>22
あなたのその発言 広瀬すずを思い出した。男性でも女性でも、婦人科医がいなきゃ困るのはあなたでしょ。その言い方はよくないと思う。+23
-11
-
53. 匿名 2016/09/28(水) 16:16:17
女医の方が数が少ないから余計にそう感じるってのもあるんじゃないの?
自分は運が良いのか感じ悪い女医に当たった事は一度もないや。
男で感じ悪い人は何人か居たけど。+69
-13
-
54. 匿名 2016/09/28(水) 16:17:23
勉強出来て頭が良くても、中身が未熟なイメージがある+25
-31
-
55. 匿名 2016/09/28(水) 16:17:27
眼科医、婦人科、歯科医と色々女医さんに見てもらったけど「だからぁ」とか「そりゃそうでしょうよ」とか言葉がキツい。
こっちは病状の説明なんて慣れてないんだから、望むような言い方なんてできないわ。
勝手に決めつけられたりうんざりするから最近は女医が開業してる病院には行かない。
+167
-15
-
56. 匿名 2016/09/28(水) 16:17:30
医療系の仕事いろいろしてたけど女医さん苦手だったな~。
男性医師にも変な人はいたけど、女性のほうがきつい態度の人が多かった。
プライドもめちゃくちゃ高いから、少し気に食わないことがあったら延々攻撃されるし。
全員がそうだとは思わないけど、私は苦手。
特に婦人科系の医師は、自分がかかるなら絶対に男性がいいと思った。+156
-12
-
57. 匿名 2016/09/28(水) 16:18:11
ナースでさえ医者との関わりが難しいのですから、そんだけ医者は変わり者で短気が多いと言う事です。+106
-9
-
58. 匿名 2016/09/28(水) 16:18:14
女医さんみんなが高圧的だとは思わないけど、たまに強烈なキャラがいる。
産婦人科併設の小児科で一カ月検診を受けたんだけど、赤ちゃんの体重の増えが悪いとかなんとかで、あなた母親でしょう。ちゃんと子育てしてんの?!!とものすごい剣幕で怒られた。
ヒステリックに怒るだけで、アドバイスなどはなし・・+162
-4
-
59. 匿名 2016/09/28(水) 16:18:51
皮膚科の先生 女性だけど別に診察態度は気にならない!
ただ何年も通ってるのに完治しない。+8
-8
-
60. 匿名 2016/09/28(水) 16:18:52
看護師してますが、そんなに女医さん悪い人ばかりじゃないですよ。
同じ態度を男性医師がとっていても、女性医師ほどイライラした態度と相手に取られないことが多い。
「女性なんだからもっと」っていう期待感が強すぎるのかも。+153
-19
-
61. 匿名 2016/09/28(水) 16:18:56
容姿関係なく口調が穏やかな方が安心する+41
-4
-
62. 匿名 2016/09/28(水) 16:19:06
同じ女だから分かり合えると言っても
生理痛とか軽い人からすると生理痛は甘えとか言う人もいるし分かち合えないこともあるよねw
女医はプライド高い人多いような感じするもちろん人にもよるだろうけれど+92
-4
-
63. 匿名 2016/09/28(水) 16:19:22
うちは母親が女医だけど、友だちが家に来ても目の付け所がちょっと違った。
あの子は社会性があるな、とかあの子は○○だな、とか専門的な視点で見てたらしくて、冷静すぎてちょっと怖いなと思ったけど、普通に尊敬できて良い母親です。+11
-54
-
64. 匿名 2016/09/28(水) 16:19:31
女医さんで性格もいい人なんてあったことないわ 仕事できればいいと思ってる 診断間違わなければいいや+10
-18
-
65. 匿名 2016/09/28(水) 16:19:39
私が行ってる産婦人科の男の先生は珍しく体育会系の医者で苦手(ズカズカ来る感じ)
指定で選べる女医さんは優しいしエコー写真もいっぱいくれるからその産婦人科は女医さん指定にしちゃった
高級なところは先生も心にゆとりがあるのか概して優しい
大学病院系はピリピリ+96
-3
-
66. 匿名 2016/09/28(水) 16:19:50
女は遠慮がないからね。+29
-11
-
67. 匿名 2016/09/28(水) 16:19:53
女医さん苦手。
特に若めの人は気が強いし。
症状話しててもなんか食い気味っていうか。
でも、彼氏は女医の方が優しいことが多いって言ってた...
人によって態度を変えるのは嫌だな~+45
-31
-
68. 匿名 2016/09/28(水) 16:20:19
めっちゃ有名な産婦人科の女医のところで適当に見られて嫌だったことある。女医だからじゃないと思うけど厳しくてもちゃんと見てくれるところがいいな。+43
-3
-
69. 匿名 2016/09/28(水) 16:20:24
女医を女だと思ってはいけない...+34
-16
-
70. 匿名 2016/09/28(水) 16:21:51
相手も人、自分も人。
厳しい人の方が医者の場合は信用が出来る。
不断の医者の方が当てにならないでしょ。
生命を診て治すのだから
多少キツいのは有り得ると思うよ。+7
-10
-
71. 匿名 2016/09/28(水) 16:21:59
いつも行く眼科の先生は、可愛いし優しい。
診察もすごく丁寧で、地元でも人気ですよ。
その人の人間性や患者さんに対する姿勢によると思います。
+83
-3
-
72. 匿名 2016/09/28(水) 16:23:09
私が行ってる女医さんはいい人。+65
-4
-
73. 匿名 2016/09/28(水) 16:23:17
>>22
嫌だけどね、どスケベの方がむしろしっかり見てくれるんじゃないかな?
キモ グロ 触りたくないって人よりはいいと思う。
嫌だけどね。+2
-15
-
74. 匿名 2016/09/28(水) 16:23:32
うちの近所の婦人科の女医さんは結構口コミで悪くかかれてる。笑
でも実際行ったら全然そんな事無かったです。
むしろ受付にいるお婆さん事務の人の方が感じ悪くて嫌です。
+62
-2
-
75. 匿名 2016/09/28(水) 16:23:36
人によるよ。
前通ってた婦人科の女医さん、すごく優しくて説明わかりやすかった。
でも、何か事情があるのか女医さんの診察が週1になってしまった。予約とりづらい、残念。+33
-0
-
76. 匿名 2016/09/28(水) 16:23:43
女性の職業差別を他でも無い女性がするとは興味深いですな
女の敵はいつも女なのね+83
-32
-
77. 匿名 2016/09/28(水) 16:23:47
えー、男でも変なのいるよ。性別関係なくその人によるよ。+69
-6
-
78. 匿名 2016/09/28(水) 16:23:48
女医さんの内診は、今までの10回中9割が雑で痛かった(全員別人)
男性の医師の方が、丁寧だし痛みもない
とにかく女医さんって、ほとんどがちょっと高圧的なのは何故?
優しくて丁寧な先生に当たったことがない
+95
-21
-
79. 匿名 2016/09/28(水) 16:23:57
個人病院は優しい先生が多い。
大きい病院はきつい先生が多い。+41
-2
-
80. 匿名 2016/09/28(水) 16:24:08
>>23 それね、意識混濁のときに行う痛み刺激で反応みてるだけだから。
女医でなくてもやる。+97
-6
-
81. 匿名 2016/09/28(水) 16:24:10
知り合いのアラフィフの女医さん、優しくて人当たりが良い評判の先生。
ある時、近所で見かけたけど、小走りしていて、その姿も可愛らしく全然気がきついとかはなかった。+15
-0
-
82. 匿名 2016/09/28(水) 16:24:34
私が通う婦人科の女医はとても親切で優しいです。女医だからって決めつけるのは良くないですよ。+66
-6
-
83. 匿名 2016/09/28(水) 16:24:52
>80
いや、知ってるけど、やり過ぎだったんだって。+8
-19
-
84. 匿名 2016/09/28(水) 16:25:03
田舎は口コミの評判で最悪廃業に追い込まれるから優しいよ。+9
-0
-
85. 匿名 2016/09/28(水) 16:25:10
人にもよるけど見た目の印象も大きいと思うよ+1
-1
-
86. 匿名 2016/09/28(水) 16:27:05
なんか、女医さんの周りの反応見ていても嫌われてるっぽい人はいる。
すごく好感持てる良い先生もいるし、人間性がもろに出ちゃうんじゃない?+19
-1
-
87. 匿名 2016/09/28(水) 16:27:15
私も女性の医師苦手
他の人もコメントしてたけど、見下されてる感じがする
婦人科の医師だろうが男性医師がいい+41
-22
-
88. 匿名 2016/09/28(水) 16:27:46
女医さんより、ナースの方がキツくて怖いんだけど。+110
-5
-
89. 匿名 2016/09/28(水) 16:27:56
女医さんは3時までとかけっこういないときがあって予約取りづらい!+3
-2
-
90. 匿名 2016/09/28(水) 16:28:07
うちの病院の女医さんたちはみんな優しい
けど、他の病院でこの人きついなーって思うことはある+12
-1
-
91. 匿名 2016/09/28(水) 16:28:13
やる気が出なくて漢方で治療しようと本も出してる人の所に受診しに行きましたが
なぜか終始イライラしてて「あなたの親が鬱だからそうなった」と言われ
へこんでいる時期にさらにダブルパンチで自信喪失しました
帰りにスタッフさんがフォローされましたがそれも大変そうでした
+25
-1
-
92. 匿名 2016/09/28(水) 16:28:34
若い女医さんは優しいけど、ベテランになってくると怖い人多いよね。それだけ医師の世界で女がやっていくのが厳しいのか・・・。+58
-5
-
93. 匿名 2016/09/28(水) 16:28:36
かかりつけの歯医者さん、開業の女医さんだけど丁寧で優しいよ!髪形変えた時とか「あら?髪切った?」とか、女性ならではの世間話が楽しい。+18
-2
-
94. 匿名 2016/09/28(水) 16:29:02
姉、医者。
知り合いから、お前の姉貴こえーよと言われまくる。
家族でも、なんか怖い。
うちの姉はマジで怖いほうの女医だ。+143
-9
-
95. 匿名 2016/09/28(水) 16:29:18
こんな女医が居たんですよ〜
って話なら分かるけど
女医だからダメみたいな考え方は理解に苦しむ+131
-4
-
96. 匿名 2016/09/28(水) 16:29:46
体調により波があるのかも
自分も接客だから、出さないよう客前では気をつけてるけど、バックヤードで一人の時は荒れてる(笑)
女医さんもイライラモードが溢れ出ちゃう人が、男性医師より多いのかもね+9
-4
-
97. 匿名 2016/09/28(水) 16:30:16
わたしはかれこれ、同じ女医さんに10年くらい診てもらってるけど、めちゃくちゃ良い先生で大好きですよー!
主治医がこの先生で良かったって思ってます。+31
-1
-
98. 匿名 2016/09/28(水) 16:30:42
この間、医療センターで健康診断あって
気の強そうな女医さんに診察していただいたんだけど、ちょっと態度が怖かった^_^;+12
-1
-
99. 匿名 2016/09/28(水) 16:30:56
でも男の医者の方が態度の悪いやつは多い。+70
-5
-
100. 匿名 2016/09/28(水) 16:31:05
女医さんより受付の感じの悪さの方が高確率で最悪!+77
-1
-
101. 匿名 2016/09/28(水) 16:32:38
夜間の外来で行く当直?の女医さんは、キツめにいつも感じるけど、疲れてるのかなって…
通院で昼間に行く時は穏やかな先生多い。
多忙だし、イライラしやすいのは女性ならではかもよ?+5
-1
-
102. 匿名 2016/09/28(水) 16:32:58
まさに今日、小児科で娘が薬を飲んでくれない旨相談したら『お母さん、もっと頭使わないとー』と言われ、普段ならそんなに気にならないですが、ここ1週間ずっとほぼ一人で看病してきて、何だか報われないな…と思いました。+88
-5
-
103. 匿名 2016/09/28(水) 16:33:05
たぶん男と同じように診察していると、「女なのに冷たい」「女なのに怖い」って思うんだと思うよ。
男も女も、無意識に女に対して優しさを求めすぎなんだよ。+117
-8
-
104. 匿名 2016/09/28(水) 16:33:29
感じ悪い男の医者もものすごいいるけどね。+19
-2
-
105. 匿名 2016/09/28(水) 16:33:52
男性医師と女性医師で比べたら、
ハラスメントや暴言とか変人な医師が多いのは絶対、男性の方だと思うけど?!
人数の割合が違うからあれだけど、、+39
-2
-
106. 匿名 2016/09/28(水) 16:34:01
>>103
なるほどすぎる。女は優しいって言う先入観があるから、冷たく感じるのか。
+86
-5
-
107. 匿名 2016/09/28(水) 16:34:42
>>96
女性の方が感情的になりやすいからそこは仕方ないよね
もちろんダダ漏れで良いって言ってるわけじゃ無いけどさ
それこそ同性として理解してあげられる部分だと思うんだけどね+7
-4
-
108. 匿名 2016/09/28(水) 16:34:54
女医さんに限らず、世の中の接客業には嫌な女がいっぱいいるじゃん。
たまたまその女の医者の態度が悪かっただけだよ。+35
-4
-
109. 匿名 2016/09/28(水) 16:35:20 ID:dHGtxmSF3t
医者は体の勉強はしてもコミュニケーションの取り方とかの勉強はしてないし、どんなに人格的に問題があっても先生!先生!と持ち上げられるので男女問わず高圧的な人や変わった人が多いと看護師の知り合いが言っていた。+48
-16
-
110. 匿名 2016/09/28(水) 16:35:51
人それぞれ。婦人科の女医さんはピリピリしているが小児科の女医さんはどこも優しかったです。+11
-0
-
111. 匿名 2016/09/28(水) 16:35:56
女医より、カルティエの販売員のがムカつくわ。+21
-2
-
112. 匿名 2016/09/28(水) 16:36:14
きつい人もいたし、話しやすい人もいた。
女医さんで、いきなりフレンドリーな人いない?
話しやすいからべつにいいけど。
+8
-1
-
113. 匿名 2016/09/28(水) 16:36:27
わかります。婦人科に行った時も全員女医さんの所に行ったのですが、無神経なことズバズバ言われて、同じ女なのにどうして患者の気持ちがわからないのかと不思議に思いました。
男性医師の方が優しかったり、親身になってくれたらしますよね。+38
-9
-
114. 匿名 2016/09/28(水) 16:37:56
女医さん怖い
無表情で能面みたいな顔で言い方もキツイ
1回行ってやめた+12
-4
-
115. 匿名 2016/09/28(水) 16:38:01
女性って生理があるから気分にムラがあるんじゃない。医者って激務だから。
私は女医さんに当たったこと少ないけど、帰り際に怒られたことがあって次の診察が恐かった。笑
+15
-6
-
116. 匿名 2016/09/28(水) 16:38:43
>>49
ババアのまん見るためにわざわざ大学行って猛勉強しねーわ
それなら小児科選ぶ+3
-19
-
117. 匿名 2016/09/28(水) 16:39:49
妊婦健診で、いつもは男性の先生でしたが、たまたま当直の女医さんに当たり、しょっちゅうお腹が張ってたので伝えると
え?電話してきましたっけ?なんで電話しないんですか?当院の最初の説明聞いてました?ってすっごい早口で怒られました。
私の場合ずっと張ってる状態って言っていいほど張りやすかったので、担当の先生にはいつも相談してたので分かって貰えてました。
赤ちゃんの事を思ってだし、急に担当じゃない人を診たからっていうのもあったと思うけど、威圧的な態度に正直浅い仕事してるな〜って思いました。
+44
-5
-
118. 匿名 2016/09/28(水) 16:40:16
医大病院の女医だけど。
そんないちいち診てられない、もっと悪くなるかもね、治療法はない、
こちらが質問すると、それは私が答えることじゃない、と。
帰りに泣いた…。
今は別の医大病院に通い、治療してもらい、男の先生で、忙しいだろうにすごく丁寧で優しい。心から感謝です。
+78
-3
-
119. 匿名 2016/09/28(水) 16:40:32
男性医師の優しさって
むしろとりあえず優しいこと言っとけ的な無責任さを感じるけどな
なんとなく他人事だから余裕を持ててる感じ?+15
-17
-
120. 匿名 2016/09/28(水) 16:40:53
親戚の人で女医になった人いたけど話してても情がない感じで苦手です。子供の頃から頭良くて自分の思った通りに挫折を知らずに生きてこれたせいか、他の人の気持ち考えるという部分が乏しいと思う。外科医としては優秀みたいだけど。
その人にはお姉さんがいてその人みたいに特別勉強出来たわけじゃなく、普通の短大出た人だけどお姉さんの方がよっぽど優しくて親しみやすかった。似た顔で歳も近いのにこうも違うのかと思う。+40
-11
-
121. 匿名 2016/09/28(水) 16:42:40
>>22
単純に自分の親も産婦人科医で継ぐために産婦人科医になったパターンが多いんじゃないの?+12
-0
-
122. 匿名 2016/09/28(水) 16:42:51
今日まさに、、!
HP見て、女性ならではの丁寧さが売り!
みたいな歯科に行ったけど
なんだかピリピリしてて落ち着かなかった。
対応はいいんだけど、スタッフみんな女性で
雰囲気が怖かった。
やめとけば良かったと本気で思った^^;
+49
-2
-
123. 匿名 2016/09/28(水) 16:43:24
若い女医さんは穏やかさが無い人が多いね。
若いのと女というので馬鹿にされたくないのかもしれないけどピリピリしてて余裕がなさそう。+18
-3
-
124. 匿名 2016/09/28(水) 16:43:29
右目だけ小さいのが気になり眼儉下垂だと思い診察に行ったのですが
「これはあなたの生まれつきの顔ですよふふっ」って女の人に笑われました。
別の病院に行ったらまた女の人、うすら笑いされた。
さらに別の病院で診察したら眼儉下垂だと言われやっと手術できました(男の先生)
+78
-6
-
125. 匿名 2016/09/28(水) 16:43:50
私も優しい女医に会った事ないわ
だいたい態度が上から目線で偉そうでツンツンしてる人ばかりだね
痛いと言っても「は?どこが?」って言われたりさ
男社会で生きていくにはああなってしまうのかな、と思うと可哀想な人なんだと憐れむ目で見ることにした
+34
-8
-
126. 匿名 2016/09/28(水) 16:44:06
私は女医さんがいいな
そういえば好きな医師は全員女医だもん+13
-5
-
127. 匿名 2016/09/28(水) 16:44:13
病院が大嫌いな3歳の息子。
県外の救急で行った病院の先生がとても綺麗な女医だった。
病院じゃ絶対にギャン泣きしかしなかったのに、先生の顔をニコニコ見てお口をアーンしてて驚いた(笑)
それ以降はいつものおじさん先生ばかりで相変わらず息子はギャン泣き。
そのせいで、近場で綺麗な女医さんがいる病院ないかなぁ、と探す程度に女医さん好きです(笑)
+58
-5
-
128. 匿名 2016/09/28(水) 16:45:07
激しく同意します。
ただ、皮膚科は女医さんがいいかな。+20
-4
-
129. 匿名 2016/09/28(水) 16:45:09
女医さんとは仲良くなれちゃえばすごく信頼出来る掛かり付け医になりそう
その代わり気が合わなかったらお終いって感じ+20
-3
-
130. 匿名 2016/09/28(水) 16:45:20
疲れてるのか知らないけど、私が説明がうまくできなくてしどろもどろになってキレられたことがある
あと、歯医者の女医
一応私には丁寧なんだけど、すぐ目の前の助手にすごくだるそうに冷たく指示だししてるのが何か聞いてていやだ+38
-1
-
131. 匿名 2016/09/28(水) 16:46:28
まあ別に男でも女でもキツイ人はキツイし優しい人は優しいけど、キツイこと言われたときに、より傷つくのは女医さんかな。
なんか、お医者さんに限らず、おじさんに失礼なこと言われてもあんま腹立たないんだよね。
おじさんってそういう生き物、っていう最初から諦めみたいな認識があるから。
でも女性相手だと、優しくないことに必要以上にショック受けちゃう。
自分自身も女だけど、女性に対して無意識の内に変な理想抱いちゃってるのかなーって思う。
「女の人なのに優しくない!ショック!」みたいな。+49
-2
-
132. 匿名 2016/09/28(水) 16:46:33
クズみたいな態度悪い女医もいたけど、明るくて優しくてしっかりしてる女医もいたよ
性別でくくっても仕方ないと思うけど+12
-1
-
133. 匿名 2016/09/28(水) 16:47:38
逆に女医としか気が合わない。
受診科によるけど、今年の春までお世話になった女医さんが良すぎて病院変えようかと思ったほど。
ただ産婦人科には行ったことないからわからないけど、、、よく気が強い女医が多いって聞くね。+13
-3
-
134. 匿名 2016/09/28(水) 16:51:05
>>127
クレヨンしんちゃん!?+11
-1
-
135. 匿名 2016/09/28(水) 16:54:07
近所の皮膚科の女医さんはサバサバしてるけどアッケラカンとしてて好き。
婦人科は何件か行ったけど女の先生はやっぱり扱いが乱暴だった。
男の先生は器具入れる時でも優しい人が多い。+36
-3
-
136. 匿名 2016/09/28(水) 16:54:08
医学生(女)だけど女医は下の人に教えるときも怖い!私も女医さんの下につくのが苦手です。
いろんな女医さんについたけど9割がた性格きつい。
男の先生は優しい人多いね。+35
-10
-
137. 匿名 2016/09/28(水) 16:54:09
ある程度の高年齢のオバチャン先生なら、その怖さもまた味になっていい先生もいるけどね+20
-1
-
138. 匿名 2016/09/28(水) 16:55:25
苦手とは違うかもしれないけど、やっつけ感というか、明らかに早く終わらせたがってるのが見える人は多いなーと思う。
病院どこも混んでるし、「家庭を持ってる女性医師だと、やっぱり早く帰らないといけなくて焦ってるのかな⁈」と、こっちも勝手に焦っちゃって、じっくり話せない。+22
-1
-
139. 匿名 2016/09/28(水) 16:56:49
初めて婦人科かかった時の先生おっかなかった!
化粧っ気のない茶髪ロングでサーファーっぽい見た目。
しょっぱなから好戦的!
「今日はどうされました?」とくるところが「で?」
返事はだいたい「はぁ~?」私の質問は無視w
ひでー先生だった。+62
-2
-
140. 匿名 2016/09/28(水) 16:56:56
女医さんも人による。すごく優しいおばちゃんの女医さんとか、言い方キツ目だけど正しいこと言ってる女医さんはいい。若いのに舐め腐った言い方する女医は好きではない。+52
-0
-
141. 匿名 2016/09/28(水) 16:58:32
大きい病院と、街の小さい病院とでは色々ちがいそうだね。
近所の眼科のお婆ちゃん先生優しくて大好き。+9
-0
-
142. 匿名 2016/09/28(水) 17:02:29
ニコニコしてる人とピリピリときれーに2つに分かれる気がする
風邪とかの内科医ならべつに怖くていいけど、前に産婦人科で病んでるかんじの女医さんに当たってメチャメチャこわかった+25
-0
-
143. 匿名 2016/09/28(水) 17:04:43
婦人科で女医がいろんな妊婦さんに赤ちゃん○ぬわよと大声で話していた。+11
-3
-
144. 匿名 2016/09/28(水) 17:05:50
おばあちゃん先生は優しいし包容力あるけどデリカシーに欠ける(笑)
小学生の頃「少し胸がふくらんできましたね!順調に成長してます!」て母親に爽やかな笑顔でハキハキ説明してて恥ずかしかった。。
医師としてヒトの体の成長を淡々と観察した結果だろうけどさぁ、、+21
-4
-
145. 匿名 2016/09/28(水) 17:08:57
女医さんは向上心高い気がした。
機敏に動いてて爽やかだったよ。+6
-7
-
146. 匿名 2016/09/28(水) 17:11:38
何度か嫌な思いしたけど、一番嫌だったのは小児科。
子どもが風邪ひいて離乳食が進まず、むしろ少し逆戻りしてしまった時。
「あなた作れないならベビーフード使いなさいよ!」って切れられた。
それから、そこの病院へ一度も行っていない。+33
-2
-
147. 匿名 2016/09/28(水) 17:12:41
産婦人科と子どもの小児科が女医さんだけど、どちらもサバサバした感じだけど良い先生だよ。
めちゃくちゃ忙しい病院だとちょっとしたことでも先生もイライラするだろうし、病院によるのかも。
どうしてもウマが合わないなら病院変えるのが一番だね。+10
-1
-
148. 匿名 2016/09/28(水) 17:13:08
私が過去に診察してもらった女医さん(2名)は
どちらも若くて美人でおっとりした優しい話し方だった
女性としては素敵だけど、医者としては頼りないって思っちゃったw+8
-9
-
149. 匿名 2016/09/28(水) 17:14:47
男性医師でも近所の内科のおっさんは恐い。
怒られる。ただ単に風邪なんだけど「大した事ない風邪で来んな」オーラ出される。
もう行かないwww
女医さんも恐いwwwヤダwww
+8
-1
-
150. 匿名 2016/09/28(水) 17:15:12
女性医師に女同士特有の「わかる〜大変だよね〜」みたいな共感を求めるから、冷たいと思ってしまうのでは?
男性医師には求めないのに。
そもそも患者に無責任なことを言えない立場だからこそ、プロとして現実を言ってるだけなのに、ここを読んで女医さんたちが気の毒になってきた。+32
-19
-
151. 匿名 2016/09/28(水) 17:16:15
ギャルみたいなケバイ女医に当たったことある。
そこ行くのやめた。評判もいまいち。
あと、揺れるピアスしてるのも嫌だな。
プライベートでおしゃれしてほしい。
医療なのに清潔感ない。+24
-4
-
152. 匿名 2016/09/28(水) 17:20:12
お尻のニキビで皮膚科にかかった時の比較
おじさん先生はベッドでうつ伏せで下着を下しての診察。患部以外をタオルで隠したりこっちが服着るの待ってから説明してくれた。
その前に行った病院の女医さんは、立ったまま後ろを向かされて下着とズボンを下されての診察。診察が終わるや否や私がケツ丸出しの状態で説明し始める。
同性とは言え配慮が足りないよ
ニキビだらけの汚い尻を見せるのにどんだけ勇気出して病院に行ったか・・・+34
-7
-
153. 匿名 2016/09/28(水) 17:20:47
>>150
変に媚びなくてもいいよ。普通ーーに接してほしいだけ+11
-2
-
154. 匿名 2016/09/28(水) 17:21:14
>>150
そう思わない。
実際、突き放すような物言いの女医さんっているよ。
近所で評判になってるから間違いないと思う。
女医が全員そうだとは思わないけど。+13
-6
-
155. 匿名 2016/09/28(水) 17:24:06
女医の話ではないんですが。
今なら当然分かることだけど、初めての産婦人科で「下を脱いで待っていて下さい」と言われ、下着も全部脱ぐのか迷ってしまい(もし違うのに下半身裸で待ってたら恥ずかしすぎる)。
「下着も脱ぐんですよね?」と看護師に確認したら、脱ぐのを嫌がっていると誤解され「脱がないと診察できませんから!」と怒鳴られた。
「いや、あの下着は・・」「ですから!診察できませんから!!!」
それを聞いていた担当の男の先生がフォローしてくれた。
こういうところでは男性の方が優しいのかな、と思いました。
+28
-8
-
156. 匿名 2016/09/28(水) 17:27:13
医師です。
正直なご意見、参考になります。
まず、気は強いと思います。
カリキュラムもきつかったし、働いてからも体力勝負だし勉強し続けないといけないから。
でもそれと接遇は別問題。
高圧的な態度で患者さんに接することは、疲れたりしんどかったりしてもプロとしてやってはいけない。
ちなみに、最近は医学部も男女半々で、女医が増えてきています。
結婚して辞めたり、皮膚科眼科などの働きやすい科に医師が偏り、医療危機だという人もいます。
+73
-5
-
157. 匿名 2016/09/28(水) 17:27:21
近くの小児科の女医!
我が子の始めての予防接種でドキドキしながら行ったけど、あいさつもなし、説明もなし、看護師?に指示を出した以外は一言もなく、押さえつけられた赤ちゃんに仏頂面で注射をし、あとは看護師に任せて退席。
赤ちゃんへの声かけも一切なくなんだかショックでした…
ホームページに赤ちゃんや子育てするママを応援しています!みたいな温かいメッセージが書き連ねてあって、それを見て来院したのに…
口コミサイトで探すと、イライラした様子だったとか、質問すると悪態をつかれたとか、同じような塩対応された人の書き込みが合った一方、とても親切ないい医者と書いてる人もいた。
気分次第?
二回目の予防接種からは病院を変えました。
きちんと説明してくれて子どもへの声かけもしてくれる、信頼できる男性医師です。
+18
-4
-
158. 匿名 2016/09/28(水) 17:29:39
医者というだけでなんとなく高尚な存在と思いがちだけど
医者も人間だしね+14
-2
-
159. 匿名 2016/09/28(水) 17:35:04
色んな女医さんいたけど
気が強くてこわい人本当苦手+12
-4
-
160. 匿名 2016/09/28(水) 17:35:11
>>3
うん。
婦人科の女医には二度と掛かりたくない。
未婚のアラフォーにキツイのなんの。+8
-2
-
161. 匿名 2016/09/28(水) 17:36:53
女性としての優しさを求めるどうのこうの以前に威圧的なのは問題じゃないかな?
男性は数が多いとは言え、ちょっと冷たい感じの人はいても威圧的な人は少数って気がするから、女性は威圧的な人とそうでない人が割合的に半々だとしてもかなり多いと思うんだけど…+23
-1
-
162. 匿名 2016/09/28(水) 17:37:17
塩対応どころじゃない。
傷口ワサビ対応だよ。+34
-4
-
163. 匿名 2016/09/28(水) 17:39:09
女医さんプライド高くてキツイ人ほんと多い。
看護師の友達(複数)も女医にはカナリ気を使うって言っていたし、
私も歯科関係だけど、女性歯科医もそう。
逆に良い人に当たるとビックリする位良い人だけど、本当に滅多にいない(>_<)+33
-7
-
164. 匿名 2016/09/28(水) 17:41:03
女医が怖いのは婦人科あるあるなんだね…+18
-3
-
165. 匿名 2016/09/28(水) 17:41:15
看護師もそうだけど気が強くないとやっていけない仕事だからね。
ちなみに男性医師もかなり傲慢な性格の人ばかりだよ。+16
-1
-
166. 匿名 2016/09/28(水) 17:44:39
祖母が入院した時の担当の女医が感じ悪かったんだけど、
ある日、叔父と見舞いに行ったら急に親切になった。
どうも叔父に興味があるようだった。
露骨だなぁと思ったけど、ちょっと面白かった。
+12
-4
-
167. 匿名 2016/09/28(水) 17:44:59
女医は気が強い気分の起伏が激しい
と、わたしは思います
はい、上司がそうなので。医療従事者より+26
-4
-
168. 匿名 2016/09/28(水) 17:45:17
私もあんまり好きじゃない。
女医さんでいい先生ももちろんいるけど。
特に産婦人科は男性医師の方がいい。
出産した病院は、女医さんがいることで人気な病院だったけど、恐くて聞きたいことも聞けなかったから、院長の男の医師に担当かえてもらいました。+16
-3
-
169. 匿名 2016/09/28(水) 17:45:56
子供のころに通ってた小児歯科の女医さんが、治療中に泣くと助手に別室で殴らせる人で(そして脅して口止めさせる)、それ以来女医さんみんな苦手。
個人的なトラウマだからどうしようもないんだけど、それを克服できるようないい女医さんにまだ出会ったことがない。
人によるとは頭では分かってるんだけどね…。+13
-4
-
170. 匿名 2016/09/28(水) 17:46:33
いくつかコメントにあるように、
ホームページに書いてあったことと
対応が全然ちがうじゃない、ってあるよね~。
最近はホームページ信用してない。
自分の目で見て確かめるのみ。+21
-1
-
171. 匿名 2016/09/28(水) 17:48:08
気が強いとか性格までは判断できないけど、確かに女医さんの方が遠慮がないように感じる。
言い方のせいか「え?何?そんなんで心配になって診察来たの?」と言ってるように聞こえる。
+16
-3
-
172. 匿名 2016/09/28(水) 17:51:50
今までの産婦人科の女医は厳しかった。
なんかムスッてしてるし愛想がない。
今通ってる産婦人科は院長も優しいけど、女医さんも優しい。+15
-1
-
173. 匿名 2016/09/28(水) 17:52:33
私は病院の事務員で女医と働くことがあるけど、変わり者が多いのは確か。女医本人も女医は変人ばっからだからね〜と言っていたし。
同じ女だから理解しようとは思うけど、その日の機嫌で事務員や看護師への対応が全く違うから疲れるし、イライラすることはかなりあるかも。
機嫌悪いと朝の挨拶すらしないのもいるし。+20
-2
-
174. 匿名 2016/09/28(水) 17:52:38
>>102さん
看病大変でしたね。
先生からもその対応だと自分が責められてしまった気になりますよね。
私も経験あります。
病気の症状は分かりませんが、飲み方とか飲ませ方だと薬剤師さんが色々教えてくれて助かったことあります☆
お子さんの体調早くよくなるといいですね。お母さんもムリせずに(*´◡`*)+1
-2
-
175. 匿名 2016/09/28(水) 17:53:30
ここ読んでいてふと思った。
男でも女でも
医者ってなんで偉そうにしてるんだろう。
ただで診察してもらってるんじゃないし
サービス業みたいなもんなのに
患者が言いたいことも言えないとか
なんか変だよな。
+44
-18
-
176. 匿名 2016/09/28(水) 17:54:16
婦人科で
女医だったから割と気楽に生理痛がひどいって話しをしたら そんなの当たり前、自分も生理の時は鎮痛剤飲みながら仕事してる‼︎と言われた
別に同情されたいわけじゃないけど、他の病気の可能性の話しとかを聞きたかったのに
+26
-5
-
177. 匿名 2016/09/28(水) 17:55:39
私は東京だけど、何十人も女医さんに当たってるけど、ほとんど優しい人だった。私がしっかりしてないし美人でもないから、女医さんは皆優しい。+11
-7
-
178. 匿名 2016/09/28(水) 17:57:34
私が行っていた産婦人科の先生も、子供のかかりつけの小児科の先生も女医さんだけど、どちらの先生も感じよかったですよ。その人によるんでしょうね。全体的に見たら、気が強い先生が多いのかな。+11
-2
-
179. 匿名 2016/09/28(水) 17:58:00
産婦人科の女医さん、発言求む‼+9
-2
-
180. 匿名 2016/09/28(水) 17:58:45
やっぱり女性は優しさが一番だと思うわ
頭が良かろうが悪かろうが優しい女性がかっこいいよ
それがないと男に負けちゃうよ+14
-11
-
181. 匿名 2016/09/28(水) 17:59:16
同性だから理解してくれるんじゃないか、親身になってくれるんじゃないかと患者側が過剰に期待している部分もあるんじゃない?
男女問わず腕のいいお医者さんが私はいいけどな。
+11
-3
-
182. 匿名 2016/09/28(水) 17:59:46
40代くらいの女医さんは怖いなと思うことが多かった。
60代くらいになると芯のある優しさのおばあちゃん先生で好きなことが多い。+13
-1
-
183. 匿名 2016/09/28(水) 18:00:51
院長が女医のところで働いてました。
やっぱり男性に比べると気が強いです。スタッフに注意するときも感情的になるのでみんなメンタルやられます。えこひいきもありましたしね。
キツイ女医がいる病院はナースが優しい・・・なんか優しくなるんですよね。それにスタッフ間も変ないじめとかはないですよ。一体感が生まれるんです。報告があるときも「今はちょっと機嫌が悪いからやめといたほうがいいよ」とかね。
でも女性だからできる気配りもあったり、医者には珍しくカルテの字がすごくきれいでしたよ。+39
-2
-
184. 匿名 2016/09/28(水) 18:02:58
通院している皮膚科の女医さんは、早口なので診療後「結局何を言われたんだろう?」と一生懸命思い出す。
そして帰りに受付の人に聞く。+8
-1
-
185. 匿名 2016/09/28(水) 18:03:12
お子さんがいらっしゃる女医さんが好きです。
私の入院の時も子どもをどうするかとか、男性医師では気がつかないところまで気にしてくれました。
子どもの予防接種や入院した時も女性の医師の方が親の気持ちになって考えてくれます。
独身(だと思われる)女医は高圧的な気がします。
+21
-8
-
186. 匿名 2016/09/28(水) 18:04:05
>>20
そんな言い方されたら傷つきますね!!
飛び込みで診察に行かれたとのことですが、予約はされたんですか?
予約なしで忙しいところに診察に行ってしまうと風当たりキツかった経験あります。+7
-1
-
187. 匿名 2016/09/28(水) 18:04:34
先入観があるからだと思う。
丁寧さも親切さも同じぐらいの女性医師と男性医師該だとして、
「女医さんなら優しいかと思ったのに、痛いしズバズバ言われた!」
「男性医師はエロオヤジかと思ったら、真面目な医師で、思ったより痛くなかった。事実を単刀直入に言ってくれたからわかりやすかった」
ってね。
私は先入観は持たずに受診するので、性別によって違いがあるとは思いません。+13
-11
-
188. 匿名 2016/09/28(水) 18:05:10
20代の研修医の女医さんは優しい。
あと、50代以上の女医さんも。
態度が高圧的だったり説教臭かったり、機嫌悪そうだったりするのは30代・40代が多い。
「アタシ忙しいのよ!早くして!」感や、「デキる女です」感が強く出る。
+38
-2
-
189. 匿名 2016/09/28(水) 18:05:54
妊娠中総合病院でエコー撮る時赤ちゃんの目が引きつるくらいの変な写真ばっかりわざとやった人に当たった。
話し方もあたりもきついし嫌だったな。
名前知らないけど顔覚えてる。+5
-8
-
190. 匿名 2016/09/28(水) 18:06:54
妊娠判明した後に最初に行った産婦人科は女医だったけど、内診グリグリやられて痛くて不快で最悪だった。
つわりも辛くてフラフラで行ったら気のせいだからとか言われて、絶対ここで産みたくないと思って病院変えた。
別の病院は男性医師だったけど、すごく診察も丁寧だったし優しかった。+11
-2
-
191. 匿名 2016/09/28(水) 18:09:21
今日09/28は伊達公子さんと吹石一恵さんの誕生日です。
また、「8時だョ!全員集合」の放送が終わった日です。+1
-14
-
192. 匿名 2016/09/28(水) 18:11:29
何故か異性には優しくなる人多いなって思う。
医者にしろ何にしろ…職場のパートのおばちゃんも男性には優しいし。多分気づかないだけで私もそうなんだと思う。
+10
-2
-
193. 匿名 2016/09/28(水) 18:12:03
大学の時初めて婦人科行ったけどまじでトラウマだわ。
「は?」「で?」「あのさぁ、質問は後にしてくんない?」
弱り目に祟り目って言葉が頭のなかでぐるぐる回ってたよ。
なんでそんなに怒られなきゃなんないの?
ニコニコしてなくてもいいけど、意味不明すぎた
+37
-2
-
194. 匿名 2016/09/28(水) 18:14:00
すき❤︎
もしくはおじいちゃん先生がいいな+0
-5
-
195. 匿名 2016/09/28(水) 18:18:20
みんなのコメ見てると、心のどこかに女医への嫉妬があるんだなーって率直に思ったわ。笑+16
-27
-
196. 匿名 2016/09/28(水) 18:21:01
婦人科の女医はダメな医者が多いと思う。
ピルでラクして儲けてるから、適当すぎ。
私はピルの種類が合わなかったので変えたくて行ったとき、
診察室に入ったら開口一番
「何に変えたいの?◯◯(ピルの種類)?は?なんで?(嘲笑)」
と鼻で笑われ、こういう症状があるので…と説明したのに、
「はぁ?でもあなたは前来たとき、◯◯だと言・っ・て・ま・し・た・よ?!」
と顎をフンッ!と上げて見下された。
なんでキレられてるのかわからず、もういいです…と帰ってきた。
その様子を見てた年配の看護師さんが、ごめんなさいねと謝ってくれたけど、
診察料はしっかり1000円とられた。+35
-8
-
197. 匿名 2016/09/28(水) 18:21:57
病気になって大学病院にかかった時の女医さんが本当に恐ろしかった。
言い方とか、態度とか、表情とか、全てが冷たくて余計に症状が悪化してしまうんじゃないか…と思うくらい。
手術した後の回診でも笑顔なし。
夫と母もずっと怖がっていた。
そのせいで大の病院嫌いになった。
+28
-3
-
198. 匿名 2016/09/28(水) 18:22:00
心療内科の60歳くらいの女医さんはとてもいい感じ。
通院歴長いからその先生の若い頃も知ってるけどその時より穏やかになったよ。
人は色々あるからね。+4
-1
-
199. 匿名 2016/09/28(水) 18:22:04
医療機関を経営しています。
女医さんは、患者さんより自分のコンディションやプライベート優先の人が多く、労働力としてあまり信頼できません。情緒不安定だろうが何だろうが必ず一定の需要があるので応募があれば雇用しますが、例えば女性産科医でも分娩は絶対に担当したがらないので彼女たちがやりたがらない分を、男性医師たちが身を削って担当しています。
それと彼女たちはリスクを避ける傾向が強く、難易度の高い治療や難しい患者さん(特に相手が同じ医療従事者の場合など)、薬に対するアレルギーのある患者さん、などはすべて当たり障りのない漢方薬などを処方したり、男性医師に仕事を投げたりして「逃げ」に出てしまいます。
もっと言うと、中途半端に「お嬢様」な人が多く、病院側とのシフトの交渉やもめごとになぜかまったく関係のない親御さんが出しゃばって来たりといったことが一度や二度ではないので、正直あまり採用したくありません。
採用する側でいろいろと実態を知ってしまっているので、自分が病院にかかる時は極力、女性医師は避けています。どんなに優しそうに見えてもです。
+44
-15
-
200. 匿名 2016/09/28(水) 18:22:31
今まで何人かの女医に診てもらったけど高圧的な人には出会ったことないな
2年くらい前から行っている眼科の先生が女医で、診察には問題ないけど待ち時間が長いし行くたびにいろいろ検査させられる
逆に昔行ってたとこは待ち時間少なめで男性医師だったけど診察で失礼なこと言われた+10
-2
-
201. 匿名 2016/09/28(水) 18:25:42
怖い印象しか無い。耳鼻科で、症状を説明したら「抽象的で分かりにくい」と怒られた。最初から仏頂面でびくびくした。後、女性歯科医に見てもらった事もあるが、凄い厚化粧でネイルもしていて、診察もおおざっぱ。説明もろくにせず。ガリガリ削られた。口の中は血だらけ。後で人から聞いた話では、主人がいるのに、屋形舟で遊び、不倫してると有名だったと言う。勿論2どと行っていない。総じて女性医師は、患者の話を親身になって聞いてくれない印象。+13
-3
-
202. 匿名 2016/09/28(水) 18:26:15
ホストにハマるようなのやだなー+15
-1
-
203. 匿名 2016/09/28(水) 18:26:31
婦人科の内診はたしかに女医さんのほうが痛かった。
いい女医さんもいたし、感じ悪い人もいた。
いままでで半々くらい。+4
-2
-
204. 匿名 2016/09/28(水) 18:28:05
NANAのフジコちゃんみたいな女医さんなら
一生通うのに。+3
-7
-
205. 匿名 2016/09/28(水) 18:29:46
嫌な思いしたのは女医の方が多い。
産婦人科で乱暴に器具入れられたり、皮膚科で勝手にすれば?みたいな言い方されたり、眼科でキツい口調だったり…
だから警戒してしまう。
たまたまだとは思うけどね。
今通ってる皮膚科の先生は女医だけど色々心配してくれるし気配ってくれるし上から目線とかはない。+19
-4
-
206. 匿名 2016/09/28(水) 18:32:44
正に今婦人科で高圧的な女医さんにあたってしまってる。詳細を何にも説明してくれない。あなたにとっては当然の知識でも、私にはそうじゃないんです。あなたの決断一つで子供を産めない体になるかもしれないんです…+17
-2
-
207. 匿名 2016/09/28(水) 18:33:57
人によるよ
ずっとかかってる婦人科は 女性しか居ないけど
優しくて 丁寧に相談にものってくれた
具合い悪くて行った病院の男性の医師は 上から物を言って 病状も説明すら聞かない人だった
+9
-1
-
208. 匿名 2016/09/28(水) 18:34:39
少なくとも西川史子さんは遠慮したい。+18
-0
-
209. 匿名 2016/09/28(水) 18:36:05
女医=キツイ
イメージがあるから、ふつうの対応だと優しく感じる。
ただ質問に答えてくれただけなんだけど(笑)
初めての大学病院で、担当が女医だと構えてしまう。
そのくらい怖いイメージ。+25
-3
-
210. 匿名 2016/09/28(水) 18:36:38
卵管造影検査で器具を容赦なくグイグイ入れて来られたので
絶叫しそうになる程痛かった。
後日同じ病院に通ってた友人に話をしたらその女医さんは
荒っぽくて有名だったらしく運が悪かったねと同情された。
+17
-2
-
211. 匿名 2016/09/28(水) 18:37:03
人によると思う。眼科の女医さんは、丁寧で優しく説明してくれた・・・でも脳外科医の女医は、電子カルテバンバン叩いて高圧的でこんな奴に手術されたら気分でぶったぎるなって・・+8
-0
-
212. 匿名 2016/09/28(水) 18:38:33
症状を分かりやすく簡潔に女医さんに伝えられてないってのもあるのでは?
ダラダラ何が言いたいか分からない患者も少なくないと思う。
求めるばっかりじゃいけない。+9
-14
-
213. 匿名 2016/09/28(水) 18:39:07
男は少しでも多く稼がないといけないから愛想がいい。女医は評判とか評価とかは気にしないから遠慮がない、偉ぶるって傾向はあると思う。+10
-4
-
214. 匿名 2016/09/28(水) 18:39:53
中年の女医さんですごくいい人にあたった事あるよ。
親身になって話し聞いてくれて説明も丁寧にしてくれてた(^^)
+13
-0
-
215. 匿名 2016/09/28(水) 18:42:07
皮膚科、
産婦人科の女医は駄目。
キツイ、目が据わってる。
男性にチェンジしてもらいます。+17
-4
-
216. 匿名 2016/09/28(水) 18:42:41
>>156
平日の夕方に医師がこんな所見てるんですか?+5
-8
-
217. 匿名 2016/09/28(水) 18:44:18
女医の声って怖いのよね
そぅ・・・女医の出す音・・・ジョイサウンド+10
-13
-
218. 匿名 2016/09/28(水) 18:44:45
>>3
分かる!
エコーとか内診がとにかく痛い!
歯科衛生士も口を手加減なく引っ張るし、痛い!
痛いんだよ!!+11
-5
-
219. 匿名 2016/09/28(水) 18:46:05
会社の健康診断で指定されてる病院の女医。何となくだけど感じ悪い。こちらが話すと、クスクスみたいに笑うんだよね。来年会ったら「何で笑うんですか?」と聞いてやろうかな。+20
-1
-
220. 匿名 2016/09/28(水) 18:49:31
結局は医師との相性だよね
男でも女でも+10
-1
-
221. 匿名 2016/09/28(水) 18:50:28
>>49
アソコなんで臭くてグロテスクなだけじゃん。
内科や乳腺科の方がいいんじゃない?+6
-0
-
222. 匿名 2016/09/28(水) 18:52:40
+12
-1
-
223. 匿名 2016/09/28(水) 18:54:22
うち田舎なんだけど、近所に「○本○美クリニック」って病院がある。
自分のフルネームで最初何科なのかさっぱり分からなかった。
自己顕示欲の強いキツイおばさんだった。+26
-1
-
224. 匿名 2016/09/28(水) 18:54:44
ボイスレコーダーで録っときたい程酷いとき有るよね。+16
-1
-
225. 匿名 2016/09/28(水) 18:58:15
産科の担当医が最悪でした。若くてかわいくてニコニコしてたけど、大学病院の出産だからか患者は面倒だと思ってるように感じました。色々あって先生が嫌すぎて病みそうでした。漫画や情熱大陸でやってるような、患者に親切な先生は少数派なんだと思いました。+13
-2
-
226. 匿名 2016/09/28(水) 18:58:21
1人しか経験ないのですが
薬も効かないひどい生理痛になり悶絶。
初めての痛みで心配で婦人科に行ったら
「イブじゃなくてロキソニン飲んで欲しいって感じ〜。」
ってケバいおばさんのひと言で終わった。
+20
-1
-
227. 匿名 2016/09/28(水) 18:58:37
同じ女だから寄り添ってくれると思ったけど、そっけなかった。
2人しか女医さんに診てもらったことはないけど
2人ともそんな感じ。+6
-3
-
228. 匿名 2016/09/28(水) 18:58:38
婦人科の先生は結構きつい(笑)
でも前の婦人科内科の先生は穏やかだった
+8
-2
-
229. 匿名 2016/09/28(水) 18:58:45
私が通っている眼科の技師さんも、女性は見えないとため息ついたり、これ、これ、え?分かんない?舌打ち。
こないだ男性の技師さんにたまたま当たると、すごく丁寧で、病気の相談もこちらの気持ちを柔軟に受け入れてくれた感じがした。+9
-2
-
230. 匿名 2016/09/28(水) 19:01:48
貧血で内科に通ってるけど、薬の飲み合わせの副作用や不妊の心配したら鼻で笑われた。
心配なことを打ち明けても、は?大丈夫ですからwの一点張り。
泣きたくなる。
+13
-1
-
231. 匿名 2016/09/28(水) 19:02:15
私が今までかかった女医さんは、冷たい人いなかった。優しい人や、明るくフレンドリーな人ばかり。
運が良かったのか?
逆にジイさん医師は、患者の顔も見ないような冷たい対応の人が多い。+12
-3
-
232. 匿名 2016/09/28(水) 19:03:32
動物病院の女医さんは腕が良くてよかった。
これまで出会った産婦人科の女医さん。
既婚の女医さんはいつもイライラしてた。内診は雑で痛い。
独身の女医さんはすごく優しくて丁寧だった。
茶髪の研修医の女医さんは上から目線で口が悪く一番嫌だった。
ミスなのかわからないけど上司の医師に怒られてた。
もっとガンガン叱ってやれーと思った。
+15
-2
-
233. 匿名 2016/09/28(水) 19:07:49
ガルちゃん民なら知ってるかもしれないけど、京都の、ある美容皮膚科の女医の院長はマジでマジで性格悪い。他の比じゃないよね。2ちゃんでも有名。ブログ見れば分かる。+9
-1
-
234. 匿名 2016/09/28(水) 19:07:56
そんなに女医さんキツイかな?
私はおじいさん先生の方が苦手。時代錯誤的な横柄さを感じる。+32
-4
-
235. 匿名 2016/09/28(水) 19:08:47
女医さんにあたった経験があまりないけど、印象に残ってるのはハタチそこそこの頃に行った耳鼻科の女医さん。
鼻の症状で行って、ついでにしばらく前から耳に水が入ってしまっているので抜いてもらうことってできますか?と聞いたら、「そんなの普通に考えてほっといても蒸発するに決まってるでしょ。」とあんたバカ?みたいな言い方で言われた。
怖かったしその場ではそっか!と思って帰宅したもののその後も変わらず、自分で根気強く抜くまで違和感があって女医さんの言葉に疑問を持ってる。
耳に入った水って何もしなくても蒸発してなくなるものなのか知ってる人いませんか?+5
-6
-
236. 匿名 2016/09/28(水) 19:11:35
>>103
これに尽きるな。
例えば婦人科で男性医師だと、「婦人系のことも男性に男性に優しく診療された!」って印象付きやすい。
確かに男と同じ位の厳しさでも女性医師の方がキツく感じるのかもしれない+7
-7
-
237. 匿名 2016/09/28(水) 19:15:29
西川先生や脇坂先生といい、キッツい感じ。
まだ西川先生のが優しいかな?
画像は脇坂先生
+9
-2
-
238. 匿名 2016/09/28(水) 19:16:06
男性で変な医師がいれば「男だから」じゃなくて「個人差」ととらえるのに、女医だと「女だから」ってなるのはおかしい
人それぞれ+26
-5
-
239. 匿名 2016/09/28(水) 19:17:12
女だと笑顔じゃないと冷たいとか怖いって思われるんだよね
男ラクでいいな+20
-4
-
240. 匿名 2016/09/28(水) 19:27:33
私は素敵な女医さんにしか会ったことないなあ
自分がかかってた小児科、子どもを通わせてる小児科、家族でかかりつけの皮膚科、眼科、産婦人科の女医親子。
先週も子どもの急病で初めて遠くの夜間センター行ったけど、当直の女医さん不安がってる母の私にも優しくて、ホッとして涙出そうだった。私より絶対年下でものすごく美人だったなー
だんだんお医者さんも自分より下になっていくね…+10
-4
-
241. 匿名 2016/09/28(水) 19:30:30
外科で入院して朝のガーゼ交換は女医のが適当だった
気が強い見下してる感じした
この女医の患者じゃなくてよかったと、心から思ったわ+10
-1
-
242. 匿名 2016/09/28(水) 19:30:48
かかりつけの小児科は女の先生だけど、穏やかで優しくていいおばあちゃん先生だよ。
最近跡継ぎ?の若い女の先生も交代でいるけど、こちらも優しくてしかも美人な先生。
子供は女の先生のほうが安心するみたい。+7
-1
-
243. 匿名 2016/09/28(水) 19:40:36
>>20
私も26歳ですが、胸に痛みのあるシコリができ乳腺外科に行き、結局良性ではあったのですが、乳がん検診に定期的に行ってると話したところ、「え?まだ若いのに?苦笑」と何故か半分バカにされた言い方をされて少しショックでした。+11
-1
-
244. 匿名 2016/09/28(水) 19:43:24
片腕の肘から下まるごとやけどした時、初日は男性の先生だったが次の日は女医さんで、巨大な水ぶくれを破りながら「昨日ちゃんと冷やしたー?」と嫌な感じで言われて病院変えた。+8
-1
-
245. 匿名 2016/09/28(水) 19:46:21
女医は本当に性格きつくてヒステリーか多い
上から目線で
患者の説明ろくに聞かないから誤診も多い
自分が間違ってても謝らない
男医のように人当たりの良い演技する気もないのか+18
-5
-
246. 匿名 2016/09/28(水) 19:46:59
医療関係の人もこれだけ認めてるし
医療関係の人からの反対意見とかも
今のところたぶんないみたいだから
ある程度共通認識なんだろうね〜?
私も女医は苦手な人が多かったし。+21
-6
-
247. 匿名 2016/09/28(水) 19:48:04
ここ見ててもわかるように、女性の敵は女性なんだよ。看護師さんのフォローは業務上必須で大切なパートナーなんだけど、お嬢様育ちの優しい女医は確実に看護師さんになめられる。男性医師相手にはどんだけ裏で悪口言いまくりでもきちんとやる看護師さんは多い。また同僚の男性医師も女医の出世には嫌味が凄い。そりゃ性格歪むわ。
+33
-1
-
248. 匿名 2016/09/28(水) 19:52:50
可愛い子ぶってるか、きっついかどちらかかなぁ。
どちらもいい加減な男性ドクターより私は好感持ってますが。笑+8
-3
-
249. 匿名 2016/09/28(水) 19:53:14
なんだこの医者?って思う人は、実は病院内でも浮いてるか腫れ物扱いされてるかも。
以前ひどい女医にかかってて、たまたま別の若い女医さんに診察されたときに
「あの先生は人の話を聞かないから困る」って漏らしたら
「わかるわ〜」みたいな感じで大爆笑された。
いやこっちは命に関わる病気でかかってんの、笑い事じゃねえよなんとかしろよと思った。+12
-1
-
250. 匿名 2016/09/28(水) 19:55:00
女医は患者に優しく接しなければいけないが
女医に優しく接する関係者は少ない+8
-0
-
251. 匿名 2016/09/28(水) 19:56:29
ガルちゃんでは到底受け入れられないかもしれないけど。
女医だからじゃなくて「女」だからじゃないの?
+14
-8
-
252. 匿名 2016/09/28(水) 19:59:46
女の先生の婦人科に行ったことあるけど、すんごい感じ悪くてそれっきりにした!+9
-1
-
253. 匿名 2016/09/28(水) 20:04:10
美容院はどうですか?
女性が担当の方がいい +
男性が担当の方がいい -
私は女性の方が断然いいです。+37
-20
-
254. 匿名 2016/09/28(水) 20:07:48
>>250
こういうのが医者側からの意見だとしたらちゃんちゃらおかしい
仕事は優しくされるためやってんじゃねえんだよ
どこをまちがったらそんな台詞が出てくるんだよ+4
-6
-
255. 匿名 2016/09/28(水) 20:09:44
女性の方がわかってくれるんじゃないかとか安心な気がして産婦人科で女医さんにかかったら乱暴に器具入れられたり「女なのにそんなこともわかんないの?」って言われたりとか最悪じゃん!
今彼氏もいないけどもしいずれ妊娠とかすることあったら男の先生しかいない病院にしようかな+10
-2
-
256. 匿名 2016/09/28(水) 20:12:39
>>254
だから女医に優しく接する関係者が少ないでしょ+3
-1
-
257. 匿名 2016/09/28(水) 20:15:47
人による。
小学生の時急に発熱&原因不明の蕁麻疹が全身に出て慣れない病院行った時に女医さんが優しく対応してくれて安心したよ。+6
-1
-
258. 匿名 2016/09/28(水) 20:16:51
今までの自分の経験では、女性医師の方が言動がキツかったです
+8
-3
-
259. 匿名 2016/09/28(水) 20:18:42
人間ドックで、元々右側の卵巣嚢腫を持っていたのだけれど、そこの腫瘍マーカーが異常値を示したとかで、いきなり仕事中に電話がかかってきて「すぐ来てくれ」と言われて病院へ。
卵巣は手術で摘出しないと、癌かどうかの検分が出来ないと説明を受けた際、「年齢も年齢だし、左側も取っちゃえば?」とかる〜く言われた。
紹介状を書いてもらい、大病院で男性の医師に右卵巣の摘出手術をしてもらった。
結果は癌ではなかった。
その男性医師に「人間ドックでクリニックの女性の先生から、ついでに左も取ったらと言われました」と言ったところ、何ともないところを取るなんて!ホルモンバランスだって崩れるでしょう!と、その男性医師は怒ってました。
男性の方が優しいなぁと思いました。
その背景には、現代は男性は言葉に気をつけないと、すぐに槍玉に挙げられるということもあるのかもしれないけれど、男性の方が、女性の身体のことはわからない分、想像力を働かせないといけないと自分に言い聞かせているところがあるのかも。
そこ行くと、女性は…。
女医というのはエリートだから、自分達以外の同性を見下しているところがあるような気がします。
ちょっとした生理痛くらいでガタガタ言うなよ!
私なんて、そんなの乗り越えて、医師国家試験通ったのよ!なんて、腹ん中で思ってんだろうね(−_−;)。+16
-8
-
260. 匿名 2016/09/28(水) 20:19:26
婦人科の先生と仕事してますが、みんな同じように言い方怖い!
男社会の中で、男になめられないようにと、してきたせいなのか…本人たちも自覚なし…
卒業してすぐに医者として働き、一般社会で働いたことがないのも、患者との意識のズレが生じる原因かと…+28
-4
-
261. 匿名 2016/09/28(水) 20:20:19
>>202
アレも女医でしたね(^_^;)。+7
-1
-
262. 匿名 2016/09/28(水) 20:31:21
男性同士は分からないけど、女医だと女性の患者は同性なので、良くも悪くも遠慮がなくフレンドリーに接しやすいんだと思う。+2
-1
-
263. 匿名 2016/09/28(水) 20:33:07
非常勤の女医には毎回嫌な思いをさせられる+11
-2
-
264. 匿名 2016/09/28(水) 20:35:02
近所にある眼科、医師免許待合に掲げてあるんだけど生年月日の年の所、マジックで塗り潰してる。
いや別に駄目じゃないけどさぁ……って感じ。
悪いけど特別綺麗でもない普通のオバさん。+13
-1
-
265. 匿名 2016/09/28(水) 20:43:06
同業者の目線からしても、他科の女医にコンサルトしたとき、明らかにこちら側が男か女かで変わる女医はいる!!
職業関係なく一定数そういう人はいると思うものの、女医は割合がまだまだ少ないから目立ちますよね…なんか肩身せまいわ
+11
-1
-
266. 匿名 2016/09/28(水) 20:43:25
私の主治医は女医だけど高圧的なところないです。2年間大学院で勉強されて帰って来られて、また私の主治医になって下さって良かったと思ってます。
+9
-4
-
267. 匿名 2016/09/28(水) 20:44:43
小児科の女医に「母親の自覚あるんですか?」って言われた時はめちゃくちゃ腹立った
病気を何日も放置したり、虐待したり、目を離して大怪我させたわけじゃなくインフルエンザなのに
もちろん重症化してたわけでもないし、熱が出た翌日には病院に連れて行ってるのになんでそこまで言われなきゃならなかったのかな+31
-2
-
268. 匿名 2016/09/28(水) 20:44:56
看護師だけど、本当女医って頭が良いだけで
医者になる器じゃない人が多いわ!
プライドは人一倍高いし患者の心に
寄り添えないやつばっかりだった。
名医と言われる医者は、ほとんどが男性の
医者だしね!+18
-18
-
269. 匿名 2016/09/28(水) 20:46:09
女医は男社会でチヤホヤされてきたからか、全然仕事しないし責任感ないし、たぶん医療関係者で女医と仕事したことある人は絶対自分は見てもらいたくないと思ってるよ。それぐらい仕事適当だもん。いのち預かってるのに本気でイライラするし、こわい+19
-8
-
270. 匿名 2016/09/28(水) 20:47:54
本当、人格おかしいのだらけだよ+12
-6
-
271. 匿名 2016/09/28(水) 20:48:40
産婦人科でおっさんなんてヤダとか言ってるやつは分かってないなぁと思う。まあ先生も人だから個人差はあるけどね+15
-2
-
272. 匿名 2016/09/28(水) 20:52:17
やっぱり医者だったり社長とか地位の高い職は女性向かないなと度々思う。希少価値があると凄い高圧的になるのよね+23
-6
-
273. 匿名 2016/09/28(水) 20:55:23
看護師です。
女医が嫌いです。
病院関係者ですら女医嫌いが多いです。
+22
-13
-
274. 匿名 2016/09/28(水) 20:57:26
穏やかな人と怖い人、二極化してる気がする。
怖い先生は、余裕がなかったり精神的にイライラしてたりすると
患者への当たりがきつくなる気がする。気分屋なところある。
+9
-0
-
275. 匿名 2016/09/28(水) 21:00:35
知り合いの医学部の女の子達
1人は明るくて楽しい子
1人は物言いも性格もなんかキツイ子
1人は穏やかな大人しい子
色々ですよね。
+16
-0
-
276. 匿名 2016/09/28(水) 21:03:19
>>36
精神科こそ女医はダメダメだったよ!
私は軽い不眠で通ってただけだったんだけど、全然患者の気持ち汲み取ろうとしないし、話してて余計ストレス溜まって、どっちが頭おかしいのかわかんなくなったよ…+8
-0
-
277. 匿名 2016/09/28(水) 21:03:57
でも1日何十人、何百人もの患者を見て
いちいち患者1人1人の心に寄り添って…なんて言ってたら絶対メンタル潰れるよ。
人の命を扱う仕事をしてるんだから穏やかでいられないのは当たり前。+21
-6
-
278. 匿名 2016/09/28(水) 21:05:57
女医の知り合いや友達複数人います。
20代だからなのかまだ(?)キツイ子はあまりいなく少なくともプライベートでは優しい子が多いです。
一人キツイ子は、お母さんが看護師の子で親もキツいお母さんです。
あともしかしたら周りに親が医師の子も多いので、その中でなめられないようにキツくなったのかも。+19
-0
-
279. 匿名 2016/09/28(水) 21:06:09
>>218
女医は知らないけど
歯科衛生士はその人のテクニックがないだけだと思う。+2
-0
-
280. 匿名 2016/09/28(水) 21:10:01
乳房にしこりがあったから、ものすごい心配
して検査しに行ったら女医だった
びっくりするほど適当に診察されて、こちらの
話もさえぎり、納得がいかなかった!
他の病院に行ったら、とっても親身になって
話を聞いてもらい、検査も異常なしだったから
安心したけど医者によって天と地の差がある
ことを実感した、それ以来女医が苦手!+14
-2
-
281. 匿名 2016/09/28(水) 21:12:17
>>268、>>273
看護師ってちょっとでも批判されるだけで鬼の首を取ったように怒るし自分達の擁護すごいのに、
医師の批判すごいよね。
私は女医より看護師のが嫌いだわ。
女医さんは頭良いから例えちょっと機嫌悪い時でも言動に頭の良さ感じるし。
看護師は感情で理屈通ってない事を押し通してくる。+27
-6
-
282. 匿名 2016/09/28(水) 21:15:36
仕事帰りに電車の中で書き込んでる女医だよ。
なんかあらためて反省しました。ごめんね。
明日から頑張ります。+41
-3
-
283. 匿名 2016/09/28(水) 21:15:49
男女問わず
患者の気持ちに寄り添ってくれる医者が一番だと思う。
弱ってるから病院行くのであって、きつい物言いされると患者もきつい。+8
-0
-
284. 匿名 2016/09/28(水) 21:19:45
女医さん確かに怖い…何かピリピリッとしていてメチャクチャ緊張する。
+11
-5
-
285. 匿名 2016/09/28(水) 21:23:43
ヒステリー持ちだったり、気が強くて、自分の意見を曲げない女医さんは本当に多いと思う
凄く優しい先生ももちろんいるし、男の怖い先生は女医にいないレベルで怖いけど、比率としては女医の方が多いと思う+12
-1
-
286. 匿名 2016/09/28(水) 21:24:13
総合病院の看護師です。
女医さん、本当やりにくいしきついです。
やはり女の敵は女。
男の先生は単純で楽。+18
-10
-
287. 匿名 2016/09/28(水) 21:25:35
女医の医院で看護師してます。かなり美人で少しきつく見えますが、丁寧な説明で高齢者の方でも分かりやすいです。職員のフォローもしてくれる先生です。一生付いて行くつもりです。+18
-2
-
288. 匿名 2016/09/28(水) 21:26:43
自分や身内が大病した事ないから、そう思うんじゃない?
生死さまよう病の人が、そんな観点でお医者さん選んだりしないよ。
対応も良くて腕もいいお医者さんが一番だけど、神様じゃあるまいし一人の人間なんだから何もかも求めるのは無理。+3
-6
-
289. 匿名 2016/09/28(水) 21:26:45
たしかに物言いとかキツイわ+8
-3
-
290. 匿名 2016/09/28(水) 21:27:21
男医師のほうがしゃべりやすいかも?+6
-2
-
291. 匿名 2016/09/28(水) 21:27:52
40代だけど、今まで最悪の医者
ワースト3挙げるとしたら、すべて女医だわ!
人の話聞かないし、高圧的だし、人格関係なしで
頭が良いだけでなれるのが原因かな?
+10
-6
-
292. 匿名 2016/09/28(水) 21:27:53
ヒステリーっぽい感じがしてならん+7
-3
-
293. 匿名 2016/09/28(水) 21:28:23
たぶん、性格がきつくないと務まらないからじゃないの?+5
-3
-
294. 匿名 2016/09/28(水) 21:29:04
鼻風邪が辛くて仕事にならなくて、仕事を13時過ぎに早退させてもらって、近くの個人病院へ行ったら女医さんだった。
待合室には私以外いなくて、すぐに呼んでもらえるかと思ったら、受付の方が「先生、ずっと仕事しっぱなしでお昼ごはん食べていないから、お昼休憩のために30分くらい待ってもらえない?」と。
その日、他に予定は無かったので「いいですよ。」と返事をしたら、結局1時間弱待った。
ようやく診察室に通してもらえたら、診察を1分もしてもらえなかった。
風邪の症状を私が話そうとしても、女医さんはすぐに話をさえぎって、症状を伝えさせてもくれない。
最悪の医者でした。+25
-2
-
295. 匿名 2016/09/28(水) 21:29:17
20歳頃にバージンだったけど、生理痛が酷いし筋腫とかあったら怖いので、女医さんを選んで婦人科に行った。若い先生だった。
「内診が怖いし、気持ち悪い感覚とかしますよね?」とたずねたら、
「そりゃ気持ち悪いよ」
と真顔で言われた。怖すぎてパンツも脱がずに帰った。
しばらく女医さんは怖いと避けていた。
でも結婚後に不妊治療に通った女医さんは、お母さんみたいで優しくて頼もしかった。
+5
-7
-
296. 匿名 2016/09/28(水) 21:30:23
今までの書き込み、女医じゃなくて看護師に置き換えると全て納得出来てしまう。+21
-4
-
297. 匿名 2016/09/28(水) 21:33:51
女の先生でキツい人もいるけど、男の先生にもキツい人もいるよ〜+3
-3
-
298. 匿名 2016/09/28(水) 21:33:54
人による。
こんなトピ立てたら女医の嫌なエピソードがたくさん集まるけど、信じ込んで「女医はキツイ」を一般化するのはダメ。+7
-7
-
299. 匿名 2016/09/28(水) 21:35:06
>>275
それは医学科の生徒に限らないよね
+5
-1
-
300. 匿名 2016/09/28(水) 21:40:38
病院勤めてたけど女医さんは半分くらいすっごくいい人。残り半分はすっごく気が強い人だったな。差が激しいと思うけど、男性医師よりかまともな人多いイメージ。あ、お嬢様大学とかでてる怪しい人は知らないけど。+19
-0
-
301. 匿名 2016/09/28(水) 21:41:18
子供のかかりつけの小児科医の女医さんはクールで笑顔は無いけどすごく丁寧で細かいことまで嫌な顔ひとつ出せず説明してくれるから好き。
でも妊娠中に行った総合病院では、男性医師はみんな優しくてソフトタッチなのに女医さんはエコーねじ込んできてめちゃくちゃ痛いしなんの説明もなくて感じ悪かった。
ちなみに看護師もすごく冷たくてキツくて、忙しいからイライラしてるのかたくさん意地悪された。+10
-1
-
302. 匿名 2016/09/28(水) 21:42:13
嫌な経験したことある
大学病院で若い女医から「時間厳守って約束じゃなかった?」というようなこと言われ
1時間以上前に到着し通された検査室でず~っと待ってたのに、いいがかりつけられた・・・
冬道の長距離だから、かなり神経使って運転してきたのに
そのあと上司の医師に頭にきたからちょっと言ってやった
「すみません」って上司が謝った(男性医師)
こっちも言いたくないけど、あまりにも女医の言い方がすごかったので・・
女医から謝ってない
+15
-3
-
303. 匿名 2016/09/28(水) 21:45:17
でも女医さんで、これだけ嫌な思いした人が
たくさんいるんだから、悪く言われるのは
仕方ないと思うけど、性格キツイのは仕事がら
分かるけど、他のことで足りないところが
多いから言われるだけ!改善してもらうには
患者の声も聞かないとね。+19
-5
-
304. 匿名 2016/09/28(水) 21:47:04
クズを相手にしてきた女医だけに女のクズな部分を理解した上での対応なんたろうね。女同士なのに敵同士+7
-9
-
305. 匿名 2016/09/28(水) 21:47:15
女医は性格キツイし、扱いが荒いね。
特に婦人科。わざわざ女医さんのクリニック探したのに、痛くて冷たくてトラウマ級だよ。+21
-5
-
306. 匿名 2016/09/28(水) 21:49:10
女医本当ムカつく!
市役所の受付のが向いてるんじゃない?
+14
-11
-
307. 匿名 2016/09/28(水) 21:50:20
色んな婦人科に掛かったけど、女医さんは内診雑な人が多い
同性だからか遠慮なく突っ込んできて痛い
男性は雑な人もいるけど慎重にやってくれる人が多かった
でもまだ自覚症状も出てなかった初期の病気に気付いてくれたのは若い女医さんだった
手術をしてくれたのも別のベテランの女医さん
思い返してみると優秀な女医さん多いなー+5
-8
-
308. 匿名 2016/09/28(水) 21:56:27
診察室に入ったとたん、ため息をつかれた事がある。
『今日は肺炎の患者ばっかり(ハァーーー』
知らないよ、診察前からそんな事言われても…
熱でぼうっとして早口での説明が聞き取れなかったから、え?って聞き返したら
『わからないなら、いい!(ムスッ』
いつもあの時の女医さんはああいう話し方なんだろうか?
+20
-2
-
309. 匿名 2016/09/28(水) 21:56:57
きっつい女医さんってスッゴい目つきで見下したように目細める。
たまに男の医者でもいるけどさ。病院なんて星の数ほどあるから調子乗ってる医者の所には二度と行かない。
女医さんは年配の人だと比較的穏やかですよね。+22
-3
-
310. 匿名 2016/09/28(水) 21:57:13
わかるわーー女医って綺麗な人多くて綺麗だからかかなり上からで怖い!!!
そう思ってるの私だけじゃなかったー
ただおば様の女医さんはとても優しいんだよね。+12
-3
-
311. 匿名 2016/09/28(水) 22:02:56
総合病院の産婦人科に、初めてのお産のとき切迫で入院してたことあるけど、そのとき女医さんが担当の先生だった。
若めの先生だったけど、優しくて大好きでした。
個人の皮膚科に行ったとき女医さんだったけど、そこの先生は言い方がキツくて嫌だった。女医さんも、十人十色と思う。+8
-0
-
312. 匿名 2016/09/28(水) 22:04:06
乳首痒くて我慢してたら体液まで出てきちゃって、ヤバイと思って婦人科行ったら
女医さん「えー!?なんで痒いのぉ?やだー!体液出ちゃってんじゃん!?なんでぇ?」
いや、だから、その何でを聞きにきたんだよ。
「どぉする?一応薬出しとくかぁ。」
なんか、あんまり解決しなかった。
でも、近場にそこしか婦人科がない。
もう行きたくない。+23
-2
-
313. 匿名 2016/09/28(水) 22:04:17
ここのコメント見てると男性が
介護の仕事に向いてないと同じく
女性は性質上、医者という
職業に不向きなんだと感じた。+14
-9
-
314. 匿名 2016/09/28(水) 22:05:51
変わってると言われるけど、産婦人科は男性の方がいい。医者全般男性の方がいいけど。
赤ちゃんの時はおむつだなんだって陰部を母親に見られるけどさ、第2次性徴終わって今の体になってからってノーマルな限りはプライベートでは男性にしか見られることないし。
だから女性に見られる方が恥ずかしい。+8
-3
-
315. 匿名 2016/09/28(水) 22:07:06
おきれいでやさしかった女医さん、胃カメラが死ぬほど下手で殺意が芽生えた。昔の古いタイプで受けたときより苦しかった。女医が苦手ってわけではないけど女医で嫌な目にあったことはある。
+7
-1
-
316. 匿名 2016/09/28(水) 22:09:11
産婦人科何件も色んな所行ったけどトータルで男性医師の方がいい
女医さんはもうこりごり…本当に冷たくて。婦人科ってデリケートな部分みてもらう分凄く先生の対応で凹んだりしやすいんだよね+11
-4
-
317. 匿名 2016/09/28(水) 22:13:26
>>304
病気になる人はクズじゃない!
なんもしらんくせに偉そうなこと言うなよ
別に女の敵とは思わない
男性医師も嫌な奴いるよ+7
-2
-
318. 匿名 2016/09/28(水) 22:15:47
結構ひどい先生もいるんだね…
私は女医さんにそんなにお世話になったことないけど、皆優しかったイメージだなぁ
特に中学生の頃、手術跡がケロイドみたいになって診てもらった皮膚科の先生はめちゃくちゃ優しかった
最初注射するかってなったんだけど、特殊な場所だったのもあって怖くて泣きそうになってたら「大丈夫?今日は薬だけにしよっか。ちょっと時間はかかるけど、ゆっくり治していけばいいからね」って言ってくれたり
それから何回か通ったけど、風邪気味だったらのど飴くれたり本当に優しい先生だったなー+11
-3
-
319. 匿名 2016/09/28(水) 22:23:58
帯状疱疹になって忙しくて会社休めず死ぬほどの痛みになって
瀕死の状態で何とか病院へ行って8時間待たされた挙句に初対面数十秒で女医に「バカかお前?」
+14
-5
-
320. 匿名 2016/09/28(水) 22:27:16
婦人科の女医に態度悪いのが多いのは
女医だってだけでその婦人科を選ぶ人が多いからかも
患者をどんな扱いしても結局潰れることがないんだよね
私の行ってる所の女医も超絶態度悪いけどいつも待合室は満員
たまに診察室から泣きながら出て来る人が居る
男の婦人科医は患者を丁寧に扱わないと
セクハラに受け取られたりしたら評判ガタ落ちるから慎重かも+25
-1
-
321. 匿名 2016/09/28(水) 22:27:33
婦人科の内診は男性医師の方が上手。女医さんは下手だし痛い。男の人が器用で丁寧な気がする。歯医者と婦人科は男性医師がいいな。+11
-2
-
322. 匿名 2016/09/28(水) 22:28:23
看護師です。
ほんとに女医はまともな人ほぼいない!
頭はいいだろうけど性格に難あり。
今朝亡くなられた方がいて死亡確認のために当直の女医を呼んだら、自分が対応するのが面倒くさいから何かしらの文句をつけて勤務終了の時間までのばして病棟来ず。そして勤務終了の時間なので他の先生に頼んでとデカイ態度で言ってくる。仕方ないので朝来たばかりの他の先生を呼んで死亡確認してもらいました。死亡確認してくれた先生にそんなこんなで1時間も亡くなってから患者が死亡確認されず放置されていたことを言うと「なにその女医。頭おかしいだろ。てか女医でまともなやつほんといないよな。みんなどっかおかしいんだよ」と言ってました。+20
-17
-
323. 匿名 2016/09/28(水) 22:29:46
そういえば最初すごくつんつんした小児科の女医の印象で
なりたてだったのか?冷たい感じだった
いつもマスクして手袋して・・・
汚いもの触る感じでしたよ
あれから十年くらいたって会うと
全く違う先生になってて
ホント驚いた
人情まるだしのいい先生になってた
どうしたんだろう?マジか?って思った
ニコニコして本当に優しい先生になってたんだもの!+11
-3
-
324. 匿名 2016/09/28(水) 22:32:08
女医です。みなさん、嫌な思いされてるんですね。
本当に申し訳ありません。
だんだん自分もキツくなってる自覚あります(^_^;)
気をつけます。
優しい女医さんもいるよってフォローされている方もいて、そういう風に言って貰えるように努力しますね!+41
-6
-
325. 匿名 2016/09/28(水) 22:34:37
大学病院での妊婦健診。隣の妊婦さんが旦那さんに『あ〜、今日のエコーあの冷徹な女医さんだわ。』と言ってて自分もその女医にエコーしてもらいました。無表情で何も言わずにお腹にゼリービシャっと乗せられエコー。質問もしずらい雰囲気。男性医師のときはエコー写真くれるのにそれもなし。聞いてみたら、顔が見えないんでね〜。で終わり。患者多くて忙しいのは分かるけど、こっちだって2時間待ってるんだからもうちょっとあるでしょうよと思った。+12
-3
-
326. 匿名 2016/09/28(水) 22:35:21
今まで女医に診てもらったことがない。
女性の看護師や歯科衛生士はみんな優しかった。+4
-4
-
327. 匿名 2016/09/28(水) 22:38:14
特に産婦人科になる男性医師は、良くも悪くも女の人が大好きだから、扱いも丁寧。
セックス上手い人も多いが、その分とんでもない女好きも多い。
産婦人科は女医に対する期待値が大きいから、余計に落差でショック受けるんだろうねー
+9
-5
-
328. 匿名 2016/09/28(水) 22:41:00
合理的な理系脳だから、
患者に優しくしたところでメリットなんてないし〜とか思ってそう。+9
-3
-
329. 匿名 2016/09/28(水) 22:43:42
出産の時いつも男性の院長に診てもらってたんだけど、出産直前院長が忙しくて女医さんに診て貰った。
それまでにも何回かその女性医師に診てもらってたんだけど結構気が強くて冷たい感じの先生だなという印象。
お腹の中にいた息子が、臨月に超大きくなっちゃってたんだけど、検査結果みて「えええー!あなた、赤ちゃん〇〇キロって検査結果出てますよ!!」って、メッチャびっくりしてて、(胎児って月齢と期間的にこの位しか大きくならない、ってのがあるみたい)焦りまくりつつドン引きしてる姿にちょっと受けた。
その後即入院してすぐ産まされた
無事産まれたからこそだけど、今思い出してもあの女医さんの驚きよう面白かった+5
-3
-
330. 匿名 2016/09/28(水) 22:44:04
>>29
その皮膚科の女医さん、もしや首都圏で政令指定都市のS市にある皮膚科ではないですよね…。
多分、悪気があるわけでなく元々そういう方なのだと思うのですが、
『ふ~ん、あっそう。じゃあ、○○のお薬だしておきますからーはぁーい。』と気だるい雰囲気で、サバサバは優に通り越して、上から目線な感じでした。
たまたま、受診した主人もその女医さんをびびってて、毎回男性医師にあたるように祈っていました。(当番制の皮膚科でした)
+7
-0
-
331. 匿名 2016/09/28(水) 22:48:38
産婦人科の女医さんは、出産とかの生き死にに関わる事や、女性の病気とか、性病とかについて男性の医師とは捉え方や感じ方が違うんじゃないかって気もする。
ドクターみたいな知的な職業だからこそ、女性の性に関わるような所を専門にされていれば、色々考えることもあるだろうし、強くなるだろうなとも思う。+12
-0
-
332. 匿名 2016/09/28(水) 22:49:28
女の人は生理や更年期があるからその時の気分で患者に八つ当たりするよね
女性は感情に流されやすいから常に冷静さを求められる医師には向いてないと思う
+10
-5
-
333. 匿名 2016/09/28(水) 22:50:12
私も比較的女医さんは苦手なんですが…
やはり医者って事はなれるまでに相当の努力をするし、各家庭違うとはいえ日本はまだまだ男社会で女医さんの夫が専業主夫してるとは思いにくい。または独身だったり。
一方で男の医者は結婚しても家の事は奥さん丸投げで全て手に入れられる=精神的余裕もあるって思ってる。
やはり働く女性にまだまだ厳しい社会って側面がもろに出てるんだと思う。
女医だって人間だし。基本働く女性(特に勤務体系がハードな人)は生暖かく見守ります。私は。+32
-2
-
334. 匿名 2016/09/28(水) 22:50:55
好きこそものの上手なりってことか・・・
産婦人科~でも大変な仕事だと思う
小児科と産婦人科は時間制限ないのでなりてがいないらしい+5
-0
-
335. 匿名 2016/09/28(水) 22:53:28
女医きらい、のみでなく
看護師きらい
助産師きらい
医者きらいっていう意見を言う人を見るけど、結局は人同士の付き合い。合う合わないある。
変な医者、看護師もいるけど
患者にも明らかに変だなと思うような人が待合室にいたりするし…+10
-1
-
336. 匿名 2016/09/28(水) 22:54:08
会社の健診で引っかかり、乳がんの疑いで診察に行った時の女医が最悪でした、本当に…。
同性だから、わかってくれると思わない方がいいです。
ちなみに都内湾岸地区にある、有○病院です。
がん治療で有名なんですけど。
+12
-2
-
337. 匿名 2016/09/28(水) 22:55:22
トピ画の絵みたいな女医さんって、実は若い男性患者に対しては優しかったりするタイプ多いから余計腹立つ+10
-3
-
338. 匿名 2016/09/28(水) 22:57:06
パートナーに愛されてる女性は同性に優しい
パートナーに愛されてない女性は同性に厳しい
ほとんどがこのパターンだよね+16
-3
-
339. 匿名 2016/09/28(水) 22:58:32
私のかかりつけの先生はクールで笑顔とかおしゃべりはないけど腕のよい先生。他で見つからなかった病気を見つけてもらった。私自身医者に優しさはあまり求めません。(逆に腕はないけどおしゃべりがうまくて流行ってる個人医院なんかもあるよね…)腕の良し悪しに性別は関係ないかな。+5
-2
-
340. 匿名 2016/09/28(水) 22:58:50
特に産婦人科になる男性医師は、良くも悪くも女の人が大好きだから、扱いも丁寧。
セックス上手い人も多いが、その分とんでもない女好きも多い。
産婦人科は女医に対する期待値が大きいから、余計に落差でショック受けるんだろうねー
+6
-1
-
341. 匿名 2016/09/28(水) 22:58:58
除菌のできーるジョイ!+2
-0
-
342. 匿名 2016/09/28(水) 23:03:02
23、50
それ診察です。
意識レベルで疼痛刺激にどう反応するかでGCSとかJCSとかあるんです。
ポンポンじゃ、疼痛刺激にならないです。+8
-0
-
343. 匿名 2016/09/28(水) 23:03:11
私もおとといありました!総合病院の皮膚科予約で行ったのに2時間待たされやっと診てもらったら「今から検査してまた一時間かかる」と言われたので赤ちゃん預けてきてるから無理だと言うと「そちらの生活スタイルに合わないならちがう病院さがしてください。こちらは新幹線でふつうより早くきて診ててもまわらないんです。それが無理なら他探してください。」といわれ私もカチンときてしまい「ならそうします」と言うと「こっちはあなたの時間に合わせて特別くることら出来ないしそうしてください」と言われた
私の二時間…なんか雇われで他県から新幹線できてるらしく怒られた。私は予約の時間に行ったのに。まあ待つことはしかたがないとしてもあの態度はない。回せないなら予約とらないでとおもう。
またちがう皮膚科さがします。
+15
-6
-
344. 匿名 2016/09/28(水) 23:03:54
国立医学部出身の女医は苦労してるだけに丁寧だけど、
お金を積めば入れる私立医学部出身の、お嬢様女医、プライド高くて最悪だった。
医者も接客業なのに、常に上から目線。
小さいときから、かしずかれて育ってるから、庶民の気持ちがわからない。+15
-8
-
345. 匿名 2016/09/28(水) 23:05:48
全体的に女医さんはツンケンしてるイメージあるかなぁ。。
にやにやされてても困るけど笑、多少はにこやかさもあると患者さんも安心するよね。
子供のかかりつけ医も女医さんですが…小児科医なのに早口で冷たい雰囲気のある先生。もう慣れたけどもね。
でも、子供相手だしもっとアットホームでもいいかな〜なんて思う。
その女医さんの旦那さんが同じ病院で内科医ですが、こちらはゆっくり丁寧に話してくれる温かい先生です。お年寄りからも信頼されて通ってる方が多いです。
夫婦でこうも違うのか〜といつも感じます。
+7
-2
-
346. 匿名 2016/09/28(水) 23:07:02
ちょっと大きな病気した時の先生が女医さんで、凄く素敵な先生だった!
化粧っ気がなくて、淡々とした先生だったんだけど、何度も入院したりしてるうちに、ちょっとずつ打ち解けて話すようになって、大好きになった。
いつも携帯で呼び出されてて息つく間もない位忙しそうで、仕事に生活捧げてるって感じだったよ。
大昔なんだけど、私も技術職で、ハードワークで体壊して、残業禁止されてたんだけど、寛解前に「最近治りのペース落ちてるよ、残業してない?」って聞かれて。
すみません、チーム忙しくて、最近しちゃってます、って答えたら、私ももう1ヶ月近く家帰ってないんだ、って笑ってた。
院内を走り回る姿は、元々美人じゃないのに、神々しくて女神みたいに見えた!+15
-2
-
347. 匿名 2016/09/28(水) 23:09:42
特に産婦人科になる男性医師は、良くも悪くも女の人が大好きだから、扱いも丁寧。
セックス上手い人も多いが、その分とんでもない女好きも多い。
産婦人科は女医に対する期待値が大きいから、余計に落差でショック受けるんだろうねー
+2
-3
-
348. 匿名 2016/09/28(水) 23:12:44
近所の内科のパート的な全然、超絶美女なんだけど、なんでコレで医者になれたのかって位の天然。
パソコンでカルテに入力するじゃん。
「妊娠は今してますか?」
「してません」
「してないんですね!」
カタカタカタ…
カルテに ”妊娠している”
してないってば!
万事こんな感じで恐ろしいんだよ。
超おっとりはしてるんだけど。
+11
-2
-
349. 匿名 2016/09/28(水) 23:19:26
>>335
私も!
出産の時入院した割と綺麗な今風のマタニティ専門の所なんだけど、医師はみんな普通なのに助産師と看護師が威張りまくってて、何故かタメ口。
大昔ははタメ口の看護師って結構いたし、看護師層がそもそも敬語を使えない人達ばっかりだったけど、最近少ないよね?
10歳近く年下みたいな看護師よ。
ハア?みたいな態度で名札マジマジと見たら急に丁寧語になった。
しかもそのクリニック看護師も助産師も沢山いたけど、8割そんな感じ。
+5
-0
-
350. 匿名 2016/09/28(水) 23:20:02
優しいし親身に聞いてくれるよ。
言葉遣いも丁寧だし。人によるでしょ。+10
-3
-
351. 匿名 2016/09/28(水) 23:29:45
言い方が悪い人、ちょっと言い返すとヒステリックな感じになる人、女医には今のところ不快な思いしかしたことがない。遭遇率そこまで高くないけど、女医にあたるとゲッて思う。+10
-4
-
352. 匿名 2016/09/28(水) 23:30:55
医者なんて超男社会だろうから、その中でやってくには凄く気が強くないと生きていけないんじゃないのかな
男の医者って患者に上っ面の愛想良くても裏では最低なのも多いと思う。
女の医者の方が頭いい分裏で沢山人知れず涙流してそうだし、気の強さでカバーしないと女子らしい心とかズタボロになりそうだよ
まあ完全に想像だけど+31
-6
-
353. 匿名 2016/09/28(水) 23:34:46
私の母は麻酔科医だけど、命に関わることだからすぐに考え行動する人が多いんだと思う。
+9
-1
-
354. 匿名 2016/09/28(水) 23:36:29
こんなに同意したトピ主始めてかも知れない+8
-3
-
355. 匿名 2016/09/28(水) 23:36:33
産婦人科の女医は診察の時雑すぎ&言葉が冷たい+12
-3
-
356. 匿名 2016/09/28(水) 23:38:12
「先生はぁ〜 先生はねぇ〜」
自分で自分のことを先生と連呼する若い女医
後ろで年配の看護師が睨んでた笑
イキガりたいお年頃なのかな
+19
-3
-
357. 匿名 2016/09/28(水) 23:41:01
お医者さんて凄く忙しそうにしてるから愛想なくて口調もキツく単刀直入になるんじゃない?
まあ、勿論良いことではないよね…。
男の医者って裏でろくでもない遊びしたりしてるけど、女性の医師はそれに匹敵するストレスの発散の場所がないのかなと思う。
でも女医さんでも良い先生、いるけどね〜!+12
-2
-
358. 匿名 2016/09/28(水) 23:41:04
女医だろうが男性医師だろうが嫌。病院で純粋に丁寧に見てもらえるのは20まで。
アラサーで体にガタが来る年齢になってくると、すべての患者を真面目に見る医者なんかいないよ。
お金つんだり、持てはやしたりしないとちゃんと見てくれない、そんなものだと思う。
名医探すのにも一苦労。+6
-9
-
359. 匿名 2016/09/28(水) 23:44:41
確かに自分が命を預かるような激務な職場で人当たり気にしてニコニコ装えるかと聞かれると難しいかも知れない
でも患者は病んでて、心も弱ってるし不安で、医師に対してはまな板の鯉状態だから、余計にグサッときちゃうんだよね。
私のようなアホな知能では医師なんか絶対なれないけど笑+10
-1
-
360. 匿名 2016/09/28(水) 23:45:58
今私が通ってる皮膚科の女医さんは金髪黒肌つけまつ毛わさぁーっアイシャドウ水色の45歳くらいの方。 最初びっくりした
旦那さんが内科で奥さんが皮膚科のクリニックなんだけど、内科は優しい癒し系の先生。親身になってくれて笑顔も多い。
奥さんの皮膚科は子供がなきじゃくりそうな見た目。笑 でも見た目より優しい。。。と思う。
+5
-1
-
361. 匿名 2016/09/28(水) 23:46:02
結局人によるよ
私は丁寧で優しい女医さんも高圧的で雑な男性医師もあたったことある
2,3人どころではなく何人もの女医さんがそういう態度だったなら主がそうさせてるんじゃない?+14
-2
-
362. 匿名 2016/09/28(水) 23:51:11
女医さんて優しいか厳しいか極端じゃない?
フツーって感じの女医さんにまだ会ったことない。+26
-1
-
363. 匿名 2016/09/28(水) 23:55:05
>>21
30代後半で未婚は職業男女問わず、問題ありな人が多いと思う
もちろんそうじゃない人もいる+8
-4
-
364. 匿名 2016/09/28(水) 23:55:22
今回筋腫の手術で産婦人科にお世話になったんですが、とても知的さがわかる女医さんで、質問の返答にも思いやりを感じ、何より内診が全く痛くない!違和感がなく怖いと思いませんでした。とても嬉しかったです。
最初の病院の男性医師の内診がめちゃくちゃ痛くてトラウマだったので助かりました。人によるんだなあと。
入院中の対応も優しく丁寧だったし。でも世間では女医さんあまり評判よくないんですね。
水野先生ありがとう。+16
-1
-
365. 匿名 2016/09/28(水) 23:57:40
近所の内科と婦人科の女医さん。
凄くサバサバしてて話しやすく内診も丁寧で上手くて不躾な感じが全然しなくて良かった。
でも問診中に「私女の子が好きでねー」って言っててさ…
「お、おう…」てなったわw+22
-1
-
366. 匿名 2016/09/28(水) 23:58:39
その科では医療界でその名を轟かせる某超有名な先生(男)の先生に診てもらっていた時は、あなたは神ですか?と言うほどの尊大さだった。
目も合わせず江戸っ子口調で二言三言しか話さない。
いつも診察室にお付きの医師(これも滅茶苦茶尊大)がその二言三言を通訳して私に説明する。
だけど、いろんな病院で何万も使って検査して異常なしとされた私の病気を見つけて、治療してくれた。もう一生普通の生活出来ないのかと絶望してたけどマジ神でした。
治してくれればなんでもいいです。+27
-0
-
367. 匿名 2016/09/29(木) 00:22:16
トピ主さん、すっごい分かるよ!
私何度も入院手術通院してきたけど、女医はもれなく高圧的!
初めて他人に「そんな言い方ないんじゃないですか!」って大きな声出したよ(^_^;)
高圧的な女医が嫌でわざわざ遠くの病院まで通ったことも。
更年期でイライラしてんのかな?と思ったら、若い女医も上から目線で最悪。
泌尿器科や婦人科など、シモに関する女医が特にひどかった。。+11
-4
-
368. 匿名 2016/09/29(木) 00:34:36
うちは、母が看護師で大学病院にいるのでよく愚痴を聞かされるけど、女医は本当に気が強くて患者ともよくトラブルになるって言ってた。看護師も気が強い人ばかりだけど、患者の前では優しい看護婦さんを演じてくれる人が多いよ。
女医は言い方とかがすごいキツイ人が多いよね…+12
-6
-
369. 匿名 2016/09/29(木) 00:35:16
単純に男の医者と女医でも違いはあるんだけど
他の職業の女の人に女医にされたような対応をされたことなかったから
女医で一括りにするのはそれほど的はずれではないような気がする+9
-1
-
370. 匿名 2016/09/29(木) 00:39:14
婦人科は怖い人多いのかな。
私も出産した病院の女医さんは嫌味でせっかちな人ばかりだったな~。
破水して陣痛ガンガン来てる状態で早く歩け、それでも母親かとか言われたし。
女医さんの判断ミスで部屋移動が遅れたのに。
まあ婦人科は患者も女ばかりだし、妊娠中は幸せオーラ出てる人も多いから、忙しい時はイライラするのかなってババアになった今なら思う。
でも若い子には優しくしてあげて欲しいわ。+9
-3
-
371. 匿名 2016/09/29(木) 00:41:08
>>22 祖父が産婦人科医でしたが、若い頃田舎で地域医療をしていた時に妊娠出産に悩む女性をたくさん目の当たりにし、少しでも力になりたいと思い産婦人科医に転身して開業したそうです。+13
-0
-
372. 匿名 2016/09/29(木) 00:41:48
小学校4、5年生くらいの時に小児科に行き、鼻と喉が風邪っぽいんですけど…って言ったら、
風邪かどうかはあなたじゃなくて私が決めるのよ
って怒られた。
子供相手にそんな言い方しなくても…と悲しくなった覚えがある。+23
-3
-
373. 匿名 2016/09/29(木) 00:42:22
同性だからっていうそれだけの理由で女医を選ぶ人が多いからね
男の医師より態度が大きくなるのは当たり前かも+6
-3
-
374. 匿名 2016/09/29(木) 00:47:43
前に読んだ不妊に悩む夫婦のエッセイ漫画
最後は新しく担当になった女医の冷たい態度で奥さんの心が折れて出産を諦めるって結末だった+10
-2
-
375. 匿名 2016/09/29(木) 01:11:49
婦人科の内診は女医さんの方が痛い気がする。
なぜ女性なのにそうやったら痛いとかわからないかな。+8
-2
-
376. 匿名 2016/09/29(木) 01:14:43
生理とか…その日にタイミング悪く行くと、分かりやすく適当な仕事される。+2
-1
-
377. 匿名 2016/09/29(木) 01:14:53
小さい皮膚科はなぜか変なおばちゃん医師多い。何かすぐ怒る
眼科で、最初にきちんと頭を下げて挨拶してくれたおばちゃん医師はすごく優しくて大好きになった
心療内科の先生は女性で柔らかな物腰で話を聞いてくれて、お母さんのようで落ち着く
+7
-1
-
378. 匿名 2016/09/29(木) 01:25:35
将来そう呼ばれる職業に就くので気持ちは複雑ですが、参考にします。
+8
-0
-
379. 匿名 2016/09/29(木) 01:28:29
近所の眼科の通称はせこうクリニック
小学校の眼科検診も担ってる女医だけど、女子生徒にはホント0.5秒しか見ず、男子だとマジマジと診察する
クリニック内でも女の子、女性、おばあさんにはキツい物言いで 男性にはニコニコ甘ったるい声で気持ち悪いぐらい豹変するので最近は評判悪くて落ちぶれている+17
-0
-
380. 匿名 2016/09/29(木) 01:31:31
婦人科の女医さんは、女医ってだけで患者さんが来るので全員ではないけど結構ワガママな人が多い。
受付時間内なのに、先生の気分次第で急にもう診ない!受付やめて!って話してる声も聞こえてきたことある。
看護師さんも困ってた。
+7
-2
-
381. 匿名 2016/09/29(木) 01:35:44
なんであんなに偉そうなんたかね、、、
言っちゃ悪いが誤診も多いし、目の付け所が的外れ
家族が下痢で病院行ったとき、この数日間魚介類は食べてないと行ってるのに、検査結果出るまで同じ質問繰り返してた
何度聞かれても、食べてないものは食べてない+7
-3
-
382. 匿名 2016/09/29(木) 01:36:40
いつも通ってる婦人科でいつも診てもらってる先生が予約で埋まってしまって仕方なく違う女医に診てもらったらものすごく上から目線の嫌な女医だった。
若い人には雑な対応して自分より年上の患者には丁寧になる医者いるよね。
これは女医も男性医師も関係なくたまにいる。
友達に女医が多いんだけどみーんな学生時代から気が強い子ばっかりです。
確かに頭はいいんだけど自己主張が激しかったりちょっと難ありっぽい子が多かったです。+6
-4
-
383. 匿名 2016/09/29(木) 01:42:53
私の知り合いの女医は学生時代は普通だったな
頭も校内では特別よくもなく、とにかく地味
なんで揃いも揃ってあんなになったのやら・・・+4
-1
-
384. 匿名 2016/09/29(木) 01:45:13
婦人科の女医さんは、女医ってだけで患者さんが来るので全員ではないけど結構ワガママな人が多い。
受付時間内なのに、先生の気分次第で急にもう診ない!受付やめて!って話してる声も聞こえてきたことある。
看護師さんも困ってた。
+3
-2
-
385. 匿名 2016/09/29(木) 01:48:35
ちゃんと診察もしなかったくせに診察料取りやがって+6
-2
-
386. 匿名 2016/09/29(木) 01:50:01
うちの父のかかりつけの病院は男性医師が多いのに、父の担当は二人連続女医だった。一人目は、気さくで愛嬌があってとにかく人気の先生だったけど、新しく来た次の先生はちょっと苦手・・・
「次の方どうぞ~」の言い方が鼻に掛かってて浜崎あゆみに似てるなと思ってドア開けたら、見た目も浜崎あゆみだった。見たところ、あゆと同年代くらいに見えたからファンなのかも。
でも、見た目のセレブ感が苦手というだけで、そこの病院、男性医師のほうが感じ悪いから、やっぱり女医のほうがいいかな~+3
-1
-
387. 匿名 2016/09/29(木) 01:59:37
女医苦手です。今まで出会った女医でいい先生と思った人は、緊急病棟で会った内科医だけ。
ことごとく相性悪いです。
子供の3歳児検診の時も、母子手帳の書き込み(子供へのメッセージとか記録)をじっくり見たあと、微笑されてイラっ。
悩みを聞かれたから「イヤイヤ期で癇癪がひどくて」と話すと、怪訝な顔をされ「へー、それは大変ですね」とか言うし、本当にあり得なかった。
産婦人科の女医も苦手。内診は痛いし、妊娠中に基準より太るとキツい言い方するし。
全員がそうではないって分かってるけど、やっぱり同性に厳しいっていうのは事実だと思う。
産婦人科は女医がいいっていう人も多いけど、私は断然男性の方がいいなぁ。
+6
-6
-
388. 匿名 2016/09/29(木) 02:06:08
昔は女医さんに当たるとほっとしたが、8割態度悪かったので今は女医に当たると、内心げっ!と思う+8
-1
-
389. 匿名 2016/09/29(木) 02:14:05
おばが産婦人科医ですが気が強くせっかちです!笑
本人がさっぱりはっきりとした性格なのでもやもや弱々しくはっきりしない人には厳しめなタイプ。
でも赤ちゃん子供大好きで仕事はかなりストイック。いつお産が来るかわからない、24時間常に気を張る仕事なので生半可な気持ちじゃやってられないと見てて思います。
合う合わないはあると思いますが、男女関係なく、私はおばのように少し厳しくても信念をもった真面目な医師に診てもらいたいと思います。
+7
-2
-
390. 匿名 2016/09/29(木) 02:15:31
>>31+1
-0
-
391. 匿名 2016/09/29(木) 02:18:45
インフルエンザかな?って思って病院に行ったときに、何の説明もなしに「薬はどれ飲みます~~?」と女医さんに聞かれました。それを聞いた私、(゜д゜)ポカーン
そして、「説明していただかないと……よくわからないです。」と答えたら、ちょっとイラっとされて……、
丁寧にどころか、早口で一気に説明されました。こちらも内心ちょっとイラっとしました。+8
-1
-
392. 匿名 2016/09/29(木) 02:36:17
ERの医師です。気はどうしても強くなってしまいます。私もキャリア積むごとに変わってきています。救急なので厳しい面も多々あって。それを患者様に晒すことないようにはしています。ただでさえ不安がっている患者様を怖がらせちゃうだけなので、優しい言葉掛けは心掛けています。
しかし、患者に当たりが強い女医も、男性医師、看護師もいます。でも、そんな方達はあまり医師看護師達の間での受け良くないですよ。院内で噂にもなっているし。+11
-2
-
393. 匿名 2016/09/29(木) 02:50:17
女医さんで良い人に当たったことがない。内科、小児科、歯医者、皮膚科。ヤブだわ無愛想だわ無理。+3
-6
-
394. 匿名 2016/09/29(木) 02:54:39
イヤな女医さんいると思うけど、でも、医師って判断間違うと命の危険や誤診の責任があるから真剣だよね。訴訟にもなるし。そして、頭の中で患者の病状のコメントから病気の可能性を一つ一つ潰してるから何十通りをいっぺんに考えて必死だと思う。患者は1日80〜100人診るから、待ってる患者のためにとにかく早く正確に必死だと思う。
優しかったらラッキーみたいな。
患者としては
なんで私がこんなこと言われなきゃいけないの?なんでこんな対応なの?って思うけど、誤診防ぐためだったりや1秒争う病気の進行を見つけたりするから、命預けてるから。
私は脳神経外科の脳手術の名医がまだ若い女医さんだった。そのかたはニコリともしないけど、信頼してたし、尊敬してた。女医の先生がた、優しくなくていいから、1人でも多くの人を助けてあげてください。+8
-4
-
395. 匿名 2016/09/29(木) 03:14:21
こないだ産婦人科にいつもの担当の先生じゃない曜日に行ったら、若い30代前半?くらいの男の先生で、肌黒くて香水臭くて何だ珍しいこの先生は!と思った。でも感じ悪いおばさん先生より丁寧な受診と説明で良かったな。+4
-0
-
396. 匿名 2016/09/29(木) 03:16:02
眼科で整形してるでしょー!て大きな声でいわれた。気の強い女医だったわ。+8
-1
-
397. 匿名 2016/09/29(木) 03:17:44
手術で不安でたまらなかったとき、若い女性の主治医の明るさと親身な対応に救われたなぁ。+3
-0
-
398. 匿名 2016/09/29(木) 03:29:17
>>356
子供相手なら先生でも何もおかしくない。
+2
-0
-
399. 匿名 2016/09/29(木) 03:33:29
皮膚科の女医が気が強くて怖かった
高校生の時ニキビが顔じゅうに出来て皮膚科に行ったら、
「そんな食生活してたら肌荒れるに決まってるでしょ!バッカじゃないの!!!」と言われた…
でも私は元々だらしない人間だから、他人に強く言ってもらうと、ちゃんとしなきゃ!と思うことができた(笑)
お陰で食生活から改善し、見違えるほど肌が綺麗になりました。
しかも5キロ痩せました。
あの時の先生ありがとうございました(笑)怖かったけど(笑)+7
-1
-
400. 匿名 2016/09/29(木) 03:36:59
優しくなくても診断正確なら良いけど、患者の話ろくに聞かないから誤診が多いんだよ、女医は
勘に頼るな、鋭くもないくせに
+7
-4
-
401. 匿名 2016/09/29(木) 03:55:27
おなか痛くて辛くて、やっとの思いで個人病院に辿りついたときには午前診療受付終了の
5分前だった。
「もう午前診療は終わりなんですよ。」と言われた。でも、受付終了5分前だし、やっと
辿りつけたし、どうにもならないので、「なんとかお願いできませんか・・・」とお願いし、
診療室に入れてもらったときに「すみません・・・」と女医さんに謝っても無視された。
というか、受付終了前に行ったのに、なんでこっちが気を遣わなければならないんだろう。
後で考えたら頭にきた。+29
-5
-
402. 匿名 2016/09/29(木) 04:05:08
女医はやぶが多いです。
アナフィラキシーって毎回言ってるのに、殺されかけた、、
なんのための問診票?
流産のときも帰された。
あなたは大丈夫!意味がわからない。。
子供にも誤診された。
たくさんかかったけど、一人以外はみんなやぶだった。
できるだけさけてる。
+11
-14
-
403. 匿名 2016/09/29(木) 04:05:15
いわれてみれば、女医さんで、いい先生と思えたのは過去一人だけかな。
まぶたをケガして縫うことになったんだけど、「なるべく傷が目立たないように縫いますねー」
って、患者思いの本当にいい先生だった。
あとは、何を考えてこんなに薬を出すんだというほど出してきた先生、何を聞いてもはっきりと
答えられない先生、仲のいい患者が来ると、待合室に声が漏れるほど話が盛り上がって、
たちまち待ち時間が長くなる先生など、あまりいい印象はない。
ちなみに動物病院の先生も女医はいい先生だと思うのにはなかなか当たらない。+10
-5
-
404. 匿名 2016/09/29(木) 04:57:38
楽な診療科への偏り、結婚出産でやめてパート医になる問題、ヒステリーなどドクハラ問題
女性は医師に向いてないのかも
医学部卒業に患者への対応の試験を儲ける、国立医はその後15年の僻地勤務や大学病院勤務を義務付けるとすれば、やる気あって対応学んだ人だけめざすようになるかな+12
-15
-
405. 匿名 2016/09/29(木) 06:07:56
昔、結婚して子供ができたが旦那が不倫、そっちと生活するから、産まれてもお金は払えないといきなり言われ、旦那側の親族からは子供をおろせと言われ、体調を崩しとてもじゃないけど産める状態じゃなくおろす結果に。
その時の女医さんは最初から冷たかった。
おろした後腰痛になり検診に行くとエコー当てながら「望み通り子宮の中はとても綺麗よ。だから病気とかではないわよ安心しなさい」と嫌味たっぷりに言われ、再婚して再び妊娠した時は別の病院に行ったな‥
けど、今なら少しわかるかも‥女医さんも子供をおろす人を見たくてこの仕事についたんじゃないだろうし‥+14
-5
-
406. 匿名 2016/09/29(木) 06:12:21
身バレ覚悟だけど日本唯一の女子医科大学で契約で働いてるけど、内部にいるとますます女医さんにはかかりたくないなと思うよ。
みんないいとこのお嬢さんでちやほやされて、講義中はスマホ出したりぺちゃくちゃ喋ってたり寝てたり、医学部生とは思えない
こんな若者が将来の医療を担うのかと思うと不安になる+23
-5
-
407. 匿名 2016/09/29(木) 06:20:16
女性医師に対するひがみもちらほら。+10
-12
-
408. 匿名 2016/09/29(木) 06:48:16
今話題になってる大口病院のインタビュー答えてた女医さんは真面目そうで責任感も強そうだった。
あんな状況で女医さんも怖いけど患者さんの治療第一に考えなきゃって思ってるように感じた。
逆にインタビュー答えてた看護師は笑いながら呪われてるんじゃないって同僚と噂してたって言ってて、悪い意味でメンタル強いなと思ったし、人の気持ちとか何も考えてなくて不快だった。+16
-1
-
409. 匿名 2016/09/29(木) 07:01:15
子供の頃からいってる近所の耳鼻科、いつも「〇〇ちゃん」と優しい女医さん。近所でも評判。看護士さんも優しくてみんな勤続年数が長い。
アラサーなのにいまだに「〇〇ちゃん、今日甥っ子の○ちゃん来たよ。○ちゃん喜んでたわ」なんて声かけしてくれる。
よそでも優しい女医さんに出会う。
私、運いいんですね。+18
-4
-
410. 匿名 2016/09/29(木) 07:10:19
この先生なんか感じもいいなって思った先生は、看護師の方たちも○先生好きなんですって褒めてた。○先生だから安心していいですよ〜って。
仕事仲間にああ言ってもらえるのっていいね。+15
-0
-
411. 匿名 2016/09/29(木) 07:15:52
37歳の時
婦人科で、子供を希望してます。と言ったら
60代くらいの女医さんに思いっきり馬鹿にされましたよ
今そういう人多いけど、37歳で今更?
欲しいならもっと早く作らないと。と
その人に限らず、女医さんはそう言うことをハッキリ言うし
内診も痛い人が多いです+16
-5
-
412. 匿名 2016/09/29(木) 07:17:16
今日、産婦人科診察だぁ~(*_*;
男の先生の方が優しかった…
女医で多少きつくても、腕がよければいいんだけど+6
-1
-
413. 匿名 2016/09/29(木) 07:26:22
ここ数年、病院で診察してもらって思うことなんだけど患者の話に耳を傾けることの出来ない医者が多い気がする
+6
-1
-
414. 匿名 2016/09/29(木) 07:56:55
みんな言ってるように、産婦人科では女医の方がいい方がキツイ。
内診でイタタとか言ったらこんなの痛くないでしょ‼︎って。
男の先生だと深呼吸してリラックスしてねなのに;^_^A+10
-2
-
415. 匿名 2016/09/29(木) 08:07:44
>>199
経営側ではないけど同意。
うちの病院にもあてはまりすぎてこわい。
職場に親が~、ていう女医、親が医療関係じゃない人にすごく多かった。だからうちの院長はわけのわからない自営業の家の娘は取らないよ。関わりたくないって。
土建屋、新聞屋、飲食店経営なんかに多いけど、娘が医者になったってだけで何か途方もない勘違いしてすごい居丈高になるから。
+8
-3
-
416. 匿名 2016/09/29(木) 08:39:04
基本女医はヒステリック
でも中には優しい女医さんもいた
男性医師の方が優しい人多いし、もう婦人科以外は女医目当てにいかないようになった
今子宮体がんの疑いで大学病院の産婦人科行ってるけど、凄く優しい女性の先生で有り難い
以前別病で数ヶ月の長期入院してる時、ある男性医師に有り得ない暴言を吐かれて(一緒に聞いた医師が問題視してそいつは私に接近禁止になった)、治療に差し支える位ダメージを受けたので、回診で他の男性医師達がフォローで明るく接してくれるのを見た科で唯一の女医がチヤホヤされてると勘違いしたのか、顔色変えて冷たくしてきたのには驚いた
子供っぽい+9
-2
-
417. 匿名 2016/09/29(木) 08:39:31 ID:6BzdwW8PLn
産婦人科の女医さんは、内診も雑で痛いが、皮膚科は女医さんの方が、肌荒れ等は的確な指示で治りが早い+7
-3
-
418. 匿名 2016/09/29(木) 08:41:48
精神的に弱ってヘルペスできて行った病院で、もっと早く来いだのボロクソ言われて泣かされました。
看護師さんが 帰りに謝ってきた。いつもなんだそう。
医者やめちまえ!!と思ったわ。+10
-2
-
419. 匿名 2016/09/29(木) 08:47:46
高校生のとき診察受けた女医が
私の子供の頃の手術の跡を見て
「うわっ!ひどい傷〜!見て見て〜」
って半笑いしながら看護師に言った
母が怒って診察途中で帰ったけど
高校生にはトラウマな出来事だった+20
-1
-
420. 匿名 2016/09/29(木) 08:56:38
主人が医者だけどたまに企業の健康診断のアルバイトとかに行く
そこで女の人だと何か言われたり誤解されたりすると面倒だから
聴診するにも極力服を上げないようにさせるって
主人の話を聞いてると「男性医師は優しい」のじゃなくて単に「誤解されたら面倒だから
ちょっと引いて接する」から丁寧だとか優しいとか感じるんだと思う
主人も同僚の男性医師も人間的に優しいとかないですよ
「今日のバイトはおばちゃんばっかりでつまらんかった」とか平気で言ってるよ+23
-2
-
421. 匿名 2016/09/29(木) 08:58:42
>>420
出た医者の妻+8
-6
-
422. 匿名 2016/09/29(木) 09:04:28
産婦人科でも内診は男性医師のが痛くない気がします!
女性はサバサバしてて質問しても
小馬鹿にしたような態度で怖かったです+6
-2
-
423. 匿名 2016/09/29(木) 09:04:43
産婦人科通ってるけど
女医さんは優しく診てはくれるけど、いまいち甘い感じ。説明も診察の仕方も。
男性医師の方が細かく診察してくれる。
何回か異変があったけど、気付いてくれるのも男性医師だった+3
-4
-
424. 匿名 2016/09/29(木) 09:07:17
まあ、人にもよるけどやっぱり気の強い印象かな。
一生懸命でちゃんと診察とか指導してくれる方が多いけどキツイ物言いとか結構あるし。
弟のアトピーが酷くて、以前遠くにクリニックまで行った時も
食事とか細かく制限され、弟が「それは大好きだから難しいかも」(珈琲?だったかな)って
言ったら「じゃあ、良いんじゃない、好きな物食べて一生掻いてなよ。そうすれば」って。
けど、その女医さんもアトピーで厳しい制限ある生活を送っているそうです。
肌もとても綺麗な方で言われなければ分からない程らしいけど、正論でも言い方ってありますよね。+7
-2
-
425. 匿名 2016/09/29(木) 09:07:18
>>421
脊髄反射で返してくるけどほんとのことです
うちの主人はまた性格悪い方だと思うし女医がきつい人が多いのも事実みたいだけど
男性医師が優しいってこともない人による
主人が研修医の時に師事した某病院の産科のおっさん医師はものすごく性格悪かった
バシバシ妊婦さんにひどいこと言うしナースもおまえ呼びだし研修医にもきつい上に意地悪だったらしい
でもベテランで腕は確かな上にそのあたりでは信頼できる病院もないしとのことで
そんな人でも患者は絶えないみたい
病院での地位も高くてみな何も言えなかったよ
力があるんだよねそういう人は
でもこれが女医だったらボロクソ言われてたんだろうな
+6
-4
-
426. 匿名 2016/09/29(木) 09:14:10
午後の外来担当は○○先生(女医)です
って言われたら一瞬帰ろうか・・・って思うくらい苦手+7
-2
-
427. 匿名 2016/09/29(木) 09:27:20
トピずれだけど、産婦人科も眼科も
歯医者さんも診療内科も女医さんだけで特に不満なし、高圧的な言い方も
しないし、出産の時もラスト7時間もかかりずっと先生がついててくれました。私は女医さんのいい人に当たってるのかな?こちらも丁寧な言葉使い
礼儀もきちんとしてるからだと思います。+13
-2
-
428. 匿名 2016/09/29(木) 09:36:07
>>396
してたの?整形?+2
-0
-
429. 匿名 2016/09/29(木) 09:36:28
優しい人は医者になれない世界
+6
-3
-
430. 匿名 2016/09/29(木) 09:45:19
>>3
検診で行く女医さん、内診時に少しでも「痛い」なんて言ったら恫喝してきます。行った人の間では有名な話。事実「あなたが腰を出さないから痛いんでしょ!!!そんなんじゃ血まみれになるわよキィーッ」と聞こえてきた。こわい+10
-1
-
431. 匿名 2016/09/29(木) 09:51:42
ざっくりしかトピ読んでないけど
仮に主が言ってるみたいな態度で接してくる女医さんが実際は優しくてそういう人じゃないのに主がそうさせてると解釈するとしても
女医だからそういう態度が堂々と取れるんでしょ?
主も男の先生はそうじゃないから女医さん限定で苦手だと思うんだろうし
初めの方のコメントのプラスの数が全てだとは思うけどね、、、+4
-0
-
432. 匿名 2016/09/29(木) 09:55:07
みんな私の勤めている病院おいでよ!
優しい診察を心掛けているよ〜(^ ^)
色々修行して人生経験したら、医者も優しくなります。
患者さんから教えて頂くことはすごく貴重で医者として成長するチャンスだから、気付いたことがあったらどんどん指摘、提案してもらえると嬉しいです。+15
-0
-
433. 匿名 2016/09/29(木) 10:04:04
産婦人科でも優しい人は優しい
休日出勤なのにちゃんと診察してくれたあの人には今でも感謝しかない
でも休日にまで呼んでしまうような事態にはもうしたくない
自己管理頑張ります
そうやって思えるのもあの人のおかげ+8
-0
-
434. 匿名 2016/09/29(木) 10:04:18
中学生の時にコンタクトデビューをしたくてわざわざ流行りの最新機器とサバサバ女医さんの眼科に行ったけど、そこからトラウマになるくらい酷かった。
「あー、あなたはコンタクトのほうがいいわよ!だってただでさえ一重で糸目なんだもん(笑)」と小馬鹿にされて、思春期で特に目について悩んでたからすっごく傷ついた!
先生がそんなだから、看護師さんもかなり威圧的で「時間ないから早くしてね?怖がってても意味ないからねー」と無理矢理目にレンズを打ち込まれ結膜炎になりました。
その後近所の古いおじいちゃん病院に行ったら、みんな先生も看護師さんも凄く優しくて、なんだかまったりしていて毎日コンタクトの練習をさせてくれました。そのおかげで今は一瞬でコンタクトを装着できるようになった(笑)
ちなみに、そのトラウマで産院の女医さんが怖くて仕方なかったけど、こちらは凄く優しかった。
ただ一人本当のサバサバ先生がいたけど、たまにニコッと笑ってくれたから怖くなかったよ。+7
-2
-
435. 匿名 2016/09/29(木) 10:15:07
婦人科で女医にあたったけど、口調もキツいし、こちらを見て会話てくれないし、内診の時は膣エコーをいきなり挿入してきて、メチャメチャ痛かった!膣内をグリグリされて涙が出ました。一緒にいた上の子には「チョロチョロしないで!迷惑よ!」と叱られてしまって。。私は内診台に上がっていたから止められなくて(。>д<)
いつもの男性医師は、顔を見て話してくれるし、分からないことや不安なことはないですか?と聞いてくれるし、膣エコーを入れるときは「はい、いきますよ。息を吐いて力を抜いててください。」と声かけしてくれて、上の子にもエコー画面を指差して「このトクトク動いてるのが心臓。赤ちゃんは弟みたいだねー。弟と何して遊びたい?元気に生まれてきて欲しいねぇ」と会話してくれてホッとします。
婦人科は男性医師が断然いい!+14
-5
-
436. 匿名 2016/09/29(木) 10:29:24
痔を患い通った女医さんはものすごーく優しかった。けど痔は悪化しツラくて男性医師のところで手術。優しい女医さんは痔にも優しく?切らずに温存で腫れた時のみ塗り薬。男性医師は即切りましょうでした。結果切った方が楽にはなりました。あと皮膚科の女医はひどかった。何聞いても面倒くさいって感じ。小馬鹿にされるってこういうことだと思った。+8
-0
-
437. 匿名 2016/09/29(木) 10:35:41
高校生の時に婦人科行ったら、私のあそこを触診されて痛かったから泣いたら笑われた。
傷ついた。+6
-0
-
438. 匿名 2016/09/29(木) 10:38:29
出産の時に女医さんの方が厳しかった。
そこの病院は、担当医が決まってなくて3〜4人の男性医師と一人の女医がいる病院だったんだけど、圧倒的に女医が高圧的だった。
だから、婦人科だけど男性医師の方がいいって気持ちわかる。
ちなみに美容室も女性の方が雑な気がする。
料理も男性のが繊細じゃない?+10
-1
-
439. 匿名 2016/09/29(木) 10:45:51
高圧的かオドオドした感じの両極端なイメージ。
だからこそ、良い女医さんに会うとこの人本当にできる人なんだろうって思う。+2
-0
-
440. 匿名 2016/09/29(木) 10:47:00
>>438
女性がどうかは分からないけど、確かに初めて私の毛量とおかしな生え際を素敵にしてくれたのは男性美容師だったわ
家の前だからって理由で60代女医さんの耳鼻科に連れて行ったけど、その先生は大人から子供までみんなに優しい
うちの子は病院大嫌いなのにその先生だけには心開いてていつも頑張ってるよ+4
-0
-
441. 匿名 2016/09/29(木) 10:58:02
女医の中でも外科系は気が強いというよりヤバい。
オペ中なんて、患者さんが意識がないからいいけど、聞いてられないような暴言&パワハラ。
そうでもしなきゃやってられないんだろうけど。
一緒に働く身にとって辛い。+6
-4
-
442. 匿名 2016/09/29(木) 11:10:55
今まで出会ったちょっと派手目なお医者さんは男女問わずデリカシーがない人だった。
まあ男医さんに見た目派手な人は少ないのですが、
茶髪でアクセ、というお医者さんさんは男女問わずデリカシーゼロ。
清潔感を心がけている人は、患者がどう感じるかを考えている=人の気持ちがわかる、なんだろうな。
あと、あまりにも身なりが…な人も男女問わず怖い先生が多い。
派手目なお医者さんはどうしても女医さんの方が多いので、
キツイ人が多い印象です。
+4
-0
-
443. 匿名 2016/09/29(木) 11:31:42
某国立大医学部の6年生です。確かに、女医さんは気強い人が多い気がします。よくナースは女の世界って言われるけど、女医率が高い診療科(産婦人科なんて特に)のほうがずっと強いし怖いと感じました。
産婦人科にしても、お産をとりたい人、オペがしたい人、赤ちゃんが好きな人、、産婦人科医になる理由は人それぞれなので、当たりがキツい先生もいるんでしょうね。
私は外科に進みたいけど、オペだけじゃなくて患者さんに配慮できる外科医になりたいです。+13
-2
-
444. 匿名 2016/09/29(木) 11:35:13
私も産婦人科は男性の方がいい!女医さんがいる病院は人気があるから自分がかわってると思ってたけど同じ様な人いてよかった。
どの科でもそうだけど、女医さんの方があまり親身に聞いたり説明してくれないことが多い。もちろん男性でもそういう人はいるし人によるんだろうけど。
産婦人科は特に女医さんは内診雑だったり、診察のとき高圧的ではなし聞いてくれない人が多かった。+3
-1
-
445. 匿名 2016/09/29(木) 11:36:41
>>442
なんか、わかる。
派手な茶髪の女医、2人いたけど口悪いしキツイ性格
ナチュラル系の女医さんはたいてい、穏やかでほっとする。+3
-1
-
446. 匿名 2016/09/29(木) 11:58:07
苦手というか単に女として女医さんに嫉妬してるんだよ。腕が良ければいいじゃん、苦手だとかわざわざトピ立てて、共感を得て何がしたいの?って感じ。このトピこそ女の醜さが出てるわ。+8
-9
-
447. 匿名 2016/09/29(木) 12:06:54
先日子宮ガンの可能性もあると男性医師の産婦人科で言われて不安になり
別の女性医師の産婦人科で見てもらいました。
違う病院で子宮ガンの検査した方がいいと言われたと言ったら
鼻で笑われて、子宮ガンは閉経後になるガンだから
検査はしなくていい!と怒ったように言われ
そのあと内診もしてもらったのですが
凄い荒くてビックリしました!
同性だから優しいと思ってただけに
ショックでした。+4
-0
-
448. 匿名 2016/09/29(木) 12:36:56
>>446
えっ?いやいや…
ガルちゃんで共感目的にトピ立てる人結構多いよ?
他のトピ読んだことないの?
トピ主さんが嫉妬で立てたかどうかは知らないけど、他のコメントの人みたいに上から目線で雑に扱われたりしたら、嫉妬とかしてなくても不満に思って当然だと思うけど。+6
-0
-
449. 匿名 2016/09/29(木) 12:38:29
女性はある程度感情的だし、働くのも男より大変なんだから文句言ったら可哀想。もっと女性にやさしく。+2
-6
-
450. 匿名 2016/09/29(木) 12:42:44
自分の中でたった二人だけ態度が良かった女医と思ってる人がケバ女医
茶髪、ツケマ、カラコンの若い女医
でもこれ前にがるちゃんで書いたら、どこの病院か名前書け!書けないなら嘘だろ!と自称医療関係者に責められたんだけど、
普通にいるよね、ケバ女医+7
-0
-
451. 匿名 2016/09/29(木) 12:46:27
自分がアトピーで、肌荒れかゆみに悩んで受診して、
担当医が超美肌のキラキラ女医だと話したくなくなる。+1
-4
-
452. 匿名 2016/09/29(木) 12:46:31
>>446
ちょっと社会的地位の高い人を悪く言うと、何でも嫉妬で片付けようとする人、よくいるよね。+9
-1
-
453. 匿名 2016/09/29(木) 12:58:20
私は最初に行く病院だと、なんとなく
女医さんがいいなと思って指名できたらしてたけど、
ろくな説明もなしに急に診察したり、触診したり、
器具使ったりしてびっくりする事が多かった。
質問しても高圧的で冷たい返しが多い。
それに気付いてからは女医指定はしなくなった。
男の人は説明もしっかりしてくれて扱いが丁寧な人が多い。
質問もつんけんせず素人にも分かりやすく教えてくれるし。+9
-3
-
454. 匿名 2016/09/29(木) 13:05:31
>>372
いるいる、すごい上から目線で患者につっこむ女医
子どもの看病で疲れてる時にやられると、疲労感が倍増する。+6
-4
-
455. 匿名 2016/09/29(木) 13:05:56
男医は表面だけでも良い人演技するけど
女医は私は偉いのよ!という態度を隠しもしない
社会人なんだから、他人に接する時の態度も学べ+12
-4
-
456. 匿名 2016/09/29(木) 13:09:06
10代の頃、不正出血で初めて婦人科にかかった。初めての内診で、性交渉も経験なく、緊張して足に力が入ってしまって。女医さんに、「だーかーら!力抜きなさいよ!!早くしなさい!こっちも忙しいんだから!」と怒鳴られて、婦人科恐怖症になった。
妊娠して、男性の先生のとこ行ったら内診全然痛くないし、痛くないですか?と気遣ってもらえた。+14
-5
-
457. 匿名 2016/09/29(木) 13:09:55
私が今まで診察で出会った女医さん、すべて印象の良い人でした。
よかったー。
感じの悪い人もいるんですね。+5
-0
-
458. 匿名 2016/09/29(木) 13:18:26
このトピ読んで現役の女医さんや医学生もガルちゃんするんだーと思った。
私も女医で嫌な経験したからここのトピの
書き込みを見て心に留めてくれたら嬉しいな。+9
-1
-
459. 匿名 2016/09/29(木) 13:30:49
看護師の友達から、女医は美人の患者やナースに特に当たりがキツイと聞いた
そういうのも関係してるのかも+5
-7
-
460. 匿名 2016/09/29(木) 13:36:31
女性の医師で尊敬できる先生もいますし
女だからダメって風潮になって欲しくないです。
同性だから活躍を期待してる部分もあります。
大変な仕事だとは思いますが
どうか、患者を見下したり、イライラをぶつけたり
辛口で追い込まないでください。
お願いします。
それだけで病気が重くなった気がします。+11
-3
-
461. 匿名 2016/09/29(木) 13:53:44
色々な病院の先生でも男だからとか女だからとか意識したことないけど、男の先生のほうが優しいし真摯に話聞いてくれるイメージはあるかな。
先生よりも受付の人のほうが忙しいのか、嫌な態度の人多い。+3
-2
-
462. 匿名 2016/09/29(木) 14:04:04
自分の経験では男性医師のほうが物の言い方が上からで高圧的な人多いな~
みなさん、同じ女性だから評価が厳しめになってませんか?+6
-10
-
463. 匿名 2016/09/29(木) 14:06:07
受付の人は病院で教育されているかどうかがはっきりわかるね
しっかりしてる病院は「申し訳ございません、本日田中は不在にしておりますので、代診の医師が担当になります」
しっかりしてない病院は「今日、田中先生おやすみされてるからぁ~、代わりの先生が診てくださるからねぇ~」
田中は仮名だけど、これ両方本当に言われた+6
-2
-
464. 匿名 2016/09/29(木) 14:07:50
以前、強膜炎という目の病気になった時、仕事に行けないくらいの目の痛みと頭痛で、診断書書いてもらおうと思ったら…その時の女医に「この病気は痛みが出るはずがない!!こんなじゃ、診断書は書けません!!」って言われて…あたしがおかしいだけかと思ったら、後日違う男性のお医者さんに、「この病気は痛みが出るから、大変だったよね!よく耐えたねっ」って言われて以来、女医恐怖症です~+9
-1
-
465. 匿名 2016/09/29(木) 14:10:31
看護師だけど、女医さんって凄いと思う。
凄い責任感、重圧で仕事されてるし、治療以外にも学会とかで見てるだけで倒れそうな仕事ぶり。
やっぱり、ここでも叩かれてるけど、女の患者さんからの当たりが強いんですよ。女医さんに対して。
患者さんも嫌な思いしてる方いっぱい居ますね。私たち医療者も患者さんから嫌な思いさせられること、たくさんあります。
少しでも減ったらいいんですけどね。仲良くやりたいです。+16
-4
-
466. 匿名 2016/09/29(木) 14:13:22
>>462
それはないわ
ドクハラ度は
ジジ医>女医>男医
そして誤診も多い
瞼を蚊にさされて皮膚科行ったら「これニキビじゃなぁい?」(まちがいなくヤブ蚊)
細菌感染で耳鼻科に行ったら「これアレルギーだよ」(頼み込んで検査して細菌感染証明)
患者の言うことをしっかり聞いてほしい
いつどこでどういう状況でどういう症状がでてどういう経過をたどったか知ってるのは患者本人なんだから+8
-3
-
467. 匿名 2016/09/29(木) 14:13:23
看護学生の時に子宮ガン検診をした。
カルテの学校名見て、カーテンしゃーって開けられて、
「学生なら、卵巣の正常な大きさは分かるよね??」って問題出された。
ノーパンで足ぱっかーんな状態で威圧的にそんなん聞かれてドン引きした。
あと内診も女医のが、雑で痛い。+11
-1
-
468. 匿名 2016/09/29(木) 14:14:01
皮膚科の女医はヤブが多い+5
-2
-
469. 匿名 2016/09/29(木) 14:16:31
女医さんの下で働いていたことがあるけど滅茶滅茶気が強い!同性に厳しい。私は医者よってプライドすごい+8
-3
-
470. 匿名 2016/09/29(木) 14:40:54
精神科のみ女医は苦手だなぁと思う病院が二つ。
たまたまかもだけど。他は空いて無いから通ってる。
でも偏見はいけないと思う。+1
-1
-
471. 匿名 2016/09/29(木) 14:44:43
通ってた産婦人科には女医が二人いてそれが売りだった
同性の方がよくてそこを選んだ。
感じは悪くなかったけど、内診とかはちょっと荒く感じた。
ある時初めて時間の都合で男の院長先生に診てもらって、すごく丁寧で痛みもなく、説明も丁寧でそれ以来女医にこだわらず院長先生にも診てもらうようになった。+9
-0
-
472. 匿名 2016/09/29(木) 14:45:33
女医って書き方が時代遅れだし、
女性だからこう接してくれるはずみたいな期待が大きすぎるんだよ。
医者だけど性別が女性、って考えてないと。女性の医者が変なのではなくて、その時にあなたが当たった医者である女性が変だっただけ。+5
-5
-
473. 匿名 2016/09/29(木) 14:50:21
>>466
そのドクハラ率はあくまでアナタの中での数少ない統計に基づく判断でしょ(笑)
視野狭くて笑止千万+1
-6
-
474. 匿名 2016/09/29(木) 14:51:03
某耳鼻科のおばさん先生最悪
子供見てもらいに行ったら、しょっぱなから超威圧的
なんで怒られないかんの
一歳の子供相手にイライラされて
子供嫌いなら小児科の看板出すな。
逆にわたしがお世話になってる内科の女医さんはとても優しくて親身で安心してみてもらえます!
結局人それぞれ。+8
-0
-
475. 匿名 2016/09/29(木) 15:01:21
女性だから優しくしてほしいって先入観があるせいで余計がっくり来てしまうとしても、どうしても感じ悪く受け取ってしまうんだから仕方がない
そもそもヒステリーってもともと女性特有のものって言われてたくらいだし、ヒステリックな女性医師の方が男性医師より多いのは自然なこと
だけど医師以外の職業でヒステリック丸出しにする女性はクビにもなるし割合的にかなり少ないから、「だから女性医師は~」ってなるわけだ+5
-2
-
476. 匿名 2016/09/29(木) 15:07:31
>>473
まあ、確かにねぇ
子どもの頃から今まで自分や家族がかかってきた医師100数十人程度の統計だからねぇ
でも体弱いし引っ越しも多いから他人よりかかった医師の数は多いかな?
女医少なくて2、30人程度だけどそれでも感じ悪い人が多いのは割合的に高すぎるわ
幸い今かかってるのは歯科含めて6件くらいだけど、新規開業男医が多いからか患者=お客様という意識があるのか対応は柔らか
裏の顔はどうであれ、診察中の態度が良くないとかかりつけにする気にはならないしね
本当は同性ならではの体の悩みも相談できる女医さんのかかりつけ医がいると嬉しかったんだけどね・・・+6
-1
-
477. 匿名 2016/09/29(木) 15:14:27
婦人科の女の先生、とてもいい先生だったんだけど、同世代くらいでなんだかちょっと恥ずかしかった。
お医者さんは男女共に50歳以上の方に診てもらう方が落ち着く。+2
-1
-
478. 匿名 2016/09/29(木) 15:17:32
>>456
イーーーッ!Σ( ̄□ ̄;
その女医サイテー…。
私の知ってる産婦人科の女医もイライラしてた+3
-0
-
479. 匿名 2016/09/29(木) 15:22:32
良い女医さんももちろんいるけど、キーッて来ると怖い。
男の人で高圧的な人もいるけど、それよりキーッの方が怖い。+4
-0
-
480. 匿名 2016/09/29(木) 15:25:36
女医という呼び方は時代錯誤。
男医なんていわないでしょ。
女教師とか女弁護士って言い方、卑猥で変しょ。
あの病院の女医が、とか、差別的な言葉づかいじゃないかな。まるで医者は男でなきゃ、一人前じゃないみたい。
+4
-3
-
481. 匿名 2016/09/29(木) 15:34:53
人で態度変える医者は心の中で抹殺する+4
-1
-
482. 匿名 2016/09/29(木) 15:36:37
女医さんだったことないからなんとも言えないけど
看護師の女性でも怖いというか気が強そうな人いた
でも優しいというか親切な人もいたので
人によると思う+5
-1
-
483. 匿名 2016/09/29(木) 15:41:14
アトピーで2件の病院に行ったとき
1つは気のキツい、満たされてないオーラ満開のおばさんで
「ステロイドが嫌なら来ないでください!」とか言われた
もう1件は女子アナみたいな、30歳前くらいの可愛い先生で丁寧で優しかったから
こちらで長い間お世話になった
全員とは言わないけど、女性にはこういう人のケアをする仕事はやっちゃいけない人っていると思った
美容師もね
+2
-0
-
484. 匿名 2016/09/29(木) 15:41:49
看護師の態度の悪さとはひと味違うんだよね、女医は・・・
看護師は白衣の天使と白衣の悪魔が半々だけど
女医はヒステリーが圧倒的多数
女医は勘違いで怒鳴るし、間違いが分かった後も絶対謝らないし+6
-1
-
485. 匿名 2016/09/29(木) 15:43:45
>>483
めったにいないけど、美人の女医さんは年重ねても優しい人いるよね
やっぱり周囲にチヤホヤされてると人に優しくなれるのかもしれない+3
-0
-
486. 匿名 2016/09/29(木) 15:50:07
30〜40代の綺麗にしている美人系は、婦人科、内科でいたけど触診と問診がキツかった。
同性だから、実体験としてこれ位の圧で触っても大丈夫とか、恥ずかしくないとか、あるのかしら。
女同士でも婦人科の診察台はイヤなのよーう。
痛みには個人差があるんだよーう。
問診は、質問する気が失せる位バッサリ否定されたし。
以後、巻き髪化粧バッチリの女医は警戒しちゃうわー。
+3
-0
-
487. 匿名 2016/09/29(木) 15:50:54
たぶん約一名?
やれ嫉妬だ時代錯誤だってヒステリー起こしてるっぽいのはお医者様かな?
図星つかれてキーッ!?+6
-2
-
488. 匿名 2016/09/29(木) 15:56:12
なんかここ見てたら医者の性別なんかどうでもよくなってきた
とにかく病院は嫌いだーそれだけ+2
-0
-
489. 匿名 2016/09/29(木) 16:00:37
私のかかりつけの眼科医の先生
女性ですが凄く優しい
毎回目が綺麗!とか褒めてくれるし本当に人それぞれですよ+2
-1
-
490. 匿名 2016/09/29(木) 16:20:46
>>489
本当に人それぞれなんだね。
私なんか結膜炎で眼科に行ったら
「その程度で来たの?」って冷たくあしらわれたよ。
目がとんでもなく赤かったのにその程度って…
+3
-0
-
491. 匿名 2016/09/29(木) 16:24:17
診察室入った時「こんにちは」と挨拶すると
男性医師は「こんにちは」と返してくれるけど
女医は高確率で「はーい」
挨拶くらいはしようよ、2秒もかからないんだからさ・・・+5
-2
-
492. 匿名 2016/09/29(木) 16:32:43
身内がかかった大学病院の女医さんたちは皆さん親切でテキパキしてて、本当にこの方々にお世話になってよかったと思える方ばかりだった。
自分が行った街の婦人科の女医さんはキツくて内診が雑で嫌だったな(笑)
身も蓋も無いけど、本当に人によりけり。
過酷な現場で身を削りながら働いている医療関係の方々、いつもありがとうございます。+2
-0
-
493. 匿名 2016/09/29(木) 17:49:16
>>420>>425
書き込みからすると、本人もご主人が研修医当時の病院勤めっぽいけど
看護師なのか女医なのか・・・
なぜ医療関係者はこうもかばい合うのか・・・
男性医師が裏で態度悪いのは百も承知なんだけど
裏だけじゃなく表でも態度悪い女医が嫌がられてるんだよ+4
-1
-
494. 匿名 2016/09/29(木) 17:52:39
息子が小学生の頃入院した時の主治医が女の先生だったけどキツい先生だった。
眠っててもお構いなしに布団剥いじゃうし、前髪が邪魔だと言ってフツーのハサミでジョキジョキガタガタに切っちゃうし
唖然としてたら「しばらく帰れないから大丈夫よ」って言われてショックっった。
男の先生の方が格段に優しかった。+6
-0
-
495. 匿名 2016/09/29(木) 20:40:07
私は幸運なのか優しい女医によくあたるわ。男性の医者は無駄に触るというか、高校の頃、手首の怪我で整形外科行ったら、なぜか太もも撫で回されたりした事もあるし、男女でどっちが良いとか無いかも…。結局個人差。
でも子供の頃から「学校の先生とかお医者さんとか少し変わった人が多いな」と思ってた。先生って呼ばれる人は少し独特な気がします…+3
-0
-
496. 匿名 2016/09/29(木) 20:46:13
女医さんにもよるんだろうけど威圧的で偉そうな人多いよね。
看護婦さんも女医さんに気の毒なくらい気使ってる。+3
-2
-
497. 匿名 2016/09/29(木) 21:05:43
近所に苦手な皮膚科女医がいる。
勿論高圧的なのは言うまでもない。診察中パソコン画面に体を向け患部をチラ見で「薬出しますね」で完了した。唖然としてる私を「はい」の一言で帰れよの合図。
偏見ではなく、女は苦手だ。+4
-0
-
498. 匿名 2016/09/29(木) 22:17:54
休職中の女医ですが、同性だから寄り添うなんて発想なかったよ。
+1
-4
-
499. 匿名 2016/09/29(木) 22:21:22
たまたま当たった女医が態度が悪かっただけであって、サンプル数が一桁でも、
実際には男女で差がある場合も考えられるわけで、男女に差があることの否定にはならないよね。
だからこそこういう意見を参考にする事に意義があると思うんだけど。
こういう噂も結構バカにできないわけだからさ。
ちなみに女医さんに聞きたいんだけど、態度が悪い女医に対してそれを諌める自浄作用ってあるの?+4
-1
-
500. 匿名 2016/09/29(木) 23:44:31
女医がプライド高い とありますが、当然プライド持って仕事してます。それなりに学生時代の勉強や医師となってからの研修も頑張ったので。
むしろ、プライドもなにもない医師に診てもらって安心得られますか?と思ってしまいます。
しかし、それと、患者さんに対する高圧的な態度とはまた違う問題だとも思います。結局臨床医って、治した治せない、診断できたできない、に関わらず、患者さんからの評価で自分の世間での評価がついてしまう、接客業みたいなもんだなと思います。+5
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する